■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
チープコスメ
- 1 :16茶:2000/04/18(火) 01:50
- 1000円以下の化粧品で「コレは良かった!」「コレは失敗」というのがありましたら教えて下さい。
私が良かったと思ったのはサナのエクセルシリーズのいろんな色が混じっているパウダーです。
900円でした。すごく肌がキレイに見えてびっくり。
それとIt.beのクイックアイブロウが使いやすくていいと思います。
ファンデで安いものってあります?
みんな高くてなかなか手が出ません。
あと、アイグロスってどんなものなんですか。
目の上がツヤツヤになるの?アイシャドウとはどう違うんでしょうか?
ずっとメイクがワンパターンなので安いものでたくさん試してみたいです。
情報、待ってます。よろしく。
- 2 :名無しさん:2000/04/18(火) 02:47
- ケイトのフラッシュクラッシュ。安売りの店では1000円以下に
なってる場合がある。すごく使えるシャドウだと思う。
ファンデなら、it@`beのジェルファンデ、結構いいよ。
無印も色さえ合えば。
- 3 :名無しさん:2000/04/18(火) 09:02
- ちふれの口紅。300円だったかな。
においもないし、唇も荒れないし、お勧めです。
- 4 :名無しさん:2000/04/18(火) 09:09
- カリテのファンデ、結構良かったです。
パウダリーなんだけど、水分含んでる感じでしっとり。
ケース付きで2000円くらいだったけど、安売り店で
買ったので1400円だった。
あと、別スレッドでさんざん出てるけど、オペラのマスカラ。
ヌーブも結構お気に入り。つやつやです。
あと、サナだったかな?2色ペンシル。色々種類ある
けど、白とゴールドのを使ってます。便利。
最近ポーチの中がチープコスメばっかりで貧乏くさい(笑)
いっぱい買えるから楽しくて。
- 5 :名無しさん:2000/04/18(火) 22:32
- 雑誌にいいと載ってたので、明色化粧品の
「和漢粧 ウォーターパックジェル」を
買って試してみました。
すごく良かったです。
本当に肌がプルプルになりました。
これで980円はお買い得だと思います。
- 6 :名無しさん:2000/04/19(水) 10:36
- アイグロスは、一般的にはツヤがでるタイプの
クリームシャドウのことでしょ?
- 7 :元横浜市民:2000/04/19(水) 11:14
- アイグロスって二重(私は奥二重ですが)の溝に溜まってきて
しまいませんか。
つけるコツとかあるのかな?
私はヌーヴのチューブルージュというグロスが気に入っています。
林檎っぽいほのかな香りがするし、唇もしっとりします。
- 8 :名無しさん:2000/04/19(水) 11:49
- チューブルージュもいいけど、ヌーブの普通のリップもいいよ。
特に、ピンクとベージュがハーフマットで使いやすい。
- 9 :スキンケア:2000/04/19(水) 17:57
- プロメの化粧水はいいです〜。何と900円。
新宿ルミネ1の4階にあります。肌の調子が悪いとこれに切り替えてます。
あとセザンヌって興味あるけど使ったことありません。
どなたか使い心地教えてください。
- 10 :セザンヌ:2000/04/19(水) 18:08
- メイクアップものは値段に似合わず実力がある。
特に、チークとかシャドーがいいと思う。
スキンケアはごくふつー。とりあえずキツくはない。
- 11 :16茶:2000/04/20(木) 01:19
- いろいろとありがとうございます!
チープコスメだと遊べていいですよね。
ソニプラとか行くとつい何個か欲しくなってしまいます。
アイグロス、試してみました。
ツヤツヤ〜って感じで、かわいいんだけどべたべた感が・・・
あれはすぐとれたりしないんでしょうか?
- 12 :>セザンヌ:2000/04/20(木) 01:50
- マスカラ下地もオススメ!です。
資生堂のドラマティカルアイズと変わらないくらい、長い長〜い
睫毛になる。値段も500円くらいだし。
- 13 :>12:2000/04/20(木) 01:59
- コームまでついてるのはうれしい限りだよね。
- 14 :セザンヌ:2000/04/21(金) 17:37
- アイブロウパウダーがお手頃で、気になってるんですが
どなたか使ってらっしゃいませんか?使用感を知りたいです。
お店にはテスターがないことが多くって…
マスカラ下地、いいですね。私も試してみます。
- 15 :名無しさん:2000/04/23(日) 11:52
- ヌーヴのチューブルージュでおすすめの色は?
- 16 :セザンヌなら:2000/04/23(日) 21:43
- 普通のセザンヌよりちょっと高めになってしまうのですが、
セザンヌスィーツというラインのアイシャドウが
オススメです。
一時期雑誌で、
「シャネルのシャドウと変わらない発色!」
ともてはやされてました。
私はシャネルは使ったことないので、実際のところはわかりませんが、
コスメジプシーの私には珍しく、ずっとこのシャドウは使ってます。
ただ、普通のセザンヌに比べて、なぜか扱っている所が
ものすごく少ないんです・・・
もし、お近くに扱っている所があれば
チェックしてみて下さい。
- 17 :チューブルージュ:2000/04/24(月) 11:54
- レッドが好き。透明感あってかわいいです。
絵の具みたいな真っ赤でいいよ。
- 18 :りす:2000/04/24(月) 12:04
- >16さん
セザンヌスウィーツいいですよね!
シャドウは、多少粉トビが気になるけど、それでも充分使える!
シャネルと比べたら変わらないかも。ディオールやインウイには
粉の質は負けちゃいます。残念ながら。
他にも、安くてかわいいのがいっぱい。3000円も持ってたら、
山盛りアイテムが買えてしまいます。
- 19 :チューブルージュ:2000/04/26(水) 17:55
- 私もレッド!!
最初はパールピンク買ったんだけど断然レッドのがいい!!
次はボルドー買ってみよっと。
あと気になるのはKATEシリーズ。
一応チープ・・・かな?
CMでやってるリキッドアイシャドウっていいの?
- 20 :名無しさん:2000/04/27(木) 16:32
- >15,19
ヌーヴのチューブルージュって唇がガラスみたいに光りますか??
買おうか迷ってるんですが、見た感じがベトーーっと重くなるのは
イヤなので。口紅とかでそういうのありますよね。
- 21 :20のつづき:2000/04/27(木) 16:38
- MACのリップガラスっぽい輝きが好きです。
でもMAC高い(涙)
- 22 :名無しさん:2000/04/27(木) 18:10
- セザンヌスウィーツ、ツインカラー(クリーム状のアイシャドウ)は
よれて消えるのが異常に早かったです。TW4(青いの)。
色味が気に入っていたので残念でした。
で、ちょっといいなと思ったチープなアイシャドウは
Paスパークリンアイズ(デアローラ/日本コルマー)500円の。
ケースがシンプルで、オバサン臭くない感じが気に入ってます。
- 23 :井上トロ:2000/04/28(金) 02:04
- >20&21さんへ
コスメクリエイトからでてるベビーピンク リップジェリーのクリアなら
ジェル状リップクリームなんだけど透明グロスで¥440〜398前後
で購入できてお勧め致します。
個人的には花王オーブのハニーデューグロス¥1500(所によっては
¥1200くらい)のパールがチューブタイプのグロスとしていいのですけどね。
- 24 :名無しさん:2000/04/28(金) 09:43
- KATEのネイルカラー好き。ムラなく発色よく。
- 25 :名無しさん:2000/04/28(金) 10:05
- KATEのフェイスパウダーも結構いいです
安いしちょっとパールもはいってて、ケースも小さいから
携帯用に便利です
- 26 :名無しさん:2000/04/28(金) 10:51
- フィアンセ(井田ラボ/コスメクリエイト)のメイクアップクレヨンは
使いやすくて気に入ってました。最近は、売ってるところがなくて悲しい。
サナのニューボーングロスも扱いやすいです。
- 27 :↑:2000/04/28(金) 10:52
- でも1000円以下じゃないかな
お店によっては1000円近くで売ってます
- 28 :名無しさん:2000/04/28(金) 16:00
- オペラのリップグロス!!!
500円で、もう持ち艶共にナンバーワンです。
ハチミツ色(付けると透明)とピンクがありました。
付けるのはブラシになってるので、使いやすいし
手も汚れない!しかもきれいに仕上がります。
口紅の上に重ねても、何も付けなくても
両方OKです。ホントにお勧め!!
付けてると唇も潤ってくるし♪
- 29 :名無しさん:2000/04/29(土) 09:37
- セザンヌスウィーツ無いよー。
普通のセザンヌならあるのに・・・。
>19私もKATEのリキッドアイシャドウ気になる!!
あと、安くて良いマスカラってあります?
いまはフフのを使ってるんですが。
- 30 :名無しさん:2000/04/29(土) 10:36
- 新しく出た、Para Doは どうでしょうか?
ファンデは1500円だったけど、それ以外は
全部1000円以下だったと思う。
元がケサパサだし、結構いいのではないでしょーか。
今度何か買ってこよう。
>29
マスカラは オペラがよいですよー。
あと、1000円以上になるけど FSPのマスカラアクロバットは
オススメです。特にこれから夏場、汗かく時には。
- 31 :名無しさん:2000/04/29(土) 10:51
- コンビニのc/oって・・・?
- 32 :名無しさん:2000/04/29(土) 12:59
- セザンヌスウィーツの4色セットになったアイシャドウ。
すごく便利なのに780円。色もきれいです。
細かいパールが目元を立体的に見せてくれます。
緑とブラウンとピンクを持ってますが、次はブルーと
水色も買っちゃおうかと思ってます。
- 33 :めぐ:2000/04/29(土) 14:16
- あんまり安くないけどエテュセのリキッドファンデは◎。
カバー力もあるしよれないし透明感があります。
- 34 :名無しさん:2000/04/29(土) 14:20
- 27>25です ずれちゃったみたい ごめんなさい
- 35 :名無しさん:2000/04/29(土) 14:26
- CANMAKEシリーズ、いいです。
現在「クリーミィチークス」「クリームシャドー」「ベースニュアンスカラー」
「UVプロテクター」を使用中。
どれもこれもとってもお安いのに、使い心地は優秀で最近はまってます。
この間お店で、ウォーターファンデのようなものも発見。
良さそうなので注目してます。誰か使ったことある方、いらっしゃいません?
それにしても井田ラボって、どの商品もいいですねー。やってくれます。
- 36 :名無しさん:2000/04/29(土) 14:35
- セザンヌスウィーツ、都内では何処にあるのでしょうか?
ご存知の方、おせ〜て!!
- 37 :名無しさん:2000/04/29(土) 15:18
- 都内でセザンヌスウィーツ…マツキヨにあると思うが…。
あと、三軒茶屋、自由が丘の東急ストアにはどちらもあった。
- 38 :名無しさん:2000/04/29(土) 15:19
- KATEのリキッドシャドウ、発色は良くないです。
見た目の色を出そうと思って付けまくると、よれるし、はがれる。
でもニュアンスカラーとして使うなら、使える。
- 39 :名無しさん:2000/04/29(土) 15:23
- チープコスメ、系列別で考えてみると、
★キャンメイク・セザンヌなど井田ラボ系は粉ものに強い
★オペラ、デジャヴュ、ミアなどレピアス系はマスカラ。
★キスミー、エリザベスなど伊勢半系はラメものに強い。
- 40 :名無しさん:2000/04/29(土) 15:25
- セザンヌスウィーツの在処。
池袋なら、有楽町線入り口辺りにあるMEDICO。
ホープセンターのコクミンには、オペラのマスカラードや
(スウィーツでない)セザンヌがあったりします。
- 41 :名無しさん:2000/04/29(土) 15:52
- キスミーの口紅。13番だったかな。自然なピンク色で安いし好きです
- 42 :名無しさん:2000/04/29(土) 16:19
- マスカラ。オペラはボリュームが足りーん!とお嘆きの方には、
サナエクセルがおすすめです。カラーも豊富。繊維がコレでもか!
と入っていて、伸びるし太くなる。「まつげボーン!」です。
ただし、水には弱く、泣くと落ちるので注意。ジャスト1000円。
- 43 :名無しさん:2000/04/30(日) 11:46
- セザンヌスウィーツ、小田急線狛江駅のオダキューOXにあります。
ほかになんにもないところなので降りる人もいないと思いますが。
- 44 :名無しさん:2000/04/30(日) 12:39
- キスミーのデザートリップいい匂いでおいしい。
- 45 :名無しさん:2000/04/30(日) 15:49
- >39
ああ、そうなってるんだ。気づかなかった。
MIAのマスカラは使いやすいなーとは思っていたが。
- 46 :名無しさん:2000/04/30(日) 17:53
- ケイトのアイグロスなくなっちゃったの?
見かけないんだけど。
- 47 :MIA:2000/04/30(日) 18:03
- >45
ミアのマスカラいいですよね。
オペラもいいんだけどカールが取れてまつげが下がってしまう〜〜。
その点ミアのは「ぴっ」と上を向いたままでいてくれる。
最近はもっぱらミアを使用してます。お値段もマスカラードの倍ですけどね。
- 48 :名無しさん:2000/04/30(日) 18:08
- セザンヌスウィーツの場所を教えて下さって
ありがとう!!参考にして探してみます〜!
- 49 :名無しさん:2000/05/03(水) 03:17
- キャンメイクのマスカラ、速攻パンダになったのは私だけでしょうか?
すげーびびった・・・
- 50 :>31:2000/05/04(木) 01:01
- グロスとかシャドウがアユーラに酷似してる。
スキンケアは、なんともフツー。でも量が少すぎる。
- 51 :名無しさん:2000/05/06(土) 13:00
- キャンメイクの口紅とマスカラ、使った翌日、思い切りかぶれました。クレンジングでよく落としたのに。
顔が「おいわさん」そのものでものすごく怖かった…(^^;
以後、キャンメイクは使ってません。
こういうのって私だけ? 個人差あるんでしょうけど。
- 52 :名無しさん:2000/05/06(土) 15:12
- セザンヌSWEETSのチークは
普通のセザンヌより発色がいいです。
オレンジブラウンにはまっています。
- 53 :名無しさん:2000/05/06(土) 16:09
- 個人差、あるとおもいますよ。>51さん
35さんが良かったとあげてらっしゃる
キャンメイクのベースニュアンスカラーは
私は むらになってうまく塗れなかったし
汗かいた時の崩れがひどくてぜんぜんあいませんでした。
カラースティックはのびが良くて崩れなくて愛用中なんですけど。
- 54 :名無しさん:2000/05/14(日) 01:49
- セザンヌのアイシャドーは持ちが悪いと思うのは私だけ?
結構ほめられてるけど・・・
- 55 :Sweetsは 良いですね。:2000/05/14(日) 02:11
- やっと見つけたんですよ、Sweetsが筆記体で 赤表記とは・・・
それに セザンヌとは 別格の扱いだったんで 気が付かなかったぁ
さっそく 52さんオススメチークを 試してみました。
おっしゃるとおり発色良いです!あの価格で あの発色のよさは
買いですね、貴重な情報 本当にありがとうございました。
- 56 :名無しさん:2000/05/14(日) 07:41
- age
- 57 :私的意見:2000/05/17(水) 18:17
- 54さんがセザンヌのシャドウが持ち悪いって言ってるけど
キャンメイク、メイベリンも持ちが悪い気がする・・・。
あとKATEのシャドウはすぐ(2ヶ月半くらい)で悪くなって
ボロボロの状態になって使えなくなっちゃう。その段階だと
まだいっぱい残ってるのにもったいない・・・。
悪態ついちゃったのでお勧めもかきます。
コーセーファシオのリップグロス。サラっとした感触で
(テスティモの水グロスに感じが似てる!)種類も豊富
でかなり良いです!ピンクとパールピンクが好き。
あとKATEのライナー。もちがよく、書きやすいです。愛用中。
- 58 :名無しさん:2000/05/17(水) 19:48
- 1000円以下じゃないけど、
セブンイレブンで売ってる「パラドゥ」のファンデは愛用中です。
結構うすずきで、色は三色。
なかでもいちばん明るい色は、かなり色白さんにオススメです。
1500円。ファンデとしては、お徳なほうだと思います。
- 59 :シーママ:2000/05/17(水) 20:25
- パラドゥのフェイスカラーいいです。
本家と似た色を思わず買い占め(^_^;)
- 60 :最近買ったもの。:2000/05/17(水) 20:36
- ・NYPM(だっけ?Onlyマツキヨの)の濃グレーのアイライナー(\360)
芯が柔らかくてすごい描きやすい。でもうまく使わないとにじむかも。
・CANMAKEの透明チューブグロス(\580)
ボデイショップのベージュのペンシルと合わせると自然かつ綺麗な唇になれる。
かなりツヤの出るタイプ。
・資生堂眉墨鉛筆(\200)
言うまでもなく有名な品。もう何本使ったかわからんくらい(笑)
ダークブラウンはすぐ売り切れるので、今使ってるのもまだあるんだけど
とりあえず確保しておいた。
・ソニーCPラボ ブロウラッシュクリアマスカラ(\900)
パンダ目防止用トップコート。カールも長持ちするらしい。
まだ今日使ったばっかなのでよくわかんないけど、とりあえずパンダ目は回避できた。
>2
KATEのフラッシュクラッシュ、私も欲しいのですが、
職業柄(公務員)あのラメラメはどうしても使えないのです(涙)
休日に使おうにもラメメイクが似合う格好なんてしないしなぁ(爆)
>14
セザンヌの眉パウダー、なかなかよいですよ。
確か500円くらいでしたよね?値段の割には実力十分です。発色も自然だしね。
>35
CANMAKE私も大好きです。
上にも書いたけど、なかでも最近買ったチューブ入りの透明グロスはかなり使えますね。
ただあの匂い(ココナッツ系)はちと苦手かも。
CANMAKEはマニキュアも使いやすくていいですよ。色も綺麗だし。
>50
両方とも母体が資生堂なのでそうなっちゃうんでしょう。
コンビニ向けなのに割高なのは私も納得いかないですが>C/o
- 61 :名無しさん:2000/05/17(水) 20:49
- KATEのラメラメのアイシャドウ、
あれのグリーンが廃盤になるんだって。
欲しい人は早めに買っておくべし!
モロにチープだけど、ダイソーの透明容器に入ったリップグロス、
一度塗りだとちょっと…だけど、2度塗りするといいよ!オススメ。
100円。色は自分に似合うのにしてね。←当たり前か。
- 62 :名無しさん:2000/05/21(日) 10:24
- ベビーピンク リップジェリーって横浜だとどこで売っていますか?
おしえてください!!
- 63 :名無しさん:2000/05/21(日) 11:00
- 大き目の薬局>62
- 64 :名無しさん:2000/05/21(日) 15:03
- 私、マツキヨでバイトしてるんですけどNYPM(マツキヨのPB商品)
は結構売れてますね。値段も安いし種類も豊富でお勧めですよ。特にリップ
が。
- 65 :名無しさん:2000/05/22(月) 06:02
- 私NYPNのリップ愛用していまーす
微妙な色合いが多くて質感も色々あってお気に入りです!
特にサテンが自分のなかで大ヒットです。かなり。
浜崎あゆみのアルバムジャケットの「白あゆ」のような色合い(乳白色の肌色で)
赤みが薄い唇が気に入っててそれ系の色を探しているので種類が多いと探すのも楽しいってものです♪
ただ、色合いはグロスをつけてから直接ぬると発色もよくていいんですけど持ちがあまり良くないのがイマイチですね…
- 66 :セザンヌスウィーツ:2000/05/22(月) 19:41
- 池袋のメトロポリタンプラザ5階にて発見(^^) チークを購入。
- 67 :age:2000/05/25(木) 07:57
- ます
- 68 :名無しさん:2000/05/25(木) 09:13
- 過去にも出ているけどCANMAKEのコンシーラーいいよね。
あとメイビリンのコントロールカバーのブラウン¥700を
えらかくしに使ってます。なかなかグット。
- 69 :名無しさん:2000/05/25(木) 09:40
- カルディナーレってチープコスメですか?
@cosmeでアイライナーの評判がよくて探しているんですが、
みつかりません。ドラッグストアを回っているのは間違い?
- 70 :名無しさん:2000/05/25(木) 10:39
- age
- 71 :名無しさん:2000/05/25(木) 17:02
- >69
Cardinale かな?
たまたま偶然、それのリキッドアイラインを持ってます。
1800円だから、普通〜比較的チープって感じでしょうか。
私は池袋パルコ6Fのrosemaryで買いましたが、
同M2Fのソニプラにもありましたよ。
- 72 :>60さん:2000/05/25(木) 17:13
- 私も公務員(正確にはちょっと違う)ですけれど、
ケイトのフラッシュクラッシュ愛用してますよ。
実は今日も。
紫とうすいピンクとゴールドのラメのセットですが、
ラメ単品は遊びの時にプラスするくらいで、ラメ入りシャドーの
ラメは、そんなに目立たないので大丈夫だと思うんです。
シャドー自体も薄付きで、角度を変えてみればほのかにラメって
感じで、おすすめなんですが・・・。
今度出た新色は、色が結構おとな向け?におとなしくなってると
思うので、良かったらぜひ職場用にも試してみてください。(^-^)
- 73 :名無しさん:2000/05/26(金) 01:27
- age
- 74 :名無しさん:2000/05/26(金) 01:46
- >71さん
69です。池袋だったら明日にでも寄れます。ありがとうございました。
チープコスメと呼ぶにはちょっと高いですが、試す価値はありそう!
- 75 :名無しさん:2000/05/27(土) 00:49
- 川ア地下街アゼリアの中のドラッグストア・マルゼンで
Sweetsとキャンメイクが並んでありました〜
噂のシャネル顔負けのシャドウを試しました。
む、かなりいける・・のび・発色いいですね。
あと、オイルフリーのジェルファンデ、
欲しくなっちゃったけど、使った方いらっしゃいますか??
カバー力はなさそうだけど、使用感とかはどうでしょう・・
- 76 :オペラのマスカラ:2000/05/30(火) 01:57
- この板ではさんざん語りつくされたと思うけど、感動したので書きます!
奥二重で、ほとんど何もかもパンダ目になったワタシでもオッケーだったよ!
繊維入り版を使ったのですが、ホントにイイ!
ボリュームより持ち重視なので、もう今後はこれでいきます。
ドラッグストアなら500円きってるところもまたよし!
ブルーも出してくれえ〜〜〜>オペラさん
- 77 :>76:2000/06/01(木) 21:48
- 実は、安いフィルムっぽく固まるマスカラだと
たいていにじまないのだ。
にじまない色ものが欲しければ、MIAかデジャヴュを
チェック。特にMIAは、たいていの色はあると思う。
実は、オペラと同じ会社。ちょっと値段が高い(1000円くらい)けど。
- 78 :>76:2000/06/01(木) 22:32
- 繊維無しならブルーもあるよ。
- 79 :60:2000/06/01(木) 22:48
- >72さま
レスありがとうございます。
そろそろもう1つくらいアイシャドウ増やしたい気分になってきたとこなので、
今度お店で見てみますね>KATE
- 80 :名無しさん:2000/06/03(土) 23:16
- あげ。
- 81 :MIA:2000/06/04(日) 00:52
- MIAのマスカラについて補足。
「クイックカールマスカラ」だと\1@`200、普通のは\680です(定価)
普通の方のお値段はオペラより気持ち高い程度ですね。
普通のは大抵の色はある感じですが「クイック・・・」の方はそれより色の
バリエーションは少ないです。
ケサパサの製造元もオペラやミアと一緒ですよね。エルソルプロダクツってとこ。
- 82 :名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 03:14
- >77
それ、わかる!!
かえって高い物の方が滲みますよね。
安いものは少し古くなると石油系の臭いがしてくるの。
それでなにかゴムのように固まるの。きっとゴム系のものと
成分が似ているんだと思います。
- 83 :う℃:2000/06/04(日) 04:19
- 多摩(特に中央線、武蔵野線、西武線)あたりで
ダイソーがある所、知っている方がいたら教えてくださいm(__)m
(最近、引っ越してきました)
お願いします。
- 84 :う℃ :2000/06/04(日) 05:53
- 申し訳ありません。スレッド違いをしてしまいました(^^;
- 85 :>84:2000/06/04(日) 06:15
- 立川の東武デパートにあるよ
- 86 :う℃:2000/06/04(日) 06:31
- >85さん
ありがとうございます!感謝です!
- 87 :金髪@一周年:2000/06/04(日) 06:35
- 最近セザンヌのクリームタイプのファンデ(400円!)を愛用しているのですが、
すっごく良いです。
肌に乗せるとふわっという感じですぐピタっとフィットします(ので素早く伸ばさないとムラになる)
とにかくフィット感がとってもいいです!!
その前はファンケルのクリームファンデを愛用していたのに安くてもセザンヌの方がよかったです…。
値段に惹かれて買ったのですが本当にオススメです。
400円だし試す価値アリだと思います(あくまで私的ですが)
- 88 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 10:29
- セザンヌ続きになっちゃいますが…
@コスメでも絶賛されてたセザンヌのねりファンデーションを購入しました。
使いやすいし、カバー力もわりとあるのにケース付き600円!かなり満足。
欲をいえば、いわゆる昔の化粧品っぽい香り&色の少なささえ何とかなれば
最高なのになあ。でも、この値段なら目をつぶりましょう。
- 89 :名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 17:09
- ワトゥサのアイライナーは伸びが良いがすっごくにじみます。
1000円しないんですけどね・・・・・・
アイライナーはやっぱりKATEがいいのかなぁ?うーむ。
- 90 :最近:2000/06/07(水) 20:17
- MIAのスペースをあまり見かけなくなったんですが・・・。
新宿or渋谷あたりでどこにあるか教えて下さいまし。
- 91 :>:2000/06/08(木) 23:52
- 最近、見かけないよね・・・・
でも、コクミンドラッグにはまだありますよ。
それから、恵比寿アトレの中のショップインにも。
- 92 :87:2000/06/09(金) 13:51
- 昨日セザンヌのミルキィファンデの値段見たら480円でした…
失礼。
- 93 :名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 03:04
- MIAなら新宿ルミネ2の1Fのパパウォッシュの店の隣にあったよ。
あそこは他にもチープ物そろってて混んでないよ。
- 94 :Para Doの:2000/06/10(土) 04:00
- リップグロス愛用中。
それまでボディショップのやつ使ってたんだけど、
こっちのほうがラメラメで色もそろっててかわいい。
- 95 :>91@`93:2000/06/10(土) 04:03
- ありがとうございました。
マスカラ求めて見に行ってみます。
- 96 :名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 11:17
- エキサイト・クリスタル・ネイルエナメル 500円
多分トップコート用。色つきラメが入ってて、ぱっと見透明なんだけど
光が当たるところだけ色が光る。これだけ塗るのが地味にカワイイ。
ピンク・ブルー・グリーン・ゴールドがあるけど、ピンクとグリーン
愛用してます。
あとプチ・ラサラの3色アイカラーは使える。500円
ブルー系とパープル系持ってるよ。
- 97 :名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:24
- GLのリキッドリップグロス(300円)とても良いです。
チップ付きで取り出すと糸をひく固さで、持ちもいい。
色は6色くらいあって私はベージュピンク(03)を使ってます。
ツヤというよりはパール感かな。お気に入りです。
- 98 :名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:54
- KATEのライナーいいですよ。前にも書いてた方いたけど。
あまりにじまないし、ブラウンの色が濃くていいかんじ。
ブラックだときつくなるので愛用してます。
- 99 :名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:10
- あちゃ〜
貧乏くさいスレッド(笑)
- 100 :名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:27
- 明色のリンクルエッセンス970円。
なんとなーく買ってみたんですがなんかいい。
- 101 :>99:2000/06/15(木) 00:57
- そんならわざわざ来て書き込むな。バカ。
- 102 :名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 01:19
- 99>
使用感が良くて安ければ言うことないと思うのですが。
金さえかかっていればというその発想が貧乏人です。
- 103 :名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 01:22
- >101@`102
ただの煽りだから相手にするなって。
- 104 :名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 01:41
- >101
怒られてやんの(笑
しょげちゃってるかな〜?
- 105 :>100:2000/06/15(木) 03:59
- 明色いいですよね!
何気に昔からある老舗メーカー。
あと、オペラのアイエッセンスもいいよ!
- 106 :名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 08:51
- もう出たかもしれないけど、「キャンメイク」の
カラースティックはいいですよ。
540円くらいだったかな。プロの方もオススメだそうです。
私は立体感をつけるためにハイカラーを目の周りに
つけているのですが、自然だし、なんといっても伸び
がいい!
これだけはずっと使ってます。
- 107 :名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:15
- age
- 108 :名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 16:22
- パラドゥのハートラメネイル買った後にコスメショップで
ラメのみ380円で売っているのを発見して激しく後悔しました。
とほほ…
- 109 :>108:2000/06/17(土) 17:48
- うわーん、今日パラドゥのハートラメネイル買っちまったよー。
私も激しく後悔。
- 110 :名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 19:08
- age
- 111 :名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 01:03
- セザンヌのチークっていいですねー。400円のくせに発色良すぎ。
香料入ってるけどそれほど気にはならないです。
05のピンクを買ったけど次はオレンジかな。
- 112 :>:2000/06/23(金) 02:47
- セザンヌのチークは使いやすい色が揃ってていいね!
- 113 :名無しさん@1周年:2000/06/23(金) 07:09
- 無印のルースパウダー600円くらい。
パール入りもキレイ。
- 114 :>:2000/06/24(土) 14:25
- 無印いいですよね。安いし。私もルースパウダー愛用。
- 115 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 15:54
- ナリス化粧品の「ウィンクアップ」ウォータープルーフマスカラコート
愛用中です。。すぐパンダ目になるマスカラにつけてみたら、夜まで全然
落ちなかったです。1000円しないのにまったく落ちないし、カールも持続してるし!
想像以上の良さでした。
- 116 :ぽんず:2000/06/26(月) 20:02
- ケイトのドールラッシュいいですね!
1000円を800円でゲットしました!
そんなに安くてあのボリュームはすごい!です。
- 117 :名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 01:19
- あげ
- 118 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 05:52
- >>115さん
私もそれ使ったことありますけど、
落ちやすかった気がする・・・(^^;)
- 119 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 15:11
- age
- 120 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:30
- ageage
- 121 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:37
- 安いファンデだと、キャンメイクの奴いいよ。優秀。800円。
- 122 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:35
- 既出ですが、カリテのファンデ、良いです。
ティントパクト+ティントパウダーで完璧。
でも今はマットよりツヤ肌が人気のようなので
ティントパクトのみで仕上げてます。
ティント乳液+ティントパウダーという手もあり。
どちらもそこそこにSPF値があるので、UV対策も
できて優秀かと。
キャンメイクのジェル状ファンデもいいですね。
私も好きです。
- 123 :52:2000/07/04(火) 21:29
- >87さん ありがとう
セザンヌスィーツのチークを絶賛した者ですが、
ミルキィファンデーションを試してみました。(480円)
これいいですねえー。1番をつかっていますが、コツをつかめば
つや肌っぽく@`ナチュラルに仕上がるし。
ちなみにコツというのは全体にチョンチョンとおかないで、
パーツ(片頬ずつとか、Tゾーンとか、分けて)ごとに
塗ることですが。いままでソフィーナのラスティングだったけど
いまはこれで満足ですな。なんかうれしいので書いてしまったよ
- 124 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 21:35
- 私もセザンヌのミルキィファンデ好きです〜!
夏はちょっと重くなるのでパウダリーを使ってますが
乾燥する季節は手放せません。
カバー力もあってこの値段はめちゃめちゃ優秀!
- 125 :名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:10
- キャンメイクのジェルファンデ(01)使ってますが、私には少し
黄色っぽいんです。セザンヌのミルキィファンデはどうでしょうか?
色白なので1番白い色のファンデ使ってらっしゃる方、教えてください。
- 126 :名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:42
- セザンヌスィーツってあまり見かけませんよねえ。
セザンヌだったらよく見るのに・・・。
- 127 :お近くでしたら:2000/07/05(水) 04:30
- ローカルですが
セザンヌスィーツは
東京国分寺市のイトーヨーカドー恋ヶ窪店にあるです。
ちなみに「ちふれ」もありますが、
ちふれラインのものしか無いです。
- 128 :名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 22:05
- ageage
- 129 :>125:2000/07/05(水) 23:23
- キャンメイクのジェルファンデの上から黄色いパウダー重ねてませんか?
お粉は何を重ねてらっしゃいます?
同じくチープだと、ジョンソンのベビーパウダーをお粉として重ねてみ
るのおススメですよ。
- 130 :125:2000/07/06(木) 00:25
- >129
ジェルファンデの後のお粉は無印のパール入りフェースパウダーを
使ってます。ベビーパウダーお粉にも使えるのですね。びっくり。
面白そうなので試してみます。体にも使えることだし。
やはり白っぽいお粉で誤魔化す(?)しかないですよね。。。
- 131 :名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 02:05
- >122
私もカリテのティントパクト好き。つるんとしたツヤ肌になるよね。
今は暑いから崩れるのが怖いので、秋になったら復活する予定です。
- 132 :名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 20:39
- パラドゥのフェイスカラー発色悪いと思う。
- 133 :名無しさん:2000/07/10(月) 15:26
- あげます
- 134 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:47
- このスレネタ切れなの?
- 135 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:49
- パラドゥ、カリテよりも、サナのリンクルテクト(1500円)が自然で
使いやすかったです私は。パラドゥはその次。カリテは粉っぽさ炸裂なので
不合格(使い方が下手なのか...?)
- 136 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 17:42
- うん、粉っぽいよね>カリテ
綺麗なのは塗った瞬間だけって気がする。
- 137 :>135:2000/07/11(火) 19:33
- おーリンクルテクト仲間!あれすごくいいよね。とくに
パウダーのほうが、何事もなかったように毛穴や小じわを
カバーしてくれて、見た目自然。惜しむらくはちょっと色が
濃い…。
- 138 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 19:42
- スキンケアだけどさー
くすみポロポロクリアがだいたい60g\1500ちょっと。
同じくポーラのラフィーネが55g¥880。
効果はいっしょ。もうラフィーネしか買わん!
容量ほぼいっしょで倍くらい違うけど、値段。
メーカー同じだしね。
- 139 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 22:42
- >135さん@`136さん
私もカリテ、夏以外は粉ふきます。
でも、夏だけはしっとりツヤ肌に仕上がるので、夏期限定アイテム
として使ってます。
(私は夏はややオイリー、春秋冬はドライよりの混合肌)
下地を思い切りしっとりめにすれば秋冬も使えるのだろうかと
思索中。
- 140 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:38
- ツヤ肌派なので、カリテを愛用してます。ただし夏以外。
春先からもうだめかも。鼻の頭とか崩れやすくて。
夏のみ、ちふれのUVリキッドにしてます。
- 141 :140:2000/07/11(火) 23:42
- つけたし。
139さんと逆で、私は通年、油とりフィルムが欠かせない
肌タイプなのです。
でも頬のあたりは水分補給しています。混合肌でオイリーめかな…
ファンデは肌状態でのりが全然違うから、難しいですね。
- 142 :名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:42
- 脂性ニキビ跡肌の私はカリテのパクトだめでしたー。
すぐ崩れるし、カバー力無くてニキビ跡は目立っちゃうし…。
でもつけた直後のつるんとした感じはすごくよかったです感動ものです。
カバー力ないから無謀にもすごく厚塗りを重ねたけど全然汚くならなかったよ。
このスレ見るとパウダーの方がよさそうですね。ビーズアップでも評価よかったし。
今度はパウダーの方を買ってみます!
- 143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 03:05
- パール入りのパウダーを探してるんですが、前の方で無印の使ってる方がいら
っしゃるようで ちょっと明日試してきます。
1000円前後でクリニークのパール入りのパウダーみたいなのありますか?
今はファンデに古びた白のアイシャドウをまぜて使っていますが(くぅ、貧乏)
ちゃんとしたパウダーを探し中です。
Paはネイルカラーがいいです。もっぱらペディキュアしかしないんですが
発色もよかったしはがれにくくて良かった一品です。
- 144 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 20:58
- 1000円前後で発色の良いアイシャドウありますか?
フィアンセとフフを使ってたのですがどちらもいまいちでした。
- 145 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 21:50
- キャンメイクのジェルファンデ探しに、ドラッグストアにいってキャンメイクの棚に行ったのに
なぜかジェルファンデありませんでした。
コレって新製品なんですか?パウダーしかなかった。
ついでに隣にあったセザンヌスウィーツのジェルファンデをみた。
かなり素肌っぽくて感触も気持ち良かった。
手に塗ったんだけど何も塗ってないように見えた。
でもこれって全くカバー力なしってこと?
- 146 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 22:32
- 145さん、私もビーズアップ見て、気になって探しにいったんですが
シブヤのマツキヨ2軒ともなかったし、三軒茶屋の東急ストアにも
ありませんでした。明日、自由が丘あたりを探索にいこうかと思って
いますが、キャンメイクって場所によって微妙に品揃えが違ったり
してるような感じがします。
クリームシャドウが良い、というウワサも聞いたのですが、これも
見たことがありません。(セザンヌスウィーツの間違いなのかも…)
- 147 :名無しさん:2000/07/14(金) 23:48
- ローティーン向けなのかな?カネボウの「イエイ!」ってのが結構お気に入り。
ガストだけでしか見た事ないんだけど結構良い色揃っててグー。
- 148 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 23:52
- >144さん
前述ですが、セザンヌスウィーツのアイシャドウは発色いいですよ。
私の場合、発色がよすぎてけばくなってしまったほどです。
- 149 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 04:43
- >145,146
ロフトにありますよ。探してみてね。
- 150 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 11:55
- 最近出たメイベリンのクリームシャドウ・クールエフェクトおすすめ。
850円だったよん。
- 151 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 14:42
- テスティモのアイシャドウ1000円だっけ?
どうなのかな??
- 152 :144:2000/07/15(土) 19:53
- >147、148、150、151
レスありがとう。さっそく探しに行こうと思います。
セザンヌスウィーツはジェルファンデも気になってました。
メイベリンは丸いチークが気になってました。
楽しみです。
- 153 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 20:14
- きれいになりたいの最新号に「エリザベス」のパール入りベース
が出てたのですが、使ったことある方いますか?
すごく気になるんだけどどこにも売ってない・・・。
- 154 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 03:24
- 最近ペンシルで眉を書くのが面倒になってきたので、
手頃でかつ高機能なパウダーアイブロウを探しています。
色々見ていて思ったのは、チップは始めから内蔵してあっても
眉用のブラシまでも内蔵されている商品は意外と少ない・・・。
オススメ商品があったら教えて下さい。
- 155 :>154さん:2000/07/17(月) 02:08
- ペンシルなので違うかもしれないけど、マツキヨ等で売っている
サナのニューボーンWブロウクリエーターがお勧めです。(1000円程度)
普通のペンシルにパウダーペンシルが内蔵、スクリューブラシも
付いてます。ちょうど一昔前のピエヌのペンシルのような感じ。
たまたま買って愛用してたら少し前の「ビーズアップ」で
ヘアメイクの人が「隠れた名品」で出してて嬉しかったです。
- 156 :名無しさん:2000/07/18(火) 13:57
- >154さん
フーデルにブラシ内臓のアイブロウありましたよ。千円くらいで2色コンビのはず。
何度か見かけただけなので使い心地はわかりませんが。
- 157 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 15:36
- >156
×→内臓
○→内蔵
- 158 :名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:55
- スウィーツじゃない方のセザンヌにも、パウダーアイブロウがあったような…。
こちらはブラシ内蔵じゃなくて、チップ内蔵です。
- 159 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:46
- 今日買いにいこうと思ってたのに起きたの夕方・・・
- 160 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:50
- セザンヌスウィーツは発色がよいと雑誌でも取り上げられていましたけど、
色持ちは良くないです・・・。
確かに綺麗に出るんですけどね。
- 161 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 01:22
- 発色が良いシャドウといえば私フーデルが好きです。
ひとつしか使ったことが無いんですけど(赤に近いまっピンク)
ぱっとつく。他の色も今っぽいとこ抑えてて可愛かった。700円。
- 162 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 01:38
- 井田ラボが出してるフィアンセってどうですか?
3色入りシャドウが気になります。
- 163 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 02:03
- >162
パープル系のサンセットドリーム持ってます。
あまり発色が良くないなあ。可愛かったのでテスターで試さず
買ったのが悪かった。
他の色の発色も悪いかもしれないので、テスターで試した方がいいね。
- 164 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 13:14
- >159
ん?何買いに行こうと思ったの?
- 165 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:14
- 体用の日焼け止めをおとすのに、安いクレンジングが欲しいんだけど、お勧めありますか?
全然関係ないけど、今はまってるチープコスメはバイソンのベビーピンクです。
- 166 :>163:2000/07/23(日) 00:28
- どうも有難うございます。
そうですか。発色悪いのか。でも見た目と色の組み合わせが
とても可愛いですよね。量もいいし。
つい欲しくなるけど試してからにします。
- 167 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 17:37
- age
- 168 :名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:33
- あげとこう
- 169 :名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:40
- チャレンジプロ の チーク4番おすすめです。
ここのんはダイエーとかマツキヨで売ってますが、安い上に入れ物が透明でかわいいです。
口紅、シュウウエムラぽいし。グロスも見た目かわいいので気になってます。
- 170 :名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:45
- アイシャドウのスレにも書いたけど、ヌーブのカラークレヨン良いです。
私はボルドー系を使ってます。チークにもシャドウにもアイラインにも
使えて便利です。
- 171 :名無しさん@1周年 :2000/07/27(木) 01:58
- 100円ショップのダイソーで売っている、ウィンマックスのリップカラー(チューブ入りの)のガーネットを塗ってから、どこのメーカーのでもいいけれどホワイト系パール入り(青パール入り)のグロスをつけると、コーセーのあゆリップRD452(エキゾチックレッド)にそっくり。
私は左右塗り分けて比較したら、そっくりでした。
青味パール入りグロスはフィオリのリップグロス01を使ってみました。
- 172 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 17:18
- 引き揚げ
- 173 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 17:48
- 100円以下の化粧品って無いよね?
ダイソーは日本一安い?
- 174 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 18:37
- >173
99円ショップというのもあるけどあそこには
メイク用品はないのかな?
- 175 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 18:48
- >体用の日焼け止めをおとすのに、安いクレンジングが
欲しいんだけど、お勧めありますか?
私も知りたいです。
サンプレイ使ってるけど、体はクレンジングしてない。
でも、絶対良くないですよね。
でも、もったいないし、手足全部クレンジングなんて
面倒・・・。
- 176 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 22:01
- >173 ドンキホーテで売ってるよ、89円で。
口紅、マスカラ、アイシャドウ、アイライナーぐらいだけど。
物の種類ではダイソーにかなうところはないんじゃないかな?
- 177 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 00:33
- カリテのティントパウダーすごく良くて愛用してる。
ティントパクトは粉っぽくて厚化粧にみえてダメだけど。
日焼け止め効果もあるからティントパウダーだけはたいて眉毛かいて軽くアイメイク
するだけ。
ファインピンクというカラーがおすすめ。顔色が明るく見える。
- 178 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:24
- ハイムのクリエイティシャドゥは粒が細かくて私はつけやすくて大好きです。
3色セットになっていて700円。安いのでなんとなく買ってみたのですが
正解でした。
- 179 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:27
- ハイムのクリエイティシャドウは粒が細かくて私には使いやすくて
大好きです。3色セットで700円はかなりお買い得だと思います。
- 180 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:29
- 179、178です。
二重カキコ、ごめんなさい
- 181 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 20:17
- >179
ハイムって、ちふれみたいに寂しい場所にカウンターがあるコスメかな?
ちふれの隣にハイムがあったような気が・・・。
- 182 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 23:24
- >181
池袋のキンカ堂というところに寂しく置いてありました。
ちふれより目立たないかも。
- 183 :181:2000/07/30(日) 02:40
- >179
ハイム、いかにも目立たなさそうですよね。アイシャドウ、今度見てみます。
- 184 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:29
- セザンヌのねりファンデーション、ここ見て買ったんだけど
すごくいい。ビビった。
朝化粧する暇なくて、出先のトイレで化粧する為に仕方なくっていう
状況で思い出して選んだんですが、運命に感謝(笑)
ただ、色のバリエーションがないのがちょっと…。
資生堂で言うとオークル10肌なので、同じセザンヌのフェイスパウダーの
「4」(イエロー)を重ねてみるべく一緒に購入しました。
これも良かったですよ。
薄化粧の時はねりファンデをコンシーラー代わりにして、これをはたいて
いるといいかも。
- 185 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 23:59
- >184さん
セザンヌのUVねりファンデーション私も愛用してます。
あの化粧品独特の匂いが無くなればよりいいんですけどね。
まぁ、600円だからOKかな。
- 186 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 00:29
- 300円均一コスメの「ピエラス」(ダイソーの商品扱ってる所ですかね)
今日雑貨屋で発見したのですが種類がすごくいっぱいある!
5色入りリップパレットなんて全く同じ物が1000円で売ってるのに…
今回買ってきたのはブルー系が5色入ったアイシャドウ。
なかなかイイ感じです。全色揃えたいかも…
- 187 :名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 13:45
- あげ〜
- 188 :名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:41
- >184@`185
セザンヌのUV練りファンデーション、今の時期崩れませんか?
興味あるのですが、汗っかきなので・・・。
- 189 :185です。:2000/08/01(火) 23:55
- >188さん
UV練りファンデーション、私は特に崩れは気になりませんよ。(混合肌です)
あっ、ちょっと塗りすぎるとよれるかも・・・。
でも600円にしては、なかなかだと思います。
- 190 :185です。:2000/08/01(火) 23:56
- >188さん
UV練りファンデーション、私は特に崩れは気になりませんよ。(混合肌です)
あっ、ちょっと塗りすぎるとよれるかも・・・。
でも600円にしては、なかなかだと思います。
- 191 :185です。:2000/08/02(水) 00:00
- ごめんなさい、2重カキコしてしまいました。
- 192 :188:2000/08/03(木) 01:05
- >188さん
塗りすぎなければ崩れなさそうですね。600円だし試してみようと思います。
レス、ありがとうございました。
- 193 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:48
- <セザンヌのUVねりファンデーション
カバー力はどうですか?
- 194 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:52
- 一番最初にUV練りファンデーションについてカキコしたものです。
コメントが出てたので、私も付け加えてみますね。
この商品は、UVという名がついてるものの、UV効果は低いそうなんです。
そこで、私はパラソーラのUVパウダーを上に重ねてます。
これは、SPFも45くらいあるし、キメが整ってみえるみたいです。
二つあわせても2000円しないなんて、貧乏OLの私にはありがたい存在です。
- 195 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 20:32
- パラドゥのアイライナー使ったことのある人いますか?
KPとはやっぱり違うのかな。
- 196 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 22:00
- セザンヌの、粉ファンデーション(おしろい)、
なんか使いにくいんですが(粉がパフにつかなーい)
これはハズレなのでしょうか??
- 197 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 23:12
- age
- 198 :貧乏くさいスレッドだな:2000/08/03(木) 23:45
- みんな貧相な顔してそう
- 199 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:16
- >196
何回かパフを粉に滑らせて、たたくようにつけるとよいよ
テカリもカンペキ押さえるし(逆に乾燥するほど)
私は当たりだとおもうな〜
- 200 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:18
- >198
安くていいものを見極める!化粧品はこれでしょ。
ちふれスレといい、必ず出てくんだよねこーいうの。
- 201 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:47
- 今、サナでインターネット限定のプレゼント応募やってます。
8/10まで。
http://www.sana.co.jp/
- 202 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:15
- 貧乏学生には100円コスメスレ共々ありがたいスレッドです。
小遣い月5000円なのに化粧品一つに何千円も出せるかっての。
- 203 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 18:03
- 「naris up」のうるおうグロスの「ピンクエア」って色を今日買ってみたんですけど
なかなかよい感じです
500円というのもうれしい
ほんのり色ついて、ちょっぴりシャイニーで、もちもちした感じです
リップチップ付きのタイプです
お勧めかも
- 204 :名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 16:37
- age
- 205 :名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 07:10
- あげ!
- 206 :名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 22:07
- age
- 207 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 00:25
- 最近、ジャスコやジャスコ系ディスカウントショップに、100円コスメがあります。
私はネイルとリップグロスしか使ったことはないけれど、わりと良いです。
ネイルは、オレンジがかわいい。グロスは硬練りで、落ちにくいと思います。ただ、100円だけあって、グロスの口がチャチなので、チップに付きにくいです。
- 208 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 01:01
- 私も安いコスメ色々試してます。ちふれ・セザンヌなど。
安いので合わなければ思い切ってすてれるから肌のトラブ
ルはほとんどないです。高いとなかなかすてられずに肌が
どんどん悪くなっていっても踏ん切りがつかない。
- 209 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 01:36
- age
- 210 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 11:19
- age
- 211 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:28
- 安くていいものはいい!
- 212 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:13
- セザンヌの「ミルキィファンデーション」はいいですね。
値段の割にいい。平気で何度も洗顔して化粧をやり直せる
からお昼休みとかに全部落として綺麗にやり直してる。
- 213 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:24
- あげ
- 214 :茜:2000/08/09(水) 00:46
- ポップドロップのグロスはイイヨ!
わたし、オレンジのラメのやつ持ってるんだけど
お気に入り*
色よし、香りよし、ツヤよし。
- 215 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:59
- ちふれ系もお勧め。
- 216 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:36
- 資生堂のホワイティア、カネボウのプレシャスターン、カリテ、の中だったら
どれが良いでしょうか?洗顔料と化粧水など基礎分野で。
他に良さそうなのあったら教えてください。
- 217 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:37
- 資生堂のホワイティア、カネボウのプレシャスターン、カリテ、の中だったら
どれが良いでしょうか?洗顔料と化粧水など基礎分野で。
他に良さそうなのあったら教えてください。
- 218 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:47
- >216
やっぱりちふれでしょう。
あと、ラムカもおすすめですよ。シートパックや化粧水良いです。
- 219 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:52
- 鐘紡は制度品じゃなくても力いれてるようでイイ。
プレシャスターンのマッサージ用エッセンスの感触は
メーカー内一揆か?って思う。
- 220 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:56
- >218
ちふれって、化粧水や洗顔料などは一つのブランドしかないのですか?
複数あるのでしたらどれが良いのでしょうか?
>219
マッサージ用エッセンスって洗顔料とは別にあるんですか?
最近できたのでしょうか?
- 221 :218:2000/08/09(水) 02:06
- >220
ちふれについて詳しい事はちふれスレへGO!です。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=950448485
- 222 :>219さん:2000/08/09(水) 02:23
- ごめんなさい。リフトゥールでした<(_ _)>
オレンジ色のガラス瓶に入ってます。
値段は忘れてしまいました。
- 223 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:33
- >222
それ知ってます!以前、試供品もらったことあります。
リフトゥールって洗顔料ないですよね?どうされてますか?
- 224 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 11:54
- www.geocities.co.jp/Milano/1366/cosme.html
- 225 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:42
- プレシャスターンのローション好き(^-^)
夏場は、クールタイプを冷蔵庫で冷やして使ってます。
寝起きは目が覚めるし、お風呂上がりはしゃきっとひきしまって
キモチいい。
ちゃんとざらつきが取れて、すべすべになるのにこの値段は嬉しいです。
ドラッグストアで1@`000円強で買ってます。
- 226 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 15:45
- >225
私もずっと使ってます(^^)
日焼け止めはないけど、どこの使ってるんですか?
- 227 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 21:01
- age
- 228 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:17
- どこのマスカラがお勧めですか?安いと不安だし、値段相当なのでしょうか?
- 229 :>228:2000/08/10(木) 01:30
- 安くてもいいのいっぱいあります。
マスカラの板で皆さん熱く語ってます。
- 230 :225:2000/08/10(木) 12:24
- >226さん
私は日焼け止め、ソフィーナエモリエルのUVカットミルク使ってます。
日焼け止めジプシーしてたんですが、今年やっとこれに落ち着きました。
日焼け止めを塗ると、すぐに小さなぷつぷつが出てしまうんですが、これは
大丈夫でした。
でも今、KERIの日焼け止めに興味が...廃盤になる前に試してみたい...
- 231 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 19:05
- ケリーのクレンジングが好きなのに、廃盤なのね・・・。
- 232 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 19:14
- KERIのクレンジング、使ってます。すごくいいですよね、これ。
独特の日焼け止め臭が無いし、べたつきも無くて、すごく気に入ってます。
ノンケミカルっていうのもぐっど。
近所のドラッグストアで25%OFFで売ってるので、値段も1000円切ってるん
だよなー。
ああ、廃盤っていうのが返す返すも悔やまれますね。
買い置きしておきたいけど、日焼け止めってあまり保存期間長くないし
なあ...でも、1〜2個買っとくかな。
- 233 :232:2000/08/10(木) 19:16
- すみません。KERIのクレンジングじゃなくて、「UVプロテクト」
の間違いです。
うひゃー間抜け(X_X) ごめんなさい〜
- 234 :名無しさん:2000/08/10(木) 19:19
- 多摩地区でオペラの化粧品を置いているお店
知ってる方いたら教えてください。
- 235 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 19:50
- >234
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=959624430
- 236 :226:2000/08/11(金) 02:26
- >230
レスありがとう!ミルクですか、汗とかでべとつきません?
- 237 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 15:02
- あげ
- 238 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 20:59
- チープコスメで、マスカラのお勧めはどこですか?お勧めのマスカラの
スレッドだと高い物が基本で語られているので。
- 239 :225=230:2000/08/11(金) 21:31
- >226さん
ソフィーナのUVカットミルクはベタつきが無いからいいですよー。
のばす時はしっとりしてるんだけど、すぐにサラサラになります。
その後の脂浮きもかなり少ないので、ちょっとオイリーっぽい私には
大助かりです。
さっぱりめをお好みなら、ベリーベリーの方がいいかな?
あ、でもこれ「チープ系」からは話題がちょっとそれてるな。
すみません。
>238さん
私はオペラのマスカラード一辺倒です。ちなみに繊維入り愛用。
あと、資生堂セルフィットの繊維入りマスカラNAてのも好きです。
月並みですが...
- 240 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 22:13
- >238さん
ナチュラル系なら239さんの言うとおり。
ボリュームこってり派ならKATEのドールラッシュマスカラ。
ダマになるからコームでとかしてね。これはモチも良いです。
とにかく長さ命!ならサナエクセル。楽勝で5mm伸びます。
水には弱いので、上から何かでコートするといいかも。
どっちもお値段は1000円です〜。
KATEはもう少し値引きされてるかも。
- 241 :名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 18:38
- age
- 242 :名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 18:16
- セルフィットのマスカラ愛用しています。
それにファンデもいいですよ。
- 243 :名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 20:57
- カネボウメディアの繰り出し式アイライナーも優秀だと思います。
500円位だったかな…。
私はブラウンを愛用しています。目元が優しくなる感じが好き。
しっかり目を強調したい人には黒の方がいいかも…。
- 244 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:08
- 1000円以内でおススメのアイブロウないですか〜?
芯が固くて、赤みの少ない茶色のアイブロウ探してます。
シュウウエムラのエイコーンに似た色・使用感のがいいんだけど。
- 245 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:19
- 資生堂の200円のが書きやすくていいよ。
アンチ資生堂だけどこれだけは手放せないです。(笑)
- 246 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:20
- 245です。書き忘れたので追加。
色は2番のダークブラウンがいいと思います。
私も赤みの少ない茶色が好きでこの色をずっと使っています。
- 247 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 248 :>245=246さん:2000/08/16(水) 15:27
- 有難うございます!!
大感謝!
ナギナタ型に削って使っちゃうわ(笑)
- 249 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 16:35
- キャンメイクの眉墨もお勧めです。資生堂よりはお値段張りますが(確か680円くらい)色が微妙な色があって自然でいいんですよ。私はオリーブブラウンとかいう色愛用してます。ちょっと名前とかうろ覚えですが・・・。
- 250 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 16:54
- あ、それ私も使ってます。色も一緒です。
キャップの先にコームとブラシが付いているので便利ですよね。
- 251 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 07:08
- age
- 252 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 12:23
- >248
資生堂の眉墨はすごく芯が柔らかいので、ナギナタ型に削るのは難しいと
思いますよ。シュウ並みに芯が硬いのはチープものでは、たぶんないのでは。
- 253 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 19:04
- キスミーの、確か「フェルム」というアイブロウもオススメ。ずーっとこのオリーブブラウンを愛用してる。芯は柔らかめで、値段も600円そこそこじゃなかったかな(ブラシつきとか、種類によって値段も違うけど)。
- 254 :名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 01:22
- age
- 255 :248:2000/08/18(金) 02:16
- わ♪いっぱいレスがついて嬉しいです。皆さんどうも有難うございます。
名前が出た奴をチェックしに行って、現品みてから決めたいと思います。
助かります。
- 256 :名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:11
- シュウを使ったことないからわかんないけど
硬いのがいいのなら画材用の鉛筆(エボニー)がいいよ
- 257 :名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 05:12
- 「オペラ ラスティングアイブロウペンシル」は、安いけど、堅くって
ナギナタ状に削れます。これのオリーブブラウンは微妙な色でかなりいい。
エボニーは、鉛筆なんで黒光りするのが気になるります。それに、毎日
使ってると、眉毛が薄くなったような・・・。以前、これ(エボニーの鉛筆)
からシュウに変えたら眉毛が濃くなりました。あまりの堅さに毛根が
毛根がやられていたのでしょうか。
- 258 :名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 13:16
- あげ
- 259 :名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 18:11
- サナの、「シアードロップスフェイスジェル」がお気に入り。
定価580円と安いのに、チーク、アイシャドウ、リップグロスの3役こなします。
液体やクリームチークをいまいち上手に使えない私でも簡単に使えました。
渋めピンクは、チーク・リップどちらにも使えてとても便利。
クリームシャドウとしても優秀なので、パープルも買ってみました。
けっこうキレイに発色します。
- 260 :248:2000/08/19(土) 03:45
- 凄いいい情報・・・!
チープコスメでも、色々あるんですね。
エボニーって前から名前聞きますよね。世界堂(画材屋)に行けばあるかな?
お話を伺ってる限り、オペラもかなり良さそうなので
どっちもチェックリストに入れて見てきます。
色んなアイブロウの特徴が聞けて凄い有意義な感じです(笑)
256さん、257さん、色々教えて下さった皆さんも、有難う!!
- 261 :名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 04:28
- 炭は水分を吸収するから
エボニーつかうと眉毛が抜けやすくなっちゃうよ。
- 262 :名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 22:27
- ちょっとお聞きしたいのですが・・・
セザンヌのハイライト(チークと同じ形の)、使った人います?
こんどはハイライトにもチャレンジしてみようと思ったのですが、高いものを買って使いこなせなくっても困るので、最初は安いもので、とおもったのですが。
使った方、感想を教えてください。
あと、つけるコツなんかもあったら教えてください。
- 263 :名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 23:45
- メイベリンの“ピュアブラッシュ”、結構いいよ〜。900円だったと思う。
私が使ってるのは、“ピュアへーゼルナッツ”という色。
ピンクとオレンジの中間。割としっかり色がつきます。
それと、形(ドーム型)とか色とかシャネルのチークにそっくり!!
フランス製だし、もしかして同じモノ!?って思ったくらい。
それともパクリ?(笑)
- 264 :名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 23:49
- >262
使いました。いまどきのハイライトって大概パール入りですが、
これはパールなしでマットな白い粉ですので、そういうのが欲しい
のなら、おすすめです。ただし、あくまでナチュラルなハイライト
というか隠しハイライト向きですね。付属のブラシもハイライト用途
に関しては使えなくはないです。
コンサバメイクの時には重宝しそうではありますが……。
- 265 :名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 23:51
- >262
使いました。いまどきのハイライトって大概パール入りですが、
これはパールなしでマットな白い粉ですので、そういうのが欲しい
のなら、おすすめです。ただし、あくまでナチュラルなハイライト
というか隠しハイライト向きですね。ほとんどつかない。
付属のブラシはハイライト用途に関しては使えなくはないです。
コンサバメイクの時には重宝しそうではありますが……。
- 266 :>263:2000/08/20(日) 03:17
- かなり前の噂ですが、製造元が同じだとか……
道理で口紅の香りも似ていると思った。
正々堂々と使いましょう。プロのメイクアップアーティストも
結構愛用してるみたいだし。
- 267 :化粧水で:2000/08/20(日) 05:23
- ト-プランハーブフレッシュローション
口コミで聞いてなにげにずっと探してたんだけど先日やっと発見。
500mlも入ってて売価¥500弱。バシャバシャ使っても大丈夫。
うるおいタイプはアロエ入り、さっぱりタイプはヘチマ入り、
コラーゲン、ローヤルゼリー配合、無香料無着色、天然ローズ水使用と
いうことでほのかにバラの香り。
私は化粧水にかぶれやすくて、高いのから安いのまでジプシーしてました、
(最近は石鹸メーカー製の表示指定成分無添加&全成分表示化粧水なども
試してたけどいまいちで…、やっぱり香りも欲しかったし。)
これはどちらのタイプも痒くならなかったし、ベタつかず、かつシットリ
して香りもいい!気に入ってます。あ、指定成分はパラベンのみ含有です。
- 268 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 07:35
- ここに書いてあった「オペラのマスカラ」を使ってみました。
うーん、いいのはいいんだけれど、みなさんがおっしゃってい
るほどのものは実感できませんでした。私には合わないのか
なぁ?
- 269 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 07:43
- オペラのマスカラは、普通のマスカラだとすぐパンダになっちゃう人向けだと思います。
- 270 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 07:45
- >268
普通のマスカラの上に重ねて使うとにじまなくていいですよ。
- 271 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:16
- 余り話題にならないけど
デジャヴュのアイカラーってどう?
ドーム型のやつなんだけど、中々粉の質良さそうだったので
気になります。
- 272 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:38
- チープコスメは、テクニックが必要でしょうか?なんか、初心者の
私は何を使ってもうまくいかないんです。お高いやつはそれなりに
使いこなせるけれど、チープコスメはなかなか難しいですね。テク
ニックがあったら教えてください!
- 273 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:40
- >272
??
何を使ったらどうダメだったのか書かないと意味不明だよ。
- 274 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:45
- 高いやつと安いやつって何が違うんだろう?気分?
特にアイシャドウ。
- 275 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:52
- アイシャドウに関しては、値段が高い物の方が粒子が細かくて
肌に密着する気がします。よれにくい、というか、長時間使っても
くすんでこないというか。
マスカラやグロスなんかはチープでも頑張ってるな〜って物が
多いと思うけど、アイシャドウや粉類はある程度値段が高い方が
失敗が少ないような。でも、たいていの流行色はワンシーズンで
飽きちゃうんですよね。だから使いきれなくて困る(笑)
- 276 :>272:2000/08/21(月) 22:55
- 今まで高い物オンリーで使ってて、初めてチープコスメデビューって
ことなのかな。
テクニックと言われても困るけど、高い物の方が使いこなし易いなら、
そちらを使うことにしてはどうでしょう。
基本的には、いい筆を使うとか、あとはコスメの使い方自体は、変わ
らないと思うけれど。
- 277 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:05
- >274
それなりに納得できる高いものならいいけど、
違いがわからないのに値段だけ高いものなんて
買う意味ないと思うなあ。
それに、たとえ品質が良くても、使いにくい場合はあるね。
インウイの5色シャドウ、発色がむちゃくちゃ良くって
「値段だけのことはあるなあ…」と思ったけど、色が濃すぎ
で、結局使えなかった。ブラウン系なんだけど、どうぼかしても
目の周り、殴られたみたいになっちゃって…。
結局、安物のあんまり発色の良くないブラウンシャドウのほうが
自然に仕上がった。セザンヌの3色シャドウ480円ナリ。
というわけで、チープコスメは使いにくいと言い張る272は
いったい何を使ったのかが気になる。チープコスメは、チップ類
は良くないのが多いから、別売りのちゃんとしたブラシを
使ったほうがいいとは思うけど。
- 278 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:06
- ダイソーで20色ぐらい入ったシャドウ買ったよ。
ポイントにちょっと使うだけならこれで充分。
- 279 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:15
- えへへ。私もエリザベスアーデンのシャドウもってますけど、
発色が良すぎてどうしてもケバ子になっちゃう。
メーカーによるね。
- 280 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:18
- まぁまぁ・・>皆さん
でも272さんはチープコスメを見下しているように見えるので
自分が引け目を感じて”チープコスメは使いにくい”と思う
なら、使わないに越したことはないですよ。
嫌々な気分で使っても気持ち良く使えませんから。コスメは。
- 281 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:26
- 発色の良すぎるアイシャドウは
付属のチップじゃなくてアイシャドウブラシに少しずつとって
手の甲で色の出を調節しながら瞼につければきれいにつきますよ。
- 282 :279>281:2000/08/21(月) 23:29
- ブラシ使ってますよ〜
付属品なんか使わないよ。それでも濃すぎます・・。
でも手の甲にとってやってみますね。
有難う。
- 283 :281:2000/08/21(月) 23:44
- >279
そうでしたか。ちょっと失礼なカキコだったかもと
反省してたんです。ごめんなさい〜
- 284 :279>281:2000/08/22(火) 00:08
- あ、ううん。失礼じゃないです〜
教えて頂いたことやってみます。どうも有難う。
お道具も集めるの好きなんで、
付属品は使わない方なんですよ。
私こそごめんね〜
- 285 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 13:10
- 確かにチープコスメって使いこなせたらこんなにいいものはないですよね。
280>
私も色々失敗しながら、使っています。高い物は普通に使ってもそれなりの
使用感は得られますよね。ただ、チープコスメって、これの時はこうすれば
高い物と同じ使用感が得られるとかありますよね。たぶん、それを知りたか
ったのでは??見下していたら、使わない・ダサイとかの書き込みだと思う
んですけれど。テクニックが知りたいってことは使ってみたいってことだし。
- 286 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 13:23
- 私のチープコスメに関する思いは
”優越感”
かな?
もちろん成功したときなんだけど
安いのに「いいね!それ!!どこの?どこのーーー?」って言われると嬉しい♪
高いのは言われても高いからそりゃそうでしょ…って思ちゃうけど、
安いコスメでメイクしてるのに誉められると何か嬉しい(笑)。
変ですね(笑)。
ちなみに私はファンデーションは資生堂のクレドポーとプラウディアとシャネルのプードゥレを使いわけていますが、
色味はティスティモのカラーアイズ・ジェルなんかを使っています。
で、チープコスメのオススメは、「メイベリン ピュアブラッシュ(チーク)900円」です。
今4色持っていますが、かなりオススメですぅ!
- 287 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 15:09
- あげ
- 288 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:29
- 頑張れ!チープコスメ!
- 289 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:23
- メイベリンはカユクなるです。。
- 290 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:42
- 粉もの(アイシャドウ・チーク)の高い・安いって、ブラシやチップの
値段がけっこう入ってませんか?安いアイシャドウも、いいブラシでつけると
ノリが良かったり。最近、その逆で、いつも使ってた資生堂のシャドウ、ダイソー
で買ったブラシを使ってるんだけど、どうもくすんじゃうんです。だから、
もしかして粉のほうはさほど、高い・安いで、差がないのでは・・・?と思った
のですけど、どうでしょう?
- 291 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:51
- >290
同感。
ブラシがシュウとかケサパサとかのだと、
コスメはチープでもすごくイイ仕上がりになるしね。
- 292 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:57
- ブラシ類はできるだけ良い物を使った方がいいです。
特にアイシャドウブラシやチークブラシは、ブラシによって
仕上がりがまったく違います。(一度使ってみると違いがわかりますよ)
良いブラシは当然高価ですが、大事に使えば長く持ちますから
結果的には充分元が取れます。だからお金に余裕がある時に
ちょっとずつ、ブラシを揃えていくことをお勧めします。
- 293 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 03:34
- ういうい。チープコスメ使うことも多いけど(制度品と半々くらい)
ブラシは真っ先に集めました。
テクのなさをカバーしてくれるのは良いブラシって感じだもんね。
初心者の私でもかなりいけますよ。
- 294 :293:2000/08/23(水) 03:38
- でも、チープ=悪い、制度品=良いじゃなくて、安かろうが
高かろうがそのブランドが欲しくなるってありませんか?
私とかは、KATEの新製品なんかわけもなく欲しくなっちゃう
けどな。そのシーズンのを買わないと損、みたいな。
- 295 :ひなぎく:2000/08/23(水) 07:18
- セザンヌ、いいよね。ビューラーをライターで軽くあぶってからカールさせて、
セザンヌのマスカラ(500円ぐらい。)2度塗りすると、落ちないし、スーッと
ロングまつげになる!だまもできないし★
- 296 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 13:01
- age
- 297 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:13
- 藤原美智子もセザンヌスウィーツの
シャドウ使ってたよ。
- 298 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:39
- チープコスメにはいい道具が必要という意見が多いみたいですね。
先日、TBSに出ていた藤原美智子さんは綿棒を使っていらっしゃ
いました。確かにいい道具も必要かもしれないけれど、身近にある
ものを利用するっていうのもチープコスメにはいいかもしれません
ね。
- 299 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:50
- イトーヨーカドーで22・23の2日間、「セザンヌ」とか
「ちふれ」の1割引やってました。過去レス見て、評判のよ
かったものを買いこんで来ました。
セザンヌの「フェースコントロールカラー(フェースカラー)」
(白いやつ)を買ってみました。使ったことある方いらっしゃい
ますか?どんな感じでしょうか?私は明日使ってみようと思って
います。
- 300 :290:2000/08/23(水) 20:42
- 道具のほうも、使いようなんですねー。綿棒って、使い捨てに
できるし、試してみようかな。
ちょっとチープコスメからそれてしまいますが(^^;)いい
ブラシ・・・って、ほんとに数千円したりするので、どこのを
買うのか迷ってます。これで塗ったらどこのシャドーもばっちり、
ってブラシ、ご存じのかた、教えてください!
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 20:58
- 290>
秋葉原の昭和通り沿いにある
東京刷毛株式会社 ってとこに、色んな種類の筆や刷毛が
たくさん売ってるよ。メイク用品から画材用の、でも流用できそうなヤツもあった。
値段も手ごろなのが多かったよ。
- 302 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 21:28
- ブラシやチップって殆ど使ってないような…。普段は指だけ。(笑)
たまにシャドウをライン代わりに使いたい時だけチップ使うかな。
他にはチークブラシぐらいかなあ。
リップブラシはその日のお化粧のイメージによって使ったり使わなかったりだけど
普段の通勤には殆ど使ってないです。
綿棒は便利ですね。
マスカラが変なところについちゃったときとか、
アイラインをぼかす時なんかに使ってます。
- 303 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:10
- いい道具が必要なのって、チープコスメも高いコスメも一緒じゃない?
高いコスメも道具が悪いとうまくいかないよ。
綿棒は私も毎日使ってます。指も。メイクの時の必需品。
- 304 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:14
- アイシャドウブラシは高い!
小さいのに高い。
シュウウエムラのIS(人工毛)のブラシとかいいんじゃない?
値段1000円台くらいでコシがあって、400円くらいのと全然違う。
カウンターで試してみるときっと面白いよ。
- 305 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:16
- カウンターが面倒なら、新宿のセフォラにもあったよ。
- 306 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:16
- いいブラシはすごくいい。白鳳堂とか…。
でも、100円ショップのブラシやパフも、けっこう侮れない。
特にリップブラシ、硬いという声もあるけど、私には使いやすかった。
- 307 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:52
- 綿棒おそるべし!
- 308 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:59
- CO―OPコスメとかいうのも見つけたんですが、
使ったことある方いますか?
- 309 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:03
- >308
生協ブランドのかな?使った事はないですが・・・
- 310 :308:2000/08/24(木) 00:11
- 309>
生協というかCO−OPというスーパーに売ってました。
ちふれやセザンヌと同じような感じで売られています。物
自体は一体どうなんでしょうかね。
- 311 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:15
- メイコー化粧品使った事ある人いますか?
- 312 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:32
- 311>
ありますよ。メイコーは基礎化粧品系はいいかな。ちふれみたいな
感じで。販売員の方が言うのは、「メイコーは香料とCM料がない
分、安く売れるんです。その2つ以外は他の化粧品とは内容的にも
使用感も変わりません。」って言ってました。
- 313 :311:2000/08/24(木) 00:59
- >312
ちふれみたいな感じ・・・だったら良いかもしれないですね。
化粧水なくなりそうなので試してみようかな。無香料なのも良さそうですし。
- 314 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:29
- ちふれ〜!!2ch来るたびどんどん使ってみたい気が大きくなる。
MC-2とか。
ハイムとかも使用感ききたい。
あと、白鳳堂って何ですか?
- 315 :300:2000/08/24(木) 01:36
- 301さん、302さん、303さん、304/305さん、306さん。
ブラシの件ありがとうございます!ひとまず、指&綿棒で練習します。
まぶたがすごく、くすんでるので、全体に白をぼかすブラシが欲しいので、
刷毛屋さん(ネイルとかにも使えそうな予感がしますね♪)と、セフォラ、
のぞいてみます。やっぱり、シュウウエムラ良さそうですね。
白鳳堂って恥ずかしながら、はじめてききました・・・どんなのか、
こっそり見てきたいと思います。買える値段だといいな(笑)
- 316 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:54
- ブラシブラシ。
私メーカーのカタログ集めるの好きなんですけど、今ざっと見てみたら
イプサに、1800円でチークブラシ&リップブラシ&アイシャドウチップ
が入った初心者用のキットがありました。
チークブラシとか持ってない人にはいいんじゃないかな?
イプサは、500円で片側に大きなアイシャドウチップ、反対側に小さな
アイシャドウチップがついた奴とか(これお得そう)、片側に小さなチ
ップ反対側にアイシャドウブラシがついて600円のとかあるから、安価
で最初の入門道具揃えられそう。
アイシャドウチップは、資生堂のがいいって某コスメサイト(か○○さ
んのとこ)に書いてあったし、イプサもOKじゃないかしら?
イプサのブラシ類、使ったことある方いらっしゃいますか?
- 317 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:00
- http://www.mmjp.or.jp/hakuhodo/
白鳳堂
- 318 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 19:12
- 317>
ありがとうございます。通販でも買えるんですね。ところで、317さんの
お勧めはありますか?よかったら、教えてください!
- 319 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 21:16
- 317>318
いえ、URL知ってるだけで買ったことはないです。
- 320 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:12
- メイコーの美容液、なかなか、お勧めです。
- 321 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:17
- 100円ショップの道具、ブラシとかはどうなんでしょうか?
- 322 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:43
- あげ
- 323 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:47
- >321
とりあえず、外から見て良さそうなのを一つずつ買って、
良かったのだけをまとめ買い。中には使えるのもあるよ。
でも、ブラシには商品名がついていないから、どれがいい
とは、ここでは書きにくいなあ…。とりあえず「高級」
って書いてあって、フタがお尻にさせるようになっている
リップブラシは、硬めだけどコシがあって描きやすかった。
- 324 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 02:07
- >321
黒の100円のアイシャドウチップと、高級リップブラシ、お粉を払う
扇状のフィニッシングブラシ持ってる。
前2点は駄目。高級リップブラシは意見が分れるけど、私には痛かっ
たです(323さんごめんね)。
チップは、かなり密にスポンジの肌目が密着してるタイプ。いいか
と思ったんだけど、一度洗ったらチップが根本から抜けちゃいまし
た。洗えないのを除けば、広い範囲にはぼかせないけど、ラインを
引くにはなかなかいいかと思ったんだけど。
扇状のブラシは、元々毛が少ないのを了解してれば、普通に使える。
- 325 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 02:31
- ありがとうございます。100円ショップに行ってみてきます。
- 326 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 07:17
- 1000以下!とは断定できないんですが、
ffやKATEもチープコスメのうちに入りますか?
- 327 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 14:27
- age
- 328 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 14:55
- ffもKATEも紛れもなくチープコスメです。
チーク1個1900円のブルジョワだってチープコスメ。
チープコスメって高いわ(笑)
- 329 :名無しさん@私って親切 :2000/08/25(金) 17:36
- ブルジョワのチーク→1@`900円
シュウのチーク→2@`500円
BAさんが相手してくれて、選んでくれて、様々なサービスに高額なCM宣伝料込み
で2@`500円(シュウはあんま宣伝してないけど)のシュウのチーク。
セルフ売り場に置きっぱなしでサービス・CM宣伝料などは全くなしのブルジョワ
のチーク1@`900円。浮いた人件費・宣伝料が全部品質に反映されてなきゃ、嘘だ
よねぇ。
でも、その割にセルフコスメは品質が良くないと感じる物も多いのは何故?
すっごい気になる。
- 330 :329 :2000/08/25(金) 17:40
- 考えようによっては、BAさんがきちんと相手して選んでくれて失敗が
少ないし、500円の差なら、むしろシュウの方が安いくらいなのでは
なんてこと考えちゃうこともあるくらいなんだけど。
皆さんどう思います?
それと、チープなのに優秀なブラシ・お道具類の情報もあると嬉しい
です。
- 331 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 17:50
- 接客あるなしどちらがいいか、それは人それぞれでは。
BAさんに色々アドバイス聞きたい時もあれば
気兼ねせず色々試してみたい時もあるし、
私はどっちとはいえないかな。
- 332 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 17:54
- 1000円以下程度でおすすめの洗顔せっけんありますか?
毎日使えて、リピートできるのを探してるので、あまり高く
ないのがいいのです。
効果としては、毛穴の黒ずみを取り除くようなものが
よいのですが・・・。
洗顔フォームよりもせっけんの方が個人的に好きなのですが
洗顔モノならなんでも知りたいです。
井田ラボのあずきのせっけん(商品名はわかりません)って
どうでしょうか?米ぬかシリーズの仲間みたいなラインのです。
- 333 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 17:58
- 色選びに失敗しやすい私は、
確かに自分でいろ選ぶのに結構毎回苦労してるかな〜。
自分で色のコーディネイトも考えるんだから、
実は結構上級者向けなのかも?<セルフコスメ
うんでも、BA苦手な人にはセルフ有難いよね。
やっぱカウンターは敷居高いもん。
- 334 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 18:06
- >332
井田ラボのあずきのせっけん、パウダーのだったら以前使ってました。
鼻の黒ずみは使ってる間は結構消えてましたね。
ただ、すぐカビたので、一本で使うのはやめてしまいましたが。
- 335 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 18:57
- >333
同感。まだしも、おすすめメイクパターンみたいなのを
提案してるメーカーなら、パンフをみながら
「これはこう使うのか…」とか研究の余地があるけど、
FSPなんて、「あくまで天才的お化粧道具」ですから…。
カラーコーディネイトは自分で考えろ、それくらいの
センスがないと使う資格なし、ってとこですか。
- 336 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:16
- カウンターで指名買いすると損した気分。
- 337 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:37
- カウンターで指名買いするじゃない。
でも、目が欲しいだけで実際その人に合うとは限らないとこが泣ける。
例えばAメーカーが出した秋の新色が、絶対似合わない骨格の
人っていると思うもの。実はそういう人多いと思う。
だけど目が欲しくて買う。
セルフにはセルフの、制度品には制度品の難しさがあるよね。
- 338 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:40
- >332
ハウリーファンゴの泥ソープ。
- 339 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 04:21
- >337さん
どういうことですか?
「目」って何?
「色」?
- 340 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 04:25
- ゆうかり
>>次からこのスレは70才以上処刑にする法律つくって、高齢化問題をいっきに解決しように変わりました
精子何気なく、外歩いてる子供につけて遊んでます 嫌がる子供の顔が趣深い
カンボジアって、日本人が子供買って、遊んでるらしい
東南アジアでは日本人の男は鬼畜だと思ってるらしい
あたしもがんばるんば赤い是パンツ
男女兼用トイレあるといつも、ごみ箱のナプキンもちかえる
家に持ち帰ってたのいむう性病頑張れ
ダウン症のちんこ小さいよ
阪神で異震災には笑えたあいつら野ぐそきったねえ
逃げまとうあいつラオ観て、ばかだなーーと思いながら
みかん食ってた
岩崎舞ちゃん障害者になったらしい
かわいそうだから、モーニング娘。入れてあげてよう
次から、このスレはダウン症を整形しまくって、美男美女にしように変わりました
==はいはいはーい、もう終了しましたよー=
よいこのみなさんはおうちへかえりましょう
レイプしたあとは浣腸してからにげようね
別れちまえ、クソカップルぷしゅーうんこぶりぶり
拒まれたら、平手打ちコレ基本
テレビで日本人に騙されたって、よく泣いてる
日本人って、最低いいいいい
恋愛について語ったところで結局、お前ら鬼畜だよ
少なくても、夜中に2chいる奴はもてないね。
シロップがなかったから、生理の女呼んで、氷に血かけて、売ってごまかした
- 341 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:42
- フラッシュクラッシュのOR−1買った。
パールでべったりとした壁ができちゃう感じでイマイチだった。
- 342 :>332>338 :2000/08/26(土) 08:48
- 私もハウリーファンゴに一票!
毛穴スッキリ!
小さいやつなら確か240円で売ってる。
ビーズアップの特別号(?)(米倉涼子が表紙)でもオススメって書いてあった。
- 343 :337じゃないけど :2000/08/26(土) 09:59
- 337さんの文章は
目で「パッ」と見て「欲しい! 使ってみたい!」と
思った化粧品と、自分に似合う化粧品は別って意味ですか?
メイクコスメにしても、洋服にしても
「今年の秋の流行はコレ!」って企業が決めた色ばかりを
ガンガン売り出すのはやめてほしい…。
自分に似合わない色が流行の色にされると、つらい…。
BAは、ちゃんとお客さんに似合うのを選んでくれる人なら
いいけど、中には流行の売り出し中の色のメイク化粧品や
高級なスキンケア化粧品をマニュアル通り勧めるだけの人も
いるので、セルフコスメがいいなぁ。
- 344 :332 :2000/08/26(土) 17:43
- >338さん、342さん
レスありがとうございます!さっそく買ってみよーっと。
- 345 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:10
- あげ
- 346 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:40
- 皆さん、KATEフラッシュクラッシュのラメってどう使ってます?
- 347 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:28
- age
- 348 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:32
- >346
フラッシュクラッシュのラメって、
すぐ取れてほっぺに付いてるっていうのをよく聞きますが・・・。
どうなんですか??本当に取れやすいですか??
- 349 :337>339 :2000/08/28(月) 00:56
- 337です。
343さんのおっしゃる通り。
もうお腹はいっぱいなのに、まだ甘い物とかを目で見て欲しがることを、
「目が食べたい」っていいませんか?私の周りだけの言い回しなのかな?
「目が欲しくて」っていうのも、そういう意味で使ったつもりでした。
秋の新色とかも、自分に合ってるかや、本当に使うかを冷静に考える
前に、コスメ雑誌の新色紹介を見ただけで欲しくなって(目が欲しがっ
て)試さずに予約したりすることありませんか?そんな感じの意味でし
た。
- 350 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:25
- 失礼しました。
最近囲碁にはまってたため
頭の中でのイントネーション付けがおかしくなってました。
確かにそういうことありますね。
- 351 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:41
- >348
そんなにとれ易くないよ。
- 352 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 06:12
- dejaveのマスカラってどうですか?
キラキラと虹色に光るパープルのマスカラがきになる。
- 353 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 14:04
- >352
マスカラスレッドで聞いた方がレスありそうだよ
- 354 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:10
- あげ
- 355 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:28
- パックでお勧めはありますか?
- 356 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:29
- あげあげあげ
- 357 :>353 :2000/08/29(火) 16:22
- 有難う。
おすすめパック、チープなのだと手作りの黒砂糖パックとかどうですか?
スーパーで売ってる塊の黒砂糖をどろどろに煮て、顔に塗って洗い流す。
黒砂糖の糖分が保湿をしてくれて、しっとーーーりするよ。
- 358 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:50
- age
- 359 :>355 :2000/08/29(火) 23:18
- ラムカのシートパックはオススメだよ。
8枚入りがドラックストアで1200円くらいで売ってる。
- 360 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:20
- >359
やすいね!
どんな効果がある??
- 361 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:23
- 砂糖って冷めたら固まりませんか?
- 362 :名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:28
- 黒砂糖を煮ると黒蜜になってるので、固まりません。
結構贅沢なのかも。
- 363 :名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 11:53
- パラドゥのラメ入り黒のマスカラを使ったけど
ラメが睫毛にのらなかった。
- 364 :359>360 :2000/08/30(水) 22:30
- しっとりぷるぷるになりますヨ。
前、キャンペーンをやってた時に2枚入り定価250円で売ってたのを
買ってみたんだけど、すっごく良くてそれからリピートしてます。
効果は2日くらいしか持たないけど、安いから結構頻繁に使えるしね。
- 365 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:16
- 秋冬用のファンデでお勧めはありますか?
- 366 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:27
- チープでですか?うむぅ〜。
しっかりカヴァーのセルフィットかな。
- 367 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 17:47
- ffのファンデ、2種類出たのはどうでしょう?
ff、チープコスメだとあなどってたけど今日ドラッグストアに行ったら
ちゃんと小冊子みたいなカタログがあってびっくり。
なんか、リニューアルされたらパッケージもちょっとカッコよくなったし・・。
それを読んだらファンデも良さそうでしたよー。
でもファンデのケースはやぼったい。
ffのファンデのレフィル、もしかしてレイシャスとかと
同じサイズじゃありません?パッと見一緒かな?と思ったんだけど
メーカー違うから 違うかなあ・・・。一緒だったら前に誰かが
アナスイスレに書いてくれてたからアナスイのコンパクトに入れて
使ってみたいと思うんだけど。
- 368 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 10:46
- >367
アナのスレでケースのこと書いた者ですー。
あっちでは完全無反応だったのですごく嬉しい(笑)
レイシャスのスレで書けばよかったかな。今から書いとこう。
ffも、アナのケースに合うかな?って狙ってました。今度ためしてみます。
パフでつけるタイプのやつは、あの紫のパフでいけそうなんだよね。
- 369 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:58
- age
- 370 :367 :2000/09/02(土) 00:42
- >368
今レイシャス使ってるんだけど、レイシャスのケースって
一目でレイシャスだ!とわかるので(まあ、アナのケースも
一目でわかりますけど(笑))アナのスレで見てからずっと
いいこと聞いたー!換えよう〜と思ってたんですよー。(感謝)
でも ケースだけ買って 変な目で見られないか不安な
小心者の私。気にしすぎですか?(笑)
今のところはレイシャスがそこそこ気に入ってるから
ffのファンデは必要ないんだけど ffのファンデ安いし
良かったらそっちに乗り換えてもいいかな、と思ってます。
- 371 :メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 17:15
- age
- 372 :名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 23:52
- セザンヌのファンではいかが。
- 373 :名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 21:58
- ちふれのファンデもいいよ!
- 374 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 08:50
- アイライナーは「コーセー アイタッチ」がいいです!
リキッドで、色は3色くらい合ったと思います。
私はセピアブラウンがおすすめします。
描きやすく、にじまず、落としやすくてたったの¥400!!
私は御徒町のドラッグストアで買いました。
- 375 :メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 09:44
- 明色から、1本でクレンジング・洗顔・化粧水・乳液の4役をこなす
「ピュアフリーオールインワン」てのが出てました。
定価950円。
ミルクタイプのようで、これでふきとりクレンジングしたら、その後の
化粧水・乳液が不要だとか。
うーむ。常用する気は無いけど、すっごく疲れてすぐ寝たい時や、旅行中
なんかにはいいかも。
試された方、いらっしゃいます?
- 376 :メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 09:52
- なんか、すっきりしなさそうだね。
- 377 :メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 10:31
- うん、確かにすっきりはしなさそう。
そのまま保湿するんだもんね。
でもちょっと試してみたいかも。
- 378 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 11:28
- ソニーPCラボから出てる、”リップラッピング”。
手持ちの口紅を「落ちない口紅」に変えてくれる1品というので
飛びついたんですが、これ、あんまり効果無いような気が...
しかも、つけた瞬間めちゃくちゃピリピリして痛い。
大丈夫か、これ。
(一応、パッケージの注意書きには「ぴりぴりします」って書いて
あるんだけどね)
- 379 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 11:29
- ↑ソニーCPラボでした。失礼しました。
- 380 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 16:41
- 明色のピュアフリーオールインワン、試しましたよー。
拭き取りミルククレンジング派なので、けっこうすんなり馴染めました。
かなり軽いテクスチャーです。重い感じのミルクを覚悟していたので
この軽さはけっこう良かった。
コットンにふくませてくるくるふき取るんですが、コットン3枚で
キレイにメイクオフできました。(マスカラと口紅は、先にポイント
リムーバーでとっておきました)
ふき取ってすぐは、ちょっとテカっとした感じになりますが、
すぐにサラサラになります。ベタつきがなくて気持ちいいです。
でも、逆に保湿力にはちょっと欠けるかも?
混合肌の私には丁度良い感じですが、乾燥肌の人には物足りないかも
しれません。
375さんの言う通り、毎日使う物と言うより「非常用お助けコスメ」
って感じです。どうしても時間が無い時や、水が使えない環境の時
に便利。
仕上がりの気持ち良さは、ビオレのふくだけコットンよりも好感が
持てました。
しかし、この「母親が若かった頃に使っていた化粧品」のような
ボトルデザインはどうかと思うぞ。
とても新製品には見えない。
さすが明色シリーズ、とでも言うべきか...
- 381 :375 :2000/09/05(火) 19:58
- わー 380さん、早速ありがとうございましたー
そっか、けっこう軽めなんですね。
私も混合肌(どちらかと言うとオイリー)なので、試してみようと思います。
パッケージに入って売ってるので、ボトルデザインはよく見なかったんですが、
古めかしいんですね(^^; ピンク色なので可愛いのかと思ったら・・・
- 382 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:09
- 私も使いました
- 383 :382 :2000/09/05(火) 20:14
- あ、なんでだろう。途中でアップされてしまった。
私もピュアフリー使いました。
ほんとにさらさら肌になります。
でも私は少しつっぱる感じなので上から乳液だけつけました。
この値段で完璧な保湿を期待するのちょっと無理かな。
(ちなみにコクミンで850円ぐらいで買いました)
クレンジングとしてはまずまず優秀だと思います。
けっこうすっきりしますよ。
うちの洗面所は寒いので、冬に重宝しそうです。
- 384 :メイク魂ななしさん :2000/09/05(火) 22:00
- カネボウのプレシャスターンを使ってる方に質問です。
夏の間はローションだけ使ってたんですが、秋冬に向けて保湿モノも
用意したいと思ってます。
混合肌なんですが、Tゾーン&Uゾーン兼用美容液と乳液、どちらを
使う方がいいでしょうか。両方はちょっと重いですよね。
カネボウのサイトを見てみたんですが、どうも役に立たなくて...
- 385 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 23:05
- age
- 386 :名無し :2000/09/05(火) 23:41
- カメれすですけど、ソニーCPラボのリップラッピング 気になっていたので
参考になりました!
- 387 :名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:19
- セザンヌのミルキィファンデはのりがよくってお勧め!
- 388 :メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 02:45
- セザンヌミルキィファンデ 愛用してるんだけど色数少ないですよね〜…確か3色。
私は色白い方なんで一番明るい色使ってるんですけど赤み強いんですよね(涙)
白めのプレストパウダー使っても顔と首の境目が・・・首の方が黄味強いだけにヒサン(号泣)
- 389 :メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 03:28
- プレストパウダーのオススメで
『チャレンジプロ フィニッシュパウダー』のナチュラルホワイトパール(\450)
鏡1cmくらい近付かないと見えないくらい、ナチュラル過ぎるくらいなんだけどしっかりパールはついてるんですよ〜
嫌味じゃないし遠目に見ると程よくハイライト効果有り。
色もファンデの色を殺さない程度。パール系メイク、色白さんメイクなんかにオススメだと思います。
そしてなんと言っても・・・安い!
それなりにサイズは小さくて付属のパフもこれまた小さいのですが、使ってみた感じそんなに不便でもありませんでした。
自分はこれで
下地(100yenショップで買ったキスミーの日焼け止め兼用下地)→セザンヌミルキィファンデ(\480)→フィニッシュプロフィニッシュパウダー(\450)
1500円以下でここまでできて正直自分でも感動しましたよ…
メイク狂冥利につきるってもんです(笑)
- 390 :メイク魂ななし389 :2000/09/06(水) 03:30
- フィニッシュプロ=チャレンジプロ だ・・・
興奮してて間違えてしまいました(爆)
- 391 :メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 17:40
- age
- 392 :メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 17:53
- ああ…
- 393 :名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 21:14
- セザンヌ最高!!
- 394 :名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 21:20
- アイシャドウだとどこのがいいのでしょうか?
- 395 :メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 15:43
- セザンヌのフェースパウダー。安いのに粒子が細かい。結構優秀。
- 396 :名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 18:18
- サナ使っている方おられますか?
最近雑誌でよくみます。
無添加のものもあるみたいだし、気になります。
化粧水、ファンデなんでも教えてください!
- 397 :名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 00:20
- セザンヌのチークカラーも安いけれど、映えますね。想像以上に
いい感じです。お試しあれ!
- 398 :名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 03:17
- あげ
- 399 :メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 04:21
- チャレンジプロのアイカラー使ってる方いらっしゃいますか?
手持ちのは2色セットで390円ですが、
パール入のクリーム系白がぼわぼわしてきました。
こんなもんでしょうか?
- 400 :メイク魂ななしさん :2000/09/08(金) 13:37
- 前誰かもカキコしてましたが同じくサナのリンクルテクト!(プレストパウダーね)
確かに色白の私には少し濃いですが、ハイライトつけたら自然に立体メイクになるし。
毛穴目立たないし持ちがイイです。
白鳳堂ブラシは使ったことないのですが母にプレゼントしたら絶賛してました。
↑の名前が出たときうれしかったなー。けっこうマイナーだと思ってたのですが…
ちなみにこちらさんでは確かM●Cのブラシや海外某ブランドのブラシも作ってるらしいです。
- 401 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 02:54
- あげ
あげ
あげ
- 402 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 15:35
- セザンヌのジェルファンデ、使ってみました。
薄付きでツヤ肌好みの人にはいいかも。でもホント薄付きっていうか、
塗ってんだか塗ってないんだかわかんないくらいなので、
重ね塗りの必要あり。3回くらい重ねてやっと毛穴がカバーされましたが、
これでも素肌っぽいんです。素肌っぽいファンデって言ってもふつうは
やっぱり塗ってある感じがするけど、これはナマハダ仕上がり!
あと、うっすら汗かいてるみたいなツヤ(?)が出ます。自然といえば、自然。
30mlで680円です。3色しか色展開がないのが欠点ですが、
試してみる価値はあると思いますよ。
- 403 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 17:04
- セザンヌのオレンジ色のチーク愛用中。ちょっと容器が開けにくいけどね、
なかなか映える感じです。
他、セザンヌスウィーツのアイシャドウ(4色入り)も買ったけど、
発色のよさに比べて、持ちはイマイチ。わりとすぐくすんじゃう。
この値段じゃそれくらいが限界なのかな。
- 404 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 17:10
- >403
セザンヌのチーク、開けにくいよね。マニキュア塗ったばかりなのに
あのふたのせいではげちゃった事あります・・・。
でも、安いのに発色良いからうれしい。
- 405 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 17:54
- 他の所にも書いたけど
セザンヌのマニキュア薄め液すっげーすっげー!!
このお値段で、この量は感動です。
使って特に悪いとも感じなかったし。
おすすめ!
- 406 :名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 18:40
- セザンヌが続いてるところでもう一つ。
セザンヌスィーツのクリームシャドウはどうでしょう。
私は結構気に入ってます。伸びもいいし。色も使いやすのが揃ってる。
480円だったかな?
今グリーンを使ってるんですが、ベージュとワインぽいパープルも
買おうかなと思ってます。
- 407 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 18:47
- ↑昨日買おうか迷った。
セザンヌつづけちゃいます。
ミルキィファンデーションもかなりいい感じです。
これも406さんのと一緒で480円位だった。
激高ブランドコスメにどっぷりはまってた
私にはチープコスメ衝撃でした。
にちゃんありがとう。
- 408 :>402 :2000/09/09(土) 23:05
- おお〜...なんか購買意欲がそそられてきたっ
明日早速見に行ってこよう!
でもつい最近見に行ったんだけど広告しかなかったなー・・・あるか不安だ!!
- 409 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 23:28
- セザンヌのチークは、安いのに発色も自然で持ちもそれなりによく、色展開もわりとあるので気に入っています。
マスカラはブラシがダメダメでしたが。
- 410 :403です :2000/09/11(月) 11:04
- 404さんとまさに同じ体験(笑)>容器を開けようとしてマニキュアを剥がす
以来、ネイルはしっかり乾かしてから扱うようにしてます。
発色はほんと、いいですよね〜
最近、クリニークのグロッシーネイルエナメル(2000円)をひょんなことから頂いて使ってみたんですが…
ムラといい爪の窒素感といい……私がぶきっちょなのを差し引いても、
チープ系の方がむしろ、自分に合ってると思いましたです。
ネイルはカネボウメディアを愛用してたんですが、今度はセザンヌも買ってみようかな?
- 411 :名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 12:29
- 最近(かな?)マツモトキヨシに置き始めた、NYナントカっていう
コスメ(口紅の種類がめちゃくちゃ多い)、マニキュア280円くらい
で安かったんで買ってみました。
が、刷毛の先がけばけばしてて、塗りにくかった(涙)
。
- 412 :メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 06:01
- NYPMって口紅がさぁ。
安いのに微妙な色で沢山ありますよね。
あれ、使ってみた感じはどうですか?
- 413 :メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 08:06
- NYPMの口紅、色はともかくすごくクサイ。
いわゆるオバサンの化粧品のニオイが。
そして塗った感じもたいしていいとは思えない。
でもマニキュアは、ニオイきついかわりに凄く乾くの早いよ。
下手に高いやつより早く乾いたし。
- 414 :メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 09:35
- 私もセザンヌのチーク、開けにくいに一票。
私だけ不器用かと思ってたんで、ちょっとホッ。
- 415 :名無しさん@1周年 :2000/09/12(火) 17:15
- age
- 416 :メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 02:29
- 今日ふらっとドラッグストアに入ったら、
前に話題になっていた和漢粧のパックが980円→680円になっていたので、
安いし買ってみるかァ〜と思って購入してきました。
今お風呂に入った後に使ってみたのですが、すごい良いです!びっくりしました。
寝る前にパックして朝洗い流す、となっていたのですが、
わたしはオイリー気味なので30分くらいで洗い流してみたのですが、
ふっくらすべすべになりました!
最近日焼けのせいもあって肌がぼろぼろ状態だったのですごいうれしいです〜。
- 417 :メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 09:23
- セザンヌのチーク、買おうと思って見に行ってきましたが、
色が豊富すぎて、どれ選んでいいのかわからなかった・・・。
今までチークつかったことないんですが、何番が使いやすい
ですか?オークル肌で、わりと派手な顔立ちです。
あと、値段は倍以上してましたが、サナニューボーンの
クリームとパウダーがセットになったチークも気になります。
どちらが使いやすいんでしょうかねぇ・・・。
- 418 :メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 12:19
- セザンヌとセザンヌスイーツって違うよね?
同じ?
- 419 :メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 13:16
- >>418
違うよ〜。
- 420 :メイク魂ななしさん :2000/09/14(木) 13:18
- セザンヌのチーク、私も開けにくいに一票。
持ってるのは白でハイライトに使ってるものなんだけど。
パール感なくて、マットになちゃうからほとんど使ってない…。
キャンメイクの方が粉的にもすごくよかったな〜。
でもブラシはセザンヌの方が大きいし使いやすかったよ。
- 421 :メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 17:49
- 1200円なんですけど、
今日リンクルエッセンスAという
レチノール入りの美容液買ってきました
他に買った人います?
今つけた感じでは悪くはないけど・・
この値段でそこそこいいなら助かるなあ。
- 422 :メイク魂ななしさん :2000/09/15(金) 17:59
- >>421
どこのメーカーの商品ですか?気になってます。
- 423 :メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 00:24
- やっと入れた・・・
>>422
キスミーです。 前にメナードのスーパーコラックスという
レチノール入りを使ってたんですが使い心地はそれに似てます。
ちなみに今日まで使ってみて・・・
ロックのレチノールシリーズ使った時と変わらないような
まあまあさってかんじです。
- 424 :メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 00:27
- サナと言えば、もう既出かもしれませんがマスカラがすごくいいです。
一体なんだって言うくらい繊維が入ってて良く伸びます。ランコム、エレガンスの
マスカラがにじむ私でも全然にじみませんでした。お値段は1000円ですっ。
今まではオペラのマスカラでしたがこっちに乗り換えました。
- 425 :422 :2000/09/18(月) 17:06
- >>423
キスミーですか。なかなか良さそうなので、探しに行こうと思います。
- 426 :名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 17:27
- サナのファンデは仕上がりはまあまあいいんだけど
すぐくずれちゃいます。無添加ということでなんとなく
サナを使いつづけていますが、他にいいもの物色中です。
- 427 :メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 17:37
- サナは、スキンケアのナチュラルリソースってシリーズが良いよ。
化粧水がお奨め、一晩ですべすべになるよ。
乳液は、とろみが全然なくて、ちょっと扱いにくい感じだけど。
リニューアルバージョン、もう使ってみた方いますか?どうでしたか?
- 428 :メイク魂ななしさん :2000/09/18(月) 18:41
-
>424さん
わはは。
>一体なんだって言うくらい
というところが笑えた。そんなに繊維が入ってるんだね。
私も買ってみよ♪
情報じゃないのでsage
- 429 :名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 21:57
- ageage
- 430 :名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 11:04
- age
- 431 :メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 11:10
- >>428
424じゃないけど、サナのマスカラの繊維はすんごいよ〜。
テスターでもいいから一回見てみて。
ホント「一体何なんだ?!」って感じっす。
私は長さを出したい時→サナ
持ち重視の時→オペラ
と使い分けてます。
- 432 :名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 23:56
- age
- 433 :名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 10:27
- どこのファンデーションがお勧めでしょうか?どこのものを
買うか悩んでいます。
- 434 :428 :2000/09/20(水) 10:37
- 昨日見て来ましたよ、サナのマスカラ〜♪
ホントに「一体なんなんなんだ?!」でした(笑)<繊維
テスターだったから水分が抜けて余計繊維多く見えたのかも。
試しにちょこっとつけてみたらまつげの先がぼてっとなってえらいこっちゃでした。とほほ。
私も普段はオペラなんです。涙目なので。
サナは給料出てから考えようかな・・(貧乏人)
>433
チープ系なら、ファンデよりも色のつくプレストパウダーとかのほうが優秀だと個人的には思うよ。
もう売ってないかもしれないけど、ケリーのパウダーとかよかった。
- 435 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 10:42
- >>433
どこってどことどこ?
それにファンデの話は結構のってると思うから、このスレ全部読んでね〜。
- 436 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 15:13
- サナのマスカラはお湯だけじゃ落ちないんですよね?
クレンジングはめんどいなぁー。
- 437 :名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 18:32
- セザンヌの「リキッドグロス(リップグロス)」と「ウルトラカール
マスカラ(ファイバー入りウォータープール)」を買ってみました。
値段の割にどちらもいい感じです。ぜひぜひ、お試しください!
口紅もNEWがありましたが試した方、いらっしゃいますか?
- 438 :名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 18:37
- 435>
433さんは過去スレを読んだからこそ、悩んでいるのでは?
あなた自身からのアドバイスをしてあげた方がいい気がします。
その方が他の方々にも情報になるしね。
433>
私個人はセザンヌのミルキィファンデーション+粉系を使うの
を勧めます。崩れやすいけれど、こまめに直せば問題なし。
- 439 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 20:42
- ちょっと前に生協(コープ)コスメの話題が出ていましたが
「水の彩(いろどり)」というジェルタイプの保水クリームがおすすめです。
洗顔後たっぷりと肌にのせるとたちまちしゅるしゅるーと吸い込んでしまう感じ。
その後はしっとりのぷるっぷるになります。
生協の製品だけあって表示指定成分も入ってません。
お値段は60gで\1@`950(店では少し値下げしてある)ですが、ヘタな美容液より
保湿効果は優れていると思います(あくまで保湿だけですが)。
おためしあれ〜〜。
- 440 :名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 22:03
- ffの下地マスカラ、売れ行きいいみたいですね。すぐ、売り
切れちゃって見つけたときに買わないと手に入らない状態。
使用している方、どうですか?買ってみた方がいいのでしょ
うか?
- 441 :名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 22:21
- あげ
- 442 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 22:57
- >440さん
ffのスレに、色々と評判が出てるよー
よかったら見てみてね。
- 443 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 23:11
- >>440
あれってドラマティカルアイズのパッケージが
白くなっただけだと思いますよ。
- 444 :名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 01:09
- age
- 445 :424 :2000/09/21(木) 06:10
- 昨日行った近所のドラッグストアにKERIのファンデ(パウダー)がま
だ売っててちょいびっくりしました。すごく迷ったんですが・・・セザンヌの
しっとりする粉ファンデの方買ってしまいました(貧乏人)。なんか上手く粉が
パフに取れないんです・・。やっぱケチらないでKERI買えばよかったのかなぁ。
>428さん
あっ見てくれました?あの繊維のすごさっぷり、わかって頂けて嬉しいです。
最近メイベリンにこのマスカラ付けると怖いくらい伸びるので2度付けでやめ
ちゃいます。今までは何度も付けたのに・・・。私のまつげとは相性がいいみ
たいです。
- 446 :メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 08:04
- >424さん
おすすめパウダーのスレに、セザンヌのお粉についてのアイディアが
色々書き込まれてますよー
参考にされてはいかがでしょう。
- 447 :428=434 :2000/09/21(木) 09:21
- パウダースレにも書きましたがセザンヌいいですよー。
中蓋はずして、ぐりぐりパフにもみこんでから使ってみてください(笑)
私も中のパフは代えてみようかなーと思ってます。
確かに毛足が長いから、敏感肌だとちょっとチクチクするかも。
でも、あの毛足の長さがあるから、粉が自然にのるような気もするし。うーん、難しい・・。
>>445さん
私も貧乏人です(涙)
メイク物はできるだけチープで押さえたいので、
ここのスレはホントありがたいです。うっうっ。
サナは給料でたら買ってみますね〜。
清水の舞台からバンジージャンプっす!(おおげさな・・)
- 448 :メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 09:42
- 今まで敬遠してたチーク使ってみたいです。
セザンヌが結構評判いいみたいなので買ってみようかな。
色は何番が使いやすいですか?
ほかにもチープ物で使いやすいチーク教えて下さい。
- 449 :メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 10:01
- >>447
サナのマスカラ、無難に黒や茶というのもいいですが
インディゴやアンティークグリーンなんかも
派手派手しくない落ち着いた色出しでオススメですよ〜。
- 450 :メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 16:00
- ageage
- 451 :名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 16:22
- >>448
キャンメイクのクリーミィチーク、何気にいいです。
- 452 :ナナん :2000/09/21(木) 16:46
- ケイトのミニマスカラ(チューブみたいな容器のやつ)どうですか?
にじまないしくずれにくい。小さいのでボテボテになる前に使い切れる。
さらっとした感じなので、ドラマティカルに重ねると良い感じです。
誰も言ってないようなので…
あと、ファンデは変な使い方してます。
下地兼乳液にベリーベリーのUVカットミルクを塗り
キャンメイクのコンシーラーをよく伸ばす。
で、おしろい(今はもらいもののピエヌ)をはたく。
色白でマットにもツヤにも出来ます。
マット→乾かないうちに粉たっぷり
ツヤ→やや乾いてから
アイシャドウはジャスコの100円のやつ。
グロスはエテュセ。
あ、無印のアイメイク用ペンシルの白パールを
下まぶたの内側に入れてます。なんかすっきり見えるような…
- 453 :名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 19:37
- age
- 454 :名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 22:28
- age
- 455 :メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 03:58
- 今日、茶色のペンシルアイライナーを探してうろついてました。
クレージュの奴が落ちにくくて良かった。1000円。
あとリップペンシルで、ケンゾーパレットのリップペンシル02番が、
肌馴染みのいい、微妙な色のベージュピンクで、芯は柔らかくて描き易くて
とても良かったです。こちらも1000円。
他を数種試してみて、もっといいのがなければこれを買う予定です。
- 456 :447 :2000/09/22(金) 09:59
- >>449さん
時間がなかったので黒しか見てませんでした(^^;)<サナのマスカラ
顔立ち的にブルー系は似合わないんですが、アンティークグリーンには惹かれます♪
また、見にいってみて、ゆっくり決めま〜す。
情報ありがとうございました!
早く来い来い給料日・・(^^)
>>452さん
私もジャスコの100円のシャドウ持ってます。
薄いピンクと濃いピンクの2色組み。
なかなか使えるやつです(笑)
あと、同じ大きさのチークも持ってます。濃いめのオレンジ。
これを頬のちょっと下めに入れるとキュートな顔立ちになって、今、かなりお気に入り♪
- 457 :名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 11:11
- >>451
私もそれ、使ってます。安い割に良いよね。
- 458 :メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 15:37
- ウテナのきゅうり型の目元用シートパックと和漢粧のパック
どっちかでニキビができちゃった。シートパックをおでこに
はったのがだめなのかなー。
- 459 :名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 22:46
- age
- 460 :424=445 :2000/09/23(土) 04:05
- >446、447さん
ありがとうございます〜〜♪教えていただいた情報で試してみたらうまく
行きました。大感謝!!でございます。
>448さん
私はセザンヌのチーク使った事ないのですが、キャンメイクのチークも
結構おすすめです(パウダーの方)。
- 461 :メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 19:59
- わたし黒いアイシャドウを探してるんですが
ご存知ないでしょうか?
グレーはあっても黒ってなくって。。。
- 462 :名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 20:57
- age
- 463 :がいしゅつ? :2000/09/23(土) 21:08
- セザンヌのグロス。うっとーしいラメもパールもはいっていなくて安いんだけど
最近地元に置いてないのよーもちっとがんばって探します。
オレンジグロス探しているんですけどセザンヌからは出ていますかね?
- 464 :メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 21:17
- 真っ黒。
確かシュウウエムラにあったような。
- 465 :メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 21:22
- 真っ黒ならマリクワにもあるよ。
- 466 :名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:40
- セザンヌのグロス、いいですよ。私はピンクを使っています。
オレンジはあったようななかったような。。。。。4色くらい
しかないからねぇー。
- 467 :名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:40
- セザンヌのグロス、いいですよ。私はピンクを使っています。
オレンジはあったようななかったような。。。。。4色くらい
しかないからねぇー。
- 468 :メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 23:52
- ラメっつーかパール入ってるぽいけどブルジョワにも黒いアイシャドウあるよ
- 469 :メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 00:22
- セザンヌ・・・売ってるところを知りたいのに、HPみつからない・・・
- 470 :メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 00:42
- >>469
マツキヨとかのドラッグストア系とか
ソニプラ、ローズマリーみたいな雑貨ショップ系に売ってるよ。
それか「どこに売ってるの?」スレで聞いてみたら?
・これどこで売ってるの?という質問は「どこにありますか?スレッド」へ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=959624430
あとはねー、えーと手元にある製品には
株式会社セザンヌ/東京都新宿区市ヶ谷本村町1−1
しか書いてないや。この住所で104で電話番号調べて聞いてみたら?
- 471 :メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 01:03
- 真っ黒なアイシャドウ・・どっかで見たなあ。
確か「FIORI5」(ごめん、ちょっとあやふや)とかいうチープコスメにホワイトと二色組のがあったような気がする。
たぶん、500円未満じゃないかなあ。
ジャスコとかダイエーとか大きめのスーパーに入ってるよ。
ちょびっとラメ入りだったかも・・。
- 472 :メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 01:10
- >>470
ありがとう。
もう一回調べてみます。
- 473 :461 :2000/09/24(日) 11:12
- >464さん、465さん、468さん、471さん
ありがとうございました
参考になりました
- 474 :真っ黒いアイシャドウ :2000/09/24(日) 21:25
- チープコスメで『フィアンセ』にもありますよ〜
黒と白とラメ入りの黒の三色国旗みたいにチップが入ってました。
これの赤のパターンもあったんで衝動買い…でも使う機会が・・・(爆)
- 475 :メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 22:48
- セザンヌが…みつかりまっせん!
地元のソニプラ系列雑貨屋をまっ先にあたってダメで今日ダイエー逝ったけどダメでした。
明日から会社帰りにサティとヨーカドーをあたってきまっす。
- 476 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 09:12
- 448です。
プロのヘアメイクさんが、初心者はパウダーの方がいいって
言っていたので、とりあえずセザンヌのチーク買ってみました。
結構顔が変わったので楽しい。
今度はキャンメイクのチークに挑戦してみます。ありがとうございました。
- 477 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 10:17
- >>475
ダイエー、イトーヨーカドーとかよりは
マツキヨとかのドラッグストア系にあると思う
どうしてもないなら>>470の方法で調べみたら?
- 478 :471 :2000/09/25(月) 14:51
- >>461
黒のアイシャドウは「FIORI5」じゃなくて「LOUJENE」でした。
間違ってすんません(汗)
チープコスメのなかでもさらにマイナーかも。
丸い容器に入って、白と黒が半々。やっぱり黒にはシルバーのラメが入ってた。
定価800円。ダイエーだと560円で売ってました。
もう見にいかれたあとだったら、ホントにすんません。
- 479 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 14:56
- うちの近くのサティに置いてありましたよー。<セザンヌパウダー
今、巨人優勝セールで化粧品全品一割引きでした。
元値が安いから、あんまりかわんないか・・(^^;)
- 480 :名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 22:26
- age
- 481 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 15:20
- >402
セザンヌのジェルファンデ探したんですがなかったです。
マジ欲しい・・・・・・・
- 482 :名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 15:51
- セザンヌに「ジェルファンデ」ってありましたっけ?
「練りファンデ」じゃなくて?
んでも>>402には確かに「ジェル」って書いてありますね。
ちょっと気になったので今度見てみよう…
- 483 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 15:55
- ジェルファンデは確か「セザンヌスウィーツ」の方では??
- 484 :402 :2000/09/26(火) 16:47
- >408、481,482,483
不正確でごめんなさい、みなさん。ジェルファンデはセザンヌではなく、
セザンヌスィーツのほうです。
ちなみに私はこれでジェルファンデが気に入り、キャンメイクのミルキータッチ
ジェル(4色、34g、800円)も試してみました。こっちは、
セザンヌスィーツよりカバー力はあります、でもみずみずしさ、素肌っぽさは
やや落ちます。
- 485 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 16:49
- スウィーツですか。
マツキヨのセール行くついでにチェックしてみようかな。
- 486 :名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:59
- ヌーヴのマスカラ。いまいち・・・。イヤ、あんまり・・・。
安いし、まぁこの値段ならこれかなぁ・・・、みたいな。
- 487 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 19:54
- セザンヌスィーツのジェルファンデ、確かにツヤツヤする。
ぴっかりゆでたまごって感じ(笑)
ただ、肌の状態は選ぶよ。カバー力はあんまりないからねー。
素肌でも勝負できそうな日につけると、かなりいいです。
部分的にパールのお粉を乗せてもさらによし。
- 488 :セザンヌのグロス… :2000/09/26(火) 20:08
- セザンヌコーナーやっとみつけたはいいが何か示し合わせたかのようにグロスだけ無い!
何故だ〜
- 489 :名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 22:02
- age
- 490 :名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 13:40
- age
- 491 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 15:09
- age
- 492 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 15:49
- セザンヌのモイスチャーパウダー、昨日買って今つけてます。
お昼休み化粧崩れ直そうとしたけど、直すとこがないっ(笑)
しょうがないので、グロスだけ塗り塗りしてました。
セザンヌ・・すごいよ、アンタってやつぁ・・。
でも、化粧って直さなければ直さないで寂しい気もする。不思議。
- 493 :rego :2000/09/27(水) 15:55
- やすくてもカバー&崩れないコンシーラーとかありませんかね、キャンメイクは全然よくなかったから。。。。にきび跡とかにいいかんじのだれかおしえてくださいな。
- 494 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 17:23
- ff
- 495 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 18:42
- おほっ♪
フリーソウルピカデリーのアイデザイニング買いました。
2割引で1200円也。
すんげーすんげーいい!!
セールしてる内に他の色も買うるるるー!!
- 496 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 18:55
- >493さん
494さんもオススメの、ffのコンシーラ、いいですよー
クマ用とニキビ跡用がセットになってて、定価\1@`200。
肌の色に合わせて2タイプあります。
2割引のお店が増えているので狙い目。
ほんと、おすすめですよん。
- 497 :名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 22:44
- ジャスコの100円コスメ、意外といい感じです。アイシャドウ
を使ってますが、発色がよくって目元が映える感じです。100
円ショップのよりいいと思います。
- 498 :メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 20:21
- 突然なのですが、ラメマスカラで安くてよいものご存知ないですか?
サンプルが良かった「KENZO」をケチって、700円くらいの
「Fi...ce(忘れてしまった!)」のものを買ったら、乾きは悪いしまつげ
粉吹いてるようにしか見えなかったんで、以後諦めてるんですが、1000円以内で
良いものご存知でしたら、教えて下さるとありがたいです。
私のオススメは……やはりセザンヌ(笑) 何でも安いですよね〜…貧乏学生には限りなく優しいわ…
- 499 :名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 22:03
- age
- 500 :セザンヌのグロス… :2000/09/28(木) 22:17
- 自分の持っていたの良くみたらスイーツの方でした。でも見つからないよ。
セザンヌもスウィーツも…
オレンジでラメの入っていないグロスってなかなか無くありません?地方だからかな。
Paっつーとこでオレンジのラメ入りで無いグロスを入手しました。¥500。グロスなの
にかなりギットリと濃くつくので口紅いらずです。
- 501 :メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 02:29
- age
- 502 :メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 03:44
- 今使ってる口紅はエテュセ、
アイシャドウはメイベリンとマリ・クレール、
リップブラシは6年前くらい前に買ったケサパサのです。
2本あります。
口紅は一時期、シャネル、サンローラン、ディオールにはまった事もあったけど、
メイベリンで「これだ!」って色を見つけたんで、ブランド熱が冷めました。
この前までは口紅はメイベリンでしたが、
エテュセと質がそんな変わらないですね。
マリ・クレールのアイシャドウ、前は色んな色があって
(60色とかありませんでした?)
いいと思ってたんですが、最近はちょっと少なくなってきましたねえ。
その中で気に入ってる色があって、無くなりかけてるんですが、
もう買い足す事は出来ない・・・。
- 503 :メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 04:19
- アカンシル、はどうですか?
ダイエーで見かけてちょっと気になったんですが。
- 504 :503です :2000/09/29(金) 04:32
- スミマセン、アカンシル置いてたのは
ダイエーじゃなくて、ジャスコでした・・・
- 505 :メイク魂ななしさん :2000/09/29(金) 14:38
- age
- 506 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 00:34
- age
- 507 :名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 06:35
- 492>
セザンヌにもセザンヌスィーツにもモイスチャーパウダーって
なかったんですが。5ヶ所のお店ともそんなものはなかったで
す。492さんの言うとおり、化粧直しが必要なけばほしいと
思ったのですが。
- 508 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 11:59
- >>507
セザンヌのモイスチャーパウダー売ってますよ。
こっちのスレでも話題になってるので、そこで聞いてみれば?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=966707305&ls=50
- 509 :ラメマスカラね :2000/09/30(土) 14:24
- ヌーヴも乾くとホコリがついているみたいになっちゃうのは私だけ??ラメマスカラって
コドモだましなのが多いよね
- 510 :名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 20:09
- オペラのファンデーションはどんな感じなんでしょうか?
使われている方、使ったことがある方教えて下さい。
- 511 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 13:15
- 今日、表参道のキディランドでオール300円のコスメブランド発見!
「PIERAS Beaute」というやつで、とにかく様々な種類があります。
見た目も貧乏くさくなくて、KATEみたいなイメージ。
ブラウンのマスカラ(なんと下地とマスカラ2本セットで300円!)、
リップ5色パレット(グロスあり)、マニキュアの3つで1000円以下。
マニキュアも非常に乾きが早いし色と粉ラメ?がきれいで
お試しを塗っただけで大のお気に入りになりました。
マスカラも今のところ全然落ちてないです。
- 512 :↑種類は、 :2000/10/01(日) 13:20
- ベースカラー、ベースファンデーション、チークカラー
コンシーラー、アイシャドウカラー、アイブロウペンシル
アイライナー、アイライナーペンシル、ファンデーション
フレグランス、ラメパウダー、リップカラー、
リップカラーペンシル、リップグロス、リップライナーペンシル、
リップペンシル、ネイルカラー、ネイルリムーバー、
マスカラ、ミルキーコロン、パフ、ポイントメイクリムーバー、
ポイントメッシュ、UVカットクリーム
マニキュア、マスカラ、リップ以外にも使ってみたいです。
他に使用された方がおられたら感想頂けたら嬉しいです。
- 513 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 18:35
- こんな露骨に宣伝ってわかるカキコも久々だなぁ。
ちょっと見ただけでそこまで商品の種類憶えないでしょ。
- 514 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 18:50
- どうせ宣伝するならもっとちゃんとしてくれた方がいいのに。
この手のが一番中途半端でうざいんだよね。
- 515 :511です :2000/10/01(日) 19:22
- >513、514さん
ごめんなさい...見つけたのが嬉しくて
確かに宣伝としか思えないカキコになってしまいました。
種類は、全ての商品のパッケージに記載されていたので
それをそのままうつしました(バカといえば確かにバカです)。
この商品関連に携わる方、見ておられる方、申し訳ありませんでした。
- 516 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 19:28
- >>512はカタログでももらってきたんじゃないの?
でも、ピエラスって100円ショップで売ってるメーカーだよね。
300円じゃ高いよ。
- 517 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 19:35
- >511
なんか可哀想。。
せっかく良かれと思って書いたのにね。
- 518 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 20:26
- そだね。
- 519 :名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 22:15
- セザンヌスウィーツジェルファンデーション、いいですね。今まで
セザンヌミルキィファンデーションを使っていたのですが、ジェル
ファンデーションの方が、お肌がスベスベしていていい感じです。
ほとんど、お化粧崩れもしませんでした。一応、ジェルファンデー
ションの後、セザンヌスウィーツクリアアップパウダーを使ってい
るので化粧直しをする場合もクリアアップファンデーションを軽く
塗り直す程度で大丈夫です。
- 520 :名無しさん@1周年 :2000/10/01(日) 22:18
- あげ
- 521 :メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 08:08
- 昨日、セザンヌのチーク買いました。色は06番。
ほんとに発色いい〜〜!これで400円はかなり優秀ですね〜。
気をつけないと、付けすぎるけど。
パウダーも買おうかどうか迷ったけど、ここ見ると
評判良さげですね・・・今日買いに行きます。
でも、セザンヌスウィーツってまだ見た事ないです。
買い物に出かけた時は、意識して探しているんですが・・。
(田舎なんで、大型のドラッグストアがないんですよね〜)
- 522 :名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 18:27
- ジャスコの100円化粧品のアイカラー、セザンヌより発色もいいし、
持ちもいいです。100円でこの持ちならば、お得ですよ!
- 523 :メイク魂ななしさん :2000/10/02(月) 18:38
- あ、私もジャスコの100円化粧品持ってます。
シルバーのラメがいっぱい入ったグロス。
唇にのせるときらきらして「ベビーピンク」のパールみたいでお気にいり。
目もとにのせてもきらきらして綺麗。
- 524 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 08:03
- なんかやけに叩かれてた511(お気の毒)お薦めのピエラス、
私はかなり好きだけどなー。
マニキュア落ちにくくていいよ。
今はコロンが気になってるけどちょいと使うのは怖いかも。
- 525 :名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 08:24
- age
- 526 :名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 08:28
- 無印のお粉、いいです。
- 527 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 14:40
- age
- 528 :>526 :2000/10/03(火) 14:43
- パールタイプは好き。
でもパフがなぁ…
- 529 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 14:46
- >>528
私はパフ捨てて携帯用のパウダーブラシ使ってます。
パフでつけるより絶対いい感じだよ。
払うのもラクだし。
- 530 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 15:00
- 無印に限らず付属のパフって先般的にイマイチ。
しょうがないと思って諦めてます。
パフは別に買った方が絶対いいと思うな。
- 531 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 21:55
- >>516
普通のピエラスは100円ショップブランドだけど、
ピエラスのbeauteは300円のラインなの。
普通の雑貨屋とか、3COINS SHOPでも売ってます。
アイシャドーも6色くらいセットだったりして ピエラスより
ちょっと立派。
- 532 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 22:17
- チープで言いパフないかなにゃ〜??
- 533 :名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 22:32
- セザンヌスウィーツって、どれも最悪ってものがなくって
安くって助かります。
- 534 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 23:01
- >>532
オルビスのパフ良いです。新ルースパウダーをさっそく注文
しましたが、毛足短め、でも肌ざわりは柔らかい、いい感じの
パフでしたよ。お値段もそんなにしないはず…。
- 535 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 23:06
- チープコスメでお勧めの下地教えてください。
下地って一番に肌に触れるものだから大切だと思うのです。
メーク初心者なのでまずはセザンヌのモイスチュアパウダーを
使ってみようと思っています。肌に負担のかからないような
下地を探しています。
- 536 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:12
- 私は下地に日焼け止めを使っています。しかも、ベビー用の
ものです。直接肌につけるものなので、肌への負担も少ない
もので日焼けも防げるものと言ったら、ベビー用の日焼け止
めになってしまいました。でも、今のところ、化粧崩れもほ
とんどせず、いい感じですよ。
- 537 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:39
- KATEのマイカラーペンシルみたいなのがキスミーから出てました。
KATEと迷ったんだけど胴体部分が200円のキスミーを結局買いました。
480〜380円の値段で、紅筆やチップも付け替えできるようになっていて
なかなか面白い。使い心地も悪くないと思います。
- 538 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 18:23
- age
- 539 :メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 19:32
- 安くて良い下地ならオルビスの「サンスクリーンオンフェイス」が
おすすめ。
SPF34、PA++で970円。
最近はずっとこれ。肌に負担も感じないよ。
- 540 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 07:56
- ジャスコの100円化粧品とは
ジャスコ以外で売っている所はあるんでしょうか?
- 541 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 08:58
- age
- 542 :メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 12:22
- ポーラデイリーコスメ、ラフィーネシリーズの
シートマスク(くすみをとるとかいう)はどんな感じでしょうか?
使われたことある方感想お願いします。
- 543 :名無しさん :2000/10/05(木) 13:16
- >534
新ルースパウダー買おうかどうか迷ってるんですが、お粉自体の
使用感など聞かせてもらえませんか?
パールは入ってませんよね?マットに仕上がるタイプですか?
- 544 :メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 14:03
- 543さん
オルビスのルースパウダー、お粉スレとオルビススレでけっこう話題に
なってるよ。参考にしてみては。
- 545 :メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 16:43
- しょっちゅう出てますけども和漢粧のパック。
あわないクレンジングでがさがさになってしまい
ちょっと試したところ、潤いが戻った・・・
あと、キスミーのレチノール入り美容液も交代で
使ったところ、乾燥で出来つつあった小皺が
消えてくれてホッ。
和漢粧ってみなさん毎日は使ってないですか?
- 546 :メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 17:00
- >>545
和漢粧、私は週2回くらいのペースで使ってます。
良いんだけど、どうもあのべたべたが嫌で・・・
- 547 :メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 21:13
- パーキージーンがなつかしい
- 548 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:30
- チープコスメを使っています。(セザンヌ・ちふれ・オペラ・ジャスコ
の100円コスメ・無印良品などなど)今、女性ばかりの職場にいて周
りからのチェックが厳しいのですが、なぜか、私の化粧については評判
がいいです。高い化粧品を使っている人ばかりの中で健闘しています。
自分にあっている化粧品であれば、安くても大丈夫!みなさん、自信を
持って頑張りましょう!そして、色々と情報交換をしてみんなでキレイ
になりたいですネ!
- 549 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:37
- チャレンジプロの口紅を使ったら、唇が腫れてただれて
大変な目にあった。口紅が合う合わないってどうやって
判断すればいいのですか?チープコスメだから簡単には
処分できるけれど、唇に受けた傷が癒えるのは時間が必
要です。(口紅以外のチャレンジプロは荒れないで使用
しています。)
- 550 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:43
- 無印大好き!
- 551 :名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 00:16
- 何回か話題に出てますけどベビーピンクのリップジェリーはいい!
500円そこそこで買えるのにあれだけ潤うんだから…
自分に合いさえすればかなり優秀だと思う。
あとは…セザンヌスウィーツのシャドウだけど。
あれは何とも言い難い。
発色いいんだかくどいんだかって感じだ。
- 552 :メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 07:32
- マツキヨで買った、「白い炭」洗顔料は泡立ちが悪く
なんかぬるぬるするだけで、あんまり良くありませんでした。
表示指定成分無添加で全配合成分が書かれています。
ちなみに私は無添加信者ではありません。でも最近
なんだかうるさいのでそういうの買ってみました(笑)
- 553 :名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 07:42
- >551
私もリップジェリー(ピンク&透明)はスキです。
でも、つけたてはとってもキレイなピンクなのに、時間がたつと
なんであんなにどピンクになっちゃうのかな?
あのつけたての感じのやわらかいピンクでいてくれたら
いいんだけどな。
なんか、昔“緑や青のリップが塗るとピンクのなる口紅”って
あったけど、その発色と似てますねー。
- 554 :名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 07:43
- 下着買います、唾とかも詳細は6w2h@excite.co.jp
- 555 :メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 09:34
- 昨日、閉店間際の長崎屋で20%オフだったので、
喜び勇んでセザンヌのモイスチャーパウダー買いました。
確かにパフはよくないけど、粉自体はとってもいいですね。
量もたっぷりで安くてお気に入りになりました。オークルを
買ったのですが、ハイライト用にルーセントを買おうかな。
ところで、同じセザンヌの下地っていかがでしょうか?
昨日見たところ、ホワイトニングラインのもの(UV効果有り)
と、リフトアップもの(シワ・たるみに効くという)の2種類
があり、どちらも480円でした(安い・・・)。
秋とはいえ、紫外線は気になるのでUVものかなぁとも
思うのですが、乾燥によるしわも気になるし・・・両方使う
のはさすがに無謀かな・・・。
- 556 :メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 12:18
- >>552
同感!白い炭って結構雑誌に載ってたりするから
なんとなく買ってみたんだけど後悔...。
泡立ち悪すぎだよね。
しょうがないから他の洗顔料に混ぜたりデコルテ、背中に
使ったりしてどうにか元をとるつもり。(笑)
まあ安かったけどさ。600〜800円位だった。
- 557 :名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 22:26
- age
- 558 :名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 22:36
- セザンヌスウィーツのジェルファンデ、カバー力なさ過ぎ。
- 559 :名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 12:31
- 無印のリキッドファンデ。
脂浮き過ぎでべっとりとしか付かなかった気がする…
- 560 :名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 18:30
- age
- 561 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 20:23
- 無印の2WAYファンデーションは800円でオススメです。
- 562 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 21:26
- 亀レス失礼。
>>509
KATEのラメマスカラ(銀色のやつ)は綺麗にラメ乗りますよ。
ホコリもつかないし(笑)
>>535
カリテのティント乳液はどうでしょうね?
付け心地が軽いのに適度にカバー力もあるので、個人的にはすごいオススメ
なんですが。
- 563 :名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 22:11
- age
- 564 :名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 00:25
- KATEの3色シャドーいい。特にラメ!!
――だけどラメ乗せにくいんだよな〜…
でも色味は大好き。
- 565 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 15:22
- 今更かもだけど、セザンヌの2色アイシャドウ良いですね〜。
グリーン系の26番買ってみましたが、優しい発色で好きです。
KATEの3色シャドウも好きで、もうやめようと思いつつ未だにブルー系
使ってます・・・
- 566 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 19:38
- age
- 567 :名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 22:12
- セザンヌいいね
- 568 :名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 22:24
- チープなファンデーションはどこが?おすすめですか?
- 569 :名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 23:57
- ageage
- 570 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 00:07
- セザンヌスウィ―ツの2色シャドウもいいよ〜。
カーキ×イエローゴールドのを買いました。
セザンヌのフェースパウダーも化粧直し用に愛用。
セザンヌいいね〜。
- 571 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 01:38
- >568
このスレ全部読んでみ。
- 572 :名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 02:31
- ふわっぴぃっていう、
メンソレータムから出たディクトンベビーのパクリ。
コレ、ディクトンより断然イイですー。
ディクトンはかなり手酷くかぶれましたが
コレはかぶれるどころかにきびにもオッケイだし。
ディクトンより安いし、コレは買いだよ。
- 573 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 02:39
- ふわっぴぃ、コンビニで売ってるね。
ディクトンより安く買うのには薬局行かないとダメかもしれないー
- 574 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 15:32
- ふわっぴぃ、気になるあげ
- 575 :名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 20:15
- age
- 576 :名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 20:20
- 571>
過去ログ読んで見ましたが、それ以外にいいファンデーションは
ないのでしょうか??過去ログに出ているファンデーションは私
には合わなかったので知りたいんです。お願いします。
- 577 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 20:29
- >>576
また教えてちゃんか・・・。
あなた使って良かったおすすめファンデーションスレでも同じ事
聞いてるね。
あなたに合うファンデなんてわかんねーよ。
逝ってよし。
- 578 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 20:42
- >>576
過去ログに出てるファンデが合わなかったって、全部試したの?
チープなファンデは一通りあがっちゃってるからもうムリなんじゃ…。
ついでにだけど、ファンデのこと聞きたかったら肌質とか好みの質感とか
書いたほうが皆さんが意見出しやすいと思いますよ。
- 579 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 20:47
- >>576
つでに、合わなかったファンデを全部書いてくれると
過去ログ読んでない人もアドバイスしやすいと思うよ。
- 580 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 20:50
- ふわっぴぃ、私も気になってます。
下地としてはどうですか?
ファンデのノリとか崩れなんかには・・?
- 581 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 20:52
- つでに→ついでに
- 582 :メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 16:28
- age
- 583 :名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 22:03
- age
- 584 :メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 22:11
- キャンメイクのカラーパウダー(アイカラー)のホワイトパールが
めちゃめちゃ便利で重宝してます。\450と安いのにヨレないし落ちない
のも偉い。私の主な利用方法は以下の通りです。
・まぶたのくすみ消し(偏光パールなので、まぶたに透明感が出る)
・グランサンボンのレインボーヴェールと重ねる
(色がキレイに発色する)
・気に入って買ったものの実際につけたら濃すぎてイマイチだった
シャドウのベースに使うとワントーン明るくなる
ちなみに私は暖色系がイマイチ似合わないんですが、これを重ねたら
ちょいクールな色味になってばっちり。
- 585 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 15:35
- age
- 586 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 15:52
- ふわっぴー良かったですよ〜 乾燥しない!小さいやつなら1000円以下
だから ここに書いてもいいですよね?
最初はハンドクリームにと買ったのですが良く見ればメイクの前になんて書いてあるから
肌が丈夫なので、ためしに付けてみたらいつもはカサつく目元がグーでした
- 587 :名無しage :2000/10/13(金) 20:28
- ふわっぴぃ、とても良かったです。
ディクトンは乳くせーにおいが気になっていましたが、
ふわっぴぃは軽くてにおいもほとんどしないし。
サラサラになるし、保湿効果もあると思います。
- 588 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 21:23
- ChicChocの透明赤のグロスが良い!
繊維入りマスカラはだめ。
- 589 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 21:30
- あげ
- 590 :名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 12:04
- グロスといえばケンゾーのリップニュアンス
- 591 :小中高生の方・・ :2000/10/14(土) 13:06
- いくら安いからといってサン宝石のコスメは使わないほうがよろしいかも。
- 592 :メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 14:20
- ウン、分かる。
あれは最悪だったねー。私も買ったこと有る(ワラ
ネイルとか最悪だわ。あれ。>591
- 593 :>592 :2000/10/14(土) 15:29
- 会員なの?(ワラ
- 594 :591 :2000/10/14(土) 22:19
- >592
ネイルはダイソーの方がよっぽどイイよね。
粉ものは香料キツイし色つかないしダメダメ。
>593
ごめん、会員・・・。
だって一回頼むと会員になっちゃうし。
- 595 :メイク魂ななしさん :2000/10/14(土) 23:26
- ヌーヴの新しいマニキュアの「ストロベリーシャーベット」って色がすごく
かわいいです。1度塗りでも2度塗りでも使える・・・
- 596 :>558 :2000/10/15(日) 03:08
- 亀レスですが・・・
セザンヌスウィーツのジェルファンデは、カバー力が出るまで
塗り重ね続ける?くらいでちょうどいいですよ〜。
私、4回くらい重ねるけど、ほんと厚くなくて自然ですよ。
もちろん人によって満足度違うでしょうけど、念のため。
- 597 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 04:15
- >>591 >>592
どれ買いました?
実は赤いマスカラと赤いアイシャドウ買おうかと思ってた所なんです(笑)。
赤いマスカラって他で見たことないし(ボルドーならffとかあるけど)、
どうせすぐ落ちるだろうけどオペラのクリアマスカラ重ねれば
コートできるかなーとか思うんですけど。
赤いアイシャドウも他であんまり見ないから。
ていうか、他メーカーであるならわざわざサン宝石でなんて買わないんですけどね(ワラ
あ、ちなみにマニキュア買ったことあるけどホント最悪でした。
使えなくてソッコー捨てた記憶が・・・
- 598 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 07:14
- age
- 599 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 15:08
- age
- 600 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 18:11
- age
- 601 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 00:17
- age
- 602 :>597 :2000/10/17(火) 00:58
- 赤いマスカラ確かMIAにありましたよ〜〜
かわいかったです。
- 603 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 01:03
- アルカンシルのアイシャドーペンシル良い色ばっかりだし
柔らかくて好きです
- 604 :長くてすみません :2000/10/17(火) 01:10
- お化粧初心者で、普段は下地とベビーパウダーなんですが、ここ読んで
ファンデに挑戦したくなりました。いまのとこディグニータリキッド、
レイシャスパウダー、セザンヌ粉ファンデ、クリアベール、パフデフィニッシュが
気になってます。ディグは皆さんの感想、レイシャスはアナのケースに入れて
使えるというのに惹かれていますが、リキッドやレイシャスはぬりにくそうかも・・
テクなしが使うならどれがおすすめでしょうか?ちなみに物理刺激に弱くOD肌、
透明感(うすづき?)重視、化粧直ししやすいのが希望です。教えて君で
すみません。あ、フフの水シャドウノワールはテクなし奥二重の私にも良かった
ですよー。セザンヌスィーツジェルファンデはむつかしかったです・・
- 605 :>604 :2000/10/17(火) 01:34
- レイシャスのパウダー使ってます。
化粧初心者という訳ではないけど、パウダーファンデは
これが初めてでした。(これまでリキッドばかりでした)
私は1回塗りで薄めにつけてますが、肌の質感がキレイに
見えると思います。カバー力はないのでうすずき系だと思います。
あと、これは私の気のせいかもしれないけど、
つけたてよりも、数時間経った方がキレイに感じる・・・。
でも、レイシャスって色合わない人も多い(濃すぎる)
みたいだし、青みの光も白っぽくなりすぎる場合も
ありますね。。
- 606 :605 :2000/10/17(火) 01:37
- あら。
これってチープコスメのスレだったんですね。
初めての化粧かと思って書いてた・・。
>604
だったら初めての化粧スレで聞いた方が良いのかも…。
- 607 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 02:48
- age
- 608 :長くてすみません :2000/10/17(火) 03:00
- >これってチープコスメのスレだったんですね
実は、使って良かったおすすめファンデスレに書きたかったんですが
スレ見れないし、候補にチープコスメが多いのでここに。(ちふれ系も
気になってるんですがさっきは書き忘れました。)こりゃスレ違い
かモナーと我ながら思って、とってつけたようなチープコスメネタが
ラスト2行に・・すみません。初めての化粧スレは思いつかなかったっす。
逝ってきます!
- 609 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 03:05
- 使って良かったおすすめファンデーション
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=962679871
でも見れてももう書きこめないっぽいけど・・・
- 610 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 03:08
- >>604さん
レイシャスのパウダー使うのなら、下地も一緒に使った方が絶対イイですよ!!
下地をきちんと塗るだけでテクなし透明感。
ただ、>>605さんの言う通り、色が合えばの話ですが・・・。
スレ違いなのにごめんなさい・・・。
- 611 :長くてすみません、改め604 :2000/10/17(火) 03:37
- おすすめファンデスレ書けた・・でも書きこんでいいのかな?
もうしばらくここにおいて下さいm(_ _)m
605さん、610さんレイシャスはお化粧直しはどんな感じですか?
- 612 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 11:36
- イットビーのジェルファンデ結構良かった。
他はアルカンシルのネイル
- 613 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 16:01
- 過去ログにもチラホラでてるけど、
キスミーのリップグロスいいねー。
スルスル伸びてツヤツヤになる。いい香りだし。
お店に置いてた全色(6色)買っちゃったよ。
それでも3000円しないしお気に入り。
ちょっとケースがかわいらしすぎるけどね〜…
- 614 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 02:03
- オペラってマスカラとかはすごく評判いいですよね。でも、なぜか、
他のもの(ファンデーションとか)はなかなか話に上がってこない
ですよね。どうなんでしょうか?いつも、どうなのかなーと思いつつ
も失敗が怖くて買えないし、金欠なのでチープコスメでもお財布に
は大打撃なものですから。
- 615 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 02:37
- >>614さん、同感〜!!マスカラとグロス以外の話って聞かないですね。
私はオペラにアイプチがあるのを今日はじめて知りました・・・。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 04:39
- びんぼくさ。
- 617 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 11:26
- >>615
アイプチはオペラの登録商標じゃないの?
オペラって結構老舗で、ケサランパサラン・カバーマークの親玉だから、
から、粉物も質は決して悪くないのでは。むしろ色が問題。
見たところオバちゃんっぽい肌色しかなかったけど。
- 618 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 18:47
- カルディナーレから、下地の新製品が2種類出てる。
バーズニュアンセみたいな白ピンクのと、プリクリのMAGICみたいな
ピンク偏光パール入り白のと。テスターで試してみたらどっちも結構
使えそうな感じがしたよ。1800円。カルディナーレってお手ごろ価格
品質のよいベースものが揃っててエライ。
- 619 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 18:48
- >>618
それってニナリッチのみたいに匂いある?
試してみたいなぁ・・・。
- 620 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 20:13
- >>619
香料ははいってなかったような。でも少しだけ原料臭ありました。
- 621 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 20:32
- スレちがいでごめんなさい。
良かった100円化粧品ってスレがどうなったか
知っておられる方いませんか?ないみたいなのですが、、
- 622 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 20:37
- >>621
「良かった100円化粧品(1)」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=954270903
「良かった100円化粧品(2)」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=968127381
どこにありますか?スレで聞いたほうがいいかもね。
- 623 :下地で :2000/10/18(水) 20:43
- お勧めのところってどうでしょう?今日セザンヌの乳液の下地を買ってきたんで
試してみまっす。
- 624 :614 :2000/10/18(水) 22:15
- オペラが気になっている人がいて嬉しい。私だけかなぁーって
思っていたので。でも、オペラのファンデーションとか使った
ことある人はいないようですねぇ。
- 625 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 23:44
- オペラのファンデはブロンズ系の物が出てます。
昔は2色だったけど、ノーカラーの物が加わってました。
800円でケース付きです。
粉質は結構良かったよ。
- 626 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 01:55
- うろ覚えですいません。
確かメイベリンだった気がするんですが、チークとかアイシャドウ
が少量でいろいろ入ってるミニメイクボックスみたいなやつ、どう
でしょうか?
2000円しなかったのでチープだなーと思いつつ、安かろう悪か
ろうとか思ってしまって買わなかったのですが。
見たことある人いませんか?
いなかったら買って試してみようかなぁ・・
- 627 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 02:03
- >>617さんの
>オペラって結構老舗で、ケサランパサラン・カバーマークの親玉だから、
これ!はじめて知りました。
そんなに凄いメーカーだったんだオペラ!!
何でチープの会社の方が偉いのかわからないけど、凄いぞオペラ!
- 628 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 02:21
- カルディナーレの下地は水っぽかった。
パール入りでない方を手の甲に塗ってみたけど
しわっぽく見えた・・・。
手の甲にはしわなんか無いんだけど
コレを顔に塗ったらキメが荒く見えそうだなーって思ったよ。
- 629 :Ms.名無しさん :2000/10/19(木) 06:32
- チープコスメでいま気になっているものは、ナイーブの毛穴のケア商品で、
鼻をマッサージする棒と、ジェルのセットです。お使いになっている方いますか?
ニョロニョロ溶けます??
- 630 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 06:39
-
___
_ -― ̄ ―ニ― _
- ――――_\::::::\
_ - \::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ _\::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ \..\.\:::::\ \:::\::::::::::::::::::::::\
/ \::::::::::::::::::::::::\::::\:::::::::::::::::::::\
/ \ \\::::::::\::::::::::::::\\::::::::::::::::\
/ |\| \ \\\\\::::::::::\::::::::::\ \::::::::::::::\
/ | |::::::::::::::::\\\:::::\::::\:::::\\:::::\ \::::::::::::\
| |\|::::::::\::::::::\ \::::::::::::\:::::\ \::\ \:::::::::\
| | \|::::::::\\:::::::::\:\:::::::::::\:::::\==\''''' |\:\::::\
| _ | \::::::::\ \:::::::::\\::::::::\::::\ _ |::::::\:::\:\
| | | \//\::::::\===\:::::\ \:::\ /oY |::::::::::::::\
| \ | |.. //::::::\\::\ __ \\ \\ | O| |::::::::::::::_\
| \ | | ∨/\:::::\ \ //O\ヽ \ \ ヽ-' ' |::::::::::::\
| /||//::::::::::::::::\ // ○| | |:::::__::\
| ||// \:::::::::::::::\ \_// )> |:::::\
| >‐<:::::\\::::::::::\ '' /
\ | >丶:::\:\::::::::\ ハ ヽ /
\ | | \:::::\::::\::::\ -―' /
| ヽ ー-_>-_\::::\::\ /
| || |Τ--┬―_/\\_ /
| |∨/::::::/::::::::::::/::::/|  ̄――----- '
||:::://:://:::::/ /::/ | |
/ /// / // | |
- 631 :621 :2000/10/19(木) 09:30
- >622
ありがとうございました。行けました。
お手数かけてすみません!
- 632 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 16:08
- 先月の「up」で紹介されてた michiko londonのアイカラー。
どこで手に入るでしょうか?
mkのものは昔ファミマで見かけたのに最近はないらしく。
6色入りで1000円もしないやつです。
ウォーターベースで。
知ってる人、もしくは買った人、いませんか?
- 633 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 00:21
- >>632
コンビニでは、デイリーヤマザキに入ってました。
でも強烈に発色が悪いし、かなりヨレるクリームタイプなので、
どうにもこうにも使えない。個人的にはオススメできません。
- 634 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 00:28
- >>627
オペラは創業1908年。キスミーに至っては創業1825年。
チープコスメの製造元は老舗が多いなあ。
- 635 :マドモアゼル名無しさん :2000/10/20(金) 00:43
- キスミーってそんなに古いんだ! すごいな、何作ってたんだろう?
高校生の頃は、よくキスミーの御世話になってました(さもなくばvestar)
- 636 :ボイ太 :2000/10/20(金) 00:49
- 2ちゃんねらーの声がきけるのは
ここボイスチャットだけ!!
あつまれ!!2ちゃんねらー!!!!!
http://www.angelfire.com/va2/radioday/voice.htm
- 637 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 01:36
- ライフセラのオレンジのマスクのオマケについてた、オレンジの洗願フォーム!
これは発売されてますか??超良かった!指定成分も香料と着色だけだったよ。
ファンケルのパフであわ立ててマッサージしたら超すべすべになりました。
- 638 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 01:37
- ヌーヴのマスカラすごいよ・・・
見事に落ちない、と言うより落とせない。
にじんだり黒い粉が落ちて来たりしないのは勿論、
洗顔剤つけて顔(もちろん目の周りも)洗ってタオルで拭いても
全く落ちてなかったし。
その代わり落とすのに普通のマスカラの倍以上時間かかったけど。
ボリュームも長さもほとんど出ないから、ナチュラルメイクのとき用かな。
- 639 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 03:13
- >>673 その洗願フォーム気になります!
私は、ウテナのホワイトクリーム(パール)これを下地のように
使います。凄く綺麗なツヤがでるよ。ファンデに混ぜてもGOOD!
- 640 :627 :2000/10/20(金) 03:38
- >>634さん
ひえ〜!1825年?
何売ってたんでしょうね。そんな昔からチープコスメはあったのか(違うって?)。
何にしてもどうも有難うございます。
そういうのって各社のサイトに書いてあるんでしょうか?
もしそうなら会社履歴とかも書いてありそうだから、今度見にいって
みようかと思ったり。オペラも凄いけど、キスミーもびっくりです。
関係ないけど、美容系の会社だと「うぐいすの粉」の美容文化社の
サイトがうぐいすの声付きで楽しかったです。妙に和む感じで。
意外とオフィシャルサイトも面白いのかも??
- 641 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 04:13
- >>629
それって緑(黄緑)の入れ物のやつ?(なんか勘違いしてたらゴメン)
クルクルする棒の先が実はちゃちなスポンジで、
ぐりぐりって感じではなくてふわふわって撫ぜるだけ。がっくりだった。
中身自体もこってりかと思ってたらただ泡だつだけで、
「なんっすか、コレ?」って感じでしたよ。一回使ってやめちゃった。
全然実感できませんでした・・・期待したのに〜。
ってけなすだけじゃ悪いので、お薦めも・・・
ちふれのウッシャブルコールドクリームでマッサージすると
なかなか綺麗になると思うよ。使い方とか詳しくはちふれスレ見てね。
- 642 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 04:16
- 明治時代は1868年からですよね。
1825年って江戸時代・・・巻物とかの資料によるのかな。
- 643 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 10:52
- age
- 644 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 15:31
- >633
そっかー、MICHIKO LONDON使えないのか。
ありがとうございました。
ところでチープコスメってみんないくらまでそう呼べるの?
私は1000円以下のみなんだけど、ケチなのかしら。
安いのしか買う気になれないんだよね。
- 645 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 21:33
- >644
私は高いのも安いのも気に入ればなんでも使うよー?
高くて使えないものもあるからねぇ…
- 646 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 21:57
- ロートのキュアラ(コンシーラじゃなくてアイケアジェルの方)
すごくお気に入りです。
最近目の周りに疲れが出てきたので、何気なく使ってみたら、
すごくよく効いた!
うっすらと出てきてたクマも消えたし、ハリも出てきました。
すーっと清涼感があるので、腫れぼったい朝にも効果的。
こりゃ手放せない1品だ〜
- 647 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 23:16
- >>644
私の場合だけど、ファンデで1500円以内、口紅で1200円以内、
アイシャドウやチークは1000円以内、マニキュアは500円以内かな。
前はブランド志向だったけど、
このスレ見てからはKATEとか安いのばっかり使ってます…
今日は和漢粧のパック買ってきたし。
- 648 :Ms.名無しさん :2000/10/21(土) 00:31
- 私は敏感肌です。
顔につけるクリームは、ニベアとザーネです。
化粧水は今のところザーネスキンローションです。
いずれも少し香料が入っていますが、刺激は少ないです。
(私は30代後半ですが、かなり若く見られます。)
- 649 :Ms.名無しさん :2000/10/21(土) 00:37
- ライフセラのオマケのオレンジの洗願フォームは発売されてないようです。
いま初めてライフセラのオレンジのシートパックしてますが、貼った時
ちょっとひりひりしました。ジェルパックっていってもジェルローションが
入ってるんじゃないんですねぇ。ヒエピタみたいー。本当に潤うの???
- 650 :名無しさん :2000/10/21(土) 00:39
- セザンヌの最近出た容器が透明ピンクのプラスチックの口紅で
No.7だけ、どこ行っても無いんですけど、なんでこんなに人気あるんでしょうか?
- 651 :メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 04:08
- >>650
やっぱり肌の色と馴染むからじゃないですかね?
私は使ったことがないのでよくわかりませんが・・・
よくわからないのでsage
- 652 :メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 22:29
- 発色のいいチープなアイカラーを探しています。
といっても、FASIOの深田恭子みたいなどきついのではなく・・・。
淡い色でも綺麗に発色するものがないかな?と思ってるのですが、
Mari clairとかKPとかどうでしょう?
- 653 :へも :2000/10/21(土) 22:33
- 和漢粧ダメでした。
匂いがファンタオレンジのようでまずだめで
パックジェルのべたつく感触で更にダメ・・・。
乳液やクリームの感触が好きなドライ肌だからかも。
- 654 :メイク魂ななしさん :2000/10/21(土) 22:47
- ファシオのグロス、黄色いラメ入りのやつなんだけど…
可愛いかなーっと思ってちょっとだけ付けてたら親が
「パンくずかと思った」だってよ。
おいおい、パンくずかい。
- 655 :メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 02:15
- >>639
ウテナのホワイトクリーム気になります。商品名と値段、教えてください。
- 656 :Ms.名無しさん :2000/10/22(日) 03:04
- >>655 名前はそのままWHITE CREAMです。値段は薬局で
600円くらいでした。パール無しもありますよ。
- 657 :655 :2000/10/22(日) 17:26
- >>656
探してみます。ありがとうございました!
- 658 :Ms.名無しさん :2000/10/22(日) 18:39
- セザンヌの口紅について。
私は茶系やオレンジ系の服を着るときに、オレンジ色の
口紅が必須です。
前に使っていたオレンジ色の口紅が
終わってしまったので、探していたのですがいいのが
見つかりませんでした。
セザンヌは、買ってみようとしたことも無かったのですが、
2chの書き込みを見て、セザンヌの口紅
(03番、定価350円)を購入してみました。もし良くなくても
この価格なら諦められると思ったのです。
結果は、「満足」でした。前に有名メーカーの
3000円台のオレンジ系の口紅を買ったことがあったのですが、
それよりも自分にとっては良かったです。
安くてもメイクアップ用化粧品があるとわかって嬉しかったです。
これからは、セザンヌに注目します。できれば
細身の口紅も出して欲しいと思います。細身はラインが
きれいに描けるし、使いやすいので好きです。
- 659 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 01:41
- >654
ファシオのグロス、安くていいですよね〜。380円。
ピンクは色もかわいくて大好き!
- 660 :メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 16:30
- FSPのアイデザイニングなんとかってゆうアイシャドウ。
高校生くらいの子向きかな?と思いつつ買ったけど、すごくきれいに
色がのる。 ブラウン系買ったけど今度はブルーも欲しい。
ファシオのグロスも安くて、光具合が好きです。
- 661 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 21:21
- age
- 662 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 23:45
- セザンヌスウィーツのジェルファンデーション、過去レスで
3〜4回程度重ね塗りすればいいと言っていましたが、これ
はかなりテクニックが必要な気がしました。私の場合は、1回
塗った時とさほど変わりなかったです。私にはジェルファン
デーションが合わないのかもしれませんが。
- 663 :メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:20
- age
- 664 :メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 16:23
- 植物物語のスキンクリーム。間に合わせに買ったんだけど
オイリー寄りの混合肌の私にはピッタリだった。
クリームの割にはさらさらしてて全身に使えるから重宝してます。
- 665 :メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 21:06
- age
- 666 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 13:37
- セザンヌのリップグロスいまいち〜
すごく可愛いオレンジ色!と思って買ったけど
唇にのせたらほぼ色がつかないの。
キュートなオレンジ色になれるグロス探してます。
- 667 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 13:46
- >>666
fspのグロスがおすすめだけど、グロススレも参考にしてみてね
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=961829416&ls=50
- 668 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 15:03
- >667さん
ごめんなさい、あったんですね。
ご親切にありがとうございました。
おすすめもありがとうございます。
- 669 :Ms.名無しさん:2000/10/25(水) 16:00
- KATEのオレンジの口紅は、うす付きです。
発色のよさを求める人には
物足りないかもしれません。
- 670 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 23:42
- age
- 671 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 01:26
- >652さん
マリ・クレールもケサパサも使った事あるけど、
まあまあかな。
それよりもうちょっと安価なメイベリンのがいいと思います。
¥600ぐらいだったと思うけど。
でも、それよりも安価でいいのがあれば教えてください〜
- 672 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 01:28
- あ、↑はアイシャドウの話しですので。
- 673 :かるあ:2000/10/26(木) 01:28
- かるあ的にはキャンメイクの繊維入りマスカラがかなりお勧め!!
500円なんだけど、使ってみたら繊維量が半端無くたっぷりで
睫毛の短いのに悩んでるかるあにはかなり手放せない一品に・・・
後はSELFITのアイライナーも◎
リキッドって使いにくいってイメージがあったんだけど
これは筆が適度に固くてよいよん♪
- 674 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:01
- ↑このコテハンの人って
最近突然出てきて「かるあ的には〜」ばっかりですね。
- 675 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 09:04
- >>674
するどいっすね〜(笑)
あ。私かるあじゃないっす。
- 676 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 15:05
- ここでオペラのマスカラ、すごく絶賛されてるね・・・。
私は5年くらい前から使ってて、「こんな安いの誰も使ってないんだろうなあ」
なんて思いながら使ってたからなんか嬉しいなあ・・。
あ、サナの繊維がすごいマスカラ、いいですよ。
1000円だし、ボリュームも長さも出ます。
ただ、マスカラ下地とかを使うとダマになるので下地には
透明マスカラなんかを使うと良いです・・・。
- 677 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:35
- 前買って使った時にはなんかすぐよれるし、崩れも激しくって
失敗かな・・と思ってたキャンメイクのコンシーラー。
最近ふと思い出して使ってみたらなかなかいい・・。
これって肌の調子とか季節のせいかな。
最近酒もタバコもやめたからかしら・・(汗)
やっぱり肌がきれいじゃないとメイクもきれいにならないんだな、、
と実感しました(汗)
- 678 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 17:48
- >>673
セルフィットのアイライナー、筆は悪くないけど、
液がゆるすぎ。細かいシワの間にジビジビとにじんでいく。
筆ペンアイライナーならパラドゥかメイベリンだね。
キャンメイクのマスカラも、筆がスカスカで使い物にならん。
(最近でたボリュームタイプは別。これは優秀。)
どうせならセザンヌスウィーツのマスカラのほうがまし。
もっとコスメを研究してから、チープコスメを語ってくれ。
「あんた的に」使えても他人に通用しない情報はただのゴミ。
ひとりよがりの独白なら自分のホムペでやりな。以上。
- 679 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 18:35
- なんか、他板から厨房が来て以来、この板荒れちゃったみたい。
ぐすん。
- 680 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 19:54
- かるあ、近々厨房スレ立て準備中!
- 681 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 03:06
- >>678
オマエモナー
- 682 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 12:27
- age
- 683 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 13:00
- >>673のかるあさんって、@cosme厨房に思えるのは私だけ?(泣)
- 684 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 13:05
- たぶんそうでしょう。
ほっといてやんな。じきあっちに逝くだろうから。
- 685 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 13:23
- 今日再開なのよね?
さっさと厨房を回収して欲しい<@
- 686 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:22
- age
- 687 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 02:53
- バラエティショップなんかに売ってる
ピンクキッス
ハッピーパレットアイシャドウって発色がすごくいいです。
リフィルだけだと180円です。
ケース別売りで自分でパレットの中身を作る形式なんだけど、
ケースが安っぽくて、格好悪いのでリフィルだけ買ってそのまま持ち歩いてます。
とくに14番のピンクのシャドウはチークに使ってます。
ちょっと薄めに塗るとバラ色のほっぺたみたいになってすごくかわいい!
色白さんにお勧め、
良かったら試してみてください。
- 688 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 05:39
- >>687
それ知ってる〜 良いですよね〜私も好き
- 689 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 15:33
- FASIOのグロス(380円)って既出でした?
赤透明のグロスが欲しくて、安かったから買ったら
きれいに付いて、買って正解!と思いました。
ベビーピンクっぽい固さで、ほんのり赤って感じで。
でももっと赤くてもいいかな…とも。
- 690 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 15:42
- >>689
もっと赤いのが欲しいのなら、ヌーブのグロスがおすすめ。
って、もう持ってたらゴメン。
- 691 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 18:01
- レブロンのコーム付きマスカラが気になるんですけど、
使ったことある方いらっしゃいます?どんな感じかおしえてください!
- 692 :メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 00:17
- メイベリンから新しく出たプルプルになる口紅。オレンジ系サイコーーー!!
- 693 :689:2000/10/29(日) 00:36
- >>690さん
レスどうもありがとうございます。
ヌーブですか!それは未チェックでした。
いいこと聞いた!早速買っちゃいます。
- 694 :メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 20:36
- age
- 695 :メイク魂ななしさん:2000/10/29(日) 23:19
- >691さん
私、レブロンのコーム付きマスカラ買って使いマシタ!
しかあ〜し、ナミダ目のワタクシめには、ひさびさのパンダ
ちゃん状態に、なりました。液も意外とモッタリしてバサバサ
まつげになりうる感じなのですがイカンセン、ディグ二−タの
マスカラみたいなのを想像してた私にはちょっと・・・・残念
メイベリンのボリュウムマスカラをくし状にした感じですかね?
ナミダ目じゃない方ならいいんじゃないでしょうか。
- 696 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 07:56
- age
- 697 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 22:53
- FASIOって水っぽくてすぐ落ちない?
- 698 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 00:25
- age
- 699 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 01:26
- 絶対お薦めは、筆ペン式のアイライナー。
各メーカーから800円から900円ぐらいで出てる奴がグッドです。
めちゃ使いやすいですよ? 安いから墨が濃くないのも失敗しないとこ。
- 700 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 16:02
- >>699
各メーカーって、具体的にどこのものがおすすめですか?
- 701 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 20:10
- >>692
その口紅はウォーターシャイニーですよね?オレンジ系の探してたので
買ってみようかな。
- 702 :マリ・クレールの:2000/10/31(火) 21:09
- グラデーションリップカラーのオレンジ、色は超好みでいいんだけど
(最近なかなかここまで鮮やかなオレンジはない)全然定着しない。口紅のほうは
どうなんだろう?でも口紅は2@`200円だからチープコスメとはいえないしな〜
マリ・クレールのオレンジのような口紅、チープコスメでありませんかな?
ピエヌとディオールでは発見したけどチープコスメではないかな〜〜〜〜
鮮やかなオレンジっていうとたいてい朱色になっちゃうんだよね
- 703 :691:2000/10/31(火) 21:24
- >695さん
情報ありがとう!わたしも涙目だから、やめておこうかな。。。
ウォータープルーフじゃないってことなんだろうか。
ああ、自分にぴったりのマスカラ(しかもチープな)に
出会いたい・・・
- 704 :>702:2000/10/31(火) 22:26
- それ分かりますわ〜〜。発色イイ鮮やかなオレンジ色のリップって
なかなか見つかんないですよねぇ。高くなっちゃうけどランコムの
リチュアルルージュ(スルスル伸びが良いやつ)できれいなオレンジを
見ましたよ♪品番忘れちゃってゴメンナサイ・・・
- 705 :ランコムか:2000/10/31(火) 22:42
- ぜんぜん縁がなかったんで気がつかなかった。こんど眺めてみるよ、ありがとう。
ボーナス入ったらちょっと考えようかな…
今年オレンジはやるって逝って無かったか?あんまりオレンジってないんだけど。
それとも自分の好みのオレンジと世間のニーズのオレンジにズレがあるのか?
- 706 :メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 21:19
- あげ
- 707 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 01:57
- コンシーラーだとどこのがいいのでしょうか?今はffを
使っていますが。
- 708 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 02:10
- >>707
いまいちって人もいるだろうけどキャンメイク。
あの値段だったら使いやすいのでは? 色もいっぱいあるし
スティックが好きな人はいいんでない?
私、フフ買おうと思ってるんだけど
どんな感じ? リキッドだよね?フフ。
ゆるめの液が好きなんですけど・・・どうなんだろ・・・。
- 709 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 02:14
- >>704
「ヘレナの」リチュアルルージュか、ランコムの
「ルージュマニエティック」かだと思うけどどっちが正解?
- 710 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 16:36
- age
- 711 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 16:46
- キャンメイク少し浮く感じがしますけど、ドライヤーで少し溶かしてから使うと
なじみますよ!
- 712 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 16:50
- ffはffスレで盛り上がってるさ。
- 713 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 09:17
- なんとなく、キャンメイクのまつげの美容液みたいなの買ってみたんですが、
付けて2日めでまつげが濃く長くなったような感じがするんです。
でも、こんなに早く伸びるわきゃないですよね。
どういうカラクリで長く見えるんでしょうか? 繊維も入ってないし。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 20:34
- いいリップグロスってないですか?
- 715 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 20:43
- >>714
おいおい、リップグロスのおすすめスレに行ってごらん。
- 716 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 05:45
- 真オレンジならブーツナチュラルコレクションのグロスがあるよ
すげえハッキリしたオレンジだから他の物と混ぜてつかってるけどね。
- 717 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 07:59
- あるのかどうか定かじゃないけれど、チープコスメでクマをとるような
ものはないですかね?資生堂にはクマを取るようなものがあるらしいの
ですが、よくわからなかった。
- 718 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 09:50
- >713
私もキャンメイクのまつげ育毛剤みたいなの買った!
4日ほど前に。効果はまだわからないけど、480円ですから、
もしも効果が出たなら、とてもお徳ですよね^^
- 719 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 15:24
- age
- 720 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 22:00
- age
- 721 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 08:09
- age
- 722 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 18:45
- いいスレだからageとくよ〜
- 723 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 22:04
- このスレッドの評価
独創性★★★☆☆
話題性★★★★☆
時事性★★★☆☆
- 724 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 01:10
- サナ・ニューボーンの2色グロス&シャドウと
黒のマスカラ(繊維入りとナシの2way)&ビューラーのセットが
めっちゃ安く売ってたよ。グロスとシャドウ、すごい可愛いくて気に入った。
友達がマスカラとビューラーのを買ったんだけど、ビューラーもバネ式でよかったって。
値段は、グロス&シャドウのが千円(シャドウ代ただ!)で
マスカラ&ビューラーが確か1200円(ビューラー代ただ!)だったと思う。めっちゃ得じゃない?
でも前からある商品なのになんで今頃こんなことするんだろ?この商品なくなるんだろうか?
- 725 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 10:16
- >>724
どこで?
- 726 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:14
- ParaDoの新製品・新色が出ましたねえ。
線維入りブラックのダイアルマスカラ、友達が買ったので
試させてもらったけど、良かったよ。
- 727 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:29
- ParaDoのオイル、ガムみたいな匂いがする。
とろみがある…かな。
- 728 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 15:08
- ★キャンメイクのまつげ育毛剤★
使ってるひと発見!!
私はアヴァンセなんですが、キャンで
安く買えるなら、乗り換えようかと・・・
どうですかぁ?実際のところ。
アヴァンセは効果あります。
- 729 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 15:24
- >>728
私はここを見て昨日買ってきました<キャンメイク
さすがに一晩じゃまだわかんないけど(笑)、
しばらく続けて効果が出てきたらここに書きますね。
- 730 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 23:53
- パラドゥのオイル、ガムみたいって
使ってて気持ち悪くなる系ですか?
やっぱケサパサのオイルとにてるのかなあ。
使用感教えてください。お願いします。
- 731 :724:2000/11/09(木) 01:27
- >>725
えっと、わたしが買ったのはイト−ヨーカドーだったけど、他のとこでも
見たから、きっとサナの商品あるところならあると思いますよ。
- 732 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 09:56
- age
- 733 : 某ショップ店員:2000/11/09(木) 14:38
- >731
それって一応限定品だからいつまでもあるものじゃないし、
サナやってても仕入れてないところも多いです。
- 734 :729:2000/11/09(木) 14:47
- キャンメイクのまつげトリートメントですが。
まだ使って2日ですけど、夕べは丁寧に塗ってみたら、
塗っただけで長くなったような・・・(笑)
繊維とかも入ってないのになんとなーく。気のせいかな?
もうちょっと頑張ってみます。
- 735 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 18:29
- >729
おおう、気分の問題かも知れんがなかなかよさそうねえ。
これからも、まつげ伸ばしガムバッテ。
- 736 :713:2000/11/09(木) 19:15
- ぉお! キャンメイクまつげトリートメント仲間がいっぱい。
私はここにカキコしたあと、風邪でダウンして付けていませんでした。
洗顔もろくにできなくて、お湯だけで洗顔してオードムーゲで拭いておしまい。
>>734
なんか長くなった気がしますよねー! でも、1、2日で伸びるとは思えないし、
まつげが太く見えてるのかな、なんてことも考えました。
- 737 :729:2000/11/09(木) 19:17
- 私はまつげが本当に短くって薄いので、
実は結構マジで期待しています<キャンメイク
とりあえず毎日がんばってみまっす。
- 738 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 04:05
- オレンジ系のチークで、普通のパウダー以外(クリームチークとか)の
おすすめがあったらよければ教えてください。
クリーム系でよさそうなの、チープで見当たらなくて・・・。
- 739 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 04:22
- >>726
つい先日セブンイレブンで購入しました。
私はメタリック・パープルを買いましたけど。
なかなか良いですよ。色もカワイイし。
- 740 :731:2000/11/10(金) 07:07
- >>733
あの・・・別に「見つけたらあれはお得だよー」って言いたかっただけで・・・・
限定とか、ないお店もあるとか、それはそうだろうけど、結構見かけたので
あると思いますって言ったんです。なんだか悪いこと言っちゃったんでしょうか・・・
あ、でも確かではないことを簡単に発言してしまったの私ですよね、ごめんなさい。
- 741 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 08:50
- age
- 742 :725:2000/11/10(金) 09:07
- >>731=>>724
>>725でどこで?って聞いたものです。ちなみに733さんじゃないですが。
あの日、私、たまたまサナの売ってるお店に行ったんだけどそういうのは
なくってそれでどこで見かけたの?って意味で聞いたんです。
>>731で教えてもらったけど、多分実際は733さんがおっしゃるように
あるとことないとこがあって、「他のとこでもきっとある」って書かれてたから
733さんはあぁいうふうに書いただけじゃないかと。
気にされてるみたいで、私が聞かなきゃ良かったか。ごめんね。
悪い発言じゃないと思いますよ。
- 743 :735:2000/11/10(金) 14:53
- 私まつ毛超長いです。でも細いので、
アヴァンセでケアしてました。
うちの彼はもっと長いです。
1cm以上はありそう。
抗がん剤打ってるとまつ毛が
長くなるそうですよ。
(だからといって打たないでねー)
- 744 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 16:49
- セザンヌのクリームチークってどう?
ファシオのゴールドっぽい2色入りのチーク
大人っぽくって陰影もつくれてよいよん
- 745 :メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 01:08
- >>742
あ、すいません。731です。
気を使わせちゃってごめんなさいー。ちょっといろいろヘコんでる時にここ見たもので
なんか怒られてるような気がして・・・いじけてしまいました(反省)ちょい卑屈でしたね。
でもありがとう。どこで?って興味持って貰えてあの時嬉しかったんです。
- 746 :713:2000/11/11(土) 12:15
- ずいぶん下がってるじゃん! ageage
キャンメイクのまつげ養毛剤、マジで効いてるっぽいです。
特に下まつげがながーくなってきたような……。
まあ、もうちょい使って様子みます。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:32
-
ちょい上でも出ていますが、
リキッドで、描きやすいアイライナーで、オススメのものありますか。
ウォータープルーフだと、尚うれしいのですが。
- 748 :名無しさん:2000/11/12(日) 00:29
- まつげの育毛剤、買った事ないのだけど、興味があります。
結局のところ、どっちがいいのだろう・・・。
- 749 :名無しさん:2000/11/12(日) 00:30
- ↑アヴァンセかキャンメイクかです! ごめんなさい・・・
- 750 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 00:35
- わたしはMATISSE(このスペルでよかったかな)のリキッドアイライナー愛用してます。
筆の先がすごく細いので、奥二重でしかもまぶたの皮膚のキワがシワっぽい私でも
繊細な線がキレイに描けるのでうれしい。
特にウオータープルーフと謳ってはいなかったと思うけど、すぐにマットに乾くので
毎日使っててにじんだ事はほとんどないです。
色もいっぱいあって楽しい。(私はパールブラウンを愛用)
値段はたしか1400円位だったかなあ。でもたっぷり使えるのでお得。
MATISSEはたしか丸井かなんかに入ってたような。
- 751 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 01:29
- まぶたの下に入れるハイライト用の白のライナーでお勧めのアイペンシルってありますか?
キャンメイクのリップと兼用のアイライナーの白、まつげにボコボコひっかかって描けたもんじゃない。
とりあえず現状はシャドウの白を細めのチップで使っているんですけど、ライナーで細く入れてみたい…
- 752 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 04:08
- あげ
- 753 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 10:27
- >>748
キャンメイクのは480円だから効果が無くてももったいない額じゃないよ。
効果あったっていう人もいるし、使ってみたらどうでしょう。
ほかのチープコスメブランドでもまつげ育毛剤って出てますよね。
どれか試してみようかな。
- 754 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 12:50
- >750
MATISSEっていうんですか。良さそうですね。ありがとう。
ソニプラみたいなとこにもあるのかな?
>751
今のラインでも売ってるのかわからないんだけど、ffの
ゴールドとパールホワイトみたいな、一色ずつ両側についてる
ペンシルを使ってます。柔らかくてなかなか使いやすいですよ。
確か今でもドラッグストアみたいなとこで、
袋に入ってぶら下がってたような。
- 755 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 13:39
- >>751
セザンヌはどうでしょう?
- 756 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 14:27
- セザンヌのアイライナーはダメダメ。
- 757 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 17:26
- スーパー安々だけど、100円均一のキャンドゥのフェイスパウダー(マルチユース)
結構使えるよ。
白をハイライト用に買ったんだけど、少し発色が悪い以外はとても使いやすいです。
- 758 :Ms.名無しさん:2000/11/12(日) 23:44
- カネボウのエビータという高年齢向けの化粧水お使いになってる方いませんか?
結構お安いですよね。 手応えのほう気になります。
- 759 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 00:32
- アメリカのスーパーじゃビオレが大人気!
ヨーロッパ行くとビオレがニベアブランドに変身します。
花王の海外マーケット戦略は確実にP&Gを喰ってきたぞ。
ポンズかんばれ!リーバ負けるな!
- 760 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 08:36
- age
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:10
- セザンヌのマスカラどう??
- 762 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:58
- >730
ごめん、ここを見失っていた。
私はわりと苦手な甘い匂いです。駄菓子系ガムのにおい。
使用感は、とろっとしてて、洗い流すと割とさっぱりする感じかな。
でもオイルあまり使った事無いので、あてにはしないでください。
- 763 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:11
- >>761
セザンヌのマスカラ、けっこういいよね。
って、私のはスウィーツのクリアとセットのやつ。
普段使いにいいかんじ。
適度なボリュームと長さで。
- 764 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 09:47
- age
- 765 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 16:52
- 今日セザンヌでカールアップマスカラ買おうと思ってたら売りきれだった・・・
他のタイプのマスカラは置いてたのに
効果あるから売りきれてるんでしょうか?
- 766 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 23:29
- マスカラスレにあったんですが、KATEが来年で
廃盤になるって、ほんまですか?
オリビアのおかげで、好感持ち始めていたのに…。
- 767 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 23:50
- >>759
もともとニベアはヨーロッパのメーカーのブランドだよ。
花王は日本でそのブランド名使ってるだけ。
確かに最近海外進出激しいけどね。
関係ないのでsage
- 768 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 23:43
- KATEどうなるんじゃあげ。
- 769 :メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 04:11
- KATE、私も気になるぞage
- 770 :sage:2000/11/16(木) 08:38
- >>767
海外で、ニベアの商品にkao bioreって入って
売ってる事があるので、759さんはそのことを言っているのでは?
私のいるところでは鼻パックがビオレの名前で売ってますよ。
私も関係ないので下げますね。
- 771 :770:2000/11/16(木) 08:52
- sage間違えちゃいました。
ごめんなさい。恥ずかしすぎ。
- 772 :メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 23:04
- age
- 773 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 00:16
- KATE age
- 774 :713:2000/11/17(金) 13:46
- たびたびすみません。
キャンメイクのまつげ養毛剤を使ってるみなさん、その後いかがですか?
私は効果ありあり! 下まつげが伸びた&増えました。上まつげも増えましたね。
彼に「なんかまつげ多くない?」って言われました。なんでこんなに効くんだー?
ただ、これと同時にまつげくるんを使い始めたんですよ。
あたためたのが良かったって可能性も?
- 775 :メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 08:30
- age
- 776 :メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 14:02
- まぢ??ケイト廃盤???
人気あるじゃんあれ〜 アイシャドーとか。。
- 777 :マスカラスレよりコピペ:2000/11/18(土) 14:07
- 713 名前:メイク魂ななしさん投稿日:2000/11/15(水) 23:40
KATE廃盤は一部の商品だけですよ。
お粉と口紅のいくつかが廃盤になるそうです。
売れてるラインだから、そうそう廃盤にはしないでしょう。
ふぅ。びっくりしたー。ほっ。
- 778 :メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 07:24
- age
- 779 :メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 18:15
- 今日近所のスーパーに突然KATEコーナーができてた。
廃盤って聞いたのになんで?って驚いたんだけど、、、。
ブランドそのものがなくなるわけじゃないのねー。
しかしこのスーパー、最近急に
ちふれ、セザンヌスウィーツ、和漢粧なんかを扱い始めたんだけど
仕入れ担当に2ch見てる人がいるんだろうか…。
ちゃんと別にドラックストアや化粧品販売店がテナントではいっているのに…。
- 780 :メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 23:09
- 779のためにさらしあげ
- 781 :メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:51
- おなじくあげ
- 782 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 10:26
- KATE大好きあげ
- 783 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 16:58
- ビオレの保湿洗顔料買った方いらっしゃいますか?
買って、チューブから出して、パッケージの裏の使い方を
見たら、「マネキュアが白くなったり、剥がれたりする場合があります」って
え?って思いつつ使ってみたら、注意書きの通り、マネキュア爪の先が
剥げてました。使用感は・・・いつもの石鹸(アナスイ)に戻りました。
- 784 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 18:26
- >>783
ひええ。怖いっすね。
私もビオレのメイク落とし使ってた頃は
使うたびにマニキュア取れまくりでした。
塗って間もないとき(1時間くらい経ったとき)なんて
全部きれいに取れてて、ショックでした。
マニキュアが取れるって・・・除光液じゃないんだからねえ。
そんなもの顔につけてると思うと怖くて、速攻止めました。
- 785 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 21:41
- ビオレの注意書き怖いよね
マニュキュアとれる原因に気づいて
わたしも速攻使うのやめました
- 786 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 21:52
- >>783はマネキュア
>>784はマニキュア(ま、これが妥当だと思うが)
>>785はマニュキュア
なんかワラタ
- 787 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 22:05
- >>796
激ワラタ〜〜〜〜〜
読んでるときはぜんぜん気づかなかったよ
- 788 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 22:17
- ほんとは、マニキュアっていわないんでしょ?
ネイルカラーとか、エナメルとかっていうんだよね?
- 789 :メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 01:59
- ミュークの新しいオートグロスルージュ、あれはチープとは言わないですかね??
使いやすいし、かわいいし、単品で使ってもイケるんでかなり気に入ってますーー
- 790 :メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 16:54
- age
- 791 :Ms.名無しさん:2000/11/24(金) 06:38
- ぜんぜん話題になってませんが、クラブ化粧品(マリクワ、フルベールの)から
出てるチープコスメ使ったことあるかたいます?コープの化粧品もクラブ化粧品
が作ってるらしいですが、美身シリーズのホルモンクリーム600円とか気になります。
過去にクラブ化粧品の2500円のコロナシロックスはジェル状の化粧水が結構良かったです。
最近クラブ化粧品売ってるのみないですが、でてないのかなぁ。
- 792 :メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 06:54
- 同じ人が、あちことのスレでクラブ化粧品クラブ化粧品って
書いてるね。宣伝?
なつかしの化粧品スレにも書いてるし。
- 793 :791:2000/11/24(金) 07:17
- あちこちじゃないですよ。2つだけ
- 794 :メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 10:00
- ageage
- 795 :メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 02:22
- 今日たまたま入ったスーパーで、キスミーの美容液入り口紅と
いうものを発見しました。買ってないんだけど。
どなたか買ってみた方、使用感等の報告お願いします。
- 796 :メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 23:43
- このスレもうねた切れ??
結構好きなのに。。って自分で書けってか。
今日ようやくサナエクセルのマスカラ購入。
どこ行っても黒が売り切れなんだも−ーん。
すっげ繊維だよこれ。
- 797 :メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 23:46
- >>796
ネタ切れか?私も好きなんだけど・・・。
サナエクセルの黒、私もリピート中。
水に弱いからオペラでコートして使ってます。
- 798 :メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 23:48
- >>797
オペラってあまり見かけないのだよね。。
探し方が悪いんだろうか。
- 799 :メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 23:51
- メイベリンのクールエフェクトに冬の色が出てるね。なかなか
キレイな色出しだよ。でもどうせなら冬仕様ということで、
スースーするよりポカポカするようなタイプがよかったかも。
冬場にあれは寒そうだ。
- 800 :797:2000/11/25(土) 23:54
- >>798
私の周りでは結構見かけるけど、ダイエーには必ずオペラがあるって
どこかのスレでみたよ。
- 801 :798:2000/11/26(日) 00:09
- >>797=800
ありがとうーー
でも、近くにダイエーなし。。
- 802 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 00:49
- >>795
そんなに高いものじゃないし、
まずあなたが使ってみて使用感を報告してね。
- 803 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 00:50
- キャンドゥのネイル、最初買った時ははがれやすいな〜と思ったんですが
しっかり乾かしてから乾きの早いトップコート重ねて更によく乾かしたら
全然平気でした。塗り方によるのね。
- 804 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 01:08
- ここで名前があがらないからいまいちなのかなーと思ってたけど
愛用してるので書きます。プチラサラのTゾーンパウダーのブルー。
青い色でイオウが入ってなくてコンパクトで鏡つきなのが気に入ってる。
あんまり見かけないから売ってたら買いだめしちゃう。
シャドー初心者だけどよさげと思ったのが、サナのニューボーンアイズ
っていう同系色が4色セットになってるやつ。あと\100ショップもので、
ウィンマックスのペンタイプアイシャドウでチャコールグレーがおきに。
奥二重なので、これでアイラインをひくといい感じになれる。
- 805 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 01:11
- ここも貧乏ブスババアばっか・・・。
- 806 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 01:18
- >804
ニューボーンアイズいいよね。特に茶系のやつはすごい使える。
なんとなく買ったんだけど、あのゴールドの加減なんかがよくて感動した。
- 807 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 06:22
- >>798
うちの近所では東急ストアにオペラ入ってます。ビニール袋とかと一緒に並んでるの(笑)。
となりの西友にも昔は入ってたんだけど、最近なくなっちゃいました。
- 808 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 06:31
- オペラ、菊屋にもあるよ。
菊屋ってのは陶器・生活雑貨・化粧品の店。
東京・神奈川・埼玉・千葉に30店鋪って書いてある。
- 809 :メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 06:58
- >>808
あ、菊屋に入ってるんだー。
KIKUYAってアルファベットの看板のところですよね。
明日吉祥寺(確かここにも店あった)に行くんで見てこようかな。
あ、もう今日ですけど(笑)。
- 810 :メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 15:05
- あげ
- 811 :メイク魂ななななな:2000/11/27(月) 22:19
- >802
このスレではまずは自分が報告しなければ、質問する権利もない
わけですか? おー恐。
「高い物ではない」からさっさと買ってまず自分が報告しろとい
うのなら、ちふれスレや100円化粧品スレはどうなるの?
100円のものでもまずここ(2ch)でリサーチ入れてからって
人、いっぱいいますよ。そういう場が掲示板の意味だと思うけどね。
貧乏人は掲示板にも来るなと言いたいのでしょうか。
- 812 :メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 01:02
- age
- 813 :メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 21:24
- age
- 814 :メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 21:34
- >>811
まぁ、そう、気にするなって
- 815 :メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 22:00
- >>811
なぜそうムキになる?
ここにいる人全てが、その商品気にしてるわけでもないし、
買うわけでもないんだから、「興味あるんだったら試して見れば?」くらいの意味で
言ってるんだと思うけど。
- 816 :メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 18:17
- age
- 817 :メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 18:32
- 先日、セザンヌ スイーツのスージング グロスを購入。
ツヤツヤしているものの、感触は「良く噛んだガム」みたーい。
でも、使用継続中…
- 818 :メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 20:01
- レッドアースのリップパレットの新製品が気になるー
9色入りのやつと、4色入りのやつ。
どちらも\1@`500だったかな。
9色のは面白いデザインなんだけどパレット自体が大きくて
持ち歩きにくいかなとも思う…
- 819 :メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 22:52
- キャンメイクのまつげ養毛剤 探しているのですが
見つかりません(涙)。
東京神奈川あたりで売っているところ、ご存知でしたらお教えください。
お願いします!
らくだのようなばさばさまつげになりたいです。(それは無理?!)
ちなみに私もセザンヌ スイーツのスージング グロス、ダメでした。
ちょっとがっかりです。
- 820 :メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 23:04
- >>819
マツキヨとかないですか?キャンメイク置いてあるところなら、どこにでも
あると思うけど。
水色のパッケージです。
とりあえず、私が確認したのは、銀座5丁目のマツキヨと東京駅のワールドインポート、
有楽町マツキヨです。
- 821 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:33
- >>811が怒るのわかるよ
>>802は自分が聞かれたわけでもないのに
人に向かって買って試せなんて余計なこと言ってるから
やだね仕切り婆は
- 822 :>821:2000/11/30(木) 00:47
- 同感。
最近の化粧板雰囲気悪いよね。。
- 823 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 00:58
- >>822
あなたスレ違い。
- 824 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 04:03
- ffのコンシーラーよかった。
でもちょっと黄色っぽいかもしれない。
アイグロス気になるなぁ。チープでいいもの見つけたい。
- 825 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 06:27
- >>795
それってキスリップソフトセンスっていうやつかなあ?
今日なんとなく衝動買いしたのココロよ。
私はこれまでこーゆーの使ったことないからわからんけど、けっこうシトーリしていい感じです。
これ塗って、上からベビーピンク塗る感じで。
- 826 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 10:01
- ちょっと前にここでも出た、ふわっぴぃ、なんだかよさそうですね。
ちょうど今、安い化粧下地探していたところなので早速買いに行ってきます。
ところで、ロートのHPでもみたのですがSPFは入ってないんですね。
でもそれはちょっと、欲張りすぎか・・・。
SPF入ってたら、もう言うことナシ!ですよねー。
- 827 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 15:32
- ふわっぴい化粧下地には高いよ
すぐ無くなるし日焼け止めも必要だし
わたしは安いとは思わない
SPF入ってる昼用美容液で肌美精は下地にも使えるよ
保湿もいいし化粧水の後これひとつで楽です
1000円ちょっとで結構使えるからお薦めです
今なら夜用美容液とセットで1500円くらいで買えるとこあるし
- 828 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 15:39
- 私はふわっぴいを化粧下地に使ってるんですが、そんなにすぐには
無くならないっすよ。(ちなみに大きい方のボトルです)
ディスカウントの薬局ならけっこう安売りしているので、
今のところあまり割高感は無いです。
- 829 :メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:57
- ★クラブホルモンクリーム★600円!
マジこれ聞いて〜〜♪エストラックス(プラセンタ研究所) 女性ホルモン(エストラジオール)入りのクリーム
っていう高級クリームあるでしょ?この600円のクリームも同じエストラジオールが入ってるの。
ホルモンとか恐いかなって思いつつ、安いから話しの種に購入したら、箱を開けたら可愛いのなんの!
ピンクで、蓋とか花びらみたいになっていてアナスイもびっくりだよ。で、香水みたいな、中国コスメ系の
良い香りがする!塗り心地もシットリなのに爽やかでニキビにも効いたみたいっ!
超大げさかもしれないけれど、流行らせたいくらいGOODです。2ちゃんでいいもの沢山教えてもらった
から(ちふれの臭い化粧水とか)みんなに教えてタイよーー♪
- 830 :Ms.名無しさん:2000/12/01(金) 19:00
- あげりんこ。エストラックス気になってたけれど高いので829さん効果のほう
もっと教えて。生理前のニキビってうっとうしいよね。
- 831 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 21:50
- age
- 832 :829:2000/12/03(日) 00:12
- >>830 塗ったときはしっとりなのですが、時間たつとさらっとした感触ですよ。
実は高校時代クラブ化粧品の通販のコロナシロックスっていうジェル状
化粧水とかも使ってて良かったので、このクリームも買ってみたんです。
安いから首にも使ってて、凄くいいですよ。大人のニキビにも良いみたい。
- 833 :826:2000/12/03(日) 00:31
- せっかく827さんと828さんがレスつけてくださったのに
見る前に買ってしまいました。ふわっぴい。
そんなに期待もしてなかったので、わりと好感触です。
前髪がおでこを刺激するのでニキビができやすかったんですが、
今のところ減った気がします(といっても3日目だけど)
それに私はパウダリーのファンデを使ってますが、
粉もふかず、わりとしっとりしますし。
でもやっぱりSPFが気になりますよね。
肌美精、よさそうですね。お店でも見かけました。
今は冬なので、まだふわっぴいで大丈夫ですが、
少し購入を考えてみたいです。
- 834 :メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 00:37
- キャンメイクのジェルファンデ良かった。
これをうっすら塗ってからファンデつけると
すごく綺麗に仕上がる〜。
- 835 :メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 01:27
- ディクトンベビーよりとどっちがいい?
- 836 :メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 01:29
- ジェルファンデ買いに行くぞ〜
- 837 :メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 01:34
- キャンメイクのジェルファンデいいよね。
でも今はちふれの綾香モイスチャーリッチファンデ使ってる。
- 838 :メイク魂ななこさん:2000/12/03(日) 03:54
- キャンメイクのまつげ養毛剤話題になってますね。私はまだキャンメイクの
育毛剤使った事無いのですが今度試してみますね。
私は今セザンヌのほうのまつげ育毛剤1本使いきってみたんですがまつげ濃く
なりました。残念ながらまつげの長さは長くはならなかった感じです。なんか
うぶ毛みたいな毛も黒々しました。長さはあるけど毛が太くない人向けだと
思います。お値段もキャンメイクよりちょっと安いはず。あと友達がソニー
CPラボラトリーズのブロウラッシュと言うのを使ってスゴク伸びたとか言って
ました。
- 839 :817:2000/12/04(月) 14:34
- 「pa」のポリッシュを購入。
今、手元にないので詳しい事が分からないけど、
たしか¥280とかで安い安い〜
透明な青を探してて、
付けたカンジちょっとイメージとズレがあるけど、
1度塗りで容器の色と同じ発色にビックリ!
色もたくさんあったよ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:12
- paはコクミンドラッグにあったよ。使いきりサイズでいい。
- 841 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 15:27
- >>838
はい、キャンメイクのまつげ育毛剤使ってる一人です。
まだ使い始めて2週間くらい?なんだけど、
結構密度が高くなったような気がします。
長さは・・・まだちょっとわかんない。
キャンメイク買った後にセザンヌのもお店で見かけました。
今のを使い切ったら今度はセザンヌを確かめてみようと思います!
新情報じゃないので、sage
- 842 :メイク魂ななこさん:2000/12/05(火) 01:57
- >841
838です。実は838のレスが始めてのレスだったのでこういうふうに
反応返ってくるとスゴクうれしいですね&hearts;ありがとうです。
セザンヌお使いになるんでしたら付けすぎには気をつけてくださいね。
結構しみます。目が熱くなるカンジ。でもそうなっても目には害は無い
みたいデス。私の場合は大丈夫でした。
あとpaの話。ジュエリージェル結構いいですよ。でも付けすぎると
ウロコみたいになるのでちょっと注意が必要ですが薄くつけるとかわいい
です。ラメとは違った珍しい質感なので新鮮なカンジ。光があたった時
のみさりげなく光って見えるのが好き。でもこれは人によっては好き嫌い
はっきり判れるのでなんか珍しいメイクしたい方はよろしければどうぞ。
- 843 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:12
- ちふれスレから移民してきました〜〜♪
今日から、ちふれスレはなくなり、チープコスメスレで
書きこむ事になりました〜。よろしくね!!エヘ
- 844 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:14
- クレードポー使えよ
サイコ〜〜
- 845 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:14
- >>843
ふざけんなゴルァ!!
ああ、ここのマターリ具合もこれまでか。無念。
- 846 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:16
- このスレも800レス超えたし、
ちふれスレともども終了したら?サヨウナラ(^Д^)ギャハ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆終了◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 847 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:17
- 私は一応ちふらーの方も歓迎しますが・・・
ただ、このスレはチープコスメを遊び心で
楽しんでる方が多いと思いますので
あんまり熱くなりすぎないでねぇー>地婦連さま
- 848 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:19
- ちふらーは本気だからなあ・・・コワイ
- 849 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:23
- で、チープコスメの話題に戻ろうよ。
- 850 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:24
- 思ってたんだけど、ここもそろそろネタぎれ気味だよね、最近・・・。
- 851 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:30
- ちふれ新スレたつみたいだよ。
よかったね、チープコスメスレの貧乏人さん達(アハ
- 852 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 02:43
- こちらはこちらでマターリやってください。
- 853 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:45
- セザンヌ人気ですねー。
私も4色シャドウ買ってしまいました。(緑系の)
目だけじゃなくて他のところにも使える、とあったんですが・・
このパール感だと、アイシャドウにしか使い道ないような気が。
それとも他のはパール少なめだったりしますか?
- 854 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:50
- 色物は買えない・・・
- 855 :名無しさん:2000/12/05(火) 13:25
- >>853
藤原さんが愛用してるのは偏光パールのPS2ナチュラルを
ハイライトとして使うってやつですよ。これもパール感は強いですが
華やかになりますし、私は普段使いしてます。
Cゾーンに大きな筆でサッとつけると
すごく上品に光りますよ!
- 856 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 20:26
- >>854
同感。やっぱダサいって。みんな気づけ〜。
つーか、色物以外はもっとダメっぽい>チープコスメ
やっぱ安いのは安いだけあるよ・・・。
最初は物珍しさで「いいかも」って思ったりもするけど、
やっぱ何回か使うとダメさがわかるよね・・・。
もう私はチープ系のを買う事はないでしょう。
- 857 :853:2000/12/05(火) 21:13
- >>855さん
ありがとう、やってみます。
私はダサかろうがチープコスメしか買えない貧乏人なので
これからもチープコスメでいいです。
そもそも金持ちがチープコスメ買うわけないし。
失敗を恐れずにガンガン使えるのが良い所だと思います。
- 858 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 21:26
- そうですね。貧乏人は安い化粧品使ってください。
- 859 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 21:34
- 無印から新しく出たリップグロス、すごいかわいいね。
あと、メイクパレット超安く出てるシリーズの
リップパレット(580円)固いけど、落ちにくいよ。
4色。
- 860 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 21:40
- ダイエー行ったら88円のがいろいろあって思わず
アイシャドウを買いそうになった。質感悪そうなんで
結局買わなかったけど。
- 861 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 21:55
- 今年の個人年収2200万円だが、外資系(フランス物以外)も
ドメブラも、チープコスメも大好きだぁ!あげ。
明日はお散歩ついでにエスティのクリスタルシアーリップと
セザンヌスウィーツのPS2を買うぞ買うぞ!
- 862 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 23:33
- age
- 863 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:01
- >861
そうやっていちいち言い訳つけないと
使えないなんて、やっぱりチープコスメって
恥ずかしい存在なんだって事がよくわかります・・・。
- 864 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:15
- >863
そうやってわざわざ書き込むところが逆に僻みっぽい。
化粧棚の中に使わない粉モノ多数!
総額いくら?ってぐらい。外資系も日本メーカも
そして内外のチープコスメ!もう買わなきゃいいのに
買ってしまうのですよ。チープなのならいつの間にか
籠に入ってしまうのですよ。だって安いんだもん。
今はffの水シャドーをベースに使ってます。
これだけ安くて仕上がりもなかなか。バカにできませんよ。
つかチープコスメは駄菓子やでついつい色とりどりな
お菓子を買ってしまうのに似てるなーーー。
- 865 :名無しさん:2000/12/06(水) 00:18
- >863
え〜?なんでそんなにこだわるの?
化粧品なんて質よくて値段安ければバン万歳じゃん!
もっと色々遊べばいいのに…もったいないよ。
私はドメブラ中心でチープ物も使ってるけど
友達に「メイク教えて!」とかしょっちゅう言われるよ。
羨ましがられる感じなのでチープ物でも全然恥ずかしくないなぁ。
かえってコスメ通だと思われるよ。
- 866 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:29
- >864
でも駄菓子はマズイ。買うのは楽しいけどね。
チープコスメも同じ。買うのが楽しいだけ。
ほぼ使い捨てだね。
- 867 :861:2000/12/06(水) 00:30
- >>863
年収書いたのが言い訳なの?私は、全然恥ずかしくないけどな。
叩かれまくりの某スレで「月給書け」ってカキコを見たので、
参考になるかと書いてみたんだけど。気に障ったのならゴメンね。
- 868 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:31
- >865
色々遊べるのはいいよね。
でも、質は・・・・どうだろう。
値段安いのはやっぱりそれなりでしかないと
思うのは私だけ?
- 869 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:34
- >867
某スレでも「貧乏人」って言われて
「私は広尾に住んでるけど使ってます」って
言ってた奴がいたのを思い出した・・・イタタ
- 870 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:34
- どこもかしこも荒れてるね・・・
- 871 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:37
- あのね、わざわざ牛みたいに反芻する方がイタイと思うよ>869
- 872 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:40
- ん〜、純粋に2200万の年収なんて羨ましい!!
どう足掻いても私にゃ無理だ。
- 873 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:41
- >871
うるせーよブスばばあ!!!!氏ねや!!!
- 874 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:41
- >>871
確かにそうかも。
でも広尾は笑った。
あそこって一歩裏通りに入ると
安アパート固まってるんだよね。
- 875 :861=867:2000/12/06(水) 00:42
- >>869
んん〜。どのポイントを煽られてるのか、よくわかんないな〜。
私、確かに貧乏人ですよ。金回りはいいんだけど、決して金持ちじゃないよ。
年末の資金繰り苦しい〜。
- 876 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:42
- >>872
で、職業風俗だったらオオワラーイ
- 877 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:42
- やっぱりそれなりのモンだよね、チープコスメ。
でも安くていい物があれば言う事ナシです。
私は学生だから100円でも貴重だし。
この前、お金なかったからタフィから450円の化粧水にしてみたけど
逆にこっちの方が調子いい。
そう言う事もあるんだあ、と思ったよ。
肌に合ったらor気に入ったらどっちでもいいんじゃない?
- 878 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:46
- >877
ちなみにその450円の化粧水は?教えてん。
- 879 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:47
- 煽らーさん達エキサイト中
- 880 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:49
- でもやっぱ、チープ系使うのって
学生とかが中心じゃない?お金ないだろうし、
でも学生なら肌も綺麗だからチープものでも
結構いけるんだと思う。
でも・・・いい歳した人がチープなの使ってるのは
なんかイタイ。安っぽい。
お金ない主婦とか一人暮しの貧乏OLとかかな?サム・・
- 881 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:51
- >>873
「牛」に過敏に反応したのか
- 882 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:53
- >881
しわしわババア氏ねや〜〜〜ゲラゲラー
- 883 :877:2000/12/06(水) 00:54
- >878
フレッシェルホワイトCとかいうやつ。
450円のはコンビニとかで売ってるかなり小さいやつです。
大きいのは1000円くらいするのかな。
ニキビも増えないし、本当に私にはグーって感じです。
- 884 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:57
- フレッシェルかー。私も10代の頃一時期使ってたなー。
- 885 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:01
- あおら〜はほんの一部以外はただのネカマです。
女のフリするなよ。暇人。インポなのに
化粧板で、一生懸命、女性にかまってもらって嬉しそうですね。
早く、ヘルスでも逝けや
- 886 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:03
- >885
うわ〜・・・やっぱチープコスメ使ってる人って・・・
- 887 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:03
- >885
煽りを煽らないように・・・あんたも同罪
- 888 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:05
- ちふれから移行っすか。。情けない。。。
- 889 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:06
- うん、煽りは男の気がします。
それはそうと、今日、ロクシタンの石鹸買いました。
600円という安さだったーーー感激
- 890 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:08
- チープ系のとかイメージがださいのとか、
叩くポイントがはっきりしてるスレばっかが狙われるね。
- 891 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:12
- で、2200万円の個人年収で資金繰りが苦しい人って、結局なんだったの?
会社経営者さんなのかな?
- 892 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:30
- >>867
月給書けなんて、荒らすための煽りでしょー?
なんでそんな煽りに乗っちゃうのかな。
年収2200万なんて書いたら自慢と思う人もいて、荒れるのも当然。
オンナの嫉妬は怖いのよっ!
- 893 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:33
- >>892
低所得な煽り男も怒りそうだよね・・・
- 894 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:34
- 化粧品なんて原価はみんな同じようなもんです。
チープコスメも高級品も同じだよ。
- 895 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:38
- >>894
あんたちふらー???(プッ
- 896 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:40
- >894
はあ?じゃあ、クレドもセザンヌも同じか??んなわけねーだろーー。
使ってみたらわかると思うけど。
- 897 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:41
- 煽り男もここに書いてる女も2200万の人以外は低所得っぽい。
みんな月給いくらもらってる?
答えられないだろうけど。ゲラゲラ
年収が高い=風俗としか考えられない貧乏人もいるし。
- 898 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:43
- 生活を切り詰めてクレド使ったりしてる貧乏人ほど、
「チープコスメも高級品も同じようなもん」
この一言が効くようですね。
- 899 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:44
- でも、3000円ぐらいまでのラインのものだったら、
チープものとそんなにレベル違わないものがあるのも確かかも。
レヴューのリキッドより私はキャンメイクのジェルファンデの方が
良かったし。(つうか、3000円ラインはチープの部類か・・)
でも、一万以上のものになると、やっぱチープものとは
確実に違うよ・・・。
- 900 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:45
- そんなこと書いて惨めだと思わない?金ネタ
- 901 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:47
- >898
いや、でもさすがにクレドとチープ系のを比べるのはどうかと思うな。
だって確実に違うから。使ってみてってば。まじで。
高い安いは別にして、クレドはまじでいい。使ってみてとしか言えないけど。
チープコスメも好きだけどね。
- 902 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:50
- すいませんね〜。みなさんがクレド買ってくれるおかげでボーナスたっぷり♪
- 903 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:51
- 人それぞれ合う合わないがあるので押し売りはやめまひょう。
- 904 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:52
- >>901
898はそういうことを言ってるんじゃないのでは?
「クレドもセザンヌも同じ」って言われると
貧乏人ほど強烈に反論するって言ってるんでしょう。
だから、あまり反論しないほうがいいですよ(ワラ
- 905 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:53
- クレドユーザーはクレドが合わない人なんているわけない、
とか思ってるの? 宗教っぽいぞ。
- 906 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:55
- >>902
ホント、搾取されまくってるよねー。
自分から好きこのんで金出してるわけだけどさ。
高級化粧品を使ってるという見栄と
お金のどっちを取るかと聞かれたら、私はお金を取ります。
- 907 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:58
- >904
だから、別にお金の事言ってるんじゃないんだってば・・・。
というか、本気でセザンヌとクレドが同程度って思ってるのかなって
不思議で。むかついて反論してるんじゃなく、不思議だから反論してるの。
- 908 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:59
- クレド信者コワイよ
- 909 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:00
- で、本当のところはどうなの?
セザンヌとかのチープ系のものと、
クレドなどの高い系のは同程度なんですか?
- 910 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:01
- ちふれ信者もそうだけど、チープ系の使ってる人って、
高いものより劣ってるって言われるのがすごくイヤみたいだね・・・。
- 911 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:03
- クレド信者もそうだけど、高い化粧品使ってる人って
安いのと同等って言われるのがすごくイヤみたいだね・・・。
- 912 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:05
- 次はオルビススレがターゲットになったみたいだよ・・・
- 913 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:07
- >>907
「チープコスメも高級品も同じようなもん」っていう煽り文句が、
あなたのようなクレド信者の反発を誘い出すのにピッタリの一言だ、と言ってるんですよ。
読解力の無い人だね。
そういうおヴァカちゃんだから、しっかり引っかかってくれるんだろうね。ゲラゲラ
- 914 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:09
- ひどいね・・・
- 915 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:11
- >>913
はいはい、わかったよ貧乏人(ゲラリ
で、あんたはどう思ってんの?
っていうか、クレド買えないのか・・・
- 916 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:13
- >913
いちいち丁寧に反応すんなってば。
あんたもじゅうぶん煽りにのってんだよバカ!
- 917 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:14
- >次はオルビススレがターゲットになったみたいだよ・・・
あらしてる人って恋人もいなくて心が荒んでるんだろうか。
みじめだー、かわいそう。
- 918 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:15
- 祭りだ祭りだ祭りだ祭りだ by サブちゃん
- 919 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:16
- 高い化粧品を使ってる私=えらい
という法則があるようですね。
なんで化粧品だけはいまだに消費が美徳なのだ?
みんないまだにバブルに躍らされてるのかよ。
- 920 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:18
- >>915
たぶん相手は男だからそんな反論してもムダだよ。
怒る気持ちわかるけどさー。
それじゃ相手の思う壺じゃない。
- 921 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:21
- >910
言う奴が悪い。
- 922 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:23
- >たぶん相手は男だからそんな反論してもムダだよ
やっぱそうかな〜?
モテナイ不細工チビデブ君が憂さばらしにやってんのかもね。
- 923 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:24
- >915
おまえみたいに無理してクレド買ってないので貧乏ではないです。
- 924 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:25
- >>922
だから、そういうこと言うのもやめなって。
- 925 :>922:2000/12/06(水) 02:26
- なんでまたそんなこと言うの。
はあ・・・まったく頭悪いな、もう。
- 926 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:26
- 勝手な妄想発言禁止!!
モテナイ不細工チビデブはお前じゃ。
- 927 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:29
- >923
無理して買ってません。
というか、無理しないとクレド買えないっていう発想が貧乏まるだしですよ。
- 928 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:30
- 非処女は中古って言ってたのと同じ匂いがするよー
ホントにもてない奴は男も女も悲惨だね〜
カワイソウ
- 929 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:31
- >927
あんた反応しすぎ。これ以上スレッド荒らさないでください。
- 930 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:31
- >921
言われたら黙っておけないバカがいるから言うんでしょう(プップー
- 931 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:32
- >929
おまえもな。
927はただのあおらーだよ、多分。
- 932 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:38
- モテて彼女もいるけど、みんな過剰反応で面白いので面白いから
荒らしてただけ。
- 933 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:39
- レスも900をこえたことですし新スレたててもいいかしら?
- 934 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:40
- 自己中逝ってよし!&オマエモナー
- 935 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:40
- 927の生活
朝食・食パンのみみのトーストにマーガリン
昼食・マクドの65円ハンバーガーと会社のお茶
夕食・大根の葉っぱの味噌汁とタイムセールで100g78円だった輸入物の豚肉を炒めたもの
米は流通米
食器はすべて100均。
会社の友達に「クレド使ってるんだあ」と言われたいがため、日々節約に努めている。
風俗に落ちる勇気はないが、カウンターレディのアルバイトで化粧品代を稼ごうとしたことあり。
しかし、面接で落ちる。
- 936 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:41
- なぜ面接で落ちたのは言わずもがな。
クレド使ったってお顔の造型までは変わらないしね。
- 937 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:41
- ふふふ、このスレの終わりのほうってコントとして読むと面白いよ。
- 938 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:42
- >930
臭いヨ・・・(´・ω・`)
- 939 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:42
- >>935
ごめん、けっこう笑った。
- 940 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:44
- 935さん。おもろいなあ〜。
- 941 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:46
- >>935
そりゃあ、乗り換えスレの185!
って、いかん!脳髄に深く深く刻み込まれてしまって、時々反芻してしまうー。
- 942 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:46
- クリスマス直前に逝くらしいです。
- 943 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:52
- ありきたり
- 944 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:55
- 確かに・・・
食費切りつめて根性コスメって、がいしゅつネタではあるな。しかも自己申告で。
- 945 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:59
- 自己申告に勝るもの無し。アレの上をいく人はそうそういないだろう。
- 946 :927のとある1日:2000/12/06(水) 03:00
- 「あーあ、まったく見る目ないんだからあ!
こんなんなら、クレド使わないでスッピンでもよかったよ」
今日はオフ会。二次会にも誘われず、ひとり寂しく風呂無し便所共同家賃2万5千円の部屋に戻る927。
万年床にプラダのバッグ(偽物)をほおりなげる。
オフで会った男たちはみんなもうひとり来ていた別のあゆ似の女の子にばかり声をかけていたのだ。
「トイレで見たけど、あの子のポーチの中なんてキャンメイクにちふれにセザンヌだよ!
貧乏人だよなあ。まあ、ブサイク男ばっかりだったからいいけどね!」
と、自分を納得させてトイレットペーパーとクレンジングを持って
部屋の外の台所へ向かう927であった。
- 947 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 03:04
- ワラタ
- 948 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 03:08
- >>946
これ、誰かサンプルがいませんか?
ご本人の生活?
- 949 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 03:43
- 粘着質だなー
煽る方も、煽られた方もね
- 950 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 03:56
- 新スレ:チープコスメ2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=976042356
- 951 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 04:00
- >946
あっはっは! おもしろすぎる〜うまいね〜。
真夜中に笑えた。シナリオライターみたい。
- 952 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 13:22
- 前のほうで出ていたKATEのmy colorpencilみたいな
キスミーのArtist make買いました。
リップカラーがKATEより色が豊富で使えます。
気に入ったのですが何しろホルダー部分がいかにもチープで恥ずかしい
なんであんなにおもちゃチックな色なんでしょう。
KATEに挿してみたけど使えん!!
(あたりまえか)
ホルダーの色クリアかホワイト記盆!!
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 13:31
- >>952
新スレに移行済みです・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=976042356(Checked! OFF-LAW)
212 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★