■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おすすめクレンジングオイル☆☆☆☆
- 1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 02:39
- おすすめのクレンジングオイルありますか?
今ミルクを使ってるのですが、オイルデビューしてみようかと
おもってるので。
よくドラッグストアなどで売られている、特価品の
クレンジングオイルとかってダイジョウブなのでしょうか?
いきなりブランド物の高価なものを買うのがこわいので。
- 2 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:44
- ドラッグストアのなどいろいろ試しましたがDHCはよかった!
つるつるになった。
脂性ならケセランパセランのオイルがおすすめかも
- 3 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/01/11(木) 02:49
- DHCは意見わかれるよね。
ニキビできたって人もいるみたいで。
ケサパサはお値段いくらくりですか?
- 4 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 02:56
- ケサランパサラン・パーフェクトクランジングオイル
250mL・4000円 100mL・1800円
- 5 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 03:25
- ファンケルのクレンジングオイルはええゾナー
DHC使った人が最終的にここへ行き着く。
- 6 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 03:27
- ソニアリキエルとシュウウエムラはハーバル系の香り、
ケサパサはオレンジなどの精油が入っているシトラス系の香り。
石澤の植物生まれ〜のは夏みかんの香り。
上記はどれも落ち具合も好きだけど、香りもいいのよん
というお勧めです。
- 7 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 03:27
- ファンケル、今なら2本で1500円 お得。買い時。1/31まで。
- 8 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 08:06
- 安いのなら、カネボウのリフトゥールが良かった。980円くらいだったっけ。
- 9 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 09:28
- 私はずっとアルビオンのエクサージュのオイル。
コメドも時々取れて、肌も柔らかくなって、GOODです。
でも最近ファンケルのオイルが気になる〜!
今日買いに行ってみよっかな。
- 10 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 12:04
- アストレアのはどうですか?
- 11 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 12:11
- DHCが合わなかったのでファンケルを使ったのだが
どうしてもにきびになった。
シュウもアルビオンもアユーラもだめで
薬局で目に付いたオリーブオイルを使ったら
これが一番マシだった。
ただの油だから洗い流してもさっぱりしないので
洗いなおさなくちゃならないけど
もともとダブル洗顔してたからいいやーと思っている。
もっともきちんと落ちてるかどうかは分からない。
- 12 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 12:15
- ケサパサは使ったことないですが、
コンビニのパラドウのオイルはなかなか良いです。
DHCは洗い上がりがさっぱりしすぎですが、
パラドウはややしっとりめ。
香りもアロマな感じでおすすめです。
80mlで1200円?かな
ちなみに当方乾燥肌。
- 13 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 13:30
- >1
いや逆でしょ。
最初にあんまり悪い物を使って「オイルってこんなんなのか。最悪!!
もう使わないッ!!」とかって、粗悪品を使っておいて思い込んじゃうのも
良くないと思うし、ある程度評判いいものを使った方がいいと思うよ。
- 14 :1:2001/01/11(木) 14:34
- いいものを買ったほうがいいのですね。
シトラス系の香り好きだからケサパサ買ってみようかな。
コメド結構あるんですが期待できるかな。
- 15 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 14:46
- イグニスはよかった。
香りもいい。コメドもとれる。
アストレアはちょっと固めです。
レモンの香りだけど、コメドはとれないかな。
マッサージとかにはむかないと思う。
ただ、価格は魅力です。
シュウのにおいは好き嫌いが分かれるのでは?
- 16 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 15:04
- オイルクレンジング、
あまりにもグリグリマッサージし過ぎたら、
人によっては肌が逆に荒れちゃう人います。
ニキビやブツブツ出来たり乾燥したり。
1さん気を付けて下さいね。
コメドが取れるって言っても、ボロボロ大量じゃないです。
私の場合、取れる日もあれば取れない日もあり。
平均3個くらいかなぁ。
- 17 :1:2001/01/11(木) 15:10
- >>16
アドバイスありがとうございます。
ボロボロとれると思っていました、まさに(藁
コメドの量多いので、徐々にでもなくなるといいな。
- 18 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 16:28
- 私はアストレアで3〜5分ほど、軽くクルクルとマッサージしてると
コメドがぼろぼろとれる。もちろん毎日はやりません。
週一くらい。香りも良いし安いしおすすめ。
- 19 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 17:22
- 私はRMKのオイルが好き。
他のより肌当たりがやわらかい気がします。
ハーブ系の香りなのでオイル独特の臭みも感じないです。
ただハーブ系なので好き嫌いの分かれる香りかも。
- 20 :254:2001/01/11(木) 22:26
- 乾燥肌の人はオイルクレンジングあんまりよくないって雑誌に載ってました。
だから私はオイルクレンジングとミルクを週に半々で使ってます。
私も定番だけどシュウか香りが素晴らしいイグニスかな。
DHCは匂いがダメで、足のかかとマッサージまで落ちてしまった。
皮膚も薄いので、オイルマッサージ何十分とか、あんまり出来ないので
週に1、2回のイグニスの出番が楽しみなのです。
ケサパサ(又はパラドゥ)のオイルも使ってみたい!
マリーレィもサンプルで試しましたが、ハーブ系でなかなか良いです。
ただ、容器が使いづらそう。
- 21 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 22:31
- ケサパサは小さいサイズもあるよね。
- 22 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 23:05
- 乾燥肌はやっぱりオイルはダメなのかなぁ。。
なんかオイルに慣れちゃってるからオイル以外だと
ちゃんと落ちてない気がしちゃうんだよね。
マスカラとかはみなさん専用リムーバー使ってるの?
- 23 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 23:52
- じゃあ、乾燥肌や敏感肌は、何タイプがいいんでしょうか?
- 24 :メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 23:59
- 乾燥肌、敏感肌はミルク、というのが定説です。
でも私はオイル派。あんまりしつこくマッサージしないで、
サラっとなじませ、すぐにすすいでます。
その後はオリーブ100%せっけんで洗顔。なかなか具合よいですよ。
ちなみにオイルはエイボン。
- 25 :メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 00:32
- シュウはかぶれた。においも好きじゃない。
DHCはろくでもなかった。おちないし。
イグニスやアルビオンエクサージュも使ったけど、
結局ケサパサに帰ります。
姉も母もいまやケサパサのオイル。
乾燥肌だけどオイルは手放せません。
- 26 :メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 02:31
- あのーコメドとはなんでしょうか?
角栓のことでしょうか・・。
それと皆さんは何分くらいマッサージしますか?
5分くらいじゃすくなすぎますか?
- 27 :マコ:2001/01/12(金) 03:48
- ラインで使ってたからイグニスだったけど、たれるのが嫌でコスメデコルテの
オイルに変えた。固形なのに温まると液状になるので便利。
本当は乾燥気味なんでオイルじゃない方がいいんだろうけど、ファンデが
カバーマークなのでしっかり落とすためにもオイル使ってます。
- 28 :メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 09:30
- エストのジェルクレンジングを使っています。
これも肌にのせると液状オイルになるタイプなので使いやすいですよ。
- 29 :メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 10:53
- 昨日ファンケルのオイル4本買っちゃった〜。
- 30 :メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 11:32
- やっぱ石澤のオレンジのやつでしょう!
ケサパサやシュウよりもコメドが取れたし
何よりもいいかおり!百貨店ものよりも安いしさ。
- 31 :メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 15:06
- シュウ・アストレア2本・リフルトゥール・DHC と大分オイルクレンジングを
使ってきましたが、一度もコメドとれたー!と実感のためし無し。
とほほ。きっと私がいけないんですね・・・せっかちだし。
オイル定番だったのですが、最近「泡立つメイク落とし」とか「メイクも
落とせる洗顔フォーム」をちょっと使ってみたら!驚くくらい即マスカラも
落ちてすっきり!あんな安いのに・・・びっくりしました。
ソフティモ(コーセー)のクリームタイプがかなり良かったです。
ということで今はシュウと交互にそれを使ってます。
- 32 :メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 03:09
- アストレア使ってます。
前は石澤の植物生まれ使ってたんだけど、アストレアの方が1000円安いので・・・
石澤の方がよりサラサラしてて感触的には好きです。あと匂いも好き。
アストレアも石澤ほどじゃないけどオレンジっぽい匂いでいい匂いです。
わたしは肌が弱くはないので毎日使ってますが、毎日ポロポロと角栓が取れます。
以前ジェルを使っていた時は2日ごとにスクラブしないと顔がざらざらだったんですが、
オイルにしてからはスクラブは全くしなくなりました。ツルツル〜
もうオイル以外使えないです。
- 33 :メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 16:33
- 超マイナーだけど「ネイチャー生活クラブ」というところのつかってます。
オイルクレンジング苦手&ファンケルのでも「ちょっとな…」と思った私でもこれは大丈夫でした。
朝もこれでサッとクレンジングしてからファンケルの洗顔パフで洗ってます。クレンジングしたのとしないのでは化粧ノリが違います。
ただ、母親が通販で買ってるときに一緒にお願いしてるので詳しくはわかりませんが、店頭販売のようなものはないと思います。
通販だけなのかなぁ…。でもいいですよ、私ここ3年間これ一本です。
- 34 :メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 16:48
- 私はケサパサのは乾燥して、肌がざらざらになり、つっぱりました。。
シュウのしっとりの方がよかった。。
なんかオイルクレンジングって人によってすごく差がありますね。
アルビオンのエクサージュは夏にホワイトシリーズの方使いました。
まあまあかな。
- 35 :メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 18:14
- 私もファンケルのオイル買っちゃったー。早く届かないかな。
- 36 :Nana:2001/01/17(水) 18:34
- DHCスレではめちゃめちゃ叩かれてるけど
DHCのディープクレンジングオイルはよかったよ。
やっぱりひとそれぞれじゃないかな?
31さんのいっている泡立つメイク落とし、昔使ってたけど
わたしにはあわなかったし・…
- 37 :ナナシ:2001/01/17(水) 18:38
- DHCはニオイをどうにかしてほしい。
- 38 :メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 21:37
- age
- 39 :メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:10
- カネボウのフレイアが好きだなあ
- 40 :メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 01:02
- えっ、アストレアってそんなに角栓取れたりするタイプだったんだ!
使ってるけど、知らなかった。
肌特に強くないし、毎日使いはやめようかな〜。
- 41 :メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 01:44
- カバーマークよいですよ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 01:58
- もうじきコーセーの「ルティーナ」のシリーズからもでるみたいですよ
- 43 :メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 02:35
- 私もアストレア使ってます。
角栓は本当によく取れますが、やっぱり結構時間をかけてマッサージ
しないと思ったようには取れません。
最初に3プッシュ(多いかな・・・)を顔全体に馴染ませ、
ポロポロ取れてきたなあと思ったらもう1プッシュ(オイルの滑りが
悪くなってる時は2プッシュ)を鼻と頬に付け足し。
そうしてしばらくマッサージしてるとボロボロ取れてきますよ。
私が単に角栓がとっても多いからかもしれませんが・・・
- 44 :メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 15:39
- age
- 45 :メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 15:50
- 私はKPのオイル+シナバーを使ってるんですが・・・時には突っ張るときも(汗)
DHCは論外。突っ張りすぎ(汗)
やっぱり評価は人によって、ですね。
- 46 :メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 17:04
- >>19さん、
RMKのオイルはミントっぽい香りがするけど、眼にしみたりしませんか〜?
私はRMKのミルクを使ってるけど、オイルタイプも平行して使ってみようかと
検討中。
- 47 :482です:2001/01/23(火) 12:08
- 私はDHC好きですよ。
ケサパサは、匂いがあんまり。イイ匂いだと言われてるけど、私には合いませんでした。
ファンケルは、肌には優しそうだけど
クレンジング力が物足りないです。
イグニス気になります。
- 48 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 13:14
- 私はKPのオイルは乾燥した。がさがさっとなりました。
アユーラのオイルも…オイリーさんにはいいかも。
DHCは当たり外れがあるのか、評判が極端ですね。チョト怖いので
使ったことないな。
- 49 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 13:32
- ファンケル最高。DHCのコンビニのオイルは最悪。
- 50 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 13:40
- アストレアってドラッグコスメ?
それとも立派なブランド?
ごめん、無知で。。。。。
- 51 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 14:46
- >>50
使ったことないんだけど、井田ラボのドラックコスメじゃなかったかな。
マツキヨで見た気がします。
私はDHCをずっと使ってました。(通販の方)
3年ほどの使用で毛穴全開、コメド増殖。
以来オイルクレンジングはちょっと怖いんだけど、他のはそうでもないんでしょうか。
カバーマークのクレンジングが気になるんですが、使った方いらっしゃいます?
- 52 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 16:00
- カバーマークは良く落ちます。
ただ、私はあのいかにもお化粧っぽい香りが気になるんだよねー。
- 53 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 16:54
- ルナソルのとRMK、両方使われた方はいますか?
どうでしょう?カネボウ製ということで自分の肌とは
相性がよさそうなので気になってるんですが。
因みに、フレイヤは飽きてしまいましたが好きでした。
- 54 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 22:02
- リンサクライのオイルはちょっとベタベタ。
アクセーヌのオイルはサラサラよりで、
あたしは、使い心地良いなぁ。
トラブルも無かったっす。
- 55 :メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 23:06
- DHCからファンケルにかえようかと思ってたんですが…
他のサイトでも調べたんですが、
ファンケルは「汚れ落ちがいい」という人とそうでない人とがいるようで。
少なくとも、ウォータープルーフのマスカラ以外なら
落ちると考えていいんでしょうか?
DHCはよく落ちると思うんだけども。
- 56 :メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 00:29
- >50
アストレアはドラッグ系だぁ。\1500くらいだよ。
某テレビ局のメイクルームにも卸してるらしい。
- 57 :メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 01:30
- >>55
ファンケル使ってるけどウォータープルーフのマスカラ(FSPのもの)落ちますよ。
ファンケルのオイルって少量なのに値段高めだからケチって使うので
落ちにくい・・・ということはないのかな?
私はとくに落ちにくいと思ったことはないです。
- 58 :名無し:2001/01/24(水) 02:17
- 私お金無いので食用のオリーブオイル使ってます。
1年くらい使ってますけれど特に問題は無いです。肌質はやや
混合オイリー寄りです。使うコツとしては肌に油を馴染ませた後石鹸でしっかり
水に乳化させる、ちゅー事に気を使ってました。その後もう一度石鹸洗顔。
某漫画家も食用を使用してるとの事でしたので私も真似しました。
しかし他スレで書いたら食用と薬用は処方が違うから止めた方が良い、との
事でした。どなたかその件について分かる方いらっしゃったら教えて頂けませんか?
- 59 :メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 02:30
- >46さん
私は19さんじゃないですが、
RMKのオイルは目にしみたりしませんでしたよ。
過って目に入っちゃった時もややスースーしたけど
痛みとかはナシ。しみる〜って感じでもなかったです。
でもあんまりコメドもとれないしオイルクレンジングとしては
物足りない感がありました・・・。
でもミルクのほうはしっとりな感じで好きだ〜。
- 60 :メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 13:57
- >58
食用と薬用の違いって、精製度の違いじゃありませんでしたっけ?
精製されてる>されてない でいうと、
化粧用>薬用>食用
なんじゃないかなぁ。
食べて平気でも肌に付けると刺激になる物質もあるので、それを
取り除いてあるんだと思います。
- 61 :46:2001/01/24(水) 14:14
- >>59
レスありがとう。
RMKのオイルクレンジングはキャロットオイル配合、、なんだってね。
だから、ばさばさしなくていいかな〜と。スース-するけどしみないんだったら
いいかも。多分ゲットします。
RMKのミルク、私の場合、さほどしっとりしない、、。むしろ、くすみ
対策にはいいかな。
- 62 :メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 14:36
- >>58さん
60さんの書かれてる精製度の違い以外にも、クレンジングオイル
の方は、水で乳化し洗い流しやすく出来てます。
食用のオイルは乳化するようには出来てないので洗い流すのが
大変で、感触もベタベタしてましたが…。<過去に自分も使ってみた
だから肌に残った分を洗い流すために後の洗顔を頑張らないと
いけなくてそれが刺激になっちゃうのでは。
それよりも食用のオリーブオイルも結構高くない?
ドラッグストア系のだと同じくらいの価格のもあると思うんだけど。
- 63 :51:2001/01/24(水) 22:17
- >>52
レスありがとうございます。
あの柑橘系のにおい、私はけっこう好きなんでOKです。今度ためしてみます。
- 64 :名無し:2001/01/26(金) 02:41
- 58です。
食用のオリーブ油でも値段はピンキリですよね。最初はおそるおそる
1瓶1300円くらいの使ってました。しかし最近は無印で700円くらいでも
肌の調子は変わらないみたいなので・・・ただ、エキストラバージンのみ買う様心がけてます。
あと高いのは油がオリーブ色していて(安いのは黄色)サラッとしていてオリーブの香りが食欲を
そそります笑)いえ、使って心地よいと思います。
因みに石鹸洗顔時は100円均一の「泡立てネット」を使って石鹸を泡泡にして肌に乗せると
刺激しない様にしてみてます。
でも、薬局のオリーブオイルの精製度と値段が知りたくなったので明日調べに逝ってきます。
丁寧なレスありがとうございました!
- 65 :メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 09:44
- 誰かランキング集計してくれ。
- 66 :メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 12:09
- じぶんでやれや
- 67 :名無し:2001/01/27(土) 15:28
- 64っス。
薬局逝って調べたら1瓶500円強でした。食用との精製度の違いを
聞いたら店員さんもいまいちわからないらしく要領を得ません。
「肌に吸収させるなら高いもののが良い」との事で
ダイオー株式会社「オリーブボックス」DHCのクレンジングの大きさくらいで
7000円のものを薦められました。(含ビタミンA、E、F、スクワラン、オリーブスクワラン
含有量も記載されてました、美容液に使用するならDHCよりこちらの方が良質です。)
しかし、拭き取りのみに使用するなら安価なもので十分なので今の食用のが無くなったら
薬局の安いので試します。世に出てるクレンジングオイルは界面活性剤等で乳化し易く
なってるので石鹸洗顔が刺激に人には真似しない方が良いです。
- 68 :メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 19:07
- @コスメでカバーマークのクレンジングオイルがいいって書いてあった
けど、使っている方いらっしゃいますか?ほんとにモチモチに
なるのかなぁ?
イプサのオイルと迷ってます。イプサのオイルのサンプルをもらったけど
DHCとかと全くかんじが違ってサラッっとしてるんです。
オイルっぽくないっていうか。
うぅ〜ん。どっちにしようかな?!
- 69 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 00:04
- DHCのクレングオイルからRMKに変えてみたけど、
DHCの方がマッサージするって点では、優れてます。けど、匂いがやっぱり駄目で。
RMKはどっちかっていうと、匂いと同じで洗いあがりもさっぱりです。
もちろん、もう一回洗いますけども。
オイルとミルク、両方使ってる人いたら、どのくらいの間隔で使い分けしてるのか知りたい!
- 70 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 00:10
- ここ1ヶ月2ちゃんの影響でオイルからミルクへ
カナーリいい感じ♪
出来ることなら
もう要らなくなったSHUのオイル、オイルおためししたい人にあげたいー
- 71 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 00:20
- DHCのオイル私には合ってる。
はじめは匂いが気になっていたけど、慣れてしまった。
- 72 :ABC:2001/01/28(日) 01:03
- わたしは、ボディーショップのオイル派です。
ラベンダーのほのかな香り!ポンプ式で使いやすい!!
- 73 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 01:18
- オルビスのクレンジング、目にはいると凄くしみる。
安かったのでDHCから乗り換えようとしたんだけど、やっぱり
クレンジングオイルは目にしみないのじゃないとな〜。
- 74 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 01:55
- 私はベビーオイル使ってます。
別に問題も無いし、調子いいですよ。
- 75 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 02:04
- >>68
カバーマークのクレンジングオイル、
サンプル使ったことあるけどあんまり、、でした。
香料入ってて、それがマダムな香り。。
香料なんてなんで入れるんだろう。
必要ないのに。
- 76 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 02:04
- アストレアのオイル、いいよ。
- 77 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 14:00
- ファンケルのオイル私には合わないみたい。最近変えた化粧品ってクレンジングオイルだけなのに
頬が部分的に赤いまだらっぽくなってきた。
- 78 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 14:07
- 私も 2ちゃんみて アストレアのオイルを使ってます。たしかに
さっぱりするけど ちょっとカサついてきた気がする
でも このさっぱり感は辞められないかも
- 79 :メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 16:46
- 資生堂のホットメーク落しはどうでしょうか…
薬局で安く売ってたので試しに使用してみたところ、
洗った後顔がつっぱらないし、角栓もよく取れました。
2週間ほど使いつづけてますが、毛穴も引締まってきました。
今まで色々なクレンジングを試しましたが、私はこれに落ち着きそうです…
- 80 :メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 07:46
- age
- 81 :メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 23:42
- age
- 82 : :2001/02/28(水) 15:40
-
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2001/02/28(水) 16:20
- オイルからミルクでの拭き取りに替えて半年。。。
肌が別人のようにきれいに白くなりました。
ニキビも生理前でも全然できなくなったし。
やい、DHC、私の青春とニキビにかかった治療費を返せ!!
- 84 :メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 16:24
- RMKのオイル愛用中で、ミントの香りとツルッとした感触が
お気に入りです。
が、最近ミルククレンジング気になってる。
2ちゃんでもオイルは洗い過ぎるとか最近よく聞くし。。。
メイクの度合いによって使い分けかな?
- 85 :メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 17:24
- 79=資生堂の自作自演
あれははっきり言って史上最低のメイク落とし。
評判もすごく悪い。
- 86 :メイク魂ななしさん:2001/02/28(水) 18:16
- >>73
亀レスですが…
オルビスのクレンジングにはオイルは入っていなかったはず。
パンフにも油分不使用と書いてありますし、商品名もクレンジングリキッドだし。
- 87 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 00:47
- DHCってネットじゃ評判悪いよね。
私はよく落ちて良いと思ってたんだけど。
友達も結構使ってるし、肌荒れしたとか聞いたことないよ。
- 88 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 00:58
- ファンケル良いよ
- 89 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 01:04
- KPのオイルは私にはかなりつっぱります。
顔拭いたらなんか痛いし…。
最近はリフトゥールのクレンジングオイルを使ってます。
つっぱらないし、いい感じ。
- 90 :キューピーちゃん:2001/03/04(日) 01:06
- ほっとメーク落とし、広告をはじめみたときはこれよいかも
と思った。使ったらテクスチャ硬いのに出口が小さいから
全然中身出てこなかった。半分も使わないうちに捨てた。
あれから容器は改善されたのだろうか。
- 91 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 04:17
- オイル以外で角栓が取れるクレンジングってありますか?
- 92 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 04:32
- ちふれのマッサージクリームは、角栓ポロポロ取れるってさ>91
- 93 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 05:21
- この間までシュウのクレンジングオイル使っていたんですが、
高くてリピートしていません。香りは全然気にならなかったんですが…。
今はアルビオン使ってるんですが、結構さらさらしていてなじませにくいのです。
とろみがあるオイルのほうが手からこぼれなくて好きなのですが、おすすめありますか?
香りは柑橘系が好きなのでKPが気になっているんですが、近所に店がないんですよね…。
- 94 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 10:51
- え〜っと、私がいままで使ったオイルクレンジングのランキング!!
1位・イグニス
2位・エイボン
ダメだったのは
DHC
で〜す。
ちなみに今使用しているのは、イグニスですが、コーセールティーナ
のクレンジングオイルのサンプルがめっちゃ良かったので、
もうじき乗りかえる予定っす。
- 95 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 11:41
- >85
そうなの?ホットにしようか、TISのオイルにしようか迷って
結局TISにしたんだけど、まぁまぁコメド取れたよ。でも、乾燥
肌には駄目かな。若向きです。ホットのほうは、ターバンと抱き合わせ
商法になってたから、あやうく買いそうでした(w
- 96 :メイク魂ななしさん:2001/03/04(日) 16:24
- ホットは全然だめだった。
硬くてうまくくるくるできないし、ほんとにメーク落ちてるの?って
かんじ。
私はDHCをずっと愛用してたけど、2ちゃんのオイルはよくない!っていう
レスの多さに怖くなって、ハウスオブローゼのミルキュアのクレンジングミルク
に乗りかえました。マイルドな使用感がグッドです。
ただコメドの取れかげんではDHCに勝るものなし!!で、気になってきたら
DHCでくるくるマッサージをしています。
- 97 :メイク魂ななしさん:2001/03/10(土) 19:54
- やっぱりジェルよりオイルのほうが落ちがいいんだよね?
- 98 : :2001/03/20(火) 01:05
-
- 99 :メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 01:15
- >>97
うーん。ジェルってオイルベースのと水ベースのがあるらしいので。
オイルベースだったら落ちはオイルと大差ないんじゃないかな?
- 100 :メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 01:38
- オイルベースじゃないジェルは、下手したらせっけんよりも
クレンジング力無いよ。
- 101 :メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 06:43
- 私は麻生ユミさんがイメキャラのラインナップ(名前すら知らない)の
クレンジングオイル使っていますが遜色なしです。
値段も安いし、肌も荒れないし、W洗顔すれば、キレイに落ちるので
「ま、いいか」というカンジ。
- 102 :メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 11:16
- age
- 103 :メイク魂ななしさん:2001/03/20(火) 15:39
- >>101 それはきっとリフトゥールでは?
>>89やそのほかにもいろいろ出てましたよ。
ちなみに私も使ってる。いいよねリフトゥール。安いし。
- 104 :メイク魂ななしさん:2001/03/21(水) 11:09
- いろいろ意見が分かれるDHCだけど、
確かによく落ちると思う。
んで、気にいって愛用していたんだけど、
やっぱり強いのか、肌荒れしてきました。
皮膚が赤く乾燥しちゃって。
あの洗浄力でもっと低刺激だったらいいのにな。
- 105 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 02:00
- 私も>>93さんと同じく、とろみのあるオイルを探しています。
シュウ、ファンケルが好きで使用してましたが、
他にもお勧めのものってありますか?
DHC、イプサ、アストレアは使用したことがありますが、
私にはイマイチでした。
- 106 :メイク魂ななしさん:2001/03/23(金) 10:03
- >>105さん
イグニスはどう?アルビオンの普通のよりも粘度高いです。
マッサージもできるように、とのことで結構とろみありますよ。
それか垂れない、という点ではコスメデコルテ マイクロパフォーマンスの
メルティタッチクレンジング。
>>93さんはアルビオンだそうだけれども、イグニスじゃないのかな?
- 107 :メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 11:51
- 私もDHC使ってます。なんでこんなにネットで評判悪いのか不思議です。
たくさんの人が使ってるだろうから合わない人が居るのは当然だとは思うけど、
評判悪すぎですよね?
私もそのうち合わなくなるんだろうか・・・。
よく落ちて好きなのにな。
- 108 :メイク魂ななしさん:2001/03/28(水) 11:58
- 私もリフトゥール萌えっす。
なんかクセないし、とろみあるし使いやすいのよ。
価格も手頃で手に入りやすいのもいい。
- 109 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 00:27
- 今RMKの使ってるんだけどもうすぐなくなりそうなので
他も使ってみたい。
アユ−ラのってどう?
- 110 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 00:32
- オリジンズはどうかな?
- 111 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 00:33
- アユーラのはサパーリ・スキーリって感じ。
乾燥肌の人は洗い上がりがつらいかな。
- 112 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 00:47
- 既出でしょうけど、ファンケルのオイルはやっぱりイイ。
くすみがなくなって、肌が明るくなった。
- 113 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 01:55
- >>106さん
105です。レスありがとうございました。
アルビオンの乳液を使っているので、今度カウンターに行ったら
イグニスのオイルのサンプル貰ってこようと思います。
- 114 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 02:28
- 資生堂のTISSだっけ、新しく出たオイルクレンジング使った人いますか?
感想きぼーん。
「角栓がポロポロとれる!」とか書いてあって、どこかできいたような・・・
と思ったんだけど、なにしろ安いのが魅力的です。
- 115 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 03:07
- >114さん
あたしもソレ気になるーっ!!
- 116 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 05:02
- http://www.alles.or.jp/~kssdqkq/marasuke.gif これでしょ?
- 117 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 09:26
- >>114
わたしも気になってます。
お値段もリフトゥールより安いし。
近所の薬局では850円くらいだったよ。
かっちゃおうかな、どうしようかな。
- 118 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 14:08
- オイルクレンジングの後に洗顔って、やっぱり洗い過ぎになる
気がする・・・。
でもオイルクレンジングのみは、まずいんでしょうか。
- 119 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 14:26
- >>118
ダブルクレンジング不要とうたっているものを使って
みたら?
シュウ ウエムラのオイルとか。
普通のはやっぱりダブルクレンジングしないとちょっと
怖い気がする。
- 120 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 14:42
- シュウでもダブル洗顔しないとすっきりしない>私
ただし、洗顔は泡をのせるだけで、皮膚に指が触れないようにしてる。
すすぎも顔に水をかけるように、こすらないように気をつけてます。
- 121 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 15:54
- 私は W洗顔する派です。一時期クレンジングのみ使ってたら肌かさついたので…コメド対策の為にも W洗顔する方がいいらしい。そういう私は トワニークレンジングオイル、リズミカルウォシュ、ソープ2使ってから調子良いです。最初は オバチャンブランド?!って思ってたけど…
- 122 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 16:25
- >>114 さん&その他の皆様
資生堂のTISS買いました。感想は、うーん普通?オイル系にしては
さらっとしてまして、メイクはまあ、ちゃんと落ちます。が、期待
されている角栓ポロポロは無いですね。結構、長い時間マッサージ
してみたんですが、ダメでした。ただ、DHC使ってもならなかった
ので私の洗い方に問題があるのかも?
- 123 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 16:31
- DHCとアストレアのオイルを使ったことがありますが、とろみ・香り以外の違いがわからない。
両方とも良い。ひょっとしてオイルクレンジングってどこのも大差ない?と思い、
今はドラッグストアで800円ぐらいのJIPYっていう安物オイル使っています。
やっぱり良く落ちる。他のと違いがわからない。
- 124 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 16:42
- 私もTISS使ったよ。だいぶ前にどこかにレスかいたかも。
たっぷり手にとってマッサージすれば角柱とれることはとれる
んだけど、W洗顔いらないとはいえ、W洗顔してしまうから、
つっぱるかも。
- 125 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 19:43
- サンプレイが落ちるって聞いてファンケルのオイルを使ってみました。
油分の多い肌だからオイルクレンジングは一度もしたことがなかったんですけど
オイルで落として石鹸で1回洗顔してサッパリして気持ちがよかったです。
ところが翌朝いつも以上にあぶらぎっちゃうのは
オイルクレンジングならではの現象ですか?
- 126 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 19:52
- ナチュルゴのオイルはどうでしょう?
ふつーのジェルが結構良かったから
気になる。
- 127 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 20:37
- >>125
オイルが毛穴の中に残ってしまっているか、
それとも逆にオイルクレンジングの洗浄力(脱脂力)が
強いために、肌の油が取れすぎちゃって、夜の間に肌が懸命に
アブラを分泌した結果なのか・・・・。
- 128 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 20:45
- そうそう。オイルの洗浄力は抜群よ。
結局、落としすぎちゃうんだよね〜。
サッパリするカンジって、自覚しちゃダメなんだと思う。
洗い足りないくらいが丁度良いんだなって、最近感じる20代。
- 129 :マドモアゼル名無しさん:2001/03/29(木) 21:47
- DHCのオイル使ってるんだけどたしかにニキビが多く
なってきたかも!!もうすぐなくなるからミルクに
かえてみたいんだけどミルクだったらなにがお勧め?
- 130 :メイク魂ななしさん:2001/03/29(木) 21:53
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。
他板からきた方、ちょっとは流れをよんでくだされい。
ミルククレンジングスレは別にあります。
ちょっと前の方のログでも指摘されております。
ちょっとくらいは過去ログ目を通してね。
- 131 :125:2001/03/29(木) 22:49
- レス、どうもです。
そうですかあ。それじゃ皮脂の取り過ぎだったのかもしれません。
ファンケルのオイルを使って今日でまだ2日目なんですけど
お風呂上りなのに何となく肌がかさつく感じです。
いつもならお風呂上りに何もつけなくても
しばらくしたら落ち着くぐらいの肌なんですよね。
ちょっと悩んじゃいますけど、しばらくオイルをやめて様子を見ようと思います。
- 132 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:01
- 114です。
>>122さん、>>124さん、TISSの感想どうもありがとうございました!
ちょっとチャレンジ(ってほどのお値段ではないが)してみようと思います。
- 133 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:07
- オイルは未経験なんですがオススメありますか?普通肌でかゆいニキビがあごに何個かあります。あとお化粧だいすき♪な人達とオフ会してみたいですーーーーーーーー参加されたことのある方どうでしたか?
- 134 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:11
- 化粧惑星使った人いる?
芸能界1クレンジングオイルにうるさいと言われているタレントが薦めています。
http://www.kesho-wakusei.com/
- 135 :メイク魂ななしさん:2001/03/30(金) 02:13
- (・∀・)133カエレ!
- 136 :メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 22:47
- オイルクレンジングで肌がかたくなる発言のルーツを探しに
ここに来てみたんですが・・・。
信憑性や如何に?
- 137 :メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 22:49
- 化粧惑星のサンプルのなら使ったよ。
DHCしか使ったことないけど
さらっとしてるし、よく落ちたよ!
- 138 :メイク魂ななしさん:2001/03/31(土) 23:07
- 私はDHC使用してマス(コンビニの方)。
1プッシュに出てくる量が少なくてイライラする。
落ちはいいと思います。
でも友達が毛穴クルクルしすぎて、取れないコメドがいっぱいある。
次は他のに変えようと思います。
前はカバーマーク使ってたけど、サラサラで物足りなかった。
しかも白ニキビがたくさんできた。
- 139 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:07
- 私も、DHCを使ってたんですけど、乾燥肌の私にはどうやら合わなく、
肌の色も、黒くなってきたので、試しにサンプルでもらった、
アベンヌのクレンジングミルクをしばらく使ってみたら、
これが、ヒット!! マスカラも結構落ちるし、洗い上がりもつるつるしっとりで
肌の色も白くなりました。
- 140 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:16
- DHCつかってにきびいっぱいなったよ。
シュウに変えたら大丈夫だった
- 141 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:19
- オイルクレンジングLOVEの方は毎日使用してますか?
それともたまにやるだけですか?
- 142 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:27
- リサージのがいちばんよかったです
4000円なだけあります
- 143 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 01:47
- カネボウのリフトゥールって刺激大丈夫ですか?
あとコメドにもいいかな?手ごろだしいっぱい入ってるし
萌え〜
- 144 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 05:21
- >>141
化粧した日は必ず使ってます。
- 145 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 20:59
- ケサパサは頑固マスカラもスンナリ落ちる洗浄力
が、目に入るとアイタタタ!
DHCは入ってもそんなに痛くない気がする。
皆さんはそんなに気にしてないのかな?
- 146 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 23:23
- 目に入っても痛くないのはかえって怖いと聞いたことがある。
- 147 :メイク魂ななしさん:2001/04/01(日) 23:24
- どうして怖いの?
- 148 :メイク魂ななしさん:2001/04/02(月) 05:22
- DHCのやつ、サンプルでためしてみたけど
ダメー!化粧は落ちるけど、なんか肌が堅くなった…<朝
お風呂入ってないからかもしれないけど、ちょっと辛いし
今日お風呂で顔洗ったらむちゃくちゃ痛くて…
化粧水塗っても水分入らない気が…ここまで調子悪いの初めてです。
- 149 :メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 00:27
- リフトゥール買ってみた。コレ、安いのに
結構いいね。しっかりメイクもマスカラ
もヌルっと落ちた。なんか、DHC今まで
使ってたけど馬鹿らしくなったわ・・・
- 150 :メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 02:19
- 石澤のオレンジのクレンジングオイルを使ってますが、
うっかり切らしてしまったので、ホホバオイルでクレンジングしてみました。
もちろん水には溶けないので、ティッシュオフしたあと、洗顔しました。
きちんとメイクが落ちているのか心配ですが、すっきり感はあり。
もしこれで調子よければ、天然オイルを使うほうが肌に良さそうな気がするので
今後も継続してみようかなと思ってます。
普通のオイルでクレンジングしている方いらっしゃったりしますか?
- 151 :メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 23:35
- チャレンジャーage
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/04(水) 23:52
- >>147昔、シャンプーかなんかで目にはいったけど痛くないから
そのまま寝ちゃったりして、失明した人がいるらしいよ。
痛くなって涙が出ちゃって洗い流す方が安全みたい。
- 153 :メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 00:04
- >>152
その話、まさにクレンジングだったと思います。
目にしみるのをマヒさせる成分が入っていたとか…。
- 154 :メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 00:29
- エクホワのオイルかな・・・
結構リピートしてます
- 155 :メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 00:32
- 私はずーっとイグニス使ってるよー。
あの香りじゃないと、もうだめだ〜。
- 156 :メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 00:46
- なんかミルククレンジングスレ読んでると
肌に優しそうでミルクもいいなあと思うんですが、
オイルの角栓がポロポロ取れるさっぱり感が気に入ってるので
いまいち踏ん切りがつかないんですが、
ミルクからオイルに変えた人っていますか?
どこが気に入らなくてオイルに変えたんでしょうか。
- 157 :メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 00:38
- オイル大好きあげ
- 158 :メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 11:46
- TISSのディープオフオイル、落ちにくいと低評のディグニータのマスカラが秒殺だったよ
資生堂同士だからかな?
初ディグ落しだったからビクビクもんだったけど、嬉しかったのでage
- 159 :メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 13:00
- >>156
ミルクからオイルに替えました。
崩れにくいベースメイクはミルクだと落ちきれていないようで、
しつこくクレンジングしないといけないのが却って肌に負担をかける
感じがしたので。今でも軽いメイクのときはミルクにしてますが。
オイルはTISSなど安いのを使ってますが、サっと肌にのせて
なじませるだけで軽く汚れが浮いてくるし、きっちり落ちるので、
肌にはこっちのほうが良いみたいです。
ただ、角栓がボロボロ…ってのはほんとに角栓か疑わしいし、
クレンジングを長く肌に載せるのは良くないと思うので、
やめたほうがいいと思いますよ。
- 160 :メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 20:12
- ルティーナのオイルいいですよん。
マイクロパフォーマンスより好きだな。
- 161 :メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 20:44
- >>159
メイクを落とす→体&髪を洗う→湯銭につかる→再びオイルでマッサージ
そうすると角栓ポロポロ出てくるよ。まあ、人それぞれだと思うけど。
メイク落としもマッサージもだいたい2分ぐらい。。。
- 162 :メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 01:24
- >>160私もルティーナのオイル好きです。
よく落ちるし、サッパリしてるし。
疑問なんですけど、DHCってあんなに臭いのでしょう?
- 163 :メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 06:20
- 私は貧乏なのでベビーオイル使ってる・・・<金欠鬱
でも非常に良く落ちるし、敏感肌なんだけど
問題なく使えて助かってる。
難を言えば乳化しない事だけど、水でおおかた油を流してから
先顔料で洗えば安心ざんす。
- 164 :メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 06:23
- >>163
先顔料→洗顔料
スマソ逝ってきます・・・
- 165 :160:2001/04/20(金) 20:44
- >>162超カメレスどーもです。
ルティーナすっきり落ちるけど、コーセーのスレで
20歳代専用だって‥‥。
結局洗い流すのだから、気持ちいいのがよいのであって
年齢は関係ないよねぇ‥‥
- 166 :メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 21:32
- ルナソル、よく落ちるしつっぱらないです。
香りもなごみ系で いいわよ。
- 167 :メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 21:37
- 私はエクサージュのオイルがおすすめー
香りも良いし洗い上がりがしっとりさっぱり
- 168 :メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 15:51
- ベビーオイルで顔マッサージしたら
がさがさで真っ赤でざらざらに…。
今は何つけてもダメなので水洗顔とオードムーゲのみ。
そんな私でもトラブル無く使えるクレンジングオイルはRMKです。
- 169 :メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 22:19
- 今つかってる、セポレアがなくなったら
ルナソル買おう!
そんで次はイグニス行ってみたーい。
- 170 :メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 01:57
- 日焼け止め→ファンケル、ファンデ→カバーマーク、マスカラ→FSP。
毎日ピーリング石鹸で皮膚ごと浮かせてはぎ取ってマス。
もうお肌ぼろぼろヨ!
ファンケルかアストレア使ってみようかな〜。
値段的にはアストレアのが安いんですよね?でもドラッグストア行く暇ないや。
- 171 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 23:49
- age
- 172 :メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 23:56
- シュウのオイル。
でも今はポンズのつるつるホイッピング。
ケーキのホイップクリームみたいな泡で
毎日のクレンジングが楽しい〜♪
- 173 :メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:31
- DHCは私はにきびができた。
ファンケルは落ちが悪いと言う人もいるけど、
たくさん使えばウォータープルーフマスカラも落ちましたよ。
ただ入っている量が少ないかな。
シュウはいいけどちょっと香りが苦手。
で、今はちょっと興味を持った化粧惑星を使ってます。
でもリピートはしなそう。
クレンジング力が上のに比べいまいちな感じがする。
たぶん次回からまたファンケルかなー。
落ちは良いし、匂いはないし。
- 174 :メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 21:06
- ファンケルいいよね。今なら洗顔料とセットで1,000円でしょう?
- 175 :メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 21:48
- ソニアの紫色のが好きかな。
シュウ、DHC、化粧惑星、石澤…
色々試したけどこれで落ち着いてます。
- 176 :メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 21:48
- ソニプラで売ってる「JIPY」クレンジングオイルを使ってます。マカダミアナッツオイル配合の天然オイルのやつです。目にもしみません。臭いが香ばしくて好き。安いし。980円。
前にパルコのローズマリーというところで売ってるローズマリークレンジングオイルを2000円で買いましたが、目に染みて辛かった。半分でギブアップ。
それと、薬のツルハで売ってる398円のクレンジングオイル(メーカーはどこだっけ?)も値段のわりによかった。
- 177 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 08:17
- ファンケルって一見安いけど、量少ないから、結構高い部類に入るよね。
ファンケルであの値段出すなら、イグニス買ったほうが良いな。
- 178 :メイク魂なな子さん:2001/05/11(金) 14:00
- アストレアのクレンジングオイル。
- 179 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 14:03
- イグニスとシュウ。
クレンジングオイルは週に1、2回と決めているから減らない減らない。
- 180 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 14:24
- 某雑誌でDHCに総合力で勝ったらしい(笑)ジュジュ化粧品のセポレアメイククレンジングオイルを使ってます。
ちなみに私の肌室は基本的にオイリーで冬に少々かさつく感じなんですが、
毛穴の汚れも取れるし、油取り紙使う必要ないくらい肌の調子がよくなりましたよ♪
丁寧に流せば、W洗顔要らないくらいサラサラ、さっぱりしてますよ。
今の所リピーター決定です♪
- 181 :メイク魂ななしさん:2001/05/11(金) 18:15
- 昔エリクシールのオイル使ってました(きょんきょんにリニューアルする前)。
あれはかなりよかった。
その時なぜだかクレンジング4つかそこらあって、その全部を使って
クレンジング→すすぎ→クレンジング→ティッシュで押さえる
っていうのをやってみたら、エリクシールとポンズウオッシャブルだけは
ティッシュに色がつかなかった。
すんごいすすぎやすかったし。でも乾燥しすぎなかったし。
そのあとアンテリージェ→フレイヤ→忘れた→ヘレナと彷徨って
結局今はDHCで落ち着いてるけど、もう廃盤で商品はないのかなぁ。
もしまだあったらオススメです。
ちなみにリピートしなかったのは若さゆえのコスメジプシーだったから。
- 182 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 19:55
- DHCってコンビニのと通販のって全然成分違うんですね。今までコンビニのを
使ってたんだけど、通販の方は薬用で使用感が断然良いし、安い! 今まで
損してたよ……。
オイルクレンジングって、実は結構やり方にコツがあるものみたいですね。
オイルはすぐに汚れと結びつく分、量をけちっちゃ奥の汚れに届かないし、
そのままマッサージすると、せっかく浮いた汚れを押し戻してしまうとか。
だからたっぷりの量をいったん肌にのばして少し放置してから、マッサージは
短めで落としてしまったほうがいいみたい。もっと丁寧な人は蒸しタオルで
事前に毛穴を開いておくんだろうけどね。
- 183 :メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 19:58
- Baby Oil!!!!!
- 184 :メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 00:17
- アストレア駄目だった、、。
異常につるつるしたかと思ったら皮膚
がべろんべろんに剥けて真っ赤になっちゃったよう。
- 185 :メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 00:19
- イグニスとRMKので迷ってます。
どちらがお勧めですか?
- 186 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 03:25
- オイルは肌に残るので危険らしい。化粧水でふき取っても
だめだとか。私はオイルクレンジングを使わなくなったら
肌が明るくなってきた。
- 187 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 04:01
- ソニアリキエルのオイルクレンジングが大好きだった。
シュウのビューティオイルも気に入ってたけど、ソニアの方が好みだったかな。
メイクとのなじみも良かったからしっかりメイクの日も心強かったし。
リニューアルしてチューブから出す練り状オイルになったけど、
こっちは1回使ってリピートせず。液だれしないし、クレンジング剤としては
及第点だったけど、以前のオイルに愛着があったので別のに変えちゃった。
- 188 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 04:35
- まだ出てないようだけど、
私はずっとオリジンズ使ってます。
他にクレンジングオイル使ったことないんで比べられないけど
使用感・落ち共に満足してる。
これでクレンジングしてナイタミンズつけるように
なってから とにかく肌トラブルなくなったのよ。
オリジンズは匂いにアロマ効果あるから 気持ちいいし。
このオイルはミントっぽい匂いですーっとして爽快。
海外で買うと安い($15)し お勧め。
- 189 :名無しさんの初恋:2001/05/20(日) 20:32
- >>186
え?本当?
その説によると、クレンジングは何がよいと書いてありましたか?
- 190 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 20:53
- TISSのクレンジングオイル、くせがなくていいです。
ただ難点がひとつ。乳化が早すぎる・・・!!
目に入った瞬間に乳化するので、前が見えなくなります。
ファンケルやDHCはここまで早くなかったから大丈夫だったんだけどね。
- 191 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 21:05
- ここのスレ見てアストレア使ったら、
ニキビ?みたいなのが大量にできてしまった!
私の肌にアストレアが合わなかったのか
クレンジングオイル自体が合わないのか・・どっちだろ。
- 192 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 22:34
- 187さん、今はチューブから普通のにリニューアルされてますよ
チューブ以前にお使いって何年前?
- 193 :メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 23:22
- クリニークのクリスタルクリアー・クレンジング・オイルが最高^^
色々試してきたけど、あれが一番好き!普段はコットンにたっぷりとって
ふき取るんだけど、くるくるマッサージしてザラツキを取るにもつかえるし。
皮膚科医、整形外科でも薦めてるので、敏感肌、乾燥肌にもグッドです〜
60ml ¥1200 200ml ¥3500 です おためしあれ〜
- 194 :メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 10:02
- RMKのクレンジングオイル買っちゃったー。
それまではリアルって会社のエスクラスていうオイルを使ってました。
洗い流すんだけど、水と混ぜると熱を持つ感じ。
ここには名前出てきてなかったなあ。
- 195 :メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 22:25
- TISS使ってるけど、ランコムのエタニシル一発で落ちた。
安いわりには良いと思うな〜。
でもオイルだけは、なんか不安でパウダーでもう一回洗顔。
RMK気になるな〜。
- 196 :メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 01:33
- オイルって良くないってきいたんですけどー。
肌が老化するとか・・・
どうなんですか?
- 197 :メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 10:07
- かなりの乾燥肌ですが、TISSのオイルにしてからいい感じに肌がぷりぷりしてきました。
ただ今の季節だから良いけど、冬場はどうかなあ?
- 198 :メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:13
- >>197
それはオイルが肌を覆っているから水分が飛ばないので
乾燥が治まっているのです。
しっとりとはするけれど、年齢を重ねるうちにしみに
なてしまいますyo!
- 199 :メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:28
- >>196
ここ数年ずっとオイル使ってますけど、それが原因で老化してるとは思えないかも。
オイルそのものが悪いわけじゃなくて、オイルを乳化させるために合成界面活性剤が
大量に入っているため、それが刺激になったりするんだと思います。
ですので、オイル使用後は、必ずきちんと水で乳化させてカンペキに洗い流すことと
やたらに長い間肌の上にオイルを触れさせない。メイクとなじんだら、すばやく落とす
ことを心がけています。
他のクレンジングでも合成界面活性剤使ってるものは多かれ少なかれ
そういう気遣いが必要で、それなら汚れに一番なじみやすく、早く落とせるオイルを
という発想です。休みの日にごく軽いメイクの時などは合成界面活性剤フリーの
ミルククレンジングで落としています。
- 200 :メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:29
- ミルクものは必ず界面活性剤が入っていますよ。
界面活性剤と書かれていなくても、乳化剤と書いてあることもある。
あと成分表には界面活性剤や乳化剤と書かれていなくても
長い名前の成分は界面活性剤と思っていいそうです。
界面活性剤と書かなくても、正式名称で書いちゃえば
わからないと思います。
- 201 :メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:40
- そうだったんですかー。
よく考えればミルクも油分ですもんね!
とても参考になりなした。ありがとう!
- 202 :メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 09:52
- クレンジングオイルでのにきびは多いようですよ。
取引先の業者さんから聞いた話ですと
「オイルでのにきびは化粧品負けより質が悪い」とのことです。
化粧品負けは肌表面の活性化と保護という肌本来の治癒力で治りますが、
にきびは肌のさらに奥の機能までに発展しかねないそうです。
ファンデなどが入り込んで、後が残りやすいにきびができてしまいます。
悪化してしまったら、既成のアクネ系の化粧品などを使ってしまわずに、
皮膚科でみていただいたほうが良いそうです。
- 203 :メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 12:39
- TISSって、化粧は落ちやすいんですけどどんなにマッサージしても
鼻の角栓の先だけが出たような状態になってザラザラしてしまいます・・・
しかもなんか痒いし・・・角栓をきちんと取る方法ありますか?
- 204 :メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 17:57
- RMKかイグニスか迷う〜
どちらも使った方いらっしゃいます?
- 205 :メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 19:09
- イグニスお勧め〜!
- 206 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:27
- >>199
合成界面活性剤フリーのクレンジングミルクとは何でしょうか?
教えて下さい。
- 207 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:33
- >>206
ヴェレダ。
- 208 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 03:41
- やっぱ私はシュウだね。
手の甲に下地から全部、化粧してみてクレンジングを3種類
試したらシュウがだんとつトップで落ちた。
乾いてとれにくいマスカラもすっきり。
でも、ニオイがキンチョールくさい・・・。
- 209 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 13:58
- >>208
3種類ってシュウ以外はどこですか?
- 210 :メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 22:21
- 191さんと同じ〜!
どんな化粧品を使っても荒れたことないのに、アストレアだけは
使った次の日からニキビみたいなブツブツが大量にできて・・・
合わなかったの、初めてです。
- 211 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 00:04
- 同じオイルクレンジングなのに
にきびが大発生するのとしないのの違いは何なのか知りたいage
- 212 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 00:15
- エクサージュホワイトのオイルは
さらさらで、いいにおいでおすすめ。
私的に、洗い流した後ぬるつき、ベタツキがのこるのは×。
ダブル洗顔は当然するけど、必要ないくらいさらさらに落ちるのがいいよ。
安いやつとの差はそれかなあ。
- 213 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 00:39
- ちゅららラブ
- 214 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 01:12
- >>206
界面活性剤フリーのミルククレンジングはないですよ。
>>200がいってる通りミルクにも油分が入っているので
他の成分と混ぜるには界面活性剤が不可欠です。
- 215 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 01:35
- しらんかった。教えてくれてありがとー
- 216 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 01:41
- >>214
合成界面活性剤と界面活性剤の区別をちゃんとつけてから書いてね。
- 217 :メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 02:29
- シュウはいいけど高いっす。
今はトワニーがお気に入り。お値段も手ごろだし。
- 218 :ななしさん:2001/06/04(月) 02:42
- いつもはRMKの使ってたんだけど、買いに行く暇なくてTISS(?)のを買ったんだけど
感想は、なんか落ちにくいなぁ・・・って感じだった。
やっぱりRMKの方が良かったな。
- 219 :メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 16:37
- TISS、名前負けしてるねー。
さらさらすぎてすぐ垂れるし、まぁメイクは落ちてはいるけど
乳化早いからお風呂で使うのには向かないし。
- 220 :メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 01:39
- うん
- 221 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 17:17
- age
- 222 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 19:44
- シュウのオイルを単独で使ってたら、
次の日、ほっぺたが堅くなったような気がしました。
しばらくは気にしないで使っていたのだけれど、時期を考え合わせると、
どうかんがえてもオイルクレンジングのせいとしか思えない。
清肌晶とW洗顔にしたら、治りました。
今はDHCのを使ってます。
最初から、W洗顔にしてるので、今のところ、堅くなるような肌の異常はなし。
堅くなったのがシュウのせいだったのか、
オイル単独使いのせいだったのか、いまだによくわからないです。
ほかにも肌が堅くなったっていうレスをみかけましたが、
治られたんでしょうか。
- 223 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 21:20
- シュウって昔はクレンジングオイルをやってた唯一のメーカーだったの?
昔はあの値段でも買ってもらえたかもしれないけど、
今や色んなメーカーから出てるし、高すぎで一回も使ったことない。
そんなに他社よりいいのかなー?値段と見合う?
- 224 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 21:50
- ウテナのオイルでは大丈夫だったのがTISSでにきびが大量発生!!!
私はにきび肌じゃなかったんだけど、しつこくてなおらない!(涙)すすぎがたらないの?
ちゅうことでファンケルオイルかってきました。これで駄目ならミルククレンジングだなぁ。
おすすめオイルスレなのに愚痴ってすまんす。ファンケルよかったらまた書き込みます。
- 225 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 22:10
- オルビスのクレンジングオイルはすっごくいいよ。もうここ以外のはつかえない。
ほんと、きれいにクレンジングできる。
- 226 :メイク崩れななしな1です:2001/06/16(土) 22:51
- ナチュルゴ!!
- 227 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 22:59
- TISS、名前は詐欺だと思う。全然ポロポロ取れねぇ。
乳化が早すぎて大変だし。
角栓ポロポロ体験できたら最高なのに・・・
でもね、何度か使ってるうちに毛穴の汚れは溶け出てるみたい。
どんどん毛穴が目立たなくなってきました。
個人的には化粧惑星のオイルが良かった。
洗い上がりがしっとり気味だったし、癖もなくて。
でも1日メイクすると逆戻りだー。鬱。
- 228 :メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 23:28
- あまり、話題に上がらないけど、ルナソルのオイルいいですよ。
サンプルもらって、気に入って速攻で買いに走りました。
ほどよいトロミがあってて、それでいてさっぱりしてます。
最近の私のヒットです。
- 229 :メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 00:25
- おるびすはオイルカットだよ?
- 230 :メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 00:41
- >>223
シュウは初めてクレンジングオイルを日本に持ってきたんじゃなかったかな。
当時はぜんぜん受け入れられなかったんだって。
だからパイオニアーっつう自負があるのかも。
どーでもいいけど、シュウウエムラっておじさん(失礼)の名前だったのね。
しかも店頭に必ず写真あるし。(笑)
- 231 :メイク魂ななしさん:2001/06/17(日) 00:54
- >>225
オルビスにはクレンジングオイルがないので、クレンジングリキッドだと思うよ。
見た目と容器は、クレンジングオイルに似ているかも。
- 232 :メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 16:36
- age
- 233 :メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 13:59
- dat落ち防止あげ。
- 234 :メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 14:07
- 薬局の局方オリブ油
- 235 :メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 16:31
- DHCの通販ものが好きです。あのきれいさっぱり感がたまりません。
ただ、毎日使うにはちょっと強力かなあと。
週に2〜3回、メイクと馴染んだらすぐに洗い流します。
マッサージなんかすると肌に汚れが染み込みそうでやりません。
よく「○○でクレンジングしたらしっとりしてていい」という意見があるけど
クレンジングは汚れを落とすものであって
保湿剤じゃないんだから、かえって良くないんじゃ?と思います。
- 236 :メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 19:18
- 私は、Tissのオイルクレンジング
角栓ぽろぽろとれましたよ。
いま、2本目使ってます。
昔、DHC使ったことあるけどDHC
のはぜんぜんだめだったのに。
- 237 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 14:58
- >>233
すみません、datって何ですか・・・?
- 238 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 15:00
- >>237
( ゚Д゚)ハァ?
- 239 :メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 15:26
- とにかくDHCだけはだめ
ぼつぼつがたっくさんできたので
- 240 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 00:19
- エクホワ
- 241 :メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 01:24
- 私はケサランパサランがだめだった。
ニキビができてしまった。
- 242 :( ゚Д゚)ハァ?:2001/07/10(火) 21:30
- >>238
( ゚Д゚)ハァ?
- 243 :メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 08:21
- フレイアで落ちついたけどあんまり人気ないのかな…?
- 244 :メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 10:02
- オイルクレンジング良くないって聞いて、オルビスのはオイルじゃないから
そっちにしようかなーっと迷ってます。
でもオイルのマスカラも簡単に落ちるとことか捨てがたいですよね。
この季節日焼け止めもしっかり落としたいし。
アクセーヌは肌に優しい化粧品なイメージなんですが、
アクセーヌのクレンジングオイルはどうですか?
- 245 :メイク魂ななしさん:2001/07/17(火) 09:08
- ラフラっつーマイナーなとこのオイルを@で1,200円+送料で
買ったんだけど、これが意外に良かったよ。
スレ違いだけどほのかなオレンジの香りがたまりましぇん。
- 246 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:51
- 角栓ぽろぽろ落ちるっていうのがよくわからないんですけど、
オイルクレンジングしてると、
本当にぽろっと毛穴から取れてくるのが感触でわかるんでしょうか?
確かに毛穴の角栓が少しは取れたような気がするんだけど、
どうしても、小鼻の付け根の辺りに残っちゃうんですよね。
ちなみに私はDHCのクレンジングでもオッケーだな。
肌質によって、合う合わないがずいぶんあるもんなんですね。
- 247 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:56
- 私もDHCダメじゃなかったけど、匂いが・・・
- 248 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:58
- CHICCHOC、どなたかが(・∀・)イイ!! と言ってたので買ってみました。
今晩使ってみます。入れ物が可愛いからオフロ場が明るくなっていい感じですよ。
- 249 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 22:01
- age
- 250 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:39
- 落ちそうよ
- 251 :き:2001/08/01(水) 11:40
- おめこやらせろ
- 252 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 14:24
- ここを見て、石澤の植物生まれのクレンジングオイルを買ってみました。
匂いがいいし、メイクの落ちも良くていいです。
鉱物油フリーで肌にもよさそうだし、買ってよかったです。
- 253 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 14:48
- オイルどれもダメ・・・鬱
- 254 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 17:19
- 私はルティーナが好き。
オイルらしからぬ良い香りに惚れ惚れしちゃう。
イグニスも好きだったけど、すっかりルティーナに乗り換えてしまったよ。
- 255 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 18:40
- がいしゅつじゃないよね?
自由が丘クリニックのクレンジングオイル(・∀・)イイ!!
サンプルセットが当選したんで早速使ってみたところ
今まで一番毛穴がキレイに!
オリーブバージンオイルやビタミンEが配合されてるらしく
マッサージオイルとしても使えるらしい。
ただお値段がかない痛い・・・。150mlで4800円。
でも本当にすべすべになるので、私は週一毛穴のお掃除として
使っております。(普段はミルククレンジング)
よかったら一度お試しあれ。
- 256 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 18:57
- >>246
感触でわかるのですよー。
クレンジング中に、だんだんザラザラしたものが浮いてきて、
クレンジング前と後じゃあ、肌触りがちがうってゆーか…
ただ、小鼻の周りとかの「根が深い角栓」なんかは
毛穴パックじゃないと とれないです。
- 257 :メイク魂名ナシさん:2001/08/04(土) 21:06
- ガイシュツだけど、SHUのオイルが一番よく落ちる。
アテニアは全然落ちてる感じがしない。
ポン酢なんてもうどうにもならん。
根が深い角栓は溶かして落とす派です。
ハウスオブローゼの『カモマイルドクレイパック』
角栓が綺麗に落ちますよ。
- 258 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 19:35
- age
- 259 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:09
- ガイシュツしてないとおもうけど、
KOSEのセルフ系で
ソフティモクレンジングオイルであたらしくオイルリッチとかいうのがでてたよ。
米ぬかオイルとかオレンジオイルとかはいっててひそかに良いにおいのオイルでした。
すこしだけとろみがあってなかなかよい使いごごこちだったし、
乳化もそんなにはやくも遅くもない。
ちょっときもちしっとりする。
カネボウのリフツぅールリピートしてたけど、これからはこれにしようとおもった。
798円くらいで激安だった。
- 260 :月美:2001/08/09(木) 19:36
- TISSのディープオフオイルはいいよ♪値段も手頃だから。
朝の洗顔に使うと脂浮きかなり減った!
- 261 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 12:50
- ねね、ちょっと教えて頂きたいのですが顔の汗ってどうなんでしょう?
メイクを落とす時に汗かいてると、オイルってよくなじまないでしょ。
1回メイクを落としたあとにもう一度角栓除去のためにオイルを顔にのっけるとか、その時は湯気とか汗とかでうまくオイルをなじまないんじゃ??
みんなはどうしてるの?
私は角栓ポロポロっていう経験がないから、そういうのを聞くとすごくうらやましい
- 262 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 13:46
- 日本オリーブ株式会社ってとこのオイルいいよー
前はDHCだったけど、しばらくこれでいこうかな
角栓もおちるよ
- 263 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 14:12
- DHC雑誌での評判の割にいまいちだったー
- 264 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 15:51
- いちばん角栓ぽろぽろが実感できたのは
アユーラっす。
- 265 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:25
- クレンジングオイルでメイクを落とした後ってすぐ洗顔料で洗った方がいいの?
帰宅してからお風呂まで三時間くらい間隔が空く場合、
化粧を落とさずにお風呂まで待てばいいのか?
クレンジングして水で流して簡単な保湿してお風呂まで待つか?
どっちの方が毛穴にいいのかなあ?
- 266 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:38
- クレンジングオイルって目にはいりません??
だからコンタクトしてたらいつまでも
曇ったままなので、コンタクトはずしてからじゃないと、、。
つかれる、、(涙)
- 267 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:38
- >>259
私もコーセーコスメポートのソフティモが好きです。
安いからがんがん使えて良く落ちますよね。
- 268 :267:2001/08/13(月) 01:40
- おまけ:
前はアルビオン(\6000)の使ってたけど、違いが判らない…。
コーセーは近所のマツキヨで598円。
- 269 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:42
- CHICCHOCいいね〜
- 270 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 20:52
- ディグニ〜タのマスカラをエクサ〜ジュホワイトのオイルで落としてます。
目元専用リム〜バ〜(資生堂S)がしみて使えないのでオイルで落としてる
のですが、今まで使ったオイルでマスカラ落とせたのはエクサ〜ジュだけです。
刺激もないし気に入ってます。たっぷり入っててお得です。でもちょっと飽きた
ので評判良さげなイグニスも買ってみようと思います。でもどこに売ってるんだ
ろう。。。?
- 271 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 23:01
- にきび&脂性肌に良いクレンジングオイルってどこがおすすめですか?
DHCはにきびできてだめでいした。
シュウはサンプルでなかなか良いかもと思いましたが、ちょっと高すぎ・・・
- 272 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 11:57
- もう何年も愛用しているDHCが切れてしまい
つなぎのつもりで 丁度セールをやっていたブーツで
RUBY&MILLIEというブランドのを買ってみました。
これが肌に馴染ませている間は何ともないのですが
流した後、唇が歯医者の麻酔が切れる寸前みたいにしびれます。
5日程使っているのですが 今の所、ニキビが出来たとか、肌が固くなった等の
変化はありません このまま使っていいのかちょっと迷っています
使用した事がある方がいらっしゃったら 使用状況など教えて下さいませんか?
- 273 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 13:43
- >>271
私もニキビ肌ですが、石澤研究所の植物生まれのクレンジングオイルは
刺激が少なくてなかなかいいですよ。
洗い上がりもごわごわしないし。
- 274 :ちょいデブ:2001/08/20(月) 14:31
- クレンジングオイル使うと鼻の毛穴は引き締まりますか?広がりますか?
変わりませんか?ファンケルのマイクレ買うつもりです。
- 275 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 14:43
- >>272
それは厳しいのではないかな。
流した後しびれるってことは肌に影響してるってことでしょ
- 276 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 14:46
- イグニスのオイルは老化物を排出する働きがあるから
ニキビ肌でも大丈夫ってBAさんが言ってたよ。
私も使ってるけど、老化物排出の働きがあるかどうかは
別にして、適度なトロミと香りで使用感は最高にいいです。
- 277 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 15:04
- >>272さん、
RUBY&MILLIEのオイル、使っていますが、私はしびれたりとかそのようなことはありません。
(ただ、こういうことは個人によって違いはあるでしょうから、
私が大丈夫だからといって272さんも大丈夫とは言い切れませんが・・。)
もし、気になるようでしたら、リップは別のクレンジングを使って
オイルが唇に着かないように使用したら良いのではないでしょうか?
私はオイル派で、これまで、いろんなクレンジングオイルを使って来ましたが
RUBY&MILLIEはその中でも落ちと使用感は良かった方の部類です。
ブーツ閉店によってもう手に入らなくなったのは残念ですが。
いままで使った中で最高と言えるのは、シュウウエムラの「JMクレンジングオイル」でした。
シュウが最初に発売された当時の物ですが(あ、年令がばれますね)
毛穴の中からぽ〜ろぽろ角栓が出て来て、そりゃ〜もう感動物でした。(昔話ですみません。)
これに匹敵するようなオイルを捜してますが、なかなか見つかりません・・・。
(TISSは宣伝文句ほどは角栓はとれませんでした。)
- 278 :苦学生:2001/08/20(月) 15:06
- 今まではRMK使ってたんですが、バイトやめて貧乏になったので安目のオイルに変えよーと思って・・・。
いまのところ候補にナチュルゴが挙がってるんですか、ここではあんまり話題にあがってないみたいですね。
使ったことのある方、感想お聞かせ願います!!
ちなみにウォータープルーフのマスカラ使うんで、落ちてくれないと困りますぅ・・・。
- 279 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 16:03
- 275さん、277さん レスありがとうございます
そうなんです、使用感は軽くていい感じだったのでもったいない気がするんですよね
唇に付かないように使用するとしびれないので、原因がオイルなのは明白だと思います
唇以外のツラの皮が厚くてしびれを感じないとしても
使い続ける事で何か影響が出たらと思うと躊躇しますよね〜
ここではあまり評判の良くないDHCを快適に使っていた私がダメなのって?!
と、ちょっとショックでもあったのですが
こればっかりは本当に使う人によって違うみたいですね
使う頻度を減らして様子をみてみます
アドバイスありがとうございました!
- 280 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 16:07
- ナチュルゴ使ってまーす! ウォータープルーフじゃないけどマスカラ落ちます。
さっぱり落ちるし、匂いもよいです。安いのにエライ! クリーム付けて寝た翌朝なども使っています。
オイルだと277さんと同じく昔のシュウ使ったことありますが、ナチュルゴもなかなかやるって感じ。
- 281 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 16:10
- 280です。
ちなみに乾燥肌です。
- 282 :苦学生:2001/08/20(月) 16:17
- >>280さん。ご意見ありがとうございます!!
おかげで決心がつきました♪
やはり予定通り、次回はナチュルゴ使ってみようと思います。
- 283 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 23:35
- あげ
- 284 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 12:17
- ageru
- 285 :らむ:2001/08/22(水) 16:36
- 前に、TISSのクレンジングオイル使ってました。
でも、濃いめのメ−クの時は、ダブル洗顔後も
ファンデ−ションが小鼻の周りに、少し残っていた・・・。
最近ナチュルゴに変えましたが、こちらは、TISSに比べて
しっかりメ−クもきちんと落ちる気がします。
- 286 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 21:21
- tiss使ってましたが、なんかカクセンらしい物はボロボロ
落ちるんですが、毛穴が目立ってきたように思いマス。
こんな方いませんか??
- 287 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 23:58
- わたしも今TISSつかってるけど、ボトルには「4プッシュ分くらい」って
書いてあるんだけど、それの二倍くらいつかってる。
そうしないと、なんか肌に摩擦起こりそうで…。
単に私の顔がでかいのか…。
みなさんはオイルってどのくらいの量使ってますか?
- 288 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:15
- あげ
- 289 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:26
- Voce実験室のクレンジングオイル比べ、面白く読みました。
しかしTissよ...角栓とれる!とうたっているのに
皮脂&毛穴汚れ落としは期待できないって...
- 290 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:35
- 何月号の実験室?>>289
っていうかそれは明らかに矛盾してるよね(笑
- 291 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:57
- 使用量の調査にお答えください。。。
- 292 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 01:01
- >290
今出ている10月号です。
ほんとJAROに相談するぞ!ってかんじ(藁
- 293 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:37
- >>289
私も読んだ。かなり参考になったよ。
ひとくちにオイルといっても、効果が全然違うとは。
- 294 :メイク魂ななしさん:01/08/27 14:23 ID:EQm9yNso
- オイルクレンジングは危険です。
肌も薄くなるし、吹き出物ひどくなる。
肌が変わってしまいます。
わたしが3年間オイルクレンジングし続けた結果です。
確かに毛穴の汚れがぽろぽろととれてやみつきになって
使用を中止することができなかったけどついにやめましたです。
- 295 :メイク魂ななしさん:01/08/27 14:33 ID:jJOSA.cQ
- ファン蹴るよくない?
- 296 :メイク魂ななしさん:01/08/27 14:37 ID:wHoMV7wE
- わたしは夏場はオイルOKなんですが、冬は乾燥しすぎてだめです。
夏もしっとり系のイグニスかシュウを使ってます。
コメドがとれる、とれないは気にしません。
メイクがきちんと落ちればいいと思ってますから。
- 297 :メイク魂ななしさん:01/08/27 15:51 ID:krEm.FPU
- >>294
私オイル使ったことないんだけど、
なんで肌薄くなるの???
- 298 :メイク魂ななしさん:01/08/28 19:11 ID:XZy4bNA.
- age
- 299 :メイク魂ななしさん:01/08/31 11:52 ID:Dwxf2z86
- age
- 300 :メイク魂ななしさん:01/08/31 13:13 ID:fDfTMvcc
- >291さん
私もそんくらい使ってるかな…。
TISSけっこうたれてこぼれちゃうし。
でもあんまり大量に使うとやっりオイルの落ちがよくなくなって
あんまし良くないみたいね。
3プッシュを2回に分けて顔に広げるくらいがいいかね?
- 301 :メイク魂ななしさん:01/09/03 13:38 ID:H2yGZcK2
- SELFITつかったよ。ファンケルとおなじかんじがしました。
- 302 :苦学生:01/09/06 15:59 ID:/RPhuGnU
- 昨日ナチュルゴ使いました。
こってりアイメイクも簡単に落とせたし、香りも結構好きでした。
ただ乳化させて流した後も、いつまでもヌルヌル感が残りちょっとなぁ・・・。
でも、価格から考えれば良い方だと思います。
今までシュウ・ウエムラとかRMKとか使ってたけど、
どーせクレンジング後に洗顔して流しちゃうんだから
そんなに高いもの使うことないのかなー、と思いました。
あ、私はオイルでマッサージとかしない人だからこう↑思うのかもしれませんね。
私はオイルにクレンジング力しか求めてませんから・・・。
これをきっかけに低価格クレンジングオイルにハマルかも、です!!
- 303 :貧乏OL:01/09/06 16:04 ID:6m..s9NI
- >302
私はコーセーコスメポート好きです。
\6000→\1500→\598て下げてったけど
落ちれば良いし、ダブル洗顔するから気になんないし。
- 304 :メイク魂ななしさん:01/09/06 16:25 ID:LW6PN0iw
- >259
>267
良くみたらコスメポート派がいらしゃったのですね。
飛ばしてました。ゴメンなさい。
ぽろぽろは実感できないけど何本リピートしただろうってぐらい
好きです。
- 305 :苦学生:01/09/07 11:59
- >>303>>304
ソフティモはナチュルゴ以上に安いみたいですね。
ウォータープルーフのマスカラとかもちゃんと落とせますか?
アストレアとかリフトゥールなんかも安いみたいなんで
次回、試してみたいと思ってるんですけど。
- 306 :メイク魂ななしさん:01/09/07 16:52
- 安いオイルクレンジングいろいろためしたけど、ソフティモのオイルリッチに落ち着きそう。
リフツぅールを3本くらいリピートしたけれど、乳化して洗い流す時間がかかりすぎ。
なんていうか、まつげにのこりやすい。
セルヒット(フィト?)はダブル洗顔いらないらしいけど、オイルの中では落ちがわるくかんじる。
- 307 :メイク魂ななしさん:01/09/11 23:26 ID:vwKiBYmc
- 落ちそうになってた
- 308 :メイク魂ななしさん:01/09/11 23:43 ID:BLEXECoQ
- ソフティモ・オイルリッチ使ってみた。
こてこてのマスカラもすっきりあぼーん♪今まで使った中で一番早かった!
クレンジング中目に油膜張るのが気になるけど、
洗い流しも早いし香りも良いのでしばらく使ってみよう。
- 309 :メイク魂ななしさん:01/09/11 23:49 ID:toJJXgsU
- なんでもいいので
とにかく安いクレンジングオイルを教えてくださいー。
お化粧したあとの手を洗うのに使うのが目的です。
今は合わなかったファンケルのを手洗い用に使ってるんですけど
そろそろなくなりそうなので。
邪道な質問ですみませんです。
- 310 :メイク魂ななしさん:01/09/11 23:50 ID:fCTXg9KI
- 和漢粧っていうのでクレンジングオイルが500円でありました。
オレンジっぽくて良さそう。安い!
- 311 :メイク魂ななしさん:01/09/12 11:49 ID:oVxxViNI
- ファンけルのクレジングオイル、ジェルっぽいトロミで
すばやく馴染むし、洗い上がりつるつるになって大好きです。
でも合う合わないがあるようですね。。。
クレジングオイルジプシーだけど、やっぱこれは一番好きかも。
でもかなり高いクレンジング?? 50=980円・2コで1800円。。。
- 312 :メイク魂ななしさん:01/09/12 12:20 ID:tRXnA/8E
- >309
マツキヨとかで売ってる NIDは398円ぐらいだったよ
- 313 :メイク魂ななしさん:01/09/12 19:50 ID:y9rwbFPg
- 既出だったらごめんなさい。
ボディーショップのオイルはどうですか?
使ってる人教えてください。
- 314 :メイク魂ななしさん:01/09/15 02:48 ID:TdlxnZ6w
- 今までアストレア使っててまあまあ良かったんだけど
もうちょと安くて良いの無いかなーと思いドラッグストア
を見てたらジピーというのが有って680円ぐらいだった。
どなたか使った事の有る方いませんか?
- 315 :メイク魂ななしさん:01/09/15 11:15 ID:/rCqEC3k
- 植物物語のオイルが新しく発売されてて
お試しセール?みたいなので75mlが¥298なので買ってみた。
いい匂い〜。乳化も早いし、べたつかない。
そしてすんごく安い。(・∀・)イイ!!
- 316 :メイク魂ななしさん:01/09/18 10:30 ID:1dJYMfKQ
- >264
私もアユーラが一番いいと思います。
アユーラを使って初めて角栓というものに出会いました〜。
冬場は手を擦って暖かくしてからオイルを乗せて、
しばらくマッサージしていると、砂のようにザラザラした感じで
角栓が浮いてきます。
これじゃないとすぐに鼻の頭がザラザラして化粧ノリが悪くなってしまいます。
shuはなんかねっとりしすぎて私には合いませんでした。
>286
私もTiss使ってみましたが、
「角栓?・・・どこに?」という感じでした。
『角栓ポロポロ』なんて取れないよー。
おまけに毛穴が広くなって、そこにだんだん汚れがつまってきた感じで
ボコボコザラザラしてきたので、あわてて再度アユーラを買いました。
値段は手頃だし、メイクはそこそこ落ちるのでいいと思いますが、
それ以上(メイク落とし以上の角栓取りなど)は期待してはいけないかなー、
値段も値段だしって思います。
- 317 :メイク魂ななしさん:01/09/18 11:11 ID:v6ZIWRLs
- セポレアつかってます。
チープだけどなかなか使い心地がいいです。
ちゃんと落ちるし。
- 318 :メイク魂ななしさん:01/09/18 14:35 ID:LuKiYy56
- オイルは今のところ化粧惑星のが一番良かったな。
角栓取れないTISSも、オイルを注ぎ足し注ぎ足し15分くらい
マッサージしてればポロッと取れる事もありますよ。
どのオイルも、長い時間かけてやさしくマッサージしてれば
そのうち角栓が浮いてくるみたいです。
今まで一番ポロポロ来たのはファンケルのクレンジング。
でも割高だったからリピートできなかった。
- 319 :メイク魂ななしさん:01/09/18 14:54 ID:lrZJ0Sns
- 和漢粧と植物物語が気になるなー
いい香りのクレンジングオイル萌えなんです。
安いから2つとも試してみるか…
うちの近所では植物物語のお試しサイズが無いので
今度出かけた時に探してみよう。
- 320 :メイク魂ななしさん:01/09/19 20:29 ID:8C50tATo
- ナチュルゴのオイル結構よかった。
匂いが好き!
安いから、どうかな〜って思ったけど、チープコスメも侮れないよね。
目から鱗でした。
アユーラ→シュウ→DHC→ナチュルゴとジプシーしてます(全部使い切ってるけど)。
香りが好きなのが、ナチュルゴとシュウ
とろみが好きなのが、DHCかなあ。
とろみはDHC>シュウ>アユーラ=ナチュルゴって感じ。
でもアユーラは初めて使ったので比較対照がなくあんまり覚えてないや。
結構このスレでおすすめしてる人多いから、次は出戻ってみようかな。
でも、植物物語と化粧惑星も気になる…
- 321 :メイク魂ななしさん:01/09/19 21:56 ID:L2JrSFuk
- オイルクレンジングって気になるけど、
スレ読んできて、にきびができた、とか、皮がむけた、とかも気になる。。
そんなにメイクしないんだけどコメドは気になるから、
週1オイル、他ミルク、とか使い分けたらどうなのかな・・。
- 322 :メイク魂ななしさん:01/09/19 22:11 ID:BA/11k4k
- 植物物語、お試しサイズ買って使ってみました。
レモンの香りかな?油っぽい香りが気にならなくて使いやすかったです。
使い心地は可も無く不可も無くって感じでした。今メインで使ってる
ハウスオブローゼのやつの方が使用感は良かった。(でもこれ、お値段
もけっこう「いい」のでチープ系に乗り換えたいんだよな・・・)
香りがいいと言えば石澤の植物生まれもオレンジ!って香りでいいです
よね。
ナチュルゴも香りいいんですね。次はナチュルゴ狙ってみようかな。
- 323 :メイク魂ななしさん:01/09/22 00:03 ID:qqK75buA
- ずーっとオイルクレンジングなんですけど、ナチュルゴ使いはじめて、なんか
使った後ベタベタがとれなくてイマイチだなぁと思ってました。
(ダブル洗顔だからベタベタはとれるんですが)
でも、こことか読んで、オイルクレンジングはマッサージするもんだということを知り
(遅いです。ばかです)、
早速やってみたところナチュルゴは結構優秀な事に気付きました。
コメドもいっぱいとれました。
今まであたしは何してたんでしょうか。昨日の肌の具合の良さに愕然としました。
ただ、今まで使ってたやつは、しばらくクルクルしないと、汚れが落ちたのが分からない
というか、サラサラにならないから、多分私もクルクルしてたんだろうけど、
ナチュルゴは最初からサラサラなので、あまりマッサージしてなかったんです。
私みたいな人ココには絶対いないと思うけど、ナチュルゴはいっぱいマッサージすると
とても良いです。安いし。
無知って怖いですね。厨房まるだしなのでさげます。
でもほんとココもそうだし、化粧板役にたってます。ありがとう。長文スミマセン
- 324 :メイク魂ななしさん:01/09/22 13:48 ID:d5RsVllk
- 和漢粧のクレンジングオイル、けっこう良かった。
オレンジのかおほりがキモチいい〜
同じオレンジの香りの石澤のやつよりお値段がぐっと安いのも
嬉しいです。
同じ和漢粧の洗顔クリームとペア使いしてます。
- 325 :メイク魂ななしさん:01/09/22 19:08 ID:qnpfZH1Q
- カバーマーク・ルティーナ・イグニス う〜ん悩む・・・・
- 326 :メイク魂ななしさん:01/09/23 01:11 ID:ZdF5wfTw
- 買ってはみたけれど、使って合わなかったクレンジングオイルって
どうされてますか?
- 327 :メイク魂ななしさん:01/09/23 01:23 ID:V.7AYTXI
- >>326
メイクスポンジとかの予洗いに使ってます。
オイルをつけてぬるま湯で洗ってからスポンジ洗剤で洗うとすっきり!
あと、肘や膝のマッサージにも。
- 328 :メイク魂ななしさん:01/09/23 19:44 ID:2ap/4XsA
- 今日、ナチュルゴのオイルを買ってきました。
使うのがドキドキです。
わくわくです。
初のオイルクレンジング!
- 329 :メイク魂ななしさん:01/09/23 19:51 ID:1yEUApbY
- ナチュルゴ最悪だった!!!
もうひどすぎるっ!
- 330 :メイク魂ななしさん:01/09/23 20:04 ID:y.Fpum.w
- 最近気づいたけど、生理前なんかに初挑戦したコスメは
調子悪い事が多い。当たり前だけど。
ホルモンバランスで肌の調子が悪いのに、表面だけの
化粧品で抑えられるはずもなく・・・
- 331 :メイク魂ななしさん:01/09/23 20:46 ID:Wdrn4lOA
- >>326
私は日焼け止め落としに使ってました。
タブーリ使える上にスキーリ。
- 332 :メイク魂ななしさん:01/09/24 00:21 ID:zYzXiAJ6
- 植物物語、特売だったので買ってみました。
でも、匂いがダメだ・・・
なんていうか、デパートや高速道路のサービスエリアのトイレみたい。
オイルくさい方がまだマシです。(自分はね)
- 333 :メイク魂ななしさん:01/09/24 08:56 ID:Bla3MplU
- ナチュルゴよかったです。
なんか、「高いオイルをケチって使うより安くてそこそこのものをたっぷり使え」って感じが。
たっぷり使ってするするマッサージ続けていると、ぽろぽろとコメドが!
お風呂上がったあとの肌のしっとり感も驚くほどでした。
香りも、いやなにおいしなくて(・ω・)bグッ
あたしはお風呂場で座ってくるくるマッサージしました。
あ、もちろん、シャワーとかする前です。
座ってくるくるしてると、落ちついてできるし、長くマッサージできます。
手とかぬらさないように気をつけないとだけど。
ともかく、ナチュルゴはよかったです。
ただ、あれほどコメド取れると毎日はNGだなぁと思いました。
週に2回くらい、ディープクレンジングかな、と。
- 334 :まま:01/09/24 10:10 ID:35lxKGdA
- 私は以前オイル嫌いだったけど、DHCのお試し(よくDMに入って郵送してくるやつ)使ってみたら、
メイクの落ち具合も香りも良かったのでそれ以来愛用してます。
最近は通販だけじゃなくて、コンビ二でも売ってるし。
- 335 :メイク魂ななしさん:01/09/24 14:12 ID:Ok/ExMcI
- アクセーヌのオイルクレンジング買ったら味がにがい!
流してる最中少量口に入ったりするじゃないですか。
すご〜く苦くてもうヤダ。
- 336 :メイク魂ななしさん:01/09/24 14:53 ID:RbfdD5kE
- ルティーナのオイル好き。
今までジプシーしてましたが、かなり合いました。
もうジェルは使えないですね。
洗い流したあとのべたつきもないし。。。
それでもW洗顔しちゃいますけどね。
- 337 :メイク魂ななしさん:01/09/24 14:57 ID:0/gUzNKI
- ナチュルゴ安いので、スポンジ洗いに使ってみたらいいっすよ!
手についたヘアワックス落とすのにも使います。安くてビバ!
- 338 :和漢粧:01/09/24 22:28 ID:OFHFkl46
- のクレンジングオイル使ってみたけどすごくよかったよ。
香りがいいし、マッサージしててすごく気持ちいい!
洗いあがりもさっぱりしてたし、値段を思えば大満足。
- 339 :ちと聞いて!:01/09/24 23:01 ID:6h6WJ4h2
- オイルでコメド取れてうきうきでしたが,オイルが切れたので
ミルクでしばらくやっていたら「オイルで取れていたはず」のカクセンが
普段より多く出現していて,肌がざらざらに!!慌ててオイルに戻そうと
思ったんだけどこれってやらなかったらまたざらざらにコメドが立ってきて
エンドレス状態?!
オイル使っていたときはつるつるだったんだけど怖くて戻れない!!
ホントにオイルでカクセンとるのいいのかな?!ι
- 340 :yumi:01/09/24 23:18 ID:rLH1xTD.
- 市販のクレンジングオイルって、鉱物油が入ってるのが多いよね。
オリーブオイルだって肌にやさしいというけど、使用感がいいだけで、実際は
乾燥肌を引き起こす原因にもなるんだって。
ニュースキンのフェイスクレンジングジェルは、スクラワンとヒアルロン酸という
保湿成分配合の超スグレモノ。基本的には会員制なので一般の人が目にすることは
少ないけど、今ならHP上で買えるよ。3000円ぐらいだと思った。
他にも保湿化粧品などたくさんあるよ。
http://mayutaka.jp.nubeauty.com
- 341 :メイク魂ななしさん:01/09/24 23:43 ID:JuTJ58XU
- やりすぎはダメみたいだね<オイル
併用がいいんじゃないのかなぁ。
オイルは週1か週2くらいで、他はミルクとかクリームとか。
なんか、オイルばっかりでやってると、肌が硬くなってくるって。
- 342 :メイク魂ななしさん:01/09/25 00:33 ID:o0JZ3V2w
- >340
宣伝ウザー!
- 343 : :01/09/25 11:47 ID:MNaNOe5Q
- 私は、和漢粧のクレンジングオイルで顔中デコボコにかぶれました。かゆいよー。
今日治らなかったら皮膚科へGO!だにゃ。
肌は丈夫な方で、あのDHCのオイルや、同じ和漢粧の化粧水・ジェルパックでは
別に問題なかったので、なんでこんなことになったのか謎です。
オレンジの香り、気に入っていたのに……。
- 344 :メイク魂ななしさん:01/09/25 12:04 ID:GBfI8stU
- このオイル最高!!
http://210.155.146.141/akutoku/upload/dat/1001377643.mpg
- 345 :メイク魂ななしさん:01/09/25 12:06 ID:1dLUN2mg
- akutoku
- 346 :メイク魂ななしさん:01/09/25 14:06 ID:lekWj.72
- 和漢粧って明色化粧品の商品だったのね。
和漢粧のオイルって普通のドラッグストアとかで見かけないんだけど、
大阪付近なら、どこで手に入るのか知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
教えてちゃんでごめん。
一応、グーグルで調べたんだけど、売ってるところは分からない…
ttp://www.meishoku.co.jp/item/shopping/sg.htm
- 347 :メイク魂ななしさん:01/09/25 14:13 ID:9mLFcZZQ
- >346
なんばCITY本館2Fの、コクミンビッグドラッグにあるよ。
なんばCITYの2Fって、あまり人が多くないから見やすくていいよー。
- 348 :346:01/09/25 14:52 ID:lekWj.72
- >347
ありがとございますー、行ってみます。
- 349 :メイク魂ななしさん:01/09/25 16:33 ID:ROIS1tuk
- 和漢粧、確かに新製品の乳液とクレンジングオイル置いてる所
少ないね・・・ジェルパックとか洗顔はあちこちにあるのになあ。
- 350 :メイク魂ななしさん:01/09/25 20:57 ID:/6lVthPo
- >346
京橋のダイコクにも確かあったはず。
勘違いだったらスマソ
- 351 :メイク魂ななしさん:01/09/25 21:58 ID:MugBaPVI
- ナチュルゴの新製品のボディローションに、ちびちびサイズの
クレンジングオイルがついていたので使ってみました。
香りはこれまでに無かった感じでけっこういいなと思ったんだけど
ちょっとベタベタというか、ヌルヌルした感じが残りますね。
その後、フォームなどで洗顔したらヌルつきは無くなるんだけども。
関係ありませんが、ボディローションもなかなか良かったです。
トロリとした透明の液体で、ちょっとアユーラっぽい香り。
- 352 :メイク魂ななしさん:01/09/26 00:23 ID:eSSIPGSk
- >>336
今日試供品もらって使ってみました。<ルティーナオイル
匂いが良いですねー
今までDHC使ってて、別に合わなくなったわけではないけど
なんとなく変えようかなーと思ってるので検討中。
ルティーナか、RMKか・・・
- 353 :メイク魂ななしさん:01/09/26 02:32 ID:/mSrNBMc
- 和漢粧、乳液とクレンジングオイルを明色のHPで注文しちゃった
(近所に売ってないし)
合わなかったらヤダな〜 ま、安いし良しとするか
- 354 :メイク魂ななしさん:01/09/29 02:03 ID:jR3yAofM
- ハゲシクガイシュツだが・・・
ソフティモ&和漢粧のレポっす
ソフティモ→液サラサラ系、マスカラ(ヘレナ・ヴァジWP)が落ちるのに
時間がかかった。乳化させると重く?感じて落としてます−って使用感。
洗い流した後はサパーリっす。
和漢粧→オレンジの香り萌え〜♪液は結構トロトロ系。
マスカラあぼーん度速し!しかし乳化は速いが、洗い流しても油分がの
膜が残ってる感じでシトーリ。オフロ前に使うには問題無しと感じたっす。
あたし的には和漢粧に1票!
でも値段考えると両方合格かな?(今までイプサのオイル使ってました)
- 355 :メイク魂ななしさん:01/09/29 02:05 ID:VRQ31TVc
- オイル焼けしないの?
オイル辞めたらお肌が一段と白く綺麗になったけど
- 356 :メイク魂ななしさん:01/09/29 03:03 ID:ji3Q/F8g
- >355
クレンジング用のオイルがのこってるとなるってこと?
きちんとおとせばオイル焼けなんてないのでは?
でも、保湿用のオリーブオイルとかって、つけてると、
うるおうけどすこーしくすむような。
私はオイルのあと、も一回洗顔するんで考えたことなかったなぁ。
- 357 :メイク魂ななしさん:01/09/29 23:27 ID:ab8/zWaA
- 和漢粧のオイル気にいってたんだけど、顔が黒くなってきて
ヤバと思いやめた。気にいってたから残念。
- 358 :メイク魂ななしさん:01/09/29 23:32 ID:B6d0ciZ.
- 角栓ポロポロってのに憧れてオイルを使いつづけてるけど、
未だポロポロ来た事ない。
シュウと、DHCとルティーナを試したんだけどね。
10分ぐらいマッサージしててもまったくなし。
さみしい。
ポロポロのコツ、あったら伝授してください。
- 359 :メイク魂ななしさん:01/09/29 23:35 ID:2sXLv4Uw
- 私TISS使ってもポロポロした。
もうないので、DHCでも使ってみようかな〜
RMKが気になるがファンデで荒れたので手がでない・・・
- 360 :ポロコツ:01/09/29 23:35 ID:EQzpcOYU
- まずオイルでメイクを落とす。洗い流す。
10分ほど湯につかる。汗を拭う。
オイルでくるくるマッサージ。
(゚Д゚)ウマー 取れる取れる!!!
- 361 :358:01/09/29 23:45 ID:B6d0ciZ.
- おーー 2回やるのかぁ!
オイルマッサージ!!!!
ありがとうございます!>360
- 362 :メイク魂ななしさん:01/09/30 00:02 ID:j7PWZixY
- あんまりやりすぎると、肌が痛むよ
- 363 :メイク魂ななしさん:01/09/30 00:17 ID:WBRdUyQQ
- >>358
やりすぎると確かによくない。
ちょっとマッサージ10分は長すぎと思われ。
DHCは合う合わないが激しいが、
やりすぎなのに「荒れた!」と文句言われるのは
ちとカワイソウ…
- 364 :メイク魂ななしさん:01/09/30 00:25 ID:biXdBrA.
- 363に同意。
嶋田ちあきのベースメイクの掟という本で紹介されてた
井田ラボラトリーズというところから出ている
アストレアピュアクレンジングオイル使ってみた。
匂いもいいし、メイビリンのウォータープルーフマスカラが
するする取れるー!
さらさらしてるのに、しっとり。
良いかも!!
定価1800円だけど、薬局だと、1300円くらいで買える。安い!!
- 365 :メイク魂ななしさん:01/09/30 00:34 ID:p0.vM9RU
- >363
マッサージ10分って、ヤパーリ長すぎですよね・・・
@のクチコミ道場で、化粧惑星のクレンジングオイルの開発者が
角栓が取れないという口コミに対して、
いったんメイクを落として、それから10分から15分くらい
マッサージしてください、って言ってたけど・・・長すぎだっつーの!
- 366 :358:01/09/30 00:51 ID:2DlcQWJk
- そっかぁ
10分マッサージは長すぎか、、反省
角栓が全く出てこないのでムキになってた
2回目のマッサージはすぐに角栓って出てくる?
出てこないとやっぱりまたムキになってやりすぎちゃいそう、、、
- 367 :メイク魂ななしさん:01/09/30 01:29 ID:LV//XbrA
- 角栓取れない人ってそもそもそんなに詰まってないんじゃないかなとも
思うんだけど、どうなんだろう。
時々乾燥肌なのによーじやのあぶらとり紙とかで
これでもかーって位脂取ろうとしてる人とかいるから。
きっと出てこないんだったらソコまでして
とらなくても大丈夫なんじゃないのかな?
ちなみに私は超オイリーなので(よーじや2枚使い)
当然のことながら詰まりまくり。
けっこうでます。ポロポロと。それはそれでウツ…
ただDHCが大丈夫なのでそれはラッキー?
- 368 :メイク魂ななしさん:01/09/30 12:20 ID:YX/Uoohg
- あたしは混合肌で、でも鼻の頭とか角栓気になってたんだよね。
で、オイルクレンジングでマサージしたら、ぽろぽろ取れて奇麗になった。
でも、その後はやっぱり、週1か2くらいにしたよ。
やりすぎると肌が固くなるって聞いたし、荒れるって言うし。
- 369 :メイク魂ななしさん:01/10/01 01:00 ID:fV8Film.
- セルフィットのオイル使ってる人います?
- 370 :メイク魂ななしさん:01/10/01 13:29 ID:pE5SOdc.
- セルフィットつかってますよ。匂いがファンケルに煮てます。似てます。
液はサラサラ。
ソフティモとリフツールと比べると値段の割に量がおおいです。
ゎカンショウ使いたい!!
- 371 :メイク魂ななしさん:01/10/02 07:35 ID:MMiIKx16
- >>366
そんな簡単に出ますか?私は出ません。
それに10分もマッサージしてたら肌擦り切れちゃうよ。
- 372 :メイク魂ななしさん:01/10/02 10:24 ID:JevTeQis
- 5分でもやりすぎだと思うぞーーーーーーーー
どんどん新しい角栓ができるぞーーーーー
DHCでも全然平気だったけど、オイルが肌に触れる時間はなるべく短く(1分以内)
お風呂前に使って、お風呂で汗かいて油分はちゃんと落としてってやってた
- 373 :メイク魂ななしさん:01/10/10 00:44 ID:fakHy1Mo
- サルベージ
- 374 :メイク魂ななしさん:01/10/10 19:10 ID:E4Tabljc
- 蒸しタオルで毛穴を開いてからだと、角栓でやすいです。
長い時間もさることながら、あんまりチカラを入れすぎないで
マッサージするのが重要かと。
- 375 :メイク魂ななしさん:01/10/10 20:25 ID:XUN9SuIo
- 食用の白ごま油を使っています。
ビタミンEはいっているので肌にイイ!
水であらっても乳化しにくいので、テッシュでやさしくふき取ってから、
泡洗顔を2〜3度くらいします。
安いし、肌になじみやすいのでとても気に入っています。。
- 376 :メイク魂ななしさん:01/10/10 23:05 ID:BOWcW1z.
- HABAいいです。
もともと萬田久子がメイク落とすのに高品位スクワランで
オイルクレンジングしていたらしいのですが(もったいない!)
クレンジングオイルにもスクワランが1/3も入ってるらしい。
残りの油もオリーブオイルだし。かなりこってりしたオイルで
シャバシャバオイルが嫌いな私には良かった。
各所でミニサイズ500円キャンペーンやってるのを
一杯申しこんじゃったよ。
- 377 :メイク魂ななしさん:01/10/10 23:13 ID:ZgtWcfBU
- >各所でミニサイズ500円キャンペーンやってるのを
>一杯申しこんじゃったよ。
すみません、どこでキャンペーンやってます?
@ではひとつしかもうしこめなかったので、よかったら教えてください。
- 378 :メイク魂ななしさん:01/10/13 23:27 ID:JA4sOtRI
- age
- 379 :メイク魂ななしさん:01/10/13 23:38 ID:qXIqvKTE
- あげ
- 380 :メイク魂ななしさん:01/10/13 23:47 ID:oIP3MV.A
- ブルガリの新クレンジングオイル使った方、
使用感のレポして下さい〜。
オ・パフメの香りだったら買おうかな。安いし。
- 381 :メイク魂ななしさん:01/10/14 00:09 ID:mbbjImvA
- >377
ハーバーのサイトから直接申し込むとか、雑誌の通販特集とか・・。
- 382 :メイク魂ななしさん:01/10/14 08:08 ID:ECyC7JYY
- 微妙にスレ違いかもしんないけど
カネボウフレイアの新しい方のオイルクレンジング
(黄色のチューブでジェル状)
気に入ってます。
角栓はあんまとれないけど使用感が好きです。
液だれしないしポカポカあったかいしマスカラも無理なく落ちるし♪
- 383 :メイク魂ななしさん:01/10/19 22:30 ID:tRhwcjC6
- 金欠で安いの買おうと思ってHJB?とかゆーの買ったら
ものすごーくこってりしてて洗い流すのが大変・・・。
いかにもなシトラス系の香りもない方が良いよー
でも値段にしてはきっちり落ちると思うから下手なジェル系よりかはいいかも。
でもちょっとショックー。早くなくなんないかナー
かといってまた買うのも勿体無いよー
- 384 :メイク魂ななしさん:01/10/19 23:05 ID:3s00BaJ9
- フレイア気になってたから買うかな〜
- 385 :基礎は全部フレイアです♪:01/10/19 23:12 ID:+a9AHZxK
- >384
買ったよ!
オレンジの香りがたまらん〜〜〜!!!
毎夜アロマの香りに包まれて就寝・・・。o○
はじめはゆる〜いゼリーみたいな感触で
メイクと馴染んでくるとジュワ〜とぽかぽかしてきて
サラサラ状に変わるよの。メイク落ちも抜群!!!
- 386 :メイク魂ななしさん:01/10/19 23:19 ID:3s00BaJ9
- >385 オレンジの香り&ぽかぽか&落ちも良し…かぁ。
ずっとDHCを使ってたけど、いろいろ悪い評判を聞くし
フレイヤは先週、洗顔フォーム買って良かったことだし
乗りかえよう…。ありがと!
- 387 :メイク魂ななしさん:01/10/22 12:57 ID:VRWcxqq/
- HABAのオイルクレンジング萌え〜。
洗い流した後、サパーリ。
W洗顔不要らしいが、私はW洗顔してる。
ソフティモも使ってたが、ベタベタして合わなかった。
でも、ファシオのマスカラちゃんと落ちたYO!
DHCは、落ちは(・∀・)イイ!
でも、使うとニキビできる。
既出スマソ。
- 388 :メイク魂ななしさん:01/10/22 13:00 ID:N/NhioKc
- >> 380
サンプルで試したよ。
オ・パフメの香りだよ〜。
すっきり落ちるし。
でも超サラサラですっごいたれる。
はっきりいって使いにくいです。
- 389 :メイク魂ななしさん:01/10/22 13:17 ID:XuN3fFsV
- >385
フレイヤ良さそうですね。
ぽかぽかするなら、これからの季節
オイルが冷たくて毛穴が閉じるんじゃい!!
ってこともなさそうだし。
買おっと♪
- 390 :メイク魂ななしさん:01/10/22 17:45 ID:CTu1130/
- つい最近までフレイヤのサイトでクレンジングのサンプルプレゼント
やってたんだよな〜。もらっとけば良かった。
ボトルもかわいいし、香りもいいし。
オ・パフメの香りにもひかれる〜。
義務じゃなく、心から楽しみながらスキンケアしたいので今使用の
クレンジング剤がなくなったら香りもポイントにいれよう。
参考になります、ここ。ありがとう…
- 391 :メイク魂ななしさん:01/10/22 19:04 ID:p4RNC9tW
- >>390
いいね〜。<心から楽しみながらスキンケア>
そんな私もフレイア愛用中だす!
- 392 :メイク魂ななしさん:01/10/22 19:07 ID:oAT1spoC
- DHCの悪評ってどんなのあんの?
教えて〜。
使うのやめたほーはいいのかなあ???
- 393 :メイク魂ななしさん:01/10/22 19:16 ID:XoS6Ate2
- >392
まずは過去レス読みなさいな。
参考までに↓
DHCの苦情!パート2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996232748
もっと☆本音で語ろう「DHC」その2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991652836
- 394 :メイク魂ななしさん:01/10/25 15:30 ID:BDBXnhqH
- age
- 395 :394:01/10/25 15:38 ID:BDBXnhqH
- あがってなかった…。
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★