■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
葉鍵ロワイアル感想&討論スレ#14
- 1 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 10:43
- 葉鍵ロワイアル!#10 (本編)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995172541
葉鍵ロワイヤル感想(前スレ、13個目)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995131452
葉鍵ロワイアルも終盤戦! だけど基本はマターリ仲良く。煽り口調はダメですの☆。
dat落ち回避以外はsageで発言する事。
●ルール
NGは致命的な矛盾、荒らし目的だろうSS、あまりにもぞんざいな死
以上にのみ、お願いします。
●リンク
ストーリー編集 (いつもありがとうございます)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/index.htm
対戦履歴編集
http://members.tripod.co.jp/hakagitac/
アナザー(外部スレ)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=993054328
現在のアイテムリスト(7/16現在)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=991237851&START=995&END=997&NOFIRST=TRUE
出来うる限りの自由な表現と自由な思考、そして物語を求める人の
動きは止めることができません。しかしより多くの物語を創り、そして受け
止めようとする人々がいる限り、葉鍵ロワイヤルは存在し続けるのです。
- 2 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 12:54
- 新スレになったことだし、チャットのことはもう忘れようぜ。
言いたいことがあったらココに書く。それでいいんじゃないのか?
感想スレ自体が寂れたら、元も子もないと思うぞ。
第一、そういうのが問題視されてる、ってことだけで萎えてくる。
おっと、昼休み終わりだ。
- 3 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 13:21
- 新スレおめ
- 4 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 14:28
- 新作おもしろいな。
フランクと少年のやりとりにどきどきしたよ。
- 5 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 15:33
- もはや少年と彰だけが、マターリ外地域の住人だからな。
- 6 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 15:36
- 晴子さんも展開次第では・・・
- 7 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 15:39
- フランクが芹香みたいでめちゃめちゃワラタ
- 8 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 17:05
- >>7
フランクよく知らないから、俺も芹香みたいだと思って笑ったw
- 9 :名無したちの挽歌:2001/07/21(土) 17:22
- 「木と風の祝福」です。
セミーのキャラが違うかもしれませんけれども、腰の重い、これまでの
行動理念から振り切れた感じが出ていれば幸いです。
- 10 :(ノ゚Д゚)すまん :2001/07/21(土) 17:31
- ( ノ゚Д゚)すまん
- 11 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 17:32
- 新スレおめでとう。感想スレも問題視されてた時期が有ったかと思うが…と思ったら早速上げ荒らしか?
- 12 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 17:54
- 新スレおめー。これで施設組以外は誰が出会ってもおかしくない?
- 13 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 18:03
- 12突入かい・・。
- 14 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 18:27
- 「選択」面白いですね。
少年の行動が明確化して今後動かしやすくなったし、後に繋がる良作かと。
- 15 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 18:36
- 挽歌氏はあいかわらず出遅れたグループ専門なのか。
- 16 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 18:47
- 挽歌さんの新作のラスト、ほのぼのさ故か悲劇の予感するんですけど。
俺だけかな?
- 17 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 18:48
- やべぇ・・・こんままいったら少年一人勝ちじゃないか・・・。
- 18 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 18:56
- >>15
なんか後処理多いなあ
- 19 :反転芹香は輝く魔女?作者:2001/07/21(土) 19:07
- アイテムリスト(定期更新予定・まだ仮ヴァージョン)作ってみました。
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/itemlist.txt
他にも少し考え中ですが…
- 20 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 19:20
- アイテムリストっすか。作成お疲れさまです。
んで、早速ですけど、晴子って警棒とニードルガン回収してたと思うんだけど。
#686「日常と狂気の交わる場所」で。
- 21 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 19:21
- >>16
御堂の時のように狙ってる気がしなくもない・・・フカヨミかもしれないが・・・
- 22 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 19:37
- >>21
全ては今後の書き手次第………
- 23 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 19:39
- 了承(1秒)。訂正しました。
- 24 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 19:40
- >>23
訂正したのはアイテムリストです。
- 25 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 19:54
- このアイテムリスの並び順、どういう基準なの?
折角だから、番号順なら良いのに。もしかしてグループ毎かなんか?
- 26 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:05
- 基本的に前回のリストのコピペ。変更分を修正してるだけです。
番号順にした方が良いですか?
- 27 :反転芹香は輝く魔女?作者:2001/07/21(土) 20:14
- 並び替えも終了。後は読み返して確認だけ…かな?
- 28 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:25
- 「選択」
フランクの「…!!…!!」に爆笑したよ。それまで緊迫した分陰気だったのに(w
でも、面白かったです。
少年の敵化は賛否両論あるけど自分としては肯定派。
ここまできたら強くないとかえって萎えかも。
もちろん能力使用はダメですが。
「木と風の祝福」
ラブラブは危険だぞ。この間も郁未と少年が破局したばかりだしな。
残ってるまともなバカップルって、こいつらの他にはもういないようだし。
何でハカロワカップルってこうも壊れやすいんだろうな。
- 29 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:26
- 分陰気じゃねぇ、雰囲気だ。
- 30 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:32
- >>28
多分カップルの破局(片割れの死等)がロワイアルの緊張感を出すのに
有効な手段の一つだからだと思われ。
今までマターリとしていたカップルが相手の死によって壊れるのも、それを乗り越えて前向きに生きていくのも、
マーダーとなるのもロワイアルの面白さの一つだと個人的には思ってるから。
- 31 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:43
- 最後のバカップルてことで誰も手を出さず、そのまま生き残ったり(w
- 32 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:57
- おいおい、往人&美鈴ちんや千鶴さん&耕一、更にはハカロワカップル初音&彰は
忘れ去られちまったんかい
- 33 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:57
- どうやら少年が殺人鬼となりそうだ。
べつにそれはいいが能力を絶対に使わないことを要請する。
- 34 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 20:59
- 不可視の力なんぞ使わずとも、反射兵器があれば拳銃相手に負けはあるまい。
- 35 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:03
- ところで少年の身体の状態はどうなってるの?
反動で崩壊が始まってるんじゃなかったっけ?
- 36 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:04
- >>34
不可視の力の補助が無くては、常人以下の動きしか出来ないと思うが……。
- 37 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:06
- >>35
そうだよなあ。それでもかなり元気っぽそうだったし。
何か虫の知らせで少年が最後に残りそう。
そうなったらここはどうなるだろうか・・・?
- 38 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:11
- 常人以下って事はないんじゃないのか?
跳ね返した弾をぶつけるような神業は無理かもしれんが。
だいたいライフル弾三発を足に食らっている郁未がサクサク
歩いているのも困ったものだ。
- 39 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:13
- 不可視連中は、神の掲示(w で少し元気になったんじゃないか?
神奈寄りっぽいし
- 40 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:16
- >>38
少年が常人離れした運動能力を誇っていたのは、力を使っていたからでしょ?
それも使えなくなり反動のダメージも大きいとなれば、常人以下でも不思議では無いと
思うのだが。
- 41 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 21:28
- 銃弾無効の一般人くらいが無難みたいだな。
ハカロワでは彰のように、半死人になったほうが強いんだけどw
- 42 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 23:20
- にわかに魔法キャラが脚光を浴びてきたな。
その勢いで月代の仮面もはずしてやってくれw
- 43 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 23:43
- 「姉として」
なんか、無難って感じかな。俺まじアンやってないし(逝)
そういや、北川とスフィーって、やっぱ引っかかるなぁ。
- 44 :名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 23:46
- 『姉として』、良かったです。
北川よりで読んでたんで、スフィーが嫌いになりかけてたんで
すが、この話しでぐっと好きになりました。スフィーはスフィーで苦しかったんだよなぁ。
(リアンは嫌がっていたけど)が続いて、寝るのも一緒だったと繋ぐのも巧いと思いましたし。
- 45 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 00:18
- ところで、いまさらの話題だけど
結界って、「人が操る人外の力」に強力に
「人外が操る人外の力」にそれなりに
作用するって設定だよなぁ?
誰彼の仙命樹って、それ自身の生存本能で動いてるから
結界の制限は薄いんじゃ?
- 46 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 00:28
- >>35
敵にまわった途端リセットされました。ヒャッホウ!!
- 47 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 01:49
- ここもチャットも誰もいないな。
本格的に廃れたってことなんだろうか。
- 48 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 01:51
- 連休だから仕方ないと思われ
- 49 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 01:51
- 27時間見てる
- 50 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 01:52
- >>49
どこを?!
- 51 :名無しさんだよもん :2001/07/22(日) 02:06
- てゆーか27時間?!(w
- 52 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 02:31
- 『姉として』
なんか、今までおろそかにされていたスフィーのキャラ立ちに
ようやく前進が見られたって感じ。
生き残っていた中で一番印象に残らないキャラだもんね。
川遊び、(リアンは泳ぎが苦手だったけど)
このパターンの連続に技ありを感じた。
でも本音を言えば心理パート、ちょっと食傷気味なんだよね。
『選択』見たく展開が進んでいるのを感じるのキボーン。
今、書き手さんたちが必死に時勢をあわせようとしているのはわかるけど、
正直あんまり気にしなくてもいいと思うんだよね。
ちょっとしたことで騒ぎ出す僕ら読み手が悪いんだろうけど。
- 53 :姉としての作者 :2001/07/22(日) 03:04
- みなさん感想ありがとうございます、書き手にとっての一番嬉しいことは
感想をもらえることであり、これ以上無い書きつづけるための原動力になります。
ほとんどこれが初書きのため、動きのある展開を書くのは難しいですが
なんとか頑張ってゆきたいと思ってます。
- 54 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 04:54
- 即効性はないが御堂も蝉丸も、かなりの重症をケロリと復活させているので
仙命樹はそれなりに元気だと思われ。
- 55 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 07:00
- その割に、血を浴びても変化無し(w
- 56 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 08:31
- あの時点で致命傷だったからじゃないか?
- 57 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 09:10
- まじアン知らないんだけど、スフィーって実はいじめっ子?w
- 58 :彗夜:2001/07/22(日) 13:27
- 進んでない……結構長い間見てなかったのに。
ところで、俺は書き手を辞めるつもりです。
いきなり現れていきなる去るというのも申し訳ないのですが、
HPの運営、及び実生活の方がテンパってきてしまったので
どうしても書き手を続ける事がままなりません。
他の書き手様達に後を託し、一歩引かせてもらいます。
それではまた、縁があれば。
- 59 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 13:29
- うわあ・・・本編もここも全然進行がない・・・。
こりゃもう廃れたか?
- 60 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 13:47
- >>58
ちょっと待ってくれ! いくら叩かれたとはいえあんたが消えたらここがマジで存続
の危機に立たされるぞ!
頼む。辞めないで。お願い。_(_ _)_
- 61 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 14:06
- 今辞める方が楽だし美しいから引き止めるのは酷だぞ。
ここから大団円を迎えるまでは苦行の連続かもしれない。
- 62 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 15:51
- まあ、あとは本当にただ進めるだけだし、書いてても面白くないだろうからな。
当然読んでても面白くないわけで、そういった書き込みで溢れるわけだ。
やってらんないだろう。
ところで、今まで散々叩いといて、いざ撤退宣言されると引止めにかかるってのは人をなめすぎじゃないか?
匿名掲示板で「俺じゃない」ってのは通用しないよ。
もっとも本人は実生活の都合と言ってるし、それはそれで本当なんだろうけどな。
- 63 :名無したちの挽歌:2001/07/22(日) 16:22
- 「綱の上の踊り手」です。
いくみんの流れをまとめてみたつもりです。
さてハカロワですが。
廃れたら、廃れたときのことです。
こういう時こそ、あなたのマターリ精神が問われるのです。
>>58
彗夜氏、お疲れ様でした。
夏も本番、やはりメリハリのある生活ができるうちは、それを優先すべきでしょうw
HPのほうも頑張って下さいまし。
>>62
煽り口調はやめましょう。
- 64 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:24
- こうしてまた一人書き手が減っていく〜。
っつーか、今何人書き手居るのかね?
最近の更新スピードを見ると知らない内にかなり減って居るんでは?と疑ってしまう。
- 65 :名無したちの挽歌:2001/07/22(日) 16:29
- あ、それから持ち物リストですが。
思うに転移後落ちていた鞄は、各々
「いたずらセット」
「投げナイフ二本」
「弾の切れたデザートイーグル」
ではないでしょうか。
G3A3とベネリM3はそのまま落ちていますね。
- 66 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:36
- 今までの書き手が好きに書いていた設定を回収しながら進めるのは大変だから相当減ってるだろうな。
ただ進めるだけなんて楽なもんじゃないと思う。>>62こそ叩いてた本人じゃないの?(w
- 67 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:45
- なんで伏線の回収なんて始めたんだろうか。
わざわざチャットで相談までして。
いつでも自由に参加して、何でも自由に書ける。
この大前提が失われたら、廃れるのは当たり前だろうに。
ってもうそんな雰囲気じゃないか。みんなマジだもんな。
- 68 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:55
- 伏線回収要求が強かったから書き手が動いてくれたんじゃないの?
ある程度回収してくれたらまた自由に動き出すと……だすかな?
- 69 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:57
- あのリーフロワイアルスレはここの関係者が立てたのか?
ルール等がかなり似通っているんだが。
- 70 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:57
- 晴子や彰や少年が生きてるうちに神奈問題片付けて欲しい
少年は神奈と一緒に消滅じゃなくて弱るだけで
そうすれば最後は元の雰囲気楽しめるかも?
- 71 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 16:58
- 伏線の回収なんて、正直に言えばやりたくないんですけどね。
LEAFロワなんてスレが立ちましたね。
両方参加で行こうかな〜。そう思ってしまう。
- 72 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:00
- とりあえずチャットで他の人の反応チェックしてみよう。
終らないうちから次の企画立てるか普通?
まあ同時進行でも面白そうだけど
- 73 :書き手:2001/07/22(日) 17:03
- ここの読み手は無責任だ。
伏線なんてどうでもいい。NG厨房逝って良し。
そういうのなら、なぜ
伏線回収、神奈マンセー、結界さいこー
矛盾NG つまんねー
の嵐の時に助けてくれなかった。
俺は結界なんていう、通りすがりの名無しが書いた伏線を回収なんてしたくない。
結界? ふざけんな。ルール上壊しちゃいけねーもんじゃねーか。
おちの読まれているストーリーなんて誰が書きたい!
- 74 :名無し書き手:2001/07/22(日) 17:06
- その意見賛成な部分もある あくまで一部だが
しかしいきなり新企画立てるほどの馬鹿の相手はしたくない
今回の反省踏まえて直すべきところは直す
見習うところは見習うで行くのじゃなかったのか?
ただのコピーで始める読み手には本気でうんざりだ
- 75 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:16
- 結界さいこーなんて誰も言ってなかったと思うが。
- 76 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:19
- >>73
その時はそういうノリだったんだよ。気にすんな。
- 77 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:37
- 伏線も結界も神奈も、それ自体は良いんだよ。
問題は、新設定や伏線を出した書き手は自分で書いてでも片をつけるべきなのに、書き捨てて去っていく書き手が多くて
残った書き手が苦労しているだけだろ。
- 78 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:37
- 向こう最悪…
- 79 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:40
- >>77
自分で書いて片をつけると、「起承転結全部書くな、これはリレーだ」と叩かれます。
- 80 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:40
- >>78
なんかあったのか。
- 81 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:40
- 彗夜氏、夏休みに入るなり忙しいなんて羨ましいぞ。
- 82 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:40
- 向こうはコピぺスレッドです。
- 83 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:42
- >>79
そりゃ一気に書くからだろ。様子を見て誰も書かないようなら自分で責任を持てって事だ。誰かが継いでくれればそれで良いんだからな。
- 84 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:43
- コピペ王国。
- 85 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:44
- 何かなつかしい香りがしてるぞ
ある意味面白いリーフw
- 86 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:45
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995788136
- 87 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:49
- >>86
今日中に終わりそうだな……ハカロワが奇跡だったんだよ
- 88 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:51
- 終ったららっちーさんにリンクしてもらおう
- 89 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:55
- 終わったらキーロワイアルに移行したりして(w
- 90 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 17:55
- あっちは、こちらの原点回帰してるよ。
- 91 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:05
- 気軽に参加できれば賑わうし、ネタ出しが難しければ廃れるんだよな。リレーで終盤廃れるのは、そういう事だよ。
- 92 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:26
- とりあえずここが終わって欲しい。
- 93 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:36
- あっちに書いてあった観月氏チャットに激怒っつーのはマジネタなのか?
- 94 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:37
- 自分で調べろ
すぐ見つかるから
- 95 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:51
- チャットで矛盾を指摘される。
16歳マナー。それに逆切れ。
ちゃんと前の話くらい読め
- 96 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:52
- プロフィール痛いな…
リアルではお付き合いしたくない人だ
- 97 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:53
- あのチャット終盤は皆怒ってたような。
- 98 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:56
- 彗夜があまりに痛かったからな・・・。
そりゃ怒るわ
- 99 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 18:59
- 観月氏のページのURLは?
- 100 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:00
- 自分で捜せ!
- 101 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:35
- 今日、ここの愚痴見て萎えた。
制限が無いのが良い? それなら感想スレやら編集サイトやらなんて要らないし、リレーでなくても良いだろ。
- 102 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:36
- 崩壊
- 103 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:38
- >>101
気持ちは解る、だが落ち着け。
- 104 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:40
- >>93
あの時参加してたけど、別に怒ってとかいなかったような…
それとも俺がいない時になんかあったのかな?
- 105 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:40
- ageちまった…氏脳
- 106 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:41
- >>58
本当にお疲れ様です。
でもまあ、できたら読み手としては参加して下さいな。
- 107 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 19:58
- やはり否定されれば腹は立つだろう。だが激怒というほどでなかったのは今日の日記が証明している。
丸一日あいてれば連続でも文句はないのではないだろうか?頑張って欲しい。
- 108 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 20:08
- リーロワスレでキーロワ始まってるぞ…
- 109 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 20:44
- 随分廃れたな。まぁ壊れたスピーカーのように罵倒を繰り返し、作品を育てる気
など欠片も持たない2ちゃんねらーらしい終わりっぷりだな(w。
- 110 :反転芹香は輝く魔女?作者:2001/07/22(日) 20:46
- なんか続かなそうで不安だけど…
らっちーさんの直リン許可と要望があれば人物別登場ストーリーリスト&リンクを作ろうかと思うんですが、必要ですか?
- 111 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 20:55
- >>110
お。見てみたいな。
ただ、続かなそうっていうのは当たってるかも……。
書き手がどんどん撤退しているからねぇ。
- 112 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 21:01
- なんと、こっそりと本編が進んでるではないか!
- 113 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 21:01
- なんか、リーロワ(今はキーロワ)の方が楽しそうだな。
- 114 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 21:14
- >>110
俺最近来たから、それあるとすごく便利。
キャラ別に掘り返して見ていくのはちと骨だったし。
- 115 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 21:26
- >>112
こっそり? いくら更新しても話が変わらないのだが……
もしかして、私の知らない方法でアップしているのか?(w
- 116 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 21:39
- そういや今まで、2chでやってまともに終わったリレー小説ってある?
- 117 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 21:40
- スタロワがまともに終わった最近の例ではないのか?
- 118 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 22:00
- よせきち
- 119 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 22:04
- ところでマジな話なんだけど、
CDって現時点で解析しても、マザー側は全然意味無いんじゃないのか?
北川が2枚の時点で一回チェックして、他を集めないと駄目らしいという
結論に達している。
それが正しければマザーでも結果はあまり変わらないだろう。
ただ、マザーはデータベースがあるから、CD以外でも情報を引き出せる。
しかし、無記名CDの北川所持分に関して、書き手の談合を反映させる場合は
http://cheese.2ch.net/leaf/kako/994/994699652.html
をよく読むことが大事になるな。ターニングポイントになりうるシーンだ。
というわけで、施設はあっさり先に進められると思う。
結論を出さないといけないと思って、書きあぐねている書き手は躊躇せずに
先に進めて欲しい。
- 120 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:23
- 挽歌氏の新作、郁美の行動に理由つけられていてよかったです。
- 121 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:38
- いくみん今まで、確かにあんましキャラが統一してなかったっぽいな。
耕一と行動をともにしてたときは、多少勝気でしっかりしている普通の女の子ないくみん。
少年と行動しているときは、ひたすらラブラブな淫乱(wないくみん。
未夜子、秋子、少年と対峙した時は、冷淡な強さを持ついくみん。
どれもあんまり違和感はないけどね。
どのいくみんも好きだし。
あえていうなら最後のいくみんが一番好きかな。見ていて痛々しくて。
- 122 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:41
- >>121
MOONの作品の性質上、いくみんの性格しっかり掴めないのよ。
- 123 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:43
- 郁未の精神侵食ってどうなるんだろうね。
MOON.本編のような凶暴化か、
それともAIRの観鈴のように侵食されていくのか。
挽歌氏の作品を見る限りでは前者っぽいけど。
- 124 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:47
- 今までで郁未の行動で違和感を感じたのは、
盲目的に葉子を探しに、耕一たちの下から走り去った時と
狂っている秋子を見て逃げ出したときかな。
こういうキャラではないとちょっと感じました。
いや、書いてくれた書き手さんには申し訳ないけど。
っていうか今更な感想だけどね。
- 125 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:48
- 結局、某書き手が居なくなったら居なくなったでペースダウンしたな。
生意気でも何でもいいから、もう一度ひたむきに頑張ってくれる書き手が現れてほしい
ハカロワを再び活性化させるような!
頼むよ、マジで。
- 126 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:51
- >>125
でも、読み手たちもちょっとひどいぜ?
いや、オマエモナーな意見だってのはわかっているけどさ。
リーフロワやってて挽歌氏の作品放置ってのはあんまりじゃんとか思ったよ。
チャットのほうで語られていたかも知れんけどさぁ。
- 127 :名無しさんだよもん:2001/07/22(日) 23:58
- 葉ロワはあまりにもここパクリすぎだったから印象悪かったな(既に過去形
- 128 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:02
- >>127
いや、あれはネタで立てられたんじゃなかったのか?
マジで立てたのか、ひょっとして。
- 129 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:04
- 案外マジだったかも・・・・?
- 130 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:04
- あれはマジだと思うぞ
反対派に速攻つぶされたけど
- 131 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:05
- 挽歌氏と林檎さん、それから観月氏と名無しの書き手さん達が頑張ってくれれば、
まだまだハカロワは終局に向けて進んでいくだろう。
ただ、難しいところや膠着したところを全部挽歌氏に任せているような状態が
続くと、挽歌氏にも愛想を尽かされかねない。
それ以外の書き手さん達も、頑張ってくれ!!
あと、彗夜氏。
あなたがいなくなると減速するのは火を見るより明らかだった。
だからずっと擁護派でいたのに……。
夏休みになったんだから、ちょっとずつでも、書き手を続けてくれないかな‥‥。
- 132 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:07
- >>130
マジだったんだ…
そういや、鍵ロワだけでもマジでやろうとしてた人いたな…
最高だよ。全く。
- 133 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:08
- 名前名乗らなかったが後ろでこちょこちょ動いてる書き手がいるらしいぞ
とりあえず今を乗り切れば一気にラストスパートだ
盛り上げていこうよ
ねたが無いから盛り上がらないっていってたらそれって(略)
- 134 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:10
- うーん、起承転結一人でやるのありにしない?
じゃなければ、ある程度長いのOKとか。
今だったらありだと思うんだよね…
ダメかな?
- 135 :名剣らっちー:2001/07/23(月) 00:20
- ここまで来ての立ち消えは流石に悲しいですね…願わくばちゃんとした
終わり方して欲しいもんです…。
という訳で…
>>110
直リンに関しては全然問題ないですよー。も、じゃんじゃんやっちゃってください。
できればこちらからもリンク貼らせて頂きますが…良いですかね?
- 136 :名剣らっちー:2001/07/23(月) 00:21
- sage忘れた…ごめんなさい。
- 137 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:24
- >>134
愛と名誉のために同意!!
- 138 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:39
- >>134
それに関しては書き手さんの意見も聴きたいところではあるね。
とりあえず、ある程度間を空けての連続投稿は全然問題ないだろうな。
某書き手さんはそれで手をこまねいているようだけど。
- 139 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:41
- ルールを決めればいいのかな?
2日続きを書かなかったら書いてもいいとか。
- 140 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:45
- >>139
この問題に関しては、そのときの状況によって変わるからね。
連続投稿に関しては、24時間から48時間空いていれば問題ないと思うんだけどね。
- 141 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 00:50
- >>140
じゃあ72時間放置されたらO.Kとかにする?
難しいなあw
- 142 :名無したちの挽歌:2001/07/23(月) 01:05
- こんばんわ。 また酒飲んで寝ていましたw
起承転結については、一気にUPしなければ構わないのではないでしょうか?
誰かの死亡に関するパートは、慎重にならざるを得ませんが、たいてい流れ
が決定すれば誰かが現れるもんでしょう。
そこまで到達すれば、全部書きたい気もしなくもないですが、そこはそれ。
起承くらいまでは一気でも全然問題ないですし、二日といわず半日〜一日程度
放置されていれば良いのではないでしょうか?
深夜と昼間とかだと、辛いですけれども。
あとは、オーディエンスの意見を募るとか、ですね。
一話の長さですが、挽歌の基準としては5レス越えると「ちょっと走りすぎかなあ」
と感じるのですが、読み手の皆さんとしてはいかがでしょうか。
>>120-123
いくみんは、もともと統一感がなかったのですが、神奈の侵食や少年の変貌で、
どうにでもなる可能性があるキャラとなりましたね。
正気のまま少年と会ったほうが、悲劇性は高そうだと思いますが…。
侵食状態に関しては、691話「破損」から引き継いだ物です。
>>126
いや…何気に私も参加してましたからw
- 143 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 01:09
- 観月氏も見てたみたいだな、あれは。
- 144 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 01:12
- >>143
思いっきり参加してたろ(w
- 145 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 01:14
- 参加してたのなら、どのレスを打ってたのかが気になるところ。
- 146 :名無したちの挽歌:2001/07/23(月) 01:31
- >>145
スレ違いなんですが、ネタとして上げさせて頂きます。
リフロワ:87感想 159感想 265ネタ 272ネタ
キーロワ:299エイエソ 306七瀬死亡 312北川2人Get 315北川4人Get 318北川5人斬り達成 321北川逃走 373ネタ
マナー氏は先生役だったのではないかと思っております。
- 147 :林檎:2001/07/23(月) 01:38
- 私と御堂の一騎討ちを、リフロワ最高の一戦と評したのは挽歌氏だったんですかw
スレ違いスマソ
- 148 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 01:41
- キタガー快進撃も挽歌氏の仕業か(w
- 149 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 07:22
- ずっと気になってたんだけど、「わたつみのような強さを」の
「わたつみ」って「わだつみ」じゃないのかな...
いや、原曲も「わたつみ」って聞こえるけど(汗)
- 150 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 08:50
- 観月氏のHP発見。はぁ、なるほどねぇ。はんはん。
つーか誰か彗夜氏のHP知らないか?
個人的にあの人のHPが一番見てみたいのだが。色んな意味で。
ハカギロワイアルとかでいくら検索しても見つからない…
- 151 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 09:45
- もうこのさい読み手はNGについて余程のことがない限り黙っておかない?
一晩立っても新作が無いって初めてだと思う。
一遍原点へ戻ればと思いますが。
起承転結は一遍にやらねば全部やってもいいと思います。
また一話は5〜6、多くて7ぐらいがいいでしょう。
ここが滅ばないことを祈る・・・・・・。
- 152 :林檎:2001/07/23(月) 16:45
- うい。誰も書きたがらない部分を書いてみました。
これで療養所編も開始可能??
- 153 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 16:54
- グルグルネタですねw
- 154 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 16:57
- 武器が充てられた? どーゆう事ですかね?
ぐるぐるネタか…懐かしい(w
…グッド!
- 155 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 17:00
- グルグル…懐かしい。
あれってまだやってるのかい?
- 156 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 17:09
- 『書き手がが滅びたのに伏線だけ生きてるなんて滑稽だわ。
今何故書き手たちが滅びたのかよくわかる。
どんなに良いアイデアを持ってても、
たくさんの華麗な表現を操っても
伏線から離れては叩かれるのよ。』
『書き手は滅びぬ。何度でも甦るさ。
書きたいという衝動こそが書き手の力だからだ。』
- 157 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 17:20
- 武器を突きつけたのって、帰ってきたあの人たちか?それとも…?
「例え」だから、無い可能性も有りか。
- 158 :林檎:2001/07/23(月) 17:38
- うい〜っす。
以外とグルグルが通用して良かった。21歳と考えるとちょいと分からないかもと
思っていましたよ。
さて、「武器を突きつけた」は例えでしょうか、あいつらでしょうか。
それは次の書き手しだいですね〜
- 159 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 17:45
- 24時間ぶりの新作、へのへのもへじにマジでワロタ。
でも「武器〜」は喩えだから現実には何もしていないのでは?
- 160 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 18:05
- 筆者の方は現実であることを前提にしているようだが。
- 161 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 18:28
- >>160
どこをどう見たらそんな考えになるんだ?
って言うか、本文どう見ても例えにしか見えないんだが…
- 162 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 19:17
- というより撃てる奴誰がいる?
- 163 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 19:47
- あいた!! どうもご無沙汰しております。
ちょっと危険な香りがする作品と共に帰宅、ハカロワ復帰のセルゲイです。
危険といっても、矛盾はないと思うし、固められた伏線も守っているつもりで、
話しも一歩だけですが、進めてます……なんて思ってたら、先を越されたです。
アナザに逝ってきます。
……うおお。林檎さん元気そうでナニよりです……。ぐふっ!!
本当は昨日にも復帰したかったんですが、さすがに一週間のブランクは大きく、
追いつくのに時間を要しました。
これからは、もう少し突っ込んだ話も書き込んでいこうかと思っています。
お手柔らかに。
●チャット
休筆直後からチャットが始まったせいか、感想スレが思いの外伸びていなかった。
おかげで、一週間を追ってくるのが若干楽になっていたけれど、どういう議論
が展開されたのか、それがワカラナイのが『チョイいた』かも。どうなんやろか。
●彗夜氏(もう見てないのかな……)
風邪は完治しましたか?
何よりも達者で居て欲しいです。
私生活がテンパってるというのでは、己も何も言えない(その為の休筆でしたからね)
のですが、それが解消されたら、余裕を見てこちらにも復帰して欲しいところです。
潜伏期間の長かった名無し時代(今回じゃないですよ)にも、長文を書き込んで
応援していた(苦言も呈しましたけどね)ので、引退は寂しい限りです。
とりあえず、今までありがとうございます。
(そして、これからも宜しくとつなげたい……)
- 164 :セルゲイ:2001/07/23(月) 19:48
- 更にイタ!!
>>163 はセルゲイです。とほー……。
- 165 :林檎:2001/07/23(月) 20:21
- 挽歌氏の作品があがりましたね。
トリックスターが増えて嬉しい限り。
そして展開もしっかりと進んでますね。
さて、私も負けていられません〜!
- 166 :名無したちの挽歌:2001/07/23(月) 20:24
- 「真実の明暗」です。
相変わらず、いまいち短くまとまりませんヽ(´ー`)ノ
本スレに書いた通り、だまし討ちを狙うタイプのマーダーになることを期待してみました。
可能な限り、勢力を泡沫化させてから各個撃破が理想ですね。
だれが見破るかは、今後の展開次第ですが。
もちろんフランクや郁未、Air組に遭遇すれば、それまでですしね。
もっともフランクに関しては、少年とどちらを信用するかと言えば…言うまでもないですね。
- 167 :セルゲイ:2001/07/23(月) 20:26
- いや、全く。挽歌氏には頭が上がらぬでござる。
実は源之助が被った以上、放送でもやっぺぇ、なんて思ってましたが、
やらなくてよかった。まさかここで少年を絡めてくるとは!!
フランクの処理も面白いし、好みのイメージでした。
遅れましたが『壮大なムービー』、林檎さんお疲れさま。
放置プレイなシーン、二人ばかりにお任せするわけにもいきませぬ。
己も頑張るですよ!!
- 168 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 20:37
- >>161 >>162
しっかり読もうYO!
わざわざ「銃」ではなく、「武器」にしているあたりがミソだぜ。
相変わらず、林檎さんの文章は、奥が深い
- 169 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 20:45
- 何で感想書いてるのが書き手だけなんだ……
- 170 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 20:47
- >>168
俺は奥が深いって言うか不自然な文章だなって思ったけどな
- 171 :セルゲイ@D:2001/07/23(月) 20:52
- 己は理解したけどなぁ……。
『武器を突きつけられたとしても』は、仮定法でしょう。
しかし、意表をついて、突きつける人が現れても面白いですけどね。
説明が付きさえすれば(面白ければなお良い)
>>156 ラピュタっすね。
- 172 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 20:56
- うーん、ついに少年が絡んできたねぇ。
これからの展開を期待させるねぇ、うん。
- 173 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 21:12
- やっぱり蝉丸たちを狙ってたんですね……
- 174 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 21:13
- >>170
確かに文としちゃちょっと違和感あるけどな
でも話がオモシロカタから全然オケーイ
- 175 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 21:14
- 少年、いい味出てきたなぁ。
今までの(偽)善人だったのが、いい伏線になったし。
ちなみに俺はフランクが嘘教えても、と思っていました。
「坂神蝉丸と御堂は旧日本軍が開発したマジカル軍人なのだよ」
とか言って少年を混乱させたらおもしろいなぁ、とか。
- 176 :林檎:2001/07/23(月) 21:15
- 私の「作中で1から10まで語るのは格好悪い気がするから、ちょいと抽象的に書くぜ」病のせいでご迷惑をw
>>170さん
違和感を持たれたのなら、それは私の狙い通りです。とだけ…
- 177 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 22:15
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995788136
24:00より「アニマルロワイアル」がスタートします。
ハカロワに疲れた方は気分転換に参加してみては。
- 178 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 22:36
- 葉ロワとキーロワで充分だと思うのは少数派なのかな?
- 179 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 22:44
- >>178
ネタ企画なんだから勘弁してやれ
んなこと言ったらキーロワだって十分に不要だ(w
- 180 :書き手:2001/07/23(月) 23:02
- 桃色核実験かぁ…文中リンクされた途端にアクセス数跳ね上がったんで
不思議に思ってたんだけど、メジャーだったんだね。
- 181 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 23:10
- >>181
むしろ加護実験。
- 182 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 23:37
- 少年いいね。やはりこの話には魅力的な敵の存在が貴重ということやね。
個人的には少年と郁未の絡みがこの先最も楽しみにしている要素です。
全く絡まないまま終わるかも知れんけどね(w
芹香はが往人に期待してたのって能力そのものだったったけ?
結界に影響されていないという事から、往人自身に
結界と関係するなにかがあると考えて探してたと思ってたんだけど。
勘違いだったのかな…
いや、芹香がアホで笑えましたが。
以前の芹香の性格ではできない話だとは思います。
ただ、今の芹香に類似した性格のキャラって結構いるんだよね…
- 183 :セルゲイ:2001/07/23(月) 23:43
- 知ったかで早とちりのセルゲイ、推参。
●綾香の誤算
この状況でこれが上がるか!! と、喜ぶ。能力の方は、スミマセン。
己、Airやってないので……。話自体はよいのではないかと。
●お騒がせします。
書き手チャットで相談の結果、アナザに送りかけた(つか、送ってしまったが)
『飛空挺の墜ちた地で』を、注釈付で本スレに貼り付けます。よろしく。
- 184 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 23:44
- (・∀・)お面の真実も気になるところ。
考えてる人いるのかなw
- 185 :芹香の誤算作者:2001/07/23(月) 23:53
- >182 いやまったくその通りです。気付かせてくれてどうもです。
至急修正したいと思ってます。
- 186 :名無しさんだよもん:2001/07/23(月) 23:53
- うお、遂にラストへ向け話が激動しはじめた。
少年を倒すのは誰だ? いやその前にそんな人間は存在するのか? 以後楽しみです。
しかしどうも挽歌氏が一人で頑張ってるような・・・お疲れ様です。
コテハン四天王(?)が全員復帰したのと新しい書き手が現れたので更なる新作を期待しております。
つーかここ見るためだけに葉鍵板来てるようなもの。
- 187 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 00:02
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995788136&ls=100
アニロワスタート
しかし本編が盛り上がってるのに参加する意味は……
- 188 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 00:04
- 源之助熱いな。なにげに大塚さんも。
まぁ、俺的には長瀬は悪役でいて欲しかったんだけどね。
少なくともフランクと源之助のどっちかは誰かに、
神奈を倒すための道具として参加者達を集めた罪を
責められてほしい。
- 189 :セルゲイ:2001/07/24(火) 00:11
- >>188
源之助氏は、前回で既に目的が明らかになっているのでね。
その点、フランクは辛い役回りが待ってるかも
(そうかもしれない、しかしそうでないかもしれない。賢者某が言葉)
●芹香の目的。
反転開始(672話)に於いて、以下のような記述がある。
>確かに内気な部分は治ったんだけど、思慮深い部分まで反転してしまったの
ここを考慮すれば多少の行き違いもOKかも。でも、本人が納得いく範囲で修正が
なされるのなら、それはそれで期待。
- 190 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 00:27
- 疲空挺・・・・なんとなくわかるような(w
- 191 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 00:45
- ちょっとだけ面白いアニロワ
いよいよ佳境、だが盛り上がらず…。
- 192 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 00:50
- もうこっちも向こうのノリでさくっと優勝者決めてもいいんじゃない?
……と思うことに意味はあるのでしょうか?(w
- 193 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 01:17
- >>192
折角動き始めたんだからやめとけって。
- 194 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 03:56
- ……大塚って誰?w
- 195 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 06:06
- もう荒らしすら来ないね…
ラスボスは少年?それとも神奈?
ロワイヤルって感じ全然しないよね。
このまま緩慢な死を迎えそうだ。
- 196 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 07:23
- 何個か冷めた発言があるな。
それが脱落書き手の物じゃない事を祈るよ(w
>>184
疑問が1つ。往人のアサルトライフルは誰の物?
フランクの物は少年が転移した位置に落ちていたけど。
- 197 :セルゲイ:2001/07/24(火) 07:32
- >>194
本来は名も無き一般人です。まぁ、でも、今までもそういう奴に便宜上名前が
付いてたことってあったっしょ? 本当は下の名前もあるんだけど……。
- 198 :名無したちの挽歌:2001/07/24(火) 08:04
- おはようございます。
施設もまとめつつありますが、情報量が多すぎてなかなか難しいですね。
少年と蝉&月の遭遇は、この組み合わせでないとならない理由があるのです。
セミーに関しては、初期に構築した奇妙な信頼関係。
月代に関しては…少年と月代の”共通点”とだけ。
もちろん、他の2人も絡めて行きたいところですが、さてどうなるでしょうか。
そんなこんなで、ここ数レスで書かれている期待には、ほぼ応えられる可能性が
高いです。
ああ、今日も36度、仕事に行くのが億劫ですね。
ではでは。
- 199 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 09:53
- >>195
荒らしが来ないに越したこと無し。
>>198
いつもいつもあいさつするのってかなり礼儀正しい人だな。
お仕事に気をつけて。
- 200 :芹香の誤算作者:2001/07/24(火) 11:02
- >196 295話、relayで死んだ雪見からスフィー達がアサルトライフルを回収しています。
スフィー持ち物リストにもあったので間違いないと思います。
納得していただけたでしょうか?
- 201 :芹香の誤算作者:2001/07/24(火) 11:03
- スフィー持ち物リスト・・?『の』が抜けてるよ、俺・・。
- 202 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 21:35
- 止まってますな(w
- 203 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 21:55
- 本スレだけでなく感想スレまで一日中止まってるとは…
- 204 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 21:56
- このマターリ感は結構悪くない。
- 205 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 21:56
- 倦怠期を迎えた夫婦のようだな(w
- 206 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 22:00
- とりあえずアナザーに中編があがってますね。
本スレは一日動きなしの模様。
テレホにあがるのかな?
- 207 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 22:15
- いままで上がったのを、もし本にしたらどれぐらいになる?
百科事典ぐらい?
- 208 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 22:45
- >>207
500弱までテキスト化して、400字詰めで2000枚強だったかな。
バトロワ本編を軽く追い越してるし。
そういや、昔、本にしたいって言ってた人いるけど、まだやる気あるかなぁ?
- 209 :林檎:2001/07/24(火) 22:51
- >>208さん
なんと! 煤i ̄∇ ̄;)
調べご苦労様です。
- 210 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 22:56
- 目指せ月姫の五千枚。
- 211 :名無しさんだよもん:2001/07/24(火) 23:10
- >>208
ということは単純計算で今2800枚くらいか。
大作だなあ…。
- 212 :208:2001/07/25(水) 00:07
- えー、すいません。先ほどの数字はうろ覚えの数字だったんで、
改めて計算し直しました。
結果、464話で400字詰め2343枚でした。
ただし、使用したデータは一身上の都合で文字のアキと改行のアキをかなり
とっぱらったものなので、実数はこれ以上になります。
あくまで、概算値ということで……。
- 213 :林檎:2001/07/25(水) 00:08
- 新作あげてきました〜。と報告。
他の書き手さんもがんばれ〜!
- 214 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:20
- 新作を読む。
最後の1つだけえらく文体が変わってるのはなぜだ?
- 215 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:30
- >>214
同意、だな。
誰の視点で話が進んでいたのか、ちょっとわかりづらかったかもね。
後、アナザーなどの理由で彰の今の状態に混乱気味…
もう一回読み直してみるか…
とりあえず、今から小屋が修羅場になるのかな。期待。
- 216 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:35
- >>210
月姫とか、かなり改行が多かったことを考えれば
マジで超えるのも夢ではないかもな。
あまり、超えたいものでもないけど。
そういや、ハカロワをゲームにしようとしたサークルもいたとか言う話もあったな。
どうやってやるつもりだったんだろう…
- 217 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:36
- なんか彰は初音を調教しかねない勢いw
- 218 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:37
- >>215
前スレの、641に彰の設定が書いてあるぜ
- 219 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:39
- 「間の悪い耕一」
えらくマッタリ気味というか、
むしろあざといぐらいにメルヘンチックとさえいえる文体は、
これから起こる修羅場のためのひきなのかもしれないね。
なんとなく邪悪な意志(wが感じられるよ。
- 220 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:40
- 「間が悪い耕一」 は、「間が悪い林檎氏」とかけたのでしょうか?(笑った
- 221 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:44
- >>220
ああ、なるほどね(藁
いや、真面目にタイトルの意味がわからんかったよ。
- 222 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:46
- なるほど、自虐ネタか。
- 223 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:47
- >>218
サンキュ。
よんでみた。
なるほど。
彰は恋人同士ならOKだと脳内補完しながら、
初音を調教するわけだね(w
- 224 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 00:51
- >>223
彰に調教の才能があるかどうか…。
見ものですなw
- 225 :林檎:2001/07/25(水) 00:53
- 煤i ̄∇ ̄;)
皆の期待が変な方向に!!w
>>220さん
そのとおりw
>>219さん
邪悪な意志とな?(ニヤソ 煤i ̄∇ ̄;)ナニィ!!
- 226 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 01:00
- >>225
嬉しそう…
- 227 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 01:35
- そりゃ反応がありゃ嬉しいだろうさ。
彰たんが、まじ怖いっす(w
- 228 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 06:53
- ちょ、調教編!?(;´д`)
- 229 :セルゲイ:2001/07/25(水) 07:29
- 昨晩は疲労のせいであっさりと眠ってしまった……。
しかし、一晩の間にここまでレスが付いていなかったのは意外。
yomiteちゃっと、意外に盛況なの?
●林檎さんへ
何だか、マターリレッドから、エチーピンクへ、皆の期待が変わりつつありますね。
それはそれで楽しげ。
で、一歩前へな今回の『間が悪い耕一』。『まじ怖いです』がいいですね。
ところで、3つのパート全部文体が違うんですけど、意図が読めなかったり。
1:耕一風。2:マナちゃん風。3:第三者視点? ですよね。
どうでも良いところでは
>(やったーばんざーい、あきらくんとようこさんだ〜)
が、トト神を思い出させられて笑いました。
●観月さんへ
同じ組のパートでも、1日以上間が空いていれば続きを書いちゃって良いと思いますよ。
つか、書いちゃって下さいよ、今回林檎さんがマナはさんだし。己も頑張りますけど、
みんなで頑張りましょう。
- 230 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 07:45
- 前日が一気に作品が上がった(せいか?)のに、今晩は本編一本と、
アナザ一本だけか・・・。急展開が予想されただけに、意外とマターリだな。
両極端な作品だったけど、どっちも良かったからガッカリはしてない。
でも、書き手連中にはもっと頑張って欲しいところだ。
ちなみに、俺はチャット不参加。
- 231 :名無したちの挽歌:2001/07/25(水) 08:10
- 「CD」です。
説明チックになってしまいましたが、それでもこの長さ。
ああ苦しゅうございますです。
- 232 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 09:34
- セイカクハンテンダケを探すより、
千鶴さんの料理を片っ端から食べさせて
イレギュラーな効果を期待したほうがいいかもしれないね。
んなわけあるか。
- 233 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 09:36
- やっと対結界CDの詳細が明らかになりましたねぇ。
ここからどうなるか期待。
道具にされてたことに激怒した千鶴がマザコン壊したり(w
- 234 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 09:49
- やはり、繭のマスコット化は避けられんのか。
真琴も死んだことだし、名雪、秋子には襲われるしで
ある程度危機意識は芽生えているとも思ったんだがなぁ。
反転時の出来事って記憶に残らないんだっけ?
- 235 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 09:51
- 原作の繭はここまで馬鹿ではなかったようなきもしないでもない。
まぁ、ハカロワ繭ってことか。
しかし、いくら考えても長瀬を擁護する気には全くならないな。
- 236 :林檎:2001/07/25(水) 10:02
- エチーピンク!?
はぁ〜、なんか最近役回りがおかしい林檎です〜。
文体が違うのはただの実験です。
ひとつの話の中で文体を変えたらどんな印象かな〜とね。
まぁなんにせよ、全部三人称です。
一人称は、必ずキャラが一人ボケツッコミを始めてしまい、
無意味に長くなってしまうので難しい〜。
- 237 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 10:43
- えらい大層な実験だな・・・。
ところでCDを使う地点まではどうして移動するんだろ?
参加者は船もないし・・・・・あ、潜水艦か?
- 238 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 10:46
- >>237
マザーコンピュータからNETでじゃないの?
- 239 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 12:31
- 最近どうよ?
- 240 :名無したちの挽歌:2001/07/25(水) 20:17
- 大雨の影響で電車に遅れが生じましたが、帰宅いたしました。
少し涼しくなったという意味では、助かりましたが。
昨日は某バカゲーメーカー製作ズーレゲーの追加シナリオを楽しんでおりました。
そりゃもう、猫まっぷたつですよ(謎。
>>239
最近の自SSですが、最後の数行を読むだけで、だいたいの流れが解るという
「そのつもりで書いてはいるが、それでいいのか」という疑問も少し。
>>234-235
繭は…どうでしょうか。原作でも最後の方はそれなりでしたが、登場当初は
かなりアレだったような気もします…(コメントしづらいですねw)。
反転時の記憶は残らないという風に、前回は書いております。
今回も同じである必要はないでしょうけれど、丸ごと残っているのは少しばかり
不自然な感じもしますね。
芹香型反転ならば記憶が残っていても意味はありますが、繭型反転で残って
いると、反転終了した意味が薄くなってしまうというリスクもあります。
この状態で活躍させるとなると、ひたすらラッキーに恵まれるしかないと思う
だけに、記憶を残してそこそこ活躍させるという無茶も一手ではありましたね。
とりあえず今回は、ハンテンダケの再摂取という無難な(?)手を打ちましたが。
- 241 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 20:31
- >>239
おすぎにはまった。
- 242 :林檎:2001/07/25(水) 21:16
- >>239さん
彰がらみのアイデアばっかり出て、困ってます〜。
誰かリレーしてよ〜
- 243 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 21:39
- しかし、参加者全員に銃器類が行き渡りすぎて少々戦闘がやりづらいな。
本家バトロワでもこの傾向が見られたが。
今後の戦闘は結構工夫が必要そうだ。
と、いうか武器が反射兵器のみの少年は実はそれほど強くない?
- 244 :反転芹香は輝く魔女?作者:2001/07/25(水) 21:52
- http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/
にて書き手向けっぽい物を作ってみました。おかしな所がある場合には、指摘お願いします。
- 245 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 21:53
- ↑にアクセスできないのは俺だけ?
- 246 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 21:56
- >>245
俺もできない。アクセスの集中しすぎじゃないよなぁ…
- 247 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 21:58
- こっちが正しいと思う
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/itemlist.txt
- 248 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 22:04
- さっきUPしようとした時何度かアクセスできませんでした。
でも今は大丈夫かと思ったんですが…今も時々アクセスできなくなっているようです。
いちおう、こんな物も…二つは中身はほとんど同じですが両方無いと分かりにくそうです。
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/namelink.htm
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/namelist.htm
- 249 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 22:05
- アドレスが間違ってますよ もう一度確認してください
- 250 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 22:07
- http://t-neomura.hoops.ne.jp/2ch/itemlist.txt
↓
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/itemlist.txt
http://t-neomura.hoops.ne.jp/2ch/namelist.htm
↓
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/namelist.htm
http://t-neomura.hoops.ne.jp/2ch/namelink.htm
↓
http://t-niimura.hoops.ne.jp/2ch/namelink.htm
上が誤りで下が訂正版 あとで直しておいてください
- 251 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 23:01
- お疲れ様〜
こりゃすげぇ。感動した。
キャラ別登場リストなんて作るのめちゃ大変そうなのに。
ほんと、感謝です。
これ、まんま登場頻度のグラフになってますね。話ごとの密度はあるにせよ。
七瀬留美すげぇー。
こいつ序盤戦から今までコンスタントに出ててからなぁ。
初音の登場回数が多いってのも結構意外だった。
ビリは葉子と観鈴か。やっぱりな(w
- 252 :セルゲイ:2001/07/25(水) 23:05
- こちらは落雷の影響が無茶苦茶大きかったです。
普段よりも3時間近く多くかかってしばらく前に帰宅しました。
新作が上がって、また一歩前へ。挽歌さん、お疲れさまです。
己も頑張らねば!! つか、帰ってきたら一発書くつもりでしたが、
かなり萎え萎え。振り替えのバスが進まない上に、すし詰めのバス内に
長時間閉じこめられる屈辱!! 嗚呼、愚痴ってないで、この憤りを作品に昇華するか……。
- 253 :セルゲイ:2001/07/25(水) 23:19
- 反転芹香は輝く魔女?作者様。お疲れさまです。
落ち着き次第、参考にさせていただきます。
というか、折角だからこの際、このスレ限定でも良いんでコテ化してみては?
余計なお世話かしらん?
- 254 :名無しさんだよもん:2001/07/25(水) 23:34
- を!? 漏れ以外にも嘘つき屋をチェックしてる人間がさらにもう一人いるとは!!
新作よりもそっちに反応する漏れは駄目人間でしょうか?
- 255 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 00:32
- なんか、この数日ホントにマターリだな。
- 256 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 00:45
- 書き手の人は田都沿線住民ですか?
- 257 :動き出す意志作者:2001/07/26(木) 00:56
- とりあえず新作上げてきました。
書きたいことはまだまだあったのですがこれ以上書くのはリレーとは言えないので
ここで切って置きます。
ラストの作戦は成功率を上げるためであってスフィーが失敗してもCDが失敗するとは限りません。
- 258 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 01:05
- >>257
面白かったけどスレイヤーズ一巻のラストって何?
ここでは言わない方がいいもの?
- 259 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 01:08
- 魔王に取り込まれた魔導師が世界のために自ら攻撃呪文を受け入れて
魔王を内部から破壊した……だったかな?
売ってしまったかあんまりはっきり覚えてないし確認も取れない
- 260 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 01:14
- >>259
解説ありがとう。
明日立ち読みしてくるw
- 261 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 01:17
- 新作が2つ上がってる。いよいよ脱出へ向けラストスパートがかかり始めたね。
- 262 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 01:22
- 「北へ」うまいですね。
それぞれの心情を説明していって最後にまとめる、
という形が良かったです。
ただちょっと疑問に思ったことは、
七瀬、繭が放送で呼ばれてもなんも感じてないことです。
- 263 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 01:42
- 話を進めながら、自分なりの何かを込めるような、そんな作品だな。
書き手の意地と苦労とが忍ばれる。
一昨日から一日の間をおいて、またこういう良作が二連発。
今後はこういうペースで進むんだろうか。
北へ作者様
>あるのは艦じゃないんですよね。(451話参照)
あるのは潜水艦もっす。ミサイルだけではなく。
俺も最初はミサイルに気を取られて、鑑の存在を読みとり逃したけど。
よく読み返されたし。ここの注釈以外はよく調べたと思う。
- 264 :263:2001/07/26(木) 01:44
- >>263
俺俺、鑑=>艦。
・・・駄目駄目だね。
- 265 :北へ作者:2001/07/26(木) 02:03
- >>262
>>264
ありがとうございます。くどくなく、読みやすくまとまったかが心配でした。
そうなんですよね。繭、死んだんですよね。放送上だと。七瀬−繭ライン忘れていました。
すいませんです。
>あるのは艦じゃないんですよね。(451話参照)
意地悪な言い方をしてしまいました。あるのは潜水艦ではなく潜水艇です。
はたして、何人乗れるのやら……。
- 266 :林檎:2001/07/26(木) 02:47
- 新作です。
かなり一人で突っ走っている気もします。
評判がちと怖いですわ
- 267 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 03:24
- むぅ。蝉丸チームといい耕一チームといい
かなり面白げな展開になってきているね。
ただ、この続きを書くのは難しいぞ〜、両方とも。
かなり頭をひねるだろうね。
記憶の改ざんについては、まぁ、絡め手の一つということで許容範囲ではある。
なんとなく虫の知らせが走った程度のものだろうし。
原作に則していうなら、彰の中の鬼もまた彰自身らしいしね。
あえていうなら、彰と郁未が同パターンにならないことを祈る。
- 268 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 03:40
- ごめん、ちょとさすがに分かりづらい。
理解力不足スマソ
…そろそろ難しいですな。
神奈攻略の展開次第かも。
あまりにストレートに説得→終了するのもご都合の匂いだし、
とっとと終われってのも分かるし…
- 269 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 06:42
- 記憶に関しては『出来る』って事で突っ込み禁止な。
思ってても言わないのが新ルール。
- 270 :名無したちの挽歌:2001/07/26(木) 07:45
- おはようございます。「狩人の視界」です。
いわゆる歓迎されない長瀬系小ネタですが、これを挟まないわけには参りません。
役者が出揃うのも、あと少し。
生存のための放送が、死闘の合図となるかどうか-----?
- 271 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 07:49
- 本当にこういうのが上手いな、挽歌氏は。
ただ出勤(登校?)前に作品をだす律儀さもすごい。
- 272 :名無したちの挽歌:2001/07/26(木) 07:57
- そういや最近の挽歌作、朝刊が続いていますね…。
いつの間にか上がっていたSS、という印象を与えてしまいそうな気もw
夏バテという奴なのでしょうか、夜は寝てしまいがちであります。
も少しマターリ仕事ができればいいのですが、そうも参りませんw
- 273 :名無したちの挽歌:2001/07/26(木) 08:00
- そして本編で妖しい日本語を発見。
…でも、発見できてないのもあるだろうし、よしとするか…。
今回は目を瞑ってくださいませ…。
んでは。
- 274 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 09:57
- 最近挽歌氏が一人で頑張ってる感じだな。ほぼ毎日書いてるし。
ところでいつ意識回復・脱走したんだろ?<フランク
- 275 :林檎:2001/07/26(木) 13:11
- う〜む。評判はいまいちか。
( ̄Д ̄)y-~~ふ〜
(>_<)げほげほ 吸えないっちゅーねん
本当はもっとぼかして選択肢を広げたかった(敵が実在する可能性もつくる)けど、
ぼかすと分かりにくいって言われるし。
うわ! 今読みなおすと、『映像』とか、『見え』とかに鍵かっこがついてるのカッコワルー(泣
- 276 :にいむらたくみ:2001/07/26(木) 15:48
- >>250
私,http://t-neomura.hoops.ne.jp/2ch/itemlist.txt
なんて書いてませんよ〜(汗)どこかにリンクしてあったんでしょうか。
>>251
本来なら,全て中身を見て確かめないと駄目なのでしょうが、編集サイトに出てくる名前だけでまとめたのに
七時間くらいはかかったのではないかと思います。それでも間違えてない自信はありませんけど。
リンクの方は早かったんですがね…
>>253
とりあえず、コテにしてみました。次スレも続けるか分かりませんけど。
- 277 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 15:49
- >( ̄Д ̄)y-~~ふ〜
>(>_<)げほげほ 吸えないっちゅーねん
正直、こっちの方がSSより面白い
- 278 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 15:59
- それはそれとして、書き手は少なくなっても、
やる気ある人たちがまだまだ多いってのがとてもうれちい
- 279 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 17:48
- >>275
ぼかさなくて正解と思われ。
むしろ、もうちょっとわかりやすく書いてほしかった。
最後の文章は最初読んだときちょっと頭をひねってしまったしね。
展開そのものは面白いと思うんだけど。
何より、大人数の中から二人分離させたのはうまいと思う。
今の彰は正直扱いの難しいキャラだと思うよ。
人気者だけにね。
あと、「北へ」のギャグはなかなかに面白かった。
七瀬と晴香の突込みあい。
こういうお約束な繰り返しは大好きです。
- 280 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 17:55
- 相変わらず挽歌氏、煽り方がうまいな。
ドキドキしてきたよ。
- 281 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 18:03
- おや、。嬢さん復活?
細かい突込みだけど彰は耕一に対して丁寧語だと思われ。
直前を見る限りではね。
それとも、鬼の影響かな。
>>280
同意だが、さすがに少年馬鹿すぎだろ、とも思った。
自分を恨んでいるであろう相手に対して、
スナイパーライフルなんざもたせるなよ。
- 282 :281:2001/07/26(木) 18:07
- って、ライフルは一度捨てたのを拾ったのか。スマソ
- 283 :霧中。作者:2001/07/26(木) 18:08
- 彰×耕一です。
漸く今日で、七月中にしなきゃならない雑務が終わったので、
また時折書かせて頂きます〜。
引退宣言から僅か二週間、しかもアナザ書いてた事考えると、
忙しいって言うのはなんだったのかって感じですか。そうですか。
- 284 :林檎:2001/07/26(木) 18:13
- はっ、早いリレーだ、。嬢。 煤i ̄∇ ̄ )
泥棒猫ですか。男に使うと笑えますねw
現実にも、彼女を寝取られてを相手を殺す相手もいますね。
狂気ってほどではないかな〜と思いました。煤i ̄∇ ̄;)アブネェ発言だな…w
- 285 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 18:15
- 耕一大怪我か…今後がちょっと書きにくくなってしまうかもしれぬ。
いや、生き残った場合の話ではあるが。
意識失ってしまったし、この場における活躍は難しいかもしれんな。
まあ、不自然ながら、この後すぐ覚醒して動き出すもありだとは思うが。
彰やばいな。まだ元に戻れる可能性もないわけではないだろうが。
そんなんじゃ気のいい傭兵さんが泣くぞ(w
- 286 :にいむらたくみ:2001/07/26(木) 18:50
- アイテム&キャラ別リンクの更新とちょっと改良とをしたんで,前のが良かったとかこっちが(・∀・)イイ!
とか言ってくれると嬉しいです。
これで取り敢えずの問題は無いと思いますが。
- 287 :名無したちの挽歌:2001/07/26(木) 19:09
- 「発見」です。
相変わらず、施設編の題はそのまんまですね。
いろいろ考えたのですが、サブマシンガン五人衆が戦闘地域に踏み込むと
一気にバランスが崩れますので、療養所組との合流はひとまず回避させて
みようかなあ、とか。
乱入させてみても面白いですが、圧倒的なファイアパワーを投入させる
タイミングは難しいところです。
現在雨降り中。
つまり源之助の魔法はまだ起こっていない、ということです。
- 288 :名無したちの挽歌:2001/07/26(木) 19:27
- >>274
どうにも途中をすっ飛ばしてしまう傾向にあり、申し訳ありませぬ。
気絶から立ち直り、ひたすら最初の狙撃地点まで移動した部分をパスしています。
>>276
にいむらさん、お疲れさま。
この纏めは根気を通り越して、根性いりますねw
>>278
縛りも多いですが、ネタとしては、まだまだ面白い材料がゴロゴロしているのです。
これを捨ててはモッタイナイ神様が出るというものですw
>>280-281
毎度ありがとうございまする。
挽歌はハカロワのアオラーですかw
スナイパーライフルは少年の失策として扱っております。
フランクの武器は、彼が突撃してきた時の銃器G3A3だけだと考えたわけです。
武器には詳しくないと思いますので、無理はないと思います。
有効な武器とは言え、反射するのに変わりないのですが…
>>283
お帰りなさいませ。
人生マターリできるのが一番ですw
- 289 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 19:30
- 新作1個目
おいおい彰がやばいんでないの?
鬼化したら千鶴さん・梓でも止められるか微妙だな・・・。
個人的には「彰さん・・・あなたを・・・、殺します」が見てみたい気が・・。
新作2個目
お見事!この人の本編ネタの使い方は絶妙です。
- 290 :林檎:2001/07/26(木) 20:15
- >>267さんが、びみょーに勘違いしてる気がするので補足。
「まだ見ぬ敵」のラスト4行は、「間が悪い耕一」の時の記憶の改竄文ですよ。
あと、私の文章が分かりにくいのは、
「微妙な言いまわしの変化、掛詞、裏の意味を含む言葉」などをよく使うからでしょうか。
速読の人にはつらい文章かもしれません。スマンっす(−−;)ゞポリポリ
- 291 :セルゲイ:2001/07/26(木) 20:25
- 狂走書いてきました。
途中で改行多いとか言われたんで、2から3に増えてます。
恐れ入ります。
しかし、相変わらず『起』が書けぬ。頑張れ、己!!
- 292 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 20:35
- 現在「起」は書く余地がないと思われ。
フランクがいい・・・長瀬シリーズで初めて応援したくなった。
少年が嫌いとは言わないが、フランクの方が好きだ(w
- 293 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 20:39
- おうおう、なんか血の匂いがしてきましたねぇ・・・。
いよいよラストへ向け最後の惨劇の始まりですか?
それと何か原作引用がブームですな。まあ面白いからいいけど。
- 294 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 21:01
- >>290
ちょっと美化しすぎだな……前からちょっと思ってたけど。
林檎氏の文章は林檎氏が意図した演出に文章力が追いついてないように感じる。
話としては面白いんだからもう少し力が欲しいところ。
ハカロワが終わった時に「参加する前より実力がつきました」だとハッピーエンドなんだけどな(w
- 295 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 21:13
- 確かに分かり難い部分もあるがじっくり読めば大体分かったので別に気にならなかったが
今回の作品は個人的に特に分からなかった。
正直次の作品があがるまで理解できなかった。
まったく意図とか読み解けなかった。
これは俺の読解力のせいだろうか?
- 296 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 21:23
- あそこまでベッタベタに『』付けてもらってもわからなかったか?
鬼の映像改竄、記憶改竄も散々感想スレでフォローしてくれたのに?
実際、続いた作品を見ると、書き手さん達はちゃんと理解してリレーしたみたいだが?
- 297 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 21:25
- >>296
理解できるか否か、じゃないんだよ
こういうことが書きたかったんだな、と言うのがわかった上で、
それでこういう書き方はどうかな……? って思った
- 298 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 21:57
- 久々にネタがあるな
「ならお前が書けーーー!」
- 299 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:00
- >>298
至極その通り!!
- 300 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:03
- >>298
書き手だけどな
- 301 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:03
- 書いてる人いるって
納得できないならアナザーで書くのは至極当然のことですから。
正直彰が策士じゃなくなってるし
- 302 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:11
- >>301
至極当然なのか? そうか。ま、いいけどね。(ヨクナイ!!
- 303 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:13
- >>301
彰が策士じゃなくて、鬼が策士って設定だろ?
- 304 :301:2001/07/26(木) 22:15
- すまん それは分かってるただの書き間違えだ
彰→鬼
ただの単細胞になって状況を考えてない気がするぞ
- 305 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:30
- まあマターリ行こうや
昨日良作が連続で上がった後さらに投稿ラッシュだったから
今日は新作あがる期待あんまり期待してないけど
- 306 :鬼:2001/07/26(木) 22:32
- >正直鬼が策士じゃなくなってるし
たった3つの改竄だけで、耕一を殺させましたが、なにか?
- 307 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:33
- >>305
おいおい、今日も上がってるやん。
マターリには賛成だが。
- 308 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:33
- 期待期待
- 309 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:35
- しかしこの雰囲気は久しぶりだ(w
- 310 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:39
- みんな久々に期待を集めて集合しつつあるのかもな
時間かけただけあっていい出来の作品上げてくれたし
投稿ラッシュもいいがじっくり良い物書いて欲しいとも思う
- 311 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:41
- >>306
一応死んでないって!(;´д`)(w
- 312 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:43
- 俺の想像だと、耕一はもう少し軽傷で済むかと思ってたんだが、
思い切ったことをする書き手さんだ。萌えるゼ。
- 313 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:56
- 彰血まみれだな。
トリッキーキャラとしての活躍はもうみこめない?
- 314 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 22:57
- まだだ、まだ終わらんよ!!
- 315 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:02
- 耕一ってハカロワだと常にボロボロ……
- 316 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:20
- このままいくと、耕一死亡、彰暴走停止で、彰の一人勝ちか?
ペンダントねぇ。そういや、あったね、そんなの。
でも、飛空挺は落ちちゃったから、ラピュタに行けませんなぁ。
潜水艦をノーチラス号と改称しますか。(w
- 317 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:20
- >>311
本当に、一応な(藁
- 318 :セルゲイ:2001/07/26(木) 23:28
- ノーチラスかぁ、本当に懐かしいよなぁ。
ちなみに、ネモ船長の声をやったのが大塚明夫さんですが、
『飛空挺〜』のキャプテンは彼の名前を付けたのではありません。
本来は大木と付けるつもりでいて、どこかで記憶が行き違ったものです。
修正には及ばんので放置プレイですが、本来の命名を知ると頷く人もいるだろうか?
- 319 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:29
- 彰VS耕一は、一応同族どうしの戦いですよね。
故人曰く。同族どうしの戦いは良い。命の火が消えるのが素晴らしいから。
彰の鬼の血が濃かったり、結界が無かったら、耕一は(彰ではなく)鬼にとどめを刺され
たでしょうね。
- 320 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:32
- なぜとどめを刺さなかったのかが謎
- 321 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:39
- >>320
一人で起承転結書くとNG出されるから。
- 322 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:53
- 林檎さんで起承
。嬢で転結
になってると思うのが・・・
- 323 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:55
- 耕一の戦歴
VS岩切 今やったらNG確実の反則技で勝利
VS未夜子 プチ主にボッコボコ。郁未の引き立て役。
VS晴香 浩平とともにボッコボコ。七瀬の引き立て役。
VSHM-12 がんばれ!!腰を振れ!!晴香の一撃で倒していたっぽいのは内緒。
VS彰 ボッコボコ。見る影なし。
…やられ役?いいのか?それで?
- 324 :名無しさんだよもん:2001/07/26(木) 23:59
- 風呂覗き作戦を考える耕一に、萌え萌えでしたw
- 325 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:03
- >>324
過去形でいうな!!いうなよ!!(涙
- 326 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:08
- 狙われた主人公。今、主人公コンビがあぶない!!
というか、耕一マジでやばいし、蝉丸もひたひたと迫り来る影が。
他に誰か主人公って生きてたっけ?
- 327 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:09
- 北川w
- 328 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:10
- いないんじゃないかな
- 329 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:13
- ドキュソ人形使いは主人公から格下げですか?(w
- 330 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:15
- 郁未に往人か、残っている主人公。
上記の二人に比べればまだしばらくは大丈夫そうだ。
郁未は将来的にはやばそうだが。
- 331 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:15
- 国崎往人を忘れなさんな。
- 332 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:17
- 少年に彰・・・。
敵に回るとそれまでの傷は全快。
これはお約束? つーかこいつらを倒せるのか?
- 333 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:23
- >>332
お約束だな。大目に見ようZE!!
彰は結構もろいと思うんだがな。
少年は確かに強敵だが。
- 334 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:24
- うわ・・・
せっかく盛り上ってきたのに、思いっきり水さしやがった・・・
そんなに矛盾が嫌いなら、本屋で文学小説でも買って来いよ
- 335 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:29
- >>334
言いたいことはわかるが、マターリ行こうぜ。
矛盾が嫌いって、今までの展開で良作だったが
些細な矛盾のためアナザーになった作品だってあるんだしそれは言うべきではないな。
- 336 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:44
- さようなら耕一。
目立つようでぜんぜん目立って無かったよ君は。
- 337 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 00:55
- >>336
まだだ、まだ終わらんよ!!
と、いうかここでは耕一は氏なんだろう、とか予想しているのは俺だけ?
- 338 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 01:06
- >「やめて、彰っ――やめ」
耕一カッコワルイ。「やめろ」って言い過ぎ。
- 339 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 01:07
- >>337
どうだろう?
鬼の生命力によるけどな。
- 340 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 01:17
- >>332
突っ込み禁止。思ってても言わないのが新ルールです。
今は何よりも続けてもらうことが優先です。
>>334
その発言は、暗に332の発言に正当性を認めていることになるので
今後は突っ込みへの注意は控えて、流すようにしてください。
俺のこの発言も余計ですね。
- 341 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 01:19
- >>338
それは思った。
まぁ、この演出のおかげでそん場の凄惨さが伝わっては来たが。
むしろ北川の役だったのかもな(w
…一応、この後にくる耕一大活躍のための引きかな、とも思ったが、
気絶しちゃったんだよね。
ただ、このまま氏んだら「ぞんざいな氏」に適用されかねんから、
もう一動きはしてくれるだろうとか下衆な予想を立ててみる。
まあ、このまま死んでも彰の犯してしまった罪が際立つし、ありだと思うけど。
- 342 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 02:19
- 耕一、刺されて殴られて大変なのに、
>身を切られるような痛みに耕一は悶える。力が入らない。ちょうど、恋をしていた時のようだ。
>(つーか、実際切られてるんじゃないか!)
アホだよな(w
なんとか復活して主人公キャラの面目を保って欲しい…。
- 343 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 02:40
- つま先の半分無くなっていた彰が、今元気なのだから
鼻が骨折してザクザクさされたくらい、すぐ戻るさ!(w
- 344 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 02:46
- 半端なところで放置して、最後に心理描写ネタで死亡するパターンもありそうだけど・・・
- 345 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 02:58
- すっかり往人のことは忘れていたけれど、彼は北川と出会って以来
原作どおりのドキュンキャラへ変貌しつつあるよな(w
- 346 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 03:44
- 彰が単細胞。
鬼は彰がノッてくれれば策士である必要なし。
残る少年が頭を使うキャラになったっぽいけど、どこまで頑張るかな?
口調は変かも。
彰が乱暴すぎ、耕一が北川っぽいというのは同意。
彰も少年も、どう散るのか楽しみだ。
- 347 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 03:48
- もうひとレス。
昨日の挽歌氏は二本立てなんだね。
内容には映画と漫画くらいの差があるけど(w
- 348 :名無したちの挽歌:2001/07/27(金) 07:57
- ふああ、おはようございます。
今朝は気候が爽やかですね。
ハイ、昨日二本ageたので今日の朝刊は休刊であります。
細かいところで、いろんなキャラから保護が外れてきていますね。
なにげに詠美や繭でもCDの実行は可能かもしれないですし…。
誰か一人ぐらい残っていれば、OKかな……。
セミーや少年たちのパートは、時間的にかなり進んでいますので、
そろそろ周囲の様子を見つつ展開させないと、少年の動きが怪しく
なりそうですね。
ムツカシイところであります。
- 349 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 08:07
- 最近挽歌氏の朝の挨拶で一日がはじまる今日この頃w
- 350 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 13:11
- >>348
つくづく、この人は礼儀正しいと思う今日この頃。
いつ頃から始まったんだろ? 最初からか?
ああ、332なんだが、「矛盾だ、NGだ!」なんて吠える気は毛頭ないから気にしないで。
- 351 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 13:15
- 挽歌氏と、林檎さんの礼儀正しさは今に始まったことではないな。
むしろあの人が・・・いや、なにも言うまいw
- 352 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 20:38
- 北川のへっぽこは感染するんだなw
- 353 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 22:19
- 少年に関しては、今までの蓄積ダメージや神奈からかかる負荷が最後の一手になるかもしれないよな。
誰か死ぬだろうが誰が死ぬかはわからない、そんな展開が続いてる今が一番楽しいような気も(w
- 354 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 22:25
- >>352
その北川は例の御大から感染されたっぽいけどな(w
今にして思えば御大も素の繭から感染されたのかもしれぬ(w
あゆと詠美はもともとへっぽこだからよしとして、
危うし、チズアズ。
- 355 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 22:32
- >>354
誰かが死ぬ、って可能性が増大してきたのはいい傾向だね。
このスリル感がいい。
残り22人と3匹。
終わるまでに一桁まで減るかな?さすがにそれは無理か。
- 356 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:07
- 新作、アップ!
素知らぬ顔をして、嘘を付く彰に萌え。
正確には鬼なのだけれども……
いい感じに彰を不幸にしている、鬼も萌え。
どう転んでもハッピーエンドになりにくいね。彰は。
- 357 :林檎:2001/07/27(金) 23:11
- すいません。新作「不安、あるいは偽りの中で」の作者さん。
いらっしゃいましたら、書き手チャットまでご足労願いたいのですが
リレーするにあたって、聞いておきたいことが多々ありますので
- 358 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:14
- 彰が血塗れなことに対するフォローが欲しい。
霧中を読むと彰、凄いことになってるゾ。
それと、
>僕は初音と一緒に探しに行こう…ならあそこは危険だし、彼女を連れてはいけないな。━━
> そうだ。「七瀬彰」は耕一を少し羨んでいたが、嫉妬から殺そうなんて考えた事などない。
> ……ではあの気配に気付かれないように再び休むとしようか。
の文章、誰か意味を教えてくれ。正直、漏れにはよく分からなかった。
- 359 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:14
- 下手な返答するとNG出されそうだな。
- 360 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:16
- 彰って少年と面識あった?
- 361 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:23
- そういや、なかったんじゃない?
- 362 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:28
- >>359
平和な話し合いが行われるといいが。
- 363 :林檎:2001/07/27(金) 23:31
- なんか書き手チャットがかなり誤解されている気が(−−;)ゞポリポリ
今回はつっこみどころが多いので、書き手さんの意図を聞こうってだけですよ〜。
みんなで「NG! NG!」と苛める弾劾裁判ではないです(苦笑
- 364 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:33
- 前回も和やかにチャットが行われたとあったが、実際見たわけじゃないから。
- 365 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:35
- 結局、書き手さんは今チャットに居るんだろうか。
覗きたくて仕方がない。
- 366 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:41
- 読者が予想する突っ込みどころ
@少年が敵だと言う事を知らない 面識があるかもぁ ゃι ぃ
AFARGOの事を知らない
B神奈のことを知らない
AとBが問題になってるならCD+念話で片つくと思うぞ
@は源之助も少年が敵だって知らなかったみたいだから激しく突っ込めるなw
- 367 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:42
- C血塗れの描写が無い
さてさてどうなる事やら 書き手さんが入室の許可くれれば書き手チャット覗くのに
- 368 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:43
- 鬼は鬼で、最強の改竄を平気で使ってるし・・・
せっかくの設定なのに、書き手がないがしろにしすぎ。
- 369 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:44
- おそらく、2と3は問題になってないと思われ。
ちなみに、@とかAとかBとかは機種依存文字だからMACとかだと文字化けする
危険性があるぞ。
使ってる書き手さんもいるようだから、あえて書いておく。
- 370 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:46
- 4は、修正して貰えばなんとでもなるだろう。
1も、言い訳を変えてもらえればどうとでもなるかな。
- 371 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:46
- あ、書き手チャット来てもいいですよ。
このままうやむやになるよりは証人は多い方がいい。
- 372 :名無しさんだよもん:2001/07/27(金) 23:49
- 待ってました!!
- 373 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 00:51
- ご都合ぶりが面白すぎる。
この調子で楽しませてください。
- 374 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 00:53
- 意図を確認するだけなら、ここでもいいと思うのは俺だけ?
いや、なんかチャットだと談合してるみたいで……。
それに、前の人の話を自分で好きなように解釈して進めて行くのも
リレーの醍醐味だと思うがどうよ?
- 375 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 00:57
- チャット覗いたがまったくもってマターリしてたぞ
林檎さんが話し合いのまとめた奴をこっちにあげてくれるそうだ
修正すれば普通にとおるし無視しつづけるならアナザーってことだろう
少年と血塗れの描写は確かに変更が必要だしな。
- 376 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 00:58
- 北川を動かすのにとまどってないか?
- 377 :林檎:2001/07/28(土) 01:00
- はい。「不安、あるいは偽りの中で」の作者さんがいらっしゃらないので、問題点の列挙のみしておきます。
作者さんはこれを見て、「修正」か「アナザー」か「実は〜〜だから問題無いんですよ のカキコ」を検討してください
・彰は少年を知らない
鬼が、彰の知らないことを知っているとは思えない
・血まみれなのはどうした?
初音たちは、血まみれ彰君を不自然と思わないの?
・FARGOの連中にさらわれた〜〜完全改竄は、まずムリ!
一度目に、力を大半使うからもう使わないと宣言
「それぞれの勇み足」でさらに別件に力を全部注いだ
- 378 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 01:02
- >>375
そうか、マターリか。あとは、そんなもんだろう。
林檎さん、ヨロシクってところだな。
>>376
誰が?
- 379 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 01:11
- 何か鬼の浸潤が加速してる感じだな・・・。
なんかここは感想よりも如何に辻褄を合わせるかの協議だな。
- 380 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:14
- 彰がどんどんぶっ壊れてくな。
もうハッピーエンドはありえないっぽい。
- 381 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:17
- 彰超人すぎだし調子に乗りすぎだから俺的には嫌い。
ハッピーエンドじゃなくてもいいと思っている
- 382 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:25
- 彰、途中までは凄く好きだったんだがなあ。
常人なのに頑張ってるところとか。
延命措置のために血を分け与えたのがそもそもの間違いだったか?
- 383 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:28
- それでも、彰には安易に死んで貰いたくない。
あと、初音の思いあまった行動=鬼の血は、アイディアとして凄く上手いと思ったがなぁ。
そのあとがだんだん妖しくなってきた。
- 384 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:29
- >>382
間違いも間違い。大間違い。俺も今は嫌いだけど途中までは好きだったよ。
たしか誰かが言ってたっけなあ。ここで死ななきゃ死にどきを間違えたキャラ
になってしまうって。
- 385 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:32
- うーん、耕一を半殺しにしたことで、
彰の理性がさらにゆれ、凶暴な側面=鬼の支配力が強まったと考えれば、
改竄の度合いが進んでいくのも納得でいるんだがなぁ…
なにが現実でなにが夢想なのかわからなくなっていく恐怖ってすごいと思う。
いや、もちろん以前の文章の中に
改竄はもうできないとかかれているからには
それに従うべきだとは思いますが。
- 386 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 02:41
- 結局記憶の改竄ネタは早いもの勝ちだよ限定ものだよ寄っといで!!
ということでファイナルアンサー?
- 387 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:02
- >>384
でも、敵の存在は必要なんじゃないかな。
最近の盛り上がりはやっぱり彰のおかげだろ?
- 388 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:03
- >>387
いえ、フランクのおかげです(w
- 389 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:08
- 地道に伏線整理を行いつつ、作品にそれを埋め込んでいってる、
書き手達のことも忘れてはならないぞ。
- 390 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:12
- 地道に矛盾探索を行いつつ、作品にそれを見付けては大騒ぎしていた、
読み手達のことも忘れてはならない……ぞ(わ
- 391 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:28
- 林檎さん彰はすげ〜燃えなのに、
なぜ他のは・・・設定ちゃんと読めYO!って感じなのが多いのか・・・
- 392 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:38
- >>391
めんどーな縛りが多いキャラだからでしょ?
- 393 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:42
- おいしそうな食材(彰)だけに、うまく調理(文章化)して欲しいな。
新作を読んでみた。ちょっと変すぎないか?
ちゃんと過去ログ読めよって気が
- 394 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:46
- 俺もフランクのファンだ(w
アホな突撃を反省して、狙撃こそ基本と考える姿にはモンスターと戦う人間の哀愁を感じるよ……
- 395 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 03:48
- 些細な違和感発見。
実はエルクゥは肉体保有が本来の姿で、精神体で居られたのもヨークの生命力に
依存しての物だよ。
- 396 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 04:06
- 折角彰は設定でおもしろキャラなのに、なぜか書き手の一部が、ムリにムリに鬼化させようとしているように見える
晴子、少年とかぶるんだよ。
つまんねーの。もっとキャラを書き分けろよ
- 397 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 04:11
- >>396
言っていることには激しく同意だが、もうちょっとおだやかに書こうぜ・・・
- 398 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 04:21
- >>395
ハカロワ設定だから。
まあ御都合ぶりを眺めるのも一興じゃないですか。
いろんな楽しみ方があります。前向きに。
- 399 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 04:49
- 新作……芹香とフランクが知り合いって設定は悪くないんだけどさ。
大前提として、フランクと往人はお互いに顔知ってるだろ……しかも敵として。
フランクがおしゃべりしてる二人に気がつかないのもマヌケだ。
まさかここから和解はありえないだろう。
これでまた、少年に有利に事が動いていくな……。
- 400 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 04:54
- スナイパーは敵に発見されたら負けだからな(w
- 401 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 05:10
- 久方ぶりにギロンになってるw
彰の血まみれは今に始まったもんでもないんじゃないの?少年の部分だけ変えればいけそう。
長瀬シリーズ、今回も書き手が変わるなり馬鹿になったねw
『猛獣に挑む狩人』とまで形容されて気配を殺した瞬間にケダモノごときに見つかるあたり馬鹿すぎw
- 402 :名無したちの挽歌:2001/07/28(土) 08:39
- 恒例のおはようございますです。
…うわ、こう来ましたか。
挽歌は発砲音を聞きつけて、いくみん達に発見させるつもりでしたから、この
展開だと…かなり死人増えそうですね。
ここで戦闘になれば、放送自体が無しになるかもしれません。
しかし少年が蝉丸たちと共に、こちらに流れてくるとなれば、往人を発見した
時点で仮面をかなぐり捨てることになるでしょう。
フランクも少年も、ここでクレバーさを失わなければ、まだまだ行けます(キラリ
- 403 :不安、あるいは偽りの中で:2001/07/28(土) 10:49
- スフィーor北川は彰をかなり警戒してるから準備を固められるあの状況下なら、診療所で彰が両方を殺せないはず。
死者は彰いれて3,4人程度とみるが。確かにそれを避けるためのご都合主義だがな。
分かりにくそうなところは以下の通り。不充分ならどこか言ってくれ。これ以上は分からんから。
記憶改竄は、何故耕一を見捨てたか忘れさせただけ。だから、
> ━━僕は何故〜
以下は、理性の方の理由付け。
>そうだ。「七瀬彰」は耕一を少し羨んでいたが、嫉妬から殺そうなんて考えた事などない。
これも理性側の正当化に納得したという発言だとみて欲しい。
>あの少年だけが 敵じゃないみたいなんだ
の部分は勘違い。少年がFARGO関係者なのは知ってるはずなんで源之助は知ってるものと思いこんでたんだが…
無くても大勢に影響は無い部分だと思う。
>>395
ところが、「エルクゥのみになっても…」と精神体エルクゥは言っているのデス。
違和感は有っても原作でそう言ってるのは仕方ない。その部分を書いた人に文句を言いたまいよ。
- 404 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 11:36
- >>403
あ、作者さん?おはようございます。
うーん、解説を聞けばありえそうな話なのかなともおもいますが。
彰の理性自体がどんどん狂っているというのは説得力ありますし。
まあ、結論は夜に出るでしょうが。
僕個人としては少年と血まみれをフォローしていただいたら通しに賛成の意見です。
- 405 :名無したちの挽歌:2001/07/28(土) 11:39
- 「ふたつの奇跡」です。
いわゆる「あゆの奇跡」とは違うので、ご容赦くださいましw
ようやく、もうちょっとで時間が追いつくなあ。
- 406 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 11:40
- >>402
うん、僕もいくみんとフランクが絡むのかなとか予想していました。
とりあえず、新作のほう往人はフランクん顔を知っているので、
往人が警告をあげるより先に芹香が飛び出した、
などというように修正する必要があるのかもしれません。
うーん、しかし空黒からこっち往人ドキュソだな…
昔のクールな往人が好きだったのだが。
- 407 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 11:54
- 男キャラ壊しておけ&ギャグやらせとけって風潮は、感じなくもない。
頑張れ男ども。
- 408 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 11:55
- おお、挽歌さんの朝刊だ。
「うぐぅ…(ってボクの台詞こればっかりだよっ!?)」
原作だってそうじゃん(藁
ようやく大魔法まで追いつけましたね。お疲れ様です。本当に。
うーんあゆあゆは…ちょっと扱いが難しくなったかなぁ?
感知ってのがどのような種類でどの程度なのかちょっとわかりにくいかも。
とりあえず、これで超常能力への導き手ってのが、
郁未
スフィー
あゆ
往人(夢の伏線を生かすならば)
芹香(魔法使いだし、結界の存在を感知した実績もあるし)
のが、5人ですか。
ちょっと多すぎかな、という気もしないでもないです。
とりあえず、観鈴の存在意義がますます薄れていきますね(w
飽きさせないように秋子さんのことを絡めてくるのはうまいと思いました。
ハカロワ秋子さんスキーな自分としては嬉しい限りです。
…果たして晴子の辿る道も彼女と同じようになってしまうのか?
- 409 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 11:57
- これで芹香が撃ち殺されても、ぞんざいな死とは言えないよな(w
- 410 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 12:00
- うーん、CD発動のためには魔法使いが必ずしも必要というわけではない、
っていう伏線は張られちゃったからねぇ。
期待できる男性キャラはもはや、蝉丸、北川、往人のみ?
ひょっとして耕一も大活躍するかも知れんけど。
個人的に北川は高く買っているのだが…どうだろう?
- 411 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 12:07
- これからの各キャラの死亡確率(少年100%(藁)とか)をフィーリングで決めて、
終了までに後何人死ぬか計算してみました。
暇だな、俺も。
…残り15人はきりそうやね。一桁はちょっと無理っぽいか。
- 412 :名無したちの挽歌:2001/07/28(土) 12:37
- >>407
男に限らず、精神崩壊ネタは多すぎる気が、しなくもないですね。
勇気と知恵を、最後の一滴まで振り絞って、己の為すべきことを為して欲しいところです。
>>408-409
郁未はいつ壊れるか解りませんし、少年を優先するため、他とは違う存在ですよね。
スフィーと芹香はもともと。
往人は大神奈への繋がり。
あゆは…「生キル意味ヲ」を読む限り、小神奈を感知するっぽい?かな?
「ふたつの奇跡」では、うぐぅの発言に説得力を持たせるために、源之助の魔法も感知させてますけどね。
源之助の魔法が、善意識の小神奈にも影響したとすれば、彼女は瀕死かも?とか。
まあいろいろと、脱落者(芹香の突然死など)が出てもいいように、保険をかけています(ぉぃ
観鈴の保護も終了したと見ていいのではないでしょうか。
秋子さんと千鶴さんの類似点と相違点は面白いんですけれどね。
もっと長く書きたいネタでしたが、速さ優先で(涙。
>>410
蝉丸も往人も、少年繋がりになったから生き残れるかどうか。
北川もお勤めを終了したので、長い長い保護が終了し、ようやく死地に立ったと言えるでしょう。
耕一は…彰より回復早いはずですけれども、彰が生きている間に復活するかは…はてさてw
今もっとも安全なのは、七瀬と晴香だったりしますね。
挽歌が言うのもなんですが、彼女たちは戦いすぎなので丁度良いかもしれません。
- 413 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 12:46
- ほんとに古い伏線というかエピソードまで拾ってくるなあ・・・
- 414 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 12:53
- >>403
それは漏れも知ってる。
漏れが書いた設定も原作にしっかりと書かれていることだが、その部分まで
読み込んだ上でのあの文章なら仕方あるまい。エルクゥという言葉自体が
複数意味を持つ可能性があるのは確かだからな。
(アイヌという言葉にが包括的に、色々と意味があるのと同じ様なものか)
あの原作の文章のせいで、俺もエルクゥの正体は精神系生物かと勘違いしてた
時期がある。けれども、エルクゥは死後、『その星で』新たな肉体をもって
生まれ変わると信じられていて、精神体たちは、人間に生まれ変わるのが嫌だから
エルクゥの血を引く者達で交わらせることにより、その肉体に降臨しようと考えていた。
精神体たちはヨークが力つきると共に、人となって生まれ変わることを運命付けられて
消滅していく。
この辺の設定って、もう覚えてないか、うろ覚えの人が多そうだよな。
−−−−駄文で長くなった。
でも、もう二つ。
それでも血まみれは描写が欲しい。鮮血と、乾いた血では印象が違いすぎる。
しかも、それが顔面とあっては。
少年の描写が無くても構わないと言うのなら、上記の描写追加時に手を加えて欲しい。
(ホントは全体的に見直して欲しいが)
- 415 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:10
- >>373 ( >>403 )
そういう煽りは誤解されるかもしれないから良くない。
思ったことは素直に書こうぜ。俺はあまりのご都合に頭が痛くなったよ。
血まみれのことも今もう一度読み返してきたが、>>414の言うとおりだな。
フォローがあってしかるべきだろうし、あの作品と通すにしても少年などの
描写が修正を要するのは確かだ。
- 416 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:18
- >>415
頭が痛くなるほど御都合だとは思わんが…
何より、展開がやりやすく&面白くなるならば御都合マンセーだし。少なくとも自分は。
ただ、このように微妙なラインに触れるような話は、
もう少し注意深く書いてほしいところではあるね。
確かにミスはちょっと目立つ。
でも、まあ血まみれとかも、どうしてもというなら
修正しなくてもいい範囲内であるとは思うよ。
少年漫画とかじゃこの程度の矛盾なんざよくあることだ。
筋肉マソとか読んでみそ(w
- 417 :415:2001/07/28(土) 13:22
- >>416
>展開がやりやすく&面白くなるならば御都合マンセーだし。少なくとも自分は。
それなら俺もマンセーだけどな。
現在に至るまでの、その過程を吹き飛ばすほど面白いとは、俺にはどうも思えない。
肉メンは、ギャグ漫画だろ(藁
- 418 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:24
- 小神奈に関する伏線は無理に回収しなくてもいいかもとか思ってみる。
もう絶対悪でいいや、って気もしないでもない。
みんないい人ってのもなんだかなぁ、とか思うし。
妙に神奈を絡ませるよりは、絶対悪として書いたほうが、
原作神奈ファンもハカロワ神奈は全くの別物だということで、納得するんじゃなかろうか。
一読み手の意見でした。
まあ、これからの流れ次第ですな。
- 419 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:26
- 折角挽歌氏の作品が上がってるんだから、そんなのの話よりもそっちをやろうよ。
相変わらず安心して読めるしさ。このところ黙々と伏線処理をしてた挽歌氏だけど、
今回のは、これぞリレーとか思ったぞ。
567話「生キル意味ヲ」を、折角だから読み返してきた。
一読み手たるこの俺は、すっかりこの話を忘れてたよ。読んだ当時は、これが後々
キーになってくるかもしれないとは思ってたけど、今頃掘り出して使ってくるとは。
マジで凄い。
- 420 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:34
- どうでもいいことだけど、超常現象への導き手。
千鶴達自身も頂上の存在なんだがなぁ。
まあ、サイキッカーではないしとも思ったけど、
エルクゥって精神を伝える力もあったよな。
- 421 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:38
- 施設組みにもめどがたったね。
ただやつらは、戦力、火力ともにすさまじいキャラだからね。
なかなかに使いぬくいかもしれない。
チズアズwithサブマシンガンでは、正面からなら少年でもきついような気がする。
失礼だが足手まといのあゆが同行するのはいい選択かも。
後は、晴子か。彼女はなかなかに扱いの難しいキャラだ。
フランク、少年とかならともかく、全く無関係の人を襲うのは
ちょっと説得力に欠けるっぽいよな。うまく偶発、誤解を絡ませるならまた別だけど。
秋子さんも狂う前も狂った後も無差別に人を襲っていたわけではないし。
無理にマーダーとして扱う必要もないかも知れぬ。
- 422 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 13:44
- なんと言うか、心に囁きかけて感情を左右するってならともかく
記憶を消すまで出来るとなると…
自覚はあるけど自分の意思で嘘をついたとかじゃ駄目なのか。
駄目だよな。それじゃ、今後アクティブに殺せないもんな。
しかし、煽り野郎の言う通りかもしれない。
確かにこれはこれで笑える。
- 423 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 14:27
- >>403
「記憶改竄は、何故耕一を見捨てたか忘れさせただけ。だから、 」
記憶改竄って言うと、「祐介達を探したけど見つからなかったんだっけ」のあれだな
ほう・・・
荒らし書き手さん2号に認定するよー
- 424 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 14:40
- >>423
どういう意図でそう認定するのかがよく分からないよ。
- 425 :林檎:2001/07/28(土) 14:48
- あのですね。「不安、あるいは偽りの中で」作者さん。
以下のことへの返事しだいでは、NGとわめきたくなるかもしれません。
・「狂走」で彰が折角殺人を正当化したのに、 それを消し去ってしまいかねない今回の改竄は、
鬼の行動理念が180度変化しているように見うけられます。意図を教えてください
・記憶のまるまる改竄は、もう使えないと散々本編でも、感想スレでも言われているのに、
わざわざ今回使用した意図を教えてください。
・鮮血を思いっきり浴びている彰を、誰も心配しないのはおかしいと思いますが?
・「それが俺を警戒しているような、その上俺とはまったく異なり少しも狩猟意志の感じられぬ気配。
確かにそれを放っている。何故だ?」
と。スフィーが彰を警戒している描写があるのに、戦力分断をあっさり納得するのは不自然です。
どういうやりとりがあったと考えているのかを、書き手だけにでもいいので
教えてください。(そうすれば、リレーしたときに描写をいれるなり出来ます)
・「確かにそれを避けるためのご都合主義だがな。」>>403
ご都合は極力避ける。がルールの中、わざわざここで利用したのは何故ですか?
死者出すの避けるためというのなら、ハカ「ロワ」に参加する意義は少ないと思います。
というか、延々と多重伏線を張ってきた彰編を、「ご都合」と明言しつつひっかきまわされると、
荒らしSSと認識せざるを得ません。
*林檎は彰スキーでも、鬼スキーでも、キタガースキーでも、だれスキーでもありません。
ハカロワスキーです。
- 426 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 14:48
- 423ではないが、
>「記憶改竄は、何故耕一を見捨てたか忘れさせただけ。だから、 」
では、説明しきれていないからでは?
見捨てただけならともかく、実行犯は彰だし、その行動理由、行動内容、
その結果、全てを抹消しているのは問題があるだろう。
前の話で鬼はもう力をほぼ使い切っており、僅かに残った力では、映像をそのままに
台詞を20文字くらい書き換えて彰に嫉妬心を起こさせている。
鬼にはもう、それくらいしか、打つ手が残されていなかったことを考えると。
- 427 :426@読み手:2001/07/28(土) 14:53
- 奇遇だな、林檎さん。同じ意図を含む書き込みが同時刻に重なるとは。
でも、林檎さんのマッタリとしたイメージがチョト崩れて、チョト鬱。
- 428 :林檎:2001/07/28(土) 14:57
- いくらマターリレッドでも、
自分(のはそうでもないのだが)と、それをリレーしてくださった方々(こっちが大事)の作ってくれた
設定や伏線を無視されれば、怒る時もありますよ〜。
- 429 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:00
- 取りあえず書き手はせめて書くキャラが出てくる作品だけでももう少し読んで
それに繋がるように書いたらいいかもしれないとちょっと思う。
折角前の人が考えて書いた伏線、設定を潰しかねないものを書くならそれ相応の
説得力を持たせるべきでは。それが出来ないのなら前に書かれた設定に準じるべきかと。
最近の男性キャラのギャグキャラ化も彰の設定があっちこっちにいってる印象を受けるのも
前の話からのそのキャラの流れを読んでいないからのように見受けられる。
男性ギャグキャラ化(ほぼキタガー化と言ってもいい)も前のそのキャラからではなく
ずっと前からのキタガーからのギャグキャラの流れを引きずっているからだと思う。
せめてギャグをするならそのキャラに即したギャグという物を考えて欲しいかな。
ギャグキャラ化=キタガー化では無いと思うし。
以上一読み手の愚痴でした。
- 430 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:01
- >>427
それだけ看過し得ない問題点を抱えてる作品だと判断したんだろ。
とは言え、俺はあまり騒ぎすぎないほうが良いと思う。
また書き手が減ったら困るし。
>>428
そうっスか。でも、あまり神経質にならない方が、とも思う。
と、建前を書いてみたが、個人のエゴを通せば今回の作品はイマイチ好かん。
だからと言ってNGNG喚くのも、只の読み手としての立場を超えているとも思う。
何とも言い難い、この気持ち。
- 431 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:10
- 不安、あるいは偽りの中での作者さん、次は夜かな。
- 432 :林檎:2001/07/28(土) 15:12
- >>425
しまった、引用文間違えた(−−;)ゞ
スフィーが警戒を示している部分じゃないや、あの引用文(苦笑
あれは初音。
- 433 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:16
- 遠慮することは無い。読み手は一同思っていることは同じと思われ
>スフィーor北川は彰をかなり警戒してるから準備を固められるあの状況下なら、診療所で彰が両方を殺せないはず。
あんたが決めるな
>死者は彰いれて3,4人程度とみるが。確かにそれを避けるためのご都合主義だがな。
ご都合なんか使わないで面白かったキャラを、てめえのご都合が萎えキャラに変えるんだぞ!
- 434 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:15
- あんまり騒ぐと、作者さんも意見を言いにくくなるし、
口調もぶっきらぼうになってしまうからね。
マターリいってほしいところ。
- 435 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:21
- 1読み手だが、
>>433
激しく同意。
ご都合と明言している時点で、文章書きとは呼びたくない。
しかもご都合で「つまらなくなった」のだから
- 436 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:25
- マターリの林檎氏がここまで熱くなるのは、煽り屋に喜ばれるようじゃ終わりだ、と思ったからだろうか。
- 437 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 15:37
- 流れ無視、伏線無視、設定無視のご都合作品って、リレーしている意味ないからじゃないか?
- 438 :437:2001/07/28(土) 15:38
- めっちゃごめん!!!
あげちゃったっす、すんません!
- 439 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 16:36
- セルゲイさんの作品(前の話)を、以下のように改編しても違和感を持たせないリレーマンセー
初音ペンダントが光り始めた!
そのころ彰は小屋に向かって歩き出した!
続く!
セルゲイさんの書きたかったところが、完璧にムシられてるな
- 440 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 16:47
- うまい下手は別として、
「狂走」か、今回の作品どっち優先するかっていえば、「狂走」だよなー。
だて、先にあがってるし、伏線にも忠実だし
- 441 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 20:58
- スフィーが西に行くって話はどうなのよ。
- 442 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 21:01
- そういえば北川も速攻で施設行くはずだよな?
- 443 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 21:14
- まあまあ、佐祐理が世間の厳しさを教えてくれるスレにでもいって和もうぜ。
- 444 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 21:34
- >>443
林檎さん、もずく1年分か。いいなぁ(w
- 445 :望まれざる再会作者:2001/07/28(土) 22:12
- ご迷惑をお掛けしてすいません。
修正してきましたが、あれでよろしいでしょうか?
話的にまず書きたかったこととしては、このままでは芹香が本筋のド真ん中のキャラ
なのに、話から置いてきぼりをくらいそうだったんで、フランクから情報を得ようと
思って書きました。郁未、観鈴と合流後、スフィーとまた出会うのに、結構、時間か
かりすぎると思いましたが、私が勝手に焦っているだけ、と言われれば首肯せざるを
得ません。
往人はまあ、多少落ち込んだりはしますが卑屈にはならないキャラとして、書いたつ
もりです。原作でもギャグ味が強いという私の印象も加味されておりますが。
それで、ギャグっぽくなった原因の一つとしては、芹香が往人より精神的に上位に立
つ必要があると思ったからです。
なぜなら、フランクと芹香が合流するのは、普通では認めないでしょう。そして、フ
ランクを攻撃するでしょう。ですが、その流れを芹香が止めていただきたいと目論む
に当たって、芹香の発言力の強化のためにああいうやり取りになってしまいました。
フランクが見つかったことがご都合主義なのは弁解のしようがありません。
自分は演出の許容範囲だと思って書きましたが、だからといってなにしてもいいと
いうわけではありませんし……。
皆さんのご意見をお待ちしております。
- 446 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 22:48
- >>445
往人関係は修正してあるのだし、あまり気に病む必要はないと思われる。
しかし、あの場に踏み込んだ芹香が死ぬ事になる可能性は高い。
そしてあのセバスでさえ、芹香を見捨てていることを忘れてはならない。
- 447 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 22:50
- アナザーファイナルはどうなるの?
日付が変更しても全く反応無ければファイナルしていいのかな?
- 448 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 22:55
- >>445
でも、フランクは魔法使いが重要だと信じてるはずだよ。
少年が魔法使いを特定したがっていたように。
それから、フランクが参加者への謝罪の思いを抱えているという状況もあるから、
芹香を撃つっていう展開は考えられにくい。
問題は往人とフランクの関係だろう。果たして、芹香で御せるかどうか。
もし、銃声が鳴り響くことになれば、少年も何らかのアクションをとってくるだろうな。
蝉たちが油断しきっているときでなければいいが。
- 449 :448:2001/07/28(土) 22:56
- >>445ジャナクテ、>>446
- 450 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:03
- >>443、>>444
なんの話よ。教えれ!
- 451 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:04
- 魔法については源之助しか知らないんじゃないの?
- 452 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:06
- 他の長瀬がどこまで情報を知っているかは書き手任せのはず
でも源之助以外に完全に知っている人は居ないと思う
そういえばアナザーになるかのファイナルはいつになるんだろう?
- 453 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:08
- >>450
ここいってみれ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=995896128&ls=50
- 454 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:10
- いや、フランク参戦の時の話を読んでみれば、フランクが魔法の事なんかサパーリだと分かるぞ。
- 455 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:12
- 魔法使いが重要な地位を占めてる事ぐらいは知ってるだろう
その為に計画されたということも
じゃ無いと少年とのやり取りに無理が出てくる
- 456 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:14
- フランク、対少年用キャラから単なる情報屋に陥ったか………。
折角少年を殺せそうなキャラなのに残念だがそれもまた一興、といったところかな。
- 457 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:18
- どうやら少年に聞いて、初めて魔法使いの事を知ったというのが真相だな。
- 458 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:19
- 今更だから、どうにもならないけど。
少年とのやり取り自体が、登場当初の設定を無視しているね(w
- 459 :458:2001/07/28(土) 23:21
- あそっか。
>>457の言う通りなら問題ないのね。
- 460 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:27
- 日が変わっても
考えてるからもう少し待ってくれ
の一言も無い場合新作あげても良いのでしょうか?
ちょっと困ってるのですが
もしくは感想スレにあげるか これは現在審議中の作者に失礼か……
- 461 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:44
- ああ、久し振りに嫌な雰囲気だな……。
言いたいことは十分わかるが、コテの人きつ過ぎだと思ったよ。
- 462 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:46
- 今までやってきたリレーが、「ご都合」の一言で崩壊させられたら、普通即座にキレるだろ。
林檎さんはかなり温和に対応していると思うぜ。
- 463 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:46
- お、荒れ始めましたか? じゃああげておきましょう。
- 464 :名無しさんだよもん:2001/07/28(土) 23:53
- >>462
それはわかってるよ。でも、出来るだけ抑えて語ってほしかったなぁと。
- 465 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:04
- >>464
あれは抑えてる方だと思うぞ。
キレてるみたいな感じにしては結構冷静に問題点を書き出してるし。
- 466 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:06
- >(そうすれば、リレーしたときに描写をいれるなり出来ます)
あたりにやさしさを感じますな
- 467 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:09
- アナザーファイナルってどうなったの?
本人結局だんまりなんだろ?
- 468 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:13
- っつーか俺は今何が問題作なのかさっぱりわからんのだが
一体何がアナザー審議中なんだ?
「不安〜」か?
- 469 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:14
- 過去ログよめ
不安であってるぞ
- 470 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:16
- >>469
サンクス
一週間ぶりくらいにハカロワスレに来たので流れがよくつかめなかった
スマソ
- 471 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:18
- いや、
>>425の*林檎は〜ってのと、>>428の発言にちょっともにょっただけだ。
余計な一言っつーか……この辺でやめて、無事終わることでも願っておこうか。
- 472 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:22
- いや、前から思ってたけどマターリに見せかけて
さりげにいろいろツッコミ所多い方じゃないかなとか……
略。終了。JAROに消されました。
- 473 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:23
- >>471
>>425のあれが無いと、「彰鬼スキーだからだろ!」って突っ込みが入ったと思われ。
それで一波乱起きるのを防いだのはおけーだと思われ
- 474 :セルゲイ:2001/07/29(日) 00:26
- 己の書いたパートが関わりのある話なので、自分自身が冷静な判断をできるかどうか、
正直判らない……。そう思って、こちらでは沈黙を守っていました。
けれど、>>462 などの書き込みなどをみて、一度ぐらいは書き込んでもいいのかな、
と思い実行に移しました。
己が狂走で書きたかったのは彰の心理部分と、お守りを舞台に登場させることでした。
本当はその前に耕一を害するところも想定して書いてましたけど。
お守りに関しては、初音シナリオによると常に持ち歩いてるようなので、不自然さはない
と思います。(実際にうまく効力を現すかどうかは次の人次第だし)
で、己の書いたパートが生きているのであれば、狂気と理性の狭間で彰が自分自身で
打ち出した『耕一を害したことへの自己正当化部分』、ここが今回の問題に触れてくる
ことになります。つまり、>>426の読み手さんが書き込んでいるようなことが問題に
なると思います。屋外での行動の大半を丸々改竄したことになるので。
- 475 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:26
- 林檎さんの心境は
「自分が種を植えてみんなで丹誠込めて育てていた花が咲く前に踏みつけられた」
って感じなのかな?
だから踏んだヤツに「テメェ!せめて踏んだ理由を言え!納得できるなら許す!」と
突っかかってると言った感じだろうか。
- 476 :セルゲイ:2001/07/29(日) 00:26
-
正直、己の意図したところや、これまでで改竄の乱発や、強すぎる改竄の制限が書かれて
いたにもかかわらず、それが上手く伝わらなかったのは残念ですが、セルゲイ自身の意見で
いけば、それでもNGにすべきではないと考えています。
無論、少年に関する知識や、鮮血まみれの彰に対する周囲の反応などはフォローして欲しい、
とは思います。
己は名無しであったときも今も、全ての書き手を擁護する方針で書き込みをしてきていましたから。
(実を申せば『運の尽き事件』の時に限り、ここと外とで一回ずつ愚痴りましたけど)
ですので、『不安、あるいは偽りの中で』の作者さんには、出来れば他の人達があげているような
疑問点や、矛盾に感じられている部分に対する説明or修正などを施して欲しいと思います。
また物語も佳境に近づいている以上、あまり反応がないようであれば(=ここにあまり執着がない?)
アナザー行きという意見も有効であると考えます。
ちと、今日は用事でこれ以上こっちに来るのが難しいので、この意見をもって今回の件に対する、
己の書き込みは以上とさせていただきます。では。
- 477 :セルゲイ:2001/07/29(日) 00:28
- >これまでで改竄の乱発や、強すぎる改竄の制限が書かれていたにもかかわらず
『これまでで、改竄の乱発や強すぎる改竄を制限するようなことが、作品と感想スレ
とで書かれていたにもかかわらず』
ですね。
- 478 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:30
- セルゲイ氏。さすがに擁護しすぎだ。
書き手同士の馴れ合いに思える。
> 正直、己の意図したところや、これまでで改竄の乱発や、強すぎる改竄の制限が書かれて
>いたにもかかわらず、それが上手く伝わらなかったのは残念ですが
伝わってないのではなく、無視したという風にしか見えない。
- 479 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:31
- 馴れ合いあげ
- 480 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:32
- 要約すると「展開が気に食わないから直せ、さもなきゃNGだ!」ってことですね。
- 481 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:37
- 取りあえずこれ以上は作者が出てこないことには話が進まないな。
後はいつまでに作者が出てこない場合はアナザー行きにするかでも
話し合った方がいいんでないかい?
話がいつまでも停滞しているのは書き手さんにもよろしくないと思われるので。
- 482 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:39
- そういえば誰か作品もうあがってるって書いてたな
その人は様子を見ているのだろうか?
- 483 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:39
- 只今から弾劾裁判を行ないます。被告はただちにこのスレッドに出頭しなさい。
- 484 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:39
- 裁判あげ
- 485 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:40
- もう、12時までに来なかった時点でアナザだろ。
問題点などを書きこんでおいて、と言っておきながら長時間放置。これ以上待てねえさ。
書き手さん。あれはアナザなので、続きを書いてくれ
- 486 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:43
- あの〜書けと言われても正直恐いのですが
こちらも問題点がある作品なもので展開は面白いと思っているのですが……
- 487 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:45
- 不安〜みたいな、設定無視とかじゃなければ、多少の問題はいいと思われ。
書き手さんはリレーしてきた人達の設定を、軽軽しく無視しないで欲しいものだよな
- 488 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:46
- こっちにあげて様子見が一番とおもわれ
- 489 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:51
- ではあげますがアナザー覚悟ではあるのであまり荒れない議論を宜しくお願いします
- 490 :Stand By Me@:2001/07/29(日) 00:53
- 廻り出した首飾りも止まり、発光も止まった。しかし全員の顔色は悪い。
この部屋に居る全員が感じているのだ、迫り来る危険を。
――足音が聞こえる、希望の砦を踏み壊す破壊の足音が――
部屋に転がり込むように彰が入って来て倒れこんだ、体は血塗れだ。
最初に反応したのは初音、すぐに駆け寄ろうとしたがその血塗れの体を見て体が竦んでいる。
次に反応できたのはマナ、すぐさま彰の体の怪我の具合を調べる。
「大丈夫、この血は彰君の血じゃないは。」
その言葉を聞いてやっと全員が動き出した。
「すぐにこの診療所から逃げろ、敵だ。」
(耕一さんの事を初音ちゃんにばれたら……)
耕一を殺したのは間違っていないと思う、しかしあんなクズの性で初音ちゃんに嫌われるわけには行かなかった。
「敵って、耕一さんはどうしたんだよ?それにその血はどうしたんだ?」
「この血は返り血だ、耕一さんとは別々に逃げてきた。それよりもさっさと逃げるんだ。」
「逃げろって何処に行けって言うんだよ?」
「お前達、それぞれ自分の目的があるだろうが!ここは俺が食い止めるからさっさと逃げろ。」
「だけど……」
「出発するわよ北川。」
「スフィーお前納得できるのかよ、もしかしたら耕一さんが今襲われてるかも知れないんだぞ。」
「そんな事言われなくても分かってるわよ!でも私達は目的を優先しなきゃならないのよ。」
スフィーは全員に向って言った。
「私達はみんなで脱出できるように少しでも可能性のあることを逃がしちゃダメなのよ。
CDの事を貴方以外の誰がするって言うの?
神奈の事を私以外の誰がするって言うの?
その為にも今は泥水啜ってでも生きなきゃいけないの。」
――相手に言い聞かせるようにそして自分に言い聞かせるように――
「貴方は私から結花を奪った罪を背負って生きていきなさい。死ぬなんて絶対許さない。
どれだけ苦しくても辛くても生きて自分の罪を償いなさい。そうしないと私は絶対貴方を許さない。
絶対に生きるのよ……私も……私も貴方からレミィさんを奪った罪を背負って生きていくから。」
――心の底から咆えた、この島の悲しみを打ち砕こうと足掻く者の叫びを――
- 491 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:53
- 書き手の意図を100%伝える事なんてできやしない。
例えばAIR。あれも麻枝がハッピーエンドだって公言してるのに
不幸な結末だと思ってる人多いし。
彰の鬼の力もそれと同じで、読む人によって解釈が違うってことなんだろう。
設定とか伏線とかにこだわりすぎるのもどうかと思う。
一部の書き手が決めた設定に縛られるよりは、
書き手のネタを優先したほうがいいんじゃないか?
- 492 :Stand By MeA:2001/07/29(日) 00:54
- それぞれが自分の目的を見つめなおした。
CDを発動させる、不可視の力を制御する方法を見つける、この島の人たちに生きる希望を与える
全員が荷物をまとめ出発するかと思われた、しかし……
――全員に叫びが届いたわけではなかった――
「私は残る。」
――みんなが自分に注目しているのは分かる、でも私は気が付いてしまったから――
「私の目的は彰お兄ちゃんと一緒にこの島を脱出する事。だから彰お兄ちゃんから離れない。」
――もはや叶わない夢かも知れない、でも諦める事なんて出来ない――
「だから私はココに残るの。」
――誰もが納得できない顔をしている。私もまだ納得できたわけじゃないもん――
みんなが出て行った。『あるはずのない』敵を警戒しながら。
――もしも私の考えが当たっていたら――
「彰お兄ちゃん、話があるんでしょ?」
「は……初音ちゃん何の事だい?」
――否定して欲しかった。無理だと思いつつも信じずにはいられなかった――
「その血……耕一お兄ちゃんのでしょ?」
ばれた……全てばれた。今更ながら自分のしてきた事が頭を駆け巡る。
確かに耕一は初音ちゃんのことを好きだったかも知れない。
初音ちゃんだって嫌がってた、でも家族として愛していなかったのだろうか?
そういえば耕一さんは千鶴さんという女性がいるって言っていたのに。
あのキスも恋人としてのキスだったのか、ただのスキンシップじゃなかったのか?
初音の一言が引き金になった。あとは少し不安を増長させてやるだけだ。
(彰を少しの間乗っ取れればいい、時間がたてば復活するだろう。その前に鬼の力を回復して理性を叩き潰す。)
- 493 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:54
- 結局
「不安、あるいは偽りの中で」
はアナザーでファイナルアンサー?
- 494 :Stand By MeB:2001/07/29(日) 00:55
- 鬼の作戦はついに成功した、確かにこのとき彰の理性は自ら体の主導権を譲った。
そしてそれと同時に彰の顔も禍禍しく邪悪な笑みを浮かべる。
「最初から気がついてたみたいだな。」
「私だって鬼よ、その血が耕一お兄ちゃんのだって分かっちゃったわ。」
――現実はいつでも残酷である。
「残念ながらお前の大好きな彰お兄ちゃんは俺の中でお休み中だぜ。」
さも愉快そうに彰お兄ちゃんが話している。でも『勘違い』してる。
「私の大好きな彰お兄ちゃんは目の前にいるわ。ただ鬼の血で隠れていた部分が見えてるだけ。
何時もの彰お兄ちゃんも今の彰お兄ちゃんも私には変わらないわ。」
彰お兄ちゃんが困惑している。こんな所に面影が残ってる。
最初は鬼になった時自分の手で決着つもりだった。でも目の前で大切な人は確かに生きている。
それを自分の手で消すほど初音は強くなかった。
それに確かに彰の面影は残っている、もしかしたら元に戻せるチャンスもあるかもしれない。
どこか辻褄の合わない考え、愛が人を盲目にさせる性かも知れない。
「私は貴方の為にこの血を捧げたのよ。私は貴方と生きるためにココに残ったの。」
彰お兄ちゃんが震えている、私の真意に気がついたようだ。
「お前は俺と歩むつもりなのか?」
――彼が堕ちるというのなら私も一緒に堕ちよう――
「私は貴方の花嫁、私の体は貴方の物、私の血は貴方の物、私の心は貴方の物、私の……」
最後まで言い終わる前に私は押し倒された。
荒々しい痛みを含んだ愛撫、それは歪んだ愛の生んだ一つの結末。
人の道をはずれる決意をした者の儀式。
――たとえ家族でも私の邪魔はさせない、私は彼を生かすために最大限の行動をしよう――
私は痛みの中で決意した。
――私は貴方の側に居続ける。だから私を側において――
- 495 :Stand By Meラスト:2001/07/29(日) 00:55
- 【鬼 初音の血を摂取して力をかなり回復】
【鬼が初音を受け入れるか殺すかは次の書き手任せ】
【彰の理性は休眠してるだけで復活は十分考えられます】
*震えてるのも歓喜のふるえなのかあまりの馬鹿馬鹿しさに笑っているのかは不明
- 496 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 00:58
- なんで鬼がそんなに力を持っているんだ?
記憶の改ざんというより操っているじゃないか?
過去ログを読み直せよ
よってNG
- 497 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:01
- とりあえず普通に落ち着いてから発言しろよ
- 498 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:03
- なんで鬼がそんなに力を持っているのでしょうか
記憶の改ざんというより操っているのではないでしょうか?
過去ログを読み直してはいかがですか?
よってNG、という方向で検討をよろしくお願い致します。
- 499 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:04
- 冷静に突っ込む
初音は、彰が鬼化したら「あなたを殺します」じゃなかったっけ?
狂気カップルは、由綺×冬弥(w)がすでにあるから、ちょっとなぁ
- 500 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:05
- つか、林檎氏が鬼の制限についてあれこれ強制しすぎだと思うんだが。
彰を鬼化させようとしてる書き手さんが多いんだったら、
それがリレーの流れってことなんでしょ。
- 501 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:05
- 不安を煽って自分から体譲るように仕向けたんじゃないのか?
- 502 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:05
- 初音の
あなたを殺します! はどうなったんだ?
- 503 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:07
- あれかね。初音は今後彰が「よし!女狩るぜ!」っつったら手伝うっつーことかね?
しかも耕一のことはもうどうでもよくなってるっつーこと?
俺は痕やったことないからよくわからんのだが初音ってそんなキャラなのか?
個人的にはこういう展開は嫌いだけど、それは個人の嗜好の問題だから関係ないな。
俺は多分問題は無いと思う。
- 504 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:08
- 彰が鬼化できるのなら
なぜ柏木ファミリーはできないんだ?
耕一なんか死にかけなんだから自分の身を守るために
鬼の力が発動しても不思議じゃないぞ。
- 505 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:08
- 初音に関しては
>最初は鬼になった時自分の手で決着つもりだった。でも目の前で大切な人は確かに生きている。
>それを自分の手で消すほど初音は強くなかった。
>それに確かに彰の面影は残っている、もしかしたら元に戻せるチャンスもあるかもしれない。
>どこか辻褄の合わない考え、愛が人を盲目にさせる性かも知れない。
で一応書いてるのですが正直弱いのは自覚してます
それが上げる前に書いた自分が思ってる一番の問題点です
- 506 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:09
- >>500
そうか?
彰鬼化すると、殺しやりたいほうだいで、書くのが楽になるのはわかるのだが、
鬼化させる書き手に限って理由を説明しない。
さっきまで丸腰だったのに、次の話では刀を持っているってのと同じ位違和感を持つよ。大抵
- 507 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:09
- >>490-495
ネタ的には面白いと思うが、今の書き手達には嫌われるだろう。
キャラのイメージが固まってなかったハカロワ初期の頃なら全然問題なかっただろうな。
- 508 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:09
- 彰→鬼人格変身は今までふつうに出てきた多重人格ネタと同じでいいんじゃないの?
- 509 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:10
- 結局このスレやチャットで発言(言い訳)しまくらないと
まともに作品は通せないってことだな。
- 510 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:11
- >>508
多重人格ネタって出てきたっけ?
ハンテンダケのこと?
- 511 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:11
- あと秋子さんとか
- 512 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:11
- 鬼には変化できません、ただ体取られただけです。
【鬼 初音の血を摂取して力をかなり回復】
これは消し忘れでした。
- 513 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:13
- 彰鬼化しても結界のせいで力はちょっとしか変わらないんじゃなかったっけ?
- 514 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:14
- >>509
挽歌さんみたいな、ちゃんと伏線を考えた素直なストーリーなら問題無いのだがね・・・
今回の書き手さんは、アナザーを前提にあげたところが好感を持てる。
しかし残念ながら、やはりちょっとキャラの性格、設定が今までと変わりすぎていて・・・
アナザーが妥当かと。
そうしないと、不安〜をアナザにした意味が無いしね
- 515 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:14
- 文句しかいわないのね、あんたら。さらしあげ
- 516 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:14
- なあ彰って初音に拒まれると思ったから引きこもって鬼に体の自由許したんだろ?
でも初音受け入れてるかまた彰すぐ復活できないか?
- 517 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:19
- 個人的にはこの展開面白そう。
彰・初音 vs 千鶴・梓 とか見てみたい。
- 518 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:22
- 彰の鬼化云々は書き手によって鬼の解釈が違うからいいとして、(良くはないかもしれんが)
初音の行動に違和感を感じる。
ハカロワを読んだ限りでは耕一を見捨てて彰に付いていく、という選択を取るキャラには見えんのだが。
俺は痕したこと無いので痕でそう言う描写がある、と言われたらそこは納得するけど。
まぁ、耕一が死んだと思ったからそう言う行動をとった、と言われればそうかな、とも思うけど。
- 519 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:22
- あげ
- 520 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:27
- 鬼の設定って、おおまかに言うと、
1 彰を直接乗っ取るには、力が不足している上、一度失敗した
2 彰を堕落。崩壊させることによって乗っ取れるだろう
3 彰を間接的に操るため、「映像改竄 力はほとんど使わないが、まるまる新たな映像を作るのはすげー大変」
4 彰を間接的に操るため、「記憶改竄 力をめちゃくちゃ使うから、もうやるつもりはない」
くらいじゃないの?
そんなに複雑な設定には見えないし、いくらでもおもしろくできそうなのだが。
一読み手の考察なので、間違っている可能性あり(笑
- 521 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:27
- そういや初音、千鶴に中華キャノンぶっ放した時あったな。(w
それ考えたら、今回の行動そんなに違和感ないんじゃないか。
- 522 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:28
- 初音の行動自体は問題ないんじゃないのか?
ハカロワの初音は彰に惚れ込んでると見た場合。
いざとなったら殺すと言っていても、そうできないくらいに。
ある意味、人間らしいと思うがなぁ。
- 523 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:28
- それだったら今回の作品は通しだな
やはり初音が一番の問題か
- 524 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:30
- 耕一を殺した相手を無条件に愛せるほど、
「やさしくない子」ではないと思うが・・・
中華キャノンの時は、リネットに操られていたふうだったな
- 525 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:32
- 今までの経緯を考えるとハカロワ初音はこれでOKじゃないかな?
- 526 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:34
- 何となく彰の魅力が段々無くなっていってるなぁと思う今日この頃。
ある意味俺の中では彰はU1並になってしまった。
やっぱり死に場所を失ったキャラは魅力が無くなるのかなぁ、とちょっと愚痴ってみる。
- 527 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:34
- 彰の件に関しては違和感はないね。
鬼の人格も彰の一部であるし、
彰の理性が崩壊してしまったというのも理解できる。
あえて希望を言うなら、鬼がのっとる瞬間をもっと劇的に、判りやすく書いて欲しかった。
あれ、もうのっとっちゃったの?ってな感じだったから。
彰、初音以外のキャラに関しては違和感は感じたけど、
今回の中心キャラではないしまあいいかなと。
やはり初音だよな。
少なくとも、この初音は耕一が死んだと思っているはずだね。
そうじゃないと流石に変かも。
- 528 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:36
- >>520
あってるんじゃないかな。そして同意見。
ま、俺も1読み手なのだがな(w
- 529 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:36
- どうでもいいけど@って機種依存文字だよね?
もしそうなら使わないほうがよろしいですぞ。
- 530 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:36
- 耕一の話を読み直して一言
生きてる方がおかしいってw
- 531 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:39
- え? 理性崩壊ってどこでしてた?
狂走で、殺人を自分の中で正当化してるじゃん。
あれって理性の崩壊を防ぐために普通にやられることだし、それを納得したら崩壊しないし
- 532 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:39
- >>530
しかしあれで死んでたら耕一良いところ無しで終わることになるぞ。
まぁ、それも面白いけど(w
- 533 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:40
- >>530
瀕死、つまり死ぬ直前なんでしょ。
次に登場するころにはポックリ逝ってると思われ。
痕キャラ残りすぎてるし、耕一死んでも問題ないんじゃない?
- 534 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:40
- >>531
作品中に書いてあるじゃん
- 535 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:42
- あれで耕一死んだらぞんざいな死が確定しそう(w
て言うかあの話書いた人、逆アナルスレの
住人っぽい気がするのは俺だけ?
- 536 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:42
- >>534
なに見当違いなこと言ってるの。
前に理性をしっかり保ったのに、いきなり崩壊したのがおかしいって暗に言ってるんだろ
- 537 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:45
- 彰の崩壊ってのを淡白に書きすぎているのかもしれぬ。
初音にばれたから崩壊したこと自体は納得できるのだが。
表現の問題ですな。
っていうか、通しでいいんじゃないとも思う。
正直、初音がいっしょじゃマーダーとしてやっていくのは
難しいとか思っても見るが
通しかどうかというのとはまた違う問題だしな。
- 538 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:45
- >>534
ププ
- 539 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:45
- 傷の具合は次の書き手次第でしょ。
すぐ誰かに介抱されれば助かる可能性もありうる。
ていうか「あれで死なないのは嘘でしょ」とか言わないように(w
- 540 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:45
- ウェイトレス「おさげしてよろしいでしょうか?」
客「いえ、ポニーテールにしてください」
- 541 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:47
- 「逆アナルスレ」って???
- 542 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:47
- 女心と秋の空、じゃないけど、人の心は移ろいやすいもの。
突然理性を失うことだってあるだろう。
何もかもかなぐり捨ててしまいたくなる時もあるだろう。
ましてや彰は散々管理側の人間殺してるんだし、情緒不安定になっててもおかしくない。
こんないつ死ぬかわからん島でいつまでもマターリやってるほうが不自然だと思われ。
- 543 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:49
- 彰って、散々管理者の人間殺したのに、耕一1人殺してプッツンしちゃうの?
そこら辺が、唐突鬼化に一番感じられる違和感
- 544 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:50
- 耕一1人殺したからというより初音に嫌われるのを恐れたからだな。
- 545 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:51
- >>543
初音がからんでる点で、耕一と管理側の人間は同格じゃないでしょ、彰にとっては。
- 546 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:54
- 『書き手の描写不足だもっと腕をあげろ』で通し
でとりあえずテレホはファイナル?
- 547 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:55
- >>542
同意。もう彰の崩壊に関してはいいだろ。説明はなされているよ。
人を殺して、
それは過ちかもしれないと自分で気付いてしまって、
しかもそれが好きな人にばれたんだぞ。
むしろ理性を保っているほうがおかしいともいえる。
一度ぐらい抵抗して欲しくもあったのだけどね。
いや、これからも抵抗するかもしれないな。
問題を挙げるとするならば初音のほうだな。
まあいいんじゃないかなとも思うが。
ハカロワ初音、結構エゴイストな一面があるし。
それなりに面白い展開じゃない?
- 548 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:55
- 個人的には冬弥が由綺と堕ちていくのは何となく分かるけど
初音が彰と堕ちていくのはおかしいと感じてしまう。
この差は一体何なんだろうか?
- 549 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:55
- 作者さんはどうしたんだ?
まぁ大分違和感持つ人が多いようだし、アナザーOKっていってたから、
アナザー行きが妥当なんでしょうね。
次の作品に期待もしてるよ!
- 550 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:56
- それよりも彰が初音を受け入れるかどうかを誰も考えてないぞw
お前なんかただの穴だで終わったらどうする
- 551 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:57
- >>549
不安のことを言ってるんじゃないよね?
だったらもう一度スレを読み直せ。
- 552 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:59
- >>551
読みなおしたほうがいいぞ。
ほとんどの人が、初音(と一部彰鬼)に違和感感じてるぞ
- 553 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 01:59
- 描写不足でちょっと違和感あるがNGにする必要無しで同意してるんじゃ?
- 554 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:01
- 彰が完全に主導権握るには初音を殺した方がいいんだよね
でもこれほどの美味しそうな者俺なら殺せないなw
- 555 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:02
- >>553
同意。というか、549の書きかたってなんか投げやりっぽいよね。
一応の、石橋の上を叩いて渡るような確認です。
「不安、あるいは偽りの中で」
はアナザーでファイナルアンサー?
- 556 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:02
- 作者さん自身も納得しきってないような作品で、ハカロワを進めて欲しくないんだけど。
まぁ作者さんが来たらファイナルアンサーでいいのでわ
- 557 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:03
- もう面影が無くなっちゃってるから何やってもいいよ。
- 558 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:04
- 取りあえずは作者さんのご意見待ちで良いんではないかと。
作者さんも初音の行動に関してはちょっと引っかかってたみたいだから
このスレでのやりとりを見てからの作者さんの判断に任せたいと俺は思う。
- 559 :549:2001/07/29(日) 02:04
- すまん。投げやりじゃなくて、本気で次の作品に期待なんだ。
あと、アナザーを勧めるのは、作者さんがそれを前提に載せたぽかったから。
- 560 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:05
- また同じ事を繰り返すのか。
たかが矛盾や伏線無視程度で書き手を叩いて、気に入らない作品はNG。
もうそんな事やめようって誰か書き込んでたような気がするが。
つっても、今は書き手が書き手を叩いてる状況なのか。
自分の考えた設定を後の書き手に押しつけて、従わなければNG。
廃れるわけだな……。
- 561 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:06
- 煽ラーが一人と
描写が足りないけど通しの人がいっぱい
- 562 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:06
- ここで林檎さんの意見を求むのは
酷と言うものでしょうか。酷というものですな。
誰も、555について返答しないんだな(藁
- 563 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:09
- 作者は初音の行動に納得してないというより
初音の行動をみんなが納得してくれるか自信ないと漏れは読み取ったが?
- 564 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:10
- アンチ林檎さんの人がよくわからんのだが?
あそこでハッキリと矛盾を指摘したのは、至極当然だと思う。
感想スレであれだけ鬼の話をされていたのに、出てこなかったのなら、逆にただの日和見主義者。
しかも結局、「不安」の人は意見を求めたくせに出てこなかったじゃないか。
はっきり言って、「不安」の作者のせいで書き手が1日近く手が出せなかったんじゃないか?
- 565 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:12
- アナザーを前提にかく書き手さんなんていないと思うよ。
アナザーを覚悟で書く書き手さんならいると思うけど。
初音に関しては無理はあるが面白い展開とも思うんだがな…
>>555
不安はアナザーだろ・…
- 566 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:12
- >>563
そうだね。しかし、やはりかなりの人が違和感を持ってしまった。
この状況であれを無理に通そうとするほど、傲慢ではない書き手さんと思われ。
ああいう控えめな書き手さんは、結構好感持てるよね
- 567 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:14
- まあ肉でも食って少し落ち着け>ALL
- 568 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:16
- >>566
違和感ぐらいでアナザー逝きは少々酷かと……。
あれは通してもいいと思うがな。
不安〜はアナザー、ってのは同意。
- 569 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:16
- みんな>>453のスレに行って和んできなさい(w
- 570 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:21
- Stand By Me
は書き手がアナザー覚悟でと書いているし
アナザーでいいんじゃないの?
自分を含めて違和感を持っている人も多いことだし。
- 571 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:23
- 和むな。あのスレ
では俺も>>570に同意しておきます
- 572 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:25
- 違和感だけでNGは賛同しかねるな
ついでに言えば議論の時だけ人口増えるのもなんかな〜って思うぞw
- 573 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:29
- でもさぁ、違和感覚えるリレーって意味なくないか?
言っておくが、俺はこの作品嫌いじゃない。不自然にならないのなら凄いいいネタだ。
例えば雪冬弥なんかすごく違和感無く狂気のカップルになったし。
でも、わざわざ不自然に盛り込むくらいなら、アナザーにするか、
ハカロワ完結後に始まると思われる新企画でやったほうがはえるじゃん
つまり、昔アナザーいきになった、雀鬼ネタみたいなもんかな
- 574 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:30
- 俺はどっちかと言えばアナザー寄りだけど
昼組みの様子も見たい気がする
- 575 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:32
- >>572
同意だね。違和感はアナザーの理由にはならないよ。
矛盾ならともかく。
ちゃんと伏線だって生かしているしね。
- 576 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:33
-
初音の思考&口調が変、はっきりいって別人。
↑これが俺の違和感
痕はプレイしてないのでしょうか?
なら過去ログを読んでそのキャラの特徴をつかみましょう。
これに懲りずに次回はかんばってください。
- 577 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:34
- >>573
なるほど。違和感覚えるリレーは確かに本末転倒だな
しかしなんで鬼が絡むと奇抜ネタばっかりあがるんだろう?
鬼化してみたり、葉子をいきなり襲おうとしたり、記憶改竄がいきなり行われたり。
普通にリレーして話をつなげるのも、大切だと思うのだが。
挽歌氏や、「林檎さん→”。”嬢→セルゲイさん」のところみたいに
- 578 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:36
- >>575
違和感=うまく繋がってない=うまくリレーできてない なのでは?
俺もそう思うし
- 579 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:38
- 荒れる原因になるので
鬼の力は完全封印でいいんじゃないの。
まあきっかけは初音の血を彰に飲ませたせいだけどね。
- 580 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:39
- 違和感あるからNGは酷いだろ。
今後、自作自演で大人数に見せかけて
気に入らない作品をNGにできるってことになる。
- 581 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:40
- >>580
おいおい、今回のは、作者さん自身も違和感持っている上、アナザ前提だから特別だろ。
普段だったら「精進してね」で終わりだよ
- 582 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:41
- たしかに自作自演荒らしは恐いな。
今回が自作自演荒らしだらけだとは決して言わないが
前例を作ると(略)でもめた事もあるし
違和感はNGという前例をつくるでいいのだろうか?
- 583 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:41
- >>577
彰は例えればすごく上質の食材みたいなものだからね。
料理人(書き手)なら自分で料理してみたいと思うのもある意味当然かもしれないな。
でも、リレー小説はその食材を少しずつ調理していって最終的に一つの料理を作り上げる物だと
思うから、敢えてその食材に手を加えず次の人に任せたり、ちょっとの調理で次の人に回す事も
必要だと思うんだけどね。
- 584 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:42
- >>573
当たり前の展開ばかりのリレーって意味無くないか?
だったら、文章の上手い人だけに書いてもらったほうがいい。
突然奇抜なネタが出てくるからこそ、リレー小説は面白いと思うんだが。
- 585 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:43
- NG論争は、書き手で行うべきと思う。
「他の書き手がリレーできるか」や「前の話の人が、自分の作品を無視されたと感じるか」が一番の問題なのだから
読み手は書き手さんに、感想という形で意見を出せばよいと思う
- 586 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:45
- >>584
でも、奇抜さばかりを求めるのもねぇ。
スタロワの最後の二の舞はいやだなぁ、俺。
- 587 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:46
- たまに感じる
論争することに夢中で途中から書き手無視したなじりあいになる時がある
だからって読み手はNG議論に参加するとは言わないけど
- 588 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:47
- >>585
言われてみれば(笑
そのために書き手チャットもあるんだしな
- 589 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:53
- この話を書いた書き手さんはもう寝たのかな?
感想&意見が聞きたかったけど。
自分の感想としては
彰は良いとして>>576さんと同じく初音が別人だということかな。
- 590 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 02:55
- とりあえず朝や昼のグループに議論を引き継いでもらうためにまとめておこう
荒し1 賛成1 違和感あるが賛成3 違和感あるからアナザー4 違和感でアナザーにするぐらいなら賛成1
ぐらいかな?
- 591 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 03:07
- 彰や鬼の描写は別に問題になっていない
初音に関する違和感が議論の焦点です。
通す理由
違和感ぐらいでNGは…、伏線をしっかり生かしているから、
これからの展開に期待が持てる
違和感がNGならこれからの自作自演荒らしが恐い
アナザーの理由
作者がアナザー覚悟であげると最初に言ったから
違和感があるから
初音の思考や口調が違うから
追加しておく 俺の主観だけどほかにあったら補足宜しく
- 592 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 04:20
- いいじゃん、彰マンセーでさあ。
皆だってマーダー欲しいんだろ?
そのためなら鬼の血で完全回復もするし、でも結界で自滅はヤバイから暴走まではしないし、
記憶の操作もするし、真っ先にバレちまう相手は許してくれる人なんだよ。
このての微笑ましい展開は、今に始まったことじゃないじゃないか。
なんだよ違和感って。
- 593 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 05:02
- 彰は。さんとか多数の人が生身のままカコヨク書いてきたので余計にハァ?(゚д゚)感が強いのだと思われ。
一度鬼化してからは感想スレで突っ込んでも突っ込んでも歯止めのない無茶なパワーアップが行われるところとか圧巻。
で、どうせ死に際はまたかっこいいカンジで例えるならU1死亡の再来で今までの不満はなし崩しでしょ?
もはやつまらなく死んでも美しく死んでもああそう、という感想以外抱けない。
ご都合主義に振り回されたU1の焼き直し、切り口だけ違うけれど本質は変わらない二番煎じ的キャラに。
最近この手のノリが微妙に増えてきたけどな。キャラでなく作者のためだけの物語。
まあ伏線を台無しにしたりキャラの心情をシカトするのなんてこのリレーじゃよくあることだよ。
だから人が減ってるんだよ。それもわからん人がいるようですが。
結局は面白ければそれで良いんです。書き手独りで自分脳内の萌えな展開にひたってなければいいんです。
アナザーなんて酔狂な読者しか読まない限定された外部の空間は対症療法にもならないのです。
自分の妄想が本編に組み込まれていく方が遙かに楽しいからね。
度を超すと寒いだけだけどな。
- 594 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 05:54
- 今までトンデモ違和感なリレーをされても力任せに繋いできた某コテ氏のように次の書き手が頑張ればフォローのきく程度の違和感だと思われ。
- 595 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 06:43
- >>593
>まあ伏線を台無しにしたりキャラの心情をシカトするのなんてこのリレーじゃよくあることだよ。
>だから人が減ってるんだよ。それもわからん人がいるようですが。
そうか?
俺は、たかが伏線無視やキャラの考え方の違いぐらいでNGNG騒ぐ状況に嫌気がさして
人が減ってるんだと思ったが。
この企画は葉鍵板利用者全員に門戸が開かれているんだろ?
だったら、いろんな解釈、いろんな展開、あって当然なんだよ。
それに、ご都合主義とかで文句つけるなら、
鬼の血があんなに人格に影響与えているのに、強化兵の血や仙命樹の効果はまったく無いとか、
結界で制限されてるとはいえ、地上最強の生物であるはずの耕一が重傷者の彰に半殺しにされるとか、
その辺もご都合主義だと思うが。
- 596 :名無したちの挽歌:2001/07/29(日) 08:44
- おはようございます。なんだか凄いことに。
NG談義は同一人物が多数書き込みした場合、多数意見に見えるところが問題ですね。
決定には、今日一日程度の余裕を見て、それから判断するのが無難でしょう。
>>535
逆アナルスレって…なんでしょうかw
>>567
昨日は馬肉づくしでした。
赤味でありながら蕩けるような柔らかさの馬刺しを肴に、少々呑み過ぎでありまする。
- 597 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 08:55
- >>595
人が減った理由はその両方だと思うぞ、多分。
>俺は、たかが伏線無視やキャラの考え方の違いぐらいでNGNG騒ぐ状況に嫌気がさして
>人が減ってるんだと思ったが。
は主に書き手が減った理由だと思うし
>まあ伏線を台無しにしたりキャラの心情をシカトするのなんてこのリレーじゃよくあることだよ。
>だから人が減ってるんだよ。それもわからん人がいるようですが。
は読み手が減った主な理由だろ、恐らく。
後、書き手に対して最近少々過保護がすぎることも問題だと思う。
確かに書き手の数が減ってきてこれ以上書き手が撤退するのはよろしくないとは思うが、
書き手が撤退しないために自由に感想(主に批判や小さな矛盾の指摘等)を言えなくなってると思うし。
彰に関してはどうでもよくなっているというか諦めている。
最初に血を飲んだときからハァ?(゚д゚)とは思っていたが、面白くなりそう、という意見が
結構あったので面白くしてくれるだろうと思っていたがまさかこんなことになるとは。
なんちゅーかドラゴンボールが無理矢理ジャンプで連載を引き延ばされるに連れて面白さが
無くなっていくのと同じだな、という感想しか出ない。
で今回のやつだが俺も初音の行動には違和感を感じる。
個人的にはアナザー希望だが通し派の「違和感でNGはおかしい」というのも分かるので
通しでも文句は言わん。まぁ、釈然とはしないけどね。
- 598 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 09:40
- ここで、彰は死ぬべきだったとかいっている人は、
彰と少年がいなくてはもはやイベントを作ることすらままならない
状況だということを忘れているよな…
絶対、自分だったらどう話をつないでいくか、
ということに頭を回したことのない人だと見た。
申し訳ないが>>593には
だったらあなたが話を作ってください、という例の言葉をプレゼントしたい。
林檎氏だって今多数のマーダーがいたのなら彰の鬼化なんてしなかったと思うよ。
後、読み手が減ったのはなにより書き手の書き込みが少なくなったせいでしょ。
で、書き手が減ったのは>>595のいう通りだと思う。
よほどのことがない限り、ストーリーが進んでいれば読み手はつくものだと思うよ。
- 599 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:09
- >>598
彰が死ぬべきだった、といってる人は
今の彰に何の魅力を感じないからあのまま死んだ方が良かった、と思ってるんじゃないの。
前の彰にあった普通の人間が頑張っているという魅力を失い、
雪ちゃんみたいなマーダーとしての魅力も無い、となればそう言う風に考えても仕方がないことかと。
俺的には彰は鬼化するよりも人間と鬼の狭間で蠢いている方が面白いかなぁ、と思うのだが。
これは個人的意見ですのであしからず。
- 600 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:25
- とりあえず、書き手がどうとか、読み手がどうとか、彰の死期についてとか、そういうのは省こうじゃないか。
今必要とされているのは、アナザー行きかどうかの判断。
そこから踏み込んだ話題はレスを長文化させ、他の議論を呼び込むだけだ。
例外として、作品への感想は常に歓迎されるぞ。
- 601 :不安、あるいは偽りの中で:2001/07/29(日) 10:26
- >>599
>人間と鬼の狭間で蠢いている方が面白いかなぁ
と思って、書いたのだが。鬼をお守りへの警戒で動き出せなくしてしまう事で
人間側に近づけようとしたのだが。
(あれが人間側というなら祐介は少年との対決シ−ンまではまったく正常だと思う)
- 602 :にいむらたくみ:2001/07/29(日) 10:26
- 個人的事情で、更新不可能なため、ハカロワ関連の物は閉鎖しました。
個人的には、NG論議がなされた人間が何時来れるかを無視して0時までに
来ないからアナザーだ、というのは横暴な気がします。
あの状況で彰を殺さないならどうにしろ無理が出てくると思うんですが。
不安〜の作者はお守りに原作と同じような作用をさせようとしてるのかな?
と思って見てたので、ここまでNG意見が噴出するとは意外でした。
林檎さんに少し。
>「それが俺を警戒しているような、その上俺とはまったく異なり少しも狩猟意志の感じられぬ気配。
> 確かにそれを放っている。何故だ?」
の「それ」は「お守り」では? エルクゥに関わる物は初音以外にはお守りしかないですから。
>ご都合は極力避ける。がルール
ってのは有りましたっけ? そう言ってしまえば一発限定の特殊能力を出すのもNGですよ。
その、有無を言わせずNGを認めさせたがる言い方、あのチャットの時と変わってないですね(笑)
- 603 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:30
- なんかコテ書き手の人も怒ってたね(はじめて見た)。
つーかひさびさに荒れて活気が出てますなぁ。(w
で、私としては自ら「ご都合主義」などと抜かすものは速やかにあぼーんして話を進めて
もらいたいですね。
彰、あの英雄張りの活躍はいずこへ? もはや中途半端キャラに成り下がった。
で、ここに書き込んだのはべつに通しでも構わんと思いますが?
あ〜あ、ここで彗夜氏あたりがビシッと一言無いかな?
- 604 :不安、あるいは偽りの中で:2001/07/29(日) 10:31
- そう言えば、NGなんだろ?
まあ、俺は2時ごろからPCの電源切って少年と血の部分の修正に悩んでたんだが。
別に構わんよ。そんなに気に食わないならてめーが書け。
- 605 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:33
- >>602
煽るなヴォケ! 彗夜叩きの次は林檎叩きか?そんなことする奴のお里が知れるねぇ(爆笑)
- 606 :にいむらたくみ:2001/07/29(日) 10:36
- >>603
ご都合主義ってのは売り言葉に買い言葉でしょう。ご都合主義っぽい面が何も無い作品なんて面白みが無い気がするんですけどね。
>>605
HP見れば分かると思いますが騙りじゃ有りませんよ。
あと僕は彗夜氏にNGにされた事はありますがその時のNG論議での逆切れを除いては叩いた事は無いです。
- 607 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:41
- >>603
あなたは某氏を誤解している。彼はまとめ役には向かない。
ビシッと一言あるかもしれないが、二言目は的を得ていなかったり筋が通っていなかったりするんだぞ。
- 608 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:42
- >>606
603なんだが、自分からそんな事言われるとどうしても「真面目にやってない」
と思わざるをえないわけよ。
- 609 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:46
- 取りあえずみんな佐祐理が世間の厳しさを教えてくれるスレでマターリと和んでこい!(w
- 610 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 10:52
- >>607
ならば各コテハンの性格を分析・列挙してくれ。
- 611 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 11:05
- >そんなに気に食わないならてめーが書け
これ、完璧な正論だと思うんですが。
人の作品に文句つける時は「こうしたほうがいい」っていう代案を用意するのが普通かと。
それすらもせずに、違和感があるからとか、解釈が間違ってるとか、
そういう個人的な嗜好で叩く人達は、大人としての一般常識に欠けていると思います。
ま、ここは2ちゃんなんで、「俺達は煽りだ!」って自覚してるんなら別に構いませんが。
- 612 :林檎:2001/07/29(日) 12:14
- 寝た後にあの人が作品を仮UPしたみたいですね。
荒れたようで…(滝汗
>にいむらたくみさん
そうですね。確かに引用文の部分は、厳密にはお守りのことですね。
ところで、あのデータ閉鎖なんですか? あの時点まででもいいので、残していただけるとかなりありがたいです
ご都合については、一時期は1レス目にまで書かれていました。(今後やる人はいないだろ、てことで削られたと記憶)
>不安、あるいは偽りの中で 作者さん
おはようございます。もしや朝しかPCつけられない環境ですか?
しかし何も言わすに丸一日、論議されている自分の作品を放っておくのは、書き手としてどうかと思います。
少々話しあってみたいですが、急がしそうなんであきらめます。
>他の方々
・なんで彰をマーダー化させるようなことにしたんだよ! 殺し時間違えたな
本当は感想スレを読んでくれば一目瞭然なのですが、新規読み手さんには酷ですよね(−−;)ゞ
あの頃はマーダーがおらず、展開を強引に進められるキャラもおらず、書き手も減って危機的状況だったのです。(細かい突っ込みは勘弁w)
そこで、鬼彰編を計画したわけですが、そのあと少年&晴子が次々マーダー化。
林檎は「タイミング間違えた〜!」と感想スレで嘆きましたとさ、という経緯があります。
・林檎さん。彰の設定縛りすぎ
ぐは! そうですか。やはりそう見えますか。
しかし、ここで彰がたんなるマーダーになってしまうと、
「やはり彰は死に時間違えた」「結局マーダー化かよ」「狂えばいいってもんじゃない」「二番煎じ」
などと叩かれるのは、ハカロワ初期からいた経験上分かってしまうのです。
なるべく書きやすくなるよう、設定のまとめなどを時々行っているのですが…。
今回は名無しさん(>>520さん)がやってくれましたね。
・もっとマターリしてよ。らしくない
はい、今後は再びマターリします〜。
*連絡
大抵夜は、書き手チャットに事情通が待機しています。
設定に不安があったり、過去の情報をすばやく聞き出したい書き手さんは、遠慮無くご利用ください〜。
- 613 :林檎:2001/07/29(日) 12:20
- わ! 私の最後一行日本語がおかしいよ!
設定に不安があったり、→設定に不安がある書き手さんや、
に変更。
コテハン性格・特徴分析って、昔ありましたね。戦隊物に例えて。
私は確か「緑」と認定されましたw
- 614 :某スレの者:2001/07/29(日) 12:21
- >>612
あ、林檎さん。ちとあなたをネタにしてしまいました。
ゴメンナサイ。
「テメェ!馬鹿にしてんのか!」という批判は甘んじて受けます。
でも、出来ればもずく一年分で許して(w
- 615 :林檎:2001/07/29(日) 12:28
- 問題ナッシングです(古い!?
ガンガン使ってください。
マターリレッドは怒りません。と言えなくなってしまった(苦笑
あ、もずく一年分ありがとうね〜。
でも、一日12パック食べる計算で一年分とどいたぞ〜w
- 616 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 12:48
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに類人猿以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのはティムポ放り出してウキウキ鳴いている猿だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 617 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:03
- そして猿の惑星へ
- 618 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:07
- 仮UPされてる作品、Bで「あなたを、殺します」になったほうが初音らしいと思うのは俺だけか?
あれは千鶴の専売特許だからしゃーないかw
- 619 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:10
- >>618
あ〜、その方がいいかもね〜。
「今度会ったときは殺します」って感じで別れる方が初音らしいし面白いかも。
- 620 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:11
- >>619
いや、それは今の少年&いくみんパターンだぞw
- 621 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:12
- >>620
あ、そういやそうだな(w
- 622 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:18
- 601話ですでに、初音は「あなたを殺します」言ってるぞw
- 623 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:18
- んでもこのままだと由綺・冬弥カップルと被るしなぁ(マーダーカップル)
この際ここで初音VS彰でもやらせるか(w
- 624 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:26
- 601話かさんきゅ
・・・・・・
初音の心情変わりすぎだろ、ここから・・・
- 625 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:30
- 「不安、あるいは偽りの中で」の作者は、結局林檎さんの出した問いにも答えないのか。
めっちゃ失礼だな
- 626 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:34
- >>625
それに応えたものを修正版として書きかけてたが、このスレでの風潮がもう、
NGで決定してたから放棄したんだと読みとったが?
- 627 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:38
- >>625
あいつただの荒らし説に一票。
論議されている自分の作品を、24時間放置ってどうよ?
現にその間、彰関連の新作あげられなかったみたいじゃん
- 628 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:44
- NGを出した人達は、さぞかし素晴らしい作品を書いてくれてるだろうから俺はそれを待つよ。
- 629 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:45
- 結局初音はあの時、悲劇が起きないことを祈って血を吐かせるなどの手段を執らなかった。
そして、その場の収まりを付けるためにいざとなれば自分が殺すと耕一に伝えた。
けれども、初音の想いは届かず、彰は狂気の中で耕一を襲ってしまった。
愛しい人が鬼に支配されかかっているのを知りながらも、初音は耕一に伝えた言葉を
実行に移すことは出来なかった。
『だって、彰お兄ちゃんは未だ生きているんだから』って言うのは十分に
語られてると思うんだがな。下の抜粋と、それ以外の部分で。
>最初は鬼になった時自分の手で決着つもりだった。でも目の前で大切な人は確かに生きている。
>それを自分の手で消すほど初音は強くなかった。
>それに確かに彰の面影は残っている、もしかしたら元に戻せるチャンスもあるかもしれない。
>どこか辻褄の合わない考え、愛が人を盲目にさせる性かも知れない。
この辺の描写で満足の人とそうでない人との間は、平行線のままかな。
- 630 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:50
- 彰ネタが上げられないからと困っている人は、この機会に晴子さんネタをあげましょう。皆一つのネタに群がりすぎ。
苦しいとこは他人任せ、美味しいとこだけネタ出しすると自己満足風味な最期ばかりになるんだぜ?
- 631 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:52
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに類人猿以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのはティムポ放り出してウキウキ鳴いている猿だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 632 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 13:54
- 今書いてるんですが、書いて良いですか?>晴子
微妙な役どころになってしまいそうですが…。
- 633 :不安、あるいは偽りの中で:2001/07/29(日) 13:56
- いないときに書かれても返事はできんが。
>>601で俺は狙っていたことをある程度言ったよな? それに対するレスを言って無い林檎もその理屈なら荒らし。
そもそも昨日繋いでたのは朝10時頃から14時頃までで、長いと同居してる親がケチつけたからその後確認
する余裕が無いまま、少年と血の部分の修正(それと誰に投票するか)に悩んでたんだが。
疑っているであろうスフィ北が納得する良い訳は難しいと思って原稿用紙と向き合ってた。
もう「てめえが書け」と放り出したんだからどうでも良い事だが。
>>612
最近の廃れた時期に細かいところでNGなどというのは辞めようって事になってたはずだが。
映像改竄の所、微妙に良いのか?と思ったがそれのせいで黙ってたのだが。
第一「タイミング間違えた〜!」と本気で思ってるなら鬼化を遅らせるなりした方が良かっただろ。
それに俺の場合夜は親が文句言うので繋げないぞ。
- 634 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:01
- >>632
微妙なキャラは危険だぞ。ちゃんと説明いれとかないとw
- 635 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:01
- はっきりとNGと言ってる奴がどれくらいいるよ?
ほとんどが、突つけるところを突ついた上で「でもどうでもいいよ」というスタンスだろ。
せっかくどうでもいいって言ってくれてるんだから、好きにすればいいじゃないの。
- 636 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:04
- てめえの家庭環境なんて知るか。なら14時に「すいません、夜来られません」って書け!
っていうか、お前痛すぎ。
向こうはお前みたいな厨房にさん付けしてくれているのに、お前は呼び捨てかよ。
それでも多少反応してもらえているだけ幸せと思え。
彗夜以下
- 637 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:05
- すいません、夜来られません
- 638 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:05
- どうでもいいが21歳越えても親に文句言われるようなら、早いところ独立した方がいいぞ。
10時から14時までと、夜に暇があるならフリーターでもバッチリやってける。
- 639 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:05
- 「俺の場合夜は親が文句言うので繋げないぞ」
さすが21歳未満ですね(はぁと
- 640 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:08
- ルールに抵触する奴に限って、ルール読んでないんだよな・・・
- 641 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:10
- >>601って、林檎さんへの返信じゃねーじゃん(藁
自分へのレスでもなく、しかもあんな厨房な態度。誰もレスしたくねーっての(藁
それでも相手してくれているんだから良かったな。厨房
- 642 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:13
- この辺で、厨房ネタは終了しようぜ。一通りのツッコミは終わっただろ。
------------------------------------------------------------
以後普通の議論をしてくれ。見ちゃおれん。
- 643 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:19
- >>642
同意。
- 644 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:21
- もう、一通りの意見は出てるんだよ。
あとは当事者がどう判断するかなんじゃないのかとも思うのだが。
で、不安の作者は、あとはてめーらが書けや!! でファイナルアンサー?
それならばあとは感想スレに上がった方の結論待ち。
- 645 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:23
- 111氏やL.A.R氏が去った今、林檎氏と挽歌氏はここのコテでは
最古参です。
どんなに不満があっても怒ってはいけないと思う。
2人に対する信頼は厚いから動揺がすぐに広がる。
いろいろと言いたいこともあるだろうけど、ここらへんで手打ちにしてください。
それと不安の作者氏、もうちょっと口調をやわらげてください。
作品に色々と言われてつらいのはわかりますがそのままでは解決しません。
お互い歩み寄ってほしい。
- 646 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:25
- クソオタがうるさいのだが。
てめえら読み手は、書き手様の書いた文章にマンセーマンセー言っていればいいと思うのだがね。
あと、コテハンなんて名乗ってるクソを呼び捨てにして何が悪い?
親がうるさいからもう落ちるぞ。
- 647 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:25
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに類人猿以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのはティムポ放り出してウキウキ鳴いている猿だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 648 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:27
- >>646
マンセー!
- 649 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:28
- さらしあげ
- 650 :あのさー:2001/07/29(日) 14:31
- 猿ネタを貼りまくってる人、邪魔臭いからやめてくれないかな?
コピペ作業なんて最初のコピーと、スレッド開くところまでやっておけば、残りはモルモットでもできるよ。
- 651 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:31
- >>646
騙りと思いたいが、今までの経緯からいくと本物っぽい・・・
騙りなら、名前も騙るだろうしな
- 652 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:33
- >>650
意味不明。気持悪い言葉を喋らないで下さい。怖いです
- 653 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:38
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちにクソオタ以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのは親がうるさくて夜繋げない猿だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 654 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:41
- 最近のモルモットは賢いんだな。
やってることは所詮げっ歯類だがw
- 655 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:42
- ( ´D`)<ピ〜ス! ピ〜ス!
- 656 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:42
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちにモルモット以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのは親がうるさくて夜繋げないげっ歯類だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 657 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:43
- @ノハ@
( ‘д‘)<ピ〜ス!ピ〜ス!
- 658 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:44
- げっ歯類は普通夜行性だろ。
今は早く寝ろ。
- 659 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:45
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちにモルモット以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのは不眠症で生活サイクルの狂ったげっ歯類だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 660 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:48
- みんなにげたか…おれの勝ちだな
- 661 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:48
- そろそろ普通に会話したいのですが
コピペを辞めていただけませんか?
あと毎回煽ってる人も一度頭を冷やすようにお願いします
- 662 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:48
- >>660
まだおれがいるぞ。おれの勝ちだ
- 663 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:50
- >>661
嫌です。皆さんこそ勘違いを辞めて下さい。このスレッドは叩き専用スレッドです。
>>662
チクショウ、まだいやがったか。油断していたぜ。勝負だ!
- 664 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:52
- >>663
二人で潰し合ってどうする。
ここは敢えて手を組んで共に戦うべきだと思うのだが?
- 665 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:52
- 自作自演荒らしはもういいよ
反応してくれる人が居ないからって自分で反応してたらただの馬鹿だよ
- 666 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:52
- 廃れたら、廃れたときのことです。
こういう時こそ、あなたのマターリ精神が問われるのです。
- 667 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:54
- 帰ってきたら物凄くスレが汚れてやがる
アナザー書き手が逆切れして荒らしになったであってる?
- 668 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:54
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに煽り以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのは相手がいなくて自演している荒らしだけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 669 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:56
- >>664
了解、とりあえずはこのスレッドを廃墟にしよう。
まともな議論をしたい方は新しくスレッドを立てて下さい。
- 670 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:58
- え〜名無し書き手の一人ですがしばらく引退させていただきます。
正直この雰囲気で作品をあげる度胸は私には無いので。
もし機会があればまた雰囲気がよくなったら帰って来たいと思います。
それではまたハカロワが盛り上がるのを期待して……
- 671 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:59
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに読み手以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのは叩かれて逆切れしたアナザー書き手だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 672 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 14:59
- 関係ないけど、読み手チャットや書き手チャットって今どうなってるの?
- 673 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:03
- >ALL
お前らのそういう態度のせいでまた書き手さんが減ってしまったではないか。
少しはわが身をかえりみるということをしてみたらどうだ。
親がうるさいので落ちるぞ。
- 674 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:05
- 今書き手チャットを覗いた読み手です
そのログを貼り付けるのでもう少し考えてください
名無し書き手 >> 頑張ってハカロワを続けてください 俺には正直無理です (2001/ 7/29 (SUN) 15:01:47)
--------------------------------------------------------------------------------
名無し書き手 >> また雰囲気がよくなったら帰って来たいと思いますので (2001/ 7/29 (SUN) 15:01:28)
--------------------------------------------------------------------------------
名無し書き手 >> 感想スレに書いたとおりしばし引退させていただきます (2001/ 7/29 (SUN) 15:01:11)
- 675 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:08
- >>674
書き手チャットってどこにあるの?
- 676 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:09
- 過去ログ読めや
- 677 :675:2001/07/29(日) 15:10
- >>676
ケチらずにURL貼れや、ヴォケ!!
- 678 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:11
- 読んだ事もないのにちょっと議論が紛糾していると見るやそれに乗じて荒らし
始める俺みたいな奴が常駐しているからなぁ。
本編には全く目を通した事もないのでただコピペ貼る位しかできないんだけど。
本文を読んだ上での叩きか、そうでないただの暇人かをちゃんと見抜けないと
しんどいよね。頑張って下さい。
- 679 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:11
- いやだ★
- 680 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 15:14
- 正直言いますと、あれの書き手はわたしです。668以前は名無しでの書き込みはしていません。
わたしからしてみれば意図説明してもどうでもコテがNGといえばNGなんですよ。
それとNG出す方って書き手がどう言おうと肯定する部分無しですよね。
更に言えばNGとわめく基地外が多いので今朝の時点でNG側に押しきられるとあきらめたのがレスの無い理由です。
ところが、厨房扱いが酷いので箇条書きで思うところ書きっ放しにします。
・>>601において、などというニュアンスの引用、参照に際してレス番つけた事へのケチがついてますが、それっておかしいんでしたか。
・Stand By Meのほうが彰マーダー化に向けて驀進中に見えますけどね。
>>425
・「彰が死ぬ」と鬼が考えたから力を使ったのです。書き手があの状況下は彰が死ぬと考えているのは403で一目瞭然でしょう。
・戦力分断ですが、彰を疑っている人物なら彼が嘘をついていると見る可能性もありますね。それなら耕一のいるところへ…と思うかも
知れないでしょう。
・血と少年は書きにくいと言っている通り訂正しようとしてました。
他に納得のいかないところは?
- 681 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:16
- >>679
ケチンボは死ねよ。
>>675
俺は親切だからな、はい。
http://village.infoweb.ne.jp/~chat/passchat/passchat.htm
- 682 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:21
- 相手が普通に議論しようとしてる時にシカトした貴方に非があると思っています
コテが反対しても通る作品だってあります。
しっかり正論で通せば読み手もコテも納得するでしょう
納得しないならまともな読み手がしっかりコテをたたきます。
- 683 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 15:22
- 経験則なんだから仕方ないじゃないですか。
何回NG食らったか分かります?
- 684 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:24
- だったら自分が書いた『NG作品だけ』あげてください。
その作品と感想スレを全部読み直してきます
- 685 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:24
- にいむらはいるか?
お前に惚れた馬鹿がいる
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の(何か)が大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の(何か)がはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。
1528回・・・これはにいむらがNGを食らった正確な数字だ。
- 686 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:24
- >>683
それはあなたの作品がヘボだからです。こんなところで吠えている暇が
あれば、もっとちゃんとした作品をあげてください。
つぅか、書き手がウダウダ抜かしてんじゃねぇよ。作品で勝負しろ。
ここで論争するエネルギーを書くことに使え。
- 687 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:25
- 何気に>>684は勇者だと思う。
- 688 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:33
- 書き手からの反応が無いが
>>684は荒らしと認識されたのかな?
- 689 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:34
- 晴子の解釈がおかしかったらすいません。
- 690 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 15:35
- 読み手チャットの方にあります。ここでおおっぴらには書きたくない
- 691 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:36
- >>690
恥ずかしいの?人並みに恥を知る心はあるみたいだね(ワラ
- 692 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:44
- >>691
どうやらお前にはないようだな
- 693 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:47
- >>692=にいむら
証拠:頭に血が昇ると文末に句点を付け忘れる。
- 694 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:47
- >>693
ヽ(´▽`)ノ
- 695 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:48
- そんなことより耕一のその後に思いを馳せてやれよ!
- 696 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:52
- 本当に感想スレか?ここ
- 697 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:55
- これで晴子が、ひとおもいにトドメをさしたら最悪だな(w
- 698 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 15:58
- とりあえず俺も感想を書くか。
この雰囲気の中よくアップできたもんである、”。”氏。
まずそれに感嘆した(w
やっぱり耕一放置が忍びなかったんだろうか?
- 699 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 16:41
- じゃあ俺も。
始めから見てみると、マターリ、人間不信、マーダ―候補から
人助けに走る、晴子って相当忙しいキャラだよな。
別に文句をつけたいわけじゃなくて、その流れを違和感無く読ませてくれる
今回の。氏や 今までの書き手さん達に感心したって事だが。
リレーの良い面が、上手く機能してる例だと思う。
- 700 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 16:45
- 700
- 701 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 16:46
- 晴子「こんなん酒吹きかけとけば治るわ」
耕一「やめて、晴子さん――やめ」
「ぐぁぁぁぁッ!」
- 702 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 16:50
- >>403 >>602 >>604 >>606 >>616 >>631
>>633 >>668 >>680 >>683 >>690
以上が問題中の作者の会話
自作自演振りがにじみ出てるいい感じな人だ
- 703 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 16:57
- 「反転芹香は輝く魔女の作者」でもあるんでしょ?<にいむら氏
それをふまえると…ハカロワ始まって以来の究極のヘタレ書き手かも。
- 704 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:02
- 他にも夜を照らす物書いてるぞ
いきなり昔NGになったクローンネタ+新キャラ大量に参加させようとした作品
- 705 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:03
- つうか、引き写しでもパクリでもいいから、あの人戻ってきてくれんかね。
クズが跋扈してるなんて信じられないよ。
- 706 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:05
- あの人……彗夜氏?
- 707 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:05
- >>705
あの人って誰よ?
- 708 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:05
- 青紫。
- 709 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:08
- 青紫ってロワ書いてたんだ。
- 710 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:08
- >>708
あの人設定理解する能力無いやん。
- 711 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:10
- 青紫の烙印押された書き手って誰だ?
- 712 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:09
- にいむらさん、データ編集してくれたのには感謝しているんだけどな。
残念だ。
- 713 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:11
- >パクリ 引き写し
花咲く旅路の事か。でもあの人引退しただろ。
- 714 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:12
- >にーむら
データ編纂するんだったら最後までやればいいものを…途中で逃げたのか。
- 715 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:12
- にいむらさき
- 716 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:13
- 「にいむらさき」
いいね(藁
- 717 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:13
- >>715
omae no katida.
- 718 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:16
- 彗夜氏は夏休みに入るなり忙しいって逃げたろ。
いえろー氏は引退。「北へ」の改行が少し似ているがギャグ苦手とかいてあるから別人か?
- 719 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:17
- >>717
omae mo yaruna.
- 720 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:21
- らっちーさん編纂ページでは、いえろ〜氏の作品って全部
「名無しさん」扱いなんだよな。
”僕たち”以外にもパート書いてるんだったらちょっと知りたい。
- 721 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:20
- 話が不必要な方向へ流れているね。
にいむらさんの愚痴なんてどうでもいいじゃん。
不安のほうは作者が放棄しちゃったから、
スタンドをどうするか話そうよ。
今のところアナザーの根拠って違和感だけでしょ?
なら通しでいいんじゃないかな。
違和感を覚えないといっている人もいるんだしね。
晴子はむしろマーダーになるのが変だと思っていたから、今回の展開は納得かも。
耕一がただのお荷物にならないことを祈る。
- 722 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:22
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに煽り以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのは相手がいなくて自演している荒らしだけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 723 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:22
- このスレッドの住人には最早感想の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに類人猿以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのはティムポ放り出してウキウキ鳴いている猿だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 724 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:23
- このスレッドの住人には最早批評の真似事をするだけの知能も残されてはいません。
ここで遊んでいるうちに類人猿以下の程度にまで退行してしまいました。
今いるのはティムポ放り出してウキウキ鳴いている猿だけです。
-----------------------------糸冬了-------------------------------------
- 725 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:23
- >>720
漏れも知りたいけど、もうのぞいてないんじゃないか?ここ。
- 726 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:25
- セミーの放送かかればいろいろ動かせそうなんだけど。
- 727 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:25
- >>591
に問題点があがってるな
違和感NGは俺も反対してる
- 728 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:25
- 気に食わない展開の作品を上げると
作者の人格まで攻撃されるからな、恐い恐い。
- 729 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:26
- >>728=にいむらさき(ワラ
- 730 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:26
- ・・・対戦表・・・楽しみにしてたのに・・・
・・・ほんと成長ないよな・・・僕らって。
ちょっと反省しない?
- 731 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:27
-
- 732 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:29
- コレデ今日だけで3人引退か……
俺の予想では書き手は一桁に突入したな
- 733 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:30
- 漏れもミッシングブルーやりたい。
じゃなくて、お疲れさまでした。
この状態では更新中断に入っても誰も責めはしません。
今までありがとう。
- 734 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:31
- 新作、晴子は忙しいが特に違和感は感じられないっていう>>699に同意。
心理描写が良く書かれた好例だと思う。
哀れな耕一も拾われたようだし、これからに期待。
- 735 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:31
- >>732
誰が引退よ?
- 736 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:31
- 新作は問題なく通しでしょ?
- 737 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:33
- 葉鍵ロワイアルは書き手が全て引退したため打ち切りとなりました。
皆様長らくのご愛顧、誠に有難うございました。
今後の新企画の予定はありません。
------------------------糸冬冬---------------------------
- 738 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:35
- 林檎さんか挽歌氏の引退が表明されれば間違いなく終了するぞ
- 739 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:39
- じゃぁ林檎と挽歌、揃って引退してチョーダイ(ワラ
- 740 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:40
- にいむらさき一人のせいでここまで荒れるハカロワ。
- 741 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:40
- >>738
そういう風に特定すると荒らしの攻撃が両氏に集中するぞ。
- 742 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:41
- >>741
というか、それ見たにいむらさきが二人を糾弾するだろうな。
荒らしという形で
- 743 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:42
- >>742
しまった…軽率だった。スマン。
- 744 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:43
- つーか新作さえ通らなかったら笑える。
前のパートでは人殺し誓ってたじゃん、とかってw
- 745 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:43
- 無視して現在の議論へ戻ろう
>>591
のアナザー組みの「作者がアナザー覚悟であげると最初に言ったから」とあるが
この雰囲気で普通に上げれるのはよほど実力を裏付けられた人だけだと思うぞ
- 746 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:44
- >>739=にいむらさき
みっともないから、止めなよ。
- 747 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:44
- 今回の新作は俺気に入ったよ。
確かに変化が激しいかもしれないが、十分にフォローの利いた文章になってる。
。氏マンセー。
- 748 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:45
- >>745
にいむらさきが荒らし目的であげてくる。
- 749 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:46
- 。嬢、イイなぁほんと。
この調子で去っていったコテ・名無し書き手にも帰ってきてほしいが。
無理だろうなぁ。
- 750 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:47
- さきちゃん、夜を照らす者もかいてたのか。
アレは個人的に大好きだったよ。
シャイニングウィザードは可も不可もなかった。
今回のが一番、『んー、どうでしょー』って感じだったけど。
編集ページもお疲れさまって思ってたけど、残念な結果だ。
そして、対戦表ページ。無念。誰も責めまい。しかし、残念。
- 751 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:47
- >>747 >>749
だからそういう風に褒めちぎるとにいむらさきが標的にするからほどほどにしよう。
- 752 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:50
- コテハンからも見放された書き手ってのも珍しいと思う。
- 753 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:55
- なぁ、お前らって叩くために読んでないか?
叩きの材料を指摘するために必死で文章読み込んで、それで楽しいの?
- 754 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 17:56
- 挽歌氏は良くも悪くも沈黙を守ってるから叩かれようがあるまい。
着実に上げてくる姿勢、完成度ともに。
おまけにすすみの遅いところまでチェックして書いてくれる上、それも十分面白い。
- 755 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:00
- 今回の。氏の作品(今回ばかりでもないけど)や挽歌氏・林檎氏の作品、名無し書き手さんの作品、
いいものを読めば人は震えて絶賛するものなのです。
叩くために読むなんて暇なことはしたくない。ただ面白いものを読みたいだけなのさね。
- 756 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:02
- じゃぁ書き手人気投票でもやって、上位五人だけに書かせたらいいんじゃない?
ヘボい書き手は荒らし扱いなんだろ?
- 757 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:06
- >>754
前に荒れたとき「何も言わない」って叩かれてたのには笑ったけどな>挽歌氏
- 758 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 18:11
- 良い奴しか言ってないだろうけどね。TakeOutから本格的侵入までのゴネ方なんて厨房の最たるもんだろ?
彼は感想スレ見捨ててチャットでがんばってますよ。
- 759 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:12
- >>756
あんた今、絶対に言っちゃいけない事を言った。
それは今までのハカロワで書かれ、生まれてきた傑作すべてを侮辱する言葉だ。
所詮素人書き手に過ぎない自分たちの作品がここまで魂を揺さぶる話になったのは、
それぞれの書き手が、自己を表現したい、文を書きたい、
そんな欲求の元で、熱意の中で書かれて来たからだ。
自分の文章はまるで上手くないし、話の構成も下手糞だ、だけど、
書きたいって欲求があって、書いてきた。
そして、その個人の欲求すべてが集まって、作品は感動を生んできたんだと思うんだ。
それら参加者全員の熱意がなくて、どうして傑作など生まれるというのだ。
読み手、書き手含めて、その熱意がなくてどうして作品がよくなる?
――熱くなってごめんなさい。文章も支離滅裂だ、すいません。
- 760 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:15
- 出来うる限りの自由な表現と自由な思考、そして物語を求める人の
動きは止めることができません。しかしより多くの物語を創り、そして受け
止めようとする人々がいる限り、葉鍵ロワイヤルは存在し続けるのです。
無駄にアツくなってる奴ー、>>1の煽り読んで気を静めろ。
- 761 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:15
- @ノノハ@
( ‘д‘)<ピース!ピース!
- 762 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:16
- >>759
あんたの意見は正しいと思うよ。
この状況の中でも、まだ書きたいと思うのなら是非書いて行って欲しい。
……俺はもうダメだ。書き手もやめたけど、読み手すらもやめたくなった……。
- 763 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:19
- >>759
お前(中略)鎮める方法は俺が知っている。
俺に任せろ。
- 764 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:19
- >>758
TakeOutや本格的〜のほうが問題ありだと考えるのは俺だけ?(w
ゴネつつも、それらを書いた本人が続きを書かない状態で続きを書いたのは偉いんじゃないの。
挽歌氏マンセー野郎と言われそうだが結果を出したヤツが偉いと思うぞ。
- 765 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:22
- とりあえず彰問題は両方NGにしたほうがいいと思う
はっきり言ってこのどちらを残しても禍根を残すだけだから
- 766 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:26
- これがにいむらさきのパワーか。
- 767 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:26
- NGは致命的な矛盾、荒らし目的だろうSS、あまりにもぞんざいな死
以上にのみ、お願いします。
これは建前か?
ご都合主義や違和感でNGにしようとするのはルール違反だよ。
- 768 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:27
- >>764
本格的な侵入での彼らの行動はハカロワ最大の謎のひとつになったからなぁ。
- 769 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:29
- 新作sage
、合言葉は…と聞くとBeeといいたくなる。
- 770 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:29
- >>765
えーと、正直その意見はわからない。
どうあがいても遺恨が残るにいむらさんのほうはほっとくとして、
standのほうはNGにした方が遺恨に残ると思う。
やっぱりアナザーいきってのはどうしたって遺恨に残ることだからね。
いや、遺恨うんぬんを除いてもアナザーにする理由なんてないと思うんだがなぁ…
- 771 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:30
- >>767
建前に決まってるじゃないか、NGは気分、その場の流れで決まるんだよ?
- 772 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:31
- >>764
あなたの言っていることには同意だが、
荒らしに相手するのはどうかと思う。
- 773 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 18:32
- >>770
残りませんよ。遺恨なんて。彗夜氏は叩いてないと言ってるじゃないですか。
- 774 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:34
- なぜ彗夜氏?w
- 775 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:34
- もはや文章の下手な書き手は荒らし扱いですか。はあ……。
- 776 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:35
- 新作、ワラたよ……
何気に伏線回収(違 してるし(笑
- 777 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 18:36
- >>774
彗夜氏にNGにされたと言っているでしょうが。@>>606
- 778 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:36
- >>775
>>759みれ
- 779 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:39
- どうだろう、『stand by me』のほう、
いくら話しても平行線じゃない?
もう充分話し合ったし、
それでぬぐえない違和感はもうどうしようもない。
もう作者さんの判断に任せないか?
作者さんがOKだと思ったら本スレ貼り付け。
アナザーだと思ったら、ここに一筆ということで。
とりあえず、作者さんが現れるまで議論は凍結してもいいんじゃないかと思う。
今は、荒れるだけだしね。
どうかな?
- 780 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:40
- >>758>>773>>777
すると遺恨を残すほどにチャットで挽歌氏が厨房ぶりを発揮したのだろうか……見てみたかったな……悪趣味?w
- 781 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:40
- ああ、NGされて切れた厨房が一匹暴れてる。
コテハンの皆様方、どうかこんな部落民の戯言なんか気にせず続けてください。
あなた方にここの存亡がかかってます。
- 782 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:41
- いい加減黙ってられなくなった
林檎氏とさき氏は読みてチャットでマターリ話し合いしてます。
かってり厨房扱いしてるのはお前らだけだ
- 783 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:42
- ↑ぶちぎれてわけわかんない文章になってますが
さき氏を荒らし扱いだけは止めてください
- 784 :合言葉は書いた者:2001/07/29(日) 18:43
- え〜と、何か発言するのが怖いな(w
出来たら矛盾点等があったらお早めに指摘していただけるとありがたいです。
後1時間もしない内にまた里帰りしないといけないもので。
っていうかそんなあわただしい状況で何であげるかな、俺。
もう引退宣言出したのに(w
祐一「滑稽だな」
浩平「ああ、滑稽だな」
- 785 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:45
- 繭はともかくちゃん様馬鹿すぎ…藁たよ。
こいつら、もはや数少ないマターリグループやね。
癒される…
- 786 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:45
- >>784
初侵入キャラが合流できない気がするけど、カメラ監視で内部から開けられる、とかすればOKかと。
- 787 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:46
- >>782>>783の言ってることは正しいけど、さき氏にも非はある。
こういう創作系スレでコテを使って発言するということは、
最低限スレの発展を前提にした方向で発言してもらわなければ困る。
いくら煽りに腹を立てたと言って、以降さらに煽りを招くような発言は慎むべきだと思う。
ハカロワなんかもうどうでもいいと思ってるなら別だけどね。
- 788 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:47
- かゆ・・・うまにワラタ。
バイオハザードネタは多いな・・。
- 789 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:48
- >>782>>783
さき氏が挽歌氏を厨房扱いしている点についてはどうよ?
>>780
俺も見たかった(w
- 790 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 18:48
- 614ですよ、「本格的な侵入」は。それを私が書いたんです。その部分は言ってないというだけの事だよ。挽歌氏叩きなんて全くないですが。
- 791 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:52
- このスレの悪いところは荒らしに対して
あまりにも無防備すぎるところだと思う。
荒らしは無視というのは2chでは基本的なことでしょう。
あと、その荒らしのせいでやる気をなくしてしまった書き手さん&読み手さん。
気持ちはわかります。僕自身もそうですしね。
でも、それは結局荒らしの思う壺って言うか、踊らされているというか。
あからさまにどうしようもない厨房(しかもほとんど少数)に対して、
そんな風に影響されるってものすごく馬鹿らしいことじゃないでしょうか。
真摯で真面目な読み手はたくさんいますし、
その中には建設的な意見をこの感想スレに書き込んでいる人もいます。
読み手のほとんどがまともな人だということは覚えておいてもいいと思います。
長文スマソ
- 792 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:52
- >>757と>>758は続いてるんじゃないの?>>758の「彼」って誰なんだ……?
- 793 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:55
- 誰?
- 794 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:56
- 自分の事じゃないの?
本格的な侵入を書いたのも自分なんだし
- 795 :合言葉は書いた者:2001/07/29(日) 18:57
- >>786
あ、それはあまり考えてませんでした(w<初侵入者
そうですね。カメラ監視で内部から開けられるとした方がいいですね、多分。
俺は侵入者に関しては普通の思考をした人には開けられないけど、普通でない思考をした人(ちょっとギャグ入った人とか)
なら思いつくかもしれないなぁ、とは思ってましたが(w
- 796 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 18:58
- 彼=自分のこと?
それでゴネてたのは誰?
文章がぁゃιぃよそれじゃ(w
- 797 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 19:01
- カメラ監視は前からやっていた風もあるのでOKでしょ。
合い言葉に関しては修正不要。
あとの書き手さん、しっかり伏線というか設定を把握しておいてくれ。
面白かったっすよ、合い言葉。そして、久方ぶりの挽歌氏以外の施設編でした。
これで、ついに施設をでるときが来た。それとも、大魔法発動のが先かな。
- 798 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 19:03
- 「挽歌氏厨房ゴネ」はガセか……意外なネタだけに残念だ
>>797
魔法はもう発動したはず。晴れてる。
- 799 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 19:05
- >チャットネタ
”。”嬢が意外なほどお喋りだったりする(w
ともかく、これで時間は大体追いついたというか、
調整は自由になりますな。
- 800 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 19:08
- >>799
厨房ゴネの有無、真実は?
- 801 :にいむらたくみ 202135213.ppp.seikyou.ne.jp:2001/07/29(日) 19:08
- >>794
その通りです。
>>796
ええと、ごねてたのも自分だから「良い奴しか言ってない」。夜を照らすものは良い奴←→TakeOutは悪い物って対比ですよ。
「不安、あるいは偽りの中で」 は、合理的で無いと納得できたのでNGについて了解しました。
煽り口調で読み手、書き手の皆様の気分を害した事については謝罪します。
- 802 :797:2001/07/29(日) 19:09
- >>798
スマソ。つい最近のことなのに、このところ睡眠不足だからな。
これ以上へましないウチに今日は去るぜ。
- 803 :合言葉は書いた者:2001/07/29(日) 19:16
- おっと、そろそろ失礼させていただきます〜。
後からもし何か重大な矛盾点が見つかった場合は遠慮なくアナザー逝きにしていただいて結構ですので。
今度ハカロワを見られるのは8/9前後ですかね〜。
ハカロワが益々発展することを願ってますので。
ではでは〜。
- 804 :読み手さんだよもん:2001/07/29(日) 19:19
- こっちと、yomiteチャットの落差が激しすぎる。
向こうは冷静に、話し合いが行われたよ。
はっきり言って、ログをとっておいてここに貼り付けたかったくらいだ。
人数も結構多かったのにな。
やっぱり、煽ったり、荒らしてる奴って少数なんじゃないのか?
話の通じる奴も一杯いるけど、そうじゃない奴がたくさん書き込めば、
それだけでスレ全体が荒れているように見える。
このスレも未だ捨てたモンじゃない。
というか、自作自演のしにくいチャットでこそ議論を行うべきではないかと思うね。
おーい、みんなぁ! ハカロワはいいところだ。早く、帰ってこーい!!
- 805 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 19:58
- チャットがあるんだから、こっちのスレなんか無視すればいいのに。
書き手同士でも矛盾の確認くらいできるだろう。
- 806 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 20:05
- なら、更にこのスレの存在意義が薄れるな。
- 807 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 20:06
- チャットのログを貼り付けるスレになったりしてな
- 808 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 20:27
- ここは「感想スレ」なんだYO!w
#4まではそうだったんだ・・・ウエェン
- 809 :読む読む:2001/07/29(日) 20:47
- ログが流れてしまったのか。そこにいたものとして、報告しておこう。
論議自体は非常にマターリ。やはり林檎さんの礼儀正しさはいいなと再確認。
にいむら氏に林檎さんが、
>「彰が死ぬ」と鬼が考えたから力を使ったのです
が分からないのですがと質問。
回答は、
「鬼は、ペンダントの存在を感じ取り、このまま警戒されているところに彰が行くと、殺されてしまうと考え、
完全に乗っ取ったのです」
鬼は、ペンダントによって小屋の連中に警戒されていると予測
↓
このままだと彰は殺される
↓
なら俺が彰を乗っ取っちゃえ
書きこんだ後、にいむら氏。
「もしかして、かなり電波ですか?」
その場にいた全員から、つこっみを入れられ
「しまったぁ!」
で、アナザー了承となりました。
- 810 :stand作者:2001/07/29(日) 22:49
- 日が変わる前に自分の中でしっかりと結論出したいので確認させてください。
自分の作品に対する意見は>>591でしっかりまとまっているのでしょうか?
途中から荒らしと煽りが頑張ってて判断つかなくなってるんですが。
とりあえずアナザーの理由に答えます
作者がアナザー覚悟であげると最初に言ったから
これはあの雰囲気でその覚悟も無く作品公開できるほどの実力が無いから当たり前です
これが理由になるのは正直理解に苦しみます。
初音の思考や口調が違うから
口調については自分の実力の性です
思考に関しては今までのことを振り返ってこうしてます
自分の目的の為に姉にキャノンを向けたりとハカロワ初音は中々狂気を孕んだ人物なんです。
一回殺す宣言したからって自分の手で好きな人を殺せるほど強いとは思いませんでした。
それがこの思考にいたる一番の理由です。
鬼がおかしい
これは何がおかしいのか説明して欲しいです
彰の理性が自分から体を譲るように仕向けているだけなんですが?
最後に もしもこの書き込みで空気が悪くなったらすいません
- 811 :stand作者:2001/07/29(日) 22:56
- 追加 空気悪くなるの嫌だから読み手チャットに常駐しておきます
- 812 :名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 23:29
- チャットは冷静に話し合えるのはいいんだけど、入るタイミングによっては
何やってんだかさっぱりわからないからなあ。
関係無い話で盛り上がってたりしてるし。
- 813 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:13
- 自分の作品が色々修正が必要なのは理解しているので修正案はあげますが
それだと自分ひとりのせいで展開を止めてしまうので新作が出来た人が居ましたら
俺の作品はアナザーにしてください。
リレーの原則早い物勝ちルールでお願いします
しばらくはチャットにログが残ってるので参考してください。
- 814 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:25
- 向こうにいた奴です。どうにも後味悪い感じですみません…
ただ、向こうにも書きましたが、納得行かない理由はたぶん
>彰、初音以外のキャラがコマになっている印象を受けてしまって。
>二人を二人きりにするための二人だけの話への違和感というか。(以上転載)
コレに尽きるんだと思います。根本的に食い違ってますね。
お前が書けというのは最もですが、正直診療所組と彰の心理戦を期待してました。
施設で何もなかっただけに余計、キャラがバラバラと無傷で散る展開は勿体なかったかなと。
とは言え単なる読み手がごちゃごちゃ言って作品の幅を狭めるのもいい加減ウザいと思うので、
俺はこれで消えます。チャットにも行きません。ご迷惑おかけしました。
- 815 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:29
- チャットだけで話を進められてもサパーリ解らんよ。
話が済んだら、チャットの流れをこっちに報告しとけ。>チャット参加者
- 816 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:38
- いや、チャット人数少なすぎるよ。
あれじゃ偏った意見しか出ないと感じた。
チャットがにぎわうのは不本意だが、
もう少しみんなのぞいてみないか?
そりゃ、行きたくても行けないよ、ってな人も多数だろうけど。
- 817 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:41
- 読み手さん2号 >> あの人、前の人の作品読んでるのかな?
読み手さん2号 >> 彰が鬼に体を渡す理由がさっぱりわからない。(・∀・)殿はわかるか?
(・∀・) >> 彰の意志力が弱ってる隙をついた、とか好意的に受け止められなくはないですが…ううう
読み手さん2号 >> あの状況。俺が彰なら「耕一は殺されて当然だったんだ! 君を! 君を奪おうと!」となるのが自然。他に考えられないのだ
読み手さん2号 >> セルゲイ殿は前話で、彰の中での殺人の正当化をやられた。
読み手さん2号 >> なら初音にばれても、耕一殺人の正当性を説くのが筋だろう
(・∀・) >> …個人的にはやっぱ初音が「ハカロワだから」以上の違和感あるなあ。
(・∀・) >> あと、たしかになんでそこで鬼に身を引くんだろうと言うのは確かに。
読み手さん2号 >> 彰は鬼を知らないのに、譲るってのはどうなんだ?
(・∀・) >> 一対複数のだまし討ち的展開にならずに、あっさり初音が共犯宣言してまたグループばらけてますし。北川が施設に行かなきゃと言うのは理解できるのですが、…ここからは好みか。
名無し書き手 >> かえってきたです(ちょっと出かけてた)
読み手さん2号 >> また展開が遅くなりますな。書き手の皆さんは、教会編で「殺さなすぎる危険性」を認識したものだと思っていたが。おかえり、作者殿
(・∀・) >> 初音に拒まれると思って理性が止まって、その隙を鬼がついたと解釈はできますけど(無理かなぁ)、だとすれば初音が耕一<彰を受け容れた以上、元に戻ることもあり得ますよね。次の人次第ですか。おかえりなさいです。
読み手さん2号 >> 多分に無理がないか?(・∀・)殿
名無し書き手 >> え〜っとまず彰が鬼に譲るってどういうことだって事からですね 彰は鬼の存在を知らないのに
譲るって表現が少しまずいかな 理性が引篭もるようにすれば体は空く訳だから鬼が自由に活動できるってことです
(・∀・) >> 苦しいと思います。精一杯考えましたが、やはし追加文章あげるなりのフォローが必要かも>2号さん
読み手さん2号 >> 引きこもる理由が謎だから話しあっていたのだ<作者殿
- 818 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:42
- 名無し書き手 >> 引篭もる理由は充分だと思ったのですが 理性は初音を守るために行動していてその初音に家族を殺した事がばれたんですから
名無し書き手 >> 感想スレ547にいい感じにまとめてくれてるんで参考にしてください
読み手さん2号 >> ちゃんと我々のログはお読みになられたかな? 作者殿。23:12:39の私の発言をどうぞ
(・∀・) >> 彰が耕一を襲った理由は初音を奪われると思ったから、ですよね。だから鬼が出るより先に彰自身が逆ギレなりなんなり、リアクションがありうるかなと
読み手さん2号 >> 初音にばれたから「もうだめだ〜、鬱だ氏脳」ってキャラではないだろ。誰が見ても
名無し書き手 >> 確かにそれは納得できます その辺の描写は確かに必要でした
(・∀・) >> …ただ、鬼の出るタイミングがおかしいとかは確かに些末なのかもしれないです。展開は自由ですから。
読み手さん2号 >> 瑣末な問題か? こんなに早くに鬼化してしまうこと自体、鬼彰をリレーしてきた方々に失礼だと思うのだが
(・∀・) >> 書き手への縛りが多すぎるって言う批判も当然だと思うんです。やっぱり、伏線は重視して欲しいですけれど。
名無し書き手 >> それは感じていませんね 彰の引篭もった理由は初音に避けられると思ったから それが受け入れてくれた訳ですからすぐ復活できる可能性は高いです
読み手さん2号 >> その、瑣末な彰の理性行ったり来たりのために、彰編を形作るはずであったろうスフィー、マナ他を逃がしたのですか? 次の人は、あっさりマナ達戻ってきました、耕一のところへ行きました。は無いと思うが
(・∀・) >> ただ、北川や葉子、マナ、スフィーとの心理的駆け引きを期待してたので4人のあっさり離脱は勿体ないなぁ…というのも本音で。勝手ですみません。
名無し書き手 >> 彰編が一応ピリオドをうって彰の方向性が変わっていく事は自覚しています 林檎さんにも展開は好きだが逃がしてしまうのはちょっと……と言われました
名無し書き手 >> 自分としては狂気を孕んだ初音を書きたかったのでそれに関しては悪いがとコメントしてます
- 819 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:48
- 「読み手さん2号さん」が正論でズパズパ斬って、
「(・∀・) さん」が賛成しつつも作者へのフォローを行って、
書き手さんが、「私は初音が書きたかったんだ」「設定はちゃんと認識しているつもりだ」を繰り返す。
「読み手さん2号さん」から、「一旦アナザーにして、状況を見て初音狂気化を狙っては?」というアドバイスにも耳をかさず。
- 820 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:00
- 俺はむしろ読み手さん2号さんはきつすぎるような気がするのだが。
というか擁護派が一人もいない三人チャットってどうよ?
- 821 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:02
- つまり、チャットに行ってまで擁護したいほどの作品ではないんだろう
- 822 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:03
- 彰&初音が狂い化したら例に漏れず両方あぼーんは決定だな。
さぞポエミィに逝くんであろう。
- 823 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:14
- 結局初音書きたいから、リレー無視してもオッケーって考えかよ。
ならシチュスレとかに書けばいいじゃん。リレーする必要無し
- 824 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:24
- あの話。修正してあがってきたとして、リレーしたいと思う書き手いるのか?
彰編に期待していた書き手の中で、この展開を望む書き手。
いなさそうと思うのは俺だけか?
- 825 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:32
- >>824
何かに過剰に期待するのは止めない?
教会偏の二の舞だよ?
リレーに関しては、強引でなおかつ長くていいのなら書けなくもない、
ってことはいっておく。
これからの状況しだいではあるけれど。
- 826 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:34
- 1名無し書き手でいいなら答えます。
リレーしたくない。
あの人には責任持って、その後も自分でリレーするか、他の人を説得するかしてほしいです。
できれば今後はコテハンになって
- 827 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:45
- はぁ、実際あの作者、名無しだから今後の展開気にしてないようにも見えるね。
書き手チャットあたりで、自分が考えていた今後の展開とかを提示したのだろうか?
「初音書きたいから」書いて、あとはほっぽらかしみたいに思える
- 828 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:52
- コテマンセーと言うわけではないけど、
林檎さんや、”。”氏、セルゲイさん達がじっくり起承転結の「起承」を書いてきて、
盛り上り最高潮のときにこれ。
起承『転落』に近い。
「起承」を書いた人達は、コテハンだからおおっぴらに非難していないけど、そうとう怒っていると思われ
- 829 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:54
- みんな、落ち着こうぜ。
ちょっと熱くなりすぎだ。
書き手叩きはやめようよ。
- 830 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 01:59
- 誰もつっこまないが、
>>810の
>自分の目的の為に姉にキャノンを向けたりとハカロワ初音は中々狂気を孕んだ人物なんです。
>一回殺す宣言したからって自分の手で好きな人を殺せるほど強いとは思いませんでした。
姉のことは殺す気で撃ったのに?
この人もにいむらと同レベルの電波さんか?
- 831 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 02:37
- >>826-828
じゃどういう展開なら満足するんだ?
文句言ってるだけで改善案を出さないのは、荒らしと一緒。
あれにNGを出すと、違和感がある話はNG、っていうルールを作ることになって、
ますます話を進めにくくなるぞ。
- 832 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 02:48
- フランクの時の違和感はそのまま通したのに、キャラが初音だとこんなに荒れる。
以上のことから、荒らしてる奴はごく一部の初音スキーとみた。
- 833 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 02:49
- 葉鍵聖戦がdat落ちしました
謹んでお悔やみ申し上げます
- 834 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 02:52
- うそーん。最近マターリながら続いてたのに>葉鍵聖戦
かなり良作出そろってきてたのにあんまりだ。
- 835 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 02:57
- これがNGなら詩子の価値を無に帰した教会編悪夢への転落リレーだってNGだったよな。SSに合うBGMなんて物まで感想スレで話題になって
いたのが気がつきゃヘタレマンセーになっていたぐらい違和感あったからな。今ごろ言ってもしょうがないが……ああ俺は詩子スキーだよ。チッ。
- 836 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:00
- >>832
フランクの時っていつのこと?
- 837 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:03
- アナザー掲示板、jbbs落ちで使用不能なんだよな。
フラストレーションがたまるなあ。
>>835 遠いまなざしだいや追想だとかな。夏前なのに熱かったな。俺も詩子好きだった。
原作らしくて。初音はなぁ、なんつうかなあ、腑には落ちないんだがどうしようもない。
U1の時のように流れ星ルーキーさんが来てくれると面白いんだけど、そう都合良くはいかないか。
- 838 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:11
- 詩子が撃たれたからには茜か祐一(←U1ではなく)が一緒に逝くと信じていたんだ俺は……それが転落死と誤殺だなんて……エグエグ(泣
- 839 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:15
- 荒らしというか、「リレーが大事」VS「別にいいじゃん」だと思う。
どっちも正しいが、わざわざ2ちゃんでリレーハカロワにしたからには、
(違和感の無い)リレーを大事にして欲しいと俺も思う。
- 840 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:20
- 問題なのは描写が足りないとかではなく、展開そのものなんじゃないか?
何もかも彰の都合のいいように流れているってのが祐一を思い起こさせる。
あれを受け入れて続けるとして、今後のこっちのスレの流れが容易に想像できちゃうよ。
- 841 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:26
- 彰カコヨカッタよね…
施設潜入、頭脳戦、爆破、傭兵との対話、そして祐介との再会。
あの辺の流れは大好きだった。気弱な彼がこうも成長したかと。
今、逆戻りだからな。鬼云々があるとは言え、原作以下。
- 842 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:27
- >>840
そうだね…初音たんは彰たんラブだから家族も切り捨てるんだよね…
誰が引き立てで死ぬのかな…茜と祐一の再来だね…
- 843 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:30
- おいおい、ちょっと待て。
StandByMeの前の話までは、かなり彰はカコイイじゃないか。
つーか設定が良質過ぎだわ。
Stand〜を上書きする新作に期待
- 844 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:34
- U1か……俺はイイ死に方よりもイイ流れの中で死ぬほうが好きなんだ。死ぬ部分だけ良くてもあまり燃えない。エッチと同じだ(藁
……長々と愚痴って済まん。NG騒ぎが続いて飽き飽きなので昔のハカロワSSを読んでいたら教会編の話が出てきて思わず愚痴が出てしまった。
- 845 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:40
- 彰が良かったのはボロボロ時代までだよ。鬼の血以降は別キャラだと思った方がいいぞ。
- 846 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:47
- 結果論で行けば彰血摂取を非難する人もいるだろう。(もしSTANDが通ってしまうなら)
しかし、あの当時の状況を思い出してほしい。
マーダー不足。展開停滞。書き手撤退。
彰の復活は、あの状況下でほぼ最良の選択だったと思う。
実際、昨日おとといと荒れたものの、ハカロワは再び動き始めていた。
ここの問題が片付けば、また動き出すだろう。それを信じて。今日は寝る
- 847 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 03:51
- ちなみに祐一があれだけ叩かれたのは、単にへタレだからでなく、特に何もしてないまま
茜の中で祐一>柚木・幼馴染になったからで、その時点で「出来あがっちゃってる」のよ。
だから、何かカッコイイこと言っても現状維持のままでも、仮にマーダー化したとしても
もう何やっても鼻につくわけ。
それを絶賛される死に際にしたのは書き手さんの力だけど(俺はそれすらも「ケッ」って思ったけど)
逆に言えば生きてる間は結局駄目だったわけで。
彰で言えば、経緯は違うものの、今回でまさに「出来あがってしまう」わけよ。
- 848 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:00
- 祐一と茜・詩子の場合とはまたケースが違うだろう。
彰と初音に関しては前から複数の書き手で伏線が張られていたし、いいんじゃないの?
あなたを殺します、で殺せるのが千鶴なら、初音はそれができないって展開も充分想定範囲内。
散々綺麗事云ってそれはどうよっていう指摘はこの際ムシな。話的に無理がないなら良し。
- 849 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:01
- 連続投稿でエラーでまだ続きますが、夕べの祈り序曲です。
スタンド〜を使用するしないは次まかせということのようなので、使用せず。
- 850 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:07
- #4で終了。私は「名無し」ということにしておいて下さい(汗)
- 851 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:09
- 俺はダイハードな彰が好きだったんだ……俺の中ではもう「出来上がり」かけているよ。マーダーにだってなりきれてない半端キャラだ。
このあと鬼の血まで克服する可能性まで考えると胃に穴開きそうだ。
U1死亡は俺もケッて思ったよ。晴香カコイイてのも口先キャラのどこがカコイイのかサパーリ不明で施設に再登場するまでは嫌いになってた。
- 852 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:17
- 新作は前半(2まで)いいけど後半(3から)納得いかない。これ読んで分かったけど血がどうこうより彰が耕一の銃を持っている時点でばれるわな。
- 853 :作者:2001/07/30(月) 04:19
- 反応あってよかった。
>彰が耕一の銃を持っている時点でばれるわな。
ぐは。これについては言い訳できんこともないけど。
納得いかない点についてお願いします、今後(あるのか?)の参考に。
- 854 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:20
- 新作読んだ。
やっぱりこっちの流れの方がしっくり来る…と言ってしまうのはマズイだろうか。
それはさて置き、緊張感のある良文。
マナと葉子次第では今後の展開も良い意味で読めない、など 上手くリレーしてると思う。
何か偉そうな感想になってしまったけど、ようするに俺は好きって事です(笑
……どうでも良いが、「出来あがる」・STANDと聞くと
リゾットたんを思い出すのは俺だけか?(笑
- 855 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:22
- >>852
彰も、嘘敵を倒しに行く際、隠し武器庫から銃器を持っていったと描写されていたと思うぞ
鬼の位置付けもリレーしてるし、状況もハラハラさせるものがある。
最近の件で、みんな「けっ今更お涙ちょうだいかよ!」って気持ちになってるかもしれないけど、
あれを取っ払って見てみるといいと思う。
きっと、ぼろぼろ涙を流しながら言ったんだろうな。初音の最後の台詞…
- 856 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:24
- おお。新作か。
Standの作者さんに嫌味を言うわけではないが、自然な流れでもこういう良作はまだまだかける。
無理などんでん返しに頼らず、がんばってくれよ。
新作作者さん。いいっす!
- 857 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:28
- 引退したのではなかったのでしょうか?(W
冗談です。これからも書いてくれると嬉しい。
- 858 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 04:32
- >>854
当然そのつもりで言いました(w
新作いいっすね。
855さんの言う通りで、あれは本スレにはあがってないんだから、出来あがってしまった固定観念を
取っ払って読みましょう。
スタンド作者さんには申し訳無いけど、いやほんと文章の上手い下手じゃないんですよ。
- 859 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 06:22
- 遅レスで申し訳無いが…バイオハザードでの原文は
―『かゆい』 うま― じゃなかったか?
何で『かゆ』で流布しちゃってるんだろ、このネタ…。
多分『アルプス伝説』の作者が誤認してそのまま漫画に出したからだと思うが。
- 860 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 06:33
- >>859
ちょっと流れに関係無い話題だが、同意だ。
間違い無く「かゆい うま」が正しい。一時期サルのようにやってたし>バイオ
些細かもしれないけどバイオ好きとしては修正キボンヌ。
- 861 :花と名無したん:2001/07/30(月) 06:47
- >>858さん
>ほんと文章の上手い下手じゃないんですよ。
同感ですね。
説得力のある展開とか納得のいく流れとかが大事なのではないかと。
そういうものがあれば、仮に大きなミスがあったとしても「NG」と騒ぎたてることなく、
ミスを指摘し修正を求めるという流れになると思うんですが…
いや、どなたかに対する嫌味とかでは無くマヂで。
- 862 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 06:59
- 新作いい意味でヤバい展開。
私ゃチャットには自主的に参加してないので、
一読み手として見守るのみです。
>>859
かゆい うま だよねぇ?
よかった・・・変に思ったの俺だけじゃなかったんだ(w
- 863 :862:2001/07/30(月) 07:00
- ごめん・・・あげてしまいました
- 864 :名無したちの挽歌:2001/07/30(月) 08:00
- おはようございます。
人生マターリ精神とユーモアは欠かせません。
いや、深い意味は無いんですけれども。
というわけで「嵐のあと」ですw
…「あと」、でいいですよね?
昨日UPできなかったのは、この題だったり?(ぉぃ
- 865 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 09:22
- …これが風刺というものか。
まさしく作品でかたるというものだな。
笑ったよ。これまでで一番笑えたかもしれない。
- 866 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 11:33
- やはり挽歌氏がここの筆頭書き手だな。
ついに潜水艦発見か。
漢女たちの挑戦に、力を!
- 867 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 12:43
- >>866
またそういう不穏当な発言を・・・
でもこの作品風刺風味なのに、何でこんなに癒された気分になるんだろう。
- 868 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 13:32
- ギャグのつもりなんだろうけど、ちょいと白々しい。
- 869 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 13:45
- むぅ、「かゆ うま」は修正か否か…
実際に正しいのは言うまでもなく>>860の通りなのだが。
しかし漢女コンビは笑える。
- 870 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 13:49
- 俺はどっちでもいいな。
ま、確かに『痒い』の方が意味は通じるし、合言葉としても覚えやすいかもね。
- 871 :林檎:2001/07/30(月) 13:58
- 皆さんこんにちは。雰囲気も和やかになられて良かったです。
「かゆ うま」の件ですが、確か初めに出した方が、何らかの理由でわざと変えたと記憶してます。
「かゆい うま」だとばればれだから、だったかな? ちょっと記憶あいまいです。
え? ネタにまじレスすんな? 煤i ̄∇ ̄;)
ところで一つお願いがあります。
今後も作品があがりましたら、やはり感想をつけていただきたいと思います。
別に「いまいち」とか、「〜〜したほうが良かったんじゃない?」とかでもOKです。
書き手のやる気は、反応の多さに比例します。ハカロワを楽しく続けていくためにも、
読み手さんもご協力ください〜。
林檎からのお願いでした。m(_ _)m
- 872 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 14:43
- 顔文字うざい。小さ目の奴なら許す。
- 873 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 15:20
- 昨日一日来なかったらなんか荒れてたみたいですね。
でも、何とかなったみたいで良かったです。
というわけで一気に読んだ分の感想でも。
「義勇。」
晴子の心理描写は違和感無く読めました。
耕一もほっとかれて死ぬことにならなくて良かったです(w。
今後の展開も楽しみな終わり方ですし。
そしてあの荒れた状態で作品をあげた事はすごいと思います。
間違いなく荒れが収束した事の一因だと思います。
「合言葉は」
いやー、まさかあんなところからの伏線を使うとは(w。
予想外でした。何となくこの人はギャグの方が文章が映えると思うのは俺だけかな(w。
そしてあなたも。嬢と同じくあの状況で作品をあげてくれてありがとうございました。
そう言えばアナザーにも一本あげてましたね。また帰ってきたら作品をあげて下さいね。
「夕べの祈り 序曲」
えーと、もしかしてアノ方でしょうか?(w
まぁ、詮索はこの位にして、緊張感のある文章でとてもハラハラさせられました。
初音の心境を考えると何かこうくる物がありますね。
いいところで止められたと思います。
「嵐のあと」
なんちゅーかすごい風刺のきいた作品ですね(w。
それでも面白く読ませる文章を書かれる挽歌氏はすごいですなぁ。
最後に対戦表を書かれていた方、どうもお疲れさまでした。
続きが見られなくなるのはとても残念ですけど今後も読み手として一緒に
ハカロワを盛り上げていきましょう。
自分は文章が書けないので感想を言うことしか出来ませんが書き手の皆さん
これから終盤に向けて頑張って下さい。
- 874 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 16:58
- 挽歌さん…すばらしい(w グッド!
ええ、本当に…嵐のあとであることを願いながら…。
しかし、何故七瀬が「乙女」というだけで、これほどにおかしいのだろう(w
- 875 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 18:28
- 「夕べの祈り 序曲」ってもしかしてシチリア島か?
俺の知る限りはそれしかないけど、とてもあのシーンに合う曲じゃないな(W
- 876 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:11
- >>867
なぜ不穏当だ?
- 877 :すひぃをきたにいかせわしない:2001/07/30(月) 19:14
- 挽歌氏マンセー!! 作品で語られてしまったよ。
俺は煽りでも荒らしでもないから、素直に関心。
しかし、俺の書き込みの目的はそっちではない。
『夕べの祈り』。雰囲気はいいと思った。後の展開も期待できそうだ。
だけど、人物らをそれぞれの目的を優先させて動かすのなら、すひぃは
西の祠(?)を目指すはず。
『北川は北の施設へ、スフィーは西へと向かった』
みたいな感じで修正キボンヌ。
鬼の力に関しては、もう疲れてしまったので突っ込めませぬ。
- 878 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:18
- 挽歌氏はじめ、新作勢面白い作品が上がってますね。
面白かったけど、プラス色々と考えさせられることが……。
さて……。
ゲーック! 粥馬(かゆうま)だぁ……。
あんな古い伏線(伏線ちゃうて)がココで復活するとは……。
(最近はそうゆうのが流行なのだろうか?)
ちなみに己のパートが上がった時点でも、
『原作では”かゆい……うま”が正解だよね』という話題が出ました。
けれど、語呂が良いからそのままという結論になりました。
パスワードとしても、意味のある言葉じゃない方がよいと思いますし、
ラッチーさんの方にも二度手間になるので、このままで行きたいと思います。
いかがか? (かゆうま自体はそれ以前にも出てたかもしれないですけど、
兵士の目も内容を明らかにしたのは己のはず)
しっかし……。バイオも1は己も体験版で目を付けて以来、結構やったもんです。
周りの人間にも勧めまくった記憶がある。
けど、2が開発延期になる前にスタッフの吐いていた大言壮語が、結局の所
全然現実の物にならなかった時点で萎えてしまいました。
当たり前といえばそうなんだけど、残念。
それにしても、同人誌かなんかで刷り込まれた記憶だと思ってたけど、
アル伝だったのか『かゆうま』。罪深い漫画だ。うまー……。
- 879 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:20
- 誰でもいいから、プロシュート兄貴のような死に方や、神恭一郎のような死後をきぼん。
- 880 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:21
- 風刺と癒しがありながらちゃんと話も進んでいる。臨場感もあり七瀬の呼びかけが読み手を和ませる。これぞ挽歌節という作品だね。
- 881 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:23
- ●状況整理です。訂正などよろしく。
○グループに属する人物名
1:時制
(全グループは定時死亡放送より後で、晴れ=大魔法後。放送と大魔法の間隔は不明。
また、あまり時を進めると飛空挺が上空に姿を見せ、やがては何処かに墜落します)
2:現在地・グループ全体の動き。
3:個人の思惑・特記事項・死亡放送を聞いていないかどうか(聞いたことを前提)。
○040坂神蝉丸 048少年 083三井寺月代 XXXフランク
(1)午後3時を軽くまわっている。
(2)消防団詰め所。反戦と協力のための集合を呼びかけるべく、放送設備完了。
そこへ少年が合流。少年は神奈の存在を教え、魔法使いの力が必要だと説く。
集合先は学校を予定。
(3)蝉丸・月代:擬死システムは失念している模様。
少年:『神奈備命のしたぼく』としての自覚に目覚める。
F長瀬:学校の保健室から移動し、ライフルを再所持。参加者のために
少年を狙う。(放送は聞き逃した)
○033国崎往人 037来栖川芹香
(1)時制は消防団組に準じる。
(2)消防団詰め所付近。小屋から移動し、フランクを発見。なし崩し的に遭遇か?
(3)往人:観鈴捜索のつもりだったが、少年と郁未、そして自分らを襲った
フランクを発見。芹香を止めようとしたが。死亡放送は聞き逃し。
芹香:知己を見つけ我を忘れた? (長瀬が主催者なのは知ってるのに走り寄った)
- 882 :作者:2001/07/30(月) 19:24
- >>877
言われてみれば確かにそうだ、スフィーの目的地は西だよ、鬱。
完全に私のミスです、すいません、後で訂正入れておきます。
鬼の力は……記憶改竄はあちこちで派手に使われてるので、このくらいと思いましたがダメでしょうかね。
確かに彰に関しては多少強引すぎたかもしれません。
- 883 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:24
-
○003天沢郁未 024神尾観鈴
(1)晴れ。大魔法・禁呪の影響で郁未が精神が失調したり正気を取り戻したり
した上、気絶もしたので、2番ぐらいに時が進んでいるかも。気絶時間で調整可。
(2)どこかへ転移。観鈴と合流。少年を捜索中。
(3)郁未:神奈の浸食により、自我が危ぶまれる。それでも、最後まで希望を
捨てずに生きることを決意。放送は聞き逃した。
○069七瀬留美 091巳間晴香
(1)晴れ。二番に出遅れてるコンビか? (空を眺めても飛空挺が見えていない)
(2)小屋から移動。潜水艦捜索中。
○011大庭詠美 017柏木梓 020柏木千鶴 046椎名繭 061月宮あゆ
(1)晴れ。1番出遅れているグループ
(2)施設内。一通りの伏線回収終了。全員放送は聞き逃し。
(3)残留予定組(詠美・繭)
:CDと施設の管理。上空の情報は未入手。悲劇の全てを間接的にだが
見届けることになる詠美哀れ。
出奔捜索組(柏木梓 柏木千鶴 月宮あゆ)
:CD+セイカクハンテンダケの捜索。この時点では、初音と耕一は
他の人間達と安全地帯にいると判断した為、二の次に。
- 884 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:26
-
○012鹿沼葉子 021柏木初音 029北川潤 050スフィー 068七瀬彰 088観月マナ
(1)晴れ。夕暮れも近いとのことだが、消防団組のこと(全島に向けての呼びかけ
が未だないこと)を考えれば、まだ3時をまわったくらいか? (詳細は不明)
(2)療養所:療養所に到着。放置してあった蝉丸のPCを使い北川CD解析終了。
その後、色々なこと(判断が難しいため保留)があって……。
(3)北川:CDを使うために北の施設へ?
スフィー:小神奈に関する秘策と共に西へ? それとも北川と共に北へ?
葉子:現在も無力のまま。高槻の持っていた不可視の力制御装置を探したい。
○ 019柏木耕一 023神尾晴子
(1)晴れ。時制は診療所に準ず
(2)診療所付近から、喫茶店に向けて移動中。耕一の応急手当を。
(3)晴子:耕一の呼びかけにより、娘のために他の人間を巻き添えにするという
行為の誤りを悟る。(放送は聞き逃している)
耕一:彰に裏切られた理由も分からぬまま重傷。気絶。
- 885 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:30
- ○特別解説『これが七瀬彰の鬼だ!!』
このまま『次の人任せ』で続けていると、同じ悲しみを繰り返すことになりそう。
これ以上、各書き手の力作がアナザにならないで済むように、きちんと共通認識を
作るべきではなかろうか?とりあえずたたき台をアプします。
修正案or全く異なる視点の提案など、あればよろしく。
(なお、各書き手間で鬼の能力と思考に揺れがあるようなので、既に解説の一部が
それらに当てはまっていません。この書き込みは過去に遡ってそれを貶めようと
いうのではなく、あくまで、今後だけでも足並みを揃えようと言う意図です)
- 886 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:30
-
・彰の鬼は鬼じゃない
痕世界における鬼とは似て非なる存在である。(彰はエルクウの転生した存在ではないため)
・彰の鬼の正体
彰の鬼のとは、初音に与えられた血を触媒にして呼び起こされた、彰の野生・獣性部分だ。
つまり、意識、精神の形としてはただの2重人格であるに過ぎない。
・鬼としての力。
結界の制限や様々なイレギュラーがあるため、詳細は不明。 だが、血をうけて常人ならざる
回復力を見せたのは確か。血を受けただけの人間であることを考慮すると、攻撃力・回復力・
精神感応力、共に柏木家の面々に及ばぬ存在となりそうだ。同種であれば純血種ほど、その力は
強大であるとされるからだ。ただし、ジロウエモンが、おそらくエルクウ側の雄種最強であった
ダリエリを屠ったことを考えると、混血は逆に強いのかも知れない。
いずれにせよ、雄種が平均して雌種よりも素手での攻撃力が高いことを考慮する必要はあるだろう。
・通称『鬼』の、思考と目的。
根本が彰であるとするのなら、初音を我が物とするのが以前までの至上目的のはず。それ以外に何を望むかは不明。
(この考察自体が間違っており、血をうけたことによって彰の中にエルクゥとしての資質が生まれたのだ
とすれば、狩猟者としての本能に従い行動するだろう)
・狂うこと(おまけ)
実をいえば彰本人が狂う可能性はなかったかも知れない。
かつてリネットの血をうけたジロウエモンは狂わず、その子孫が血の影響に苦しんでいるところを
みると。ここまでハカロワが進んできているから、今回はあまり気にかける必要のない設定だが、
二人の間に子供が産まれれば、また呪われた血に苛まれる家系となるだろう。
- 887 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:32
- 七瀬たちは最北端から北を見ているから島の上空にいる飛行艇が見えなくとも時間自由でOKでは?
でも若干遅めにしておけば後から駆けつけるキャラとして使えるか。
- 888 :セルゲイ:2001/07/30(月) 19:34
-
●狩猟者の本能編
狩猟者の本能と一言で行っても、そこには解釈できる範囲が広くて困る部分がある。
・弱者を蹂躙する喜び(これは変わらなさそう)
・強き者を狩ることへの喜び(より美しい命の炎を散らせる喜び)
・狩りの後の楽しみ(陵辱願望)
・鬼の凶暴性。
・ドラゴンボールのキャラ的バトルマニア(互角の戦いを楽しむ習性)
この中で、最後の二つは大きな疑問の残るところだ。
・凶暴性についての考察
柳川の鬼は同種族まで狩りの対象としていたが、これをやってしまうと、
エルクゥなどという種族は獲物を求め移動する際の艦内で全滅してしまいそう
である。あの凶暴性は柳川の鬼だけの物だろうか。それとも、人という器に
収まったエルクウのみの暴走なのか。
以前、名無しの人も指摘していたが、エルクゥは人に生まれ変わりたくないが
為に、ヨークの力を頼りながらも精神体としてで生き延びていた。それは、人と
いう器では、エルクゥの獣性に耐えられないことを本能的に悟っていたからなの
かも知れない。……もっとも、本編中では、あのような下等な物に生まれ変わって
たまるかと、いうようなことを言ってたが。
また、おそらく血の濃さは関係がない。純血に近いはずの『千鶴の父』、『耕一
の父(賢治)』も狂っているので。
・バトルマニアかどうかの考察
柳川の鬼が最初に千鶴と戦ったときにはどちらが散るとも知れぬ緊張感を喜んで
いたようだが、耕一に気をとられた千鶴を不意打ち同然に仕掛け、そのままトドメ
を刺そうとするところなどもあり、判断に苦しむ。
どちらが狩猟者としての本懐なのだろうか。
思いつく限り……。己は今日、私用でしばらく来られないので、もしかしたら検討には
加われないかもしれませんが、いずれにせよ、穏便に進むことを祈って一度接続を切ります。
ぐふっ!!
- 889 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:46
- 状況整理。
動物たちに関する記述がない(w
- 890 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:48
- >>882
彰パートは、取りあえず『夕べ〜』で通しでいいんじゃないのか?
スフィーは西に行ったという修正を申請して貰うだけで。
鬼の力も、今回は通しでいいだろう。結局書き手の判断次第ってことで。
セルゲイ氏も、蒸し返すような議題を上げなくてもいいようなものだ、と言いたい。
ハカロワのことを思っての行動のようであるから、強くは言わないが。
>>889
確かにブレーメンの記述がないな(藁
- 891 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:49
- 鬼のことに関してはかなりの書き手さんがナーバスになっているからな。
今回の考察を次スレにも貼り付けてほしいぐらいだ。
- 892 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 19:51
- >>884
夕べは近いのではなく「まだ少し遠い」のです。
微妙なニュアンスの違いを作者的には大事にしたかったのですが(汗)
- 893 :セルゲイ:2001/07/30(月) 20:06
- 気になったのと、思い出したことがあるので再接続。
●鬼のことと、動物のことは任せます。申し訳ありません。
●『夕べの祈り 序曲』の作者様(<<892)
恐れ入ります。短慮でしたね。
微妙なニュアンスだったので、文章を短くする際にいい言葉が浮かばず、
『少し遠い≒あまり遠くない≒近い』と、ああしてしまいました。
想いうかばないんだったら、そのままにしておけばよかったですね。(アホや)
●鬼の力という記述について(追記)
強まる弱まるという記述に関しては、理性と野性、どちらに天秤が傾いているか
という基準で見ると矛盾が減るかもしれません。
- 894 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 20:40
- そろそろ新スレだね。立てれる人は「立てるよ」宣言してささっとやっちゃってくださいな。お願い。
前スレみたいにまともなコメントが書き込まれない状態になるのは鬱。
- 895 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 21:03
- ようやく流れが動き出したようで。
- 896 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 21:04
- >『夕べの祈り』
少なくともここ最近ではいい方だと思う。
- 897 :815:2001/07/30(月) 21:09
- 張り付けサンクス。>817〜819
新作があがったんで、Standはアナザー確定、でいいのか。
- 898 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 21:14
- >>894
俺が立てようか?
煽り文はなしで行くが。
- 899 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 21:14
- そうしてくれ。
- 900 :名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 21:17
- じゃ、900踏んだついでに立てたので。
葉鍵ロワイアル感想&討論スレ#15
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=996495388
- 901 :林檎:2001/07/31(火) 03:43
- 再利用させてもらいます
これは仮UPなので、正式版は後ほど発表します
――彰の中の鬼について――――――――――――――――――
・初音の中に存在していたエルクゥの一部が、彰の中に移動したことによって自我を持ったもの。
・エルクゥとしての人格を持っており、彰の身体の乗っ取りを当面の目的としている。
――鬼の行動優先度(エルクゥ的考え方が基本です)―――――――――
1・彰の身体を乗っ取る
2・同族の女を隷属&子をはらませたい
3・殺りたい犯りたい
4・強い相手と戦いたい「666話 目的 を参照」
*初期の頃は鬼は初音を(2)の対象と捕らえていましたが、千鶴の存在に気づいたことにより、少し考えを改めています。
「679話 策士より
しかし意外だった。同族の女が他にもいたのだ。しかも熟成しているとみた。
なら未成熟な初音など、『彰』を堕とすために犠牲にしてもかまわぬかもしれん。 」
- 902 :林檎:2001/07/31(火) 03:44
- ――鬼のやれること――――――――――――
1・記憶の完全改竄。ただし力を滅茶苦茶使うので、自粛している。
2・記憶・映像のちょっとした改竄。以下はその例。
「動物を敵に見せかける(712 まだ見ぬ敵)」
「抱きしめてほお擦りと、キスに(712 まだ見ぬ敵)」
「記憶の中の初音は、自分を見ていなかった!!(夕べの祈り 序曲)」
3・彰の欲望(性欲など)を刺激する。「690話 産声。」
――どうやれば鬼は彰を乗っ取れるの?――――――
理性を破壊する。
「601話 人でなくなるということ
僕の中に何かが生まれる。
しかしそれはまだ、硬い檻に閉じ込められている。
そう。硬く、そして時にはもろい『理性』という名の檻の中に…。 」
1・堕落させる
2・大きな罪悪感を感じさせる
などがあげられますね。
- 903 :林檎:2001/07/31(火) 04:04
- ――鬼が完全に彰を乗っ取るとどうなるの?――――――
・結界の効果がかなり薄くなります。
「679話 策士
完全に表に出られるのならそれでよい。人間の理性に働きかける結界など、奴にはほとんど意味は無い。
本能で動く。本能で身体を動かす。本能で犯る。本能で殺る。
身体を乗っ取る程度でもいい。人間の力に毛が生えた程度のだとしても、奴には狡猾な頭脳がある。」
力の強さは、乗っ取り具合によって変わるでしょう。
彰の理性の残り具合(その理性が結界の影響を増させると思われる)によって変化すると思われます。
完全にプッツンした耕一は、かなりの力を発揮していました。「018話 覚醒」
――今、鬼の『力』ってどれくらいたまってるの?――――――
「650話 脈動」完全改竄使ったり、
「690話 産声。」で彰の欲望刺激(しかもかなり強力)を使ったりした上、
「712話 まだ見ぬ敵」でせせこましい事(映像のちょっとした改竄)をやっていたり、
「夕べの祈り 序曲」でも同様のせせこましい力しか使っていなかったりと考えると、
あまりたまっていない、と思われます
――注意――――――――――
以前『彰の鬼は彰の本能云々』だという話も一部でありましたが、現状を見るに、
この訂正案の方が現実的であるとして、設定するものであります
また、まだ分からない点があったり、
「ここはこう解釈しても良いのでは? 私はそれで話を書きたい」と思う書き手さんは、
いつでも相談にのりますので、カキコなりチャットなりをご利用ください
- 904 :林檎:2001/07/31(火) 04:15
- ・結界の効果がかなり薄くなります。 の参考資料をもう一つ
「650話 脈動
『人の操る人外の力』には結界は効果が高い。
しかし『人でないものの操る人外の力』には結界の効果は薄い。
彰は知らなかったが、耕一が自分の体験から立てた推測だった。
そう。身体が化け物であり、そして心も化け物になってしまえば…。
それはもう人ではなくなったということ。 」
とりあえず、書き手チャットで話し合われたことをまとめたものです。
間違っているところなどの指摘は、ばんばん募集中です。
- 905 :名無しさんだよもん:2001/07/31(火) 04:51
- おお、現状整理が大量に。
セルゲイさんに林檎さん、ご苦労様です。
読み手としても、こう言うのがあると
変な言い掛かりとかをつけてしまう可能性が減るので、重宝します。
- 906 :名無したちの挽歌:2001/07/31(火) 05:11
- 「動物を敵に見せかける」か…
彰「耕一さん!あっちに、小銃を持った男が!」
耕一「何!?よし、二人で挟み討ちにするぞ」
二人、緊迫感を持って移動。
彰「止まれ!」
耕一「手を上げろ!」
ぴろ「にゃ(なんだこいつらは)?」
そら「クァ(ずいぶん焦っていますね)?」
ポテト「ぴっこり(しょせん人間だからな)」
…いやまあ、ポテト死んでるんですけれども。
- 907 :名無しさんだよもん:2001/07/31(火) 10:50
- あー、久々に来たけど、全然進んでないな。
誰も死んでないし。30話もあるのに。マジか。
まぁ、暇が無いから読めないが。完結まで頑張ってくれ、残った書き手の皆さん。
完結した後にじっくり読ませてもらうつもりなんで。
しかし、秋までに完結するのかねこれ。
- 908 :907:2001/07/31(火) 10:57
- どうでもいいけど。
もしリレー小説第二弾が行われるのなら元書き手として参加する予定。
今度は最終目的がちゃんと明確になっているようにしたいね。
なんか企画が立ったら意見とか出しますんでよろしく。
やはり、エンディングまで自由になると低迷してしまうらしい。
ゴールを最初に決めておいた方が、書き手も書きやすいだろうし。
というか、オレが、の話かもしれないけどさ。
書き手の自由が無くなるっていうけど、自由過ぎるのもどうかと思うし。
まぁ、何度も言われてる事だと思うけどさ。
とは言え、この企画も最初は「最後の一人になるまで戦う」がゴールだったんだよな。
やはり、枠組みに関わる新たな設定は付加禁止って感じにした方がいいかも。
いや、よかったかも、だな。過去形だ。
それじゃまた。
読み手も、書き手も、頑張ってくれ。
完結した後に、面白い小説として最後まで楽しめる事を、願っているよ。
- 909 :遥か昔のヘタレ書き手名無しさんだよもん:2001/07/31(火) 21:45
- 最近感想があまりないようなので、こんなのを書いてみました。
いまさらこんなのいらねえよという意見があれば止めます。
とりあえず書いてみます。
- 910 :名無しさんだよもん:2001/08/01(水) 20:34
- 晴子が耕一のことを、君と呼んでいたが
自分って読んだほうが晴子的だと思う。
すんません、そんだけです。
- 911 :名無しさんだよもん:2001/08/01(水) 22:06
- >>907
また随分と濃いキャラだなアンタ。
NG言われて逆切れする人の口調に似ているよ。
254 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)