■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●自動車学校で教官と話がつづかない●
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 06:39
- 言われるままに相槌を打つだけで
会話が続きません。
教官とは仲がいいにこしたことはないのですが・・・。
自身はへたなので注意されっぱなしだから会話したら
気まずくなるかなとも思いますが皆さんどうですか。
結構、気軽に教官と話している人いるのでねたみたくなるのですが。
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 06:41
- うんうん。
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 06:44
- そうそう。
- 4 :1:2001/02/06(火) 06:48
- マジレスきぼんぬ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:50
- >1
女の子?
男同士だとほとんど会話なんかしないよ
公道走ってる最中はそんな余裕無いし、所内教習も全然気抜けなかったなぁ
あと教習所スレで長く続いてるのが他にあるから探してみ
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 08:53
- ↑探してみ、と言わず教えてけろ。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 08:55
- >言われるままに相槌を打つだけで会話が続きません
とあって>>2 >>3のこの仕打ち…ワラタ
- 8 :6:2001/02/06(火) 08:57
- すぐ見つかった。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 08:59
- しゃべりすぎても怒る教官っているよね。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 09:04
- 善良な皆さんへ
教えて君は放置でお願い致します。
+++++++++++++++++++++++++++++++++終了++++++++++++++++++++++++++++
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 09:19
- 10はまぬけ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 09:57
- そんなことより、早く卒業すること考えた方がいい
がんばれ
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 09:59
- 教官によって違う・・かな
当方女、今が最も多い学生だけどずっと喋りっぱなし、とかじゃなくて
気まずくならない程度には喋ります
教官によってよく喋る人とそんなに・・って人はいますけど
若い人からおじいちゃんまで色々習ったけど喋りはその人の個性がよくわかるんで
(自分にあった人とか)がんばって喋りかけてみるのもいーんじゃないでしょうか
教官より受付の人と仲が良いのは何故だろうーって思う
受付なんてめったに行かないのにな
- 14 :のいるこいる:2001/02/06(火) 10:53
- そうそうそうそう
まあまあまあまあ
はいはいはいはい
しょうがねえしょうがねえしょうがねえ
よかったよかったよかった
こういう相槌だとまずいと思うけど。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 12:02
- 教官と長く話したことなんてないけど。
話すもんなのかな?
話したいなら話せばいいけど、余裕無いなら、
適当に返事さえしておけばいいんじゃないの。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 17:34
- 私は1月の末に免許取ったけど、もともと喋る性格もあるが、
たっぷり会話してました。何を話していたかっていうと、
免許取ったら、自分一人で走っちゃって良いのか?とか、どういう合図があります?
なんていう質問を、色々な教官にしてみる。
すると、やっぱ人によって違う答えが返って来たりして、勉強になったです。
熱い教官だと、「××の車はボディーの整合性がどうの・・・」って語ってくれるし。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 17:50
- 話してたら逆に運転がおろそかにならない? 私だけですか?
教官に話し掛けられて一緒になって話してたら「ちょっとスピード出しすぎ」
って言われた。70キロ出てました。
それから話し掛けてこなくなった。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 18:57
- 勝手な想像なんだけど、
免許とってから運転するときって普通助手席の人と話すでしょ?
だから、話しながらの運転になれさせるために話し掛けてくるのかと思ってた。
どうせ仕事で話し掛けてんだ、と思って気にしてなかったけど。
- 19 :シューマッハー:2001/02/06(火) 19:14
- >1
運転に集中しろ!
以上
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/06(火) 20:03
- 何を話すことがあるんだよ、1。
話し掛けるのも怖い、貧乏神みたいな、口を開けば「馬鹿、ブス、
下手」しか言わない罵詈雑言教官ならいたけど。それ以外は別に
どうでもいいじゃん、こっちだって手がふさがってんだからよ。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 10:16
- 非公認のとこ行ったでしょ >20
それ、話すじゃなくて、「喧嘩売ってる」だけだよ・・・・。
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 10:54
- つーか、ドキュンほど下手に出るとつけあがる連中が多いように
自動車教習所の教官なんて、まともな人間の就く職業じゃないぞ
タクシー運転手といい勝負だ
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 11:31
- >まともな人間の就く職業じゃないぞ
そーでも無いと思うんだけど?警察官上がりの先生も多い事だし。
「IT業界勤めてます〜」とか言って、裏エンタメ業界に居るやつよりかはマシと思うが。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:40
- 芸人でもないのになにを無理して話す必要があるのだ?>1
俺が行ってた所は公認だけど、ほとんどの教官がコース説明したら寝てたよ。
さすがに仮免許も無い時に「とりあえず外周回って」って言った直後から熟睡で起こしてグチャグチャ言われるのも嫌なので延々と外周回り続けたのはしんどかった。
起きてる教官にも用が無ければ話しなかったし。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 12:07
- 1は元々会話そのものが苦手という風にも見える。
とりあえず返事だけはしてるんだから問題ないと思うよ。
返事しないと「まだ会話できないほど慣れてないのか」と見なされたり、
単に「この糞ガキがぁ!」と心証悪くしたりするかもしれんし。
>自身はへたなので注意されっぱなしだから
ちょうどいいじゃん。運転に集中しなさい。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 18:20
- そうそう、貴方が下手なので話すとヤバイと教官は思ってるんですよ。
慣れていると判断されれば寝るか、世間話も向こうからしてきますよ。
- 27 :20:2001/02/07(水) 18:26
- >>20です。
ちゃんと公認のとこいったよ。遠州がつく自動車学校。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/07(水) 19:37
- 遠州???何県よ?静岡の方?
地域特性なんじゃなくて??? >口を開けば「馬鹿、ブス、下手」
馬鹿・下手はヤンワリ言っても、ブスなんて言ってキレさせるか普通?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 05:19
- 資格板にこんなスレがあった
「 教習所の指導員してるんですが。」だって。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=978394212&to=100
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/08(木) 06:11
- 教官によると思う
話す教官はいろいろ話すし
話さない教官はほんと無口で注意だけしかしないとか
私は、静かな空間に重苦しい感じを受ける人なので
いつもいろんなこと話す教官を選んでたな
1さんも自分が会話の出来そうな人を選べばどーでしょう?
- 31 :age:2001/02/08(木) 07:26
- age
- 32 :>1:2001/02/10(土) 07:40
- 同じく
- 33 :今日、技能検定に落ちました:2001/02/10(土) 18:15
- ねぇ、教習中に教官と会話するものなの?俺、教官がむかついて口も利きたく
なかった。感じのいい教官にあたっても会話する余裕はなかった。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/11(日) 20:05
- 返事は愛想良くする方がいいでしょう。しかし必要以上に関わらないようにしましょう。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)