■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アールビバンの噂
- 1 :o(=・ω・=)o:2001/03/16(金) 04:44
- アールビバンに悪い噂とかってありますか?
- 2 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/16(金) 06:42
- 過去ログ見ろよ。
- 3 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/16(金) 20:42
- ちくり裏事情見ればある
- 4 :アールビバン逝ってよし:2001/03/17(土) 22:01
- 今日冷やかしで言ってきたよ。
ミックスメディアって何と何の技法を組み合わせてるのって聞いたら
作家によっていろいろだって、確かにそうだけどこの人は?って聞いたら
作家さんは何の技法を使ってるか教えてくれない作家もいるんだとか?
へ〜え そんなセールストークでも商売できるんだ?
あんた一体なに売ってるの?
もっとちゃんとした商売しようよ!っていうか
こんなところから高額なもの買っちゃいけないよ。
そんなこといまさらか?
>1
あなたひょっとして客になってしまった?
かわいそうに。
逆に良い噂あるんだったら教えてくれ。
- 5 :o(=・ω・=)o:2001/03/18(日) 00:14
- 執拗に会いたい会いたいって名字から携帯の番号まで教えられて気持ち悪るかったので
調べてみたけど特に被害があったという話が出てこなかったので。
五月蝿いという被害はあったみたいだけど。
- 6 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/03/18(日) 00:29
- スレ違いだろこっちでやってくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=978525484&ls=50
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:47
- アール・ビバン、アート・コレクト・ハウス(アーチ)、アール・ブリアン、
グランプリ・アートが4大悪徳絵画商法の会社かな。
一応商売は合法らしいけど、すれすれか、明らかにキャッチまがいの
違法行為もされたという噂も。
被害状況なら消費者センターへいって、聞いてみては。
まだ被害に遭っていないなら、”君子危うきに近寄らず”
- 8 :ななし:2001/06/25(月) 08:43
- とんたくいて
- 9 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/25(月) 19:23
- >>>7
この後に及んで、あの人たちが一体何を考えて、何をしようとしている
のかが是非知りたい。
「同じ様な販社に勤めていた事のある人、今も勤めている人達の
内部告発」大歓迎!!!!! 充実したスレッドを作ろう!!
また、地方に住む人達も、遠慮なく被害をぶちまけよう!!!
集まるレスの中から、他人になりすました肯定的な意見、自作自演を吟味
しよう。
- 10 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/06/25(月) 21:25
- >4 ミックスメディア?
>ミックスメディアって何と何の技法を組み合わせてるのって聞いた・・って!
立場がひっくり返っちゃった。
- 11 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/04(水) 17:47
- age, age, age, age, age, age, age, age, age, age, age, age, age, age
- 12 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/11(水) 23:35
- アールビバンって、ナディッフの前身の、
昔、池袋西武の12階にあった美術専門の書店だよね?
- 13 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/12(木) 05:24
- >>12
無教?な訪問販売会社の社長が、当時名の売れてた西武の本屋の屋号を
真似して登記申請したら通っちゃったらしいよ。 新聞の地方版に折込
広告打って田舎で展示販売するときヤクに立つってワケ。 でも面白い
のが、フランス語のカタカナ読みがわからなくて、「ビバン」としたの
が無?養らしいよな。
- 14 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/07/12(木) 08:32
- >>13
らしいね(笑)社名変えたって噂だけど役に立たなくなくなったってことかしら。
今度の社名が “ナデフ”だったりして。(笑・笑・笑)
だれか知って人いるう?
- 15 :芸術番長:2001/08/02(木) 14:10
- あの会社ジャスダック上場してますよね。株式公開して社会的信用上げる戦略でしょーね☆ 無理無理、もう化けの皮は剥がれてます。
- 16 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/02(木) 17:22
- 8月1日の新聞より。(日経のベンチャー面かな?こんな会社取り上げんな。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現代版画販売のアールビバンは、セゾングループの不動産会社、
西洋環境開発の子会社でリゾートホテル「タラサ志摩」(三重県鳥羽市)
を所有する志摩東京カウンティを買収した。
買収費用は約13億6千万円。
アールビバンはホテル事業に進出すると共に、催事などを通じて現代版画の
新規顧客を開拓する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タラサ志摩といえば、泥とか薬草を体に塗る美容施設のあるホテル
としてそれなりに人気のあったホテルですね。去年、西洋環境開発
がつぶれたアオリで、今年1月、民事再生法の適用を申請してますが。
アールビバンはリゾートライン(東京)、京都総合研究所(京都)、
化粧品販売のエレガンス(東京)ほかと共同出資。
新たに敷地内にホテルを増設し、ラッセン個展なども開き集客力を高めるらしい。
こんな企業に美術市場をあらされたり、版画と言えば「ラッセンとかですか?」
と言われたりする現状はいいかげん終わってほしい。
とりあえず、版画展示会場でタラサ志摩のチケットを渡されたりしたら
上記のような事情があるということだ。
あと何も知らずにタラサ志摩へ温泉にいこうと言う人、絵を買えという
連中が来たら気を付けよう。
- 17 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/02(木) 17:57
- 売ってるのは犯画
- 18 :ベンゼン中尉:2001/08/03(金) 06:24
- ビバンは日本のインテリア・アートに無茶苦茶な付加価値をつけた輩だね。
俺も何作か購入したが、今では生き残るのでせい一杯のはず。
バブル期の価格を今に引くから、買う者も減っているのは分かるよな。
キャッチ・セールスではとんでもない強引さだったね。
- 19 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/05(日) 22:42
- >>17
犯画はイカッタ
>>18
あんたもおんなじ“対面展示販売業”だろ!! ガレリオ・プロバか???
***ガレリオ・プロバ*** ってしてる人いる?
- 20 :h. yamanashi:2001/08/06(月) 00:34
- >>19
それはネ、ガレリア・プロバ。 正式名:潟vロバ・・プロバとは“実験”
の事。 なーにが実験だよ、写真製版で複製版画を制作して高ーい値段つ
けて、全国の販社に卸している元締めjanai。
ホームページ見たら笑っちゃうよ、ドイツ平和村の子供たちのチャリティ
ー販売会を宣伝中。
販社に共通してるのは 「 社会に奉仕してまーす。」 を表に出して
いかにも良い事をしてるかの様に装うこと。 ラッセンはエコロジーア
ートなんてネ。 グランプリは神戸の震災で“被災者の心のケアー”だ
なんちゃって。 (ホームページに感謝状をだすなっつーの)
良い事はヒケラカサナイデ、人が見てなくてもやりましょうネ。
そうか!!!!!!!!!!!!!!
悪い人達は、“良い事するフリして人を騙す”んだネ。
これ、販社の鉄則!!
- 21 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/06(月) 02:14
- >>20
>グランプリは神戸の震災で“被災者の心のケアー”だ なんちゃって。
(ホームページに感謝状をだすなっつーの)
感謝状好きは、アール・ブリアンです。 アール・ブリアンは神戸の震災で
仮設住宅に版画を寄付した売名行為は有名です。
- 22 :s:2001/08/06(月) 17:31
- sage
- 23 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/06(月) 19:14
- アール・ビバンの株主にオリエント・コーポレーション(旧オリエント・
ファイナンス)の名が有ったがオリエント、ケシカランぞ。
- 24 :ベンゼン中尉:2001/08/06(月) 21:56
- 今の買いは、鶴田一郎です。
- 25 :わたしはダリ?名無しさん?:2001/08/22(水) 23:41
- >>24
λ
λ (:::::)
うんこ投げまくり。 (:::::) λ (;;;;;;;;;;)
(;;;;;;;;;;;) (:::::) //
/ (;;;;;;;;;;) /
// /
/ //
/
- 26 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/20 21:54
-
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gallery&key=990381064&ls=50
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
シム・シメールはアールビバンンの独占かな!?
この自作自演スレってアールビバンのしわざ!?
- 27 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/23 18:21
- ビバンにシメールはない。
- 28 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/23 21:43
- >23
オリコはアールビバンからかなりの恩恵受けてるよ。
- 29 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/24 05:15
- いわゆる展示即売会ってのは買う気ねーヤツが言っちゃダメなの?
話し掛けてくるのUZEEEEEEYO!
- 30 :わたしはダリ?名無しさん? :01/09/24 09:03
- >>29
買う気がないことがわかった瞬間から、
見向きもされなくなるよ。
その落差の大きさに唖然とさせられたYO!
- 31 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/24 09:04
- オリコとアールビバンは株の持ち合いしてるよ。 → 共謀企業。
- 32 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/25 01:01
- なるべく貧乏臭い格好をチョイスして見に行ったのに話し掛けられると鬱だ…
- 33 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/26 02:32
- ラッセンなんて、時代おくれのイラストじゃん
子供だまし、というか素人だましのイラストで、プリントして、版画と
いうのも価値ないしょ。部数限定とかいったて、所詮印刷でしょ、価値なし
なんか、統一教会の壺販売と五十歩百歩でしょ。絵のわからん人は絵で財テクなど考えない
ことっすね。アートとしても価値なしイラストとしても時代おくれ、ミッキーの
代わりのモザイク絵ならいいかも
- 34 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/26 10:06
- 絵は好きだからたまに行く。
話し掛けられた時にはライティングまでしてもらい、
どれだけ値を下げるかで遊ぶ。
- 35 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/26 17:16
- 初めての参加です。面白いところですね。
昔昔、みなさんがおっしゃる悪徳アート業界で働いてました。
もちろん合法的な方法で営業しているところです。(ギリギリ?)
私も当時は何の疑いもなく営業してましたから、、、
でも私も何人もの人をローン地獄に陥れて、信販却下(ブラック)への道へと
誘い込んでしまいました。
今、あの人達はどうやって生活しているのだろうと不安になります。
絵のおかげで支払いがきつい方はいますか?
- 36 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/27 01:55
- ビバンの展示即売会逝くとかなりおもしろいよ。販売員はほとんど
素人以下だからからかいがいがある。
「どんな絵がお好きですか?」とか話しかけてくるから「技法としては
マニエールノワールの作品が好きですね。長谷川潔とかすごくいいです
よね。浜口陽三もそれに通じるところがあって好きです。ああいう作品は
どう思いますか」とか言ってやると、もう完全にパニックだよ(w。
で、自分のペースを作ろうとして「じゃあこういう(展示してあるのを
さして)のはどうですか」とか言ってくるから「あぁ、ゴミですね」って
言ってやろう(w
- 37 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/27 02:33
- 以前、B-ingにビバンが求人出してたけど、
「絵画の知識は一切不要」だって。
絵の専門性より、営業センスが問われるみたい。
「年収1000万も夢じゃない」だってさ。
ぼったくり商売だね
- 38 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/27 06:40
- いや、絵画の知識一切不要でないと洗脳できないんだよ。
ロープレでセールストーク丸暗記させられるんだから(大藁
心から絵が好きだったらまず痛ましくなって1カ月で辞める
自分がそう
- 39 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/27 06:43
- 痛ましくなる<自分も客も
- 40 :35です:01/09/27 13:53
- ロープレしたよ〜。泣きたくなるくらいやったね
テレアポもしたよ〜。毎日10時まで。
全くのド素人でラッ@ンも知らなくてあの趣味の悪い原色が嫌いな私も、
勤務中だけは「ラッ@ン先生は世界一のアーティストです」
なんて言ってたよな。今ではパズル売り場でイ@カを見るのも嫌。
でも、売上げは良かったよ〜取り扱い画家の中で一番売れたな〜
単価も悪くないし、限定枚数も多くて売切れる事がないから、
セールストークもずっと使えたし。営業としては最高の画家。
でも本当、トップセールスほど絵にまったく興味なし。「売る」こと
に全力投球。だからロープレの8割は「お客の心理」に焦点当ててた。
疲れた〜
- 41 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/28 17:09
- ブリアンで2枚も絵かっちまった・・・絵自体は俺のほんとに好き系なんでいいんだけど、やっぱり値段が・・・。
なんでかっちまったのかなぁ・・・ほんと気が弱いと洗脳されやすいよね・・・
絵を所持してる事自体はいいけど、やーっぱし金払うの辛いっす。
おかげで会社辞めれない(´Д`)
ほんとあほだぁあああ
- 42 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/28 18:23
- >>41
お疲れね〜。
- 43 :ベンゼン中尉:01/09/29 00:37
- ビバンの店員はからかいがいがある。無知ゆえに。
- 44 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/29 01:25
- 俺は暇つぶしに入場無料展示会によく行く。
だってわざわざ販売員が俺の暇つぶしの相手してくれるんだもん。
俺からしたらいいボランティアさん。
さあみんなで展示会に行こう。
- 45 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/29 01:27
- >>41さん
なんで2枚も買ったの?
ちなみにいくらで?
- 46 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/29 02:05
- >>41
「絵を所持」ってアナタ……所持することに意味のある絵と
まるっきり意味のない絵があるんだよ。
さらにいえば、所持していること自体が恥さらしとか。
- 47 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/29 03:04
- 人間って不思議で、5年ローンで一枚絵を買うと、不思議とみんなリピートする。
それも2ヶ月以内に、、、詳しいデーターは社外秘だけど。
絵を買わされる人はこんな人達。
心の寂しい人、孤独な人、友達恋人のいない人、一人暮らしの人、
趣味のない人、クレジット等の高度資本主義経済を理解していない人、
誘惑に弱い人、権威に弱い人、知ったかぶる人、世界が狭い人、
綺麗な女性に触られただけで自制心を失う童貞君、
茶髪の男性に触られただけでメロメロになる処女サン、
気の弱い人、断れない人、反論されて納得するアホな人、
最近いやなことや悲しい出来事があって心に隙間ができた人、
最近恋人と別れた人、最近結婚が破談になった人、
最近仕事で失敗した人、親の財産が転がりこんだ人、計算が苦手な人、
将来設計がない人、ファッションに気を使わない人、プライドの高い人、
最近感動することがない人、最近笑ったことがない人、
おだてられると調子に乗る人、最近人と会話をしたことがない人、
(順不同・重複アリ)
これ見て、当てはまる項目が3つ以上あるあなた。
俺は買わないよと言ってても、トップセールスに接客されたら確実に買います。
そしてリピートします。2時間で価値観が変わる人間を私は何人も目撃しました。
人間はころっと逝ってしまうものです。
- 48 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/29 03:20
- モー娘のCDを何のためらいもなく買えるヤツを相手にしてくれ。
キャッチのアホども、しつこくてたまらん…。
こっちは絵やってる身だっつーのに。
- 49 :47に追記:01/09/29 03:27
- 絵だけではありません。
宝石、着物、ブランド品、資格教材、パソコンソフト、寝具
インテリア、自動車関連商品、保険、不動産、、、、、、
商品が20万円以上するものには必ず販売員が付きまといます。
そしてクレジット、、、
日本という国に生きている限り、必ず一度は騙される、、、、
騙されるのは、絵なんか買わないと言っているあなたのことですよ(フフフ)
- 50 :わたしはダリ?名無しさん?:01/09/29 22:34
- age
- 51 :わたしはダリ?名無しさん?:01/10/03 08:53
- >>49
最後のカッコ笑いがマイナス25点
- 52 :>49:01/10/05 13:50
- そうそう、強気な奴ほどすぐ落ちるよね。
- 53 :22:01/10/05 14:36
- それは
http://www.max.hi-ho.ne.jp/%7Ehttp/
- 54 :わたしはダリ?名無しさん?:01/10/07 23:50
- これは…書き込んだ方がいいんでしょうか。
ビバン、アートコレクションハウスと仕事をしたことがあります。
どちらもまぁ同じような内情だろうと推測しますが、販売員がもう「人としてどうかなぁ?」というような域に達していたのはビバンでした。
(一緒に仕事をしたのは、20回ほどですが、それを見るかぎりでは…いい人もなかにはいるかもしれませんよ?)
まず絵画展の来場プレゼントのポスターですが、購入可能な人(社会人等)、出来ない人(学生、フリーター)を受付のアンケートで確認し、購入できる人には長く巻いたポスターを渡します。
それを持つ人を会場内で確認して販売員は寄ってくるわけです。中でもターゲットは、気の弱そうな人です。ターゲットを見つけるとあの手この手で食い下がって販売します。
絵画に貼ってある、「購入予約」の札は、9割方嘘です。お客さんを安心させるために、販売員同士でサクラとなって、周囲のテーブルで契約をしてるフリをしたりもします。
某会場では、断りきれずに震えながら契約書に印鑑を押す女性がいて(もちろん契約したくないことは販売員は気づいてますが、さらに弱気に付け込んで、ビバン会員(会費一万円)にもさせていました)
後で家族が怒鳴り込んできて契約破棄という事態もありました。
でも確かに強引ですが、違法とはいえないと思います。しっかり断る意志さえあればいいのですし。
ちなみに、販売員の人の話では(ビバンではないです)、シルクスクリーンは200枚であれば、400枚と倍は刷って売っているそうです(それは違法か?)
うーん、でもそれでも「その絵が欲しい」と思えば、別に買ってもいいと思いますし。自分の懐を見極めて、しっかりとした購入意志をもって買うのなら、なんの問題もないんではないんでしょうか。
商売だから、多少の計算や戦術があるのは当然ですし、「売らなければ」と販売員の気持ちが切迫してもいるはず…ただ毛皮や宝飾品や様々な販売会の仕事をしてますが、絵画関係は突出して、販売員の人間性がちょっと…と感じてきたのは確かです。
- 55 :わたしはダリ?名無しさん?:01/10/08 11:18
- >>54
オリコ、ジャックス等の信販契約を面談する
「信販レディ」の証言。信ぴょう性高し。
- 56 :わたしはダリ?名無しさん?:01/10/12 22:59
- アゲ
- 57 : :01/10/29 18:11
- あげ
- 58 :sage:01/10/29 19:22
- sage
- 59 :わたしはダリ?名無しさん?:01/10/30 18:44
- あげまーす。
ビバンって、セゾングループと何らかの関係があるって本当ですカ?
- 60 : :01/10/30 23:47
- というか、それが切れたから
独立してNADiffになったんじゃ
- 61 :ブリアンスレにも来てね:01/10/31 00:44
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1002492447/l50
- 62 :セゾン関係者 :01/11/07 09:50
- >>59
全く関係ありません。
ここと一緒にしないで下さい。
弊社美術宝飾部では、ラッセン云々は美術品として
認めておりません。
- 63 : :01/11/07 18:06
- 「きたのじゅんこ」って本名なんだってね。
昔のペンネームは「ながやまじゅんこ」
- 64 :「おいでませ」 ア・−・ル・ヴ・イ・バ・ン:01/11/07 20:44
- http://www.artvivant.net/
こんなことやってます。 ズバリ! 日本文化に真正面から貢献してま。
グランプリとは元がちゃいます。 (信州出身)
- 65 : :01/11/08 11:27
- >>64
洗脳されているのか、ネタなのか??
- 66 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/09 22:40
- ここがラッセンの販売元でっしゃろ。 村上はんラッセンが下卑てる理由を細かく頼んますわ。
- 67 :ここに販社のやり方全てが載っている。:01/11/13 14:10
- ■ ● ■ ● ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ●
デザイン板へ行ったらこんなスレ発見!!!!!
スゴイよ、今日で2500レス超えてた。 みんなで覗いてみましょうね。
アールビバン その 1 http://piza.2ch.net/company/kako/959/959617058.html
アールビバン その2 http://yasai.2ch.net/company/kako/978/978525484.html
アールビバン その3 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=993703473
■ ● ■ ● ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ● ■ ●
- 68 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/14 01:47
- アールビバンって昔池袋西武のブックスリブロで美術書籍売ってたとこだよね。
あのころは良かったけどな。
- 69 :↑このネタもう見飽きた。↑:01/11/14 02:10
- ウザ。
- 70 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/18 18:16
- 漫画でも売ってろ。
http://www.artvivant.net/
- 71 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/22 20:11
- agepan
- 72 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/23 23:19
- >>1
アンナのがあるってひんと日本的だよな
ところで売ってる人の美術感聞いてみたい。
- 73 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/27 14:59
- 最近ロリ絵も扱うようになったな。
オタクを顧客に取り込もうって作戦か?
- 74 :不安:01/11/28 10:10
- アートコレクションハウスの悪い噂ってありますか?
- 75 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/28 20:29
- アートコレクションハウス ってなんですか?
- 76 :不安:01/11/29 00:27
- アールビバンと同じく絵の量販店
- 77 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/29 18:35
- >>76
どんな物売ってるの?
- 78 :ビバン社員に告ぐ:01/11/30 10:08
-
「ビバン社員が組織的に美術鑑賞板へ悪意の書き込み」をしていることが判明!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/993703473/301-400
(No.399)
ビバン社員に告ぐ:
ここは真面目に美術鑑賞を語るスレッドです。 あなた方の犯画が相手にされず、
攻撃の対象になる理由は、あなた方の無理な商法に問題があるからです。 必然的
に「社会的浄化作用」が働いている事にほかなりません。 これからも永遠に続く
事でしょう。
美術を愛する学生、愛好家達の情報交換の場に紛れて、あなた方の理解できない内容
や都合の悪いやり取りに対して、“こざかしい”とか“オナニーショー”などと聞く
に耐えない言動は一切やめてください。
- 79 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/30 12:32
- >>78
(No.399) ← 馬脚みえみえでおもろ。
- 80 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/30 14:21
- 「版画」ではなく「高級アート印刷」という言い方に変えて欲しい。
最近、平凡・陳淑芬というイラストレータの複製画を販売してるらしいのですが,
この作家さん,画材はコンピュータをメインで使ってるはずなんですが,「原画展」のときは手描きの作品が展示されているのでしょうか?
もしそうなら見に行ってみたいです。
- 81 :アートコレクションハウス社員に告ぐ :01/11/30 15:21
-
「アートコレクションハウス社員が組織的に美術鑑賞板へ悪意の書き込み」をしていることが判明!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/993703473/301-400
(No.399)
アートコレクションハウス社員に告ぐ:
ここは真面目に美術鑑賞を語るスレッドです。 あなた方の犯画が相手にされず、
攻撃の対象になる理由は、あなた方の無理な商法に問題があるからです。 必然的
に「社会的浄化作用」が働いている事にほかなりません。 これからも永遠に続く
事でしょう。
美術を愛する学生、愛好家達の情報交換の場に紛れて、あなた方の理解できない内容
や都合の悪いやり取りに対して、“こざかしい”とか“オナニーショー”などと聞く
に耐えない言動は一切やめてください。
アートコレクションハウス(ARCH ) ホームページ
↓
売り絵、漫画、何でも高くたかーく売ります。
http://arch-club.net/normal/index.html
- 82 :わたしはダリ?名無しさん?:01/11/30 21:17
- age
- 83 :鬼瓦:01/12/01 23:59
- すでに購入してしまい、カナーリ時間が経過してしまったという方々は、
クーリングオフが効けばいいですが、効かない可能性の方が高いので、
そのときは顧客としての権利を最大限行使しましょう。
でかい態度でアルビバーンに逝き、粗品を貰い、コーヒーを飲み、当然購入を迫ってきますが、
そのときは『リストラされた(現在無職)』とでも言っておきましょう。
そう言っておけばローンの審査にパスしません。『自己破産』は通用しないようですし…。
その手が使えないようでしたら、『(この店にあるヤツ)他の展示場で観た』とでも言い、
『これから用事があるから帰ります』とでも言いましょう。
もし逃げ帰るときに冷たくあしらわれたり、罵声を浴びせられたら、
『顧客に向かって何ちゅう口きいとんじゃ(態度じゃ)ゴルァ!』と言いましょう。
それが言えなかったり、怒りが収まらないときは、
そのときこそ消費者生活センターの出番です。ポリ公でもいいですが…。
さらにこの掲示板でそのドキュソ店員のなまえを晒してやりましょう。
アルビバーンの関係者に言っても会社ぐるみなのでムダです。
まぁサービス業ですから顧客に失礼な態度をとるヤツはいないでしょう。
- 84 :↑ グッド アイデア:01/12/02 00:40
- >>83
>>さらにこの掲示板でそのドキュソ店員のなまえを晒してやりましょう
これ、効き目大!! 納得できない対応内容を公表したらヤツらも考えるかも。
消費者生活センターの苦情数からいって、公共の利益上に立った告発だから名誉毀損
は不成立。 2chを通じた「公開質問状」として担当者に返答を求めるのは効果絶大!!
- 85 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/02 01:32
- >>83
「お客さまは神さまです」
これがわからんヤツが接客する資格なし。
まぁビバンは「顧客はカモ」としか考えとらんな。
- 86 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/02 03:47
- なんか、テレビの宣伝が増えた気が。
アニメおたくがテレビ見る時間帯にあわせて。
それも空きにつめこむという、ハウス的な戦略で。
- 87 :学級委員丸尾:01/12/02 05:26
- ターゲットはズバリ、ヲタクでしょう。
- 88 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 09:43
- >>81
その通りかとは思いますが
>美術を愛する学生、愛好家達の情報交換の場に紛れて、あなた方の理解できない内容
>や都合の悪いやり取りに対して、“こざかしい”とか“オナニーショー”などと聞く
>に耐えない言動は一切やめてください。
ってのはどうかな?
いや、別なところで折角穏便に終了したスレをわざわざ挑発的にageて
そして非難されるや自分に都合の悪い発言をした者を「販社のアホ」呼ばわりして
更に既に発言されていた意見をまるで自分の知識のようにひけらかし
オナーニショウと評されたアポーがいたもので…
いや、別にあんたがそいつと同一人物だといっている訳ではないので聞き流して下さい
- 89 :81:01/12/04 21:09
- >>88
>ってのはどうかな?
>いや、別なところで折角穏便に終了したスレをわざわざ挑発的にageて
>そして非難されるや自分に都合の悪い発言をした者を「販社のアホ」呼ばわりして
>更に既に発言されていた意見をまるで自分の知識のようにひけらかし
>オナーニショウと評されたアポーがいたもので…
>いや、別にあんたがそいつと同一人物だといっている訳ではないので聞き流して下さい
詳しく教えてチョ。
- 90 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 22:07
- >>88
意味不明。販社関係者かNA。
- 91 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/04 22:53
- >>88
まず自分のアポーに気付け。(藁
- 92 : :01/12/05 10:07
- >>89
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/993791296
ここで暴れてた奴がいたもので、ついそいつを思い出して…
>>90-91
君らがそうか(ワラ
- 93 :ビバンの人、専門的な事教えて下さい。:01/12/08 21:17
- あのう、すいません。 ラッセンのことです。 ビバンの人に教えてほしいんです。
ラッセングラフとかアイリスとかラッセンの版画技法がまったく分りません。
版画制作上重要な事なので気になってしかたがありません。 ビバンの人達は
ラッセンの専門家でしょうからラッセングラフとアイリスについて教えて下さい。
よろしくお願いします。 待ってますのでよろしくお願いします。
- 94 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/09 03:49
- ハウスもビバンも販売しているのは、
「美術作品」ではない。
ただの「ディスプレイ」と心得よ。
- 95 : :01/12/09 21:19
- アイリス・・・原画をスキャンしてインクジェットで印刷
ミックスドメディア・・・オフセット印刷
- 96 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/09 23:59
- ☆★緊急告知★☆
現在学問・文系にあらたに板を分割しようという動きがあります。
何か意見の在る方は是非↓のスレッドまでいらして下さい。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1007562254/l50
- 97 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/12 00:45
- >版画は私たちにとって原画のようなもの
意味不明(笑)
- 98 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/12 20:31
- >>95
>アイリス・・・原画をスキャンしてインクジェットで印刷
>ミックスドメディア・・・オフセット印刷
カラー・プンター?
オフセット印刷?
ええーー!!
- 99 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/23 01:56
- 安芸
- 100 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/23 02:15
- まあ、見るのは好きだから展示会もよく行く。
だが、こんな値段しないだろ〜。たっけー!
インテリアにそんな金払えないと思う庶民な私。
ポスター額に入れるのと変わらないと思った。
ビバンさんよー、本当は原画が見たいのよ。たまには借りて飾ってくれよー
- 101 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/25 19:41
- http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1008924327/
こいつも似たようなもんか??
誰か癒してやれよ(w
- 102 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/27 21:10
- 昔ビバンの店先で、客の自慢の版画とやらで
本人の部屋にそれがおいてある様を写真にとって貼り出してあるのを見た。
どれも絵を飾ってる場合じゃないような狭い部屋ばかりでした。
絵を買う店や会社を考える前に自分の部屋に立派な額のデカイ絵が
マッチするかどうかとか考えないものなんですか?
- 103 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/28 02:54
- アールビバンとかの展覧会は最初のアンケートでフリーターと書いておけば、それ様のワッペンだか印を渡されるのでウザイ売り子は寄ってこないよ<ワラ
- 104 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/29 06:25
- 購入者に自衛隊員が多いんだってね。
- 105 :ベンゼン中尉:01/12/29 09:34
- 私は思うがネット画廊のほうが、ビバンの半値以下で買えるのが真実だ。
- 106 :ベンゼン中尉:01/12/29 09:35
- ビバンは売れ残った作品の価値を下げない為に、それらを廃棄処分にしていると聞く。
まじかよ、おい。
- 107 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :01/12/30 18:57
- 私は10年前にリャドの作品を購入して、ビバンにはまったが、当時は今みたいなべらぼうじゃなかったからね。
売り子の女性も私も小さいのを2つ買ってます。なんて、会話が出来たの。
彼が死んで夫人サイン物が溢れてますが、先を見通すなら本人サインに絞りましょう。
今はビバンに行くこともないけど、売っているお姉さんも無知すぎて駄目ですね。
- 108 :ベンゼン氏ね:01/12/30 21:22
- >>107
リャドってー
「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」
「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」
「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」
「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」「現代印象派」
現代+印象派 現代+印象派 現代+印象派 現代+印象派 現代+印象派
とかいってるんだけどもー。 販社って、恥ずかしくも無く良く言えるなあ。
とかいってるんだけどもー。 販社って、恥ずかしくも無く良く言えるなあ。
とかいってるんだけどもー。 販社って、恥ずかしくも無く良く言えるなあ。
とかいってるんだけどもー。 販社って、恥ずかしくも無く良く言えるなあ。
いい加減にしてくれよ!!
- 109 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/30 22:02
- ふっ、ふっ、ふっ。
そんじゃ、現代シュウルリアリズム、現代キュウビスム、現代ミニマル・アート
現代ルネッサンス、 現代新古典主義・・・何でも可??? 販社ってほんま恥知らず。
- 110 :わたしはダリ?名無しさん?:01/12/31 18:49
-
ベンゼン呼んでるぞ。リャドの何が良いのか言ってみな。ところで日本の公立美術館には
入ってるんだろねえ。
- 111 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/01 23:46
- 私に質問があるようだけど、質問するならもっと丁寧な書き方できないのかなあ。
どうせ、腐れ軍事板から来た阿呆でしょう。却下です。
- 112 :親切な人:02/01/02 00:28
-
ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!
「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/
ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
- 113 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/02 21:11
- 販売員のねぇちゃんをぶん殴ってやりたい。
マムコ臭いらしいからレイ〜プはしたくない。
- 114 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/04 18:09
-
>>111
答えようが無いんでしょ??????
- 115 :1919:02/01/04 18:41
- リャドとバレエの絵描いてる人(名前わすれたけど)は、結構うまいよ。
ちょっとびっくりアールヴバンとおもちゃったよ
>113
変態さん。 池袋にいた姉チャンまじGood
- 116 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/04 19:10
- >>111
トレンツ・リヤドだって。
何処の公立美術館に入ってるのか答えてよ。
美術館勤務の人がいたら意見下さい。 お願いします。
- 117 :1919:02/01/04 20:24
- 公立美術館には入いってないっしょ!それはないよ無理だ!
でも、噂にはスペイン語圏の美術館にはあるらしいよ。
しかし、あっても私立だろう。
- 118 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/04 20:29
- >>117
何処? メールで調べて公開したい。
- 119 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/04 21:26
- 内容知らんが、リャドはまともだな。1988年にスペイン人では、ミロ、ダリに続く3人目となるパリのパーソナリティ・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。
日本の淡路島にリャドの美術館があるそうだ。詳細は知らんが・・。
- 120 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/04 21:53
- >リャドはまともだな
目大丈夫?
- 121 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/04 22:10
- >>119
>日本の淡路島にリャドの美術館があるそうだ。詳細は知らんが・・。
どこのカッペだ? 名前知ってる人居ますかァ。
公開、公開。 本人は後悔、後悔。 これで良し。
- 122 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/04 22:13
- >>120
リャドの絵のまずさを10個挙げなさい。挙げれなければ処刑。
>>121
スイスのアルプス、マッターホルンにでも落ちて、永久凍土の中で悶えていろ。
- 123 :ガレリア・竹久:02/01/04 22:47
- >>111
いい加減に答えてから言えよ。 >>122
- 124 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/04 22:55
- >>123
誰が、なにを、誰に、質問してるのかはっきりさせてくれ。
- 125 :カイガ-君:02/01/04 23:22
- >日本の淡路島にリャドの美術館があるそうだ。詳細は知らんが・・。
プロパが運営していたアルファビオと言う美術館で、
リャドと笹倉の作品を中心に飾ってありました・・・が、
プロパの経営難で数年前に閉鎖しました。
リャドは元来が出生国のスペインでも殆ど無名で、アメリカと日本だけが販路なので、
それ以前から飽和状態と経営難でリャド版画の大放出と暴落が始まっていたのですが、
美術館を閉鎖してから暫く後に美術館の油彩作品の大放出が始まり、
アメリカでも、風景画の油彩が300万以下でバタバタでてきました。
元々日本でも風景画は200万〜300万が相場でしたが暴落の一途です。
しかし日本では風景画家の売込みで人気をはくしたリャドでしたが、
本来は知るひとぞ知る肖像画家なので女性像の有名作品は、
リャドコレクタ-の間でひっぱりだこで強気の高値に成っています。
あっ、中尉はリャドコレクタ-なのでそれくらいは知ってるか。
で、私の仲間は油彩を数枚ゲットしてるけど中尉はゲットしたかな?
- 126 :カイガ-君:02/01/04 23:35
- ついでにリャドコレクタ-の中尉は知っているはずだけど、、、
リャド見出したのはプロパでしたが(歌手と版画家のジュ****グの元夫)
少し人気がでてきたところをビバンが眼をつけて販売を担当しました。
つまりプロパが金にめがくらみビバンに魂を売ってしまったのです。
ビバンが扱う前のリャドは良心的価格で画廊にも仕入価格で卸していましたが、
ビバン販売とともに専売&高い作品になってしまったのです。
その後何とかプロパもビバンと手を切りましたが、時すでに遅しでした。
- 127 :1919:02/01/04 23:50
- 美術館ねえ。あったとしてもぜってー行かねーな。
リャドは、まるっきり下手というわけじゃないが、つまんねー
っていうのが致命的。
- 128 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/05 00:13
- リャドは色がキモい。原色を使えばいいってもんじゃない。
いわば素人の色の使い方だね。あれは。
それにいまさらマニエリスティックに印象派を反復してもしょうもないし。
はっきりいってクソ。眼に毒注意。
- 129 :まい:02/01/05 00:39
- >128
リャドって別に好きじゃないけどテクは結構あるんじゃない?
あれだって一種のALLA PRIMAだし。色はさておき
絵具の使い方は普通のビバン商品よりちょっと上。
- 130 :1919:02/01/05 00:54
- >129
確かにテクはビバンの中だけならましな方でも、あれはやっぱ
つまんねーよ。アラプリマならサージェントの方がまだまし。
嫌いだけど。
- 131 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/05 11:28
- >>125
低所得な私には1枚300万は買えませんね。ビバンで1枚200万で購入した人は気の毒ですね。
自分は彼の生前に買っていたから、安価でしたよ。
- 132 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/05 11:31
- 300万あったら、志功のいい作品が買えてしまうし、油彩が好きなら、いい絵を描く画家が五万といますからね。
やはりリャドには惹かれる何かがありますよ。
あの、ビュッフェも300万あれば油彩など買えてしまうでしょう。
- 133 :カイガ-君:02/01/05 13:18
- 131>
えっ、、、もちろんリャドの話しは油彩だけですよ。
何かコメントを勘違いしてないですか?
版画なんかでは彼の良さは判らないはずです。
>自分は彼の生前に買っていたから、安価でしたよ。
正直な処、刷りムラの激しいリャドの版画なんて話しにならんですが、
確か当時は本人サインのが20万くらいでした。
- 134 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/05 14:06
- >>133
勘違いじゃないのですが、直筆サイン入りが200万代で売られていました。
>正直な処、刷りムラの激しいリャドの版画なんて話しにならんですが、
確か当時は本人サインのが20万くらいでした。
20万代は私の知る限り2作だけですよ。白薔薇ともう一作。あとは30万代ですけど。
シルク版画に夫人のサイン入りばかりが市場に出ていますが、その件でコメントはありますか。
- 135 :カイガ-君:02/01/05 14:58
- 123>
もしかしたらビバン版画価格ですか?
油彩に近い価格で売ってしまうのだから恐ろしいですね〜。
プロパが「悪魔の手先ビバン」に魂を売らなければ、、ネ
あっ、20万代は当時のプロパの価格で、
その6・7掛けが画廊の仕入価格です。
つまりプロパの販路が少なくて販路が多いビバンと手を組む条件のなかに、
独占販売が決められていて、結局展示即売会用の高い価格になってしまったのです。
>シルク版画に夫人のサイン入りばかりが市場に出ていますが、
プロパの経営難(笹倉も独立)が表面化した為に、アメリカからと、
画商が持っている、夫人のサイン入作品を暴落前に放出しました。
インテリアを単なる商品として扱うアメリカは「版元の経営難=作品の暴落」と見るようです。
しかし日本の場合はインテリア作品でも、芸術品のような宣伝をしますし、
本人サインの作品の多くはリャドコレクタ-が所持していますので、
なかなか市場にはでまわりませんし、ブロ-カ-が価格を維持しています。
従って、本人サインの作品は、高価格を保っています。
もちろん作品を手放さないのが良いと思います。
最近の版元倒産で大放出されたのが鶴田作品で大暴落しましたが、
何とか継続する版元ができて昨年からの放出にストップがかかりました。
でも叩き売り状態の版画を沢山仕入れた卸商は安値で手放すしかないかな。
- 136 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/05 16:50
- こういう会話って楽しいの?
ほんとあわれな人たちだね。
- 137 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/05 17:04
- 136>
2チャンのマジレスも楽しくて良いんじゃない。
あっ、、、それを嫌がるおまえはビバン社員か!
- 138 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/05 17:21
- ビバンに買い戻してっていったら、今いくらくらいになるのかな?
だれかいないか?
そんな漢わ?
- 139 :カイガ-君:02/01/05 17:38
- ビバンは買戻しはしません。
ビバン板にプロパとの契約話しを中尉へのレスとして書いてみたけど、
同じ作品をビバンが如何に顧客に高く売りつけているかを知ってもらえたと思う。
- 140 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/05 17:43
- オイオイいつビバソ板なんかできたんだよ(w
- 141 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/05 17:56
- ビバンはオークション等の5倍の価格ですね。リャドもそう。
夫人サインを100万近くで売ってますが、購入はするべきではないですね。
本人サインのみ、希少性が出てくると思われます。
鶴田作品に関しては、取り扱い画廊が決まっている為に、ここぞという価格はないですね。
ギヤマンくらいに暴落してくれると嬉しいのですが。
- 142 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/05 17:58
- ちなみに私の所有もリャドの本人サイン、ビバンなら2作で400万で売るのでしょうね。
- 143 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/05 18:53
- 140>
こんなこと煽って、唖然!・・・はずかしい
142>
自慢の作品でも抱いて寝てな。
- 144 :1919:02/01/05 19:37
- >142
、、、。サインって、アンタ阿呆?
俺だったらサインなしでも、面白い作品の方がいい。
サイン1つで金の馬鹿無駄ずかい。
>135
お前ウザイ。
こざかしい阿呆知識ばっか。役に立たねー。
- 145 :1818:02/01/05 20:59
- 144>
もしかして鑑賞と言う名のもとにテキストしかできない素人君かな?
- 146 :親切な人:02/01/05 21:24
-
ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
- 147 :ベンゼン・SATO ちゃん。:02/01/05 22:26
- >>123->>144
何慌て出したの?
カイガーさん、
あんた詳しいね。 ベネッセが直島に美術館持ってるね。 ●●バか何かが便乗で美術館でっち
上げてベネッセも迷惑したんだ。 販社は「真面目な活動」に便乗するのが常套手段だから・・・
でも無くなって良かった。 >>125 300万円? ああ言うのが? >>126 売る魂なんかありません、
儲けを売ったの間違いでしょ。
1919さん、
>>127 同意、でも「つまんねーな」より下らん。 >>130 興味あるの? >>144 同意。 サインが
あれば落書きも真作なんでしょ。
ベンゼン中尉、
24時間営業か? みっともない。 「ベンゼン吉野家」に替えなさい。
>>128
>>136
>>143
ね、低劣でしょ。
真面目に美術と取り組んでる人達、どう思う? こう言うの“馬鹿丸出し”って言いません?
やっぱ、『美術研究板』あった方がいいよ。
- 148 :1919:02/01/05 23:49
- 145>鑑賞と言う名のもとにテキストしかできない素人っていう意味がまったく分からん。
すでに日本語が意味不明。
147>やばい絵と言う意味では多いに興味あり。
- 149 :ガレリア・竹久:02/01/07 18:56
- >> ベンゼン中尉殿
当社のインチキ画を宣伝して下さいまして感謝に耐えません。 馬鹿は馬鹿を呼ぶと申します。
貴方を呼び水に、更に多くのカモが集まる様期待します。
悪徳販社一同。
- 150 :>>125:02/01/14 06:31
- >プロパが運営していたアルファビオと言う美術館で、
アルファビアじゃなかったか?
ナンか、いろろ書いてるけど、この1字だけで、みんなインティキくさく感じるな。
>で、私の仲間は油彩を数枚ゲットしてるけど中尉はゲットしたかな?
あんたはゲットしてないのか?
- 151 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/14 09:54
- >>150
薄給、及び多趣味なおかげで、GETしてませんよ。
油彩は日本の無名画家のならある程度ですよ。(笑
ちなみに1枚お幾らなの?
- 152 :150:02/01/15 04:53
- ベンゼン中尉にではなく、カイガー君とやらへのレスです。
名前が化けてますね。そういえば。
- 153 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/15 15:11
- モー娘。の飯田が個展を開いていたが、
ビバンが彼女を落としにかかるってことはないの。
ジミーやチューヤンのように。彼女は純粋そうだからすんなり落とされそうで怖い。
もしビバンに魂売ったら、天野やラッセンを超える広告塔にされそうだ。
- 154 : :02/01/16 11:19
- 以前ビバンで見た時、リャドの「ジヴェルニーの薔薇」300万だった。
もちろんシルクでね。
「カンピン嬢」「オリバー&マリア」とかはすきだな。
- 155 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/16 20:17
- いくらなんでも飯田のあの絵じゃ無理だろ。
オリジナルならモーヲタが買うと思うけど。
- 156 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/17 00:02
- >>155
それはわからんよ。あいつらならやりかねん。
- 157 : :02/01/17 15:41
- >>156
確かに。
その場合、どんなコピーを付けるかしらん。
- 158 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/17 16:42
- 飯田はともかく保田圭なら21世紀のミロとか言い出しそうだな(w
- 159 :アーチ:02/01/24 15:32
- こらビバンまた上げやがて。 報復あげだ。
- 160 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/25 12:17
- あげやげてあげ
- 161 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/25 17:46
- アゼリアあげ
- 162 : こらーー:02/01/25 19:23
- 上げるな!!
- 163 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/25 21:46
- オリコってココ山岡の時もそうだったじゃん。
糞企業ですな。
- 164 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/26 12:03
- コルソあげ
- 165 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/26 14:15
- フォーラスあげ
- 166 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/26 19:39
- ギャラ東あげ
- 167 : こらーー:02/01/26 20:09
- あげるなっつーの
- 168 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/27 17:58
- きょうちょっと歩いていたら、突然声をかけられてチラシを渡されかけたが、
ティッシュ以外でこちらにいいことはないとほとんど反射的に考えて
無視して通り過ぎたら、離れてから見るとどこかの大学のサークルでユニセフか
何かの活動をしていたみたいで、都会に住んでてすぐに無視するように
なっている自分が鬱だった。
ところが、そのすぐ隣でそのサークルとはまったく関係なしにだが、
印刷した絵の展示即売会をやってるのが見えてさらに鬱だった。
- 169 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/27 18:30
- うんうん
- 170 :わたしはダリ?名無しさん? :02/01/31 05:54
- 安芸
- 171 :わたしはダリ?名無しさん?:02/01/31 05:58
- オリコの広告に中澤が出てるが、その辺から落としにかかってるのかも
- 172 : :02/02/06 23:36
- >>126
なんか、最近またリャドの復刻版とかいって売る出してんだけど。
版元ってプロバじゃなくなったの?
しかし、復刻版て・・・・ねぇ?
- 173 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/10 21:37
- ネクスト3兄弟あげ
- 174 :ロロ :02/02/10 22:55
- 今日、はじめて見たよ。あんたらひまだねー、
虚しくない?ビバンも終わっとるかもしれん
けど、あんたらも終わっとるよ。
- 175 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/11 20:15
- ↑
シッポ。
- 176 :どっちもどっち:02/02/13 15:03
- ビバンもアクギだけどアーチはビバン以上かも
- 177 :完!:02/02/13 18:15
- 今日 ビバン&A○CH共に冷やかしに行って来たけど
A○CHの方が接客からなにかななにまで酷かった
ここでの事をマトメテ言うと、入社8年の子でも固まってた(笑)
でなんだか上司らしい奴が現れて「あそこで言い合ってる事は嘘ですよ」
なぁ〜んて言ってやがる、お前のほうがウサンクサイんだよ!ってな感じ
で、仕事柄シルクの原価なんだが、一枚あたり(一番高価なやつで)三万
これを数十倍で買ってるなんて、、、、ま!人の勝手ってやつですか
だまされて買う人がいる限りどっちも終わりそうにないね
てなことで177で最後かな?(あ〜冷やかし面白し)
オレモ暇な奴だなぁ〜(苦笑)
- 178 :キミは何が言いたいの?:02/02/14 00:07
- あのさ、「今日」どこの展示会に行ったって?
言ってみな。やっとらんよ、ビバンもA○CHも。
そういうのを「マヌケ」っていうんだよ。
お前さ、A○CHの方で書き込みやめたって言ってこっちでもいい加減
なこと言って誰が信用すんだよ。お前何が言いたいの?
キミの幼稚な文章を読んでるとね、不快な気分が増大するんだよね。
暇な奴なことは認めるけど、言いたい事があるんだったらさっさと言えば?
すげーーー不快。
- 179 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/15 17:36
- J・トレンツ・リャドの「ジヴェルニーのばら」
をCDジャケットに使ってた松居慶子は共犯か?
あれで、認知度が上がったのは確実だ。
(CDには協力:ガレリア・プロパになっている)
グランプリ・アートはリャドのパクりの
レベッカ・ハーディンを出してるし...。
でも、この手の版画は、買い取りほとんど断られるのはなんで?
銀座の画廊片っ端から電話したけど、作歌の名前だしたとたんに
「うちでは、買い取れません」って切られたぞ。
価格維持の為に圧力かけてるのか?
- 180 :178キミも何が言いたいの?:02/02/15 21:05
- たぶん奴(完!)は、ろくな販売会社じゃいってこと言いたいのでは?
あとひとつわかるのは、売値は原価の100倍ってこと言いたいのでは?
オレは奴のことあっちで何書き込みしてたかわからんが
俺なりに調べた結果!確かに奴の言ってる値は確かだった
そうそう!「キミは何が言いたいの?」君 きみもよく見なきゃ
「マヌケ」とか書いてるけど奴は、展示会なんて一言も書いてないじゃん
展示会を開かないと見れないところは田舎だけだよ
まっ!そんなことはどーでもいいけど 気にすんな奴なんか不快対象
にしてちゃココじゃもたないってことよ!!
で、ひとつ聞きたい奴はA○CHの方でいい加減なこと書いてるらしいけど
暇があったらその板教えて奴の嘘話見てみたい(でも探すのダリィ)
- 181 :僕は何が言いたいの?:02/02/15 23:05
- ダメだ!!自作自演に見える!!!!
先生助けて。「僕」はおかしい。
- 182 :僕は何が言いたいの??:02/02/16 18:32
- 精神科に行きなさい!!!!
- 183 :キミは何が言いたいの?:02/02/17 00:28
- ごめんな、オレ東京に住んでんだけど。
全国のほとんどの展示会が開いてない日ではあったのだけど(なぜか
知ってる?オレは知らん)、
178でも180でも構わんけど、キミの知ってる「(都会の)展示会を
開いてなくても絵が見えるところ」ってどこ?
オレの知ってるとこは13日が休みだったからさ、もしオレの知ってる
とこ以外でそんなところがあるなら、オレも行ってみたいんだよね(東京
じゃなくて構わんよ)。
「入社8年目」の人にも会ってみたいよ。もしいるならね。
そんだけ長く勤めてる人がいるなら、悪い会社じゃないんじゃないの。
ロクでもない会社だったら、オレならソッコーでやめてる。
なんかさ、原価がどうのこうのっていうのはオレには馴染まないんだよね。
元手が掛からん商売なんていくらでもあるじゃん。
絵なんかそもそも紙と絵具とかそういうもんでしょ。
それでさ、「これは800円しか掛かってないからだから売値は960円以上
取ったら暴利」とかって言われちゃうの?やめてよー
ちょっとした誇張ならいいけど、嘘は萎えるから嫌なんだよ。
それにさ、内容がないからつまらん。
これが一番大きい。
- 184 :僕は何が言いたいの??:02/02/17 10:40
- ↑キミも精神科に行きなさい!!!!
- 185 :田舎者の集合都市:02/02/17 11:05
- お前ら!つまらん!!夷ね
- 186 :上司らしい奴:02/02/17 16:12
- 「ここで言い合ってる事は面白くないですよ」
オレモ暇な奴だなぁ〜(苦笑)
- 187 : :02/02/17 16:22
-
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
- 188 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/17 16:33
- なんであーるぶりあんスレがないんじゃーーーーーーー
- 189 : :02/02/17 16:41
- -=≡ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-=≡ (=゚ω゚) < ま、待ってくれぃょぅ!!
-=≡ 〜(っ┯っ \___________
-=≡ U/J
-=≡ (◎) ̄))
- 190 :スゴイね!:02/02/18 19:11
- よく見かけるけど可愛い絵書くねぇ〜
表現力がスゴク出てて、なんかうらやましいですぅ〜
- 191 :噂の上司:02/02/18 19:15
- >「ここで言い合ってる事は面白くないですよ」
オマエガナー プププΨ(`▽´)Ψ
- 192 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/18 23:57
- 荒れまくっとるねぇ〜
- 193 :チンポロリン社長:02/02/20 21:08
- 立ちマン上げ。
- 194 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/23 23:58
- 以前、アメリカで日本人作家のムラマサ・クドウについて新聞で触れていた。向こうで大変人気があるそうだ。
最近余り声を聞かないけど、ビバン辺りで売れば売れる画家だと思うのだが。
- 195 :ビバン:02/02/25 22:19
- まじでアールビバン社員。
愛想が尽きたから、今月でやめる。
後、3日。
うれしい。
2月は短くてラッキーだ。
- 196 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/26 20:24
- >>195
ビバンさんは全国に行かされる様で大変ですね。
でも、社員割引で安く買えると聞きましたが。
- 197 :ビバン:02/02/27 12:23
- >>196
社員割引あっても、絶対に買いません。
明日で終わりです。
涙が出るほど嬉しいです。
- 198 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/27 13:05
- http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
レッツゴー!
- 199 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/27 22:08
- >>197
女性の方でしょうか。
ビバンのノルマは大変そうですね。
- 200 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/27 23:22
- ノルマが果たせない人は、セクハラを受けます。
みんなそれが嫌なのでビバンを辞めるか、死ぬきで人に売りつけノルマをこなすかのどっちかです。
- 201 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/28 00:35
- >>199
女です。
事務方です。
でも、いつ切られるかわからない。
セクハラはわかりません。
- 202 :わたしはダリ?名無しさん?:02/02/28 20:46
- >>195
自分の人生大切にして強く生きてチョ。 良い人に巡り会えるといいね。 おめでとう。 頑張れ!!!
- 203 :ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/02/28 21:35
- >>202
激しく同意!
- 204 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/01 19:10
- >>200
>ノルマが果たせない人は、セクハラを受けます。
>みんなそれが嫌なのでビバンを辞めるか、死ぬきで人に売りつけノルマをこなすかのどっちかです。
ノルマを押し付けるのは会社の都合です。 欲しくもない高額の絵を売りつけれても冷静な人は買いませんよ。
それは貴方の責任ではありません。 貴方に強引な押し売りを強要し、果せないからという理由でセクハラ
にまで及ぶ会社の体質は、人間を人間として扱わない人非人の集まりです。
平均年齢28才、社員数400人以上と聞いています。 貴方と同様の被害を受けて精神的苦痛を背負っている
女性が多数いるとしたら、何も泣き寝入りする必要はありません。 心の傷は一生続きます。
法律は貴方の人権も利益も保護します。 弁護士に多額の支払いをする必要もありません。 所轄の警察署
の刑事課では急増するセクハラ被害に対応して女性刑事を多く配置していますから我慢しないで相談しては
いかがでしょうか。(土、日対応) 刑事事件となり報道される場合でも貴方の個人名とプライベートな
ことは一切公表されることは有りません。 今後の貴方が社会の中で同様な被害を受けるような事態に遭遇
したときに大変役立つ経験となりますよ。 慰謝料請求訴訟に発展した場合訴訟費用を相手側に請求できます。
手を含めて体を触られることは立派なセクハラ被害と認められます。 この人の言う事が事実であり、もし、
この人と同じような被害を受けた人は交番ではなく所轄警察署の刑事課又は生活安全課に行く事を勧めます。
警察はセクハラを行為を行う会社、セクハラ行為を行う男からか弱い女性の権利を守ります。 販売活動に
欺モウ行為が認められる場合でもそれは会社の責任ですから気にしないで下さいね。 貴方のみならず社会
全体の問題として取上げるべきです。 今後貴方達のような被害者を出さないためにもね。
- 205 :コピペ:02/03/01 19:45
-
ここの社長は顧客も社員も人間扱いしていないようですね。
↓(ちくり裏事情、アールビバン 4)
606 : :02/03/01 15:53 ID:uiYyp4ek
私は、あなた方の言うところのチンポロリン社長の友達です。
異業種ですが、何度か大きな取引をさせていただいてます。
私にとっては、最良のお客様です。
最近は、かなり売り上げが落ち込んで嘆いておられましたが、
次なる策は、考えておられるようです。
近々従業員の知るところとなるでしょう。
販売物や販売方法が話題になっているようですが、
社長は、法律に触れることをやっているわけでないので
何とも思っていらっしゃらないようでした。
仮に、従業員が無茶な販売を行っても首を切ればそれで
事は、治まるとのことでした。
販売物に関しても買われる方の自己責任です。
高いか安いか買われた方の判断でしょう。
今後もAVより高価なアートをお買いあげ頂きたく存じます。
社長が儲ければまた私も儲かります。
- 206 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/09 02:58
- この板にあるこれら販社スレって削除はできないの?
ちくりではダメ?
- 207 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/11 16:44
- >>206
>ちくりではダメ?
→ダメみたい。
- 208 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/12 00:37
- シスプリの原画展はどうでしたか
- 209 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/13 01:52
- 野ザル age
- 210 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/13 03:48
- そういえば最近ベンゼンがいないな。
- 211 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/13 10:59
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41237624
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16141452
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20537477
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20537477
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7661166
これって売れると思う?何回まわっても絶対売れないような気がするんだけど
- 212 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/13 18:39
- 『ファイン・クレジット』で契約してしまった方々、御愁傷様です。
こちらで、被害の様子を報告してください。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016010706/
クーリングオフも間に合わなかった方々、是非報告お願い致します。
- 213 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/13 21:04
- 展示会のレポートだったら
ここが面白い。
http://cronus.spaceports.com/~candys/repo00.html
- 214 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/16 14:01
- ↑
ビバンもアーチもこのやり方ですね。
- 215 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/16 16:38
- ↑ブリアンとグランプリも足してくれ
- 216 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/16 17:10
- って内容全然見てないけど(藁
- 217 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/18 22:25
- >>211
まったく心のこもっていないコメントがイカスな。
- 218 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/18 22:56
- 正直、きたのじゅんこはほすぃー。
だけどさ、なんでこの人ビバソから出しちゃったかな。
10年近く前、雑誌だったと思うけどよく書いてたよね。
すごい印象的な絵を描く人だなって思ってたんだよ。
「41237624」なら買ってもいいかもと思う。あと3万程安ければね。
ビバソの絵画割引チケットってうさんくさくねぇ?
>利用期限は発行日より3年。でも発行日の記載はありません。
>一部ご利用除外品もあります。
おいおい。って感じ。かなり騙されそうなニホヒ…
- 219 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/20 01:28
- 今日秋葉原のアールジュネスの前を通りかかったよ。
中に何人かいてスーツを着て長髪の店員に話しかけられていた。
こわくて中に入るのはやめた。だれか潜入して様子をレポートしてくれ。
- 220 :219:02/03/20 12:10
- シスプリ売れてるらしいよ。
ビバンも往年の勢いを取り戻してきたか。
- 221 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/23 04:53
- 悪徳商人死ね。社員全員死ね。
- 222 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/23 15:42
- やっぱり若い判断力の無い奴を狙って商売してるのが、許せないな。
若い頃は散々声をかけられたが、
30近くなった今では、まったく無視される。
新入社員とかは、まじで気をつけた方がいい。
- 223 :219:02/03/26 00:20
- ジーオーグループ、八葉物流に続いて
ふるほん文庫やさん
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/
http://www.e-shop.co.jp:8014/bunko/fb03.s01
が祭りの気配です。
この会社は7%という利率で出資金を集めて
いるにもかかわらず5年間ずっと赤字、
資本金○億円、売上○千万円というような実態で
どうしようもないのにさらに配当を続けるために
新会員(株主)を募っている状態です。
いまから知っといてみんなに話してれば
「俺はこのころから知っていた。」と自慢できますよ。
- 224 :わたしはダリ?名無しさん?:02/03/30 23:04
- 某クレジット会社勤務経験あり。
ベリとる仕事したが、
イタイケなお子ちゃまだますようで
心が痛んで1週間でやめた。
バカみたいな金額でローン組まされた
あのこ達はいまどうしているのか。。。
- 225 :わたしはダリ?名無しさん?:02/04/05 13:46
- さがって
- 226 :わたしはダリ?名無しさん?:02/04/06 13:41
- ぎゃらとう?フランスぎゃら?
- 227 :わたしはダリ?名無しさん?:02/04/09 11:39
- リッチモアあげ
- 228 :わたしはダリ?名無しさん?:02/04/10 13:54
- http://users.hoops.ne.jp/yamagata2/ アールブリアン応援サイト
- 229 :わたしはダリ?名無しさん?:02/04/10 14:04
- 正気か?
- 230 :わたしはダリ?名無しさん?:02/04/13 08:01
- http://bbs.psn.ne.jp/k-nii/art/
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★