■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
真面目に討論◆au伸び悩みの原因◆端末編
- 1 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:44
- 俺は日立がいかんと思うんだが..。
Jのシャープがとにかく羨ましいよ...。
- 2 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:46
- クソスレたてんナよ
- 3 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:46
- 隣の芝は、青く見える。
- 4 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:49
- やっぱりデジタル時代のオヤジのイメージが残っているから
機種の人気がないんだと思う。
全体的に親父くさい端末が多いよ。色からしても。
- 5 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:50
- 端末編ってつけたの余計だね…
- 6 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:51
- 端末というか、学割によるイメージ低下だと思われ。PHSのイメージと同じ。
- 7 :非通知さん:2001/08/14(火) 00:52
- 良く言えば真面目に作ってると思うが
悪く言えば、感覚が古いかも?
個人的には、とことん通話品質に拘って欲しい。
玩具端末は出して欲しくない。
- 8 :1:2001/08/14(火) 00:52
- >>5
スマソ
- 9 :つうしんぼ:2001/08/14(火) 00:57
- 音質の良さを、もっとアピールしてほしい。
- 10 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:02
- 色は好きだよ、色は。
Jはとてもじゃないけど女っぽくてもてない。
そのかわり機能的にはうらやましいけど
- 11 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:05
- 日立の携帯いいよ、持ったこと無いんじゃないかな??
カシオ、東芝、ソニー、パナソニック、京セラ、サンヨー、デンソー。
この中で日立に勝てるのはソニーとパナソニックくらいだと思う。
とにかくいいよ、日立は。地味だけどね。
- 12 :1:2001/08/14(火) 01:07
- >>11
DのNEC、JのSHARPと比べて屋台骨となって欲しいのに
地味なんですよねぇ。
期待しすぎか..
- 13 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:08
- 割引きすぎて、安いイメージが逆にあだになったっぽいね。
- 14 :1:2001/08/14(火) 01:10
- 折り畳みは待機してるんでしょうか?
- 15 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:18
- しかし学割のおかげでauを持つ学生は増えているのは事実
- 16 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:19
- 日立はauの功労者と思われ
- 17 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:20
- >>14
C414KとC415Tが出たばっかりだからねぇ。
確かな情報はもうないみたいだけど、日立が折りたたみ出すかもね。
- 18 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:21
- C309Hは羨ましいと思った。
- 19 :Aユーざあ ◆Xonvr.wc:2001/08/14(火) 01:22
- 地味でも機能がしっかりしてるから私はAU選びました
日立って、実にAU的でいいと思いますが
NEC、SHARPって なにがそんなに魅力?
- 20 :C403ST→C415T:2001/08/14(火) 01:24
- >>1
端末編、てトコが気に入ったよ。
確かに、どこかで「auはJフォンと違って、若者向けのだけでなく。
社会人やもう少し上の年代の人もターゲットにしてるから、
デザインが難しい」みたいなこと書いてあった。
個人的には、カタチはシックで色で選ばせればいいような気もするけど、
そこまで需要が無いと思うし。。。
日立は、機能的にいいものを持ってて、大学でも男子が持ってたりする。
あと、カシオは乗り換えが多い。(原宿系の子、ぽい感じかな?)
今度の東芝のデザインは、凄く気に入ってるよ!信者っぽい発言だけど、許してね。
丸いのに、どこかシャープな感じを思わせるじゃない。
なんか、カタチをスクウェアにするのとはまた別のシャープさっていうのかな?
この、真ん中の線がすっと伸びてて、そういう感じを与えるのに一役買ってると思うんだけど。
あ、暴走してしまった、スマソ。
>>1さんは、415Tどうですか?あんまいいデザインじゃないですか?
ちなみに、使いやすさは抜群です。
- 21 :C403ST→C415T:2001/08/14(火) 01:25
- >>20
では、単にデザインだけ語っちゃったです。どうも。
- 22 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:39
- 使い勝手で見れば、406Sなんかはドコモのソニー機よりも良いんだけどな。色数はしょうがないが
- 23 :1:2001/08/14(火) 01:52
- >>17
日立の折りたたみ出たらいいなぁと期待してるんですよ。
機能満載で派手なCMで奮闘して欲しいっす。
>>19
操作、機能、屋台骨としての使命(笑などトータルバランスで考えて
がんばってると思いますよ。日立は地味すぎて惜しい..。
>>20
デザインも色も好きです。
ただ京セラもそうですがEZplusがついてないのは、
何してんだろ?!って思っちゃいます。
なんか惜しいですよね..。
- 24 :非通知さん:2001/08/14(火) 01:54
- >>22
まあ色数はCDMAの電池の関係もあるので難しいなぁ。
この際中年向け、若年向けで割り切って開発した方がいいかも。
中年向け→文字やボタンをでかく!
若年向け→言うまでもなく…。
- 25 :非通知さん:2001/08/14(火) 02:12
- 最近になって、いい端末が出てきたって感じがするけど、(端末に力入れてきた感じ)
でも、ドコモ、Jはジャバ端末多いのに、auは未だにジャバ対応機種2台、C415T、C414Kにもジャバ搭載付いいれば、新規購入も多くなったと思う!
C414Kはカメラ付くって言ってたけど、コストがかかるため搭載されなかった!
- 26 :非通知さん:2001/08/14(火) 02:15
- auもカメラ搭載できるのか?
- 27 :非通知さん:2001/08/14(火) 02:17
- >>26 auショップの奴が言うには、C414Kにカメラ搭載されるはずだったって聞いたよ!
- 28 :非通知さん:2001/08/14(火) 20:35
- auは売れ筋機種がダメな機種だから良く無いと思う。
C401SAとC406Sなど。デザインに惹かれて買ってはみたものの使い勝手も悪く不具合も多いので
うんざりしてしまった人が多いと思う。この板にいるような人はともかく、普通の人はメーカー
じゃなくてauがダメなんだと勘違いしてしまってよそのキャリアへ逃げてしまう人が続出するのだと
思う。C402DEとかC407Hとか不人気機種はかなり良い出来なのに残念。
- 29 :非通知さん:2001/08/14(火) 20:36
- アウはだめ。
- 30 :非通知さん:2001/08/14(火) 20:39
- C407Hはいいよお
- 31 :C403ST→C415T=20:2001/08/14(火) 21:41
- >>23
そっかぁ。
実はiアプリが詰まんなかった(ゲーム、汗)から、
あんま期待してなかったです。
ちょっとezプラスやって見たいけど(あの宣伝につられた!)
>>24
C313Kはオジサマ向けですよね。「ヨーロピアンデザイン」とか
書いてあったし。
>>25
カメラ!つけて欲しかった〜。
結構Jポンの威力をそげそう(まあ、住み分けできないから、消耗戦になっちゃうかも
しれないけど。auにはパシャパもあるし。)だったのにナ。
コストがかかる為、っていうのがかっちょ悪いけど、でもあんまり勢いのある会社では
無いから、慎重になる気持ちもわかるカモ。。。一歩間違えたら、倒産?
>>28
そう!思わず手にとりたい機種とかが無いんだよね。やっぱN!とか、SH!みたいな
迫力(?)が無い。デザインと中身のつりあいが取れてないというか
(でもNは??って感じだけど)。
もうちょっっとレスポンスが早ければ、C401SAもいいと思うのだけれど。
やっぱ見た目かわいいし、ガク割使ってる友達とか、ほとんどこれか、406Sか
409CAだから。
(でも、新しく入った、っていうんじゃなくて、乗り換え率は、実はカシオが一番多かった!
宣伝もキマってたしね。ちょっと古い表現だけど。)
C402DEはデンソーだし、タッチセンサーとか、明るい液晶とか良かったけど、
いかんせん色とかデザインがやばかったよね。せっかく、中身はいいし、
使ってると評判いいのに…。素直にまめぞ〜つけて欲しかった(無理か)。
端末がネック、っていうのは絶対あると思う。最近、ようやくカラーも充実してきたし、
折りたたみも出てきたし、頑張って欲しい。また機種変するから。
- 32 :非通知さん:2001/08/14(火) 21:55
- 現在C451Hを使ってるんだが次に買うメーカーを日立にするかよそにするか迷ってる。
- 33 :非通知さん:2001/08/14(火) 21:57
- >>32
何故?
- 34 :非通知さん:2001/08/14(火) 21:57
- キラー端末が出れば伸びると思うよ
- 35 :非通知さん:2001/08/14(火) 22:09
- cdma2000 1xで6万5千色液晶にezplus phase2、Bluetooth対応で
カメラ付き、文字変換もメールフォルダも使いやすく、さらに音楽も
聴けてグローバルパスポートも付いてる耐水耐衝撃の外部液晶付
折り畳み。電池も長持ち、おまけに軽い!これでエエのんか?(藁
- 36 : :2001/08/14(火) 22:13
- あとgpsOne
- 37 :非通知さん:2001/08/14(火) 22:24
- >>35
そんなゴテゴテしてるの、使えない。。。
- 38 :非通知さん:2001/08/14(火) 22:29
- Javaなんていらない...
でもカシオの電車でGo はいいかもしれない
妹はAUで機種選ぶのに デザインはあきらめていました...
確かに女の子に薦めやすいのって皆無
しょうがないので414にしていました。
以外に満足しているみたいでした。
- 39 :非通知さん:2001/08/14(火) 23:08
- >>38
う。女の子なら、401SA(キティ・笑)か、411ST(ホワイト)、
415T(ピンク)や452CA(ホワイト、オレンジがかわいい)
の色が良くないかな?
おそらく、413Sはデザインが却下だと思うし。
自分は411STがスタイリッシュでいいと思いました。塗装が高級感溢れる。
あと、サブディスプレイの動物がカワイイ。
あ、でも、満足してるようで、よかったですね。
確かに、Jポンみたいのってないですね、具体的にどれ?とは言えないけど。
- 40 :非通知さん:2001/08/14(火) 23:13
- >>7
JのPEみたいな?
確かに。そして音が良いんだから、
お年寄り向け。
でも、お年より向けで色が「シルバー」ってなんか、
難しいね。
- 41 :非通知さん:2001/08/14(火) 23:18
- >>39
http://k-tai.impress.co.jp/data/catalog/2001/07/au/index.htm#c452ca
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c452/c452.html
絶対カワイイよね!これ買いたいもん。
- 42 : :2001/08/14(火) 23:31
- カシオのより京セラ東芝の折りたたみにJAVA付けてくれれば
よいのに
- 43 :非通知さん:2001/08/14(火) 23:35
- >>42
いずれ出るであろう本命の機種は折り畳みなんじゃないの?
今のは「とりあえず出しました」って感じだし。
- 44 :非通知さん:2001/08/14(火) 23:37
- tuburero
- 45 :非通知さん:2001/08/14(火) 23:58
- http://www.yy-web.net/~i-masco/muhou/
ここでならいくらでも暴れられるよ。
亜右ヲタ・Jヲタ・その他ヲタは全員集合!
っp
- 46 : :2001/08/15(水) 00:14
- >>45
自作自演連発掲示板宣伝禁止
- 47 :非通知さん:2001/08/15(水) 02:10
- >>46
住み分けだよ。(隔離とも言う)。
モ娘。オオカミみたいに捉えればいいんじゃないかな?
>>43
そうかな〜。でもちゃんと明るさ、音、デザイン、EZ−PLUSに対応してる
カシオはエライっ!
- 48 : 名前:2001/08/15(水) 02:26
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□□□■■■■■■■□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□□■■■■■■■□□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□□■■■■■■□□□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□□■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□■■■■■■□□□□□□■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□■
■□□■■■■■■■□□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■
■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■
■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■
■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■
■□□□□□■■■■■■■■□■■■■■■□□□□□■■■■■■■□□■■■■■■□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□■■□□□□□□□□■■■□□■■■□■■■■■■□□■■■■■■□□■■■□□□■
■□□■■□□□□□□□□■■■□■■■□□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■□□□■
■□□■■■■■■□■■□■■■■■■■□□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□■
■□□■■□■■■□■□□■■■■■■□□□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□■
■□□■■□■■■■■□□■■■■■■□□□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□■
■□□■■■■□■■■□□■■■□■■■□□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□■
■□□□□□□□■■□□□■■■□■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■□□□■
■□□□□□□□■■□□□■■■□□■■■□■■■■■■□□■■■■■■□□■■■□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ :
- 49 :非通知さん:2001/08/15(水) 02:47
- 本当のJユーザーはここで暴れないでください。
他のJユーザーが迷惑します。
もちろん、Jフォンも迷惑します。
「Jユーザー」 一同より
- 50 :非通知さん:2001/08/15(水) 10:35
- カシオ、かわいいvv
白にオレンジがアクセントになってる!
これならあんまゴツくないし、液晶の端っこも
見えるし。
- 51 :非通知さん:2001/08/15(水) 10:54
- JのSHを見て思うんだけどさ、色んな機能を
詰めこんでるじゃない?AUってバリエーション
は多いし個性もあるんだけどさ、この携帯を
買えば他に目移りしないってのが無い気がする。
- 52 :非通知さん:2001/08/15(水) 11:07
- >>51
ハードはね、確かに
でもソフトが全然ダメじゃん
変換超バカで(涙
まあ、モバイルWnn導入以前の
狂世良よっかましだが
- 53 :非通知さん:2001/08/15(水) 11:20
- >>52
ちょっと曲解してるみたいだが。SHを引き合いに
出したのが悪いのかもしれないが、ソフトも含めて
だよ。これだ!って言う機種が欲しい。
C414KやC415Tもezplusに対応して欲しかった。
- 54 :非通知さん:2001/08/15(水) 11:34
- >>53
善くも悪くも
AUの特徴は
バランスが良い所(w
特出した機能は絶対Jには負けるな
通話、メールの機能がしっかりしているから
いいんだが
>C414KやC415Tもezplusに対応して欲しかった。
ezplusはどうでもいいというユーザーもいるし
まあ載っていた方がいいんだろうが(汗
- 55 :非通知さん:2001/08/15(水) 11:49
- >>54
バランスは良いよね。作りもしっかりしてると思う。
其故、じゃあ携帯買う時どれにするかって悩んだ時に、
選択肢が多すぎるって言うかさ。メーカーマニアなら
いざ知らず、一般人は色んな要望を一度に満たしてる
端末があるといいなと思ってるんでは無かろうか?
(って単なる俺の主観だけど)
- 56 :名無しさん@LV2001:2001/08/15(水) 11:55
- C40XシリーズとC45Xシリーズって
ドコモの20Xシリーズと50Xシリーズみたいに分けるのだろうか
- 57 :非通知さん:2001/08/15(水) 12:04
- >>55
返す言葉も無い
だからあうヲタとか言われるのか?(自虐
でも、おもちゃ携帯はAUには似合わないなあ
(コレは主観(w
>>56
ガイシュツですわん
- 58 :非通知さん:2001/08/15(水) 12:09
- >>56すまん
こっちだったわん(^^;)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994607368&ls=50
- 59 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:16
- >>56
そうみたい。ニーズにわけて作るみたいなこと言ってた。
- 60 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:19
- 各端末に個性がない。
似たような機能ばっかりで。
色も暗いような感じで。
- 61 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:29
- >>60
超薄携帯って個性的ジャン!
俺は欲しいとは思わんが。
- 62 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:37
- >>61
薄いだけで意味ある?
あの携帯はオヤジしか買わないよ。
- 63 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:39
- デザイン・カラーリングともに大学生までしか使えない。
大人向けの端末を作らんと、ガキ割りユーザーばかりの
一時しのぎ繋ぎのキャリアに成り下がる・・・ってもう下がってるか?
- 64 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:40
- J-D31がJATEを通過しました。
- 65 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:40
- >>62
個性的って書いてあるよ。読める?
- 66 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:41
- auで「これしかない!」と思わせる端末って、
Gショック携帯くらいかな…俺の趣味ではないけど、支持層はあるはず。
あとは、魅力としてちょっと弱いけど、POBox+ストレートのC413Sとか…(←俺は欲しい)
日立とかサンヨー買うんだったら素直にドコモでN買うだろうしな。
- 67 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:45
- >>66
これもガキ向けだろ?
- 68 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:49
- >>65
>>62 はカッカしちゃって周りが見えてない模様。
- 69 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:58
- オヤジしか買わないと言ったりガキ向けと言ったり、Jも楽じゃないな(藁
- 70 :非通知さん:2001/08/15(水) 14:59
- なんか約一名カッカしてる馬鹿がいますね。
- 71 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:00
- ドコモのいいところは徹底して真似して悪いとこは真似ない。
これを一回やってみてほしいなあ(笑)
- 72 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:09
- ま、とりあえず「技術のあう」を目指しましょう。(藁
- 73 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:11
- その前に「詐欺のあう」をどうにかしないと。
「最新機能のJ」をよろしく!
- 74 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:12
- C307K、俺使ってるyo-
キョーセラにしてはすごくデザインが(・∀・)イイ!!
- 75 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:15
- 俺としては、
・TFTで大画面(cdmaでは難しいのかもしれないが)
・ezplus対応で大容量メモリ
・普通のデザインと色
を満たせば結構ヒットする端末になると思うけど。
- 76 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:16
- >>73
あのさ、俺はJだけどお前みたいなJヲタがいると
迷惑なんだよ。どっか違う所言ってくれよ。
- 77 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:35
- >>60
なんだろう?知名度とか、印象はそうなんだけど、
フリップが無い以外は結構それぞれの「押し」を決めてる感じがするな。
ドコモとか、Jフォンの端末をそこまで知らない、っていうせいもあるだろうけど。
>>62
いや、薄いだけの意味がある。薄いなりの?
胸ポケットにすっきり収まるストレートっていうコンセプトはいいと思うよ。
ターゲットがはっきりしてて。あとは、カラーと電池の持ちのバランスと、
レスポンスだね、SAだから。
>>63
でも逆に学生には「かわいい端末が無い」とか「使いたいのが無い」って言われてる。
う〜ん、裏原系にはカシオのG−shockは受けてたけどね。
なんか、どっちつかずで中途半端な感じがしない?
もっと絞って「若い子向け(Jフォン)」「オジサン向け(ドコモ)」って
すればいいのに。二つ折り→若い子(女性向け)、ストレート→オジサンでも
いいからさ。
- 78 :広島てんちょの気になる話:2001/08/15(水) 15:35
- ◆2001.8.08 (水) パナ、二つ折りのデザインが!
また、パナソニックのおじさんが遊びに来た。
どうやら次期ワンエックス端末のデザインがまとまってきたようだ。
こっそり聞き出そう。
(ちなみに僕は保守派・シェルフリップ擁護派)
パナ「Jフォンは若者にターゲットを絞れますが、auの場合ユーザーの世代が広い。そこら辺に会うデザインにしないといけないから難しいねえ・・」
ぼく「とはいえ、やっぱりパナのシェルフリップは評判でしたからね。あれを持ってくれば受け入れられると思うんですが。」
パナ「いいえ。auではシェルフリップをやめます。」
ぼく「やめちゃうんですか?!(悲)」
パナ「やめます。もっとスッキリしたデザインにします。」
ぼく「一体どんなカンジなんでしょう。今回のC415Tなんかは、かなりスッキリタイプだと思うんですが」
パナ「ああ、あれもスッキリしてますねえ」
ぼく「あんなカンジとはまた違う?」
パナ「違いますねえ。しいて言えば」
ぼく「しいて言えば?」
パナ「モトローラC100Mのようなデザインにしたい」
・・・・・・それは余りにスッキリしすぎだと思うのだが、どうだ?
- 79 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:37
- >>66
地道に固定客をつけてくタイプだよね。アクはあるけど、個性的で
auにしてはコンセプトをはっきり打ち出してる。
今度の452CA?もいいみたいね。
文句が多かった「液晶の暗さ」「音のこもり」を改善して、さらに
「EZ−PLUS」つき。ここでは結構支持する人も多いけど、
デザインも丸くなって、女の子でも使いやすくなったしね。
いい会社だよね。
- 80 :非通知さん:2001/08/15(水) 15:40
- >>78
あ!これ見た!
普通にシェルフリップ出せば、売れるのに。今auに無いから。
このデザイン萌えな人って、多いと思うんだけどな。
やっぱり松下のおっちゃんの中でもちょっと変わり者がauに来るのかな??
>>74
これだね。なんか、いい意味で「一昔前の携帯」って感じでいいね。
Nは「洗練された」って文句で売ってるけど、
これは「カチっとした」、みたいな。確かにこの手のラインナップは
今あんまりないね。
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/keitai/au/c307k/c307k.htm
>>71
同感!
- 81 :非通知さん:2001/08/15(水) 17:55
- >>77-80
同一人物か?
頭単純そうで、うらやましいが・・・。
- 82 :非通知さん:2001/08/15(水) 17:58
- Pは完全にドコモのマネでいいんじゃないの?
- 83 :名無しさん@LV2001:2001/08/15(水) 18:02
- C308PはP502i、C408PはP503iが元になっているけど、
それを無理やり縮めたみたいでなんか変。
- 84 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:07
- ドコモに端末を供給している企業は、ドコモ優先。
だから、ドコモの端末より格好良いデザイン・カラーリングの
端末は提供されないこと知っとるけ〜?
- 85 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:08
- ソニーはDよりAのほうが良いデザインだと思うよ?
- 86 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:11
- んーもすこし電池の持ちと端末の大きさがなんとかなればなぁ・・・。
- 87 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:18
- Jの端末は
新機能のシャープ
音質重視のケンウッド
標準的な三菱と東芝
ドコモの廉価版NEC
的に別れてるんだけど
auってどんな感じなんでしょうか?
- 88 :名無しさん@LV2001:2001/08/15(水) 18:26
- >>85
C406Sに限ってなら俺も同意。
- 89 : :2001/08/15(水) 18:28
- あう端末はマニアックっぽい。
- 90 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:42
- >>88
古いけどC305Sもいいぞ。
- 91 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:44
- C413Sも好きだなー
- 92 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:46
- 端末の前にまずはCMキャラの変更を
- 93 :非通知さん:2001/08/15(水) 18:47
- >>89
そんなことはない。イメージだけで語らないで下さい。
よく見てみな。
- 94 :いい気分さん ◆H0jkg8I2:2001/08/15(水) 18:48
- >>87
新機能の日立(C309Hまで?)
音質重視は?(着メロなら日立)
標準的な東芝、Panasonic、三洋、京セラ
丈夫さのCASIO
何かがおかしいSONY
- 95 :非通知さん:2001/08/15(水) 19:32
- やっぱりモトローラさんに最新機能の機種をじゃんじゃん出してもらって
auといえばモトローラ!モトローラといえばau!
みたいになればいいのにね。
ノキアでもいいけど。
- 96 :非通知さん:2001/08/15(水) 19:34
- >>92
同感!
- 97 :非通知さん:2001/08/15(水) 19:35
- やはり国仲涼子ですか?
- 98 :非通知さん:2001/08/15(水) 19:35
- やはり国仲涼子ですか?
- 99 :非通知さん:2001/08/15(水) 19:51
- 以前、モトローラのC100M出たじゃん噂では電波が入りにくい端末って聞いたんでけど、入りが悪いって苦情も来たってきいたよ?!本当の話かな?!
- 100 :名無しさん@LV2001:2001/08/15(水) 20:05
- まあモトローラが作ったわけじゃないからねえ
- 101 :非通知さん:2001/08/15(水) 20:13
- >>100
サムソン?
追伸
100番おめでとう!
- 102 :非通知さん:2001/08/15(水) 20:15
- 意外と荒れずに進行中
- 103 :非通知さん:2001/08/15(水) 20:21
- >>100
詐欺企業AUと言われる所以ですね。
- 104 :非通知さん:2001/08/15(水) 21:04
- >>81
いやいや、ライトなユーザーに受けるためには、案外こういう人を
見落としちゃいかんのかも。
- 105 :非通知さん:2001/08/15(水) 21:07
- auがマニアックっぽいのって、主にCMじゃない?
特に、関西のオヤジキャラ。
あれが一番イメージ悪くしてると思う。
- 106 :非通知さん:2001/08/15(水) 21:28
- 関東は浅野と変な家族割のCM。
でも最近みねーなぁ。
- 107 :非通知さん:2001/08/15(水) 21:57
- >>106
いや、ちょっと前までそうだったけど、
今はEZ−PLUSのCMじゃない?
- 108 :非通知さん:2001/08/15(水) 22:00
- >>103
ドコモのエリクソンやJのNOKIAも作ってる会社違うだろ。
- 109 :非通知さん:2001/08/15(水) 22:04
- EZ-PLUSのCM
まだ見たことない。
たぶん、折りたたみの機種がでたら
本格的に番宣を打つだろうけど、はやくみたいな〜
- 110 :非通知さん:2001/08/15(水) 22:15
- EZ−PLUSのCM でてるの浅野じゃねーの?!
- 111 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:03
- >>110
だよね?
- 112 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:09
- >>111
EASTEND+YURI ?
- 113 :香奈:2001/08/15(水) 23:20
- au。。。弟も使ってるヨ(^ー^)ノ★☆☆
弟は着せ替え。。気に入ってるみたいだよ、、、うきゃ☆
でも。。香奈。。思う。。。
auの端末。。ココロこもってないヨ。。(>_<)
もっとココロこめて。。作って欲しい。。。。
- 114 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:27
- >>113
君素晴らしいよ。この調子でマターリ行きたいね。
- 115 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:27
- >>113
真面目には、作られてると思うんだけど・・・。
- 116 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:31
- >>114-115
香奈って女は電波だから放っておけ。
- 117 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:33
- >>116
まぁ、そう言わずに・・・。
貶し目的じゃ無いなら、マターリとお話しましょう。
- 118 :非通知さん:2001/08/15(水) 23:34
- デンパ
- 119 :非通知さん:2001/08/16(木) 00:15
- >>117
てか、香奈ってあの香奈でしょ?(藁
へびいちご。
- 120 :非通知さん:2001/08/16(木) 00:16
- 亜右
- 121 :非通知さん:2001/08/16(木) 00:19
- 俺はカシオを使っているのだが、
こういう実用的なのは他社じゃ出ていないので貴重なんだよね。
- 122 :非通知さん :2001/08/16(木) 00:40
- C308Pから機種変更考えてるんだけど、
C408Pなんかどうですかね?
特にP信者って訳じゃないんですけど、敢えて折りたたみに対抗してみようかと・・・。
- 123 :非通知さん:2001/08/16(木) 00:58
- 俺はJユーザーだけど、AUのCMは面白いと思う。
でも、俺がAUのCMを面白いと思ってるってことは、逆にすごくむかついてる
人もいるわけだし、そこらへんは難しいところだと思う。
そういう意味で、ドコモは万人向け、Jはアイドルを使うまあ一般人向けの当たり障り
のないCMって感じかな。
結局、携帯なんてイメージだから、ちょっと前までi−mode一色だったのが、
ちょっと迷惑メールが流行るとシェア以下にまで純増数の割合が落ちたりするから、
AUはまずいいイメージをなるべく多くの人に与える工夫をするべきかな。
社員がボランティアするとか。
- 124 :非通知さん:2001/08/16(木) 00:59
- ドコモは日本全国に植林をしてるね。
名づけてドコモの森。
auもまねしてみたら?
- 125 :非通知さん:2001/08/16(木) 00:59
- 俺は学生だがC405SAを発売日に買った。
ポケットに入れるには薄型がいい!と思って買ったわけだが、
その後就職活動でスーツを着た際に、
スーツのポケットがでかすぎて薄い電話機が動くのが気になった。
だから就職後は折りたたみを買おうかとも考えているよ。
私服通勤ができるようになったら、薄型の次機種を求む!!
- 126 :非通知さん:2001/08/16(木) 01:00
- >>123
>ちょっと迷惑メールが流行るとシェア以下にまで純増数の割合が落ちたりするから
それでもダントツ一位は変わらないんですよ。
社員がボランティアしたらマイライン契約してくれますか?
- 127 :非通知さん:2001/08/16(木) 01:00
- >>124
スパムの森ではないのですか?
- 128 :名無しさん@ピンキー:2001/08/16(木) 01:02
- 淫虫の森
- 129 :どこも:2001/08/16(木) 01:15
- >>55
素尼は旧DDIの主要株主の一員なのでNTTより良い端末を供給しているのです。
- 130 :非通知さん:2001/08/16(木) 01:17
- 存在感ない。
- 131 :非通知さん:2001/08/16(木) 01:40
- 京セラは他のメーカーに遠慮でもしてるのか?
いつもタイミング悪いよな
- 132 :310T:2001/08/16(木) 01:46
- わたしはC310Tをつかってます。
最近というかチョッと前からCメールの方にやたらとスパムめーるが届いています。
Cメールのアドレスって確か「番号@cmail.ido.ne.jp」でしったっけ?
- 133 :非通知さん:2001/08/16(木) 01:57
- あうからJにした
ろくなのがないからJにした
浅野フィギアはほしい
- 134 :非通知さん:2001/08/16(木) 01:58
- >>132
なるべく質問スレへ
関東・中部ならその通り。パスワード機能で対策も出来る。
- 135 :非通知さん:2001/08/16(木) 10:41
- で、結局伸び悩みの原因はなんなんだ?
- 136 :非通知さん:2001/08/16(木) 10:49
- 2点挙げられる。
T)端末の魅力が他に比べるとない。
U)インセンティブをケチっている。
特にU)はJフォンが今まで以上にインセを支払っている為に
代理店側では、Jフォンを押す傾向が強い。
またcdmaOne端末は単価が高いためインセンティブ収入が
あったとしても結果的にはトントンになってしまい、
それよりもPDCで端末単価が安くインセが高いJフォンを
押すことが、利幅が大きく商売としては美味しいと判断されている。
こんなとこだろうね。
- 137 :非通知さん:2001/08/16(木) 10:50
- とりあえず“ez”ボタンを“i”に変えてみる。
- 138 :非通知さん:2001/08/16(木) 10:53
- >>136
2)の逆を言うと代理店が押してくれなければ伸び悩むって事だね。
- 139 :非通知さん:2001/08/16(木) 10:54
- 以前、メールで不具合がたびたび発生していた際に、
au(当時はIDO、セルラー)の対応が悪かったことで
ユーザーの信頼を失ったのも原因の1つかな?
- 140 :非通知さん:2001/08/16(木) 10:58
- >>138
秋以降の動きが楽しみ。
秋は仁義なき抗争が、各キャリア間で起こるでェ〜。
次世代の鉄砲玉を持ってない、JとTはキツイかも。
- 141 :非通知さん:2001/08/16(木) 11:02
- 今もかわらんのじゃない?
ユーザーの声を聞く気がない殿様商売だから
- 142 :非通知さん:2001/08/16(木) 12:28
- C406Sって人気あるよな。俺の友達でau持ってるやつほとんどC406Sだからな。
あのデザインは好きだが俺はカシオの携帯の方が好きだな。
あのデカクて質感のあるのはアレぐらいしか思いつかん。
それに比べてJにはそう言う機種が無い・・・
正直auに変えようか迷ってるJユーザーより
- 143 :非通知さん:2001/08/16(木) 12:37
- 確かにJはどれもツルンとしてるような気がする・・・。まあ統一感が
あるとも言えるけど。
- 144 :非通知さん:2001/08/16(木) 16:02
- 機種変更時の、端末が高過ぎる。
Jみたいに、Web上で値段の確認が出来るとよい。
- 145 :非通知さん:2001/08/16(木) 16:03
- >>144同感!
- 146 :非通知さん:2001/08/16(木) 16:11
- >>142
やめとけ。
気がついたら1年契約に加入していて解約できなくなるぞ。
- 147 :非通知さん:2001/08/16(木) 16:13
- >>146
契約するとき、イヤートークプランのところを二本線で消せばいい。
- 148 :非通知さん:2001/08/16(木) 16:16
- ガク割も同時に消える、というかあれはお約束割引というかイヤートークだけど。
まあ、違約金払ってもガク割は得なんだけどね。
Jからauに乗り換えるなら、C411以降か、C452以降にしたほうが無難だよ
- 149 :非通知さん:2001/08/16(木) 16:58
- やはりSH07は偉大やなぁ
- 150 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:02
- >>149
はいはい、よかったでちゅねぇ〜。
- 151 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:04
- >>150
負け犬あう工作員の粘着工作、醜い。
よっぽどJを意識している証拠?(ププッワラ
- 152 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:06
- 真面目に討論スレで
負け犬あう工作員を連呼しているJサヨがいるな
- 153 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:07
- >>151
君、このスレのタイトル読める?
- 154 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:10
- 脊髄反射でレスするなヨ・・・>>150
>>150
つか、すっげーウゼェんだヨ
おまえらみてえなクソがいるから
みんな迷惑してるんだよ
フツーのJユーザーもドコモもAUも
みんなな
- 155 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:11
- >>154
Jウザイ
- 156 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:12
- >>152
君、このスレのタイトル読める?
- 157 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:13
- >>156
生憎だが読めないのは君だけだよ
- 158 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:14
- >>156
頭大丈夫?
- 159 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:14
- >>157
君、このスレのタイル読める?
- 160 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:17
- >>159
タイルは読めない
って言うかタイルなんて無いよ(ワラ
- 161 :154:2001/08/16(木) 17:18
- すまん、
>>150
つか、すっげーウゼェんだヨ
おまえらみてえなクソがいるから
みんな迷惑してるんだよ
フツーのJユーザーもドコモもAUも
これは>>151だった(笑
>>155、誤解だ〜〜ユルシテクレ〜
みんなな
- 162 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:20
- まあ皆落ち着けやヽ(´ー`)ノ
- 163 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:22
- >>159
コピペのやり方知らないのか、もしかして
- 164 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:27
- 都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)
切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう
やっぱり、通はあうだね
- 165 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:28
- そろそろ本題に戻りませんこと?
- 166 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:29
- >>159
タイル?
- 167 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:33
- 君、このスレのタイル読める?(ワラ
- 168 :149:2001/08/16(木) 17:39
- ちなみに俺au使い(ワラ
- 169 :非通知さん:2001/08/16(木) 17:48
- >>159はSH04使い(ワラ
- 170 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:17
- J-SH07の書き込みがあった時、このスレの前にJ-SH07のスレがあった。
本当は間違って書き込んだ?
- 171 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:28
- はぁ?
- 172 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:30
- 171=168
- 173 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:31
- そっか、図星なんだぁ〜。ぷっ。
- 174 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:45
- >>172-173
頭大丈夫ですか?
- 175 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:47
- ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
このスレッドのタイルは黒御影石を使用しております。
- 176 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:49
- >>174
もういいよ、早く宿題済ませなさい。
- 177 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:49
- >>175
頭大丈夫ですか?
- 178 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:54
- もういい。
子供の相手はやめて本題に戻ろうぜ。
- 179 :非通知さん:2001/08/16(木) 18:55
- >>178
叩かれすぎて話を戻したくてたまらないJぽん発見!
- 180 :178:2001/08/16(木) 18:58
- >>179
違います、逆です。
Jを叩いていたauユーザーのほうです。
- 181 :非通知さん:2001/08/16(木) 19:06
- 少なくとも端末ではなかなか個性的なラインアップがあると思うけどな。Gショック型とか、超薄型とか。
俺から見るとドコモはN以外は印象薄いし、Jはシャープのカメラ付き以外は大したのないし。
ただ、定番としてコンスタントに売れるものがauには無い。
もっというと若い女性がNと比べたときに優位があるものが欲しい。
たとえばSO210iみたいな端末がラインナップに欲しい。
- 182 :非通知さん:2001/08/16(木) 19:08
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
安いパケット最強@mail、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユーに夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 183 :非通知さん:2001/08/16(木) 19:10
- http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/08/16/628801-000.html
- 184 :非通知さん:2001/08/16(木) 19:11
- C401SA馬鹿売れ。:
- 185 :非通知さん:2001/08/16(木) 19:13
- C412SA馬鹿売れ。:
- 186 :非通知さん:2001/08/16(木) 20:07
- なんか急に荒れてきちゃったよ。
馬鹿が旅行いきっぱなしだったら平和だったのに。
- 187 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:09
- >>186
元凶は>>149。
- 188 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:15
- ミドルの更迭。
ヲタじゃない人間の活用。
以上2点に尽きる。
- 189 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:18
- >>188
それはサービス編の提案ですね。
- 190 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:40
- ちゅ〜か学生なのにDOCOMOとかJ買う人って何で買うんだろうね?
AUがアステルぐらい劣ってるなら分かるけど全然そんなことないし
使いやすいぐらいなのに・・・
- 191 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:45
- ね
- 192 :Aユーざあ ◆Xonvr.wc:2001/08/16(木) 21:45
- >>190
まあそう言うな
好みとか、環境とか
都合ってものがあるでしょう
- 193 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:55
- >>190
社会人になってからも長く使い続ける事を見据えた計画性を持った人が
ドコモやJ-PHONEを選びます。
ガキ割対象である学生さんでさえ、卒業と同時に価値の無くなる電話に
安易に釣られない判断能力のある人が多いという事でしょう。頼もしい限りです。
- 194 :非通知さん:2001/08/16(木) 21:57
- ぼくは、VHSよりBetaのほうが好きです。
- 195 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:09
- >>193
よくこの板でそのような事を聞くけど
実際JやDに移った所で年割も最初からスタート。
しかもJやDが秀でて安い訳でもなく
フリだしに戻ってわざわざキャリア変する奴は何%居るのか?
憶測、主観で物を言う前にしっかりとした根拠を。
また卒業と共に「価値」が無くなるとはどう言う事か?
- 196 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:16
- >>195
だから最初からauではなく学生の時からDやJを使うという事。わかるかな?
学生の時だけauで卒業してから乗り換え、では言う通り振り出しに戻るからこそ
長く使えるキャリアを最初から吟味するわけ。人によってはそれがauという人も
いるだろうが通常料金ベースで比較した場合学割のツケが回っているのか他社より
高めな傾向があるのは如何ともし難い事実。そりゃ一生学生やるんだったら別だがね。
- 197 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:20
- >>195
根拠なんか無いって
放置だ、放置
- 198 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:21
- >>196
もうちっと料金に関して年割にかんして勉強しませう。
- 199 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:22
- >>197
またまた能無しあう工作員のちょっかいが始まった。自分で自分をダサいと思わないの?
- 200 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:27
- 多分オマエのようなクソ引き蘢りよりは
全然マシだと思うぞ?(w
スカートの中、覗けたか?
あ、ゴメェ〜ん
ヒッキーだから外出ねえよなぁあ〜〜(藁
- 201 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:27
- >>196
そうか?
通話料はドコモに負けてると思うけど
Jフォンよりは安いし、パケット代は一番安いし
年割の割引率も高いし、
家族割なんて主回線が安くならないJやTUKAとは勝負にならないし
割引率もドコモより上だし、無料通話の共有もできる
「学割をやって尚且つ安い」って感じだと思うけど、
そう考えるとAU頑張ってるなと思うよ
- 202 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:28
- >>199
だから、
何処がどう間違ってるか言わないと話が進まない
- 203 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:34
- >>201
そうやってゴテゴテと割引を付けられる環境に居る人ならともかく
普通に社会人やってる人にとっては絶対的なベース料金が高い分不利。
家族が居たとしてもこれだけ個人の価値観が多様化している時代に
家族割だけが目当てでキャリアを統一するのが前提というのも乱暴な話だと思うし。
つまりauが特定層に対してそれだけ割引できるのはやはり取れる所から取っているからこそ。
それが一人暮らしの社会人であるのは言うまでもない。
- 204 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:36
- >>203
特に一人暮らしの社会人に多い
月一万以上使うような人なら複数回線で家族割引した方が得なの
これはドコモやAUのユーザーには常識
Jとはちがうんだよ
- 205 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:42
- >>203
一人暮らしの社会人だってゴテゴテつけられるんだって。
たまにはカタログ見てみろよ。
- 206 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:42
- >>203
ひとり暮らしの社会人が人口の何パーセントいるかは知らないが・・
ドコモだってシェアの弱い所はヤング割り引き等の露骨なサービスしてる。
Jフォンだって西と東の価格差が(とくにメール)激しい。
人口密集地はハーフに落ち田舎はフル。でも料金は一緒。
要はキャリア問わず誰かが必ず負担増してる訳だ。
それにどこのキャリアも家族割くらいしてる。
あんたの論理でいくと全てのキャリアは一人暮らしの社会人が
負担してる様に思えるが。
- 207 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:43
- >特に一人暮らしの社会人に多い月一万以上使うような人
特定の利用スタイルをあたかも普遍的であるかのような決め付けは
主張の説得力を著しく損なうかと思われ。
- 208 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:45
- >>207
普通それぐらいだろ、少なくとも俺の周りでは多い
毎月基本料金しかかからない207の基準で考える方が
主張の説得力を著しく損なうかと思われ。
- 209 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:48
- >>207
ヲイヲイあげ足取りはいいから他のレスにも答えろよ。
あうは1人暮らしの社会人に負担を掛けてるのか?掛けて無いのか?
それは他キャリアにも言える事か?言えないことか?ア?
- 210 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:48
- >>208
あう工作員の脳内妄想による煽りは
元々ゼロの主張の説得力を更に損なうかと思われ。
- 211 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:51
- >>210
0をどうやって損なうのかを説明できないと
元々ゼロの主張の説得力を著しく損なうかと思われ。
って言うかこれだと主張がゼロみたいな文章だから
「主張の元々ゼロの説得力を更に損なうかと思われ。」
じゃねーか?
- 212 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:51
- >>207
おーい、泣くなよ(ワラ
- 213 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:53
- >>210
やれやれ結局行き着く所はそんなレスかよ
厨房って事を自ら認めてるよ(w
- 214 :非通知さん:2001/08/16(木) 22:55
- >>213
>>210にそんな高度なことを要求しても・・・
- 215 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:08
- ガキ割数年して、複数回線(家族でもいい)持てば餓鬼割並の割引になると思われ。
ちがうの?
割引率計算すると、他社とそんなに変わらないのでは?
ガキはパケ代含めると社会人ユーザーより単価高いとおもうのだが。
- 216 :207:2001/08/16(木) 23:13
- いじめ反対!!
- 217 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:14
- >>215
無料通話減らないから学割より得だよ
ただ対AU半額がオンリーユーの設定しないといけないけど
- 218 :207:2001/08/16(木) 23:16
- >>216
偽者ウザイよ
- 219 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:18
- >>207
おーい、泣くなよ(ワラ
- 220 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:18
- >>217
ガキ割は通話料半額で、結果、無料通話分も半額でしょ。
無料通話分半額にならないから、特にはならないのでは?
オンリーユーの設定してるヤツ、聞いたことないけど。
- 221 :今から:2001/08/16(木) 23:21
- 真面目に討論◆知能伸び悩みの原因◆207編でお願いします
- 222 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:22
- >>220
それを言うなら
「基本料金半額で、無料通話分も半額でしょ。 」でしょ?
あと>>217は年契の割引の話な、良く読んでくれよ
- 223 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:24
- >>222
ヲタ
- 224 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:27
- >>220=223
間違いに気づいたかい?
- 225 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:31
- >>220
あたま悪い?
- 226 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:34
- ドコモ使ってるからあまり知らないんだ。
スマソ。
でも、ヲタ多そうだからやっぱあうやめとく。
- 227 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:37
- >>226
ちゅうか、217の発言読めばわかるだろ?
- 228 :220:2001/08/16(木) 23:38
- >>226
人を勝手にドキュモにするな!!
氏ね!!
- 229 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:45
- >>228
あう工作員です
- 230 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:46
- >>228
早く寝ろ
- 231 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:47
- >>229
よく読めよ
- 232 :非通知さん:2001/08/16(木) 23:47
- 無料通話時間分も半分か?ヴォケ
- 233 :222:2001/08/16(木) 23:51
- >>232
ちがう
「無料通話分も半額でしょ」の半額の意味わかってるか?
さて誰がヴォケだ?
- 234 :非通知さん:2001/08/17(金) 05:09
- Jは副回線契約すると
通話料そのままで、無料通話だけが半額になります。
お徳でしょ?
- 235 :非通知さん:2001/08/17(金) 05:11
- お
は
よ
う
- 236 :非通知さん:2001/08/17(金) 05:21
- 他社に多くかける人は学割よりも家族割+年契が得かもね。
無料通話内で納められると更に良い。
>>234
意味不明。って言うか単なるJ叩き?
- 237 :非通知さん:2001/08/17(金) 07:08
- 秋以降の端末が楽しみ!
Jの目玉はパケ対応ぐらいだろ?
- 238 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:43
- 自閉は1.5GHz帯のせいもあるが、全般的に電波が弱いのが一番嫌だ。
- 239 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:46
- わざわざあうを選ぶ理由はないしJは電波弱いし高いからドコモ
秋涼
- 240 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:46
- 室内ではやっぱ弱いね
- 241 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:49
- >>238
お前の頭ほど弱くはない
- 242 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:51
- Jの電波が一番駄目なのは確実だね。
- 243 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:51
- >>241
カワイイ
- 244 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:53
- ドコモが一番。
神の携帯=FOMA
- 245 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:53
- >>241
君の頭の電波はかなりのものだな(藁
- 246 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:55
- 241=243
キモイ、ヒステリー女
- 247 :非通知さん:2001/08/17(金) 09:58
- >>246
流行に敏感な女性に見向きもされないキャリアって悲惨じゃない?
例えばあうとか。
- 248 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:00
- >>247
ヒス女の煽りか?(W
- 249 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:02
- >>248
流行に敏感な女性に見向きもされない男って悲惨じゃない?
例えばあうヲタとか。
- 250 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:06
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
安いパケット最強@mail、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユーに夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 251 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:16
- >>250
都合が悪くなるとコピペで荒らしてお茶を濁したうえ
それを「J信者のせい」に捏造する卑劣な負け犬あう工作員(w
- 252 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:19
- >>250-251
都合が悪くなるとコピペで荒らしてお茶を濁したうえ
それを「負け犬あう工作員のせい」に捏造する卑劣なJヒステリー女(w
- 253 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:56
- とりあえず、荒らす目的で来てるJは出て行きなさい。
- 254 :非通知さん:2001/08/17(金) 10:59
- >>250
auユーザーですが、はっきり言ってそのコピペウザイ。
- 255 :非通知さん:2001/08/17(金) 11:02
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\´ー`)/| < え〜なになに・・・
○ \/ζ ○ \__________
| |旦 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ΦДΦ) /| < 250は、ヒス女。撲滅運動始まる!!
○ < ζ) < ○ \_____
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
- 256 :非通知さん:2001/08/17(金) 11:32
- またあう工作員の活動が始まったな…
- 257 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:03
- Jぽん必死だな(藁
- 258 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:19
- J厨房うざい、端末スレだろうがここは
神戸の三宮で彼女と待ち合わせで待ってたら、関西は低調なはずだが
cdmaOne使ってる学生〜若い社会人が妙に多くて驚いたぞ。
特にC401SAのピンク持ちの女性とか、
後は男性含めてC415T、C411ST、ソニーと日立か。
ドコモ、au、J、TU-KAが4:3:3:2ぐらいだった。
とはいえ、C401SAが売れてるんじゃちょっとな。
結構無難なデザインだとは思うけど、中身が・・・。
C415TなんかPARADOXの違法ツートーンとかみたいに
カラーをもう少し見直せばもう少し人気出そう。
文字数がとか、付加機能がとか除いて。
- 259 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:22
- なんでauはNEC端末ないの?嫌われてるの?
- 260 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:26
- >>259
個人的にはNEC端末はいらないです。(当方auユーザー)
259さんは欲しいと思います?
- 261 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:33
- >>260
私は259ではありませんが、Nは不具合の多い
ドコモの中でも不具合が出ず、また折りたたみ
の作りもしっかりとしたイメージがあります。
後はデザインの問題ですが、その当りでいらない
っておっしゃってます?
- 262 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:48
- 鳥取サンヨーが実質Nなんでしょ?
- 263 :非通知さん:2001/08/17(金) 12:50
- >>261さん
まったくそのとおりです。
作り自体はしっかりしていると思います。
ただデザインが画一的で個人的に面白みにかけてるように
感じられるので。
- 264 :263=260:2001/08/17(金) 12:52
- 名前に番号入れるべきでした。
>>262
鳥取三洋というとC403STですね。
自分の携帯修理中で、代替機として今借りています。
慣れればそこそこ使いやすいです。
- 265 :261:2001/08/17(金) 13:02
- >>263
私は思ったのですが、結局長く持つには
ありきたりなデザインが一番飽きが来ない
って思ったんです。それじゃあ面白味も
何にも無いと言われてしまえばそれまで
ですが、私的にはNもあっていいと思います。
- 266 :263:2001/08/17(金) 13:08
- たしかにそうですね<Nあってもいい
端末供給先が増えれば、メーカー同士の開発競争により
より優れた製品が出るでしょうし
ユーザーの選択も増えますしね。
- 267 :259:2001/08/17(金) 13:10
- 自分はauでNEC端末出ても買わないですけど(当方もauユーザー)
面白みのない分堅実でハズレのない端末はあってもいいし需要があると思います。
個人的にはソニーのジョグダイヤル機以外は選ぶ気にならないんだけど、
ジョグダイヤルはソニーがなんか権利持ってるの?
- 268 :263:2001/08/17(金) 13:26
- そうなんですよ<ジョグダイヤルはソニーの特許
不具合の多いSONYの特許というのが惜しい(^^;
- 269 :非通知さん:2001/08/17(金) 15:47
- http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/gazou.htm
- 270 :非通知さん:2001/08/17(金) 16:01
- >>269
何じゃこりゃあ〜
- 271 :非通知さん:2001/08/17(金) 16:04
- なぜ3000なの?
- 272 :非通知さん:2001/08/17(金) 16:05
- あうはガキ専用だから。
- 273 :非通知さん:2001/08/17(金) 16:11
- 5000まで待つか
- 274 :非通知さん:2001/08/17(金) 16:12
- Jが言うセリフじゃねえな
おもちゃ携帯
- 275 :非通知さん:2001/08/17(金) 16:16
- >>271
ドコモのFOMAが2001だから、数字を大きくすればFOMAより
凄そうに見えるだろうって言うあうの安直な発想だYO.
- 276 :2001:2001/08/17(金) 17:01
- >>269
ああああ、前に誰かが書き込んでいた通りかよ・・・松下。
サブの位置何で変えるんだ?ドコモと同じの出してくれよ・・・だせえ・・・
- 277 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:06
- あうはオヤジ携帯。
ガキ割の意味なし。
- 278 :高2:2001/08/17(金) 17:25
- 学生ってそんなにあう持ってるか?
休み前の自分のクラス内アンケートの結果(43人中)
ドコモ 17人
Jフォン 9人
au 2人
ツーカー 8人
H” 4人
アステル 0人
持ってない・その他 3人
やっぱり通はあうだね!
- 279 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:32
- >>273
70000まで待てよ。
- 280 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:44
- >>278
君、アンケート取りながら後ろ指指されてたの気付かなかった?
「なんだあいつ、携帯オタまじキモイよね…」
- 281 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:46
- >>278
キモチワリィ
ネタだと言って
- 282 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:49
- >>280 >>281
auがトップだったら「良くやった!!」って言うんだろ?
- 283 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:50
- >>276
でもBREW搭載。
- 284 :280:2001/08/17(金) 17:50
- >>282
いくらなんでもそれは無い。
ドコモNシリーズ>au総数
が妥当なとこでしょ
- 285 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:51
- >>282
それはオマエラJぽん信者の発想だな(藁
- 286 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:54
- マケオシミカコワルイ
- 287 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:58
- クラス内アンケートってこわい
- 288 :非通知さん:2001/08/17(金) 17:58
- Jぽんの捏造であってほしいが
- 289 :お願い:2001/08/17(金) 18:01
- 携帯で英語のホームページは見れるのですか?
- 290 :非通知さん:2001/08/17(金) 18:13
- >>278
本当にやってたらキモイな
- 291 :非通知さん:2001/08/17(金) 18:27
- 端末メーカーはドコモに縛られてるからね。
- 292 :非通知さん:2001/08/17(金) 18:28
- これの事か?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997983637
- 293 :非通知さん:2001/08/17(金) 18:33
- >>292
日電・松下・三菱の開発はドコモ系
- 294 :sage:2001/08/17(金) 18:57
- >>289
見られますよ
- 295 :非通知さん:2001/08/17(金) 20:49
- アンケートをキモイという神経の持ち主の方がきもい
- 296 :非通知さん:2001/08/17(金) 20:57
- >>278
同じ高2の立場から言う
やめれ
- 297 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:04
- >>295
アンケートはキモくない。
動機がなんとなくキモい。
- 298 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:14
- ちょっと待ってよ〜。
このスレ、すごくマタ〜リしてて、
好きだったのに、
ちょっと離れて今来てみたら、なんか別の話とかで荒れてたりする。
たまにジャマする人がいるのなんて、もうしょうがないよ。
ジャマする人が、それに反応する人を演じて、
そこを叩くっていうところまで書いたりもするだろうけど、
無視して本筋の話だけしよう??
auは、女性向けの端末が少ないと思います。
- 299 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:26
- 女の子のドコモユーザーって、何使ってるっけ?
きらきらピンクかやっぱNかな?
- 300 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:28
- >>278
同じ17歳だがダブって高一の立場から言う
やめれ
- 301 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:32
- >>298
つまりこういうのもこのレスを見せようとする作戦だから引っかかるなよ、と。
了解。
>>299
きらきらピンクはどうかな?210Nのラベンダーは人気みたいだが。
- 302 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:33
- きらきらピンクはD210iだろう
- 303 :よく見てませんでした。逝って来ます:2001/08/17(金) 22:35
-
- 304 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:39
- 正直に告ってみろ
お前らみんな、バカだろ?
自己批判せい。「ハイ、ジブンハ バカ デシタ。」
- 305 :非通知さん:2001/08/17(金) 22:41
- >>304
逆ギレするな278
- 306 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:31
- 工業高校卒風情がガタガタ言うな、ヴォケ(ハート
- 307 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:34
- >>306
中卒が高卒に向かってガタガタ言うな、ヴォケ(?
- 308 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:37
- きらきらピンクは「女の子」向けで、
「女性向け」はNみたいな感じだと思うが、どうか。
- 309 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:40
- 「言質」の読み仮名は?
- 310 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:45
- げんち。がどうかした貝?
- 311 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:48
- 5分で調べたのか
- 312 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:54
- 文字読めんじゃん
- 313 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:57
- ドコモならNECの二つ折り。
JならシャープのTFTっていうような
これぞauっていう機種がないね。
- 314 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:57
- >>313
GSHOCK。
- 315 :非通知さん:2001/08/18(土) 00:58
- >>314
GSHOCKはマイナーすぎ。
- 316 :非通知さん:2001/08/18(土) 01:00
- じゃあ60万台不具合で株価まで動かしたC406Sで。
- 317 :298:2001/08/18(土) 01:01
- >>308
ああ、そんな感じがする。
Nはあんま堅苦しくない社会人、って感じがしてたけど、
学生でもガンガン使ってるよね?
デザインとかネームバリユーがいいのかな?
メニューが使いやすいとか?液晶が綺麗とか?
デザインは、やっぱり無難で受けがいいからかな?
- 318 :非通知さん:2001/08/18(土) 01:01
- その機種って今は販売停止?
最近みないけど
- 319 :298:2001/08/18(土) 01:01
- >>317
なんか、日本語変でごめんなさい。
(モウネマス)
- 320 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:08
- んじゃ東芝に期待、二つ折りでp-siTFT、嫌がらせか。
でも、本当に東芝に肩入れすればいい端末出してくれると思うけどね。
感度良いし、頭もそこそこ、使い勝手なかなか、デザインも悪くない
ポリシリコン液晶やELに関しては今のところトップを走ってるし。
- 321 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:14
- >>313
三洋の薄型があるし、SONYもある、日立は堅実な造りで
カシオのGショック、東芝・三洋は最初にAUで出る
あえて4番打者って感じのは無いけど
野球で言うとスワローズみたいな感じ
- 322 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:16
- >>321
>>313
>>これぞauっていう機種がないね。
>あえて4番打者って感じのは無いけど
やっぱないんじゃん。
- 323 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:18
- >>320
>んじゃ東芝に期待、 ・・・・・・ デザインも悪くない
便器って言われてない?
- 324 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:19
- オリジナリティって事だとカシオだろ
SH0xの折りたたみと違ってパクリじゃないしね
- 325 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:20
- 薄型はかなり売れなかったね。薄いだけで、それで?ってかんじ。
SONYは携帯としては評価する!
日立はハムスターを意識しすぎて社会人には受けないみたい。変換はATOKあるのに入力効率が極めて悪い。
Gショックはでかすぎるから携帯性にかける。漁師さんにはいいかも。
東芝はTFT載せたけど、Jみたいにカメラあるわけじゃないからあんまり意味ないよね。
三洋は、サブディスプレイがいいかんじだけど、そんなもんでしょう。で終わってしまう。
とにかく、あっそう。それで?って端末多すぎるね
- 326 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:23
- >>325
>Gショックはでかすぎるから携帯性にかける。漁師さんにはいいかも。
何故漁師?
>東芝はTFT載せたけど、Jみたいにカメラあるわけじゃないからあんまり意味ないよね。
何故?TFTは写真のためのみにあるの?
>三洋は、サブディスプレイがいいかんじだけど、そんなもんでしょう。で終わってしまう。
何故終わるの?サブディスプレイが欲しいってアフォも結構いるよ。
- 327 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:23
- >>323
前から全体的に他社に出してる端末よりデザインはいいだろ
C415Tは色さえ気を遣えばいいデザインだよ
もう少し色のバリエーションと組み合わせを考えて欲しかった
シルバー、ブラック、ピンクの同系色は安易すぎる
服に合うような色にするとか、ツートーンでいくとか。
まあ、中身のデザインも安い感じがするからいいけど。
本命はC5001Tだし。
- 328 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:26
- >>325
>あっそう。それで?って端末多すぎるね
おれは自閉の方がそんな感じするけどね、
あ、ドコモのは結構良いと思うよ
- 329 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:29
- >>325
君、256液晶の諧調知ってる?
- 330 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:35
- >>325
N503iは、「あっ」で終わるぞ
とりあえず、端末デザインと色をなんとかして欲しい
端末のカラーが何処の端末も安易すぎる
全端末をずらっと並べてカラフルになるようにさ
もうすこしいろんな物の色を参考にして欲しい
- 331 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:35
- >>325
>日立はハムスターを意識しすぎて社会人には受けないみたい。
今年還暦のウチの親父はハムスターを待ち受け画面にして喜んでるけど?
- 332 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:36
- >>331
引きこもりでちゅか〜?
- 333 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:37
- >>331
”多くの”社会人には受けない でしょ。
>>325 への突っ込み多すぎ。
- 334 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:38
- 後、材質とかの質感とか
プラスチックで安っぽいのは萎える
- 335 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:40
- >>334
同感。ただ
まぁそれは他のメーカーにもいえること
- 336 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:41
- >>334
俺も実物見て幻滅した>SH05
- 337 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:41
- auの端末ってなんかおもちゃっぽい気がする。
他のキャリアのとは一体何が違うんだろう・・・
- 338 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:42
- c309hと407hはかなりやすっぽい。
くるまで ふんだら壊れた。
- 339 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:43
- >>337
オマエのイメージの問題
- 340 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:43
- >>338
壊れない携帯を教えてくれ
- 341 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:44
- >>334
プラスチック素材ではない端末って 405SA以外にもあるんですか?
無知でスマソ
- 342 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:44
- このスレの自閉信者頭悪すぎ
本当に新宿50かもしれない・・・
- 343 :337:2001/08/18(土) 03:44
- >>339
いや、実物見て思ったんだけど。
- 344 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:46
- >>339
だーかーらー
オマエがネガティブなイメージを持ってるから
そう見えるんだと言っている。
- 345 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:46
- >>337
どの端末がおもちゃっぽいですか?
406とか?
- 346 :337:2001/08/18(土) 03:48
- >>345
そうそれ。
あとサンヨーのやつとか。
JAVA対応のやつは(日立?)真ん中のボタンを覗けばそうでもなかったけど。
- 347 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:48
- 確かに安っぽい、質感悪いし、色に品がない。
C406Sなんか、どうみてもおもちゃだろ。
まあ、あれは着せ替え端末だから下手に質感持たせない方がいいけど。
- 348 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:49
- >>346
サンヨーっていうと多分401 の方でしょうか?
多分おもちゃっぽく見える理由は塗装の問題だと思いますがいかがですか?
- 349 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:50
- J-SA03とか?
- 350 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:51
- 着せ替え人形みたいでいやだ
- 351 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:51
- auの端末ってどれもこれも妙に広範囲の年齢層狙いすぎ
ガキ向けと大人向けとかちゃんと想定してデザインすればいいのに。
- 352 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:52
- >>351
そりゃドコモ端末でしょ。
- 353 :337:2001/08/18(土) 03:53
- >>348
塗装の問題・・・ そうなのかも。
もろプラスチックって感じだからそういう印象を受けるのかな。
- 354 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:57
- >>352
あっちはちゃんとできてるだろ
逆に全く狙わない無難なデザインだから中途半端にならない
で、特定の年齢層を狙った端末もちゃんと出す
- 355 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:57
- 質感だけだったら、auがんばってる「方」だよ。
SH07触ったことある?
意外とコスト削減してて...(自主規制)。
- 356 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:58
- >>353
同じプラスチックでも全然違うものに見えてしまいますからね。
ドコモの光沢出してる端末の表面処理は凄いです。
コスト的にはC405SAも相当なものという話を聞いたことがありますが
ぱっと見のインパクトが駄目なんでしょうね。
- 357 :非通知さん:2001/08/18(土) 03:59
- >>354
40X系でいうと、どの端末が広範囲の年齢層を狙いすぎなの?
半分くらいしかないような気がする。
- 358 :非通知さん:2001/08/18(土) 04:11
- 焦点不明、408、414
意味不明、402、407、451
- 359 :非通知さん:2001/08/18(土) 04:16
- >>358
半分以下じゃん。。。
それでも多いか。無理やりこじつけて
408はパナソニックオタク向け
414はおじさん向け
402は401のバリエーション
日立機は日立マニア向け
- 360 :非通知さん:2001/08/18(土) 05:51
- /⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
C454S by KDDI
- 361 :うっしっし:2001/08/18(土) 05:56
- 405SAは名機だぜ
- 362 :非通知さん:2001/08/18(土) 09:07
- ドコモの色のバリエがたくさんありますよ〜、っていうのは凄いと思う。
auって、オトナ向けの赤って、そう言えば無いし。
その点で>>354と同意見かな?デザインを堅実にして、色で遊ばせてるっていうのかな?
そこが、うまいと思うし大手(たくさん消費者がいる)強みだと思う。
やっぱり、auはドコモの比べてこじんまりしてるから、あんまりコア向けの
「色」(形じゃないです)を出せない、っていうのもあると思うし。
「au」が足並みをそろえることは出来ないみたいで、
どのメーカーもみんな似たり寄ったりの色を出してるし。
- 363 :非通知さん:2001/08/18(土) 09:40
- >>361
どこが?
- 364 :非通知さん:2001/08/18(土) 09:57
- >>363
暑いときでも表面を顔に浸せば涼めます。
- 365 :非通知さん:2001/08/18(土) 11:44
- 痛いね
- 366 :非通知さん:2001/08/18(土) 12:54
- >>364
ありがと。
買うの止めとくよ。
- 367 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:25
- >>363
コンパウケする。
- 368 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:26
- >>367
ねーちゃんには、受けないが?
- 369 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:26
- >>368
367は、老人会のことだと思われ。(藁
- 370 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:28
- >>369
つまんねー
- 371 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:30
- >>367
真っ二つに折ってみせれば、受けるだろ?(W
- 372 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:34
- そうか?
- 373 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:46
- コンパでも会社でもそんなにドコモにこだわってる社会人って見かけない。
auやJの比率も多くドコモが少し多いくらいって感じだけど。
ブルーカラーや一部の学生にドコモ信者が多いと思うけどみんなの周りはどうですか?
- 374 :非通知さん:2001/08/18(土) 13:59
- >>373
大学生だけど、
「やっぱドコモのNだよ〜」とか言ってる人もいるけど、
これは2ちゃんの連中が言うほどの意味は無くて、
別に、なんていうのかな?特に意味は無いみたい。
うまく雰囲気伝わらないけど。
どこまでゴリ押しのN信者なんて、見たこと無い。
ドコモだから、すごい!っていうのは、あんまりないよ。
ただ、やっぱiモードとかはみんな使ってるみたいだし、
これがもっと下の年齢になるともっと活用してて、
自分の好きなアーティストのページ作ったりしてるみたいだけどね。
みんな、友達に使ってる人が多いとか、おやぢがそのキャリアとか、
そういう理由がまず第一にあって、そのキャリアの中でどの端末を選ぼうか?
っていう話っぽい。だから、Nだからドコモ、とかは無いと思うし、
ドコモが素晴らしいと崇拝してる人もいないと思う。
端末のデザインでキャリア替えがあったのは、自分の周りではカシオのG−shockかな?
裏原系の人たちが、こぞって変えてた。
(マッカは忘れちゃったけど、マッキとか着信音がかなり
そういうターゲットを意識してたみたいだし。それは成功してたと思う。)
- 375 :374:2001/08/18(土) 14:00
- 荒らしに近い長文でスマソ。
- 376 :非通知さん:2001/08/18(土) 14:24
- 裏原系
- 377 :非通知さん:2001/08/18(土) 15:16
- >>376
何が言いたいのかな?
- 378 :非通知さん:2001/08/18(土) 15:28
- >>377
>>376は「裏原」の意味が判らない
- 379 :非通知さん:2001/08/18(土) 15:41
- >>374
お前、頭悪いの?
- 380 :非通知さん:2001/08/18(土) 15:47
- >>377,>>376
俺も「裏原」の意味がわかんないんですけど・・・
- 381 :非通知さん:2001/08/18(土) 15:52
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998069195&ls=50
これを出して、法人シェアを・・・
- 382 :おい:2001/08/18(土) 16:01
- >>380
ネタだよな?
「秋葉原しかワ〜カリ〜マシェェ〜〜ン」
とかってさ(汗
- 383 :非通知さん:2001/08/18(土) 16:24
- KDDIは今秋から「ブリュ-」「GPS」「XHTML」を三本柱に。
標準装備して追撃体制に入りたいとのこと。
で、これで具体的に何が出来るかは考えてるんだよね?
- 384 :非通知さん:2001/08/18(土) 17:08
- >>383
な、わけ、ねーだろがヴォケ。
メーカとCP頼みにきまってんだろーが!
- 385 :意味知ってるよね信者達:2001/08/18(土) 17:12
- 裏原系
- 386 :非通知さん:2001/08/18(土) 17:17
- >>385
ごめん
そんなに傷付くとは思わなかったんだ
- 387 :非通知さん:2001/08/18(土) 17:29
- 端末の話しようよ
- 388 :非通知さん:2001/08/18(土) 17:43
- 裏原知ってるくらいでテングになってる奴も痛いな…
>>374
>着信音がかなりそういうターゲットを意識してたみたい
ホントだ。初めて知った。これはちょっと惹かれた。
曲名が知りたいな。
- 389 :非通知さん:2001/08/18(土) 17:48
- 他人の作った曲ぱくってるだけでテングになってる奴も痛いな…
- 390 :非通知さん:2001/08/18(土) 17:55
- バカが意味の通じないうわごとを繰り返しているな
- 391 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:00
- 全体的にあうヲタは頭の悪そうな奴が多い。
- 392 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:10
- 全体的にJぽんは頭の悪い奴が多い。
- 393 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:15
- 全体的にドキュモは頭の悪い奴しかいない。
- 394 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:15
- >>392
すぐ反応してしまうあたり悲しいなぁ
ちなみに>>393もあうヲタ
- 395 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:22
- おめえら全員ウゼェ
- 396 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:27
- jは相変わらず馬鹿なレスしか付けられないんだな
- 397 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:33
- >>384
産経新聞より。
■エーユー、1強追撃へ新ソフト 携帯新機種に搭載
GPSも装備
KDDIグループのエーユーは今年秋、位置情報が確認できるGPS(測位衛星システム)、
ゲームなどを高速で動かすことができるソフト「ブリュー」など、三つの新機能を採用した携帯電話を発売し、
独走するNTTドコモグループの追撃態勢を整える。
電気通信事業者協会によると、七月末の契約数はNTTドコモグループの三千七百七十八万四千件に対し、
エーユーは千百六十一万四千件、J−フォングループは千七十四万千件。
新規加入者が伸び悩んでいることから、エーユーはGPS、ブリュー、そしてiモード閲覧機能を
「三本の矢」(起橋俊男社長)として標準装備することで、シェア拡大を目指す。
GPSを搭載すれば、利用者の位置がリアルタイムでわかり、誤差もわずか数メートル。この位置情報を生かしたサービス展開として、
道路案内やレストランなどのタウン情報を提供するほか、子供がどこにいるかが分かるようなシステムも検討している。
- 398 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:40
- >>397
384は383の「で、これで具体的に何が出来るかは考えてるんだよね?」
に対してのものじゃないの?
君もしかして、あうヲタ=ヴァカ?
- 399 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:45
- >>398=Jぽん=ヴァカ
- 400 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:51
- >>397
あうが新しいことを試みるのは大歓迎。
だけど、CPが揃わずに宝の持ち腐れになるのは目に見えてるよ。(藁
- 401 :非通知さん:2001/08/18(土) 18:53
- 通話とメールとwebブラウズだけでいいからサービス良くするか値段下げろ。
- 402 :非通知さん:2001/08/18(土) 19:04
- >>397
ふざけてるな
>道路案内やレストランなどのタウン情報を提供するほか、子供がどこにいるかが分かるようなシステムも検討している。
ってのが。
同時に開始しろよ。
端末にはBREWかezplusかのナビソフトを標準メニューに入れさせて
情報サービスはCPを選んで、そのソフトで契約した情報サイトから
データを読んで表示させるようにして。
EZweb経由させずにメインに持ってきたら、位置情報系の押しも強くなるし、
位置情報系サイトも契約数が増えるから活発化するし良いことだらけなのに。
- 403 :非通知さん:2001/08/18(土) 19:13
- >>397
必要ない。
またあうのイメージがオヤジになった。
- 404 :非通知さん:2001/08/18(土) 19:17
- >>397
GPS機能って欲しい機能ランキング
常に上位だよ。
- 405 :非通知さん:2001/08/18(土) 19:19
- コンテンツプロバイダーの事をCPって略すんですか?
- 406 :非通知さん:2001/08/18(土) 19:20
- ココセコムで電話が出来るようにするんでしょ。
- 407 :374:2001/08/18(土) 20:22
- >>374
頭の悪い自分の、しかも長文のレスにこんなに反応が返ってくるなんて
どうもです。
裏原系、って、うんとちょっとラッパーっぽいっていうか
ダボダボのパンツはいてポーターのかばんしょってる感じの人たちです
(我ながら適当な説明ですが)。
>>388
http://www.casio.co.jp/gzone/c409ca/makka.htmlとか
http://www.casio.co.jp/gzone/c409ca/makki.htmlとかです。
>>398
方向性を誤らなければ、iモードのグルメサービスの凄い版とかが
出来ると思います。>>397は、どのようなことができるか、に対しては
子供へのサービス話のトコでそれに近い回答をしてるのではないでしょうか?
>>403
自分は、友達がどこにいるかの機能が欲しいです。待ち合わせも、車の位置の確認も、
これでよくなると思う。
将来的にカーナビになったら最高だな、高いだろうけど。
- 408 :非通知さん:2001/08/18(土) 22:00
- >>406
どんなの?
>>407
カーナビいいねえ。
- 409 :非通知さん:2001/08/18(土) 22:03
- J-SH05完全無料キャンペーン
J-PHONE最強携帯、J-SH05がついに無料で登場です。
65563色表示のTFT液晶搭載機でパソコン並の画質を携帯電話で楽しむことができます。
また今人気の折りたたみ機種ですので大画面でのカラーコンテンツが見られます。
http://cwj.to/lk.php3?ID=2026&P=152
- 410 :非通知さん:2001/08/18(土) 22:12
- >>407
カーナビのような音声ガイドは無理っしょ。
- 411 :非通知さん:2001/08/18(土) 22:22
- >>406
au携帯でも、ココセコムのサービスが受けられるってことか?対人の。
もしくはカーナビ携帯とかで。
それも有りだとは思うよ。
>>407
認証した二つの携帯で車の位置確認が出来るサービスは、
確かトヨタが始めてたと思う。今の位置検索精度だけど。
そういう機能は入れて欲しいね。それにBluetoothを標準搭載して、
C413Sみたいなレーダーも付ければ完璧。
- 412 :非通知さん:2001/08/18(土) 22:28
- >>394
どう考えても>>391が一番癌だろ
- 413 :非通知さん:2001/08/18(土) 22:35
- デートぴあだったかな、遊び場とか飯屋とかラブホのカタログみたいな雑誌。
あれを位置情報対応でコンテンツにして欲しい。
それに、ナビや電車案内、ぐるなびとかそういったのを同時に扱えたらかなり便利。
位置情報で電車案内あるのに、JRトラベルナビゲーター使ってるの馬鹿っぽいから、
位置情報の地図表示とそこに流すデータの形式だけauが決めて、位置情報で取得する
情報のソースを様々なコンテンツから選んで、地図を開けば選んだコンテンツの情報を
読み込んで欲しい。
ぐるなび+ラブホナビ+乗換案内とか提供元を選んで、地図上に表示して扱えるとか。
もしくは、ぴあ+ドアtoドア@ナビ+天気予報とか
- 414 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:08
- >>413
前にドコモがP−INの宣伝の人(あの、ちょっとはげてるひと)
で、ラーメン屋さんとか探してたよね。
ああいうの、いいなあ!
そして、ああいう宣伝はいいよね!iモードでこんなことできる!ていうのが
端的に現れてて。
- 415 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:15
- >>414
auって全然そんな宣伝しないもんなー
もっとコンテンツとかも押せばいいのに
- 416 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:15
- CP呼ぶにもEZwebをiモード並みの知名度にしなきゃいかんし。
- 417 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:16
- ココセコムはcdmaoneです。
ちゃんと電話番号を持っていますよ。
詳しくは今月のラジオライフで!
- 418 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:38
- >>417
そんな本知りませんよ。。。
- 419 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:39
- カーナビはGPSの位置情報だけじゃなくてタイヤの動きを見てるから精度が高い
ということを別スレで見ましたが、このすれでは現実的にありそうに書かれていますね。
どっちが事実でしょう?
- 420 :非通知さん:2001/08/19(日) 00:46
- 今のカーナビは自走航法がメイン。
GPSの情報は補助的に使用している。
GPSOneの場合は基地局の情報+GPSを使うんだろ?たしか・・・
基地局の情報で位置をどの程度絞れるのかな?
ドキュソで申し訳ないんだけど携帯の基地局って
どの程度の範囲で設置されているのかな?
- 421 :419:2001/08/19(日) 00:51
- >>420
やはりそっちがメインですよね。自走航法って名前でしたっけ?
確か横文字で聞いた気がします。
>携帯の基地局って どの程度の範囲で設置されているのかな?
場所によりますが、一つのセルで1〜3kmくらいの範囲をカバーできるようですね。
建物内向けのアンテナは別のようです。
- 422 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:02
- たしか自走航法だったような…嘘ついてるかも(ワラ
たしか、距離を車が測って、進んでいる方位はGPSを使用して
カーナビの地図上でその二つを擦り合わせて
補正しているとかナンとか…たしかこんな物だった様な。
- 423 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:05
- 一応gpsOneは5m-20mの誤差と言うことになってるけどね。
市街地のGPSが届かないところは今の位置検索と同程度
(市街地は基地局が密だろうけど)
届くところは精度が5m-20m近く行くんじゃない?
でも、実際5m-20mの誤差って大きいよね。
- 424 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:12
- 店舗が密集しているとこだとキツイかもね。
大きな看板を持つ店舗だったらこの誤差でも大丈夫だろけど。
いまのPHSの位置情報サービスの精度ってどのくらいなの?
判る?
- 425 :419:2001/08/19(日) 01:12
- >>422
自走航法じゃなくて自立航法のようですね。
私が思い出したかったのはジャイロセンサーの方でした。
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=%83W%83%83%83C%83%8D%83Z%83%93%83T%81%5B
勘違いスマソ
>>423
それソースはどこですか?
http://www.qualcomm.com/cdmatechnologies/products/gpsone.html
のリンクが切れてるので細かいところが確認できません。
http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/05/08/
では5-50mになってますね。
- 426 :419:2001/08/19(日) 01:15
- >>424
PHSは細かい基地局の位置情報を使ってるので
500m程度じゃ無かったですか?
各基地局からの電界強度も見れるんでしょうか?
無知でスマソ
- 427 :419:2001/08/19(日) 01:16
- >>426
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0101/22/phs.html
全然違った。。。
- 428 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:16
- GPSは軍事衛星だからわざと精度をづらされてたんだけど、
それが解除されたから、単体でもなかなかの精度が出る。
+auのアンテナ使えるから、俺としては期待大。
- 429 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:19
- オイラはgpsOneでたら、
指定した位置から半径XXXm以内に入ると自動的にマナーモードON/OFFになる
ソフト開発してほしいな。
事務所に入る前にいちいちマナーモードにするの面倒だし。
- 430 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:25
- >>425
スマソ、適当なこと言った5-50mだね
ソースはKDDIのインタビュー記事で結構出てる
記事によれば20-50とかもあるし
- 431 :非通知さん:2001/08/19(日) 01:25
- >>429
多分それは非接触型電子マネーや、Bluetoothで実現した方がいいかも
- 432 :非通知さん:2001/08/19(日) 10:18
- 高いいパケット最弱@mail、ミドルパックはもっと危険
元祖オンリーユーは詐欺プラン
次世代先行するもコケる
高い通話品質も名ばかり、通話料も高い
どこも以下の音質、移動中も絶対切れるcdmaOne
ガク割は問題ありすぎて最低、家族割引も最低水準
個性的な端末との違いがわからないユーザー集団
高機能を高く、名ばかりの携帯cdmaOne、腐れたデジタル=あう
ハイパートークは音質最高しかも切れない。
トップレベルの迷惑メール対策
250文字だがタグも使えて表現力が違うiモード
ブランド意識を良く知っているユーザー
エリアが広くどこでも使える
天下NTTグループで安定度バツグン
一歩先を行く世界標準規格のフォーマ
安くて超人気、携帯ユーザーの半分が選んでいる通の携帯=どこも
やっぱ通はどこもだね !
- 433 :非通知さん:2001/08/19(日) 10:19
- 学割で「半額」といいながら相手がau&NTT一般電話以外だと通話料20%OFF。
実はこっそり1年契約。解約すると5000円の違約金。
Ezwebは「半額」対象外。割引にはオプション別途契約。
家族割で基本料金「最大40%OFF」といいながら実は3年後の話で、実際25%OFF。
お約束割引も実はこっそり1年契約。解約すると5000円の違約金。
家族間通話料「最大60%OFF」といいながらオンリーユーで
指定先を家族にしなきゃ30%OFFで意味がない。
自宅割はマイライン3区分以上の登録が必要な加入者集めの騙し企画。
詐欺のau。
- 434 :非通知さん:2001/08/19(日) 13:43
- ezコンテンツ一覧
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/index.html
- 435 :非通知さん:2001/08/19(日) 14:22
- >>432
皮肉に見えて仕方ない自分は、あう信者と呼ばれてしまうのでしょうか?
質問です!よくauの携帯はデザインダメ!っていう人がいるけど、
じゃあ他者の携帯のデザインで優れてると思うもの、って
どれなんでしょう?
これは!というのがある人、教えてください。
- 436 :非通知さん:2001/08/19(日) 14:24
- >>435
どれが優れている、じゃなくてauがだめなだけであると思われ。
- 437 :非通知さん:2001/08/19(日) 14:41
- 都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)
切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう
やっぱり、通はあうだね
- 438 :非通知さん:2001/08/19(日) 14:42
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
安いパケット最強@mail、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユーに夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 439 :非通知さん:2001/08/19(日) 14:44
- J信者大活躍
- 440 :非通知さん:2001/08/19(日) 14:45
- >>実はインチキ携帯超高い
相変わらずこのフレーズが笑える。
- 441 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:39
- 自分が使えれば、どのキャリアでもいいのでは?
- 442 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:40
- >>435-436
君たちちょっと…
- 443 :マヂレス:2001/08/19(日) 17:43
- ガク割や1パケットあたりの料金がドコモよりは安いって
いうのはうれしいけど、メール届くのが遅いのと機種がJやドコモほど
カッコよくないのはちょっと・・・
- 444 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:45
- >>443
>メール届くのが遅い
はぁ???
- 445 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:45
- あうユーザーの方へ
マジで答えて欲しいんだけどあう使ってて恥ずかしくない?
俺はあのCMとガキ割のせいでとても恥ずかしくて持つ気にならない
のだが。
- 446 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:46
- ああそうかい。
- 447 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:48
- >>445
全然恥ずかしく無いっス。
糞学生なので、知らない人には「ガク割使ってんだ。安いの?」
って言われて終わりです。
あとは「それ、音楽聞ける奴?」って言われるくらいです。
恥ずかしいっすか?
- 448 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:51
- >>445
実際ガキの保有率はドコモやJが多いし
街でもそんな印象だから。
援交女やドキュソガテン君が持ってる物よりは
恥ずかしく無い
- 449 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:51
- >>445
俺は「なんでauなんか持ってるわけ?」とは言われた。
学生だけど周りはだんだんau減ってる気がする。
もう少しで学割の縛りが切れるからドコモに乗り換えるよ。
- 450 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:54
- >>445
マジで答えるけど、恥ずかしくなるようなシチュエーションに遭遇したことはないね。
むしろ着声聞いて「おお、しゃべってる!!」とかいわれる。qcpならかなり長い着声になるから。
こっちもマジで聞くが、どういうヤツに対して恥ずかしがってるのさ。
- 451 :非通知さん:2001/08/19(日) 17:57
- ネタに真面目に答えても・・・
- 452 :非通知さん:2001/08/19(日) 18:01
- >>451
答えもネタですから大丈夫ですよ。
- 453 :非通知さん:2001/08/19(日) 18:02
- >>450
着声してるところが恥ずかしい…
- 454 :非通知さん:2001/08/19(日) 19:14
- そうでもないぞ。波乗りジョニーのサビのところとか
- 455 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:08
- >>453
ワラタヨ。確かに着声を他人に聞かせてる時点で恥ずかしいのを
自覚してなさそうだな。恥ずかしい方の携帯=あう
- 456 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:14
- 鉛鉱女が持ってるドキュモは確かに持ちたくないなァ。
デザインやカッコ良さはそのキャリアがシェア高いかどうかと言う問題、
つまり、人が持ってるものはよく見えるのさ。
「自分らしさ、持ってる?」
- 457 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:26
- >>456
問題のすり替え…
- 458 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:27
- 実際のシェアより社会人の中ではauやJ使ってる人の割合が多いと思う。
ドコモの圧倒的な支持者はブルーカラーと学生だと。
- 459 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:34
- >>458
それとオヤジね
- 460 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:37
- >>456
その台詞を言ってるオマエは
自分らしさを持ってないんだろうなぁ
- 461 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:39
- >>458
そーか?
1部上場企業の社員はドコモ多いと思うけどね、
俺の周りだけかもしれんがね、
でも俺はAUだけど。
- 462 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:47
- >>461
正解。
- 463 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:50
- >1部上場企業
こういうくくりかたが笑える。
- 464 :非通知さん:2001/08/19(日) 20:56
- >>463
うんにゃ、
自分が派遣で行った会社で東証1部に上場してるって意味ね
もちろん>>458でブルーカラーとか言ってるから
デスクワークしてる人の話、
って言うか俺は工場には行かない。
- 465 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:43
- 東証1部もジャスダックも位は同じだ
- 466 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:44
- ホワイトカラー>>>>>>>>グレーカラー>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブルーカラー>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今これ見てるお前
- 467 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:45
- ヴぁいおれっと。
- 468 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:46
- グレーカラーって何する人?
- 469 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:47
- ホワイトカラー>>>>>>>>グレーカラー>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブルーカラー>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今これ見てるお前>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>466
- 470 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:48
- auはセンス無いのでダサイ物しか出来ないんだよ
- 471 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:48
- >>461
信頼できるくらいのデータ数ならともかく周りを見ての判断で
>1部上場企業の社員はドコモ多いと思うけどね、
>俺の周りだけかもしれんがね、
と言い切ってしまうところが凄いッス。
どっかに詳しいデータないですかね。
社会人と学生の携帯キャリア比率みたいなもの。
- 472 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:49
- >>470
すいません。
- 473 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:50
- ホワイトカラー>>>>>>>>グレーカラー>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブルーカラー>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今これ見てるお前>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>466 = 470
- 474 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:51
- >>1部上場企業の社員はドコモ多いと思うけどね、
>>俺の周りだけかもしれんがね、
>と言い切ってしまうところが凄いッス。
2行目を読みましたか?
- 475 :非通知さん:2001/08/19(日) 22:56
- >>474
読んでるつもりです。。。
>俺の周りだけかもしれないけど、1部上場企業の社員はドコモが多いと思う。
ってことですよね。違いますか?
自分の周りの状況を判断材料にして、1部上場企業の社員を判断してる と解釈してました。
- 476 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:20
- 少なくとも複数社でそうだったから
そういう傾向はあるんじゃないかと思ったけどね、逆に
>と言い切ってしまうところが凄いッス。
と言っているのはどういう理由で?
と言うかシェア考えれば別におかしくないだろ?
別に「1部上場企業ではドコモしか使ってない」
と言っている訳じゃないんだからさ。
- 477 :475:2001/08/19(日) 23:26
- >>476
自分の周りの状況を判断材料にしないでもドコモがトップなことはご存知の通り明らかでしょ。
なんで
「俺の周りだけかもしれないけど、1部上場企業の社員はドコモが多いと思う。 」
と言うかがわからん。仮に「TCAの発表の比率よりもドコモ率が高い」というならその割合を知りたい。
「日本全国ドコモが多いね。」なら話は分かるけど、これは常識でしょ。
- 478 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:27
- , ,-、
ノ`-' ヽ
λ \
λ `ヽ、
| \
| \
| \
| ヽ、 ,、
ノ `ヽ、 //
/ `ヽ、 / ,/
| `~`'`、,,,_/ /
| (
,-' ヽ..,,_
) λ’
l、 λ ,,-''ニ⊃
λ `'' /~
γ~ヽ、 __, ノ __,,,,,--'
\ `~ '-'' ,--,__ζ
λ ,,/⌒`--`
, / ,/
,,/ ~ ,,,, ,,/⌒`ヽ、 /
,l γ'' `ヽ、/ \ /
i' ヽ、 ' `ヽ、 λ
\ ''ヽ `ヽ、 |
ヽ λ \/
| ヽ、,,_
/ γ`ヽ、 /
/ i''' `~`'
l、_,--'
- 479 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:28
- 端末の話は?
- 480 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:29
- 「1部上場企業の社員はドコモ多いと思うけどね」じゃなくて、
「一般的にドコモ多いと思うけどね」にすれば問題はない。
- 481 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:29
- >>479
もう出尽くした。
- 482 :475:2001/08/19(日) 23:30
- >>480
だからそういってるんですけど。わかりにくいっすか?
>>479
ヘンな話を続けてスマソ
- 483 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:33
- >>477
>>458読んだか?
短絡的にレスしないでくれ
- 484 :再録:2001/08/19(日) 23:34
- 458 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:27
実際のシェアより社会人の中ではauやJ使ってる人の割合が多いと思う。
ドコモの圧倒的な支持者はブルーカラーと学生だと。
459 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:34
>>458
それとオヤジね
460 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:37
>>456
その台詞を言ってるオマエは
自分らしさを持ってないんだろうなぁ
461 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:39
>>458
そーか?
1部上場企業の社員はドコモ多いと思うけどね、
俺の周りだけかもしれんがね、
でも俺はAUだけど。
462 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:47
>>461
正解。
463 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:50
>1部上場企業
こういうくくりかたが笑える。
464 名前:非通知さん 投稿日:2001/08/19(日) 20:56
>>463
うんにゃ、
自分が派遣で行った会社で東証1部に上場してるって意味ね
もちろん>>458でブルーカラーとか言ってるから
デスクワークしてる人の話、
って言うか俺は工場には行かない。
- 485 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:37
- >>477
だからさ、ブルーカラーにドコモが人気あるって言うのに対して
ホワイトカラーでも人気あるんじゃないの?って言ってるの、
解る?
- 486 :477:2001/08/19(日) 23:39
- >>483
読んだけどいまいちわからん。
ドコモ率は ブルーカラー、学生 > 社会人
ってことが言いたいんですか?
- 487 :477:2001/08/19(日) 23:41
- >>485
わかりました。
おっしゃる通りです。
- 488 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:44
- そんなことよりも台風に備えとけお前ら
- 489 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:46
- いや、むしろF1見ろ
- 490 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:46
- 24Hおわった?
- 491 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:48
- >>490
あと15分で次の24時間が始まるよ
- 492 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:48
- >>485
>>461 の書き方が分かりにくい。
- 493 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:48
- http://www.yanmar.co.jp/tenki/typh/index.html
http://news.lycos.co.jp/topics/science/weather.html?d=19mainichiF0820m102
- 494 :485:2001/08/19(日) 23:51
- >>492
そだね、すまそ
- 495 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:52
- こうして戦乱の時代は終わるのであった
- 496 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:55
- バカばっかりだ
- 497 :非通知さん:2001/08/19(日) 23:55
- >>491
じゃまだか。
- 498 :非通知さん:2001/08/20(月) 00:00
- >>496
そういうところです。2ch携帯板は。
- 499 :非通知さん:2001/08/20(月) 00:01
- >>497
はじまったぞ!
- 500 :非通知さん:2001/08/20(月) 11:11
- age
- 501 :非通知さん:2001/08/20(月) 11:44
- >>ハイパートークは音質最高しかも切れない。
>>トップレベルの迷惑メール対策
>>250文字だがタグも使えて表現力が違うiモード
煽りにマジレスするのもなんだが、そりゃ誉め殺しじゃないか?
- 502 :非通知さん:2001/08/20(月) 17:36
- age
- 503 :非通知さん:2001/08/20(月) 19:31
- >>496
2チャンネルでまじレス有ると思っていると今後の貴方の人生に支障を来たす恐れ大
よって貴方は2チャンネル失格者と認定する。
- 504 :非通知さん:2001/08/20(月) 19:47
- >>503
煽りにマジレスカコワルイ
- 505 :非通知さん:2001/08/20(月) 20:57
- http://www.stel-web.com/line_up/j_sa03n/design.html
auって、赤無いね。
ピンクばっか。
ピンク401SA(しかもご丁寧に2種類)、410T,
413S,415T。
パナ(かな?ドコモの、アタマでっかち)の赤とか
(シェルタイプの)紫みたいのって、出ないのかな?
- 506 :非通知さん:2001/08/20(月) 21:04
- 液晶の表示可能色数でTU-KAに負けたau。
- 507 :非通知さん:2001/08/20(月) 21:27
- >>506
確かに!あれはいい出来だと思う。
サンヨーはauとツーカーに力入れてるっぽい。
Jは散々だったから。たまたまかもしれないけど、
KDDI寄りなのかな?
あ!でも京セラも凄いたくさん色が表示できたような気がする。
違ったっけ?
これからauも頑張ってほしいな♪
ところで、auってオモチャっぽいってよく言われるけど、
自分の中ではこれの方がオモチャっぽい色とかしてると思う。
けなすんじゃなくて、この色は変だと思うし。
あ!自分のセンスはダメなのかもしれないけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/0,1633,5310,00.html
- 508 :非通知さん:2001/08/20(月) 21:44
- >>506
C414Kは?
- 509 :非通知さん:2001/08/20(月) 21:44
- >>505
カーネル電
- 510 :非通知さん:2001/08/21(火) 15:30
- 俺の希望としては、、、
やはりシャープと三菱が参入するといいと思う。あとは、京セラの努力次第。
- 511 :非通知さん:2001/08/21(火) 16:26
- 三洋は折りたたみでNECを抜こうとしてるだけ。
TU-KAでTS11発売したって意味ない。
J-PHONEでも発売延期してJ-SH07にぼろ負け。
しかもC401SA、J-SA03、TS11とデザインが95%同じ。
サンヨー氏ね。
- 512 :非通知さん:2001/08/21(火) 16:30
- アンテナの先の金属部分がイイ!
と思うのは俺だけかな?
他キャリアやデジタルはおもちゃみたい。
- 513 :非通知さん:2001/08/21(火) 16:52
- 剥げるから意味無い。>>512
- 514 :非通知さん:2001/08/21(火) 16:57
- >>513
剥げるまで使うな。
- 515 :非通知さん:2001/08/21(火) 16:59
- パフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフ
- 516 :非通知さん:2001/08/21(火) 17:35
- iモードかな?改行されてないから。
まあ、いいや。
>>511
そんなものじゃない?どこのも大体似てるよ。
パナは違い過ぎだけど。
三洋は2つ折頑張りたいみたいだね。
もっと反応が良くなって欲しいな。
あと、反射型でいいから、もうちょっと液晶綺麗になってほしいな。
せっかく、デザインはいいんだからさ。ね。
>>512
実は、自分も好きっす。
- 517 :非通知さん:2001/08/21(火) 17:39
- >>511
TS11の性能、デザイン共に一番良いのがなんかなあ。
>>512
落として傷つくとへこむ→機種変(w
- 518 :非通知さん:2001/08/21(火) 18:43
- 富士通なかなか良いからauにも!
- 519 :非通知さん:2001/08/21(火) 18:45
- アンテナって長い必要あるの?
C405SAのような短いアンテナが折れにくいから好きなんだが。
- 520 :非通知さん:2001/08/21(火) 18:50
- 800MHzに適した長さだと感度がいいんだってね
そういやドコモのD503iSはアンテナレスにするみたい
- 521 :非通知さん:2001/08/21(火) 18:56
- >>519
そんなにアンテナって折れる?
俺は伸ばさない派だから分からないけど…。
- 522 :非通知さん:2001/08/21(火) 19:27
- >>511
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2001/07/18/628042-000.html
http://www.sanyousa.com/consumer_electronics/pcs/scp-5000.html
>>520
60cmのアンテナを使ってた友人が4倍電波が入り易い!とか
ほざいてたなあ。
- 523 :非通知:2001/08/21(火) 19:52
- ぁぅ端末は個性的っていうけど・・・
やっぱJやDのがカッチョイイと思われ。
- 524 :非通知さん:2001/08/22(水) 00:50
- >>523
う〜ん、キャリア名だけだと、キャリアのイメージを語ってしまう
ことにもなると思うから、
具体的にカッチョイイ端末を挙げて欲しいな。
自分はSH07かな?でも、実機は見たことないから
イメージなんだけど。
だって、あれだけJフォン総ぐるみで押されてるのって、凄くない?
- 525 :非通知さん:2001/08/22(水) 00:53
- >>524
そういう機種ですからね。
DoCoMoのN系と同じような扱いになるんじゃないですか。
>>523
前にも書いたけど多分表面処理がカッチョイイって思うんでしょ?
- 526 :非通知さん:2001/08/22(水) 17:26
- >>525
auでも411STは高級感あっていいよね。
- 527 :非通知さん:2001/08/22(水) 19:02
- >>524
他にナイス端末が無い、とも言う。>JPHONE
- 528 :非通知さん:2001/08/23(木) 00:10
- >>527
関連スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997983637
どうでもいいが、パンフレットの、端末の情報の少なさは、
なんとかならんか?
もっとびっしり書いてほしぞ。
なんで売りのポイントが三等分なんだ?
この辺からして他のキャリアから遅れてるゾ。
- 529 :非通知さん:2001/08/23(木) 00:13
- >>522
赤く塗ると3倍速くなる、と同じだね(w
- 530 :非通知さん:2001/08/23(木) 00:26
- SH07の使い勝手は糞、同じJでもSH系買ったやつらはTやDに流れてる
- 531 :非通知さん:2001/08/23(木) 00:29
- >>530
使い勝手なんてどうでもいいんです。売れれば良し
au は売れないから困ってます。
- 532 :非通知さん:2001/08/23(木) 14:14
- >>531
普通にデザイン見て、かわいいのないよね。
特に、女の子とか、
手にとりたい感じのが、あんまない。
- 533 :非通知さん:2001/08/24(金) 02:14
- どうしたら、売れるんだろう?
SHは日本語変換はバカだけど、
レスポンスがいいよ。
SAはそこがネック。
- 534 :非通知さん:2001/08/24(金) 02:31
- astelマンセー
- 535 :オッサン:2001/08/24(金) 02:54
- C414Kの良さは女子供にゃわからんよ。
- 536 :非通知さん:2001/08/24(金) 07:53
- ガク割やってるのにJみたいな女子供向け端末が無い
どの端末メーカーも年輩向けの端末出してるし
Jの三洋OEMのノキアみたいに、C414Kのデザインだけ違うの出せばいいのに
- 537 :非通知さん:2001/08/24(金) 09:02
- 色だね。やっぱり色。この点で特にドコモに差をつけられてると思う。
シルバー、ホワイト、ブラック、ピンクばっかり。
もっと冒険した色を出してほしい。
auの色でもあるオレンジなんていいと思うけど。
- 538 :非通知さん:2001/08/24(金) 09:05
- 6ヶ月未満機種変更の価格が高すぎる。
ドコモなら10ヶ月未満機種変更で4万円とかでも、
まぁ納得するが、あうの場合は納得できない。
それだけ魅力的な端末が少ない訳だが・・・。
機種変更は、無条件に最新機種1万円均一くらいにしとけばぁ?
- 539 :非通知さん:2001/08/24(金) 09:33
- ハイパートークは名前だけ、ハーフレートにクオーターレート
音質悪く切れまくり、その都度課金。男か女か聞き取れない。
迷惑メールで丸儲け
たった250文字で高いパケット代のiモード、Eメール標準仕様も無視
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
エリアが広いと言っても都市部では差がなく田舎者御用達
逓信省時代からの遺物で競争する不公正NTTグループ
不具合連発プライドだけでスタートもお先真っ暗のフォーマ
安いというのは対固定、携帯間通話や他社向けは割高
実はインチキ携帯超高い=ドキュモ
安いパケット最強@mail、ミドルパックで安心課金
元祖オンリーユーに夜間休日向け平日日中向け各プラン充実
次世代先行で過渡期も安心
高い通話品質に対して安い通話料
固定電話並みの音質、移動中も安定、絶対切れないcdmaOne
ガク割で親は安心家族割引も最高水準
個性的な端末と違いがわかるユーザー集団
高機能を安く、通の携帯cdmaOne、安いデジタル=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 540 :非通知さん:2001/08/24(金) 11:55
- >>536
Jと違って、狙う層が大きいから、散漫になってしまっているよね。(auの端末)
せめて、色で遊ばせてほしいんだけど。。
C409CAの4色は良かったと思う。。。選択肢がいっぱいあって。
>>537
いいね!リーフが出たとき欲しい!と思った。
目を楽しませるだけの効果でも、もっとイロイロ作って欲しい。
自分はちょっと大人向けのレッドが欲しい。
MAKKAって年じゃないし(藁
>>538
仕組みを知ってると、なんとなく納得できるけど、
インセのこととか全く考えないと、そんなもんかもね。
でも、一万円じゃあ、(関東では)無理でしょ…。
それに、ドコモって…平均的に使い易いかもしれないけど、
あんま欲しい!っていうのがあるか、っていうと無いんだよね。
まあ、この板にいる人ほどは携帯にこだわらないから、興味が湧かないのかもしれないけど。
それに、auには音楽聴けるのとか、ブルートゥース搭載のとかも
あるから、そうそう簡単に均一には出来ないんじゃないかな〜?
- 541 :非通知さん:2001/08/24(金) 11:55
- >>540
そう言えば、若者向けだと思うんだけど、
Jフォンには音楽聴ける携帯って無いね。
ソニーが入ってないからかな?
- 542 :非通知さん:2001/08/24(金) 15:50
- C415TとかC411STみたいなデザインで色をもっと冒険すればけっこう違うと思うよ。
- 543 :非通知さん:2001/08/24(金) 17:02
- >>541
シャープなら出せるだろう
- 544 :非通知さん:2001/08/24(金) 23:31
- >>542
415Tユーザーなんですけど、何色がいいっすか?
411STの白はかなりイイと思うんだけど。
>>543
出せるけど、なんとなく売れ無そう…。
- 545 :非通知さん:2001/08/24(金) 23:38
- >>544
C403のデザインが一番いいと思う
色は415なら赤とかいいんでない?
- 546 :非通知さん:2001/08/25(土) 02:52
- C415Tは無印っぽい色が似合う気がする
C313Kのデザインと薄型スタイル復活きぼん
C411STはあまりいじれなさそう、というか対象層の意見でないと的をはずれそう。
鳥取三洋ってその点auではかなり異質のメーカーかも。女性とか、Mac使いの視点っぽい。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/24/411_m.html
- 547 :非通知さん:2001/08/25(土) 02:53
-
――――――
はい。
__ __ .r――――――――
∨ | こうですね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨ (..゚Д゚) | いいですか?
__ ∧ ∧___∧ ∧つUc_ __[ ̄]_ < 私と同じようにこの薬を飲んでください。
(,, ゚Д゚)日 (,,゚Д゚) (゚Д゚,,) |下に巻きつけるように飲み込むのです。
― /つUc――../つUc ――― (つU⊂) \______________
\(__.ノ \(__ノ | : |
━┳━ ━┳━ |――|〜
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ U U
日 凸 U V V
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
U ∩ [] ∨ _ _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
ノ ,)っ U( )J
― / つ――― ヽ|ヽ|
(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ∧ ∧
⊂〜⌒ ( Д )つ
⊂――――つ
- 548 :544:2001/08/25(土) 10:08
- >>545
おっ、関係ないけど、403→415の乗り換えなんだ、自分(笑)
赤、いいね。
パナの209iだっけ?シェル型の。あの赤とか、Jフォンの三洋の
赤いのとかがいいな。
- 549 :非通知さん:2001/08/25(土) 12:41
- あのさ、ドコモのホムペ行っても、
古い機種が載ってないんだけど、
結構古いのも含めて色のバリエがあるよね??
そういうのの一覧表って、ないかな?
あの宣伝はキモイけど、たくさん色があるのは、見てて楽しいよね!
- 550 :非通知さん:2001/08/25(土) 17:32
- で、かわった色、使う?
俺はいらないな。
- 551 :非通知さん:2001/08/25(土) 19:43
- センスが良ければ欲しい、P210iの色みたいに。
それ以上にさわり心地の良さや素材感をもっと良くして欲しい。
他、単色に拘らない柄物やパターンがあってもいいかも。
- 552 :549:2001/08/25(土) 21:42
- >>550
家が靴屋なんだけど、結局売れるのは、黒なんだよね、スタンダードだから。
でも、特に春とか、パステルっぽい新色があると、華やぐでしょ?
黒ばかりだと、つまらないというか。
そういう意味で欲しいかも。
色んな色があるけど、結局シルバーと、選択肢が無いのでシルバーだと
ちょっと違うと思うし。
>>551
確かに。SH07の実物が、案外塗装がチャチくて幻滅した。
高級感が欲しいな。逆に、昔あったプラスティックのスケルトンとか。
でも、ミシミシいったらやだけど。
柄物か〜。あゆ電話みたいのしか思いつかん。
淵がちょっと色が違うのがあったら、かわいいかも。
雰囲気としては、452CAの白かな??
- 553 :非通知さん:2001/08/25(土) 21:53
- グレイフォンっぽい感じで
「ディズニーフォン」とか出したら
売れないかな〜??
- 554 :( ・∀・)さん:2001/08/25(土) 22:23
- Tに期待 さよならP
- 555 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:21
- >>552
柄というより、梨地やヘアラインっぽいのかな?
淵がちょっと色が違うのってのはイイ(・∀・)!!
地は無難だけど、ワンポイントというかアクセントがあるといいかも。
スケルトンもワンポイントに使ったり、LEDと絡めた効果を付けてやれば面白そう。
>>553
確かデジタル時代にあったと思う
キティモデルとか結構auってやってるよね
- 556 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:27
- メタル素材でボディ作れないのかな?
- 557 :552:2001/08/25(土) 23:47
- >>555
>淵がちょっと色が違うのってのはイイ(・∀・)!!
お褒めに預かり光栄です(笑
そう、デザインが斬新過ぎると飽きるから、なんかワンポイントっぽいのが
いいよね。
昔Dポの東芝のキャロッツ使ってたときに、
何気に右上にある3つのランプが綺麗だったから、
そういう機能的にも使いどころがあるワンポイントなんていいかもね。
サブウィンドウとはまた違った感じで。
>>556
いいねぇ、無印っぽい。
あとは、加熱しないようにしなきゃ、ってトコだよね。
405SAのマグネシウムでもかなり熱くなるみたいだし。
- 558 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:48
- C313Kはメタルっぽさと無印っぽさがそこそこあったかも。
- 559 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:49
- >>558
無印といえばC100M
- 560 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:50
- >>558
嗅ぐとメタル臭かったしね(藁
あれを、もっとオジンではなくて
若者向けに…でも414Kのような感じではなく作ると
かっちょよいかも。
P503is?みたいなサイバーさとは、方向を変えて。。
- 561 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:54
- >>559
確かに。でも、あれはメールもついてないし、
オジイチャンとか向けな気がした。
音のよさが売りだし。
PEがauでおじいちゃん向けの携帯作ってくれないかな?
プリティ用でもいいな。
「超gals」(だっけか?)とかじゃなくて。
- 562 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:58
- ドコモで遂にFが折りたたみを出したじゃないか。
それを見習って、Hにも出してもらおう!!
気配りスイッチつきで!!
- 563 :非通知さん:2001/08/25(土) 23:59
- >>562
KOが出すまで出ないと思う。
- 564 :非通知さん:2001/08/26(日) 00:07
- >>560
でも、あれはあれでわかる人の若者向けっぽいかと
C414Kの方が軟派な感じでなんとなく・・・
>>562
とりあえず開発は出来てる模様です
年内に後二機種出すと日立が発表してるので片方でるかも
もしかしたら来年4月までに出るもう一機種かもしれませんが。
- 565 :非通知さん:2001/08/26(日) 00:11
- http://www.jij.co.jp/news/010806/it/103.html
日立製作所は、携帯電話端末事業で、今年度中に前期比23%増となる154万台の出荷を目指す。
今秋をめどにKDDIのGPS(全地球測位システム)サービスやJavaサービスの
バージョンアップなど、新サービスに対応した端末を2機種投入。
来春には、毎秒144キロビットの高速通信が可能な「cdma2000 1X」対応端末を出荷する。
新サービスに対応した高付加価値品に狙いを定め、収益とシェア両方の向上を図る。
日立では現在、cdmaOne規格に対応したKDDI向け端末のみを手がけている。
今年度は、すでにJavaサービスに対応した端末を1機種発売したが、
今秋以降にKDDIがauで複数の新サービスを開始することから、
さらに3機種を追加投入する。
- 566 :非通知さん:01/08/27 21:46 ID:Gt0FhMzI
- 406みてーな端末で、
パネル以外にも自分で変えられるところがもっとあるとおもしろそうかと思われ
出るかな(藁
- 567 :非通知さん:01/08/27 21:54 ID:Vo6eVT1k
- >>566
カシオの人が「パーツ交換でカスタマイズできるようにしたい」
なんて事を言ってたのを以前雑誌で見たけどね。
- 568 :au−au:01/08/27 22:18 ID:XHnY.wLk
- ソニーの新しいのはどうなの?やっぱり機能は悪いのかな?
- 569 :非通知さん:01/08/27 23:17 ID:x4pwJG2c
- でもauって他とは変わってるからそれはそれで良いと思う。
- 570 :非通知さん:01/08/27 23:35 ID:e9jSe1SI
- auってデザインの決定権がメーカー側にあるんだよね?
で、デザインに関して評判良いドコモはキャリア側に決定権がある。
この違いによってデザインの評判が変わるって事は、
auもキャリア側で決めるようにすればいい・・・のかな?
(私としてはその程度で変わるものじゃない気がするんだけどね)
というか、メーカーが変なデザイン出して来たのをドコモが修正してる、って事なのかな?
そこらへんが前から疑問だったんだけど・・・。
- 571 :非通知さん:01/08/28 12:21 ID:yvpuses.
- >>570
メーカのセンスも悪いがKDDIのセンスはもっと悪いので救いようがありませぬ。
- 572 :非通知さん:01/08/28 12:32 ID:msKjHwK2
- あう端末なんてすべて1円でよし
- 573 :非通知さん:01/08/28 12:46 ID:N9eUqsHk
- 僕は端末には不満は無いんですけどね。
- 574 :570:01/08/28 20:46 ID:sYSk0TUg
- >>571
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
でも私もそんな気がする(笑)
>>573
私もそんな露骨に不満ってわけじゃあないんですが、
大体auの人が使ってるのって似たり寄ったりなのが気になるんです。
C401SAとか、C406Sとか、そのくらいでしょう?
だからもっと色々な魅力のある端末が出て欲しいです。
真面目にやれば出来ると思うんだけどなぁ・・・。
メーカーの人とかこういうとこ参考にしてくれたらいいのに(笑)
いや、そうでなくても人を集めて話を聞くとか。
- 575 :いい気分さん:01/08/28 20:47 ID:JgcIXHRU
- 俺は413!
- 576 :au−au:01/08/28 23:08 ID:QFWNEZlY
- >>575
やっぱりやっぱり??それ機種変更しようか迷ってます。
使い勝手はいいです?
- 577 :非通知さん:01/08/28 23:18 ID:gczSa1F2
- 俺は日立使ってるけど、なにがそんなに悪いかね?
まぁ、折りたたみにはしてほしいが・・・
- 578 :非通知さん:01/08/28 23:26 ID:jqYUTX0g
- >>576
C406Sだけど使い勝手はいいよ〜
C413Sはいろいろ改良されてさらに良くなってるみたい
>>577
日立はデザインが駄目すぎ、C309H以外
- 579 :非通知さん:01/08/28 23:33 ID:gczSa1F2
- >>578
C309Hが良くてC407Hが駄目ってのは変じゃないか?
- 580 :非通知さん:01/08/28 23:37 ID:v1dkQ1N2
- あーうなんてクソ
ショップの対応も悪い
機種のデザイン最低
最新機種はJの一世代前の仕様だし
さっさと解約してJしなよ
来月には第2位の携帯会社になってるぴょーーーーーーーーーーーーん
やったっぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。
- 581 :非通知さん:01/08/28 23:44 ID:NCDa63Tg
- はいはい、よかったね
まあ、秋までは2位かな?
- 582 :非通知さん:01/08/28 23:50 ID:TEYAvB0E
- >>576
中々いいですよ。
ジョグも406より硬く丈夫になってるし、着信音量も十分。
液晶も明るい(知る外では多少難ありかも。)
漢字変換も賢い(個人的にはATOKよりも好き。)
サイドのロックキーもGOOD!
奇抜なデザインを除けば最高に使いやすい端末です。
>>580
こんなのにマジレスするのはどうかと思うが、個人的には自分が満足できればいいと思う。
1位や2位や3位など順位なんかどうでもいい。自分が使いやすいものor自分にあったものを選べばいい。
- 583 :非通知さん:01/08/28 23:53 ID:jqYUTX0g
- >>580の馬鹿さ加減も凄いが、>>581の馬鹿なレスも凄いな(藁
- 584 :非通知さん:01/08/29 01:54 ID:ycMLyJlw
- >>578
私C309H使ってるけど、デザイン的にはC407Hの方が私は、好きかな。
ただ一つ気に入らないのは背面のスピーカー。
なんであんなに大きいんだろう? それに・・・なんていうか、あからさまっていうか。
今度出るのはどうなんだろう? C3001Hのデザイン画は、あんまりよくなかったけど・・・。
ちなみにJの話が出てるからついでに。
前から思ってたんだけど、Jの端末って没個性的な気がする。
機種毎に見分けが付きにくいし、なんかデザインがみんな同じ感じのような・・・。
- 585 :非通知さん:01/08/29 01:58 ID:9mbDN7q6
- C309のスピーカーとは比べ物にならないくらいクリアできれいな音色を
奏でてくれますよ。
- 586 :584:01/08/29 04:54 ID:ycMLyJlw
- >>585
そうなんですか・・・。
確かに、あれだけ仰々しく鎮座してるんだし
そうでないと困っちゃうかも(笑)
そういえば前C309Hの着メロは16和音の機種中最悪だって聞いたんですが、
それが本当ならC407Hのはそれを改善した結果なんですかね〜。
やっぱり少し気になるけど、日立好きだし、あれもいいかな・・・。
- 587 :非通知さん:01/08/30 15:20 ID:alumAAQA
- >>570
確か、C404S(Diva)はソニーがイロイロ決めて、
ドコモのソニーのWM(音楽聴けるヤツ)は
ドコモが「バイオカラー(薄紫色)にしてください」って頼んだんだよね?
auプレゼンツな携帯があっても良さそうだけど、
1機種だけ、ってことだと、背面にでっかく
「au by KDDI」って書いてあったり、
カラーが真オレンジだったりしそう…
- 588 :AGE:01/08/30 16:18 ID:7fkQKXVI
- 資料
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
カシオ
http://www.casio.co.jp/gzone/
デンソー
http://www.denso.co.jp/MOBILE/phone/c402de/index.html
グレポン
☆http://www.m-up.com/gphone.html
日立
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/index.html
ソニー(ソニードライブなんだけど。。。)
http://www.sony.co.jp/sd/
東芝
http://www2.t-ucs.co.jp/au/index.htm
京セラ
http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/menu-j.htm
三洋
http://www.stel-web.com/
パナソニック
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/lineup/keitai_body.html
- 589 :570:01/08/31 03:26 ID:7A6b82CI
- >>587
へー、そうなんだ〜。
確かにバイオカラーもいいけど、C404Sのデザインも結構いいよね。
(ちょっとジョグのへんとか、開いたとこの色とかは古くさい気がするけれども)
それに某雑誌のレビューでは後発のWM502i(だっけ?)より
C404Sの方が評価が高かったみたいだし。
auプレゼンツは・・・オレンジはあるかもしれないけど、
「au by KDDI」は・・・。本当に書いたらちょっと・・・・。
いや、でも浅野フィギュアとか言ってる会社だしな・・・(汗)
ところで話は変わるんだけど、今日ちょっと携帯売り場で触ってきました。
C406Sってカタログからも消えちゃったけど、もう在庫がないのかな?
C410T、印象薄かったんだけど持ってみると正に「手のひらにスッポリ」って感じだね。
触り心地もすべすべしてて結構いいかも。
- 590 :非通知さん:01/08/31 03:33 ID:Tw2./ab2
- C410Tが差出人アドレス帳参照対応してたらなあ・・・
C310T→C410Tの形と質感はいい感じですね。
今日C404S使ってる人見ましたよ、
青色LEDで光るボタンがカコイイ!!(・∀・)
- 591 :非通知さん:01/08/31 03:52 ID:7A6b82CI
- >>590
C404S使ってる人見た事ない・・・。
あれって新規で買っても今一番高い機種ですしね。
見てみたいな〜(*゚▽゚) ワクワク
C411ST以降がアドレス帳参照対応でしたっけ。
私はそんな気にしてなかったんですが、前従弟(C401SA使用)と携帯話してたら
やっぱりそれが不満だったみたいで・・・。
これから標準になるといいですね。
あと東芝はもっと表示できる文字数多くしろ (゚Д゚)ゴルァ
- 592 :非通知さん:01/08/31 14:05 ID:PZ46X0Ek
- auの「C411ST」が女性に人気のワケ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/24/411_m.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/20/nexttopic.html
確かに上品でいい感じだよね。あとは、メールフォルダと液晶(明るく!)と
コピペだね。
>>590
ちょっと間に合わなかったね。ストレートじゃなきゃダメ!っていうんじゃなければ、
415Tもいいよ。液晶が明るくなってて。質感も安っぽくなく、ザラザラもしてないし。
>>591
http://www.actcom.gr.jp/~au/cgi-bin/phto_k/upboard.cgi
はい。そう言えば、この機種とガク割でau入った人がいたけど、その頃まだ
au人口が少なくてやめちゃったんだよね。アレ棄てちゃったらしい。もったいないのう。
- 593 :非通知さん:01/08/31 20:58 ID:VHbAn5V6
- デザインがダメなのか、それとも
>だ、だ、大失敗だー!!!
> au端末「C401SA」から新機種の「C414K」に機種変したら、な・な・なんと、
>着メロが個別に鳴り分けられないんだー!!! 画面が待ち望んでいた6万色だから、
>「これしかねー!!!」と思ってよく確認せずに買っちまった! トホホ。
>仕方が無いんで、「C415T」にもう一度機種変したんだけど、
>電卓機能は無いし、メモリダイアルの電話番号検索も無いし
>(請求明細書から私用と仕事分を振り分けるときに電話番号検索がないと、
>もー大変!)。はっきり言って、「C401SA」の着信音がでかくなって6万色の
>画面になればそれで文句はないんだよぉぉぉぉぉーーー!!!
>(ツーカーは6万色が出たというのに!)
>「C411ST」の6万色でもいいけど、とにかく早く納得のいくケータイを早く
>出せよauよぉぉぉ!!!!
>(6万色は、正確には65536色なのはもちろん知ってます。)
みたいに機能がダメなのか、ようわからん。
ちなみに、あうは端末がダサイ、ていう言ってる人は、
具体的にどれがダサイと思ってるのかがわからん。
- 594 :非通知さん:01/08/31 23:27 ID:W9oFVcvw
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998836105&st=42&to=42&nofirst=true
っていう意見もあるし、どの端末が良いんだろうねえ?
SH07は日系モバイルでは(これしか買ってないから、いつも話題がコレ、スマソ)
一番評価高かったのに(次点413S)。
じゃあ、人気投票。機能はこの際無視して、
この3つのなかでどのデザインが一番好きですか?
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c452/c452.htmlとか
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c413/c413.htmlとか
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/c411/c411.htmlとかは??
順位をつけるとしたら、どんな感じ?
因みに自分はC411SA>C452CA>>C413Sかな?
- 595 :非通知さん:01/08/31 23:44 ID:69abxzVw
- >>593
デザインがいい(無難も含めて)端末ほど機能が糞ってのはあるな
C100Mの時代から・・・
>>594
デザイン C411SA>C452CA>C413S
端末機能 C411SA<C452CA<C413S
(w
C413S嫌いじゃ無いけどね。
- 596 :589=591:01/08/31 23:46 ID:eg3/ru7Q
- >>592
ええっ、もったいない・・・。
やっぱり「みんなが使ってる」っていうのは大きいのかな。
でも・・・そんな程度で解約すんな (゚Д゚)ゴルァ って感じだね(笑)
>>593
機能がないってのもダメだと思うけど、
ちゃんと買う前にチェックしてないこの人もダメなような・・・。
あと
>あうは端末がダサイ、ていう言ってる人は、
>具体的にどれがダサイと思ってるのかがわからん。
同感。
>>594
SH07って音質悪いの?
機能的には凄いと思うし、折り畳みだし確かに良い端末だと思うんだけど・・・。
そうなんだあ。
あと私はC452CA(黒に限る)>C413S=C411STかな。
今折り畳みが人気らしいけど、私はどちらかというとストレート派なので。
ところでこのC452CAみたいに色毎に発売日が違うって事よくあるけど
あれってどうしてなのかな? 前から疑問だったんだけど・・・。
あ、あと>>589のドコモのはS502iWMでした。
今日見てきたんだけどバイオカラーって開いた所の色だったんですね。
私はC404Sの開いた所のブルーが良くない気がしていたので
確かにあっちの方がデザイン的に良いかも・・・。
- 597 :au−au:01/09/01 00:45 ID:1vtj1ceA
- C413Sについて教えてくださった人ありがとう。あした機種変更してこよっと♪
あのデザインはなかなかいいと思う。
この掲示板みたいに機能について教えてくれるとこがあるのはありがたいっす。
特にauはそういうの少なそうだから。他にもあったら教えて欲しいです。
- 598 :非通知さん:01/09/01 01:34 ID:gVTPIG2g
- >>597
ショップの掲示板かな?いいのは。
ユーザーなら、ここがデカくて使い易いと思う。
参考になれば…
http://www.cdmausers.net/pc/
- 599 :非通知さん:01/09/01 13:09 ID:CELPF3PE
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999147972&ls=50
- 600 :非通知さん:01/09/01 22:26 ID:KUSqqkMY
- J→auにしました。
Jのときはシャープを使ってましたけどシャープ最悪。
機能も充実してなかったし非通知拒否設定もできなかった…
それに文字打ちも「☆」を打つのにも句点コードを入力しなきゃいけなかったし。
機種変するまではメールがとても打ちやすい東芝だったのですが、
慣れるまで大変でした。
それでAUにした理由ですが、Jはあまりにも機種がださい!
Jは女の子向けの機種が多いといわれるけど、あたしはちょっと・・・
高い機種変更のお金を払う気がおきませんでした。
AUのほうが全然かわいいと思う。
それに連結受信中がほんっとうざい!たまに受信されない時もある。
でもJはEメアドをアドレス帳に登録しておいたら、受信メールが
アドレス帳に登録した名前が表示されたのは便利でした。
- 601 :非通知さん:01/09/01 22:33 ID:6B1TPl.g
- 工作文にしてはまぁまぁだな、75点!
- 602 :非通知さん:01/09/01 22:39 ID:lf4Cj0oU
- >>600
C411〜なら名前も出るのにね。
- 603 :非通知さん:01/09/01 22:40 ID:iiqK/l8k
- >>601
オマエの工作は20点
- 604 :非通知さん:01/09/02 15:31 ID:DpB6NXfI
- 女の子の友だちが一人暮らしをすることになって、初めて携帯を持つ
ことになったんだけど、端末にいいのがないからってDかJにしそうなんだよね。
俺もauを勧めてはいるけど、果たして通話品質とか性能のアドバンテージが、
本当に彼女の求めているものなのかと思うとあまり強く勧められなかったりする。
考えてみれば世の中半分は女性なんだから、色とかデザインとかの重要性は
高いよね。
- 605 :非通知さん:01/09/02 20:39 ID:8v3iy/I2
- >>604
ハートフルイルミネーションに動物も表示できてかわいい411STホワイト、
ピンクの415T、
ちょっとしたオレンジがアクセントになって、しかも濡れても平気452CAホワイト
のどれかがいいと思う!なぜなら自分が欲しいから(爆
auって色がシンプルだよね、名前が。
ドコモみたく、ウザイくらい「フェアリーピンク」とか
つければいいのに…。
- 606 :非通知さん:01/09/02 21:20 ID:ABF5gYqY
- >>605
たしかにそれはauになってからずっと思ってる。
IDOのころは、青色でも「ブルートパーズ」(521G)とかって気のきいた名前だった。
それと、なんでJやauってDみたいに本体に「P503is」っていうように機種名を
表面に書いてないんだろうか。(これは前からずっとギモンだった。)
- 607 :596:01/09/02 23:18 ID:k8ew24uw
- >>596のC452CAですが、「黒に限る」ではなく「黒が良いと思う」に変えさせてください。
>>604
確かに、普通の人(しかも女の子)はそんな性能とか気にしないでしょうからね。
見た目と、料金と使いやすさくらいかな?
>>605
私もこの前カタログ見てて気が付いたんです。
ただ「Silver」とかだけなんですよね。
あの戦隊ものCMはちょっとウザかったけど、(笑)ああいう洒落っ気のある名前はいいね。
今のままじゃちょっと素っ気無いし。
>>606
そうそう、機種名書いてないんですよね。
変わりにメーカー名が入ってますけど。
- 608 :非通知さん:01/09/02 23:26 ID:Jz.JVV.2
- >>605
まっか出して欲しい
- 609 :非通知さん:01/09/02 23:58 ID:p7VAjX3A
- C406Sは有楽町のビックカメラで14000円くらいで売っていましたよ。(機種変更価格)
S406Sでカラーの色数が多ければそれでいいから出してほしいよ。
ゼータクいわないよぉ
お願いします!auさん(・∀・)ノ
- 610 :非通知さん:01/09/03 00:21 ID:BK8sZDwU
- じゃあ、勝手に企画(倒れそう…)、好き勝手に色の名前をつけちゃおうコンテスト
しちゃいます。。
じゃあ、私から
C411STホワイト→フェアリーホワイト
(ありがち!)
あと、せっかく音のいいのを売りにしてるんだから、
ドコモ見習って
http://www.nttdocomo.co.jp/i/lineup/f671i/f671i.html
こういうのも出してほしい!
頼んだけど(携帯の端末の会社に)なんとも頼りない答えだった。
目が悪くてもわかるように大きな文字、押し易いボタン、
光る充電機(暗闇で)、耳が悪くてもよく聞こえる
(JのPEみたいな?)端末、着信音がデカイ、
機能が少ない、だったら、いいんだけど。
この際、値段は高くても、いい。京セラもいいけど、ちょっと複雑すぎる。。。
老人は、教えようとしても、やる気なくしちゃうんだよね、すぐ。
だから、単純化したのがいい!モトローラ+メール、くらいの。
そしたら、15.000くらいまでなら出す!付加価値があれば、多少高くても買うよ!
- 611 :非通知さん:01/09/03 01:08 ID:KWwmwu/M
- >>610
フェアリーホワイトは確かにありがちかも(笑)
ん〜、C415Tピンク→ピーチピンク、とか?
ああ・・・だめだぁ (゚д゚)マズー
まあそれはともかく、シャンパンゴールドとかはよくあるけど
きらきらピンクってのはある意味凄いな(笑)
使って欲しい、という点で言えば高くなるのは承知で、
あの見る角度によって色が変わるっていう塗料を使った携帯が欲しい!
らくらくホンはコンセプトとしていいよね。
操作が分からない人とか、あっても殆ど使えてない人って絶対多いだろうし。
ただ今出しても真似って思われそうだな(苦笑)
- 612 :非通知さん:01/09/03 01:23 ID:6VkWmbpY
- なんか、別のスレで、すでにC415Tがただっていう
書き込みを見たんですけど、ネタですかね?
- 613 :非通知さん:01/09/03 08:54 ID:Bvy5E7XE
- >>611
>あの見る角度によって色が変わるっていう塗料を使った携帯が欲しい!
マジョーラ塗装だね。ちなみに携帯を業者で塗装してもらうと7千〜1万円
くらいだったかな確か。高いけどああ言うのあったらカッコイイよね。
- 614 :非通知さん:01/09/03 13:55 ID:CksNxRiY
- >>612
あれ、気になるよね。2万出して機種変した自分は一体…
>>611
今度のドコモのソニーの210だったかな?ちょいちっちゃ目のヤツ。
あれのピンクがそれだったよ(塗装)。でも、外じゃなくて、
画面がついてる側だから、ちょっと気が散った(藁
あれ、いいよね。
C415Tピンク→メタリックピンクとか?あとは、意味なしの勢いでスパイラルピンク…
どこがねじれてるっちゅーんじゃ!
C412SAゴールド→シャンパンゴールド。そのまんまじゃ!
なんて言うか、オシャレくさい雰囲気を出そう、とかそういう目的じゃなくても、
名前をつけることによって色も他社との差異をつけよう、こだわろう、っていう
意思みたいのが出そうな気がする…名前を細かくつけると…。
消費者は、単純に楽しいだけなんだけど。ドコモだって、オジサンとかも使うけど
こういう特殊な名前出すってことは、こういうのもアリなんだと思うんだけどな〜。
- 615 :614:01/09/03 14:00 ID:CksNxRiY
- >>611
ピーチピンクって感じの色も出して欲しいよね(もっと濃い感じの赤っぽいピンク)。
欲しくなってきた。カワイイ名前だと、購買欲をそそられるよね(逆にそがれる層もあるだろうけど)。
らくらくホンの真似と言われても、徹底的に作りこんで、老人用ならau!って
言われるほど頑張ればいい。便乗して。
どっちかっていうと、auは技術自慢で端末とかを作りこむ、とか、実際の使い易さを追求するとかは
あんまりなかったから、これを機に頑張って欲しいな。このスレ見てる関係者、いないかな〜?
質問はできるけど、要望とかは出しちゃだめなんだよね?くう!
まあ、ドコモは富士通だから、auはまた別の会社が作るんだろうけど。
でも、自分の使ってる端末の会社がラクラクホン作ってたら、
遅れるたびに「ラクラクホンなんて作ってないで本業に力入れろヤ、ゴルァ!」とか
言ってるんだろうな、自分(藁
>>613
うん、欲しい欲しい。でも、実際使ってた人、いる?飽きない?
色の組み合わせにも因るけど…。まめぞうの、白と黄色のはちょうど良かったvv
ところで、ラクラクホンがマジョーラ塗装だったら、誰も買わないだろうね…。
- 616 :611:01/09/03 19:27 ID:.FUMOZu6
- >>612
う〜ん、それ私も見たけどネタとも言い切れないかも。
http://www.kakaku.com/では最安は事務手数料込みで7800円だから、
一年縛りとか、オプション加入義務とか付けまくればタダってのもあるかもよ。
>>613
あれマジョーラ塗装っていうんだ。
名前忘れちゃってたんだけど、教えてくれてありがとう!
塗装してもらってもいいんだけど、修理に出す時とかに問題になるから
是非auでも元から使ってるのを出してもらいたいな(笑)
>>614
えっ、そうだったの?
くぅ・・・やっぱドコモは良い機種出てるんだなぁ・・・。
C415Tのピンク、メタリックピンクって(・∀・)イイ!
C412SAの色はいいよね〜。シャンパンゴールドってぴったりの感じ。
ああいう高級感のある色がもっと欲しいな。
うん、やっぱりシルバーなんてよくあるけど、その中でも色々なシルバーがあるんだし
もっと色でも主張っていうか、個性の出して欲しいよね。
>>615
今考えてみるとC415Tのピンク、やっぱピーチピンクではないよね(苦笑)
C401SAのキティモデルじゃないけど、もっとかわいい女の子受けしそうな選択肢も欲しいよね。
ラクラクホンっていうか、質実剛健って感じのが欲しいな。
無駄な機能も削って、私C309H使ってるんだけどこれみたいに
ダイレクトボタン(押すと割り当てたメニューが起動する)を付けたりとか。
友達が持ってる東京デジタルホン時代っぽい古い松下の機種なんだけど、
声でダイヤルできるらしいのがあったけど、あれもいいかも。
いくらマジョーラ塗装でも使い方が悪けりゃ台無しだろうしね・・・。
やっぱり、C409CAのMAKKAとかMAKKIとかみたいに限定モデルに使うのがベストなのかも。
- 617 :614=615:01/09/03 20:39 ID:3APLoBcc
- >>616
(^^)V 嬉しいです。
ピーチピンク…桃の天然水の色にも似てるし、ネーミングがカワイイ。欲しい。。。
キティモデルは、あの色はあってるんだけど、せめて塗装を変えて欲しかったかも…普通のと差が出ないし…。
新しいピンクはピーチピンクか、アップルレッドがいいな。
めちゃ女の子向けで、男性陣には悪いけど。。。(笑)
シャンパンゴールドは、社会人っぽくて、良いかも。。(自画自賛か!)高級感あるよね。
でも、自分はちゃんとしたシャンパンは飲んだコト無かったりする。。
>もっと色でも主張っていうか、個性の出して欲しいよね。
そうそう、シルバーって、よく出してるけど、みんな塗装が違うんだから、
名前も違くていいと思う。。自信持って!(誰に話しとる?)
シルバー★シルバーとか(なんで連呼してるんだよ!?)
でも、グラマラスシルバーはどうかと思う(実物見てないケド。。)
シナモンブルーとか。。。どんな色だよ!?
あ、マジョーラ塗装にすればできるかも…黄色と薄いブルー(基調)、ダメ?
センス無い?
- 618 :非通知さん:01/09/03 20:49 ID:3APLoBcc
- http://www.au.kddi.com/04aue/phone/cdmaone/index.html
これ見ると、正にシルバーって色はC405SAだけだね
(同じ三洋だから、C401SAもそうだけど)。
そんなC405SAには「ファンダメンタルシルバー」。
- 619 :616:01/09/03 23:27 ID:XqyrmyK.
- >>616、「もっと色でも主張っていうか、個性を出して欲しいよね」に修正です。
>>617
なんか気に入ってもらえたみたいで(笑)
そういえばグラマラスシルバーってどんなのかと思い、見てみました。
N201iですね・・・別に何の変哲もないシルバーみたいですが。
きらきらピンクはD201iで、かなり女の子限定っぽい感じですが、
これを見てどこかの記事に載っていた「10〜20代の女性はauの学割にしている人が多いが
210iシリーズはかわいらしさを武器に切り崩しにかかっている」←(うろ覚え)
というのを思い出しました。 別にこの年代、そんなau多くないような・・・?
シナモンブルーは名前の語感は良いけど色合いは合わなさそうかも (苦笑)
難しいですね・・・あ、そういえばフェアリーホワイトはF503iにありました。
auでも何故かC411STにはSilver blueっていうのがあるみたいですね。
- 620 :非通知さん:01/09/04 00:41 ID:zvTJtGZE
- 「AU BY KDDI」って、CMイメージが悪すぎる。
- 621 :非通知さん:01/09/04 01:35 ID:Xe5jIejI
- >>618
BCCって、なんかいいIDだね。
シナモンブルー、不味そうだぞ!(笑)
>>619
>auでも何故かC411STにはSilver blueっていうのがあるみたいですね。
でも既存の色の組み合わせだからな〜。こう、色調を表現するような言葉じゃないし。
もう一歩踏み出して欲しいかも。
>>620
これからよくしてって欲しいですね。女の子に言って欲しい。
「au by KDDI」って。
- 622 :非通知さん:01/09/04 01:39 ID:Qfadjpds
- そもそもピンクって女の子に人気あるの?
一部には受けるかも知れないけど、ほとんどはもうちょっとシックで、なおかつ女性らしい色を望んでいるような気がするけどなあ。
何色? って聞かれても困るけど。
- 623 :619:01/09/04 03:10 ID:mOIc79oc
- >>620
そうかな?
というか、それだけじゃ分からないよ。どこがどういう風にイメージ悪いかって。
もしかして「AU BY KDDI」っていうフレーズがだめなのかな?
>>621
うん、確かにもう少し捻って欲しいね。
CMキャラクターを女性に、っていうのはCM編のスレでもかなり言われてるみたいだね。
確かにね・・・「爽やか」って言葉が今のauには感じられないし(笑)
別に「爽やか」なのだけが良いってわけじゃないけど。
>>622
う〜ん、一概には言えないと思うよ。
「シルバーとか、普通のばっかでかわいいのがない!」って子ならピンクは喜ぶかも。
>もうちょっとシックで、なおかつ女性らしい色を望んでいる
という人も確かに大勢いると思うよ。一番出すべき色なのかも知れない。
私が考えたのはなんていうか・・・秋色?
紅葉のような、金色に赤を加えたというか・・・うまく言えないんだけど。
で、名前は「オータムゴールド」とか。
・・・うう、だめだネーミングセンスがないみたいで(TДT;)
思うんだけど、CMもC415Tみたく「魅せる」ものにして欲しいな。
機能の説明とかはパンフにまかせてとにかく興味を惹かないと。
株主がトヨタなんだし、なんとかならないのかな〜。
- 624 :非通知さん:01/09/04 04:25 ID:azC4oCEs
- >>623
秋色が欲しいのは同意です、高級感のある感じで。
金色に微量の赤というか、秋物の服にあるような色で一色。
後、赤系と青系が二色ずつぐらい欲しいかも。
C401SAやC202DEみたいな安っぽいのじゃなくて、N系にあるつや消しの藍色と、
青と微量の紫の透明感のあるさわやか系の色と。
P209iにあるような深めの赤と、FOMAN2001みたいなスタンダードな赤。
実際、ドコモは端末台数が出るからいろんな色を用意できるのでしょうけど、
価格が少々上がっても限定カラーとか、凝った塗装なんかの端末を出して欲しいです。
大体、基本の1,500円増程度までなら。
TOYOTAが〜ってのは、スタイルや価格で中身も良さそうな
説得力のある絶妙のバランスのデザインと伝え方ですよね。
いわば、ドコモのN503iにあって、J-PHONEのSH-07に無いような。
目を引くiのワンポイントの所有欲とそこから連想させる安心感としてのiモード。
対して、SH07のカメラは一般人には多機能の象徴で複雑さを連想させる。
色のラインナップやデザインでも、奇抜でないN503iに安心感を覚える。
これがiSになると、サブウィンドウは必要性は最低条件の通話にも関係するので
大体の人は用途を連想でき、使いにくい複雑な物という連想はしませんし。
auだったらC401SAでしょうかね、現在万人向けに安心させるデザインとしては。
これで本当にC401SAの中身が良かったら良いのですが・・・(^^ゞ
- 625 :非通知さん:01/09/04 10:47 ID:y/MkBNoI
- >>615
ビーチクピンクなら買うね。ああ、2個買うね。
- 626 :613:01/09/04 10:56 ID:.v0Sg3f6
- 結構色に対して思い入れのある人が多いんだな。
カッコイイ個性的な色の端末も欲しいけど、その中に
飽きの来ない落ち着いた色のもラインナップして欲しいね。
- 627 :非通知さん:01/09/04 12:02 ID:PFQxlDT.
- auの友達がイナイよ!Jばっかしだよ!ドコモは少数!auだいじょうぶ??何か策はないかな〜?僕もJになりそう!誰かこんな僕を止めて〜!
- 628 : :01/09/04 12:07 ID:3lij7wKA
- >>627
止まれ
- 629 :非通知さん:01/09/04 12:20 ID:a3GOTEKU
- >>628さん どうもです!J人気名古屋地区です!au馬鹿にされすぎ!
苦痛です!オンリーユー入れない!(涙)J電波も結構いいし!換えようかと思ってたんだけど、auで頑張るよ!
- 630 :非通知さん:01/09/04 12:49 ID:Arc9zBMY
- 女性のためのカラー=ピンク
っていうのがもう間違ってる。
C415Tなんてきれいな形してるから、20代半ば〜30代くらいのキャリアっぽい女性に
人気が出てもおかしくなさそうだけど、そういう人があのピンクを選ぶか?
- 631 :非通知さん:01/09/04 13:05 ID:nDqrLBhc
- (藁 までは許せるが、
(爆 とか(涙 を使う奴はイタイな。
- 632 :非通知さん:01/09/04 13:24 ID:NfUkvucA
- >>625
2個買って、どうする(笑)。
>>626
うん、オトリ色で目を楽しませる、でも結局買うのはシルバー、みたいな。
>>629
学生って、結構そういうトコロで(もちろんネタも入ってるんだろうけど)
差別するよね。ドンマイ!こっちでも頑張ってツーカー使ってる人、いるよ♪頑張れ頑張れ♪
>>631
いちいち言うことでもないような…。色んな人がいるし。
>>630
でも、C415Tのピンクは格好いい。飽きないし(使ってるいちお、20代)。このスレでも他に
使ってる人もいたし…。でも、確かにピンクに集中しすぎてるのは確か。
こんな色はどうでしょう?
@オータムゴールド(赤みがかった金色)
Aファンキーオレンジ(まさにau by KDDIの色)
Bピーチピンク(現存のピンクより濃いピンク)
Cラベンダー(そのまま、N503だね)
Dギャラクシアンブルー(マジョーラ塗装のブルー)
ああ、男性向けの色って逆にわからないな。
名前って、やっぱり化粧品を彷彿とさせるような響きの方が惹かれるかも…。
開発陣には男性しかいないのかな?女性がいても、意見が届かないんだろうな。残念無念。
- 633 :非通知さん:01/09/04 13:30 ID:.7sOCpPk
- >>632
>>>625
>2個買って、どうする(笑)。
ボタンを押すんだよ!
- 634 :623:01/09/04 18:25 ID:J7A/BPUA
- >>624
賛同して下さってありがとうございます(笑)
あと、個人的にP158(シティーホン)のディープシー・ブルーが気に入っているので
ああいう雰囲気の色が欲しいですね。マットな感じで、手触りもいいし。
赤は普通の赤よりも深みのある、ワインレッドが良いのでは。
というより最近のauの機種には赤い色の物ってあまりなかったですし・・・。
(C409CAの限定色のMAKKAくらいですか)
iモードとか、ドコモっていう名前のブランド力は侮れませんね。
機種でもやはり定番というか、万人受けのNがありますし。
願わくばauにもそういうスタンダードな、派手さはなくとも受け入れられやすい機種が欲しいです。
その上で特定の層を狙った個性のある色、デザインの機種や
奇抜なデザイン・機能を採用した実験作(もちろん中身はちゃんとしている)のようなものがあるというのが理想なのですが。
>>626
思い入れというか・・・(笑)
まあ、色というのも無視出来ない要素だと思いますので。
>>630
確かにピンク=女性向けという発想は安直ですよね。
男性向けだって一概には括れないのに。
C415Tのデザインは結構良いと思うので、色もせめてシャンパンゴールドとか欲しかったな。
まあ、C415Tのピンクは薄桃色という感じで、結構良い方ではないかと思いますが。
>>632
丸で囲った数字は機種依存文字なので、出来れば避けた方がいいかと。
その挙げられた色はいいですね。
オレンジなんてauのオフィシャルカラー(?)なんだし、上手く使えば良いものが出来そうですね。
男性向けの色というのもまた難しいですよね。
とりあえず定番という事でブラック・シルバーは外せないと思いますが・・・。
結構そういう定番色でないと躊躇する人もいるので下手に外すのはどうかと思います。
化粧品ですか・・・私は前カクテルの名前なんか良いかなとも思いましたがどうにも(;´д`)トホホ
女性がどうというより、真面目に考えればこのスレのような意見は出てもおかしくないと思うんですが
実際あまり代わり映えしていないという事はメーカーが保守的なんですかね。
メーカーも限定色としてでもいいからもうすこし冒険してくれないかな・・・。
- 635 :非通知さん:01/09/04 20:35 ID:NfUkvucA
- http://www.actcom.gr.jp/~au/paradox/upboard.cgi
ここの、次の10件で表示されるC415Tみたく、
基調の色とラインの色が違うデザインがあってもいいんじゃないかな〜?
>>634みたく、シャンパンゴールドと、ラメとかさ。
っていうか、今回の東芝のデザインで、シャンパンゴールド、惚れる…。
ワインレッドは、結構要望でてるみたいだし、
例え若者に比べて機種変しないオジサマたち(おおさっぱに社会人)でも
最近のauの端末はちょっと色が派手、オモチャっぽい、って感じる人もいると思うから
大人っぽさをかもし出せばいいと思うんだけどな〜。
- 636 :非通知さん:01/09/05 14:32 ID:dJmTWECw
- >>537
これ以外の色ってあるっけ?
- 637 :非通知さん:01/09/05 16:30 ID:iNok3F6Y
- 男は黙って
つや消し黒!
- 638 :非通知さん:01/09/06 13:49 ID:a3Yb4Zug
- >>637
なんかワロた。
- 639 :非通知さん:01/09/06 15:28 ID:a3Yb4Zug
- >>1
もうちょいレスポンスが早くなり、液晶が綺麗になれば、
SAでいいんでしょ?
- 640 :非通知さん:01/09/06 21:45
- aage
- 641 :非通知さん:01/09/06 22:17
- じゃあ、AUの中で
かろうじて格好よいと思えるデザイン、
買ってやってもよいゼ☆ってデザインはどれよ?
- 642 :非通知さん:01/09/06 22:18
- C305S
- 643 :641:01/09/06 22:44
- >>642
わかんにゃい…。
どっかに写真とか無い
- 644 :非通知さん:01/09/06 23:09
- >>643
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/にあるよ。
- 645 :非通知さん:01/09/06 23:25
- au タレントモデルpart.2 倉木麻衣
cdma2000 C3004S(仮)
折りたたみC406Sタイプ後継モデル 着せ替えタイプ
ezplus2搭載 メモリースティック8MB標準搭載
倉木麻衣新曲64和音着メロ、ボーカルトラック収録
既発曲9曲64和音着メロ、スクリーンセーバー2枚、画像10枚など
- 646 :非通知さん:01/09/06 23:34
- age
- 647 :非通知さん:01/09/06 23:39
- D205Sは好きだった。
http://www.rx.x0.com/~museum/ctpdc2/_205s.cgi
- 648 :非通知さん:01/09/08 01:00
- >>645
なんでこの企画で使われる端末ってソニーのばかりなんだろう。
- 649 :非通知さん:01/09/08 01:05
- >>647
直リンできませぬよ。
D205Sって534Gのことなんだ。いいよね。
- 650 :非通知さん:01/09/08 18:58 ID:O4j4Td5k
- age
- 651 :非通知さん:01/09/08 22:18 ID:dF2q2FoA
- >>641
最近入ったけど、411STかな?
これで6万色TFTパシャパ2つきなら
絶対買う!
- 652 :非通知さん:01/09/09 13:44 ID:R6ufu5Lk
- 何かと荒らされたスレが多い中、皆さん真面目に討論されていて非常にためになります。
- 653 :非通知さん:01/09/09 13:47 ID:uMVnGrLA
- >>652
おめ〜が荒らしてんだろ?
ID:R6ufu5Lkさんよ?
メールが2日遅れるってなんでわかったんだ?
所有する喜びがない、所詮学割しかないキャリアだなと
他でほざいているのはお前じゃないのか?
- 654 :非通知さん:01/09/09 23:44 ID:oQri/7jg
- >>651
あれ、いいよね♪
サブディスプレイ機をもっと出して欲しい!
みんな、今月は出ないみたいだけど、そのことに関しては不満はないのかな?量より、質?
TFT液晶と、小窓だったら、どっちを選びます?
私は…、悩むなぁ〜。小窓欲しいけど、せっかくパシャパ2買ったし…。
でも、僅差で小窓かな?
- 655 :非通知さん:01/09/10 01:10 ID:RBPuQTSw
- >>654
TFTがいい。
- 656 :非通知さん:01/09/10 04:13 ID:.k23xmGc
- >>655
背面液晶がTFTぃ?
- 657 :非通知さん:01/09/10 04:19 ID:gck3KfBU
- >TFT液晶と、小窓だったら、どっちを選びます?
>TFTがいい
という答えなんだよ。
日本語勉強してこいよ。チョン野郎。
- 658 :非通知さん:01/09/10 12:21 ID:oBjmm65.
- >>655はそんな変なこと言ったかな?
俺もTFTがいいけど。
これで2:1だね。
パカパカは、あの開ける手間がいいんじゃん♪
- 659 :非通知さん:01/09/10 23:16 ID:9UIDBdxg
- >>656が変な取り方したからいけないんだよ。
私は小窓かな。
TFTの方がきれいで良いけど、小窓はあった方が便利だし。
そういえばちょっと聞きたいんだけど、
折り畳みって片手で開けてる? それとも左手で持って右手で開けてる?
- 660 :非通知さん:01/09/10 23:50 ID:.bNEFwDo
- 次の機種はいつ出るんだ?
延期するという次世代まで待たせるのか?
そろそろC407Hから次へ逝きたいな…。
- 661 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 662 :非通知さん:01/09/11 22:25 ID:b.rGE/Gw
- >>661
とりあえず突っ込み
>他社携帯と相性の悪いcdma音質、
cdma 音質だと意味がわからないから(FOMAも含んでしまう)
cdmaOneの音質にしてくれ。
>固定電話からの劇高通話料、
劇的な高さって意味なのかな?
激の方があうんじゃない?
あと、ダサい端末のラインナップとかいう文言も付け加えたら?
- 663 :非通知さん:01/09/11 23:22 ID:Gh.6RFGM
- っていうかさ、正直携帯のキャリアによって人生棒に振るものかね?
この文章、他のauツリーにも貼り付けられてるし・・・
- 664 :。。。。:01/09/11 23:22 ID:CBop9CCk
- 戦争になりそうなときに、AUについて話しているヴァカ共。
- 665 :非通知さん:01/09/11 23:39 ID:Gh.6RFGM
- >>664
んな事言われてもな・・・。
- 666 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 667 :**☆ お茶汲み ☆**:01/09/14 00:05 ID:p2SG9fFw
- >>113-119
亀レスなんだけど。。。香奈チャンを知ってるって。。
かなりレアだと思ぅのだけれど。。。
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)