■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つくば博のカプセルポストだよー
- 1 :名無しのポストマン:2000/12/31(日) 13:12
- 今日、明日配る年賀状に組み込んでるよ。
1985年に開催された つくば博の時
21世紀の私に向けて手紙をみんな書いたんだね。
「カプセルポスト」でも、かなり転居とか不明多いよ
ほんとに昔っからの地元民だけは、分かるって感じ。
でも、じいさん局員に聞いてる。
殺伐とした最終日だけど、なんか ほのぼのな感じだよ
まだ私も高校生だったあの時、なんか和むー
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 13:26
- 殺伐とした最終日、かあ。
きのう、全校集会だった高校、気の毒。
つくば博・・・あったねえ。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 14:25
- それ近所の高校だし(笑)
何て書いたっけなぁ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 14:31
- 昔の彼氏、彼女から恥ずかしい手紙が届くのを怖がっている人も多いらしい。
つくば博当時と違う相手と結婚なんかしていたら悲惨かも。
元カノのくさい愛のメッセージを嫁に見られたら . . . . . .
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 14:50
- 小学生の時だったよ。
家族でそれぞれ書いたなあ。
でもウチ転勤族の上、さらに追い討ちをかけるように
家族それぞれ一人暮らしな生活だから、送られてこないんだろうなあ。
なんか、胸が痛むよ。
- 6 :喝 改蔵:2000/12/31(日) 16:36
- ぷぷっ、みなさんの不発弾がもうすぐ送りつけられるということですな・・・
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 11:27
- >「ポストカプセル2001」303万通が一斉配達
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010101i302.htm
俺も自分に出したけど来ない。引っ越したし。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 11:41
- >4
来たぞ、来た来た!
嫁、爆笑!
書いた本人のくせに…
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 12:55
- 死んだじいちゃんから来た。何かしんみり・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/01(月) 13:00
- 来た来た。照れる。若い頃って、意欲的だったんだなーと
しみじみ思った。40歳。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 16:10
- 当時好きだった男の子の名前が書いてあった。3人も。
恥ずかしい。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 23:18
- うち、出した後で親が離婚してるんだよなぁ。。
こんな奴も多いハズ!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 00:28
- 来ない。出したという記憶は偽物だったのか。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 12:45
- 昨日届いた。
自分が8歳の時に書いたのが(なぜか)2枚と
私が高2の時に他界した母からが1枚・・・。切ない。涙ぐんじゃった。
「21世紀は海外に旅行するのもいいかもね!」なんて書いてあって
まさか自分が死んじゃうとは考えてもなかっただろうな・・・。
生きてたら、今年銀婚式だったのに・・・。鬱だー。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 21:45
- あたしったら何考えてたんだか、明治生まれのおばあちゃんに出してた。
おばあちゃん、受け取ってびっくりしてたよ。
それよりも、おばあちゃんが21世紀を生きて迎えたことがびっくりだ………
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 00:11
- 俺も届いたけど、恥ずかしくて開封してないよ。
だって、中身憶えてるもの・・・・。
元気が出るテレビの、「たけし猫招き」キーホルダーが入ってるはず。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 05:45
- 15歳の私から届きましたが、怖くて開けてません。
あの頃の自分に会いたくないんだな〜。
もう1通好きだった人に出してあったのですが、もう読んだかなぁ。
「お父さんは昔からモテたんだぞー」なんて、子どもに話してたりしてなー。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 17:06
- 来たときは凄く感動した、嬉かった。この場を借りてありがとう。
- 19 :住友:2001/01/03(水) 17:13
- 私のところも来たよ。しかも亡くなった友達から、文章の最後に「私達きっと素敵な
お嫁さんになってるよ、(中略)もし私のこと忘れてたらこう言う友達も居たって
思い出して下さい。じゃあ、また21世紀に会おうね。」って書いて有って凄く泣いちゃった。
xxxちゃんに会いたい、、。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 19:37
- >>19
・・・そんな文章ではアカの他人の私でも泣いてしまうよ・・・
めちゃくちゃいい方だったのでしょう。
- 21 :20:2001/01/03(水) 19:45
- 「めちゃくちゃ」、という言葉はちょっとよくなかったかも。
否定の言葉ですね。
失礼しました。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 20:22
- なんつーか、まさに「未来への手紙」としての役割をあちこちで
見事に果たしてるって感じですね。
手紙の内容と、受け取った人に与えたインパクトを、テレビ番組とか
本でまとめて紹介してもらいたいぐらいっす。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 20:38
- 罪作りな企画だったな
- 24 :名無しさんの初恋:2001/01/03(水) 22:10
- 15年って結構長いですよね。。
中学生だった俺。今は父親だよ。
- 25 :住友:2001/01/03(水) 22:23
- 19です。20さん、本当にいい子だったんだ、、。意味はわかるから気にしないでね。
先その友達の両親に手紙が来たことを電話で伝えました、向こうも凄く泣いてました、
23さんの言うとおり、悲しい結果になってしまった人には今回は罪作りな企画になって
しまったけど、、、その子が確かにその時は生きていた、この世に居た証にはなったような
気がします。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 13:04
- 色んな思い出が詰まってるんだねー
ジーンときちゃったよ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 15:26
- 実家に行ったら、自分あてのが届いていた。
「名前が変わってるかも」とか「幸せでいますように」とか書いてあって
嬉しかった。
今、私は名前が変わっていて、
ダンナと結婚してとっても幸せ♪
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 16:10
- ジーンとくる話が多いね。
NHKあたりがドキュメント番組にしてくれないかな。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 16:34
- 映像とナレーションにすると白けそう。
文字情報の方が適してるね。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:02
- 15年前は私7歳だ。参加したかったなー。
しかし・・・。いいねー。感動しました。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:07
- 全然来ないなあ。15年前は恋人も友達もいなかったから当然か。
またどっかでこんな企画やってくれないかなあ。50年後の自分に
手紙を書くとか…。
生きてないか。
- 32 :藤山直美:2001/01/05(金) 01:12
- 罪作りな企画やない。
泣く事と笑う事は表裏一体。
泣いた後に更に高い笑いがあるんや!
- 33 :藤山直美:2001/01/05(金) 01:15
- >31
50年後だとみんなしんどるわぼけ!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:19
- まだ生きてられるかも。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:19
- 友人から借りてた、借金の取立て状だった(笑)
そのまま借りて返してないが、時効だろう。
利息計算したらすごいな。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:32
- >34
そうだけど記憶に全然なくなってしまって
ありがたみが無いとおもう。
15年という適度な年月が一層哀愁を感じさせる要因となってるだろ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:35
- 当時小学生。自分に2枚。
当時の身の回りのデータを書いてあるのと、意味の無い文章。
時間が無いので字が汚いと書いてあり、本当に字が汚い。
内容もたいした事書いてない、ゴールデンウィークに出された宿題内容とか。
2枚ともに当時近所で義理で付き合ってた友人等の名前が書いてある。
その友人等にはその後嫌な目に合わされ絶交。中学卒業以来会ってないのに
そいつ等の名前見て複雑な思い。ハガキ読み返す気も萎える。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 09:15
- 自分で出した記憶なぞ全くなく、
ニュースやココの書き込みを読んで「ほほー」と
のんきに思っていたら、実家に届いていた。
家族の誰も出した事を覚えておらず、皆ビックリした。
変なこと書いて無くて良かった。
- 39 :スノ:2001/01/07(日) 01:59
- 自分当てに3通も来てた。
2通は、筑波博の時で、もう1通は、武蔵丘森林公園から
送ったらしい。
筑波博の会場以外でも、同じイベントやってたんだねえ。
文面みると、かなりなハイテンションで我ながらびっくり。
でも、またやってほしい企画です。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:08
- 元旦に来たけど、まだ読んでません。
勇気がなくて・・
たしか写真を何枚か入れた記憶があるんだけど。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:13
- 母親が私が書いたものがこないと言ってた
引越ししたからかもと言ってるんだけど
私は書いた覚えがない。
書いてたんなら読みたいなぁと思うけど・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:40
- >>19さんへ
ううう、読みながら泣けてしまいました。
ええ話や。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:43
- 当時付き合ってた彼に出したかどうか思い出せない。
つくば博で用紙だけ買って、後でゆっくり書いて投函しようと思って
(投函はどこのポストからでもよかった)
結局出さなかった・・・はず。
直後に別れちゃったしね。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 23:36
- なんか いいね〜 ここ!
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 02:53
- 俺なんか、いきなり一行目に「僕の先生の名前は〜先生です。」なんて書いてあった。
笑えた。
- 46 :まゆみん:2001/01/09(火) 03:04
- 父と母宛に出したのが届いた。
「今ごろは私もお嫁にいっちゃって二人とも寂しいかなあ〜?」
現在28歳独身です。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:08
- >46
泣ける話やの〜。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:16
- 2歳の自分から届きました。もちろん文字は書いてなく、意味不明の絵でした。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:38
- >>48
え、そんなのもあるの? うらやましい・・・・・
- 50 :メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 04:10
- なぜか「ちくり」板に同じテーマのスレッドが・・・・。
しかも現在レス121。なんで??人口多いのかな。
イイ話も多いよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=978287037
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 04:31
- 当時はせっかく筑波博に行っていたのに、
極度に御小遣いが限られていたので、
けちって出さなかった。
ああ、手紙欲しかった。残念。
21世紀って、わりとあっさり来たなあ。
遠い未来の話だと思っていたのに。
そういえば、筑波博にはピアノを弾く
ごついロボットがいたけれれど、
皆さん憶えている?今のHONDAロボと
比べると、技術の進化を実感しません?
水耕栽培のトマトが最先端技術として
展示されていたけれど、今や遺伝子
組み替え植物が社会問題化。
時代は進んで行きますね。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 04:42
- チューブの中を走る車とか、銀色の変な服を着るような時代はまだなのか?
もう21世紀なのに!
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 08:01
- >>52
私もそれを期待していたよ・・・・・
クローンなどどうでもいい・・・
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:18
- >>52
銀色の変な服よりもフリースの方が安くていいよ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:34
- 15年前の自分から来た同僚。
「24歳のオレ元気か?」
年上にタメ語たぁどーいう訳だオレ!消防の癖にー!だって。
新年仕事始めで初笑いさせてもらったよ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 15:56
- >55
笑わせて頂きました。
- 57 :エルモ:2001/01/09(火) 16:14
- わたしもこづかい少なかったので、出せなかった。
親のバカ!貧乏のバカ!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 17:47
- 自分宛に来た。
「結婚してるかも?」って書いてあったけど、「結婚してるよね?」って
断定じゃないところが泣けた。小学生の私よ気をつかってくれたのか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 19:37
- 自分から届いた。あまりにへたくそな絵と意味不明の文章に
家族で大爆笑した後スキャナしてハガキに印刷し、
まだ出してなかった年賀状代わりに送った。好評であった。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:29
- >59
ナイスアイデア!!!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:23
- 母から、私と妹宛に来た
手紙の最後が
私宛のは「大器晩成と言いますから・・」で
妹宛のは「親孝行者ですから・・・」だった。
正月早々ちょっと鬱になった
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 03:18
- >61
泣ける話やね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 17:22
- 昨日の札幌テレビのローカルニュースでこの話題を取り上げていました。
まだ1万通以上が転居先不明で届いてないそうです。
3ヶ月以上経つと廃棄処分になってしまうので、
出した人は郵便局に連絡してくれということだそうです。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:45
- うちも届いたよー。
私から祖父母宛、弟二人からそれぞれ父・母宛に。
母宛の弟(現在25歳)からのには「ずっと子供でいたい」って書いてあって家族全員で大笑いした。
父宛のには「2001年のお父さんの想像図」が。
波平みたいな禿頭が書いてあったけど、幸い弟の予想は外れ。
でも私からのはあたりさわりのないことしか書いてなくてちょっと残念だったな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:29
- 爺ちゃんから僕宛のと、僕から爺ちゃん宛のが届いた。
爺ちゃんから僕「圭介へ 今年は宇宙旅行一緒に行くぞ」。
僕から爺ちゃん「おじいちゃんながいきしてね」。
爺ちゃんは、もう八年前に一人で出掛けちゃったんだよナ...。
今年は墓参りに行くからネ。
- 66 :かえる☆ちゃん:2001/01/13(土) 03:04
- どうでも良いじゃん過去なんて
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:59
- >66
ばーか。
- 68 :当時8歳。:2001/01/13(土) 05:38
- 届いた人イイなあ。うちには届かなかったんで、もしかしたら逝って
なかったのかも、とも思ったんだけど、よく考えたら昔うちにあったよ、
コスモ星丸の動くおもちゃ!テーブルの角にきたら落ちずに曲がるっての。
行ったんだなあ。私は書きたかったんだけど、うちの親はめんどくさい
からやめとけって言ったような。
イイスレだよ。ちなみに私の父は3年前に亡くなりました。
カンケイないんだけど泣ける・・ 今日はつくば博、一緒に行った
従兄弟と飲みました。 長くてゴメンね。
- 69 :名無しさん@胸いっぱい。:2001/01/13(土) 16:09
- >67
かーば。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:32
- >>65
泣けた。
>>68
泣けた。
月並みなことしか書けないけど、優しいお孫さん・お子さんで、
お祖父さん・お父さんは幸せだったと思いますよ。
お2人が書き込みされた事で、優しい気持ちを分けてもらった
ように思いました。明日も頑張ろう…
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:39
- >>65
う、宇宙旅行にですか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:19
- 1993年におきた甲府信金OL誘拐殺人事件の被害者が出した
カプセルポストが両親、姉に届いたそうです。
殺された娘から届いた年賀状、、、切ないですね。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:20
- こんな記事が・・・
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010115i2z1.htm
やっぱり犯罪って許せないもんだよね。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:34
- 当時小学生。修学旅行でつくば博へ行った。
でも葉書を書いたことはすっかり忘れ、元旦に仕事から
戻ると母親が「変な手紙が来てる(失礼)」と見てみると
その葉書だった!!
ハイテンションで「やっほ〜○○元気ぃ〜?」から始まり
「旦那さんはどんな人なの?」「字が汚くってごめんね〜」と
ホント見て恥ずかしかった。ホントに字汚いなー。
そんな私は27歳独身(笑
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:18
- AGEGE
- 76 :恒例の:2001/01/18(木) 00:23
- >74
そんな自分自身に泣ける話やね
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 00:27
- >72
それはご両親自らマスコミに知らせたんでしょうかねえ・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:50
- もっと聞かせてー
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:25
- >74
大笑いしました・・。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:26
- 私んとこには自分が書いた手紙が届いたんだけど、
中から、若かりし頃の父と赤ん坊の妹が写った写真が出てきた。
裏に「お姉チャンが生まれて初めて撮った写真」と父の走り書きが。
なんだかしみじみしてしまった。
- 81 :74:2001/01/19(金) 00:55
- >>79
七色のペンで・・・ド派手に書いてありました。。
自分でも書いたことをすっかり忘れてたので届いて
ビックリだったよー。
- 82 :名無信者さん:2001/01/19(金) 01:06
- 1985年は、地元に住んでて学校で手紙作ったけど、
引っ越して住所変わっちゃった。
捨てられちゃうのかな・・・。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)