■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
量子力学は俺に訊け! Part2
- 1 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/10 12:12 ID:wx2gQZNH
- ある量子系のあるオブザーバブルを観測するため、系を観測装置系と相互作用させる。
観測装置系の内容を読むまでは、系はオブザーバブルの固有関数を固有ベクトルとする
混合状態になる。
観測装置系の内容を読むと、系がどの固有状態にあるかが確定し、系の状態はその固有
ベクトルである純粋状態に収縮する。
混合状態から純粋状態への収縮は、理論の記述上の変化であって、系に物理的変化が
起こったわけではない。
このような記述は、観測内容を読む前は系と観測装置系はエンタングルしているが、
観測内容を読んだ後は外積状態になっていると考えるからで、2の言い分はもっとも
かもしれない。
多世界解釈では、系と観測装置系はエンタングルしたままで確率解釈が可能として
いるので、収縮などを考える必要はない。
しかし、これらは解釈の問題であって、理論の不完全性とは思わない。
理論を記述している我々がいる限り、実験との整合性で理論の検証をしようとする
かぎり、観測者を観測対象から独立した特別な存在として扱わざるを得まい。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1001273358/l50
http://www.hayariki.com/
ケットベクトル=純粋状態=重ね合わせ状態=固有状態
これが判らずに純粋状態から混合状態に収縮するなんて言う奴は
基地外厨房。
- 2 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/10 12:40 ID:kBYwKU3e
- >>1
ところでお前は学者か?
- 3 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/10 13:09 ID:???
- 私怨スレということで削除依頼出してきたので、
以降、完全放置でお願いします>ALL
- 4 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/11 10:46 ID:nlkQjCPz
- 量子力学は不思議です。
法則性を重んじる物理学でこのようなものは許されるのでしょうか。
- 5 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 19:58 ID:foFNnLeJ
- いやあ、世の中には親切な人がいるもんだ(笑
1よ、ありがとうな。
- 6 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 20:02 ID:foFNnLeJ
- おいおい、白よ、もう少しリアリティのある設定が出来ないのか?(笑
お前の会社じゃ組合費も払わないのか?厚生使用料は?なにより一番問題だが、
社会保険料はどうしたんだよ?お前は会社者勤めをしていて国民健康保険に
加入してないのか?お前は一体どこの国の人間だ?
ぎゃはははははは!
- 7 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 20:05 ID:foFNnLeJ
- まったくにゃんちゃんは猜疑心が強いなぁ(苦笑)
しょうがないから大サービスで、手元にある給与明細の中身教えてあげるよ。
諸手当込み給与合計 362,179
社保合計 −41,372
源泉税合計 −13,290
住民税 −5,700
差引支給総額 301,81
お、訂正だ。いくら引き籠もりでも社保くらいは知っていたらしいな(笑
しかしお前、厚生使用料その他の諸雑費がゼロなんて間抜けな設定をするところ
なんか、まさに働いたことのない引き籠もりの証明だな(笑
お前は給料から引かれるのが税金と保険料だけだと思ってたんだろ?(笑
ぎゃははははは!
- 8 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 20:06 ID:foFNnLeJ
- で?組合費は?お前の会社には組合もないのか?(笑
組合の無い三流企業で手取り三十五万てことはお前ひょっとして
四十代か?(爆笑
- 9 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 20:09 ID:foFNnLeJ
- 四十代で童貞か・・・・気の毒に・・・・(ハァ
- 10 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 20:12 ID:foFNnLeJ
- いやいやもう一つ、税金安過ぎ(笑
どうやってこの数字決定したんだ?
- 11 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/11 20:26 ID:us4AS4QQ
- http://mbspro5.uic.to/user/sfukuchi.html
なんでも書き込め!『福地フォンクラブ掲示板』
- 12 :101匹にゃんちゃん:02/01/11 21:17 ID:foFNnLeJ
- どうしたんだよ、白よ?
お前のナリスマシが見破られるのなんかいつものこったろ?(笑
この程度で泣いて書き込みを休むなんてお前らしくねえぞ。
せっかくスレを立ててくれた1に失礼だろ?(笑
とっとと書き込めや。
こんどはシャチョーの出番か?(笑
- 13 :名古屋:02/01/11 21:30 ID:occpI4Mn
- 白は逃げてるね。(ぷぷぅ
- 14 :グローバリー:02/01/12 02:45 ID:i2VYWqls
-
巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて
掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm
この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。
2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。
それだけではなく、人を騙して破産に追い込み、騙された人が仕方なくグローバリー社員を
殺人する事件も実際に発生し、新聞ザタになっています。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200001/24/0124e038-400.html
みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
- 15 :嫌煙:02/01/12 16:23 ID:wfBmIRUb
- ひどい話ですね。
- 16 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/12 22:22 ID:pNxAPQcG
- 量子力学より量子化学の法が実践的で理解しやすい
- 17 :嫌亀甲:02/01/12 22:31 ID:???
- ひどい話ですね。
- 18 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/12 23:33 ID:???
- ひどい頭ですね。
- 19 :101匹にゃんちゃん:02/01/13 00:26 ID:Thu/mZ03
- おーい、世にも不思議な給与体系の会社にお勤めのSEさんよ、今日も
来てねえのか?(笑
- 20 :ご冗談でしょう?名無しさん :02/01/13 01:45 ID:???
- ひどい頭ですね。
- 21 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 02:14 ID:???
- 私怨スレということで削除依頼出してきたので、
以降、完全放置でお願いします>ALL
- 22 :101匹にゃんちゃん:02/01/13 19:10 ID:Thu/mZ03
- >>20
ひどい人生ですね(笑
一生引き籠もりで収入ゼロとは・・・・!
ご両親の心痛が察せられます(泣
ぎゃははははははは!
ひほほほほほへほへほへほほほほほほ!
- 23 :101匹にゃんちゃん:02/01/13 19:11 ID:Thu/mZ03
- ところで白よ、このスレ立てたのは俺じゃねえぞ。
俺はお前と違って自分にレスする趣味はねえよ(笑
- 24 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 19:15 ID:WZc3tq7M
- >23
白ってだれよ。
シロ?
おーい シロ。
わんわんわん。
- 25 :名古屋:02/01/13 20:02 ID:3wEOZk6k
- ケットベクトル ブラベクトルって
ブラケット=英語の括弧って意味だったんだね。
- 26 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 20:10 ID:???
- >>25
何をいまさら、ブラとケットを導入するときに習うもんじゃないか?
- 27 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 20:51 ID:???
- < | > ってブラジャーに似てるよね。
- 28 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 21:00 ID:???
- いやぁ、まったくひどい頭ですね。
- 29 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/13 22:13 ID:???
- 2 :ご冗談でしょう?名無しさん :02/01/10 12:40 ID:kBYwKU3e
>>1
ところでお前は学者か?
↑これは間違いなく101匹。>>1もだな。
本人は否定してるけどな(爆笑)
- 30 :Oh, No !:02/01/13 22:39 ID:???
- ここは物理のスレですよね。頭くらくらしてきた。
誰か量子物理でノーベル賞取ろうと言う人いないの?
- 31 :電子工学科卒:02/01/13 23:34 ID:???
- うひょ。にゃんちゃんは罵倒するにもまともな理屈が言えないのか。
それでも悔しい気持ちだけは、ヒシヒシと伝わってくるよ(苦笑)
しかし真昼間から名無しでスレ立てるとは、にゃんちゃんもかなり大胆な事するよな(爆笑)
- 32 :101匹にゃんちゃん:02/01/14 08:01 ID:LhBckCcP
- おはよう、白君。
おうおう、まだ言い張ってるよ(笑
>>31
一度も給料明細を読んだことのないSEさん、いくらなんでも虚しくないか?
それとも自分の嘘と現実の区別がつかない所までイッちまったのか?(笑
>>29
>>1も>>2も俺じゃないぞ(笑
まーそう思いたかったら思ってろや。
妄想だらけのお前の糞脳に更に二つ三つ新しい妄想が加わったところで
大勢に影響なしだもんなあ?ええ?
どうせ無職で引き籠もりで童貞の駄目人生だもんなあ?(笑
- 33 :101匹にゃんちゃん:02/01/14 08:04 ID:LhBckCcP
- まったくにゃんちゃんは猜疑心が強いなぁ(苦笑)
しょうがないから大サービスで、手元にある給与明細の中身教えてあげるよ。
諸手当込み給与合計 362,179
社保合計 −41,372
源泉税合計 −13,290
住民税 −5,700
差引支給総額 301,817
↑まーなにしろ自身たっぷりにこんなデムパな給料明細出して来るようじゃ
駄目だな(笑
さすが引き籠もり。
やっぱりあの格言は当たってるよな(笑
駄目な奴は何をやっても・駄・目!
ぎゃはははははは!
ひほほほへほへほふほへほほほほほへほ
- 34 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/14 12:06 ID:???
- ↑錯乱する101
- 35 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/14 12:07 ID:???
- 彼女とはヤレたか?
やっぱフラレたか。
- 36 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/14 20:50 ID:???
-
| イコークです。 |
\____ ___/
∨
∧∧ ∩_∩ ∧∧
(´曲`)( ・σ・ (´⊇`) モヒャ
ι J ( つつ
∪∪| | |∪∪
ッテナー (__)_)
- 37 :嫌煙:02/01/16 10:25 ID:riWTRpxu
- どんどん書き込もう。
- 38 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/16 12:43 ID:???
- >>37
氏ね
- 39 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/19 01:01 ID:???
- どうやら氏んだらしいな
- 40 :マジな質問です:02/01/21 14:06 ID:VbDMpGMb
- シュレーディンガー方程式の解において(左から電子がくるときの障壁問題)exp(ikx)が右に進んで
exp(-ikx)が左に進む波を表す訳を教えて下さい。お願いします。
- 41 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 14:18 ID:???
- >>40
スレの実態を確認して質問すべし、そういう問題はをっさんに聞けば
良いでしょう。
「ちゅど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん」
というスレ
- 42 :マジな質問です:02/01/21 17:42 ID:41/1Z2r/
- >>41 それどこ?
- 43 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/21 22:13 ID:???
- 運動量または波数の固有関数だらか。
- 44 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 00:16 ID:???
- >マジな質問です
せっかく沈んだのに上げやがって・・
- 45 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 00:42 ID:7+Z/sgoF
- こんばんは、白君。
すまなかったなあ、先週末はせっかく2ちゃんをやってたのに他スレが面白くて
お前のことを忘れてたぜよ(笑
今度からお前のことを決して忘れないようにするから勘弁しろや(笑
- 46 :101匹にゃんちゃん:02/01/22 00:43 ID:7+Z/sgoF
- おっと、すまんすまん、>>45は俺だ(笑
- 47 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 00:56 ID:7+Z/sgoF
- で、白よ、なんでお前はおめおめと生きてるんだ?
収入のない糞引きこもりの癖に。この世に何の利益ももたらさない屑の
くせに。よく生きてられるなあ?ええ?
このド屑が!
お前、尊厳氏って言葉を知ってるか?
お前みたいなカスがこれ以上生きててどうする?
無収入で、引き籠もりで、童貞で。
お前は生きてることそれ自体が恥だ。
何べん同じことを言わせる?
とっとと寺外しろ。さっさと自分で自分を頃せ。
そうすればお前の生物学的氏によってお前の尊厳は保たれる。
どうせ生きてたって害があるだけの屑なんだからせめて尊厳くらいは
残して氏ね。お前みたいな屑にはそれが最善の選択だ。
- 48 :101匹にゃんちゃん:02/01/22 00:57 ID:7+Z/sgoF
- あら?また名前が消えた?>>47は俺だ(笑
- 49 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 02:53 ID:???
- …いいかげんにしなよ? にゃんちゃん。
つってもきかないんだろうから、せめてsageなよ。
君のようなきちがいの戯れ言が上がってくるのはうんざり。
馬鹿なんだから、せめて謙虚になんなよ。
- 50 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 23:55 ID:7+Z/sgoF
- うるせえな。いい加減にするのはお前の方だ。
お前、いつまで生きてるつもりだ?
お前は自分に生きてる資格があるのか無いのか理解できないほど頭が悪いのか?ええ?
糞引き籠もりが。
社会に何の貢献もしない糞引き籠もりの癖に、環境負荷だけは先進国人並でよ。
お前が一日中付けっぱなしにしているそのパソコンがどれだけ地球環境に負荷をかけてるか
考えた事があるか?
環境負荷だけ先進国並で何も生み出さない糞引き籠もりが!
お前みたいな糞引き籠もり野郎はまっとうに働いてる人間に生かして貰ってるんだって事実を
忘れるな!
この無能力者が!
いいか?働いて社会に参加するってのはな、選択の問題じゃねえんだよ。能力なんだ。
お前は能力の無い無能力者だ。カスが。
- 51 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/23 00:32 ID:???
- 馬鹿になにいっても無駄なんだなぁ〜と思う今日この頃。
どーてーでもひきこもりでもいーんだけど、下げてよ。とにかく。
目障り。
- 52 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/23 02:24 ID:???
- まわりに一切関係なく同じ現象がループするこのスレ、
このスレはいつも変わらない。
このスレを見ると何故か心が落ち着いてしまいます。 そんな人は他にはいませんか?
- 53 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 00:57 ID:???
- http://www.hayariki.com/
↑これってなんのリンクなの?>にゃんちゃん
- 54 :嫌煙:02/01/24 11:03 ID:9/J4NVRI
- 私も心が落ち着きます。
- 55 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 12:39 ID:???
- >>54
氏ね
- 56 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 13:11 ID:???
- うるせえな。いい加減にするのは101匹にゃんちゃん の方だ。
101匹にゃんちゃん 、いつまで生きてるつもりだ?
101匹にゃんちゃん は自分に生きてる資格があるのか無いのか理解できないほど頭が悪いのか?ええ?
糞引き籠もりが。
社会に何の貢献もしない糞引き籠もりの癖に、環境負荷だけは先進国人並でよ。
101匹にゃんちゃん が一日中付けっぱなしにしているそのパソコンがどれだけ地球環境に負荷をかけてるか
考えた事があるか?
環境負荷だけ先進国並で何も生み出さない糞引き籠もりが!
101匹にゃんちゃん みたいな糞引き籠もり野郎はまっとうに働いてる人間に生かして貰ってるんだって事実を
忘れるな!
この無能力者が!
いいか?働いて社会に参加するってのはな、選択の問題じゃねえんだよ。能力なんだ。
101匹にゃんちゃん は能力の無い無能力者だ。カスが。
- 57 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 13:59 ID:???
- ↑こんなクズな文章書く方が地球環境に負荷をかけてる。
飯を食って悪文駄文書くだけのゴミ排出器か?>101よ
- 58 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 00:41 ID:c6PYP0xg
- >>56
いやいや、またオウムに堕したか(笑
一種の失語症だな。困り果てて反論出来なくなると敵のセリフをそっくりコピーするんだろ?ええ?
情けねえな(笑
いいか?ちょっと信じられねえ話だがよ、お前と俺のケンカには多少のギャラリーが
付いてるんだからよ、それにふさわしい応答が出来ねえのか?(笑
- 59 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 00:44 ID:c6PYP0xg
- ちっとは実のある反論をしろや?ええ?
例えば引き籠もりでも生きてる資格はあるとか、そういった論旨のよ(笑
それが出来ねえんだったら、とっとと氏ねや。
- 60 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 01:31 ID:???
- なんでもいーんだけど下げてよ。
もはや量子力学がどーのこーのといった視点がかけらもなくなって
ひきこもりだのなんだの他人様を悪し様に罵倒する文言しかないじ
ゃない、このスレ。
下の方で好きなだけ罵倒合戦しててよ。
にゃんちゃんが馬鹿なのはみんなわかるでしょ。
だからレスする奴はしてもいいから下げてよ、とにかく。
目障りだよ
- 61 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 13:57 ID:???
- 物理板にこんなやつらがいるとは・・・・・
- 62 :101匹にゃんちゃん:02/01/27 16:38 ID:c6PYP0xg
- >>61
すまんな、他スレから流れてきたケンカなんでな(笑
- 63 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 16:51 ID:???
- >>62
オナニーなら余所でやれ
- 64 :101匹にゃんちゃん:02/01/27 17:00 ID:c6PYP0xg
- いやいや、すまんすまん。オナニーは一人でも出来るが、イヂメは一人じゃ
出来ないもんでよ(笑
- 65 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 17:04 ID:???
- んで101匹先生は不確定性原理とプランク定数との関係について
理解できるようになったの?
- 66 :101匹にゃんちゃん:02/01/27 17:12 ID:c6PYP0xg
- お前、本当にいつ来てもいるんだな(笑
いくら引き籠もりでもちょっと異常なんじゃねえの?(笑
>>65
全然?それが何か?(笑
- 67 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 17:16 ID:MqJTQQyz
-
負け惜しみ厨房ウザいよ
さっさと削除すれ
- 68 :101匹にゃんちゃん:02/01/27 17:25 ID:c6PYP0xg
- そんなもん理解しなくても「混合状態から純粋状態に収縮する」お前の
量子力学がデタラメで、ついでにお前が基地外で、引き籠もりで、社会の屑で、
生きてる資格も値打ちも無いカスだってことは理解できるんだよ(笑
- 69 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 22:27 ID:???
- 量子力学が得意なにゃんちゃんにしっつも〜〜ん!!!
等加速度運動の公式教えてくだっさ〜〜い!!!
てへてへ
- 70 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 23:08 ID:???
- この気違いは、一体いつまで物理板に居座るつもりなんだ?
- 71 :101匹にゃんちゃん:02/01/27 23:08 ID:c6PYP0xg
- はぁ?
俺は量子力学が得意だなんて一言も言ってないが?(笑
白君、もう少しマシな反論を考えたまえ(笑
- 72 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/27 23:14 ID:???
- 量子力学が得意だけど何か?
- 73 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/28 02:40 ID:???
- いいからさ、にゃんちゃん下げてよ。
君のくだらん妄想と負け惜しみにもなんにもならない馬鹿な発言にはウンザリ。
罵倒合戦はsageで、下の方で好きなだけやっていーから。
おまえ、あまりに目障りだ。
- 74 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/28 04:08 ID:???
- >>73
>>いいからさ、にゃんちゃん下げてよ。
言葉が通じないのは分かってるだろ?本人はさらし上げのつもりなんだよ。
あと自分も罵倒合戦の一員である自覚もお忘れなく。
>>71
…まったく、物理板史上最悪の馬鹿だこいつは。
- 75 :sage:02/01/28 10:36 ID:Ig6FMC25
- 101匹>俺は量子力学が得意だなんて一言も言ってないが?(笑
だったらこのスレに書きこむなよ。
- 76 :75:02/01/28 10:37 ID:???
- すまん、sage入力欄間違い
- 77 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/28 23:15 ID:???
- >75
ワラタ
- 78 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/28 23:17 ID:???
- >101
昔得意だっていってたじゃねえか!!!
- 79 :嫌煙:02/01/30 22:29 ID:xbz7tkwh
- 私は得意です。
- 80 : :02/01/31 00:02 ID:h6ztBitt
- なぜ虚数が実在するのですか?
- 81 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 00:12 ID:iaTbRUPE
- 虚数が実在ですか?
物理量としてはありえないと思うのですが.
- 82 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 00:18 ID:6x9EZFp2
- >>81
1 おまはん、電気使わんのか?
これで気に入らなきゃ
2 0なんて物理量としてはありえないのでは?
3 「マイナス」なんて形而上の概念であり物理量としてはあり得ないのでは?
君が言っているのは、こーゆーことだ。
- 83 : :02/01/31 00:21 ID:h6ztBitt
- シュレディンガーの波動関数に出てくるときいたんですが
- 84 :81:02/01/31 00:24 ID:iaTbRUPE
- 言葉足らずで申し訳ないです.
先ほど言った物理量とは観測量のことです.
- 85 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 00:25 ID:???
- Q.なぜ虚数が実在するのですか?
A.定義したから。
つーか「実在」という言葉の定義による。
それ以上にスレ違い。質問スレでやれ。
糞スレageんな。
- 86 :81:02/01/31 00:26 ID:iaTbRUPE
- 波動関数では位相部分に出てきます.
これは観測量ではないです.その絶対値2乗が確率密度を与えるんですが,そうすると虚数は消えます.
- 87 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 00:37 ID:???
- なあ、ageてる奴は同一人物なのか?
迷惑だからやめてくれない?
- 88 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 12:47 ID:sDk8bCZw
- なんで迷惑なのでしょうか。
- 89 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 20:46 ID:???
- このスレ読んで雰囲気つかめないのか、あんたは?>>88
- 90 :経緯:02/02/01 01:41 ID:???
- ●第一段階http://salad.2ch.net/future/kako/998/998030909.html
未来技術板の量子力学関連議論スレッドに、板に常駐していた煽り魔Aが乱入、
そのスレッドの牽引役(?)の人物(以降B)に対して論戦をふっかける。
(内容は、的外れで瑣末な揚げ足と、単なる罵倒に過ぎないが)
しかし逆にAのまったくの無学ぶりが徐々に明らかになり、その態度の悪さも含めて、
スレッド参加者の多数から袋叩きに遭う。
●第二段階http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1001273358/l50
「教科書など読まなくても、自分が正しくBがキチガイなのは明らかだ」とうそぶくAは
未来技術板から物理板に転戦。自分ではまともに反論できないので、論敵B氏の名を騙り
B氏の主張をコピペし物理板にスレッドを立て、代わりに誰かに叩いてもらう事を目論む。
そのタイトルは「量子力学は俺に訊け!」
その経緯→http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1001273358/1-30
当然のごとく、Aは物理板住人&追ってきた未来技術板住人から袋叩きに遭う。
論的には完全に叩き潰されるが、Aは自分に反論する相手は、すべてB氏の自作自演で
あるとして、全く改めない。Aの言動はますます狂人じみてくる。
●第三段階http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/sci/1010632342/l50
口だけは減らないAは2スレッド目も使いきり、A(?)は同じタイトルで新たにスレッドを立てる。
住人から過去の発言について突っ込まれると、A曰く、自分は物理の素人なので、
間違った発言をしても責任は無いらしい。そして「Bは引きこもりでアニオタで童貞で
無職で人間の屑で・・・」と延々と中傷を続ける。(既にB氏本人は不在と思われるが)
更に、この調子で10スレッドは続けるか、とも言っている(;´Д`)
- 91 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/01 04:08 ID:???
- お、なんか頑張ってるな。
- 92 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/01 12:28 ID:7ETHq4rA
- がんばります。
- 93 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 13:02 ID:BvMg1ews
- Internetは広く普及しているネットワークであるため、これを使って各地に点在
している組織や企業の各部署を接続するためのネットワーク網を構築すれば、普
及度や経費、運営などの点で、自分で専用のネットワーク網を構築するよりもメ
リットが大きい。しかし、Internetで使われているTCP/IPプロトコルでは、通常
はデータの暗号化やユーザー認証などは行なわれていないため、Internet経由で
データ通信を行なうと、その内容は第三者に盗聴されたり改ざんされたりする恐
れがある。
そこで、Internetにデータを送出する前にデータを暗号化して送り、また受信し
た側のノードでそのデータを復号化して、目的のホストに届けるようにすれば、
セキュリティを確保することができる。この暗号化をユーザーから透過的に行な
い、かつユーザー認証によってある特定のユーザーだけしかアクセスできないよ
うにしておけば、公衆回線網を使っても、専用線接続と同じようなセキュリティ
を保つことができる。これをVPN(私設仮想回線)という。Internetをバックボー
ンに使ったユーザーのネットワーク環境といえる。VPNを実現するには、ルータ
メーカーから出荷されている専用ルータを使う必要があるが、各メーカー間での
相互運用性はほとんどない。しかし最近になってPPTPという標準プロトコルが策
定されようとしており、これからの動向が注目される。
- 94 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 14:43 ID:???
- >>93
…だから、あげんなよ。意味のない書き込みで。
- 95 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 14:49 ID:???
- >>94
わざとやってるんだろ、こいつ(ら)。
以後完全放置でOK?
- 96 :嫌煙:02/02/03 16:42 ID:tnJuQBIQ
- アトムというのは原子のことではないのでしょうか。
アトムの日本語訳が原子ではないのでしょうか。
アトムと原子は別物なのでしょうか。
原子にも膜があるのでしたら、膜は原子の一部になります。
一方、分子の集合である物体にも、それとは別に膜があるのでしたら、この膜は物体である分子の集合とは別個の分子の集合になるのでしょうか。
それとも原子の膜と同様、原子の一部としての膜なのでしょうか。
膜だけを切り離すことは可能でしょうか。
- 97 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/03 22:08 ID:???
- お!なんだか頑張ってるなぁ。ええ?白デムパよ!
ぎゃはははははははははははぁははははは。
・・・とか101の真似してみる。
・・・つ〜か、たったこれだけ文章打ってるだけで自分自身がぐったりしたよ。
101って人間としておかしいね。
- 98 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/03 23:17 ID:???
- 放置してね。
101キチガイも、「嫌煙」とかいう白痴も。
- 99 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/05 12:40 ID:1Nbglilu
- 嫌煙は自然な感情です。
タバコの煙は臭いのです。
- 100 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/05 13:01 ID:MEah+XqR
- 話 長いねぇ!!!
- 101 :まじめに:02/02/05 23:41 ID:???
- 質問ーーーー!!
量子力学における散乱についてなんですけど、電子を陽子に当てるのを考えるとき
{電子は-z方向から正の方向に行く、そして原点に陽子がある場合、またθはz軸と成す角}
散乱振幅f(θ)はどのような関数になりますか???
- 102 :アホか。:02/02/05 23:44 ID:???
- >>101
教科書読め。
以上。
- 103 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/05 23:56 ID:???
- ボルンキンジ
- 104 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 12:04 ID:lOo/Z/DM
- 1+1=2となります。
- 105 :まじめに:02/02/06 17:51 ID:???
- >>102 なんだ。わからんのか。
>>103この場合ポテンシャルは静電ポテンシャルなのでborn近似は普通しないです。
- 106 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/06 19:22 ID:???
- 質問スレにいけっつってんだろ。
- 107 :まじめに:02/02/07 00:28 ID:???
- 量子力学は俺に訊け! とかいってこれかよ
- 108 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/07 00:31 ID:???
- ログも読めねーのか
- 109 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/07 02:37 ID:???
- 定期的に博知が紛れ込んでくるな、このスレ
- 110 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/07 16:06 ID:???
- 107に激しくワラタ
スレタイトル見て脊髄反射で書きこむなよ。
- 111 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 14:12 ID:BcpnEkYH
-
『物質+「膜」』が分けられないという点は了承しました。
自然を見て、『「膜」が実在としてある』ことに到達されたそうですが、膜は直接認識できないもののようですが、それならば自然を見てどうやって膜の存在を確信されたのでしょうか。
- 112 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 21:23 ID:???
- 101匹=嫌煙に1票!!
- 113 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 14:36 ID:???
- wossannkusai
- 114 :101匹にゃんちゃん:02/02/09 19:41 ID:5msln9P4
- おやおや、しばらく見ないうちに100を突破してるじゃねえか(笑
最高だな。
- 115 :101匹にゃんちゃん:02/02/09 19:42 ID:5msln9P4
- まあ九割方は白の書き込みなんだろ。がよ(笑
ひょっとしたら十割か?(爆笑
まあ努力だけは買ってやるぜよ。
- 116 :101匹にゃんちゃん:02/02/09 19:43 ID:5msln9P4
- で?白君、君が一度も給料を貰ったことのない本物の引き籠もりだというのは
明らかなようだが?それに反論はあるのかね?(笑
- 117 :101匹にゃんちゃん:02/02/09 19:58 ID:5msln9P4
- しかしまあ、本当に人がいねえな、この板は(笑
白くうううん、出てきてよおおおう(笑
他板でいい子ぶった書き込みを続けてるとよ、罵倒や罵りが溜まって
しようがねえんだよ(笑
- 118 :101匹にゃんちゃん:02/02/09 23:08 ID:5msln9P4
- なんだよ、ずいぶんと待たせるじゃねえかよ。ええ?
どうせ怖くて書き込みが出来ねんだろ?(笑
で、夜中になったら悔し涙を浮かべながら書き込むんだよな?(笑
- 119 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 23:36 ID:???
- 削除人の方に、削除ガイドラインに抵触するスレッドでも、放置しないで
住人がいちいち構っていると、コミュニケーション成立とみなして
スレッド削除は行えないと言われました。
そういう訳で、完全放置にご協力お願いします。>物理板住人ALL
以降、関連の雑談については前スレでどうぞ。
- 120 :101匹にゃんちゃん:02/02/10 06:40 ID:igmqmbpd
- おはよう、白君。
おいおい、とうとう夜中の書き込みも出来ないほどビビっちまったのか?(笑
ひほほほへほへほひほへほほほほ!
- 121 :101匹にゃんちゃん:02/02/10 08:47 ID:???
- おやおや、しばらく見ないうちに100を突破してるじゃねえか(笑
最高だな。
まあ九割方は白の書き込みなんだろ。がよ(笑
ひょっとしたら十割か?(爆笑
まあ努力だけは買ってやるぜよ。
で?白君、君が一度も給料を貰ったことのない本物の引き籠もりだというのは
明らかなようだが?それに反論はあるのかね?(笑
しかしまあ、本当に人がいねえな、この板は(笑
白くうううん、出てきてよおおおう(笑
他板でいい子ぶった書き込みを続けてるとよ、罵倒や罵りが溜まって
しようがねえんだよ(笑
なんだよ、ずいぶんと待たせるじゃねえかよ。ええ?
どうせ怖くて書き込みが出来ねんだろ?(笑
で、夜中になったら悔し涙を浮かべながら書き込むんだよな?(笑
おはよう、白君。
おいおい、とうとう夜中の書き込みも出来ないほどビビっちまったのか?(笑
ひほほほへほへほひほへほほほほ!
- 122 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 10:18 ID:???
- 病院とかタクシーの運転手とか警備員とかは「あー、その手の話は
しょっちゅうあるよ」ということらしいのですが、本当でしょうか?
詳しい話&他の業界も同様でしょうか?
オカルト番組でも「本当にヤバい」のは放送しないとか、などでもいいですから
聞かせて下さい。
- 123 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 10:40 ID:???
- 04.11.16.21.26
04.05.06.12.23
02.07.08.19.27
なんかいつも似たような数字になっちゃうのよね〜
- 124 :繰り返し:02/02/10 14:13 ID:???
- 削除人の方に、削除ガイドラインに抵触するスレッドでも、放置しないで
住人がいちいち構っていると、コミュニケーション成立とみなして
スレッド削除は行えないと言われました。
そういう訳で、完全放置にご協力お願いします。>物理板住人ALL
以降、関連の雑談については前スレでどうぞ。
- 125 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/12 12:57 ID:We7R094G
-
火が燃えているのは、
厳密には物質が燃えているのは、当該物質と酸素が化合しているためです。
>エネルギーというものは「接触」しなければ伝わらないのです。
これはエネルギーの伝導についてのことで、エネルギーを発する源についての議論とは別個の問題のような気がします。
『「膜」の大きさ』とありますが、膜は未発見であっても質量のある物質なのですね。
とすれば膜は知覚することは可能でしょうか。
- 126 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/13 12:26 ID:ZetTAbzG
-
情報システムの目的は、業務の効率化やコスト削減、営業活動支
援による販売拡大、顧客サービスの向上など様々である。最近では、
インターネットなどを利用して新しいビジネスモデルを構築し、従
来の市場にない新しい企業価値の創造を実現する情報システムの構
築に取り組む企業が増えつつある。このような情報システムの構築
に当たっては、情報システムが企業変革を視野に入れた経営戦略に
沿って構築され、その目的が達成されているかどうかがトップマネ
ジメントにとって大きな関心事になる。
- 127 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/13 12:42 ID:???
- >>125-126
毎度毎度、昼休みに糞すれageてんじゃねっつーの。
アホ。
- 128 :嫌煙:02/02/16 14:22 ID:GtbPdTdG
-
なるほど、言い得て妙ですね。
面接のときに聞いたとありますが、初任給は公表されていないのでしょうか。理系の研究職となるとそのような一律な扱いには馴染まないのでしょうか。
>給料が学部卒や修士卒よりも多少良い程度で学部卒で企業で働き続けた方が給料も地位もずっと高いでしょう。
正に悪しき慣行である年功制ですね。研究職の場合は学部卒や修士卒で使えるのでしょうか。
研究を続けられるのはいいことです。研究職の場合はそれによって評価されますからね。
- 129 :コーラofメィース:02/02/16 15:18 ID:???
- 量子力学って基本的にどこの学科で学べるのですか?
土木学科または建築学科じゃむり?
農学部でもやるのですか>量子力学
独学でも学べるのでしょうか?
一体量子力学ってなに?
- 130 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/16 17:40 ID:???
- 全然関係ない他スレのレス貼って削除されないよう誤魔化すつもりかこの上げ荒らしは
- 131 :101匹にゃんちゃん:02/02/17 00:24 ID:/voY3Q2s
- まーどうしようもねえな、白君は(笑
俺も「人間の屑」はあまり知り合いにいねえんだが、白君は間違いなく人間の屑だな(笑
- 132 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/17 17:04 ID:???
- にゃんちゃん氏す
. §
,§、 プラーン
,ー./ハ,§
〈:://二§_
/ヽ ヽ ヽ
|:: |::.. | |
. |:: |:::. | |
〈:: 〉:: | / |
. |:: |:: l |
. |:: |____∧_,|
(((〈::: _ / /)
|:::: |:: |
|:::: |:: |
. |:: =|::: =|
|:::: |:: |
. |::: ||:::: |
|__,||__|
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
~^~ ~^~
____
- 133 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/18 11:48 ID:aOtP+O2h
- >>129
量子力学は理学部の物理学科で学べます。
- 134 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/20 11:08 ID:p9QiULrf
- 民間企業は営利が目的ですから、製品開発に結びつかない研究はしないでしょうね。
純粋の研究職は民間にも有るようです。NEC基礎研とかサントリー生有研
とかが有名。豊田中研、富士通研究所とか独立したのも有るよ。ただ、今の時代は体力が有る大企業以外はちょっと基礎研究に手を回す余裕は無さそうです。
尤も、基礎研究の人はよっぽど成果上げんとは出世しないようです。
博士は資格ですから、資格を満たす能力がある人を勧めることは悪くはないです。
むしろこれまで日本の大学は博士号を出し渋っていたといわれるくらいです。
ただ博士になったからといってポジションが保障されなければ、意欲がなくなるのは当然です。
しかも日本は奨学金等、在学中の環境も悪いですし。技術立国とか文化大国とかを言う資格は全くないです。
- 135 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/20 22:37 ID:X8a9FUDT
- 質問
SCF計算における基底関数の設定ってのがあるが、
この基底関数って奴が全く理解できません。
詳しく教えて下さい。
- 136 :135:02/02/20 22:38 ID:X8a9FUDT
- ×…SCF計算における
〇…SCF計算において
- 137 :Who:02/02/22 10:33 ID:+0gKGFkD
- >135,136
任意の関数(今の場合SCFで求められる解)は
完全系を張る関数(基底関数)で表現することができる。
つまり任意の関数を|Ψ>、基底関数を|Φi>とすると(iは添え字)
|Ψ>= Σi Ci|Φi>
で|Ψ>を表すことができる。
ただし、Σi はiについて和を取ることを表し、Ciは展開係数。
基底関数|Φi>は基本的に完全系を張っていればどんなものでもよい。
偽ポテンシャル法では基底関数として平面波が使われる。
SCFの計算をすれば最終的に固有値と展開係数Ciが求まり、Ciが求まった
ことで|Ψ>も求まることになる。
あんまり基底関数の説明になっていないなか。
- 138 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/22 16:40 ID:f1FLcW6m
- 大切な問題age
- 139 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/25 11:46 ID:mCcmcJbs
- Excelでデータを対数グラフで表示するのが上手くいきません。
普通の(対数ではない)グラフ表示でA,Bというデータ系列を
それぞれ{X,Y}に設定し一本の(曲線)グラフが出来るのですが、
それを対数(片対数)グラフに直すとサンプルでは理想的な
グラフが出ているのに、「完了」を押したとたん{X}が
セル番号ごとのステップで系列が二つ(二本の曲線)になり、
{X}にするつもりだった系列を削って一つにしてもやはり
{X}はセルごとの間隔で、結局{X}に入力しようとしていた
数値をそれらしくラベルとして貼るだけと言う状態になってしまいます。
- 140 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/25 11:52 ID:???
- >>139 量子力学的に興味深い問題だな
- 141 :嫌煙:02/02/26 20:47 ID:k32cBs1Q
-
教養課程というのは私の大学ではないですが、
文系の学生も一般教養として自然科学系科目をとることができるし、とらなければいけない場合もあります。ですから教養課程レベルというのはその通りだと思います。
私も自分の興味あることはやるが、そうでないものはやりたくないタイプですので、教養が嫌いという気持ちはよく理解できます。
分量を長く(時には簡潔に)もっともらしくまとめる能力というのは文系の方が上でしょうね。
よく理系が文系に行くのは容易だが、その逆は不可と言われますが、文系には文系の長所というのも地味ながらあると思います。
W大学の話はcan2のリーダーからのものでしょうか。大変ですね。
国立大学でも試験管を買えずに牛乳瓶を使っているという話を聞いたことがあります。
その主原因に資金不足があることは言うまでもありませんが、化学の教授陣の職人気質も影響しているのではないでしょうか。
私が接した化学の先生は勿論数えるほどですが、実験技術を誇る気質があるような感じを受けました。
設備の不備を自己の技術で補い、それを誇るという感じです。
それを見て化学の研究をするのは手先が器用でないと務まらないな、と思いました。
人間と呼ばれる「生命体」は「生かされてある」とあります。生かされている、という表現はしっくりきますが、問題は何に生かされているのでしょうか。
「人間が何のために生きるのか?」
記憶の蓄積を現在に反映するためでしょうか。将来の世代に引き継ぐためでしょうか。
細胞は「生命体」だとしても、個体とは別個の生命体になるわけです。
そうすると生命体の本体は膜とありましたが、個体の膜は細胞ではないわけです。
それ故、個体と細胞は分けて考えることになるのではないでしょうか。
ただ多重の膜とも述べておられます。ここからは個体には個体の膜と細胞の膜との多重構造が予測されます。個体の膜にとって細胞の膜の果す意味は何でしょうか。
細胞膜と貴説の「膜」が異なることは存じております。
>単細胞生命体は細胞がすなわち生命体ですので、細胞の膜は同時に生命体の膜でもあります。
これは単細胞生物においては細胞の「膜」と生命体の「膜」が同一である。多重構造ではないという趣旨です。
細胞膜についての話は出ませんので、カッコをつけなくても膜とは「膜」の意味で使っています。
- 142 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/26 20:56 ID:???
- >>139
gnuplot使え
- 143 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/01 11:22 ID:tfbjtVG0
- どうもありがとうございます。早速使ってみます。
- 144 :嫌煙:02/03/03 14:46 ID:N6fY96Hu
- 個体を超える階層の「膜」があるとのことですが、
膜は物質ということでした。個体の集合体という物質があるのでしょうか。
人は生かされてあると言われましても、生存のための環境や栄養が整っていれば一人で生きることは可能と思います。
>「癌とは何」とのことですが、簡単に言いますと、『全体における部分としての役割を果たさなくなった細胞』であり、個と呼ばれる全体から『独立した細胞達』と理解しております。
抜けた髪の毛や切った爪もこの定義に当てはまると思いますが、それも癌なのでしょうか。
違うとすれば、癌とそれを分けるものは何でしょうか。
- 145 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/03 14:47 ID:???
- 電波は消えろ
- 146 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/03 17:17 ID:???
- この「膜」ヲタクは、一体誰と会話しているんだ?
- 147 :電波ではないです:02/03/04 11:50 ID:HXCU8FZL
-
階層といわれてもそれはどのような形をしているのでしょうか。
形の無いものに膜はあるのでしょうか。
人には個性があります。
個性とは誰にも無いその人だけのものです。
それも外なる階層の「生命体」が所持する「方向性」の範囲にある』に過ぎないのでしょうか。
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835548&tid=0deabbrfc5v&sid=1835548&mid=1&type=date&first=1
- 148 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/04 11:59 ID:???
- M理論にあこがれて膜ヲタに成り下がる。
- 149 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/05 01:33 ID:???
- 147=148
- 150 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/06 12:14 ID:7ZAntg9U
-
物には形がありますが、人間の社会は一つの形をなしていないと思います。
高度な精神性を有している人間は自己と世界のかかわりについて考えることができます。
この点は蟻や蜂と違います。
そのため、人間は外なる階層の「生命体」が所持する「方向性」の範囲から抜け出そうと考えることも、それを実行することも可能ではないでしょうか。
- 151 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/06 12:20 ID:???
- >>150 スレ違い板違い気違い
- 152 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/06 18:26 ID:???
- 粘土も形を成していない。
外務省は一つの形をなしている。
人間も蜂も蟻もクソをする。嘘かまことか?
- 153 :うまうま:02/03/07 00:55 ID:quL7VFLv
- やー、文系ドキュンです。フリッチョフ・カプラの「タオ自然学」前に読んだら、
「原子物理学の世界では、因果律が崩壊する」てな事言ってたんですが、これは真実か。それともこの本はトンデモか。
文系なので判断不能。
いや、単に「ミクロ世界で成り立つ法則ならマクロ世界でも類似した形で反映されてるかも」と思った所で、カート・ヴォガネットの「タイタンの妖女」を連想したと言うだけなんですが。
- 154 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/07 02:20 ID:???
- 大嘘だよ。っていうかもうこのスレで質問すんなよ>ALL
正規のまともな量子力学スレのほうちゃんと伸ばそうぜ。
- 155 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/07 11:44 ID:ul1bdhHJ
- ここを伸ばしたいです。
蜂・蟻・等の社会性は認めますが、
それに定型の形があるのでしょうか。物質や細胞や個体のように内部と外部の境界がはっきりあるとは思えません。
妄想というのも想像力の一種で動物にはあまり見られない人間の高度の精神性の表れと思われます。
ただ人間が高度な精神性を有しているという主張は、人間が万物の霊長であるというような人間優位の発想を意味しているわけではありません。
ご指摘のとおり、私は人間を個体レベルで考えています。
人間の社会は個人の集合であって、社会そのものに『意志の「方向性」・「連続性」・「バランス」』があるとは思えません。
仮に人間社会というものを想定するとして、それはどれくらいの単位でしょうか。家族レベル、集落レベル、市町村レベル、国家レベル、世界レベル・・・とあります。
蜂や蟻と対比するならば集落でしょうが、都市圏のようなメガロポリスではそれは意味をなさないと思います。
- 156 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/07 12:35 ID:???
- 削除依頼通さないための
単なるコピペあげ荒らし。
昼にageる奴、変な捨てハンでageてる奴らは同一人物。
一切レスしない事。>物理板住人
- 157 :嫌煙:02/03/08 21:41 ID:LFTLMJnL
-
ポスドクすら決まっていないということはどういうことでしょうか。
博士課程を修了したら、もう大学にも行かないということでしょうか。
フリーターになるのでしょうか。
文系でしたら、国家試験や公務員試験を目指すということも考えられるかもしれませんが、理系でもそういう方がいるのでしょうか。
- 158 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/11 12:09 ID:OsZlj7tb
-
DateDiff関数
ある日まで後何日とか何時間と言うのをよく見かけますね。
それをVBでプログラミングするのにはどうするのでしょう・
ある日から、ある日までの日数の計算ですね。
これには
DateDiff関数を使うと便利です。
高度情報処理技術者試験の論文集 □ 〜 発行:山口 ヒカル
┌──┐午後IIの論文に泣いている方、メールで論文準備をしてみませんか
│高度│月に2回、準備論文を届けます。寄稿して頂いた論文には添削あり♪
│論文│登録: http://melten.com/osusume/?m=8838&u=1908
- 159 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/12 11:31 ID:gMZRBi2O
-
水滴・地球・星・等 「あらゆる物は球である」というのは、重力、引力の影響ではないでしょうか。
心が膜とすると、心を知覚することは可能なのでしょうか。
- 160 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/12 14:43 ID:???
- 地球やその他の星が丸いのは重力のせいだ。
水滴が丸いのは表面張力のせい。
デブが丸いのも皮膚の張力のせい?
- 161 :嫌煙:02/03/13 14:12 ID:mhKnrg9P
- 最後の行がよくわかりません。
- 162 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/13 16:24 ID:???
- 最初の行もよくわかりません。
- 163 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/14 11:13 ID:d0cCHgIC
-
物理学によると地球やその他の星が丸いのは重力のせい、水滴が丸いのは表面張力のせいとなります。
力そのものは物質ではないですよね。
物質が力の因になつていると考えれば、「ないもの」が「力の因」にはならないということと矛盾しないようになります。
そうすると物質の中に膜を肯定するとしても否定するとしても万有引力を認めてもいいのではないでしょうか。
「生命体」の本体が膜とすると肉体は生命体にとって何なのでしょうか。
肉体がなくてもね膜だけがあれば生命体は存続可能なのでしょうか。
- 164 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/14 13:31 ID:???
-
オカ板へ逝け!
- 165 :嫌煙:02/03/17 13:55 ID:buHX9OFs
- グルなビ見ました。ゼミの飲み会の時もネットで連絡を受けたのですが、その時も地図はグルナびのリンクでもらいました。そこも中華でした。
平均予算5000円とありますが、学生3000円ということは社会人の負担が大きいのでしょうね。Hさんがキャンセルするはずです。
宴会最大人数 100人とありますので、貸切ですね。
研究室の先輩は日本に帰られると、大学の教職に就くことになるのでしょうか。帰ろうかといってもポストがないと帰れないでしょうが、そういう心配はないようですね。
それにしてもゴキJさんもその先輩も、また今はよくわかりませんが現代表も理系の方なのに政治に興味を持って政治家と積極的に交流しているというのは素晴らしいです。
主権者国民の誰もが政治に関心を持たなければいけないという点では理系だろうが関係ないと言えばそうですが。
社会科学系の学生こそ関心が高くてしかるべきですが、ステイつまんでもそうですが現実は少ないです。法学の「『勉強』の内容たるや、独創的なものを何よりも排し、
あの『判例』という言葉に象徴されるように、過去の法曹界の積み上げをトレースし、ひたすら自分を殺して、記憶し、反復し、埋没する」(本多勝一「巨大な犯罪ほど『合法的』である」法教2期5号(1974)206)。
。
- 166 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/17 19:18 ID:???
- 量子力学は俺に聞くな。俺には分からん。
- 167 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/17 19:57 ID:KdNIZV5J
- このスレって正常なのか荒れてるいるのか。俺には分からん。
- 168 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/17 20:08 ID:???
- 俺にもわからん。誰にもわからん。
- 169 :sage:02/03/17 20:16 ID:???
- 自作自演あげ荒らし
ご苦労様
- 170 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/17 20:55 ID:???
- そんなの誰にも分からん。
ご苦労様。
- 171 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/18 11:58 ID:7X20ZPj6
- 裏口入学というと金とコネですが、ゴキJさんの場合は金はないですね。
指導教授のコネということになるのでしょうが、優秀な学生じゃないと推薦してくれないでしょう。
だからむしろ大学入試にたとえるならば、裏口というよりも推薦入試が正確と思います。
準ビジネススタイルなのはその前に予定があったからです。本当はネクタイもしていましたが、それはとってしまうました。だから女性に対する接し方というのとは違います。
今度の土曜日も別の予定はありますが、カジュアルで行きます。
>理系の場合文章が苦手なのが多いから、図やグラフで量を増やすというのが多いです。D論は半分以上図等でした。
逆に文系の場合は読者が理解しやすいように図表を入れるようにと指導されることがあります。
- 172 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/20 11:47 ID:5NCqhPki
-
>エネルギーがある=物質が在る
それならばエネルギー(力)という物質があることになるのでしょうか。
そうすると前の発言と矛盾してしまいます。
卑劣な真珠湾攻撃
「バールハーバー攻撃に始まる日本の対米開戦は、開戦条約の条件をみたさない奇襲攻撃によるものであったが、
たとえ事前に戦意が表明されていたとしても、日本の行動の違法性は消えるものではなかった」(藤田久一・国際人道法新版(有信堂高文社1993)69)。
極東軍事裁判所判決は正当にも「かれら(戦犯たる日本当局者)は攻撃地点のイギリスと合衆国の軍隊が、交渉が決裂したという警告を受けることができないことを確実にするために、
敵対行為の開始前に、わずかな間をおいて、交渉を打ち切るという通告をすることに決定したのである。…攻撃が奇襲となることを切望するあまり、
かれらは思いがけない事故に備えて余裕をおくことを全然しなかった」(朝日新聞法廷記者団・東京裁判下(東京裁判刊行会1962)91)。
- 173 :おしえて:02/03/21 04:28 ID:tJVXSUyw
- 紫の光はどうして屈折率が高いの?
- 174 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/22 02:52 ID:NOEvsl8e
- 相間宗家のK氏いわく、「特殊相対論は量子力学によって否定されたのです」
その特殊相対論を否定した量子力学って、ここで訊いていいですか?
- 175 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/22 03:11 ID:???
- その量子力学はここで扱っている量子力学ではないので
あっち逝け
- 176 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/22 10:56 ID:iDvuXN9X
- ここできいていいです。相対性理論の提唱者アインシュタインは量子力学に対しては頑迷でした。
- 177 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/22 14:15 ID:???
- >>176
だから何よ?思想と物理は関係ないよ?
大体いつ量子力学が特殊相対論を否定したよ?
- 178 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/22 17:36 ID:???
- 特殊相対論あっての量子論でないの?
- 179 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/22 19:47 ID:???
- >>178
量子論には相対論は必要無いかと、、、
c->∞の極限でもhが有限なら量子論はあるんだから。
- 180 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/23 14:07 ID:4B3c9RzE
- その通りと思います。量子論はそれだけで完結しています。
- 181 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/23 23:21 ID:???
- このスレッドには削除依頼出ています
- 182 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 11:04 ID:d6VvC2jM
-
力が加えられたということは状態が変化したとのことですが、その場合、膜はどのように変化するのでしょうか。
あらゆる物は「現在の状態を続ける」という性質があり、物の属性は膜が決めるのならば、膜にとって力は相反するものということになるのでしょうか。
- 183 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 11:39 ID:???
- >>181
で?
お前の言うなりにはならーん
- 184 :ドラエモン:02/03/27 00:51 ID:EHHrIA/q
- 量子力学とは関係ないかも知れないんだけれども。
独楽を回転させると、絵柄が逆回転に見えるのは何故?
- 185 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:19 ID:???
- >>184
テレビとか、蛍光灯の下でなくても?
- 186 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 02:30 ID:???
- 101デムパが放置されて消え去った現在、
自作自演質問&コピペを繰り返してまで
このスレッドをあげる奴の意図が解らん。
- 187 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 14:02 ID:1OHjzpx3
- こまが回転しているからでしょう。
ところでドラえもんは実は指があるのですね。時々出てきます。
- 188 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 20:42 ID:D8qcMRAo
- 質問板にも書いたんですが、
どなたかの3次元箱型ポテンシャルの固有状態,波動関数を求める問題
について教えてください.サイエンス社の「演習 量子力学」持っている方は,
P46,2章例題12です.
初めの方に「E<0では束縛状態が,E>0では非束縛状態が存在する」
ってありますよね?まだシュレディンガー方程式解いてもいないのに,
どうしてそんなことがわかるのでしょうか?
ポテンシャルを見ればわかるのですか?また,E<0ってどういうこと?
エネルギーが負?よくわかりません.
どなたか教えてください!馬鹿ですみません.
- 189 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 21:21 ID:???
- >サイエンス社の「演習 量子力学」
買ったとたん、新版出やがった。
- 190 :ドラエモン:02/03/27 23:42 ID:fmYPdZ5o
- >187
コマが右に回転していると、絵が左に回転しているように見えるんだけどな。
寺田寅彦先生にでも聞いてみようかな。
ところで問題です。僕の指は何本あるでしょう。
- 191 :嫌煙:02/03/28 17:07 ID:embEDEqM
- ドラえもんの指は表向きは0ですね。
- 192 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 17:28 ID:W6mkbdiu
- >>188
その本は持っていないので推測で書きます。
>初めの方に「E<0では束縛状態が,E>0では非束縛状態が存在する」
>ってありますよね?
それは遠方のエネルギーを基準(E=0)に取った場合です。
エネルギー保存則からエネルギーが負だと
粒子は遠方に逝けないでしょ。少なくとも古典的には。
量子論では波動関数の染み出しはあるけど、
無限遠方では ψ=0 になる。
>まだシュレディンガー方程式解いてもいないのに,
>どうしてそんなことがわかるのでしょうか?
>ポテンシャルを見ればわかるのですか?
もちろん量子論的にどうなるかはシュレーディンガー方程式を解くのが
確実ですが、古典的な場合を考えればある程度のことは予測できます。
>また,E<0ってどういうこと?
>エネルギーが負?よくわかりません.
エネルギーが負で何か不都合でも?
エネルギーの符号は基準をどう取るかで
どのようにでもなります。
- 193 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 13:59 ID:TIF+7Z9g
- なるほど。よくわかりました。
- 194 :嫌煙:02/03/30 17:53 ID:xs/nsaa3
-
*現在のところでは「これでいい」と考えております。
イコールで結べないのにイコールで結んでしまうのはおかしくないでしょうか。
*現在、「現象がある」ということは、この現象が成り立つ「状態があった」ということと理解しております。(⇔『あらゆる物は「ある状態」を続ける』という現象があります)
エネルギー保存の法則を適用するとエネルギーを発しつづける状態は永続しないのではないでしょうか。
1 + 1 = 1 ならば2という数字は存在し得るのでしょうか。
- 195 :コヒーレントななしさん:02/03/31 22:41 ID:7fPyiY0y
- {|0本>+|1本>+(1/2)|2本>+(1/6)|3本>+(1/24)|4本>+(1/120)|5本>}(2400/5471)
- 196 :>dora:02/03/31 22:44 ID:yxrjU18y
- {|0本>+|1本>+(1/2)|2本>+(1/6)|3本>+(1/24)|4本>+(1/120)|5本>}(2400/5471)^(1/2)
- 197 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/31 23:11 ID:7mfUuD9X
- >>188
たぶん、E<0で解くと二階微分方程式の特性方程式(λの二次方程式)の解が実数解になるから、解の波動関数が箱の外で減衰して束縛状態が出て,
E>0で解くと二階微分方程式の特性方程式(λの二次方程式)の解が複素数解になるから、解の波動関数が箱の外でも減衰せずに振動して、非束縛状態が存在するんじゃない?
定数係数の斉次二次方程式と係数の関係は微分方程式の科目で習ったと思われ。
- 198 :嫌煙:02/04/10 21:35 ID:JwSj8ND3
-
>貴方が「発見されている」と言われている「遺伝子」はDNA・RNAのことだと思いますが、この理解はゲノム教のあほ学者達が言っていることであり、遺伝子の本体はDNAではありません。
それでは遺伝子の本体は何なのでしょうか。その遺伝子の本体はどういう仕組みで形質を伝えるのでしょうか。
- 199 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 14:56 ID:GOi8fjM7
-
>1+1=1ですが、右辺の1は左辺の1とは異なるのです
それでは右辺と左辺はイコールで結べないのではないでしょうか。
引力がないのでしたら、どうして地球は太陽、月は地球の周りを回っているのでしょうか。
公転運動の力の因はどこからくるのでしょうか。
地球と月とを包む「膜」があるとのことですが、地球と月は2つで一つの物質ということになるのでしょうか。
水滴と水滴とが一つの水滴になるとしても質量は異なるのではないでしょうか。卵子と精子にしても同じではないでしょうか。
- 200 :ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/14 18:05 ID:???
- 駄目だ、今日は電波濃度高過ぎ…
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★