■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●質問スレ★au編●● Part3
- 1 :非通知さん:01/08/31 02:25 ID:Tw2./ab2
- 質問するときは、とにかく具体的にね!
契約した地域、端末名もちゃんと書きましょう。
あとお礼も忘れずに。
端末別のスレッドは→>>2
待ち受け画像、端末別画像サイズ等について→>>3
過去スレ
●●質問スレ★au編●● Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994607368
●●質問スレ★au編●●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991066063
関連スレ
au byKDDI 総合・雑談スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991165697&ls=50
続編・auデジタル、いつまでやるの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998903002&ls=50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994531948&ls=50
☆☆☆ EZ・web/au対応の着メロサイト情報求む。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990114545&ls=50
その他、関連スレは→>>4
- 2 :非通知さん:01/08/31 02:25 ID:Tw2./ab2
- 最強!!G'zOne&ezplus C452CA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995520621&ls=50
auのC451Hってどうですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998210101&ls=50
★東芝のTFT折り畳み、C415Tについて語ろう★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993902075&ls=50
☆☆C414Kについて語りましょう。☆☆ 続編♪
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993026689&ls=50
★Bluetooth初搭載&GLAYPHONE C413S bySONY★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=992466811&ls=50
C411ST、C412SA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990436913&ls=50
最強!!G'zOne C409CA Part.2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=993614098&ls=50
AU C407Hに関して
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=983931870&ls=50
au C406S 着せ替えモデル Part.3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990954761&ls=50
C405SA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=983783175&ls=50
C404Sについて語ろうPart2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=980874275&ls=50
いまさらながらC402DE!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997271885&ls=50
★C401SA&405SA★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998033294&ls=50
- 3 :非通知さん:01/08/31 02:26 ID:Tw2./ab2
- ・各端末の表示できる画像サイズなど
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
・PCから画像を携帯に送って待ち受け画面などにしたい
簡単な方法:ピクネットを使う
http://www.pic-net.com
・メールで添付したい、J-PHONEに送りたい
256色PNGファイルを添付して送ればいい。
J-PHONEに送る場合は、必ずメール本文を書く必要があるらしい。
・着信ボイスを作りたい
http://www.eudora.com/purevoice/pluginDL.html
PureVoice Converter for Windowsをダウンロード
Windows付属のサウンドレコーダー等で、.wav ファイルを
「8kHz・16bit・モノラル」の形式で保存。
PureVoice Converter for Windows のアイコンに.wavファイルを
ドラッグ&ドロップすれば .qcp ファイルが生成されます。
- 4 :非通知さん:01/08/31 02:26 ID:Tw2./ab2
- 真面目に討論◆au伸び悩みの原因◆端末編
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997717448&ls=50
真面目に討論◆au伸び悩みの原因◆サーヴィス編
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=997932859&ls=50
真面目に討論◆au伸び悩みの原因◆CMタレント編
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998066163&ls=50
★EZwebがiモード閲覧にほぼ完全対応したぞゴルァ!!★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994209899&ls=50
- 5 :非通知さん:01/08/31 03:40 ID:7A6b82CI
- >>1
ご苦労様です。
ちょっと質問なんですが、秋から始まる新サービス対応機って事で
CxxxxシリーズとAxxxxシリーズってありますよね。
この二つの違いというのは、
Cxxxxシリーズ→現行のcdmaOne、しかし64kbpsになったezweb、java phase2、gpsOneなど搭載
Axxxxシリーズ→cdmaOne 1x、144kbpsのexweb、その他java phase2、gpsOneなどはこちらも同じ
というので良いのでしょうか? 間違いがあったらご指摘お願いします。
一通り考えてみたのですが、何だか分かりにくいです。
これだったらCxxxxじゃなく、そのままC5xxシリーズの方が分かりやすかったのに・・・。
- 6 :非通知さん:01/08/31 03:56 ID:Tw2./ab2
- >>5
大体そんな感じだと言われてます
今のところKDDIの発表からの予測や、端末の噂でしか予測できないので
実際の所、いくらか違ってくると思いますが
- 7 :5:01/08/31 04:13 ID:7A6b82CI
- >>6
そうですか、ありがとうございます。
一応、新機種総合スレで勉強し直して(笑)来たのですが
C5xxシリーズ、としなかったのはC1xxx、C3xxx、C5xxxと分けたかったからなのかな?
実際こうなるとしても、下手に分けるとわけわからなくなっちゃうのでは・・・。
- 8 :非通知さん:01/08/31 12:30 ID:Id6yzU96
- 今SA使ってるんですけどマナーモードを2種類選べる端末は
他にありますか?これは便利ですね。
- 9 :非通知さん:01/08/31 13:53 ID:NeIwkrZo
- 良スレなので
http://members.tripod.co.jp/momomap/newpage2.htm
- 10 :非通知さん:01/08/31 18:41 ID:upHmnB8c
- EメールにSPAMが一度も届いたことがない人のメールアドレスって何文字?
ちなみに私は4文字なのでよく届きます。
- 11 : :01/08/31 18:48 ID:f7cMgDZ.
- なんでバーチャファイター4に鷹嵐が出てこないんですか?
- 12 :非通知さん:01/08/31 19:06 ID:3CXI1aoo
- >>10
漏れ、アルファベットのみ5文字。
スパムは届かないけれど、代わりにアドレス違いのメールが
1通/週ぐらいの頻度で届く。
メール送信する前に、宛先ぐらい確認しろよな > ヤツら。
- 13 :非通知さん:01/08/31 20:05 ID:TCvXNJMo
- 5文字
- 14 :ンジャメナ:01/08/31 20:16 ID:xwPmCj96
- 8文字。
その中にハイフン一つ。
- 15 :非通知さん:01/08/31 21:40 ID:7M4Mgz5g
- 413sって関東で半年以上で機種変したらいくらぐらいですか?
- 16 :非通知さん:01/08/31 22:01 ID:VHbAn5V6
- >>10
名前4文字(アルファベット)と数字3ケタ(誕生日)
Eメールには一度も来ないな〜。
>>15
参考になるかはわからんけど、ここは?
http://cgi.din.or.jp/~nokkun/au/kakaku.htm
¥23.800だってさ。高いけど、ジョグはサクサクいく(暴走しない)し、
電話機としての評価も高い(日経モバイル、藁)し、
オススメだけど、ってそんなこと聞いてないよね、スマソ。
- 17 :こうとのり!:01/08/31 22:08 ID:eK6oBz8E
- >8古いけどC309Hなら二種類だぜ!!
- 18 :非通知さん:01/08/31 22:14 ID:jKvUttcY
- おれは名前+誕生日4桁
8月19日だったら0819とか
- 19 :非通知さん:01/08/31 22:29 ID:GISVwfRw
- 11文字
間違いメールは1回来たけどスパムは全然。
そういやCメールのスパム撃退できるようになったね。
2、3日前から設定したけど全然来ないよ。
詳しくはここから
ttp://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html
旧IDO地域限定みたいな感じで書かれてるけど、他の地域はどうかな?
- 20 :非通知さん:01/08/31 22:32 ID:zdfvzJ.Q
- >>19
他の地域は、無理みたい
- 21 :非通知さん:01/08/31 22:45 ID:6EbL9OhU
- 今のところ、EメールにSPAMが届くのはメールアドレスが
4文字以下 → 届く
5文字以上 → 届かない
ってな感じみたいですなぁ〜。
- 22 :非通知さん:01/08/31 23:28 ID:rn2loLkc
- >>8
日立のC407H,C451Hは、初期設定でノーマルモードを含めて
3つのモードを側面のスライドスイッチによって切り替えられます。
設定の自由度も高いですよ
- 23 :非通知さん:01/09/01 10:51 ID:ldbYG5rA
- >>8
2種類。いっぺんにはどうかわかんないけど、
415Tもオリジナルマナーモードついてるよ。
あと、ストレートなら413Sも
切り替えスイッチでマナーが入るようになってる。
こちらも2種類かはわかんないけど。
- 24 :非通知さん:01/09/01 18:59 ID:9EnvvUYU
- >>8
2種類選べるって意味がボタンで選べるってのなら違うけど
C406Sの設定自由度はかなり高いよ、標準が複数用意されて
自分でオリジナルも二つ設定できる。
>>21
あと、メールアドレスをいろんなサイトやアンケートで
安易に書き込まないとかってのもかなりあると思う。
auでSPAMが大量に届く人って大体これだし。
ちなみに5文字。SPAMは来たことがないし、
メールアドレスを書き込んだこともない。
- 25 :非通知さん:01/09/01 19:14 ID:/Dosxy7.
- ↓ここでezwebを解約して再契約すればメールアドレスを変更できるのでしょうか?
http://au-csc.kddi.com/index.html
- 26 :非通知さん:01/09/01 19:21 ID:Saw8x0uo
- >>25
最近じゃauショップで変更してくれるという話も聞きますよ
ただ、店によるとか・・・
- 27 :非通知さん:01/09/01 20:03 ID:FrdgoyhQ
- ezwebを解約して再契約した場合、料金はどのようになるのでしょうか?
再契約分だけでいいのでしょうか?
- 28 :非通知さん:01/09/01 20:28 ID:GhtRBp3Q
- >>26本当なら店はアドレス変更出来ますが、手間が掛かる為、断る所が多いみたい!友達が働いている
- 29 :非通知さん:01/09/02 01:10 ID:D7SHHpBc
- >>27
再契約分だけでいいよ
- 30 :某au使い:01/09/02 01:37 ID:utGPWuAo
- この板の方々、堕スレ立てた事をお詫びしますm(_ _)m
で、その堕スレでした質問なんですが、
8月23日にオフタイムにして、今月に入りさっき深夜に当たる時間に電話
してたんです。そしたら18分33秒で560円っておかしくないですか?
一応auにかけた場合の値段はプランに乗ってたものの他の会社への通話
料金は乗ってなかったものの、この値段はあまりにもおかしいと思うの
ですがどうでしょう?
- 31 :非通知さん:01/09/02 01:41 ID:D7SHHpBc
- >>30
携帯に表示された料金なら、全く関係ない
たぶん携帯自体が一分30円辺りのプランで計算してるだけで、
実際の料金とは全く違う。設定したら一分10円とかの計算設定に
変えられるが、時間変動があるオフタイムでは全く意味のない機能。
http://au-csc.kddi.com/index.html
ここで料金の使用量を確認した方がいい
- 32 :非通知さん:01/09/02 01:42 ID:gxD0zL2s
- 他社は20円/分
何を見ておかしいと思ったのかな?
携帯にでた料金をうのみにしてるの?
- 33 :某au使い:01/09/02 01:49 ID:utGPWuAo
- >>31
これって8月までのしか見れませんよね?違うのかな?
>>32
うのみにしてました。上の計算で逝くと30円/分ですから…
プランで見た深夜7円/分とはかけ離れた料金が出たから驚いただけです。。
- 34 :非通知さん:01/09/02 08:29 ID:4J7kNiC.
- >>33
オフタイムであろうが、学割であろうが、オンリーユーであろうが、
通常のコミコミOneスタンダードの料金しか表示されない。
確かに改善してくれるとありがたいかもしれないが…。
でもこれって、取説に書いてないか!?
- 35 :32:01/09/02 17:43 ID:Z8puyNAw
- 実は私も今月からガキ割+オフタイムで
一応携帯は0.3倍くらいにして概算表示させてあるが、
http://au-csc.kddi.com/index.html
ここも、コミコミOneスタンダードでの値段の表示か。
ガキ割+オフタイムだと全く使えないな。
ちなみに固定(区域外)11分で110円(220円)のはずが
表示が410円。目安にもならん。
- 36 :非通知さん:01/09/03 00:07 ID:IqJg26IA
- 沈んだのでスレ乱立防止あげ
- 37 :非通知さん:01/09/03 00:33 ID:Lj9EaN62
- >>35
そこは適用プランの料金が表示されるが…。
割引オプションは適用前。
- 38 :非通知さん:01/09/03 00:36 ID:ZnwtazJ2
- C411を新規購入しようと思うんだけど、価格の相場ってどのくらい?
- 39 :非通知さん:01/09/03 00:57 ID:KWwmwu/M
- >>38
地域によって変わると思うけど・・・。
値段とかを知りたい時はhttp://www.kakaku.com/が便利だよ。
一応ここで調べると最安は2965円、契約事務手数料込みで5800円だね。
でもここは島根県の店だけど。 相場はどうかなぁ・・・。
とにかく探せば結構安く買えると思う。
新規だったら条件(縛りとか)付けて安くしてる店もあるだろうし。
- 40 :非通知さん:01/09/03 01:24 ID:Z9dG8SGw
- cdmaって、屋内の浸透率いいの?どこも使ってるんだけど、屋内ですぐに死んじゃう。
- 41 :35:01/09/03 01:49 ID:Pot8J4Xc
- >>37
間違ってました。410円は8月までのエコノミーでの料金ですもんね。
25日よりも前に変更したのにオフタイムに変更されてないのか・・・?
コース確認したほうがいいかな?
>>40
雨戸閉めても使えた。
- 42 :名無しさん:01/09/03 01:52 ID:J2gIKyrk
- 今度、関西に住んでいる彼女(学割)にauの携帯を買ってあげようと思うんだけど、
関東契約のau携帯を関西で使うと何か不都合ありますか?
自分は関東契約のauで関東在住です。
友達に聞いたら、同じauでも料金体系が違うからよくわからないとの話でした。
よろしくお願いします。
- 43 :非通知さん:01/09/03 02:02 ID:BCc8RfCo
- >>42
彼女が学生で学割同士なら彼女は関西で学割契約した方が安くない?
コミコミスーパーとかのプラン。
まあ、解約以外は関西でもできるから問題ないけど、オフタイムの料金は変動するよ。
どう変動するかはだいぶ前の過去スレにあった気がするけど・・・どうだっけな。
- 44 :名無しさん:01/09/03 02:43 ID:J2gIKyrk
- >>43
ありがとうございます。1つ疑問なのですが、営業圏超えの通話料金はどうなるのでしょうか?
もし、関東契約のauを関西から関東へ発信するのと、関西契約のauを関西から関東へ発信
する場合の扱いというか、課金料金の違いなどで有利・不利もあるのでしょうか?
- 45 :非通知:01/09/03 02:50 ID:.i3N8w0w
- 今年の三月にTU−KAの東芝TT01からAUのC313Kにしました。
しかし、ボタンの反応が鈍い、折りたたみは不便、文字変換も不便、
スケジュールに記入しても予定日に着信音などで通知してくれない。
と、C313Kがかなり不便に感じてしまい半年たった時点で交換したいのですが
どの機種がよいのか教えてください。
学割に入っているので解約はしたくありません。
それでいて機種代が5000円程度のスマートタイプにしたいのです。エリアは関西です
アドバイスよろしくお願いします。
- 46 :非通知さん:01/09/03 02:53 ID:1coWYkKo
- >>45
PDCにしたら?
- 47 :非通知:01/09/03 03:07 ID:.i3N8w0w
- >>46
PDCとはなんですか?(馬鹿ですいません)
- 48 :38:01/09/03 03:09 ID:bO.vZ50w
- >>39
わざわざリンクまではってくれてどうもありがとう。相場の参考になりました
- 49 :非通知さん:01/09/03 03:41 ID:fnEsDdSI
- >>45
ストレートがいいの?
とりあえずC413H、C451H、C452CAあたりか
安いのがよければC407H。
各機種のスレへのリンクが
>>2にあるからみるといいよ。
- 50 :非通知さん:01/09/03 04:56 ID:BCc8RfCo
- >>45
スマートってのがわかりにくいな
折り畳みでも薄いって事か?それともストレート?
後、半年で5,000円の機種変は結構無謀。
多分C410T以前のストレート端末しかできないと思う。
C411ST以降だと最低一万円はするな。
大阪駅のソフマップで確かC413Sが10,800円、
C414K、C415T、C452CAが15,000円前後だった。
C411STは聞いてない。
多分、それらの文句を解消するとしたら、
C413Sか、C415T、C410T辺りになってくるのかな?
個人的には一万円出してもC413Sが今のところ欠点が無くて良いと思う。
問題はデザインが気に入るかどうかだけど・・・。
- 51 :非通知さん:01/09/03 05:07 ID:BCc8RfCo
- >>45
スマソ、ストレートって書いてあるな。
半年で5,000円の機種変なら、
C407H、C409CA、C410Tかな?C451Hもそこそこ安くなってるかも。
でも、C411ST以降の端末とのメールの使い勝手は開きがあるから、
少々高くてもC411ST以降とC452CA以降の型番端末がお勧め。
個人的には大阪駅ソフマップで10,800円だけど、
C413Sが今のところ現存するストレートで最高なのでお勧め。
下手にC410T以前を買うより断然お勧めできる。
C452CAもなかなか良いけど、確か15,000円程度だったと思う。
対衝撃、防水と、ezplusが欲しければ・・・
- 52 :hj:01/09/03 06:54 ID:MjzaVwgM
- あのう、ここできいていいかよくわかんないんですが、ezwebの
いい着メロ・待ち受けサイトないですか?
ゲーム音楽なんかもほしいんだけどみつからない・・・
- 53 :非通知さん:01/09/03 10:48 ID:XfA/3xig
- age
- 54 :非通知さん:01/09/03 11:23 ID:J5Z8GmJw
- >>44
オフタイムでなければないと思う。
デジタルの一部プランや一般電話絡みだと、営業圏隣接県かどうかで
異なる場合もあったような。
- 55 :非通知さん:01/09/03 12:04 ID:PGKRp3RU
- メールアドレスに使用できる記号はどれ?
- 56 :非通知さん:01/09/03 12:23 ID:GerUkrno
- Eメールの方にはスパム来たことないなー
ちなみに4文字ハイフン4文字
>52
ある程度なら自分で調べられるのでは…
最近1曲何円、とかのとこもあるし
- 57 :非通知さん:01/09/03 13:43 ID:BCc8RfCo
- >>44
関東ならオフタイム
関西なら標準プラン、ちょっとコールで変動する
変動料金はauのページやパンフに載ってるので確かめて
その他のコミコミプランは全国いつどこにかけても変動しない
>>52
>>1に載っている待ち受けスレや着メロスレッドでも結構見つかると思う
待ち受け系のスレッドもあったと思う
- 58 :非通知さん:01/09/03 14:18 ID:CksNxRiY
- >>44
誰か、わかる人いないのかな?(.,)グス。。。早く見つかるといいね。
>>45
313Kとは、貧乏くじ引いたね(苦ワラ。私も3月からのガク割ユーザーだよ(^^)ノ☆
どこの地域かは知らないけど、デジタルはだんだん電波が悪くなってきてるらしいから
やっぱcdmaの方がいいんじゃないかな?
あと、機種の値段は、関西は具体的には知らないけど、安いよね!良かったね(こちら関東ユーザー)!
ボタンの反応が一番早いのはsonyだけど、今ちょうど出てるストレートは
高いから、多分除外だよね(6ヶ月経ったとしても、20.000弱だからね、関東なら)
関西は相当安いのかもしれないけど。。
できれば、C411ST以降の機種から選んだ方がいいと思う…。
Eメールのアドレスが参照できるから…。
文字変換は、今は大体どこの会社も改善されてると思うよ(408Pは賢くないみたいだけど)。
だから、>>49の中から選べば大丈夫じゃないかな?
どうせなら、ez−plus付の選んでみれば?っていうか、
感想聞かせてほしい!(笑)
- 59 :58:01/09/03 14:24 ID:CksNxRiY
- あれ?私のパソコンからだと、
>>49までしか表示されてなかった…何故?
流れを無視しちゃってごめんなさいね。
デザインが気に入れば、413Sはよく出来てる携帯だと聞いたから
それがオススメかも…。
- 60 :非通知:01/09/03 16:41 ID:tFhDxCUA
- >>49
>>50
>>58
どうも色々な意見ありがとうございました。
407Hと413Sで悩んでいるのですが411以降の413Sの方が
やはりよいのでしょうか?
- 61 :非通知さん:01/09/03 17:03 ID:BCc8RfCo
- >>60
ほとんどの面でC413Sの方が良い
特に液晶やメールの使い勝手、反応速度など
ジョグは便利だし
問題を挙げるなら、日中で液晶が見づらいぐらいかな
屋内では今のau携帯でもかなり上位
- 62 :非通知さん:01/09/03 18:04 ID:LJicReoE
- >>60
C413Sユーザーです。オススメ。ぜひ。
>>42
関西のほうが端末の実売価格が関東より一万円近く安いことも忘れずに。
- 63 :非通知さん:01/09/03 18:23 ID:TOkKspnI
- >62
1万も違うんかぁ?
オレ東海だけどC413Sは13000円くらいで新規売ってるよ。
東海は安いのかな?
- 64 :非通知さん:01/09/03 18:26 ID:BCc8RfCo
- >>62
最近関西も高くなってきてるぞ
- 65 :非通知さん:01/09/03 18:27 ID:LJicReoE
- >>63
一万円はウソだったごめん。最近はそこまで差は無いんだね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/0,1604,5860,00.html
- 66 :非通知さん:01/09/03 18:36 ID:UteOq8cw
- これってどう。
エーユー九州エリア価格表
http://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/aukyusyu.html
au関東・中部限定価格表
http://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/aukanto.html
- 67 :非通知さん:01/09/03 22:15 ID:v3FuSnxw
- >>65
便乗スマソ。
1年以上使った場合の機種変って関西だけなの?
関東はドコでも6ヶ月オンリー?
- 68 :非通知さん:01/09/03 22:22 ID:IQcaEgWE
- ezで2ch見れないですか?
- 69 :非通知さん:01/09/03 23:10 ID:XqyrmyK.
- >>68
見れるはず。でもたまに見れないって書き込みもたまに見るね。
あと見れるだけで書き込む事は出来ないよ。
- 70 :非通知さん:01/09/03 23:12 ID:T3FlanCg
- >>68
既出だが厳選サイトナビ経由なら見れるし書ける
- 71 :68:01/09/03 23:37 ID:IQcaEgWE
- どうもありがとう。69,70
とりあえず、見れたらよかったので。
さっき繋がらなかったのは、鯖が混んでたからだったんだね。
- 72 :69:01/09/04 01:04 ID:mOIc79oc
- >>69「たまに」って二回もいっちゃったよ・・・鬱
>>70
そうなんだ、知らなかった。 どうもありがとう。
ところで・・・「厳選サイトナビ」って何?(爆)
>>71
どういたしまして。
書き込みも出来るみたいですね。
- 73 :非通知さん:01/09/04 12:29 ID:NfUkvucA
- 先日初めてメル友のサイトに登録した。
ら、Eメール宛てに鵜材広告メールが届いた。
一個しか登録してないから、ここだと思う。
「メル友クラブ」。
(どうせ、あっちは「じゃあ、メル友なんて登録すんじゃねーよ」くらいに思ってるだろけど。)
それって、ずっと続きますかねえ。
- 74 :非通知さん:01/09/04 12:32 ID:.7sOCpPk
- >>67
少なくとも東京では6ヶ月以降だと思う>機種変
- 75 :非通知さん:01/09/04 13:51 ID:Syw7GO9Q
- @Mailって、Bccで送られてきた人でも、Toに書かれた人のアドレスだけは
見れるってのは本当?
- 76 :非通知さん:01/09/04 15:32 ID:Y.AHYPeQ
- >>75
@mailに限らず、PCのメールでもそれが普通じゃないんですか?
to,cc,bccの意味を考えると当然と思われるが。
- 77 :非通知さん:01/09/04 15:53 ID:mXqCUDt6
- あれ?普通、Bccの人は自分以外見えないんじゃなかったっけ?
自信ないけど...
- 78 :非通知さん:01/09/04 17:04 ID:I1seNorQ
- >>77
あんまりBccつかんないからわからんけど、
Bccで受け取ると、Bccで送られた人同士でみえないじゃなかったかな?
例
To・・・a@xxxx
Bcc・・b@xxx,c@xxx,d@xxx・・・
というメールを送れば、Bさん(b@xxx)には
CさんDさん・・のメアドは見えなくToは見える。
そもそもccやbccは「参考までに送りました」という意味。
一気に送りたいならToに,で送るべき。
- 79 :非通知さん:01/09/04 17:29 ID:WtcgfBi.
- ところで@mailって、Bccのみで送信できる? Outlookみたいに。
- 80 :非通知さん:01/09/04 17:44 ID:5TCpizVA
- >>79
出来ないみたいです。
少なくとも私のC406Sでは出来ませんでした。
- 81 :73:01/09/04 20:09 ID:NfUkvucA
- 当社では一切情報を漏らすことはありませんとそっけない回答。
しかも「友達にメールアドレス教えたら、その人がもらしたんじゃないの?」
みたいな口調だった。
誰にも教えてないっちゅーの!まだ一週間も経ってないし。。。
まあ、出会い系に入ってから内容を確認したけど、
なにやら卑猥な話題ばっかでウっと思った間抜けな自分には
何を言っても説得力が生まれないのかもしれないけど。
- 82 :非通知さん:01/09/04 20:30 ID:azC4oCEs
- >>81
大抵が名簿売ったりしてるよ
それぐらいは覚悟
- 83 :非通知さん:01/09/04 20:31 ID:TiPTDY1o
- >>81
メールアドレスは何文字?
- 84 :非通知さん:01/09/04 20:51 ID:r0smhsYs
- >>81
そんな会社を信用できるか?
- 85 :非通知さん:01/09/05 00:00 ID:cQxOtPVQ
- まだC401SAを使ってる者はいるか?
(T-T)
- 86 :81:01/09/05 00:03 ID:40DFn91o
- >>84
全然。「こう言ったら向こうもこれ以上いえないだろう」、って感じじゃないかな?
ところで、パケ割(ミドルパック)外した先月の通話料、3,400円也。
今月、すでに2300円也。鬱。
今申し込んできたけど、来月は2400円切るんじゃなかろうか。
通話料があまるから、一個したのプランにしようか模索中。
でも、そうすると一分15円で余り変わらないかも?ムムム。
- 87 :非通知さん:01/09/05 01:30 ID:kvBxZaqc
- >85
オレの親父は先週、新規で401SAを契約した。
ばぁかな親父だ。
- 88 :非通知さん:01/09/05 11:00 ID:q6m7aQso
- >85 401使ってるよ
貧乏なんで1年は使い込むつもり
次に変えるときはSA系はやめるかもしれない
ソニは中身はいいが、ガワがだめなのでなんとも
- 89 :非通知さん:01/09/05 11:08 ID:wqgL4.rU
- 俺のC406Sは、1年もちそうにないっす。
ギシギシいってます。
- 90 :非通知さん:01/09/05 11:12 ID:1XpKgIz6
- >>85
So does my mother.
Today is her birthday.
- 91 :非通知さん:01/09/05 15:20 ID:q6m7aQso
- >89 そうそう、それがなんとも
店頭でモック見たときからこりゃダメだなぁ、と思ってた
なんでソニの折り畳みけギシギシいうのかねぇ
- 92 :非通知さん:01/09/05 17:50 ID:A3VzQ9bA
- WAP2.0はいつですか?
やっぱり、通はあうだね。
- 93 :非通知さん:01/09/05 18:31 ID:wOjJ1J4E
- C406sつかっています。
ところでPCでアニメーションはどうやって作るのですか?
メールの発信アニメなどを作りたいのですが
- 94 :非通知さん:01/09/05 23:56 ID:OeSo1c02
- 家族割引での無料通話共有について。
「超過分のパケット通信料は、
ほかの家族の余った無料通話を適用することはできません。」
の意味がよく分からん。
例えば、2台あって両方ともコミコミOneエコノミーを契約。
1台は全く使わず、もう1台で、通話料2000円、通信料2000円使ったとする。
この場合、1台目の無料通話分2000円を通信料に充て、
通話料をもう1台の共有分に充てるってのは可能なのだろうか?
それとも2000円余分に支払うのだろうか?
- 95 :非通知さん:01/09/06 00:02 ID:nw9sNpQc
- >>93
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7046/
ここのDownloadにある、EZ携帯ピクチャーがいいかも。
- 96 :非通知さん:01/09/06 00:48 ID:/yn8PHgQ
- >>85
俺は、未だにC313Kつかってるぞ。
- 97 :非通知さん:01/09/06 01:02 ID:y3QvR0Rw
- 今からC406S新規購入したらバカですか?
- 98 :非通知さん:01/09/06 01:14 ID:ezSE4DjM
- >>94
多分だけど、余分に払うんじゃないかな。
>超過分のパケット通信料は、 ほかの家族の余った無料通話を適用することはできません。
っていうのは、もう一台の無料通話分は通話料でなら共有する事が出来るけど
通信料では出来ません、って事なんじゃないかな?
つまり>>94の場合、使ってない方の無料通話分2000円は丸々残ってるけど
通信料ではそれは使えないので、2000円余分に支払わなきゃならないって事では。
- 99 :非通知さん:01/09/06 01:16 ID:MayLhqh2
- >97
ばかです。
10月以降または来年になるまで新機種を待ちましょう
- 100 :非通知さん:01/09/06 01:28 ID:nw9sNpQc
- >>97
1,000円以下ならいいかも。
- 101 :非通知さん:01/09/06 01:32 ID:jVxP32io
- >>98
正解。そのとおりです。
- 102 :非通知さん:01/09/06 02:02 ID:ZWulkqGI
- この前401SAに機種変しようとしたらどこかのスレでやめておけと
言われたのですが、この機種に何か問題でもあるのでしょうか?
単に古い機種だからでしょうか。
今デジタルを使っていて、CdmeOneのことが良く分からないので
よろしくお願いします。
- 103 :非通知さん:01/09/06 02:06 ID:jVxP32io
- >>102
今のロットはわかんないですが、発売されたころは
1.液晶画面が見にくい。
2.着信音が小さい。
3.水没させてもいないのに、手の汗などで簡単に水没判定シールが滲む。
などの問題がいろいろありました。
現在販売されているものは大丈夫かもしれませんが、中古品はおすすめできません。
- 104 :102:01/09/06 02:39 ID:ZWulkqGI
- >>103
あ、さっそくありがとうございました。
水没判定シールなんてはじめて聞きました。
どういうものでしょうか?
あと、もしできたら401SAのいいところを
教えて下さい>>401ユーザー
くれくれ君ですみません。
- 105 :非通知さん:01/09/06 02:46 ID:jVxP32io
- >>104
水没判定シールはどのケータイにもついてるよ。
バッテリーを外したりしてみると見えるよ。
通常は白または、うす水色などが多い。
水没するとそれが赤くなるからショップの人は一発でわかる。
- 106 :非通知さん:01/09/06 02:51 ID:nw9sNpQc
- >>102
他にもなんだかんだバグが多かったり、感度も良い方ではなかったり
今発売されてるのはどうかわかりませんが・・・
今ならC411ST以降かC452CA辺りがお勧めです
- 107 :非通知さん:01/09/06 11:45 ID:SC9mn/fA
- 401SAユーザですが、たしかにあまりオススメはできません
液晶は暗いしボタンの反応はかなり遅いし
自分は2台前からSA機を使ってたので機種変更しましたが
ヨイ所はサブウィンドウとキャラミーゴぐらいかな‥
サイドに音量とメモボタンがついてるのも割と便利です
ほかのモノを使ったことがないのでそれぐらいしか言えません
- 108 :非通知さん:01/09/06 12:20 ID:vYoTfdEY
- 94
どーもです。
- 109 :非通知さん:01/09/06 13:54 ID:a3Yb4Zug
- >>108
でもピンクのC401SAをキャラミーゴが気に入っているという理由で
使い続けてる男もいるぞ。
三洋は、
**いいところ**
デザイン
インターフェイス(操作はわかりやすい)
きゃらみ〜ご
**わるいところ**
レスポンス速度(cdma中最遅)
液晶の見易さ(明るさ)
電波の入り
って感じかな?
- 110 :109:01/09/06 13:57 ID:a3Yb4Zug
- >>108
あ、でもEZ端末では珍しくコピー&ペーストが
使える。
- 111 :非通知さん:01/09/06 20:24
- 月2000円くらいで、メールとかネットとか10000円分無料になる奴あるじゃん?
それって学割といっしょに申し込める?
あと、こういう申しこみっていつ申しこんでも平気なの?
- 112 :非通知さん:01/09/06 20:40
- >>111
うん、ガク割と一緒でも、平気。
(ただ、無料通話分へのパケ代の適用はなくなっちゃうから、
一応注意してね、あんまかわらんけど。
いつもメール代をたくさん余った無料通話分で払ってる、っていう
場合だけだけど、注意してね。)
申し込みは、25日まで(確か)に申し込めば、次の月から、
それ以降だと再来月からの適用だよ。
(申し込んだ月には、効かないことを、確認!)
- 113 :非通知さん:01/09/06 20:42
- 111
学割と一緒OK
- 114 : :01/09/06 21:01
- いま固定電話からAUにかけると,通話料はいくらなのですか?
時間帯別に教えてください。調べ方が悪いのか,AUのページで探しても
見あたらない...
- 115 :非通知さん:01/09/06 21:19
- 無料通話分が余ってたらメール代にしたりできるの?
- 116 :非通知さん:01/09/06 22:37
- >>114
どっかのスレにあったよ。ドコモの携帯なら半額って宣伝に関わるところで。
探してみて、ファイト!
>>115
できるよ。ウェブも可。(ミドルパック、スーパーパック除く)
- 117 :非通知さん:01/09/06 23:16
- NTT一般電話から携帯電話へかけた場合10円でかけられる秒数
比較したのは東京でサービスを受けられる地域のキャリア
平日 平日夜間 深夜
昼間 土日祝昼夜 早朝
DoCoMo
営業区域内 23.0秒 23.0秒 30.0秒
営業区域外 19.5秒 19.5秒 25.0秒
au
同一都道と 11.0秒 19.0秒 30.5秒
隣接都府県
その他の 10.0秒 17.0秒 25.0秒
都道府県
J-PHONE
全国一律 12.0秒 17.0秒 18.0秒
TU-KA
全国一律 10.0秒 17.0秒 18.0秒
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/keitai/800mhz.html
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/cdmaone/ryokin.html
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/charges/se/kokusai.htm
http://www.tu-ka.co.jp/charge/page.html
- 118 :非通知さん:01/09/06 23:19
- >>114
もう見つけちゃったかな? 一応書くね。
平日昼間 平日夜間・土日祝昼夜 深夜早朝
同じ県・隣接県から 11秒 19秒 30.5秒
その他の都道府県から 10秒 17秒 25秒
10円で掛けられる秒数です。(カタログ9月号より)
- 119 :118:01/09/06 23:23
- >>117
うわお、完璧だ・・・。
どうもご苦労様です。
- 120 :102:01/09/07 00:03
- >>105-110
遅くなりました。皆さんありがとうございます。
やはり色々欠陥あるんですねー、サブウィンドウがついていたりして
便利そうだし買おうとも思いましたが、購入はちょっと見送ろうと思います。
自分の中ではC411STがあついです。
デザインもサブ窓のイラストも女性向けでかわいいと思います。
でも人気だからか、どの店見ても機種変2万超えてる・・・
高いですね(東京です)。
お得なお店を見つけ出したいものです。
- 121 :非通知さん:01/09/07 00:07
- >>120
折りたたみがすきなんですか?
- 122 :非通知さん:01/09/07 01:23
- S系端末ってすべてデータフォルダ容量少ないですよね。
パソコンみたいに増強ってできないものでしょうか?
- 123 :非通知さん:01/09/07 01:25
- >>122
少ないねえ。最近出た京セラとか東芝とかは
余裕で500kbとかあったりするもんね。(300だったかも、スマソ)
増強、は出来ないだろうねえ。
- 124 :102:01/09/07 01:25
- >>121
はい。今使っているのはストレートなんですが、
よくキーロックし忘れて人にかかっちゃうので、折りたたみに
しようと思います。
- 125 :非通知さん:01/09/07 11:01
- >120
欠陥てほどでもないのですが<液晶とかレスポンス速度
そういうもんなんだろう、って諦めて使ってます
先日姉が411STを購入したので触ってみましたが
401SAは操作性はいいと思いました
411STわかりにくかった
コピペってほかの機種はできないんですか…?
- 126 :非通知さん:01/09/07 11:59
- http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/9467/TELMETHOD010906.htm
↑au Cmail(旧セルラー系)ってそんなに遅延してますか?
- 127 :非通知さん:01/09/07 12:45
- >>126
遅延したことはないが、セルラーじゃないんでよくわからん。
- 128 :185:01/09/07 16:16
- >>123
メールボックスの容量が多いから、その分メモリー食ってるのかも
- 129 :非通知さん:01/09/07 16:54
- 携帯のメモリをPCにバックアップするソフトってあるけど、どれを見てもCメールとしか書いてないんだよね。
Eメールを保存できるソフトって無いかな?
@MailになってからCメールなんて迷惑メール?(勧誘系)のしか来てないのでいらないんだよね。
止めたいけど最初からついているし、メニューを探してもサービス停止とかは見つからない。
ちなみに使用機種はC415Tです。
- 130 :非通知さん:01/09/07 19:44
- 学割で料金プランは、コミコミOneエコノミーなんですけど、
これでも無料通話分が余ったらメール代やウェブ代にできる?
あと、もしできたら、勝手に会社が引いといてくれるの?
- 131 :非通知さん:01/09/07 19:44
- 130=115です。
- 132 :非通知さん:01/09/07 20:06
- >>126
昨日は夕方から、かなり遅延してた。(AU関西)
最高7時間遅れ。
- 133 :非通知さん:01/09/07 20:22
- なんでもいいけど、あうオタって屁理屈ばっか。
なにいわれようが、数字がすべてつてのがビジネスの世界なんだよ。
「儲け」のあやうい次世代で完全にしんでくれ。
ボード一枚で次世代サービスできるとかってほざいてるみたいなのがうざすぎる。
有利子負債(Jもあるけど)かえしてから、ほえろやボケ。
- 134 :非通知さん:01/09/07 21:28
- >>126
それって、Eメ→Cメだろ
宣伝メールウザイから遅延どころかダウンしてくれてかまわん
Cメ→Cメだけ正常であればいい
- 135 :非通知さん:01/09/07 23:03
- >>130
出来るよ。
勝手に引いてくれるよ。
- 136 :di ◆aKImDcPg :01/09/07 23:06
- >>129
E-mailをバックアップしたいなら、常時転送してれば良い。
- 137 :非通知さん:01/09/07 23:22
- >>135
ありがとうございます。
これで安心して寝れます(^^;
- 138 : :01/09/07 23:57
- 著作権のあるやつは、今のどんな技術を駆使しても、PCに転送は無理なんですかね?
- 139 :di ◆aKImDcPg :01/09/08 00:32
- >>138
やろうと思えばできるでしょう。
しかし、その方法は簡単ではないです。
そこまでやるほどのことですか?
- 140 :かんぺー:01/09/08 01:28
- 失礼します。
テレ東の「ワールドビジネスサテライト」で通信・携帯モノを扱うときに
kDDIかNTTのどっちに気をつかっていますか?
スポンサーが京セラ・トヨタ・NTTコムが入ってるのですが、
スポンサー数の関係でKDDI寄りになりますか?
- 141 :di ◆aKImDcPg :01/09/08 01:30
- >>140
日経系なので NTT 寄りです。よくたたかれます。
- 142 : :01/09/08 10:18 ID:4zSiEvS2
- >>139
はい。データフォルダ容量小さくて、捨てたくないものばかりで・・・
- 143 :非通知さん:01/09/08 12:16 ID:DrrK9j8A
- >>142
では携帯を解体してメモリの中身を全部吸い出せばできますよ。
詳しいやり方はしりませんが、その技術を駆使すればできます。
- 144 :非通知さん:01/09/08 13:20 ID:3Dq0IePE
- age!
- 145 :非通知さん:01/09/08 14:21 ID:Dn58n2ao
- 内地に住んでますが沖縄セルラーで契約する方法はありますか?
- 146 :非通知さん:01/09/08 23:51 ID:GhjuHXVA
- C401SAって画像のサイズ何×何ですか?
あと画色を256色にするソフトって有りませんか?
- 147 :非通知さん:01/09/08 23:52 ID:dF2q2FoA
- >>146
120×120
ピクネットとか、あとはトリコメールなら簡単。
やふぅで「ピクネット」って検索してみ。
これなら勝手に256色に落としてくれるさかい。
- 148 :非通知さん:01/09/08 23:53 ID:DrrK9j8A
- >>145
沖縄にいって契約してくれば大丈夫。
>>146
>>3 見れ。アフォ
- 149 :非通知さん:01/09/08 23:58 ID:x5qVNS8I
- VIXって言う画像ビューワーだと
PNG形式にすることもできるし
256色に替えれる。
明るさ・コントラストもいじれるよ。
サイズももちろん変えられる。
ネットに落ちている画像なんかだったらそれで壁紙作れるよ。
たしかフリーだったかな?
検索掛けてみてごらん。
- 150 :非通知さん:01/09/09 02:15 ID:TfC8uqew
- ガンダム系の壁紙作ったんだけど誰かほしい人いる?
- 151 :非通知さん:01/09/09 03:09 ID:uMVnGrLA
- ちょうだい、ザクのモノアイなんかイイな。
- 152 :非通知さん:01/09/09 09:00 ID:aJA7xZ2c
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3108/gundam.png
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3108/guncannon.png
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3108/guntank.png
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/3108/gm.png
とりあえず…
こんなシリーズな上に某ゲームに登場する機体しかありませんが…
キボウがあったらジオン側UPしよっかな…
- 153 :非通知さん:01/09/09 11:34 ID:Hf2d39jA
- >>152
ヤマトも作ってください
- 154 :非通知さん:01/09/09 11:40 ID:WxorGL6I
- だれかC453SGのがぞうもってるひといます?
みたいっす
- 155 :非通知さん:01/09/09 21:05 ID:oQri/7jg
- >>154
見たいね。けど、まだみたいね。
- 156 :非通知さん:01/09/09 21:23 ID:sqK2xTME
- いた違いかもしれないけど、CDMAのメールとネットができなくなってる。
俺は東京都北区。
みんなもそう?
- 157 :非通知さん:01/09/09 21:30 ID:vMNxe.YA
- メールとか全部使えませんね。>>156
- 158 :河川敷:01/09/09 21:34 ID:vKX5FrMw
- こっちもダメです。AUからなんのアナンスもないし・・・
- 159 :非通知さん:01/09/09 21:36 ID:VbP9T8s6
- やっぱり!俺もメールが使えないし、
EZwebも接続できないしー
でもみんなそうだと知ってあんしんしたよ
ちなみに俺は東京板橋区
- 160 :157:01/09/09 21:37 ID:3lcY/5fI
- 俺も安心しました〜。
ちなみに神奈川県西部です
- 161 :非通知さん:01/09/09 21:38 ID:2x8K6PZQ
- >>156
ほんとだ ついさっき(9時過ぎ)まで使えてたのに
俺 横浜
- 162 :非通知さん:01/09/09 21:41 ID:3lcY/5fI
- 台風の影響ですかね?
- 163 :河川敷:01/09/09 21:54 ID:vKX5FrMw
- >>162
まだこっちには来てないっしょ。
- 164 :非通知さん:01/09/09 21:58 ID:HLTYrJHc
- パスワード設定したらCメールにスパムメールこなくなったけど
これってパスワード設定自体は無料ですよね?月額料かかる
インターネットアシストの一部なのか紛らわしいんだけど。
- 165 :非通知さん:01/09/09 21:59 ID:9SrpYMRA
- 埼玉川口も繋がらないなぁ・・・
- 166 :非通知さん:01/09/09 22:04 ID:uMVnGrLA
- インターネットアシストってのは実質的に
いまの機種の機能の中に入っていますよ。つまりただ。
初期のcdmaOne端末C100番代がweb対応でなかったため
それらをサポートする為の、オプションサービスなので
実際ココ2年ぐらいで新規契約した人はこのサービスをつける人はいません。
- 167 :非通知さん:01/09/09 22:05 ID:5KaYI1Nk
- 千葉(千葉市)も使えんぞ
- 168 :非通知さん:01/09/09 22:06 ID:UdoACKIg
- 埼玉県加須も駄目
- 169 :非通知さん:01/09/09 22:06 ID:oQri/7jg
- >>164
ただだよ♪
auって何気に迷惑メール対策頑張ってるよね♪
- 170 :非通知さん:01/09/09 22:07 ID:HLTYrJHc
- >>166
なるほど つまりタダと。
ありがとう。
- 171 :はげ:01/09/09 22:15 ID:2x8K6PZQ
- 横浜はwebは使えるようになったぞ
メールは試してない
- 172 :au信者!:01/09/09 22:21 ID:1aVijNnE
- 神奈川!今つながらない!ezweb・メール全部だめ!
- 173 :河川敷:01/09/09 22:22 ID:vKX5FrMw
- 横浜ですが、WEB・メール共に不通です
- 174 :非通知さん:01/09/09 22:27 ID:uV7HNiFc
- 東京杉並だけどメールだめ。
- 175 :非通知さん:01/09/09 22:28 ID:aJA7xZ2c
- 東京、杉並区。
今メール送信できた。
あと受信する時、
『Eメール…』って表示されなくて『PICK UP…』とか表示された。
なんで…?それ以外は正常
- 176 :175:01/09/09 22:31 ID:aJA7xZ2c
- ネットできるかなー、と思い、
料金照会のとこ見たら、
『ただいまメンテナンスの為、…』
とか表示されたよ
- 177 :非通知さん:01/09/09 22:35 ID:LJ.XYr1.
- やっぱ日曜だからかなー
どこのページにもそれらしき記事が載ってないね
- 178 :河川敷:01/09/09 22:35 ID:vKX5FrMw
- そんな告知は無いはずなんだがなあ
- 179 :156:01/09/09 22:38 ID:sqK2xTME
- まだ使えないね
鯖が落ちたんだなきっと
- 180 :河川敷:01/09/09 22:39 ID:vKX5FrMw
- 復旧はいつなんでしょうねー
- 181 :非通知さん:01/09/09 22:40 ID:uV7HNiFc
- 今月からauにしたばっかだったんだけどな。
いきなりこれは痛いね。
- 182 :175:01/09/09 22:42 ID:TfC8uqew
- 俺もauにしてまだ1ヶ月たってないよー(T-T)
- 183 :非通知さん:01/09/09 22:42 ID:.5obBB4Y
- いつになったら使えるんだろう・・・。
早くメールかえさなきゃなのに。
- 184 :非通知さん:01/09/09 22:44 ID:cOggcfkg
- 俺、今日ようやく修理終って「メール使えるようになったよ〜」って言ったのに障害っすか…。
返事7件分も溜まってるのに…困った…。
- 185 :非通知さん:01/09/09 22:47 ID:uV7HNiFc
- メールマークが点滅してるのに見れない。
送信も出来ないよ。
- 186 :東京ユゥザァ:01/09/09 22:51 ID:oQri/7jg
- >>181-182
auの代わりに謝るヨ、ごめん!
2ヶ月ぶりくらいに、遅延だね。
でもさっき2通だけ届いたかも?
Cメールは来るね。
- 187 :はげ:01/09/09 22:51 ID:2x8K6PZQ
- さっき一瞬直ったみたいだけど
いまだめだね
混んでいるのかな? 横浜ね
- 188 :非通知さん:01/09/09 22:53 ID:cOggcfkg
- >>186
根気良く問い合わせし続ければ時々受信可能みたい。
でも送信は無理。
CodeRedでも食らったのですか?>auの方
- 189 :非通知さん:01/09/09 22:53 ID:EmtRZn2E
- オレも横浜(保土ケ谷)一通だけメールが送れた。
- 190 :非通知さん:01/09/09 22:55 ID:.LSdSscg
- 名古屋だと即着だ。
- 191 :非通知さん:01/09/09 22:56 ID:EmtRZn2E
- 固定電話を解約しようと思ってたけど、
これじゃあ不安でダメだ。
- 192 :非通知さん:01/09/09 22:58 ID:mbCQ8SrI
- やっぱ台風の影響?
せめてHPで遅延情報ながしてほしい
- 193 :はげ:01/09/09 22:58 ID:2x8K6PZQ
- >>191
通話機能じゃないからあんまし関係ないと重われ?
- 194 :非通知さん:01/09/09 22:58 ID:wITW9dTU
- なぁんか繋がらないと思ったら・・・
そーゆー事ね。
とりあえず納得。
PCのほうにメール転送してるから問題なしだけど。
- 195 :非通知さん:01/09/09 22:58 ID:cOggcfkg
- >>191
通話回線のパンクはあんまり無いんで(J翻を知らないんでドコモに比べてだけど)
電話機能だけを求めるなら固定解約しても平気ちゃう?
- 196 :191:01/09/09 23:00 ID:EmtRZn2E
- 通話じゃなくて、ネットが出来なくなるからさ。
airH"とかにすればいいんだろうけど。
- 197 :nana:01/09/09 23:00 ID:b1tUPCcQ
- 今月からauにしたんですけど、
auってこういうことよくあるんですか?
186さんは二ヶ月ぶりって言ってるけど・・・
- 198 :非通知さん:01/09/09 23:00 ID:JBHrQQYA
- 今日新規契約してきたばかり。
呪いですか?
- 199 :非通知さん:01/09/09 23:00 ID:EmtRZn2E
- 先月もあった(新潟で)
- 200 :非通知さん:01/09/09 23:01 ID:cOggcfkg
- よくあるって程はないよ。
本当、たまーにあるかな、くらいで。
- 201 :非通知さん:01/09/09 23:03 ID:0M1TJ0Es
- 電話もつながりにくいような気がするのだけど。
- 202 :非通知さん:01/09/09 23:05 ID:EmtRZn2E
- 確かにさっき通話もつながりにくかった。
- 203 :nana:01/09/09 23:07 ID:b1tUPCcQ
- 直ったのかなあ?チェックしてないのに、メールが届きました。
- 204 :156:179:01/09/09 23:10 ID:sqK2xTME
- ほとんど繋がらなくて、たまに繋がるみたい。←メール
>>203
それはメール再信機能でたまたま繋がったんじゃない?
- 205 :河川敷:01/09/09 23:10 ID:vKX5FrMw
- Cまで送信できなくなった・・・
- 206 :非通知さん:01/09/09 23:13 ID:Na7EF2P2
- Cメはできるよ。←所沢
- 207 :非通知さん:01/09/09 23:14 ID:AQLiv37U
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000043903&ls=50
遅延関係はこちらでやりましょう。
ここは質問スレなので。
- 208 :nana:01/09/09 23:14 ID:tflnFOgc
- みたいですね。やっぱり送信できない。
- 209 :非通知さん:01/09/09 23:53 ID:Q06C/9HU
- C409CAのMAKKAは売ってるとこあるんでしょうか?
なるべく首都圏で。通販○なら全国可。
よろしくお願いします。
- 210 :非通知さん:01/09/10 04:23 ID:ZyrRr8fA
- >>209ここで買えば??http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=C409CA&alocale=0jp&acc=jp
- 211 :非通知さん:01/09/10 23:25 ID:8TrpCKSk
- EZWEBの通信料というのはコミコミプランの中で支払えるのでしょうか?
それから着メロ等のダウンロード料金は「情報料」に分類されるんでしょうか?
これはコミコミでは支払えませんよね?
無知すぎな私に教えてください。
- 212 :非通知さん:01/09/10 23:34 ID:9UIDBdxg
- >>211
通信料もコミコミプランの無料通話分で支払えます。
ですが着メロサイトなどの「月300円」や「一曲30円」というのはおっしゃる通り
「情報料」なので、それは別に支払わなければなりません。
(無料通話分では払えない、ということです)
- 213 :非通知さん:01/09/11 00:11 ID:mmxo0oxs
- >>212
ありがとうございました。
- 214 :非通知さん:01/09/11 01:00 ID:ueJCqD/Q
- 256色でなっちの良い画像がほすぃーーー!
- 215 :非通知さん:01/09/11 08:17 ID:WTnwJ6OE
- ってか256色の人の画像って最高に綺麗なのとかあんの?
- 216 :非通知さん:01/09/11 09:28 ID:WTnwJ6OE
- auって120×128だったけど、
時計表示有りだったら何×何?
- 217 :非通知さん:01/09/11 10:49 ID:WTnwJ6OE
- 画像サイズって画面より大きくなったらどうなるんですか?
- 218 :非通知さん:01/09/11 14:36 ID:1OUH..GA
- うちの大学に、40歳近い、社会人入試で入ってきた人がいるけど、
その人は、au持っていた。
昼間は、普通に働いているとか。
このような人でも、「学割」って、適用されているのだろうか・・・
- 219 :非通知さん:01/09/11 15:11 ID:WuW9QyIw
- みんなでつうしんだいがくにかよおう
- 220 :非通知さん:01/09/11 18:29 ID:9LDKLezI
- どなたか
EZサーチ
EZseek
インターネットナンバー(?)
のアドレスを教えてくだせぇ…
- 221 :非通知さん:01/09/11 18:34 ID:9LDKLezI
- 俺のID!
よく見たら 9LDK !
素敵な家だ…
- 222 :非通知さん:01/09/11 19:16 ID:EyVhYkVE
- >>218
適用されるよ。
- 223 :非通知さん:01/09/11 19:25 ID:WTnwJ6OE
- どなたか教えてください…
EZインターネットで、
1回行ったとこにもう1回行くと、
以上にページや画像の表示が速いんですが、
それは履歴をみてるのですか?
もしそうだったらお金はかからないんですか?
あと、履歴をみてるとしたら、
ページが更新されてもわかりませんよね…
ブラウザメニューに更新は無いし…
そういう時は履歴を消せばいいんですか?
- 224 :非通知さん:01/09/11 19:29 ID:8BvbPZOU
- >>221
ウマー
- 225 : :01/09/11 19:29 ID:HnxsThMc
- 410使ってる人いる??
なんか、メール送信する時にたまに電源落ちたり
「メモリチェック中」ってなるんだけど
これって不具合かなあ??AUショップにゴルァ!!って
行ったら新品に換えてくれるでしょうか??
- 226 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 227 :非通知さん:01/09/11 23:14 ID:Gh.6RFGM
- >>223
次のページに移るときに画面上に何かアニメーションが起きると思うのですが、
履歴を参照している時にはそれが無く、パッと次のページに移ります。
おっしゃるように更新されていてもこれでは新しいページが見られないので
ブラウザメニューの履歴を消して下さい。
こうではなく、「再読み込み」などが出来ればいいのですけれども・・・。
>>225
いずれにせよ、突然電源が落ちるというのはおかしいでしょうし、
auショップに行って症状を説明してみた方が良いと思います。
- 228 :非通知さん:01/09/12 00:58 ID:sCgGaTaM
- 浅野の次は、小泉ジュニアがCMやるというのは本当でしょうか。それなら即刻ドキュモかJへ移るんですが!
ご存知の方、教えてください。かなりホンキで心配してます。
- 229 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 230 :非通知さん:01/09/12 01:28 ID:IZX876QE
- CDMA2000って、今のより音質よくなるの?
まさか通信速度が速くなるだけじゃないよね?
- 231 :ゴア:01/09/12 01:32 ID:72azyyQw
- 全部アメリカが仕組んだネタです。
爆発も火災も全部そうです。
WTCは建てかえのための発破にあわせて
大勢のエキストラを使って撮影されました。感動した!
- 232 :非通知さん:01/09/12 02:27 ID:WVXLgEaA
- Eメール受信料はいくらですか?
500文字くらいの物をよく受けます。
- 233 :。。。。:01/09/12 02:29 ID:lLUKSshw
- もう携帯のことなんて話すのやめようよ。
世界の危機なんだからさ。
- 234 :非通知さん:01/09/12 02:41 ID:KbLPvvdw
- ハリウッドってスゲ−!
やっぱりこれもILM?
- 235 :非通知さん:01/09/12 02:43 ID:eAmXgYPM
- >>232
500文字だと、約三円。
- 236 :非通知さん:01/09/12 02:49 ID:nprXuARE
- >>228
知りません。
織田 復活とか 内田有紀 とか いわれてますが、まだはっきり決まっていないようです。
>>230
音質は変わらないようです。
音声の通信方式が変わるわけではなく、データ通信方式に若干の変更があるだけですので。
- 237 :非通知さん:01/09/12 03:53 ID:5Xc19NGg
- >>236
ついでにもうひとつお聞きしてもよろしいでしょうか。
私はGPSOneにすごく期待してるんですけど、
この機能をフルに使いたいならcdma2000まで待った方が良いなどと
いうことも考えられるのでしょうか(衛星との通信速度も違うの?)。
- 238 :非通知さん:01/09/12 03:53 ID:MXLOo9lY
- >>230
音質が上がるのは来年末以降です
コーデックがSMVに変わるとか
- 239 :非通知さん:01/09/12 03:56 ID:MXLOo9lY
- >>237
今のところ、CシリーズとAシリーズにどれほどの違いがあるかわかりませんが、
別にどちらを選んでも実使用ではさほどかわらないかと。
衛星との通信速度というのもかわりませんし。
実際は発表待ちといったところですね。
- 240 :非通知さん:01/09/12 04:13 ID:GKhocB.w
- >>236,>>239
ありがとうございました!
じゃあcdma2000じゃないの買っちゃおうかな。
10月が楽しみです。
- 241 :非通知さん:01/09/12 08:31 ID:VjH7Ys02
- AUで持ち込み機種変をした場合の手数料っていくらでしょうか。
また、当日に即解約って出来る?
- 242 :非通知さん:01/09/12 12:08 ID:FsrWHPEE
- >>241
確か5000円だったと思う
- 243 :非通知さん:01/09/12 14:20 ID:8okMAaU.
- >>242
ありがとう。。
新規契約手数料3000円+持ち込み機種変手数料5000円・・
結構とぶなぁ・・。
- 244 :すみません:01/09/12 16:42 ID:teRujd22
- Macを使ってるせいかスレッド一覧を見ようとしても
文字化けしてしまい見れないので激しく外出ならすいません。
「パシャパ2」という携帯用のデジカメ買ったんですが
J-PHONEの人に画像送れないんです。
送る方法ってないですか?
向こうはカメラつき携帯で画像送ってもらうと見れるんですが
僕のは無理みたいです。
ちなみに僕のはC-406Sです。
- 245 :非通知さん:01/09/12 16:55 ID:qJ.qmE6Q
- >>244
Jに送るなら6キロバイト以内にサイズを抑えないと無理です。
- 246 :非通知さん:01/09/12 16:55 ID:7V.e.14w
- >>244 画像の送りかた!
宛先
i@free.docoal.com
これノミ入力
件名
未入力
本文
送信先Eアドレス
1行空けてから文章制作
これでOKです!
みんなに教えまっくてね!
auMAG.に載せるべきだよね!知らない人多すぎ!!
- 247 :非通知さん:01/09/12 17:15 ID:qJ.qmE6Q
- >>246
つーかドコアルもピクネットもこの板じゃ知らないやつのほうが
少ないと思うが・・。そんなことを聞きたいんじゃなくて
244は添付ファイルで送っても届かないのはなぜ?って言ってるんだろ。
245の言う通り6キロバイト以内に収まってないからという
可能性が高いだろうな。
- 248 :非通知さん:01/09/12 17:16 ID:noTh3o1w
- うちの家族にau携帯使わせて家族割を使いたいんだよね。
>でも、auの機種って結構高くない?
おれ無料で手に入るところ知ってるよ。
ここ見てみなよ→ http://cwj.to/lk.php3?ID=14771&P=148
- 249 :非通知さん:01/09/12 17:17 ID:psXx7AGY
- >>247
>>245の言う通り
ってあんた >>245 じゃないのか?
IDが同じだけど、同じプロキシでもつかってるってこと?
245 名前:非通知さん 投稿日:01/09/12 16:55 ID:qJ.qmE6Q
247 名前:非通知さん 投稿日:01/09/12 17:15 ID:qJ.qmE6Q
>>246
は余計な間違ってるお節介です。
- 250 :244:01/09/12 17:25 ID:teRujd22
- みなさん親切でどうもです。
6キロバイトですか…無理っぽいです。
13〜15キロバイトくらいになってしまうんですよ。
調節も無理っぽいし。
買って損した感じです。まあ、事前に調べないのが悪いんですが。
- 251 :246:01/09/12 17:33 ID:7V.e.14w
- >>244
ではJに送ると画像が小さくなるから不満と言う事ですか?
無知ですいません!
- 252 :244:01/09/12 17:44 ID:teRujd22
- >>251
いや、Jに「送れない」んです。
ぶっちゃけ好きなコがですね、Jなんです。
で、ちょこちょこ送ってくれるんですよ。
そしたらこっちもお返ししたいじゃないですか。
そしてパシャパ2を買ったんです。ほとんどその人の為に(笑)
画質とかサイズうんぬんではなくて返事ができないのが
嫌なんですよ。あ、関係ない話までしてしまいすいません。
- 253 :非通知さん:01/09/12 17:49 ID:kzsNpzNw
- 僕は15KでもSH05に送ってるよ!
ドコアル使用!
- 254 :244:01/09/12 17:56 ID:teRujd22
- >>253
無知で申し訳ないんですが
ドコアルってなんですか?
- 255 :246:01/09/12 18:00 ID:kzsNpzNw
- >>246見て下さい!画像変換サイトです!
ここを経由すればJ&Dに送信可能
- 256 :おおっ!:01/09/12 18:08 ID:teRujd22
- >>255
246さんありがとう!
見れたみたいです。ドコモも平気なんですか?
いや〜いっきに使い道が増えました(笑)
感謝です!!
- 257 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 258 :名無しさん:01/09/12 18:32 ID:tQiBggZ2
- AU(旧北海道セルラー)の白ロム(デジタル)を
持ち込みで東京でプリペイド契約は出来ますか??
- 259 :非通知さん:01/09/12 22:28 ID:qg8TBjiI
- 俺、逆にJからの画像が開けないんですけどどうすれば?
機種は413Sです
- 260 :非通知さん:01/09/12 22:32 ID:6C7AlgDo
- i-modeとかはメールのヘッダは添付されないで受信しますよね。
ezwebだとヘッダが読めるって話を聞いたのですが、本当にそうなのですか?
だとしたら、どうすれば読めるのでしょう?
- 261 :非通知さん:01/09/12 22:40 ID:INNDBAJE
- >>260
最初からココに書けばいいのにぃ。
受信したメールのFromを詳細表示させれば、ToとCcが表示されるよん。
- 262 :非通知さん:01/09/12 22:43 ID:d5pUHklU
- >260はこんな奴です。教えてやる必要はない。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000299132&ls=50
1 名前:非通知さん 01/09/12 21:52 ID:6C7AlgDo
i-modeとかはメールのヘッダは添付されないで受信しますよね。
ezwebだとヘッダが読めるって話を聞いたのですが、本当にそうなのですか?
だとしたら、どうすれば読めるのでしょう?
質問板でなくてごめんなさい。
2 名前:非通知さん :01/09/12 21:56 ID:psXx7AGY
>>1
質問スレいってください。
その後このスレの削除お願いします。
3 名前:非通知さん :01/09/12 21:58 ID:6C7AlgDo
>>2
うるせえよ
コピペうぜえ
6 名前:非通知さん :01/09/12 22:31 ID:6C7AlgDo
>>5
おまえがしね。うぜぇよ、きさま。
- 263 :非通知さん:01/09/12 22:44 ID:qWN6LUHY
- >>259
ファイルサイズが大きすぎるか、jpg画像なのではないでしょうか?
相手はpngで送信されていますか?
>>260
ezwebでは >>261 に書いてあるヘッダが読めます。
これは携帯端末で見られるヘッダです。
さらに、e-mailの自動転送先として PC のメールアドレスを指定する事で
PCで全てのヘッダを見ることができます。ヘッダの見方については
↓が参考になるかもしれません。
http://sites.netscape.net/ikazhik/spam/analyze.html
>>258
知らないです。
- 264 :非通知さん:01/09/12 22:45 ID:qWN6LUHY
- >>262
ちょっと甘すぎましたかね。。。
別スレにも出てこられたので、この質問スレに誘導しました。
スマソ
- 265 :非通知さん:01/09/12 22:50 ID:Mj9CsSYU
- 401SAのCメールで全部の絵文字を使いたいけど無理?
407Hだと使えるのに。
- 266 :非通知さん:01/09/12 22:58 ID:12hM7IJc
- >>260よ、せめて>>263さんに礼を言えよ。
- 267 :非通知さん:01/09/12 23:01 ID:bLdhA9nM
- Cメールって受信料タダですか?
ウザイCメールが頻繁にきて困っています。
- 268 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 269 :非通知さん:01/09/12 23:09 ID:qWN6LUHY
- >>265
Cメールで使える絵文字は4種類のみのようです。
http://www.au.kddi.com/03auh/faq/a07.html#02
C407Hでは機種依存で対応していたのではないでしょうか?
>>267
受信料は無料です。
http://www.au.kddi.com/smenu/cdmaone/cmail.html
なお、旧IDO地区はパスワード設定により、ほぼすべて受信拒否できます。
http://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html
旧セルラー地域は現在どうしようもないです。
- 270 :259:01/09/13 00:00 ID:6AGgbeHA
- >>263
レスどうもです。画像形式の問題だったんですね
- 271 :非通知さん:01/09/13 01:25 ID:qmS3tfuI
- あうからの初請求書に愕然・・
EZ@mail通信料って何ですか。
5日間で1709円って・・・使った記憶なんてほとんどないのに
- 272 :非通知さん:01/09/13 02:09 ID:TwqiAQj2
- >>271
一通60円の迷惑メールが28回きたのかな?
- 273 :非通知さん:01/09/13 02:13 ID:HF.C81rk
- >>271
>EZ@mail通信料って何ですか。
EZWEB とは別のメールのみに関する通信料金です。
>5日間で1709円って・・・使った記憶なんてほとんどないのに
「使ったことがない」という自信があったらショップに相談してみてください。
- 274 :非通知さん:01/09/13 03:32 ID:khUEzLMA
- まあ、たいがい最初の数日はネットしたりメールしたり、画像受信したり、
着メロ漁ったりいろいろして、料金目安見て1,000円超えて肝を冷やすもんだ。
安い方のauで良かったね。
- 275 :非通知さん:01/09/13 11:09 ID:TwkdYkc6
- >>263
ありがとう。ただ、差出人が自分のメールアドレスで送ってきていて、
ヘッダを表示させようとしてもうまくいかないのです。
使っている機種は409CAなんですけど、表示出来ない機種なのかな?
>>266
ご指摘ありがとう。
- 276 :非通知さん:01/09/13 11:21 ID:xbibB9Ds
- >>275
409は分からないけど、私のは受信したメールを開いてFromの所に
カーソルをもってきて、項目詳細表示ってやったら出ますよ。
- 277 :非通知さん:01/09/13 11:50 ID:9s.W85IE
- アニメーション壁紙って、どうやって作るの?
- 278 :C409ユーザー:01/09/13 11:51 ID:cWgAT0mQ
- >>275
> 差出人が自分のメールアドレスで送ってきていて、
意味わからんけど・・・
ヘッダっていうか,メッセージを表示して「機能」→「6宛先詳細表示」で
ToやCcとかの情報は表示される。
「ヘッダ表示」をどういう意味で言ってるの?
- 279 :非通知さん:01/09/13 12:08 ID:TwkdYkc6
- >>278
送信者はパソコンから送ってきたらしいのです。
だって、自分の携帯から自分宛にメールを送る人ってまずいないでしょ?
だから、自分のメアド(名前)を騙って送って来たのだと思うんです。
ほら、パソコンなら受信したメールのヘッダを読めば、どこのメールサーバーを
中継して来たとか、偽装してもある程度の所まで判別できるじゃないですか。
i-modeだとヘッダのfromの表示とかしか無いから、どこを経由して送られたのか
分からないでしょう。ezwebだとヘッダをある程度表示してくれる、という話を
聞いたので、それならどこまで出来るのかなぁって思ったのです。
- 280 :非通知さん:01/09/13 12:45 ID:dHoJub9Y
- >>277
↓のようなツールを使っているのではないでしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se186022.html (フリー)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se202308.html
↓いくつかあるようですね。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/tel/mobile/index.html
>>279
>>263 で書いたことと同じ事の繰り返しになりますが、
携帯端末では >>278 で書かれている程度( To , Cc , Bcc ,From) のヘッダしか
表示できません。逆に言えば、Received: 、 X-Mailer 、 その他のヘッダは
携帯端末では確認できません。
>ezwebだとヘッダをある程度表示してくれる
というのはちょっと意味がわからないです。
ezweb A , B でも ezweb @mail でも 『携帯端末では』i-mode と同じくらいの
ヘッダしか確認できません。
『PCに自動転送をしておけば』、PCで全てのヘッダが確認できます。
- 281 :非通知さん:01/09/13 13:10 ID:TwkdYkc6
- >>280
れすありがとう。
ということは、fromで表示されるのは、パソコンから送信されたものであれば、
OutlookExpressを使った場合、アカウントのプロパティで設定出来る
送信者のメールアドレスが、携帯電話メールの「送信者名」に表示されるものと
同じなのでしょうか?
同じなんだろうな、きっと。Receivedが見れなきゃ意味無し(^^;
- 282 :277:01/09/13 16:30 ID:B8lvk4m2
- >>280
ありがとうございます。
- 283 :非通知さん:01/09/13 22:29 ID:SuvubUbk
- auのコミコミ家族割引にしたんだけど、他加入携帯のあまった
コミコミ通話料を利用できるって書いてあるのに、超過分を請求されて、
余ってた分のコミコミ通話料は余ったままになってる。
詐欺だよな。
先月は加入月だったから、超過分を請求されても仕方ないと思ってたけど
今月分もこれじゃあ、家族割引にした意味がない。
お客様センターは19時までだし、ネットからの問い合わせもできない。
対応だけはどうにかしてほしいよな。
- 284 :非通知さん:01/09/13 23:02 ID:4CTbe1HU
- とあるサイトを見たら、こう出ました。
Webサービス障害:詳細をご覧ください
↓
詳細
↓
1019:コンパイルエラーです。
こういうサイトは見れないのでしょうか…?
- 285 :充電器の許容範囲は??:01/09/13 23:03 ID:WIyttEGs
- C401SAからC452CAに機種変しました。
401で使っていた充電コードなどを
452で流用したいのですが平気でしょうか??
電圧差は452が0.3V高いです。
- 286 :非通知さん:01/09/13 23:10 ID:SnJJ7ZjU
- >>283
コミコミ家族の割引開始には少々(一月ぐらい)時間がかかるから、
たとえ開始月の翌月での該当しない場合があるよ。
実際漏れがそうだったけれど、11月28日に家族割引を組んだんだが
1月使用分から適用だという説明受けたよ。
ショップがきちんと説明をしなかったんだと思うけれど。
コミコミ家族を組むと請求書も一通でくるはずだから、
回線個別に請求書が来ているのであれば、
まだコミコミ家族が組まれていないという事になるよ。
あ、ちなみに無料分の共有が出来るのは現時点では
旧IDO地域のみのはずだから、間違えない様にね。
個人的な見解だけど、なんでもかんでも詐欺詐欺いうのも
どうかと思いますけれど。
ここだと、au=詐欺って認識かもしれないけれど、
きちんと説明読んで理解すればそんなことはないんだけどね。
- 287 :待ち受け画像について:01/09/13 23:15 ID:FjroneQc
- 規格に従って、サイズ、ファイル形式を合わせて
画像を作ったのですが、表示することができません。
よろしければご教授ください…
機種:AU C401SA
作った画像:http://asagi.sakura.ne.jp/~webhelp/1.png
です。
- 288 :284:01/09/13 23:20 ID:CxU4Lup2
- 言い方変えます…
auのEZインターネットでは、
[魔法のiランド]系のHPは見れないのでしょうか…?
- 289 :非通知さん:01/09/13 23:26 ID:peyQnunw
- HDML形式のみだから見れないと思う。
- 290 :非通知さん:01/09/13 23:27 ID:peyQnunw
- >>289は気にしないでくれ。
とりあえずHTML形式のは見られんと思タ。
- 291 :非通知さん:01/09/13 23:33 ID:SnJJ7ZjU
- >>290
否、htmlで書かれている、いわゆる[芋勝手サイト]ならば
現時点で概ね見ることは可能。
完全に対応している訳じゃないから、一部画像が表示されなかったり
予想通りの操作結果が得られる訳じゃないけれど、
全く見ることが出来ない訳じゃない。
- 292 :非通知さん:01/09/13 23:34 ID:RNwHACH2
- ドコモからauってメール届きにくいんですか???
- 293 :非通知さん:01/09/13 23:39 ID:peyQnunw
- >>291
そうなんですか。勉強になりました。
>>292
夜中になってようやく到着が多い。
- 294 :非通知さん:01/09/13 23:42 ID:RKiskLvU
- >>283
念のためだけど・・・。
共有できるのは「通話料」であって「通信料」は共有できません。
結構うっかりする事ってあると思うので。
>>285
使えるか使えないかは分かりませんが・・・
やはり、付属のC452CAの物を使った方が良いですよ。
- 295 :292:01/09/13 23:47 ID:RNwHACH2
- >293
そうですか、私はドコモんなんですがauへ送っても半日位しないと
返事がこないんですよ〜。
すいすいメールしたいです。
293さんありがとうございました。
- 296 :非通知さん:01/09/13 23:53 ID:P49Uh0o.
- 「こちら、ミニモニ。留守番電話サービスセンターです。」
- 297 :非通知さん:01/09/14 00:55 ID:BW7S7hqY
- >>284
1019は記述エラーなのでおそらくhtmlでしかできないことが書いてあるのだと思います。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/error.html
良ければURLを書いてくれればわかりますが、魔法のiランドのトップページ
ip.tosp.co.jp はなんとか表示できるようです。
>>285
臨時に少し使う分にはほとんど問題無いと思いますが、
日常使うとなると、充電池がいかれるかACアダプターがいかれます
(過熱による回路ショート等)。あと保証がきかなくなる可能性があります。
>>287
わかりません。htmlの中においてみてはどうでしょう?
- 298 :非通知さん:01/09/14 01:41 ID:SQJNMUKc
- >>271です
>>272-274さんレスありがとうございました。
そういえばという感じで壁紙を3枚と着メロ5曲ダウンロードしたり
サンプル聴いたりしてましたが
やっぱり1700円くらいなんてすぐに逝っちゃうもんでしょうか。ショック
ミドルパックつけようかな。
- 299 :非通知さん:01/09/14 01:55 ID:lr7ohlxs
- >>298
あまり料金を気にせずにEZwebを使いたいならミドルパック付けた方がいいかも。
でもそのくらいで1700円も普通はいかない気がするけど・・・。
まあ、細かい事は分からないからどうとも言えないけどね。
- 300 :非通知さん:01/09/14 03:27 ID:1.9b9qik
- ちょっと聞きたいんですけど、auのCメールで送られてくる
SPAMメールって受信料かかるんですか?
またEメールなのになぜCメールとして送られてくるんでしょう?
.
- 301 :ななしさん’:01/09/14 03:35 ID:m26OKmOk
- >>300
Cメールでの受信は無料です。
この対策についてはこのスレの19で既出ですよ。
- 302 :非通知さん:01/09/14 03:38 ID:1.9b9qik
- >>301
既出でしたか、すいません。
ありがとうございました。
- 303 :非通知さん:01/09/14 03:53 ID:SzddOz6s
- >>300
ちなみにCメールにEメールが届くのはCメールにインターネットアシスト
っていう機能があるから。
受信はできるけど送信は出来ない。
>>300がどこで契約してるか知らないけど、
首都圏/中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
首都圏/中部以外 電話番号@auのグループ会社識別.dion.ne.jp
まあ詳しくは説明書に書いてあるよ。
Cメールで受信するからもちろん無料。
これを逆手にとって送られてきたEメールをCメールに自動転送させて
Eメールを無料で受信(全角50文字まで)ということも可能。
- 304 :非通知さん:01/09/14 06:58 ID:qa0iVYAE
- >286
・・・一通で請求来てるのに・・・
- 305 :非通知さん:01/09/14 07:45 ID:rMOB8miE
- >>297
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=○○○
という系のHPです
- 306 :非通知さん:01/09/14 07:52 ID:jzyZRMtM
- コミコミS使ってます。
今現在パケット数が1200パケット使用なんですが
金額に表すといくらですか?
あと、PCからJフォンに写真を送る場合どうすればいいのですか?
- 307 :非通知さん:01/09/14 11:03 ID:3nd438wY
- http://www.au.kddi.com/info/infob/hspd-20010713/hspd.html
これみんなやった?
既出だったらスマソ
- 308 :非通知さん:01/09/14 11:10 ID:Qa96lG2g
- >>304
286です。CPUみたい(w
もしかして、どちらかの回線がガク割回線って事はないですよね?
ガク割回線は、回線の本数として計上されるけれど、
無料分の共有は出来ないし、基本料金も引かれません。
これ以上は、現時点での情報からの予測は不可能っぽいので
プランとか料金とかを挙げて頂けるとより具体的かも。
- 309 :たつ:01/09/14 11:21 ID:GNuxHOrQ
- 質問スレってここですよね?
携帯に、画像を送る方法を誰か教えてください。
普通に送ると、大きすぎて見れないそうです。PCから携帯に画像を送るには
なにか、画像を変換させるんですか?
- 310 :非通知さん:01/09/14 11:23 ID:tM9gYAU2
- サイズを小さくするか、減色する。
- 311 :非通知さん:01/09/14 11:50 ID:H0bAfO6k
- 403SAのキャラミーゴ機能の事を詳しく書き込まれているスレってありますか?
「キャラミーゴ」でも「アミューズメント」でも検索されないので・・・。
質問したい事は、アイテムの置物を複数持っている時に他の物(上の物)に変更する方法なんですが。
わかるいらっしゃいますか?
- 312 :たつ:01/09/14 12:25 ID:GNuxHOrQ
- >301(非通知)さん、サイズを小さくしたのですが、できません。50×50でやりました。
- 313 :非通知さん:01/09/14 12:29 ID:ZXu41kac
-
ドコモの携帯使ってるんですが、今度買い換えようと思っています。
その際に、今まで使っていた機種の方は、取り上げられてしまうのでしょうか?
交換後も、今まで使っていた機種を手元に置いておきたいのですが・・・。
- 314 :非通知さん:01/09/14 13:17 ID:.4wBEcDc
- >>312
画像はPNG形式かい?
- 315 :信頼度0:01/09/14 13:24 ID:XVVKcg6Y
- >>305
そのサイトの場合 ***.cgi を通しているので
ezweb では閲覧できないです。
サイトそのものは見られると思いますが、 ***.cgi で検索などはできないです。
>>306
1パケットは 0.27円 です。
後者の質問は >>3 見てください。
>>307
やる必要がある人には通知がいっているので、やってない人は
PacketOne64 非契約者と思われ。
>>309
>>3 みてください。
>>311
知らないです。
>>313
『au』 の場合、使っていた端末は 「強制的には」 取り上げられないです。
しかし、誰もショップに渡さないと、修理時の代換機が一つも無い
という状況になります。
いらん端末は上げてください。
- 316 :**☆ お茶汲み ☆**:01/09/14 13:44 ID:p2SG9fFw
- マルチポストになってしまって。。ごめんなさい。。
くだらない質問スレでも訊いたのですが。。
家族の待ちうけ用に。。一台ぷりぺいど式を買おうかと思います。。
auでは、一万円カードがあるそうなのですが。。
他社と比べても。。お得でしょうか。。??
(出来るだけ安くあげたいので。。Eメールは要らないです。。
地域は関東です。。。宜しくお願ぃします。。☆)
- 317 :非通知さん:01/09/14 14:13 ID:Qa96lG2g
- >>316
家族の待ち受け専用で使うならば、デジタルのイーザとか。
パンフレットには載っていませんが、ショップで突っ込めば契約可能です。
\2,000-/月、通話料1分100円だったはず。年契と家族も組めたはずです。
で、通話もする可能性があるならば、プリペイド発信という形にすれば\40/1分で通話可能。
プリペイド専用機だとカード金額に対して使用期限があるけれど、
通常契約+プリペイドという形ならば、どのカード金額でも1年間の有効期限が付くので。
参考までに。
- 318 :非通知さん:01/09/14 14:21 ID:KrM82y6Q
- >>317
ショップで突っ込めばイーザ契約可能なんですか!
じゃあプラン変更しようかな!家族割と組んだら安すぎるからダメかも(謎)
- 319 :非通知さん:01/09/14 14:31 ID:Qa96lG2g
- >>318
うぃ。
7月にPipitで色々と話を聞いた時に、イーザの事を聞いたら、
色々とトラブルが多くなったので、カタログ落ちにしたとの事。
基本料金が安いからってよくよく話も聞かずに契約して、
ガシガシ通話をして、月末にバカ高い請求をみてショップへ駆け込むという
ヤツらが多くなってきたかららしい。
なので、きちんとこちらの事を伝えれば大丈夫だと思われ。
- 320 :**☆ お茶汲み ☆**:01/09/14 14:34 ID:p2SG9fFw
- >>317
レスありがとぅございます。。☆
そぅか。。イーザか。。
確か。。ちょっと前に引き下げされて。。¥1930とかだったたよぅな気が。。(違ったカモ。。??)
年割一年目で。。500円引き。。=¥1430??
1430×12=1万7160円。。。
通話料は別にナル。。
なるほど。。。ありがとぅございます。。vv
参考にさせていただきますね。。☆☆
- 321 :非通知さん:01/09/14 14:42 ID:E7jJyR2A
- >>219
どうもありがとう!3台契約するかもしれない!
cdma 2台 PDC 1台
>>320
イーザは2000円です!
- 322 :321:01/09/14 14:45 ID:E7jJyR2A
- すいません
>>319さんでしたね!ありがとう!
- 323 :非通知さん:01/09/14 14:46 ID:Qa96lG2g
- >>320
ひとりで2台契約、家族割を付けて家族に渡すって方法にすると
基本料金も安くなるし、通話の割引もあるので
いいんじゃないかなとかも思います。
- 324 :**☆ お茶汲み ☆**:01/09/14 14:48 ID:p2SG9fFw
- >>321
ごめんなさぃ。。間違えました。。。
>>311
きゃらみ〜ご。。カワイイですよね。。vv
確か。。きゃらみ〜ごについては。。
yahooのトピに詳しく書いてあった気がします。。。
一度見たコトがあるので。。まだあるかはワカラナイのですが。。
良かったら。。一度探してみてくださぃね。。☆
- 325 :非通知さん:01/09/14 15:19 ID:.oGDr0/U
- i:zaが1930円になったってのはカタログから消える直前にどっかで見たけど。
また2000円になったの?
- 326 :307:01/09/14 15:58 ID:3nd438wY
- >>315
漏れもPacketOne64入ってるんだけど・・・
あうから無視されてるのか・・・
鬱だな・・・
- 327 :非通知さん:01/09/14 16:11 ID:jU41ZxYU
- >>325
カタログ4,5,6月号みたけど2000円だよ!
6月家族割開始から消滅!
- 328 :325:01/09/14 16:40 ID:.oGDr0/U
- >>327
古いけど
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2001/04/29/625682-000.html
カタログにもWebにも載ってないから現在の事実はよくわからんけど。
- 329 :非通知さん:01/09/14 16:46 ID:Qa96lG2g
- >>328
317です。
通話料金違っていましたね、
誤)\100/分 → 正)\100/30秒
でした。
そういえば、料金の値下げは確か家族割か年契の見直しにより
既存ユーザーへ影響が出るからつじつま合う様にちょっと下げた
っていう話を聞いたことがあります。
- 330 :非通知さん:01/09/14 17:31 ID:WRE2h4CE
- パシャパ2ってauショップのみの取り扱いなんですか?
定価通りだったら迷うな〜
- 331 :**☆ お茶汲み ☆**:01/09/14 17:55 ID:p2SG9fFw
- >>323
なるほど。。レスありがとぅございます。。☆
>>326
どんまぃです。。。お茶をどうぞ。。粗茶ですが。。。☆
>>330
auショップ以外でも売ってるみたぃだょ***☆
秋葉原を回ってみましたが。。。とりあえず定価でした。。。
大型店で。。かろぅじてポイントで1割引。。
でも。。。買っちゃぃました。。。☆
- 332 :非通知さん:01/09/14 18:27 ID:9yFVr9js
- パシャパって写りいいの?
- 333 :非通知さん:01/09/14 18:29 ID:Qa96lG2g
- >>332
初代の写りはいまいちだったけれど、
2になって見違える様になったYO。
フラッシュもついているし。
- 334 :非通知さん:01/09/14 19:57 ID:odm6VvWI
- >>333
あの浅野なんちゃらのCMくらいキレイですか?
携帯詳しくないけど、メル友に写真送りたいから買おうかなと
思ってるのですが。ちなみに今はJフォンです。
- 335 :非通知さん:01/09/14 20:25 ID:Qa96lG2g
- >>334
漏れ、そのCM知らないっす。スマソ。
たしか、どこぞのauショップのサイトにサンプル上がっています。
時に、相手のキャリアは?
とりあえずドキュモだったら、無条件でダメ。
ひとまず同キャリア同士が無難と思われ。
- 336 :非通知さん:01/09/14 20:32 ID:ShMLMJSw
- >>335
レスありがとうございます。
今結構やってるCMなんだけどなぁ。相手がドコモだとダメなんですか・・・。
携帯で写真を撮って、パソコンに取り込むなんてことできますでしょうか?
- 337 :非通知さん:01/09/14 20:52 ID:Qa96lG2g
- >>336
たとえば、ドキュモでも画像変換サイトを通してならばOKだとか
色々と抜け道的な使い方はあったりするんだけれど、
初心者がやるにはちと辛い道かもと思ったので。
携帯→PCならば、普通にメールに添付してやればOK
PC→携帯だった場合は、送った先の携帯に合わせて
画像のサイズとか、ファイル形式を変えてやらなければならないよ。
- 338 :非通知さん:01/09/14 20:55 ID:ShMLMJSw
- >>337
そうですかー、どうもありがとうございました。
チョト色々調べてみたいとおもいます。携帯→PCがOKなら
Jフォンのカメラ付き携帯でもいいのかなぁ。
- 339 :初心者:01/09/14 21:03 ID:qJ9oXpWs
- 今日、ドコモからauに替えたのですが、eメールをcメールに転送すればタダで短いメールならみれる と聞いたんですがどうやればいいんでしょうか、 初心者でスミマセン。
- 340 :非通知さん:01/09/14 21:12 ID:EXo9CIQA
- >>339
旧IDOエリアで契約したの?
それだったら、
電番@cmail.Ido.ne.jpでやってみな。
- 341 :( ・∀・)さん:01/09/14 21:14 ID:MxLGG4YI
- EZサービス→トップメニュー→料金・設定→各種設定→Eメール
→自動転送先登録
自分の電話番号@○ct.dion.ne.jpもあるね!
おいらの場合○はt
- 342 :非通知さん:01/09/14 21:14 ID:EXo9CIQA
- スンマソン
「Ido」じゃなくて小文字で「ido」だね。
それくらい知ってるってツッコミは、無しでお願いね。
- 343 :初心者:01/09/14 21:43 ID:qJ9oXpWs
- >>340 >>341 レスありがとうございます。 返信したい場合はeメールを新規で作って送るんですよね?
- 344 :初心者:01/09/14 21:43 ID:.4j1Xz5I
- >>340 >>341 レスありがとうございます。 返信したい場合はeメールを新規で作って送るんですよね?
- 345 :非通知さん:01/09/15 00:18 ID:4AHtCH9E
- ちょっと便乗ですが、Cメールにパスワードをつけると、Eメ転送の設定も
090XXXXXXXX_XXXX@cmail.ido.ne.jp
に直さなくちゃいけないんですか?
- 346 :非通知さん:01/09/15 00:26 ID:tFihaNQw
- >>345
yes
- 347 :信頼度0:01/09/15 00:31 ID:TP6HaEYI
- >>326
客セン、もしくくはお近くのauショップに「ゴルァ」っていってもいいかもしれません。
>>343-344
それでだいじょうぶです。
>>345
直さないと届きません。
なお、エラーメールは返りません。
- 348 :345:01/09/15 00:36 ID:4AHtCH9E
- >>346
>>347
ありがとうございます。じゃ、早速直そっと
- 349 :非通知さん:01/09/15 01:08 ID:S.jk2VCg
- C401SAは感度悪いほうですか??
- 350 :非通知さん:01/09/15 01:19 ID:U/kfceJU
- >>308
遅レスすまん。
今日、会社の昼休みにお客様センターにかけた。
15分くらい待たされてやっと繋がった・・・。
鬱だったが、解決したのでヨシとしよう。
昼休みつぶれるのも痛いよな。
- 351 :非通知さん:01/09/15 01:40 ID:XZIQ4sI.
- メールで@ezweb.ne.jpだけだと、どんどん選べるメルアドがへっていくと
おもうんだけど。エッジみたいにどんどんかわらないんですか?
(エッジだと@pdx.ne.jp→@di.pdx.ne.jp→@dj.pdx.ne.jp)。
- 352 :非通知さん:01/09/15 02:25 ID:K8dDGmcE
- >>351
EZ@mail対応機種だったら変わらないはず。
変わったらブーイングものだよ。
したがって使えるアドレスは減ってゆく。これ自然の摂理
- 353 :307:01/09/15 02:26 ID:WJJ2NmVw
- >>347
じゃあゴルァしてくるー
- 354 :非通知さん:01/09/15 02:38 ID:XZIQ4sI.
- >>352
いや、エッジでもそうなんですが、もともとある(現在使っている)メルアドが変わるんじゃなくて
新規加入のひとのメルアドが変わるということなのですが。何種類もできるという
事です。これは新たに違うものも十分できる可能性もあると思うのですが。
同じKDDIということを鑑みても。
- 355 :信頼度0:01/09/15 02:52 ID:TP6HaEYI
- >>349
わからないです。
>>351
今後どうなるかはわかりませんが、少なくとも
ezweb A / B において ez*.ido.ne.jp のようなドメインであったのに
ezweb @mail で ezweb.ne.jp に統一ドメインとされたので
おそらく変更(ドメイン拡張を含む)はないと思われます。
>>353
http://www.au.kddi.com/info/infob/hspd-20010713/hspd.html
ご存知のとおり
「お客様には多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんが、
auグル−プ各社から、ダイレクトメールにて対応店舗一覧を送付いたしますので」
となっていますので、ゴネてくださって結構です。
>>354
KDDIをグループで見るのはあっているのですが、資本関係のこじれから
全然一グループになってないので方針はあまり同じではないです。
- 356 :非通知さん:01/09/15 03:05 ID:dfLZ6lPA
- >>349
三洋のは感度悪いほうって話は聞くけど・・・。
>>355
統一ドメインはすっきりしてて良いんだけど、
使えるアドレスが少なくなるのがネックだね。
まあ大多数の人が使ってるドコモもそうだけどさ。
- 357 :非通知さん:01/09/15 03:07 ID:E37zWXBU
- C313Kが逝ってしまったため買い替えようかと思うんですが
414と415ではどちらがお勧めですか?
- 358 :非通知さん:01/09/15 03:15 ID:8OeJzkcY
- >>357
断然、C414Kですね。
コントラストを暗めにするとイイ感じですです。
- 359 :非通知さん:01/09/15 03:18 ID:dfLZ6lPA
- >>357
まあ、何を重視するかとかにもよるんでしょうが
C313Kを使ってたならばC414Kが良いのでは。
- 360 :非通知さん:01/09/15 03:24 ID:SFN/.Ds2
- >>355
ありがとうございます。実に詳しい。
- 361 :非通知さん:01/09/15 03:26 ID:E37zWXBU
- C313K使っていたには使っていたんですが
着メロサイト不足、メール着信に決まった電子音しか使えないなど
機能的にはかなり不満でした
414では改善されてますか?
- 362 :非通知さん:01/09/15 03:29 ID:dfLZ6lPA
- >>361
着メロサイトは機種固有の問題ではないので大丈夫だと思います。
着信音の方はC414Kを使っているわけではないので他の方、お願いします。
- 363 :非通知さん:01/09/15 04:44 ID:E37zWXBU
- C414Kって着信音どのぐらい作れます?
- 364 :非通知さん:01/09/15 04:52 ID:dfLZ6lPA
- >>363
作る・・・というと作曲ですか?
残念ながら、できません。
何故か今カタログに載っているような機種の中では唯一、作曲出来ない機種なんです。
- 365 :非通知さん:01/09/15 05:42 ID:E37zWXBU
- >>364
ありがとうございます
作曲できないですか・・・
- 366 :非通知さん:01/09/15 06:31 ID:GD8pZi1Y
- >>365
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0104/03/music.html
こういうかんじにやればいいですよ。
- 367 :非通知さん:01/09/15 10:12 ID:0KxvfjWE
- Eメール自動転送でCメールに送る場合って、
Eメール受信料はかからないんですか?
あと、50字超えた場合はどうなるんですか?
- 368 :非通知さん:01/09/15 13:25 ID:i4XeMB2k
- 着信拒否されると、拒否された側はどのような状態になるのでしょうか?
- 369 :非通知さん:01/09/15 13:30 ID:Bwg/NXeo
- >>367
eメールを受信しなければかからん
>>368
色々あるが、話中になる場合が多い。
- 370 :非通知さん:01/09/15 14:34 ID:i9ESdLWo
- >>368
自分のPHSの番号を登録した結果
5コール位あとで「こちらはAUです。呼び出ししましたが電話に出られません」
よいうのが流れた。
- 371 :非通知さん:01/09/15 14:36 ID:i4XeMB2k
- ずっと繋がらないから着信拒否されたかと思ってたら違った。
同じエリアで同じ機種だから試しに自宅の番号拒否してみたら
”この番号はお受け出来ません”ってアナウンスが流れた。
そして自動的に切れた。一安心。
相手は今大変だから独りになりたいのかな・・・
にしても何やってんだ自分俺・・・アホだ(W
- 372 :368:01/09/15 14:37 ID:i4XeMB2k
- >>371=368です。
>>369さん>>370さんありがとう御座います。
- 373 :349:01/09/15 21:18 ID:VyZ3z.Z.
- >>355-356
どうもありがとう!どうりでよく切断するんですね!
今後な今後の端末選びから外そうとおもいます!
- 374 : :01/09/15 21:22 ID:DQUzHm1Y
- po-----!
- 375 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 376 :非通知さん:01/09/15 22:14 ID:i5T878Rw
- auにかえようと思っているんですが、
メールスピードとかどうですか?
jみたいに遅延とかしませんか?
- 377 :C303CA:01/09/16 00:11 ID:gNqAkr/U
- 厨房な質問です。おっさんなのでお許しを。
カシオのC303CA(Gショック携帯のいちばん最初のタイプ)を使っております。
●まず「Cメール」の過去の履歴の見方が分からないのです。
「Cメール」って受信したタイミングで、履歴を自動的に表示するじゃないですか。
でもそのあと、どのボタンを押しても履歴が出てこないのです。
多くはスパムですが、なにか残ってると思うとスッキリしないのです。
●それと「ボイスメール未読一件」と言う表示も出るのですが、このボイスメールの聞き方
もわからないんです。留守番の伝言は聞けるのですが、どうもそれとは別物らしくて、
「ボイスメール未読一件」の表示がいつまでたってもなくなりません。
以上厨たいへん房的な質問で申し訳ないです・・・どなたかおしえてください。
- 378 :非通知さん:01/09/16 01:05 ID:jua3t8Qg
- >>376
遅延は全く無いわけではないが少ない。
それより送信にやや時間がかかる(数秒)。
>>377
使ってないから良く分からんが、
メールボタン「長押し」の場合が多い。
(機種によって違うだろうけど)
ボイスメールについては漏れも気になったことはあるが、
結局は留守電と同じ。気にするな。
- 379 :非通知さん:01/09/16 01:07 ID:jua3t8Qg
- >>378
追加だけど、
そのメール(留守電)消しても表示消えんのか?
Cメールに残るだけなのか、
常に画面に表示されているのかどっちか?
- 380 :非通知さん:01/09/16 01:19 ID:gMNQWmGI
- >>376
さっき(0時台)すげー遅延してた
でも、i-modeからのメールは遅延なし(ナゼ?)
PCからのメールは30分も遅延食らった
漏れだけ?
- 381 :C303CA:01/09/16 01:28 ID:gNqAkr/U
- >>378 >>379
ありがとうございます!! Cメールのほうは、メールボタン「長押し」で
みれました! やっと長年の謎が解けました。
ボイスメール表示は、留守電を聞いたりしたあとも、
Cメールの一覧に「未読」として残っている状況です。
なんか自分にとっては、Cメールとか、ボイスメールとか、
Eメールや留守電と紛らわしくて、けっこうウザイです。
とくにボイスメールは、たしか留守電と違って丸一日放置しておくと、
消えちゃう?ようなことが、どこかに書いてあったので、困りものです。
- 382 :非通知さん:01/09/16 01:42 ID:gpDDnpaM
- 遅延どころかなぜか今「送信できません」てでるぞ!!
- 383 :非通知さん:01/09/16 01:58 ID:JF8HnHB.
- >ありがとうございます!! Cメールのほうは、メールボタン「長押
>し」で みれました! やっと長年の謎が解けました。
なんかちょっとほのぼの。
ボイスメールなんだけど、それってCメールのメロディ付きメール
とは違うの?
- 384 :非通知さん:01/09/16 02:06 ID:jua3t8Qg
- >>383
早い話が留守電。
意図的に留守電を入れて、Cメールでその通知をしてくれるのがボイスメール。
聞くには届いた人が留守電センターに接続すればよい。
ただ、Cメールの受信ボックスは、
純粋なCメールとEメールからのCメールと、ボイスメールが別れてて、
ボイスメールの通知が稀にくると、
他の通知がたまるまでいつまでも残ってしまう(消せばよいが)。
- 385 :非通知さん:01/09/16 02:08 ID:HwScrCLg
- >>383
ボイスメールは留守電に伝言が入ったときのお知らせメールだと
記憶しておりますが。
- 386 :非通知さん:01/09/16 02:22 ID:dgQhpzGQ
- >>385
追加。
相手が留守電に入ってなくても送れるよ。
ボイスメールのやり方は、
1612+相手の電話番号にかけるだけ。
cdmaOne以外から送るときは、
09044440001にかけて、ガイダンスに従って入力すればOK。
- 387 :非通知さん:01/09/16 03:03 ID:WKbzEOvQ
- au端末でキーレスポンス最速なのってどの端末なのでしょうか?
おすすめありましたら教えてください。
- 388 :非通知さん:01/09/16 03:13 ID:yss4/rYs
- 俺も最近メール打つ早さに携帯がまったくついてこれてない・・・
406Sです。
- 389 :非通知さん:01/09/16 09:35 ID:OMOOU/sg
- >>387
ソニーや東芝辺りかな?
カシオなんかも遅いというのは聞かない。
>>388
POBox予測変換を外して通常変換で使ったら?
そうしたらソニーは速い部類の端末だと思うけど。
- 390 :387:01/09/16 09:41 ID:2U4O/WuY
- >>389
レスありがとうございます。
東芝がなかなか評判がいいみたいですね。
- 391 :非通知さん:01/09/16 12:15 ID:kNpVF5gw
- >>378 >>380
レスありがと。遅延するっていったら
何分ぐらい遅れる??
- 392 :非通知さん:01/09/16 12:17 ID:kNpVF5gw
- 追加。ドコモとAUってどっちがいい?
当方ガキ割適用可
- 393 : :01/09/16 12:20 ID:QE8RgeQI
- >>392
キャリア別に言われてもわからん。
機種にもよるし。
- 394 :非通知さん:01/09/16 12:25 ID:kNpVF5gw
- >>393
ソニーの413?かカシオの452
にしようかなと思ってるんですけど。。。
- 395 :非通知さん@北陸地方:01/09/16 12:26 ID:dBIF5gxc
- ただいまez-web死んでます。全然つながりません
- 396 : :01/09/16 12:30 ID:QE8RgeQI
- >>394
452は結構いいかも。ソニーは欠陥おおいからあんまりお勧め
できません。
- 397 :非通知さん:01/09/16 12:35 ID:1rw.6kh2
- >>395
こちら千葉のafサーバー、つい一時間前くらいまではちゃんと使えたのに
今は繋がらない。
- 398 :非通知さん:01/09/16 12:37 ID:kNpVF5gw
- >>396
アリガト。
- 399 : :01/09/16 12:37 ID:QE8RgeQI
- ひそかに関西もつながらん・・・
- 400 :非通知さん:01/09/16 12:41 ID:Z5QNZAsU
- 中部はつながる。
- 401 :非通知さん:01/09/16 12:43 ID:QH1OeCDw
- 着メロをパソコンから携帯にメールしても届かないんで、
もしかしたらと思ってきたら、みなさんそうなのね
- 402 :非通知さん:01/09/16 13:07 ID:tuz4cqi2
- >>394
C413S使い勝手は良いよ、欠陥や不具合も無いようだし
C406Sまではかなり酷かったけどね
関西aa繋がらんなあ・・・メールはどう?
- 403 :非通知さん:01/09/16 13:41 ID:QE8RgeQI
- >>402
たぶんメールも遅延してる。
11時に送ったとみられるメールが今届いたよ。
- 404 :非通知さん:01/09/16 13:49 ID:QE8RgeQI
- 今auショップに勤めてる友人に聞いたら全国的に
不具合でてもう少ししたら復旧するそうです
- 405 :非通知さん:01/09/16 13:58 ID:tsPyzohE
- >>400
中部とかは関係ない。自分がどのサーバーなのかで決まるの。
- 406 :非通知さん:01/09/16 15:07 ID:Z5QNZAsU
- >>405
ab
- 407 :非通知さん:01/09/16 18:45 ID:OPgUIrGM
- 自分名義で2回線持っています。そのうち1回線をガク割で契約しています。
来月からガク割の回線をお約束割引に変更して、もう一つの回線をガク割
適用させたいと思っています。今月中にガク割を廃止(→お約束割引へ移行)
して、来月になってからもう一つの回線をガク割に申し込ませようと思って
いました。
この場合、ガク割→お約束割引に変更するときに、ガク割廃止の違約金
5000円とられてしまうのですか?
- 408 :380:01/09/16 19:16 ID:54qrA89k
- >>391
普段は全然遅延しないよ。
でも昨夜みたいに遅延する時は30分遅延当たり前。
- 409 :非通知さん:01/09/16 22:46 ID:444HqbrY
- auのパンフの一番最後のページについてる
親の同意の紙はちゃんとつかえるのかな
なんか「見本」って感じがするんだけど・・・
- 410 : :01/09/16 22:48 ID:yQd64J/w
- つかえる444
- 411 :非通知さん:01/09/16 22:56 ID:/ijxUy0Q
- >>407
とられない。違約金は一年契約の廃止に伴うものと思われ
>>409
んなこたーない
- 412 :409:01/09/16 23:29 ID:444HqbrY
- ども〜
- 413 :非通知さん:01/09/17 00:42 ID:ahAWEnqk
- >>407
学割の違約金ではなく年契約の違約金だから、
解約しなければ金は取られん。
- 414 :信頼度0:01/09/17 01:13 ID:w/Pbl5R.
- 2つ質問させてください。
1. auショップの内 au(KDDI含む) 直営のauショップはあるのでしょうか?
もしあれば東京都内だとどこになるでしょう?リストが載っているURLを教えていただければ幸いです。
2. モックがおいてあるだけのショップもありますが、実機はどのauショップでも触らせてくれるのでしょうか?
- 415 :非通知さん:01/09/17 05:21 ID:Dckdj0gg
- >>414
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
公式HPにauショップについての情報もちゃんとある。
実機は触れる店とそうでない店がある。目星をつけた店にTELして
聞いてみるべし。
- 416 :407:01/09/17 06:37 ID:HjB/y186
- >>411 >>413
どーも、ありがとうございます!
実は昨日auショップでは5000円かかると言われたんです。
おかしいなと思ってここで質問しましたが、これで、
安心して変更できます。やはりみなさんの言う通りauショップは
信用できませんね。
- 417 :非通知さん:01/09/17 07:55 ID:ERdS62Rk
- AUでメール受信失敗したら
センター問い合わせみたいなのあるんですか?
リトライ機能はありますか?
- 418 : :01/09/17 08:07 ID:MXd.1CZo
- ある
- 419 :非通知さん:01/09/17 08:12 ID:alXTd62g
- >>415
414の人が言いたいのは、auショップの中で
KDDIが直にやっているショップが有るか?ってことだと思われ。
ほとんどのauショップは、看板を掲げてるだけで
中身は別の小さい会社だからね。
- 420 :非通知さん:01/09/17 08:28 ID:HjB/y186
- >>419
auショップ麹町!
ソース↓
http://www.kddi.com/info/office/domestic.html#au_kanto
でも一回だけ故障で行ったことがあるけど、滅茶苦茶感じ悪かったよ。
たまたま悪い人に当たっちゃったからかもしれない。一般的には
評判が良いらしいです。
- 421 :420 補足:01/09/17 08:32 ID:HjB/y186
- 麹町が関東では唯一のKDDI直営のauショップです。
場所は有楽町線麹町駅下車、日本テレビの斜向かいです。
- 422 :信頼度0:01/09/17 09:37 ID:DtCCTnhY
- >>415
どうもです。
実機を触るには、逐一当たるしかないですか。。。
>>419-421
住所つきで、ありがとうございます。
そういうことです。しかし、関東で麹町だけですか。
少ないですね。。。
- 423 :非通知さん:01/09/17 11:05 ID:T2DoouAo
- >>419
いや、公式HPには直営店、代理店とわけて紹介されてるよ。
- 424 :非通知さん:01/09/17 11:08 ID:ERArvcSc
- >>416
ショップも信用できんがここを鵜呑みにするのかもどうか。
通常のやり方で学割を廃止するより、しっかり確認して、
それなりの手続きをしたほうがよいよ。
- 425 :416他:01/09/17 11:23 ID:HjB/y186
- >>424
アドバイスありがとう。
ついさっき157に電話して変更しました。
ちゃんと出来ましたよ。違約金取られないことも確認しました。
- 426 :ooo:01/09/17 22:14 ID:KrDntUvk
- AUの端末のバッテリー側の水没シールが滲みはじめました。
過去に水に濡らしたなどありません。
これは交換などしてもらえるのでしょうか?
この前も水没してないのにシールが赤くなってしまって、
修理を拒否され機種変更したばかりなのでビビってます。
- 427 :非通知さん:01/09/17 23:14 ID:fCnPx6iQ
- Cメール送る時って、
必ず声入力する時間が有るの?
- 428 :非通知さん:01/09/18 00:07 ID:hbfdqaDY
- >>426
とりあえず近くのauショップに行って事情を話してみては?
親切な店なら何かしらのアドバイスをしてもらえるかもしれないし、
何もしなけりゃまた水濡れで故障しても泣きを見る事になるかもしれないし・・・。
ちなみにどんな機種を使ってるの?
湿気やすい機種ってのは聞いた事ないんだけど・・・。
まあ、環境にもよるんだろうけど。
>>427
よく意味が分からないのですが・・・。
できればもう少し詳しく書いてもらえると、レスも付きやすくなると思います。
- 429 :非通知さん:01/09/18 00:25 ID:8US.P4wM
- >421
大手町も直営だよ
- 430 :非通知さん:01/09/18 01:00 ID:E9a8n5t2
- ガイシュツな質問かもしれませんが、
ezwebを使って2ちゃんに書き込みができません。
友達のドコモN502itを借りて、挑戦してみましたが
やはり無理でした。
携帯から書き込むことはできないのでしょうか?
自分はezweb@mail対応のc408pを使っています。
昨日、同じ質問を初心者板でしたのですが
回答を得られなかったので
ここに書き込むことにしました。
よろしくお願いします。
- 431 :信頼度0:01/09/18 01:09 ID:G/QmQ5UY
- >>430
ezwebではできないです。いま、ezweb対応の cgi を UNIX 板(不確か)の人が
作ってるそうなので、それを待つか、もしくはWAP2.0搭載端末に期待するか。です。
DoCoMoはできるでしょう。
- 432 :非通知さん:01/09/18 01:27 ID:E9a8n5t2
- >>431
信頼度0さん、ありがとうございます。
そうですかezwebからできませんでしたか
残念です・・・。
あと話題がそれてしまうのですが、
昨日この板に書き込もうとした時はクッキーがどうとかで
書き込むことができませんでしたが
なぜか今日は書き込む事ができました。
なぜでしょうか?
- 433 :非通知さん:01/09/18 01:38 ID:4iAdqEt2
- >>432
書き込めるって。
ezwebの厳選サイトナビって所から経由すればOK
- 434 :信頼度0:01/09/18 01:42 ID:G/QmQ5UY
- >>433
あらら、そうでしたか。。。
>>432
すいません。。。
- 435 :非通知さん:01/09/18 01:45 ID:E9a8n5t2
- >>433
厳選サイトナビって
どうやって見るのですか?
- 436 :非通知さん:01/09/18 01:45 ID:hbfdqaDY
- >>432
ああ、それって「クッキーをオンにしてちょ」ってやつ?
私も時々なったよ。
あれって「よければそのままリロードしろ」みたいな事書いてあるけど、
しても何故か書き込まれなかったんで
もう一度戻って「書き込む」ボタンを押すと出来たよ。
なんか分かりづらいなぁ(苦笑)
つまり、もう一度書き込んでみるといいよ、って事で。
- 437 :非通知さん:01/09/18 02:10 ID:hbfdqaDY
- >>435
私も前聞いて分からなかったんだけど、今やってみたよ。
「EZインターネット」→「検索・リンク集」→「リンク集」→「厳選サイトナビ」
って感じかな。
- 438 :非通知さん:01/09/18 02:27 ID:E9a8n5t2
- >>信頼度0さん
あ、気になさらないで下さい。
>>433
厳選サイトナビ見つけました。
しかし今度は2ちゃんが見つかりません。
URLでGOを使うのですか?
>>436
そうです。その通りです。
説明バッチリわかりましたよ。
携帯で書き込もうとした時も(N502itの時)リロードしろってでました。
- 439 :非通知さん:01/09/18 02:36 ID:E9a8n5t2
- >>437
どうもです。
携帯いじりながらだったもので・・・
ちなみに2ちゃん見ることできましたか?
自分は携帯が熱くなってきたので
休ませてます。
- 440 :非通知さん:01/09/18 02:44 ID:vEGaQvrM
- 株やってる人からの情報だと
明日KDDI関連で何らかの発表があるようです。
その人の話だと売却(DDI?TU-KA?)らしいのですが・・・
ソースは日経CNBCだそうです。
誰か詳細知らないかな?
- 441 :非通知さん:01/09/18 02:45 ID:vEGaQvrM
- ってか、ソース別スレに提示されてましたね。
スンマソン。
- 442 :437:01/09/18 02:47 ID:hbfdqaDY
- >>439
はい、見れました。
書き込みはしてないんでどうなるかは分からないですが・・・。
- 443 :非通知さん:01/09/18 02:53 ID:E9a8n5t2
- >>442
自分、いまだに2ちゃんが見当たりません。
見かたを教えていただけませんか?
- 444 :442:01/09/18 03:04 ID:hbfdqaDY
- >>443
なんか見つからないし面倒だったので(笑)
上でおっしゃっているように、URLを入れてGOで大丈夫ですよ。
ただ、ここでブックマークにしてもお気に入りには入らないので
厳選サイトナビをお気に入りに入れて、少し進んでブックマークから2chへ、という事になります。
早くEZweb用のサイトが出来ないかなぁ・・・。
相変わらず説明下手ですみません。分からなかったら聞いてくださいね。
- 445 :443:01/09/18 03:26 ID:E9a8n5t2
- >>444
URLでGO!で大丈夫との事ですが、
見れません。
URLでGO!のURL入力画面で
http://2ch.net/と打ちGO!とやってみたのですが
Webサービス障害となります。
詳細は1010 サービス読み取り
エラーまたは受信タイムアウトです。と出ます。
URLが間違っているのでしょうか?
自分こそ説明が下手でごめんなさい。
タイピングも遅いもので・・・
- 446 :444:01/09/18 03:30 ID:hbfdqaDY
- >>445
アドレスが違います。(笑)
正しくは、http://imode.2ch.net/です。
これでおそらく大丈夫だと思いますよ。
- 447 :445:01/09/18 03:30 ID:E9a8n5t2
- wwwを入れてもダメでした。
- 448 :_:01/09/18 03:33 ID:pE0UhWCU
- >>440
既に発表済みでは???
Tukaはがいしゅつだし、DDIポケットは17日にニュースになってた。
この板でもスレ立ってるぞ。ちゃんと前見て歩くんだぞ。
- 449 :447:01/09/18 03:46 ID:E9a8n5t2
- >>446
あれれ、Web障害です。
URLもちゃんとhttp://imode.2ch.net/と入れたので間違いないはず
なのですが。
Web障害の詳細もさっきと同じ1010って奴です。
自分もこれで大丈夫と思っていたのでショックです。
う〜〜ん。
- 450 :090:01/09/18 03:51 ID:rI6LwqQg
- 携帯電話の通信販売でお申込みの際ご用意いただくものとして
運転免許証のコピーの送付を求められましたが悪用される心配は
ないでしょうか?
- 451 :449:01/09/18 03:59 ID:E9a8n5t2
- >>450
悪用される心配が無いとは
言い切れないと思います。
詳しい事はわからないのでスミマセン。
- 452 :非通知さん:01/09/18 04:03 ID:41mOZYd6
- 新機種いつでるんですか?
- 453 :446:01/09/18 04:04 ID:hbfdqaDY
- >>449
ガ━━━Σ(゚△゚;)━━ン
ええっ、そんな・・・私は行けるんですが・・・。
おかしいなあ、確かお使いの機種はC408Pでしたよね?
私はC309Hなんですが、これは関係ない・・・かな?
うむむ・・・一応、「URLの表示」で出たアドレスでも書いてみます。
全く意味ないかも知れないですが(苦笑)
どなたか、お分かりになる方がいらしたらいいんですが・・・。
http://211.5.113.197/c2h.asp?src=http://imode.2ch.net&imodeUAsimulation=on&ignoreKanji=on
となっています。細かい所で誤字があるかも。
あと、一応アドレスに間違いが無いかチェックしてみて下さい。
ちょっと・・・私はそろそろ限界なので・・・
すみません、今日のところはもう寝ます・・・。
結局お役に立てなかったようで、すみません。
こんな事しか言えませんが・・・頑張って下さい。
- 454 :非通知さん:01/09/18 04:04 ID:UZ7bZyl6
- てすと
- 455 :451:01/09/18 04:41 ID:E9a8n5t2
- >>453
行けました。
すいません。原因は大文字と小文字の入力ミスみたいです。
超くだらないミスで深夜までお騒がせし、本当に申し訳ありません。
書き込みも無事できました。
453さんをはじめ信頼度0さん433さん
助かりました。
読み返してみたら自分の質問ばかりで
みなさま方には足を向けて寝ることができません。
ありがとうございました。
- 456 :426:01/09/18 11:05 ID:FAOSMmFI
- >428
ありがとうございます。
- 457 :AU:01/09/18 12:10 ID:myTo/7AU
- IDに注目して!
- 458 :非通知さん:01/09/18 12:12 ID:YrF.eruo
- >>457
あなたは運がイイ!
- 459 :非通知さん:01/09/18 12:15 ID:yvX79kNM
- >>457
「まいったなAU」と読むのかな(w
- 460 :非通知さん:01/09/18 12:25 ID:4DxxjGIw
- 質問です。 メールに対するパケット代って、純粋に「打った
文字数」にのみかかるものなんでしょうか? 送信時も受信時も
メールヘッダつくものですが、その分は計算されないんですか?
ご回答よろしくお願いします。
- 461 :非通知さん:01/09/18 12:36 ID:6sFwqxi6
- 認証(メールサーバーにログインなど)+メールヘッダ+本文の文字数
- 462 :非通知さん:01/09/18 12:37 ID:pQlDiF.o
- >>460
もちろんやりとりされたデータ全てにかかる。
認証、From、To、Cc、(Bcc:送信)、replyto、subject、本文、(日時:受信)など。
receivedとか、いらんものは受信しない。
そんなわけで、自動転送先に転送したメールのサイズと、
端末で受信するメールのサイズは違う。
- 463 :非通知さん:01/09/18 13:08 ID:iGUQd0bM
- EZwebAで受信したメールを手動で@mailへ転送したら
添付ファイルは見れなくなるんですか?
実験したら文字化けしてしまいました。
やっぱり自動転送設定しておくしかないんですか?
Aの方をメインで使いたいので今は逆に転送してるんですけど。(@mail→A)
お互いに転送したら無限ループになってしまうのですか?
ならないなら@mail側でAに自動転送、A側で@mailに自動転送設定
するのも良い方法ですよね?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
- 464 :非通知さん:01/09/18 13:11 ID:dm0KpJfk
- そもそもEZwebAは添付ファイルに対応してないんじゃないの?
- 465 :非通知さん:01/09/18 13:15 ID:sQHjLf0Q
- そうです。それを@mailに転送したら見られるようになるかなと思ったのですが。
- 466 :非通知さん:01/09/18 14:15 ID:oZhzuv6Q
- cdmaはDoCoMoのようにエリア拡大しないの?
行動カバー率100%目標にしなきゃDを追撃とは言えないね!
そこまでヤル資金ないのかな?
- 467 :東京駅地下ホームは圏外:01/09/18 14:42 ID:eYWVk1hM
- 当方au関東のユーザーなのですが、質問です。
さきほどau関東のHPに行ったらこんなのが出てました。
http://www.au.kddi.com/info/infob/spambousi-010917/ia.html
なんかこれを読むと、現在やっているEメールのCメールへの
転送も出来なくなりそうなのですが、どうなんでしょうか?
がいしゅつだったらすいません。
- 468 :信頼度0:01/09/18 14:45 ID:Zw2vw93M
- >>467
これ、本当ですか。。。
洒落にならないですね。
転送は 電番@cmail.ido.ne.jp を指定する事で行うので
転送はできなくなるでしょう。
旧IDO地区はパスワード設定で迷惑メールはほぼ防げるというのに。
- 469 :非通知さん:01/09/18 14:48 ID:Zw2vw93M
- >>468
自己レスです。 間違ってました。こっちを見てください。↓
http://www.au.kddi.com/info/infob/spambousi-010917/meiwaku.html
>>467
転送だけは大丈夫のようですね。
ezweb ドメイン以外ははねるような仕様になるのではないでしょうか。
- 470 :東京駅地下ホームは圏外:01/09/18 14:55 ID:eYWVk1hM
- >>468=469 さん
本当だ、転送に関しては大丈夫みたいですね。
よかったよかった。
速レスありがとうございました。
- 471 :信頼度0:01/09/18 15:00 ID:Zw2vw93M
- >>470
でも TEL METHOD のような転送メールを使っている人は
「ふざけるな」でしょうね。。。
- 472 :非通知さん:01/09/18 15:10 ID:6sFwqxi6
- プロバイダ(PC)に届いたらCメールが届くようにしといたのに・・・。
PC落としてるときのメール到着チャイムの代わりだった。
- 473 :非通知さん:01/09/18 17:19 ID:LhS1eQFk
- >>465
恐らく一旦EZwebAを介する時点で添付ファイルは破壊されると思う。
- 474 :453:01/09/18 17:26 ID:ezgSrJN2
- >>455
おお、行けましたか〜。
よかったです。なんか気になってEZwebから見たりしてました(笑)
どういたしまして。
- 475 :非通知さん:01/09/18 19:56 ID:IT1QvuoU
- >>448
公式発表はまだっす。
- 476 :非通知さん:01/09/18 20:18 ID:CeB52Rnw
- >>473
やはりそうですか。
ありがとう。
- 477 :460:01/09/18 21:29 ID:2jsSggP6
- >>461 >>462
回答ありがとうございました! やはりそうなんですね。
となると…本文30文字くらいの短いメールでも、最低、
3,4パケットは使ってしまうって事ですね。
- 478 :非通知さん:01/09/18 21:39 ID:bUWBSN3Q
- >>477
最低、となると2パケ以下もありうる。
(明細より)
- 479 :460:01/09/18 21:50 ID:2jsSggP6
- >>478
だいたい、全角何文字くらいが最低パケなんでしょうね?
これはケースにもよるんでしょうが…
- 480 :非通知さん:01/09/18 21:54 ID:bUWBSN3Q
- >>479
何文字も何も、関係ない。
256バイト=2パケだが、
257バイト=3パケではなく、2パケと1バイト。
- 481 :信頼度0:01/09/18 21:55 ID:Zw2vw93M
- >>478
それ何バイトでしたか?
あと、その内容を教えてくれませんか?
ヘッダの内容とか、本文量とか、全文受信かとか。
>>479
全角0文字が最低パケットになると思いますが。
課金方法はパケット単位じゃなく、バイト単位(÷128)で効いて来るので
あまり意味が無いです。
- 482 :非通知さん:01/09/18 22:08 ID:V.v3VUYM
- >>481
200バイト前後(誤差は数バイト)
件名、差出人のみ1件受信。
ヘッダ内容までは覚えてない。
明細で確認。半年くらい前のこと。
1回だけでなく、何回かある。
最近は1件の件名・差出人だけを受信することがないから、
200バイト前後のバイト数を見ることがなくなってしまった。
- 483 :信頼度0:01/09/18 22:12 ID:Zw2vw93M
- >>482
なるほど。
先日200通くらい 件名・差出人 受信をしたのですが、
平均して400バイト前後かかっていたのでやはり received ヘッダ読んでるんですかね。
私はいくつかのサーバを転送させているのですが、200バイトのものは
転送無しのメールじゃないですか?
- 484 :非通知さん:01/09/18 22:18 ID:Om/dGYvc
- 信頼度0さん、なんでそんなに詳しいんですか?
あうの社員の人ですか?
- 485 :非通知さん:01/09/18 22:22 ID:V.v3VUYM
- >>483
receivedは読んでないと思うんだけどねぇ。
To、Cc、Formとそれに伴う表示名、
サブジェクト、日時。
あとは、認証、といったところではないだろうか?
- 486 :信頼度0:01/09/18 22:29 ID:Zw2vw93M
- >>485
確かに received 読む必要は無いと思うんですよね。
実際読んでないかもしれません。
でもそうすると 平均 400 バイトの理由がわからないんです。
一通だけ400バイト程度なら認証云々でかかってるかもしれないですけど
To, Cc 、云々のヘッダにしても大抵100バイト(平均している)なので
ちょっと合点がいかないんです。
客センには「ヘッダは全部転送してます。」とか言われますけど、怪しいです。
>>484
詳しくないです。スマソ
- 487 :非通知さん:01/09/18 22:31 ID:iPCRwz2A
- >>486
しばらくお待ちを。
自分で色々実験したデータがあるんで。
- 488 :信頼度0:01/09/18 22:40 ID:Zw2vw93M
- >>466
純減続きのau関西はこんな感じです。
http://www.au.kddi.com/06auk/area/cdmaone/kakudai.html
これでも足りないとは思いますけど、時間はかかるものの
エリア拡大はされると思います。
>>487
よろしくお願いします。
- 489 :非通知さん:01/09/18 22:42 ID:iPCRwz2A
- >>486
スマソ、分からん。
転送経由のメールがないんで。
ただ、客センは信用できない。
- 490 :非通知さん:01/09/18 22:49 ID:iPCRwz2A
- >>486
実際、データがバイナリ化されて送られているのかも。
うまく圧縮される場合もあれば、膨らむ場合もあるかも知れん。
docomoのようなアスキー転送ではないと聞いたことがある。
- 491 :460:01/09/18 22:52 ID:5J9wOXXI
- 平均すると、短いメールなら1通1円くらいって事ですかねー?
こんな細かい話、携帯の店で聞いても期待した答えが全然かえって
こないので、大変参考になります。
- 492 :466:01/09/18 22:55 ID:2y3dEm0M
- >>488
どうもありがとうございます。
エリア拡大予定されていたのが却下されてるので資金がナイかと思ってました。
出来るだけドコモに近づいて貰いたいですね!auガンバ
- 493 :非通知さん :01/09/18 22:56 ID:MEK5tl2U
- インターネット経由メールのCメール受信が12月で中止なんて。。。
もうCメール使い道ないじゃん
Cメールに転送して、急ぎのメールだけ都度読んでたのに...
- 494 :非通知さん:01/09/18 22:57 ID:iPCRwz2A
- >>493
ez経由はCメールで受信できると書いてある。
- 495 : :01/09/18 23:28 ID:RLQKVaXc
- >>493
まじで??メールの受信料を増やさせるのかなあ?
あと、新機種ってメアドむき出しじゃないの?最近の。
- 496 :ぽち:01/09/18 23:29 ID:tB5GAyFk
- AU携帯のとある人に電話すると、
AUメッセージサービスセンターにつながり、
「ただいま電話をお呼びしていますが、電話におでになりません。」
といった内容のメッセージが流れるのですが、
これってどういった設定をしていると流れるんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。
これになるときと、ならないときもあるんです。
相手とはしばらく連絡つかないんです。
もしかして、相手にきらわれているんじゃないかとも
思うのですがどうなんでしょうか
- 497 :非通知さん:01/09/18 23:34 ID:1.czxo2E
- この機能廃止でで怒ってるのはセコセコ2ちゃんねらーだけだと思われ。
ほとんどのユーザーはこれには賛成だと思う。
- 498 :非通知さん:01/09/18 23:42 ID:MEK5tl2U
- >>494
EZ宛のメールをCメールに転送するメリットなんてあるの?
今まではプロバイダ宛のメールをCメールに転送。
すぐに読みたいメールはリモートメールでアクセス
という手が使えなくなるのが痛い。
金かかるのにezメールに転送もしたくないし。
- 499 :非通知さん:01/09/18 23:44 ID:Swoa.pD2
- >>498
eメール受信する前にどんなメールが来たか分かるから良い。
場合によっては件名・差出人受信で済むし、
一括で受信することもできる。
- 500 :非通知さん:01/09/18 23:45 ID:Dfj2ocaI
- >>498
EZ宛てのメールをヘッダのみ受信にする事で
料金が安上がりになる。
- 501 :非通知さん:01/09/18 23:53 ID:tMCVj0sQ
- >>495
別に何か増やすわけじゃないよ(苦笑)
迷惑メール対策。
それと、C411ST〜C415T,C452CAはEメールの差出人参照はするらしいよ。
>>496
どうだろう?
着信拒否の設定をする時に応答メッセージが聞けるんだけど、
これって機種毎に違うのかな?
私のでは「この電話番号からの電話はお受けできません」ってメッセージ。
ちなみに番号指定での着信拒否ね。
>>497
うん、第一恨むならauじゃなくて迷惑メールを送ってる奴を恨めよってねぇ(笑)
>>498
そりゃ、短いメールならわざわざ金払わなくてもCメールで見れるからとかでしょ。
あなたのように普通のメールの受信確認・通知用として使っている人は
この処置は気に食わないんだろうけど・・・。
っていうか、どうせ受信料タダなんだしCメールへの迷惑メールくらい
ブツブツ言わずに無視してりゃ良かったのに。
下手にauの耳に入ったからこんな事になっちゃったんじゃないの?
- 502 :非通知さん:01/09/18 23:58 ID:Swoa.pD2
- >>501
迷惑メールが来始めた頃からこの日が来ることを恐れていたよ。
絶対どこぞのバカ親父が苦情を出すから中止になるだろうなって。
確かに最近の迷惑メールの横暴はひどすぎたが。
- 503 : :01/09/19 00:26 ID:T7UVoAQY
- 結局、今までCメールでEメールが見れたことができなくなるの?
- 504 :非通知さん:01/09/19 00:36 ID:javpR6zk
- >>503
携帯のEメールに来たのをCメールで見る事は今まで通りできる。
けど、その外で例えば使ってるプロバイダに来たメールを
Cメールに転送して、PCの電源が切れててもメールが来たのが分かるようにしてた
って人がいたけど、そういう使い方は出来なくなる。
・・・あれ? でもこれって転送先をEメールにしておけばいいんじゃ?
普通のEメール→携帯Eメール→Cメールって事で。
ちょっと専用スレ行って勉強してこよ・・・。
- 505 :非通知さん:01/09/19 00:48 ID:.zGPKfGU
- せっかく、無料分割転送サービスでEmail受信無料だったのに
誰だよ騒ぎ立ててこんなことに追い込んだのはauの思うつぼだよ
もともとCメール受信無料なんだし・・・。
騒いだ関東、中部圏以外のやつを恨む!!
auはパケ代稼げてウハウハだろうね。
もともとこの裏技使われたくなかっただろうし。
迷惑メール対策しました。えっへん。って思わせて
金取れるよムフフってことだからね。
タダなんだから文句言うんじゃね〜よ。<<関東・中部以外
- 506 :非通知さん:01/09/19 00:56 ID:WT7olKiE
- 分割転送使ってまでタダに拘る奴は、Jフォンに変えてるって。(w
大部分のユーザーは、EZメールの着信通知にしか使ってないよ。
PCメール読むなら、デジタル使おう!
1円で250文字受信出来るぞ。
- 507 :非通知さん:01/09/19 01:06 ID:f67TrXns
- >>506
セルラー地区はEZ1円でいいなあ!IDOは3円
おふたいむはイイけどね...!
パケの値下げがありそうだね!
- 508 :非通知:01/09/19 15:24 ID:92ms3Stg
- 超遅レスなんだけど
自分は401SA Cメールでは絵文字は4種類のみ
友達は408P 4種類のほかの絵文字使ってCメール送ってきた
ちゃんとそれは確認できました 自分が打てないだけで
ちょっと悔しかったなー
- 509 :非通知さん:01/09/19 18:28 ID:o6bFjef6
- メロ着クラブは何和音?
- 510 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 511 :非通知さん:01/09/19 18:29 ID:bYB6kBe2
- >>509
IDO限定の電話してメロディメールが送られてくるやつのこと?
それなら一和音。単音。
- 512 :非通知さん:01/09/19 21:55 ID:ByE2cGEc
- チャットしてる人って、います?
っていうか、何万台くらい対応してるんでしょうか?
- 513 :633:01/09/19 22:32 ID:ubkZZmmo
- スケジュール帳機能が充実してる機種に
機種変更を考えています。
C414KやC413Sはよさそうですね。
デザインは、C452CAが好きなのですが、
これのスケジュール帳機能って良いですか?
- 514 :非通知さん:01/09/19 22:59 ID:62mJzOiw
- 学割っていつ無くなるの…?
あと、折りたたみで色多くて、開いた時画面側にアンテナが付いてる
っていう機種ない?
- 515 :非通知さん:01/09/19 23:05 ID:JTpMOXQA
- >>51
C408P以外はC4XXシリーズ標準装備。
- 516 :非通知さん:01/09/19 23:05 ID:JTpMOXQA
- >>151
>>513ね。
- 517 :信頼度0:01/09/19 23:13 ID:lwX3zsUk
- >>508 は >>265 でしょうか。
C408Pも4種類より多いのですか。。。
C407H、C408P だけが特殊なのでしょうか?
それにしても他機種で表示だけできるってのは変ですね。
>>514
ガク割が無くなるかどうか、まだわからないと思います。
>折りたたみで色多くて、開いた時画面側にアンテナが付いてるっていう機種ない?
415Tくらいじゃないでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/static/data/catalog/2001/08/au/index.htm#c415t
- 518 :非通知さん:01/09/19 23:17 ID:JTpMOXQA
- >>517
C407H以前の機種はCメでは絵文字が4個しか使えないからそう言う意味では?
- 519 :信頼度0:01/09/19 23:20 ID:lwX3zsUk
- >>518
そうなんですか。。。
C407H以降はCメールで使える絵文字の数が違うんですね?
知りませんでした。
ありがとうございます。
- 520 :非通知さん:01/09/19 23:22 ID:CQz2d8f.
- >>512
私の周りではいないなあ。
高いしね。
一応C406S以降は全て対応だから台数的には多いと思われ。
>>514
特に終わる予定は聞かないけど・・・
個人的にはなんか受け付け終了した方が良いような気がする(苦笑)
auの叩かれポイントだし、効果も薄いみたいだしね。
入るならお早目に。
C415Tの他には、C411STとか?
C414KとかC412SAは折りたたんだ部分からアンテナ出てるしね。
一応、C403STも。(まだ残ってるなら)
- 521 :512:01/09/19 23:26 ID:IEwfdxk.
- >>520
レス、ありがとうございます!!
うん、いないな〜。
一人寂しく「この機能はいつ使うのだろう?」
と思ってます。
- 522 :非通知さん:01/09/19 23:59 ID:CQz2d8f.
- 一応、Cメールの料金を下げる話もあるらしいし、
もう少し安くなったら実用的になるかもね。
結構使ってみると面白そうだし。
- 523 :非通知さん:01/09/20 01:16 ID:lN2Q59XM
- 伝言メモと留守電設定してるんだけど、伝言メモにならないで留守電に
入ってしまうの。
電話出れる時でも勝手に留守電になっちゃうし。(着メロ鳴らず)
電波が悪いから?3本立ってるのに。
留守電入った時って、Cメ―ルに着信されるんだよね?
しかも2時間後だったり。
- 524 :非通知さん:01/09/20 01:58 ID:gTwRpSj6
- 最近cメの迷惑メールじゃなくてEにも迷惑メールくるようになってしまいました・・・
今までほんと少なかったのに。
来たアドレスに全部フィルターかけてるんだけど、
こんな事しても無駄なんでしょうか・・・同じアドレスで2度も送ってこないかな・・・<迷惑野朗
- 525 :非通知さん:01/09/20 02:03 ID:wqj0eGZw
- そろそろC409CAに機種変しようかなと思ってるんだけど10月以降に
すごい新機種出たりする?
もしそうなら機種変せずにしばらく待とうかと思うけど・・・。
- 526 :ななしさん’:01/09/20 03:45 ID:vS8N/fNo
- 私の行動範囲で、auの電波が弱い地域があるのですが、
この場合auのどこに言えばエリア拡大の要望として受け取ってもらえるのでしょうか。
今、webを見たのですがそれらしい箇所は見つからなかったので・・・。
Jフォンはwebでエリア情報を書き込めるフォームがあるのだけれど。
- 527 :非通知さん:01/09/20 11:18 ID:61H2193k
- >>526
故障受付が弱電波の対応をしてくれますよ。
たしか番号は、113
- 528 :非通知さん:01/09/20 11:23 ID:61H2193k
- >>512
漏れやっています。
個人的に思うのは、
Cメール料金を\1-にして、プチメールを\0-に。
そして、
「チャット1通\1-から。必ず届く、待たせません」
みたいな感じで宣伝したらとても良い印象になるんだけれどな。
e-mail遅れてイライラするよりは遙かにマシ。
オンリーユーと組み合わせて、指定箇所ならば送り放題とかっていう
感じになればe-mailをチャット代わりに使っているヤツらには
強力にアピール出来るとおもうんだが。
どちらにせよ、チャットモードという双方向即時性のある
ショートメールサービスがあるんだから、十分に活用&宣伝を
したほうがいいとは思うんだよね。
- 529 :ななしさん’:01/09/20 12:32 ID:sZ/1wgH.
- >>527
今電話してみました。オペレーターのお姉さんが対応してくれました。
ありがとうございました!
- 530 :非通知さん:01/09/20 12:49 ID:TYQ8STCk
- IDO地区に
コミコミコールスーパーを導入求む!
それかコミコミoneビジネスがコミスーパーになったら尚嬉しい!
終日1分15円が羨ましいな〜
- 531 :非通知さん:01/09/20 12:54 ID:oObmrZIU
- >>528
そもそもe-mailをチャット代わりに使ってるヤツってそんなにいるの?
- 532 :非通知さん:01/09/20 12:59 ID:61H2193k
- >>531
そもそもチャット代わりなんかに使っているから
ちょっと遅れた位でギャーギャー騒ぐんじゃないのか?
e-mailが5分とか30分ぐらい遅れた位で騒ぐなよな。
遅れる可能性もあるシステムだっつーのに。
漏れ、PCメールで1日遅れた事あるからなんとも思わないが。
- 533 :非通知さん:01/09/20 13:04 ID:gZcFVLMA
- Cメールのお喋りモードって
50文字近く打とうとしたら、
いつも時間ギレになって回線切断されてしまう。
打つのが遅い人には向かないのかも。。。
- 534 :非通知さん:01/09/20 13:57 ID:zPhYtuqc
- イーザって関東だけですか?
- 535 :非通知さん:01/09/20 14:26 ID:xM5/s7Yg
- >>528
いいねえ。せっかくあれだけ宣伝したんだから(僕たん44歳)、
チャット機能付き携帯、100万台突破!とか
やればいいのにね。
それでキャンペーンっぽく値下げする。
- 536 :非通知さん:01/09/20 16:31 ID:bl9Uvjfo
- AUでパカパカでアンテナ上に付いてるの少ないなぁ(泣
- 537 :非通知さん:01/09/20 16:55 ID:61H2193k
- >>535
なんにせよ、広告展開が下手だよね。
良いサービスを提供していても、宣伝が下手だと
そこらの人には見向きもして貰えないし、
使っている人がいくら良いとアピールしても受け入れて貰えない。
逆に、穴があきまくりのクズみたいなサービスでも、イメージ戦略と
宣伝が巧ければ、とてもすごいサービスの様に思えてしまう。
広告代理店を変えるしか(w
- 538 :非通知さん:01/09/20 19:34 ID:8HzXDGRs
- 今Jフォン使ってて、auに乗り換えようかと思ってるんですけど、
待ち受け時間が短くなるのはかなり覚悟した方がいいんでしょうか。
感覚的な話でいいので、経験者の方、教えてください。
- 539 :非通知さん:01/09/20 19:36 ID:/B7.H566
- >>538
だいたい1〜2日に1回くらいの充電だと思うよ。
- 540 :非通知さん:01/09/20 19:48 ID:c1UAWMSA
- え?
みんな寝る前にいつも充電しないの?
おれはしてるよ?
- 541 :非通知さん:01/09/20 19:52 ID:zjKlM1u6
- >>540
寝る前充電は止めたほうがいいよ。
過充電は電池の寿命を縮めますよ。
- 542 :非通知さん:01/09/20 19:55 ID:iFj/pJAI
- EZ主体に使うと、驚くほど電池消耗が早い。
通話主体だと、平均10回の発着信だと3日は充分保つ。
- 543 :非通知さん:01/09/20 19:57 ID:8HzXDGRs
- 538です。
やっぱりcdmaOneって電池のもち悪いんですね〜。
Jではメールなどを結構やってるけど、3〜4日は充電しなくても大丈夫です。
下手すると毎日充電って、結構不便ですね。
どうしようかな〜。
ちなみに、C415TかC451Hを考えています。
どっちがいいっすかね?
- 544 :非通知さん:01/09/20 20:03 ID:zjKlM1u6
- >>543
液晶で比べたら東芝。
- 545 :非通知さん:01/09/20 20:11 ID:8HzXDGRs
- 543です。
一番重視するのはメール機能です。
キーレスポンスや操作性がいいのはどっちですか?
C413Sはちょっと好みじゃないので薦めないでください(^^;
- 546 :非通知さん:01/09/20 20:16 ID:RafXSEtA
- >>537
コピぺで失礼。でも書いたの自分だからこっちにも張り付けておきます。
151 :非通知さん :01/09/20 18:20 ID:V14ain5I
そうかな?実際今Jも人気あるよ。auが負けてるのは日本のユーザーが馬鹿だから
とかいう考え方は好きじゃ無いです。サービス面でもまだまだドコモに
劣ってるところたくさんあると思いますよ。全て上回ってからそういう
こと言ってほしいです。
あと高機能だからサービスが良いというわけではないと思います。
一般大衆を相手にしていく以上、使いやすさというのがもっとも重要
なのではないのかと個人的には思っています。その点でドコモのメール
機能は低機能な分だけシンプルで理解しやすい。だからドコモが
支持されているのでは?それだけじゃないでしょうけど。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999658585&ls=50
- 547 :非通知さん:01/09/20 20:20 ID:iFj/pJAI
- 質問スレにまでコピペはるなよ、糞厨房。
- 548 :非通知さん:01/09/20 20:21 ID:IMk4X.2Q
- 東芝は漢字変換バカだよ。
- 549 :非通知さん:01/09/20 20:21 ID:RafXSEtA
- >>547
余計なお世話です、糞厨房。
- 550 :非通知さん:01/09/20 20:24 ID:59ii9rZQ
- >>545
ATOKがある分、C451Hのほうがいいかもね。
- 551 :非通知さん:01/09/20 20:27 ID:8HzXDGRs
- 543です。
ご意見ありがとうございます。
でも、2chのどこかで日立制はよくないという意見をみかけて、
ちょっと考えちゃうんですよね。
でも、451Hでいっかな。
- 552 :非通知さん:01/09/20 20:30 ID:59ii9rZQ
- >>551
C451HはJAVA以外の機能はC407Hと変わらないとの話。
C415Tも悪くないと思うけどなぁ。
- 553 :非通知さん:01/09/20 20:32 ID:WDlr8yo.
- AUでメールの送信中 受信中が 遅いのはナゼ!?
別にいいんだけど、「送信完了しました」って表示されるまで
待たないと そのままにしておくと「送信完了しました」
の画面のままで メールがたまってたりするんだよね。
C408Pだけど。 これってAUの携帯みんな?
もしそうなら なんで 直さないの?
- 554 :非通知さん:01/09/20 20:38 ID:zcR3EP4.
- >>551
他社からの乗換なら今は
C411ST、C412SA、C413S、C414K、C415T、C452CA
以外選ばない方が良い
メールリストでアドレス帳を参照して差出人を表示する、
ドコモやJでは当然の機能がこれら以外にはない
>>553
C413Sでは数秒後「送信完了しました」が消えるとか
送信中はソニーは一瞬ではないがそこそこ速い
三洋や日立は遅い、他社は知らない
- 555 :信頼度0:01/09/20 23:02 ID:EmGEJ2ws
- >>524
Eメールに入ったものを自動転送にしてますか?
してればヘッダが読めます。
晒してやってください。
>>533
ところで、それって何秒くらいなんでしょうか?
>>534
関東のみのようですね。
>>536
折りたたみにするというのはわかるんですが、アンテナが上についている
必要は何かあるのですか?
- 556 :非通知さん:01/09/20 23:08 ID:2RNxJ3cY
- 553 直さないのではなく直せない だってばかだから
- 557 :非通知さん:01/09/20 23:09 ID:P6NlK/oc
- 折りたたみ
アンテナは液晶部に付いてると感度が悪い!聞いたここあります!
けど401は感度悪いんだけどな〜!やはりメカーの技術力?
- 558 :非通知さん:01/09/20 23:34 ID:ik4KShXQ
- 今、テレビWBSで携帯なことやるよ
- 559 :非通知さん:01/09/20 23:38 ID:bl9Uvjfo
- >>557
ホントなのですか!?
>>555
上に付いてるのが好きなのです。
- 560 :非通知さん:01/09/20 23:38 ID:ik4KShXQ
- テレビ(ワールド ビジネス サテライト)
au東芝の次世代端末、動画スムーズだったよ!
- 561 :非通知さん:01/09/21 11:12 ID:os6ksXEU
- >>553
405だけど、完了しましたのままにしておいても、
メールが来れば音なるし、あんまり問題はないな。
- 562 :非通知:01/09/21 14:10 ID:Ja8tz1Mg
- >553
三洋も送信しました表示でそのままになって
いったん待ち受け画面に戻さないと受信しないよ
- 563 :非通知さん:01/09/21 19:10 ID:6.uv1Aoo
- C406Sの黒(ガンメタというのだろうか)って店に行くとあるけどカタログには
無いですよね。
それと同じようにC411STのカタログに乗ってない色ってあるんでしょうか?
店にある見本はどうしてもカタログのシルバーブルーと同一のものに見えないんですよね・・・
特に文字の色がカタログ→黒 見本→濃い青だし、色もなんか違う気がする。
その辺の詳細知ってる人っていません?
- 564 :非通知さん:01/09/21 19:57 ID:KfYk7r52
- >>563
地域によって違いますが、カタログには在庫が無くなると載らなくなります。
ですが店によってはまだ残っている場合もあるので、
例えばC406Sがカタログには載っていないが店にはある、という事なのでは。
C411STについてはよく分からないのですが・・・
印刷物ですから実物とは多少色味が変わる事はあると思うのですが。
- 565 :立冬:01/09/21 20:43 ID:mcI/bguE
- >>553
414Kはどうでしょうか?
- 566 :非通知さん:01/09/21 21:03 ID:3kKS80BQ
- >>563
C406Sは黒もガンメタもあります
ガンメタは旧IDOエリアでは中部のみで
関東ではほとんど発売されませんでした
そういうこともあります
- 567 :非通知さん:01/09/21 21:05 ID:9Czj4zLI
- >>553
C413Sは1分くらいで自動で待ち受けに戻る。
- 568 :非通知さん:01/09/21 21:06 ID:z09tVBJU
- >563黒がいいよ
- 569 :茨城:01/09/21 21:25 ID:QByJo2TU
- >>566
関東では台数限定だった。
- 570 :非通知さん:01/09/21 22:28 ID:ZcjSPvwA
- C404Sは自動で待ち受けに戻る?
- 571 :信頼度0:01/09/21 22:30 ID:ioMNoz/E
- >>570
戻りません。
でも受信(メール、通話)はします。
結構そういうのってこだわるものですか?
- 572 :非通知さん:01/09/21 22:34 ID:oNQbHMWM
- >>571
こだわります。
Jから乗り換えて凄く不便に思う!改善しないとauは売れんだろう!
- 573 :信頼度0:01/09/21 22:39 ID:ioMNoz/E
- >>572
改善しないと売れませんか。。。
着信しなかったり、メール受信ができないのであれば
ひどいと思いますけど、待ちうけ画面が表示されない
くらいで売れなくなりますか?
ところでこれはメーラの仕様なんでしょうか?
SONY製は違うようですが。
- 574 :非通知さん:01/09/21 22:45 ID:AJ.7WxuA
- 自分は401使ってるけど、メールの送信ボタン押した後
画面から目を離しちゃうことが多いから、勝手に待ち受け画面に
なっちゃうと困る。きちんと送信出来たか出来てないか、
後で見ても残っているのは助かる。
- 575 :非通知さん:01/09/21 22:48 ID:VX2n9z06
- >>573
売れないと思うぞ。
待ちうけ画面にならない→Eメール受信できない。
しかも送信にも時間がかかる。
だから、ちょっとメールした後、相手に送信できるまでかなり待っていて、
OKが出たら電源ボタン押さないと、受信もされない。
これって、相当不便だよ。
乗り換え組みだったら、なおさらじゃない?
ま、仕様が違うからしょうがないんだけど。
- 576 :信頼度0:01/09/21 22:52 ID:ioMNoz/E
- >>575
そうっすね。SONY製以外は仕様通りっぽいので
全て駄目ってことになりそうです。
#>>573 では「メール受信できなかったりしたら駄目ですね」
#と書いてるのですが。
分かりにくくてスマソ
- 577 :570 :01/09/21 22:58 ID:ZcjSPvwA
- 571 >
受信は出来るんですか。こないだ403でメール着信音が鳴らないで
大変な事になったんで気になりました。待ちうけには戻らなくても別に
受信さえすれば気にならないです。
573 >
ソニーと京セラと東芝は独自メーラー。
- 578 :572:01/09/21 23:26 ID:TvbcgG5k
- sky-M慣れしてたから不便に感じてます。
JとT組にau薦めても、これじゃあ弾かれます。
次回端末はどうなるのかな?
- 579 :時計機能:01/09/21 23:48 ID:u.ym6BX.
- ただいま406を使ってるものです。
ジョグダイヤルにウンザリしたので
機種変しようと思っているのですが、
406のように、秒表示の機能がついている機種は
他にないのでしょうか?
(秒表示とは、[23:47 36]などと表示されることです)
仕事上、秒表示があると、すごく助かるのです。
105、308とパナソニックを使用してましたが
これらの機種では、秒表示はできませんでした。
みなさんの持っている機種で
秒表示ができるものはありませんでしょうか?
また、ご存知の方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。
長くなってしまって、申し訳ありませんでした。
- 580 :非通知さん:01/09/21 23:52 ID:YeDEevKE
- >>579
C101S付いてたよ。
C407Hにしたら秒まで表示しなくてなくてがっかりした。
せっかく時計が自動で合うんだから秒まで表示できるのがいいよね。
- 581 :非通知さん:01/09/21 23:58 ID:tuATFrmQ
- SONYは何分かwebをした後、時計が遅れてる!
本当ですか?
- 582 :非通知さん:01/09/21 23:58 ID:i2JXgxy.
- >>579
多分、ソニー製だけと思われ
- 583 :信頼度0:01/09/22 00:00 ID:oXWWSbGE
- >>579
404 はOKです。
405 は駄目です。
>>581
初めて聞きました。勝手に合わせられてしまうので
遅れていることを実感したことはないです。
- 584 :市民:01/09/22 00:05 ID:zmkpRMHE
- 教えてくれ。
EzWebはProxy経由でインターネットアクセスしてるけど
ProxyサーバがHTMLページをある程度HDML用に変換して
くれるとどこかで読んだ気がするんだけど 本当のところ
どうなんですか?
- 585 :非通知さん:01/09/22 00:09 ID:Qrl7lOzk
- >>583
どうも 某au掲示板でどなたか言ってたもので....
- 586 :信頼度0:01/09/22 00:13 ID:oXWWSbGE
- >>584
ある程度変換されて見ることはできるようになってます。(html)
gif も変換してくれますので、ある程度web siteっぽく見えるかと。
仕様は知りません。
>>585
どの掲示板ですか?
- 587 :非通知さん:01/09/22 00:21 ID:Qrl7lOzk
- ウルフボールさん で判るかな〜 関西の
cdmausers.net
だいぶ前の話ですけど....
- 588 :非通知さん:01/09/22 02:32 ID:PfLoiol2
- >>576
別に、メール受信なんてどうでもいいが、
寝しなにメールを送って、そのまま眠ってしまうと
パワーオフがなされないのが痛い。
それに、CはともかくEメールは受信されないよ?
C転送してないと、通知すら行われない。
これは端末に依存してるのかもしれないけど。
- 589 :非通知さん:01/09/22 02:36 ID:LZ74TOik
- >>587
そこで結論出てただろ確か
数十秒〜一分程度遅れるが、一時間ごとぐらいにまた正確な時間に戻されると
>>575
同意、乗換にはやたら説明する
それでもそれと、アドレス帳参照で不満たらたら
漏れも最初知らずに送信ボタン押してほったらかして、
数時間後ボタンを押すとメールが一気に来ててビクーリしたよ
- 590 :非通知さん:01/09/22 11:13 ID:3Sn5/1ds
- 昨日の夕方頃から深夜にかけてメールが使えなくなってました。
しかしどこにもそんな書き込みがないのですが私だけでしょうか。
携帯がイカレてるんですかね?
ちなみに東京杉並区で機種はC409です。
- 591 :非通知さん:01/09/22 22:54 ID:K2LTNNho
- 友だちの営業協力で、今さらながら401SAを買ってしまったんですが、
ちょっと使いにくいのでどっかからか白ロムを手に入れて持込み機種変
しようかと思っています。
契約は元のもの(401のもの)をキャリーするつもりですが、
この場合、401SAを購入したところになにか迷惑がかかってしまいますか?
- 592 :非通知さん:01/09/22 23:46 ID:t86FXCK2
- >>591
それならば、多分大丈夫だと思います。
新規→即解約というのが嫌がられるパターンなので、
ただ機種変するというのであれば(おそらく)迷惑はかからないと思いますよ。
そういえば最近色々な所でC401SAが在庫整理みたいな事してますね。
そろそろC401SAも消えるのかな・・・(関東での話です)
- 593 :非通知さん:01/09/22 23:48 ID:0B.kq/sM
- WORLD PC EXPO 2001に出展された,三洋電機の有機ELディスプレイを搭載した
次世代携帯電話。有機ELディスプレイではどのように動画が流れるのか。
その動きをMPEG-1形式の動画でお伝えします。ダウンロードしてご覧ください。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo_m.html?1509010380
関連記事
三洋の有機EL携帯はau向けが有力──年内目標
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html?1509010280
- 594 :591:01/09/23 00:01 ID:XMz3a/TU
- >>592
どもありがとうございます。
俺には折り畳みは向いてなかったみたいっす。(使いにくい)
まあ、営業協力がきっかけでcdmaOneを使いはじめたわけですが、
さすがドコモよりいいです。
- 595 :非通知さん:01/09/23 00:07 ID:L04hOsG6
- >>590
たぶん自分だけだろ、漏れは問題なかった。気になるなら修理に持っていけ
漏れのC406Sだが、メールを受信できなくなって無償修理してもらったことがある。
- 596 :非通知さん:01/09/23 00:31 ID:85ZHYsO.
- 直リンクで地域天気予報が見てたんですが
ちょっと前あたりからできなくなりましたよね。
これってなんとかならないもんでしょうかね。
- 597 :非通知さん:01/09/23 05:15 ID:yr6RDA4o
- auのケータイに対応した着メロを作れるエディターってある??
- 598 :非通知さん:01/09/23 06:01 ID:aTgoAz9o
- 597
http://smaf.yamaha.co.jp/
http://nerv.eva.to/ez/dnld.cgi
http://isweb2.infoseek.co.jp/~bitblt/
http://www.asahi-net.or.jp/~wj3a-fji/phs/phs_menu.html
http://www2.tkcity.net/~kndh/Page/smded.html
http://www2.tkcity.net/~kndh/Page/stopw.html
http://ezx.s1.xrea.com/
- 599 :非通知さん:01/09/23 07:02 ID:1cWutA2w
- 厨房質問ですまそ。
PCからかなりの長文メールを送りたいのですが、何文字まで受信可能ですか?
当方せこいPユーザーなのでケータイのことは全くわからんのです…
どなたか教えてくださいませ。
- 600 :非通知さん:01/09/23 07:22 ID:xIpg7Dms
- >>599
確かに厨房的質問だ・・・。
全角で5000文字だよん。
- 601 :非通知さん:01/09/23 07:30 ID:1cWutA2w
- >600
こんな質問にご親切に!しかもこんな時間に…ありがとう
- 602 :ui:01/09/23 08:35 ID:Mwqij5xM
- 解約したいんですけどAUショップまで行かないと解約できないんでしょうか…
- 603 :非通知さん:01/09/23 10:16 ID:3ihVD2fM
-
- 604 :非通知さん:01/09/23 12:26 ID:rilRMnRQ
- よっしゃー、キャリア乗り換え成功。
こんなのとっとと解約してやるー
- 605 :非通知さん:01/09/23 12:31 ID:L04hOsG6
- >>602
そう
- 606 :非通知さん:01/09/23 12:36 ID:ttc40.yY
- 携帯壊れた場合(自分の責任)、しかも使用して2ヶ月くらいのとき、
よくお店で提示されている機種変の値段ではなくそれらの値段+2万円
で買わなくてはいけないの?
番号変えたくないのでつらい・・・
- 607 :604:01/09/23 12:40 ID:rilRMnRQ
- 誤解を受けそうなのでジコフォロー
ドコモ→auに乗り換え成功です。
今からドコモ解約してきます。。
- 608 :非通知さん:01/09/23 12:47 ID:L04hOsG6
- >>606
殆どの場合修理で対応してくれますよ、どんな症状か知りませんが
まあ、気になるなら自分の責任でないと言い張るのも一興
分解して壊したとかなら断られても仕方ないですけどね
auショップによって温度差や対応がかなり違うので注意
- 609 :非通知さん:01/09/23 13:12 ID:ttc40.yY
- >>608
ありがとうございます。
でも症状は全壊といっていいくらいのみじめなものです。画面にひびはいているは
何も反応しないはです。軽く電話で問い合わせしたら機種変になりますね〜と言われ
ました。まじ欝です。
- 610 :非通知さん:01/09/23 13:22 ID:L04hOsG6
- >>609
そりゃ機種変の方が安く付くでしょ
>>607
ようこそ〜
- 611 :非通知さん:01/09/23 13:41 ID:iUd78tyQ
- >>609
白ロム手に入れて持込み機種変。
白ロム代プラス機種変代5000円ですむよ。
- 612 :非通知さん:01/09/23 14:25 ID:Mqmwp4rc
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=au+%C7%F2%A5%ED%A5%E0&alocale=0jp&acc=jp
- 613 :597:01/09/23 16:50 ID:yr6RDA4o
- >>598
ありがとう御座います!
しかしこんなにあったのに見つけられなかった自分って(汗)
- 614 :非通知さん:01/09/23 20:24 ID:cgs2FSeQ
- 個人的な意見でスマソ
auってかっこいいデザインあんま無いなぁ…
C411STの形で256色ってのがもっと増えた機種とか出ないかなぁ…
- 615 :非通知さん:01/09/23 21:40 ID:M0RPqpCE
- auの機種でE-mailの送信元のアドレスを変えられる事ができるのはあるのでしょうか?
- 616 :非通知さん:01/09/23 21:50 ID:L04hOsG6
- Reply-toなら大抵の機種で設定できるけど?
アドレス自体変えてしまうのはauにいわないと出来ない。
- 617 :615:01/09/23 21:54 ID:YSoBR736
- >>616
分かりました。
ありがとうございます。
- 618 :非通知さん:01/09/23 21:55 ID:SIUkjEHU
- >>614
俺もそう思う。
近いうち411ST買うかも。
- 619 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/23 22:52 ID:gyyOk8JM
- >>615
とりあえず普通の端末だけではできないと思います。
でもau.net使ったらできるのではないでしょうか?
そもそもドコモとかJ-Phoneでは確かめようがありませんね。
>>614 >>618
やっぱりN系の形がいいですか?
- 620 :614:01/09/23 23:10 ID:cgs2FSeQ
- またまたスマソ
知能0です…N系ってなんでしょうか…
私はアレですよアレ
ごくたまに見かける、
アンテナが上についてなきゃヤダ病です。
C401SA使ってますが…(プ
- 621 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 00:03 ID:MiI2hPSA
- >>620
すいません。N系はNEC系という意味で書きました。
アンテナについては、そういう方って多いんでしょうか。。。
>>536 の方もそうですね。デザインが気に食わないんでしょうか。
- 622 :非通知さん:01/09/24 00:26 ID:Qd7rSxPE
- >>621
そういう方って結構いらっしゃるんですね・・・。
前、ボス電とかでP209i(だっけ?)を見たときあの中間くらいから
アンテナが出ているのが(・∀・)カコイイ! とか思っちゃったよ・・・。
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン
ところで、>>614さんの言う「256色ってのがもっと増えた」っていうのはどうしてなのかな?
パシャパ使うとかJから写メールを受けるとかしない限り
PNGなんだし色数増えてもさして変わらないと思うんだけど。
まあ、TFTとかを使って明るい・見やすい液晶が付くといいな、って意味なら同感なのですが。
- 623 :非通知さん:01/09/24 00:32 ID:7mO53/xs
- パシャパ使うとかJから写メールを受けるとかしたいんだろ。
漏れのところにもたまにくるから多色表示が欲しい。
やっぱ256色じゃ無茶苦茶汚いし。
C411STなら、明るい、見やすい液晶が欲しいと思うだろね。
漏れは反射型マンセーなのでELまでは今のところいらない。
F503iSの液晶搭載機が欲しい。
- 624 :非通知さん:01/09/24 00:35 ID:SBXv8mqw
- すいません教えて欲しいのですが、
auの携帯に電話したら、「お客様の都合によりおつなぎできません」
と言われてしまった。
これって着信拒否?それとも相手が金払ってないのかな?
試しに公衆からかけても同じ結果だったんだけど、どうなんでしょう??
過去ログ見てないんで既出だったらごめんなさい。
- 625 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 00:41 ID:MiI2hPSA
- >>622
PNG方式は表現する色が最大256色で、必ずしも決まった256色を
使うわけではないそうで、414Kと256色の端末とでは見た目が
全然違うそうです。一番いいのはPCで確認するのでしょうが。
>>623
同感ですね。
413Sとか411STとかも今までと比べれば比較的綺麗ですが、TFT4096色とか
でてればさらによかったと思いますです。
>>624
それは多分料金未払いでとめられていると思います。
- 626 :622:01/09/24 00:42 ID:Qd7rSxPE
- >>623
そうですか・・・。
私の周りでは写メール使ってる人がいないんで見た事はないんですが
やっぱ256色じゃ見られないほどなんですね。
auは液晶弱いって言われてるし、これから頑張って欲しいですね。
>>624
どうでしょう・・・。
よく分からないんですが、普通の電話から電話できればそこからしてみてはいかがですか?
というか、その相手が知らない電話から。
公衆電話からの電話を拒否する事も出来るので。
- 627 :非通知さん:01/09/24 00:44 ID:KFt/RQME
- >>624
金払ってない。以上。
- 628 :622:01/09/24 00:47 ID:Qd7rSxPE
- >>625
その話は聞いた事があったのですが、
写真を見るくらいでなければ256色の機種でも十分かな、と思っていたものですから。
でもやはり、多色表示が出来た方が良いですよね。
それにC414KやC415Tはサブウインドウが無いですから
C411STも良い液晶を積んであればよかったのに、とも思います。
- 629 :非通知さん:01/09/24 00:49 ID:7mO53/xs
- C411STが良質な液晶積んで、P2同時に出せば売れただろうにね。
- 630 :624:01/09/24 00:49 ID:SBXv8mqw
- >>625
>>626
アドバイス有り難う!
今妹の携帯からかけてみたらやっぱり同じ結果だったので
たぶん料金未納かな?
止められてる場合、Eメール等送っても届かないのかな?
とにかくありがとうございました。
- 631 :非通知さん:01/09/24 01:07 ID:hhEmBegc
- auデザイン悪いって言うけど、C四一四Kはカコイイと思う。
四一五もけっこういい。
- 632 :非通知さん:01/09/24 01:10 ID:eHxgriG6
- >>631
昔はダメだったの?
- 633 :631:01/09/24 01:14 ID:hhEmBegc
- いや、最近auにしたので昔はよく知らない。
まあでもデザインが悪いという噂を聞いたんで・・・。
- 634 :非通知さん:01/09/24 01:29 ID:VQsdmqW.
- PNG自体はフルカラーも使える。
でもパシャパ1/2はPNG256色で保存するので
液晶が色数多くてもダメ。
- 635 : :01/09/24 01:34 ID:IEfR5FJE
- 色数多い方が、綺麗に表示できまふよ。
それに、色数多いってことはTFTとかGFとかってことが殆どなんで、
やっぱり綺麗でふ。
- 636 :非通知さん:01/09/24 01:38 ID:7mO53/xs
- P1は256色インデックスカラー
P2は確か1667万色中256色
液晶は
256色だと256色中256色
4096色だと4096色中4096色
6万色だと6万色中6万色
P1だと256色液晶以上を積んでも色的には変わらない。
P2だと、液晶の色数が多いほど元データに色が近づくので意味がある。
- 637 :非通知さん:01/09/24 01:45 ID:n5.GZoc6
- >P1は256色インデックスカラー
>P2は確か1667万色中256色
同じだと思うんですけど。
- 638 : :01/09/24 01:47 ID:IEfR5FJE
- 同じじゃねぇよ。
色選べるっつってんだよ。
- 639 :非通知さん:01/09/24 01:51 ID:F.55PtaY
- インデックスカラーって固定だと思ってるの?
- 640 :非通知さん:01/09/24 01:55 ID:7mO53/xs
- Webセーフ、Windowsカラーとでもしたほうが良かったか
- 641 :非通知さん:01/09/24 09:33 ID:xWoHvM..
- >>631
auはデザインが売りだと思っていたんだが…。
C409CAとかGLAY PHONEとか凄く個性的でかっこいいと思うし。
新規加入者のみ買えるGLAY PHONEに、C303CAから乗り換え出来て
歓喜してたんだけど。なんか凹むな。
まぁ、自分は気に入ってるからいいんだけどね。
- 642 :非通知さん:01/09/24 10:28 ID:BBK6NC46
- くだらない質問で申し訳ないんですが
パシャパ2で撮った画像をメールで送る場合いくらになるんでしょう。
ああ、厨房・・・
- 643 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 10:38 ID:VKS00.IY
- >>642
ファイルサイズによります。。。
例えば 8.5KBならは約70パケットですがネゴシエーションとかで
パケットがかかってしまうので、おおよそ85パケットとして85×0.27=23円
になります。おおよそ20円〜30円と考えればいいのではないでしょうか。
#高いですね。
- 644 :非通知さん:01/09/24 10:41 ID:1thd4m2A
- ヘビーユーザーはミドルパック必須だね。
- 645 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 10:45 ID:VKS00.IY
- >>643
はミドルパックを使ってない場合の料金です。
>>644
そうですね。。。でも2,400円はライトユーザには高いんですよね。
1000円くらいのスモールパックがあればいいんですが。。。
- 646 :642:01/09/24 10:51 ID:BBK6NC46
- >>643=645さんありがとうです。
そんなにしょっちゅう送るわけではないし
パックプランは現状のままで大丈夫そうです。
- 647 :非通知さん:01/09/24 10:53 ID:06v/uTlM
- 前レスなあった、EZパックプランは信じてイイのか?
ただの荒らしか???
6400円で無料通話3300、パケット3500無料、30秒10円
荒らしに決まっるけど期待してしまう!
- 648 : ◆gXfOHTr6 :01/09/24 11:00 ID:jXLoHP92
- >>646
AU中国の場合だけど、漏れはコミコミコールの通話料のあまった部分をデータに当ててもらっているので、
データパックが高い人はこちらをお勧め。
http://www.au.kddi.com/chugoku/
- 649 :非通知さん:01/09/24 12:27 ID:0BidjkZo
- c406sユーザーですが、同じCメールが大量に届きます。
PCに転送している方もたくさん。一通に5、6通、同じのが届きます。
これってサーバー側の問題ですよね?
別に遅延してるわけでないし、気にしなければいいんですが・・・
- 650 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/24 12:37 ID:VKS00.IY
- >>649
サーバの問題があるという話は私も聞いたことがあります。
しかし私は2通が最大で5通ということはいままでありません。
失礼ですが、転送の設定ミスということはないのでしょうか。
- 651 :非通知さん:01/09/24 12:52 ID:PsHu/J.s
- あの、下らない事なんですが
どうしてauの機種ってアンテナの先が銀色なんですか?
何か意味があるのでしょうか。
- 652 :非通知さん:01/09/24 12:57 ID:PsHu/J.s
- >>641
いや、その「個性的」なのが好みじゃない人が
「auの機種はダサい」とかいってるんじゃないかな?
だから自分が(・∀・)イイ! と思ってるなら他人がどう言おうと関係ないでしょ。
それこそ、他社だけど「自分らしさ、持ってる?」って事じゃないかな?(笑)
>>649
私はその何通もCメールが来たってのは一度もないですね・・・。
- 653 :非通知さん:01/09/24 13:31 ID:1thd4m2A
- >>651
デジタルとの差別化…だったような。
- 654 :非通知さん:01/09/24 13:51 ID:CxFT.ht2
- >>651
オレはそれが好きでcdmaにした。
- 655 :非通知さん:01/09/24 15:53 ID:7mO53/xs
- >>652
禿同
例えば、ドコモからN、JからSH05が無くなるだけでダサイという評価になると思う。
auには万人受けする機種が一つもないからね。
せいぜいC401SAぐらいだけど、Nほど無難で万人受けするわけじゃない。
中身がヘボ過ぎて、お勧めできないのが売れ行きを抑えてるのもあるけど。
しかし、DからN、JからSH05抜いたら本当に目も当てられない状況になるな。
三菱ぐらいしか・・・。
- 656 :非通知さん:01/09/24 16:26 ID:1thd4m2A
- WE-REに荒らしが現れた模様。
- 657 :米田:01/09/24 16:49 ID:djM7eaxs
- C309H用キーボードをC409CAで使う方法ありませんか?
- 658 :非通知さん:01/09/24 16:52 ID:1thd4m2A
- >>655
あうは各社が平均的に売れてるからいいんじゃない?
- 659 :非通知さん:01/09/24 17:23 ID:CxFT.ht2
- Hはauのシェアトップ(維持)を目指してるよ。
SAみたいに折りたたみとストレートの両にらみでいってほしい。
しかし、ストレートでかすぎ…。
- 660 :非通知さん:01/09/24 18:51 ID:7mO53/xs
- >>658
いや、C40xで売れてるのはC401SA、C406S、C411ST
それでも日立がトップシェアというのがよくわからん
法人で売れてるのかな?最近街で見たことがない。
C201H、C302H、C309Hは昔見たことがあるけど。
個人的には東芝、ソニーにもっと頑張って欲しい。
- 661 :非通知さん:01/09/24 18:59 ID:6LIzPm4Y
- auって画面メモがないんですか?
- 662 :非通知さん:01/09/24 19:09 ID:mNai5Z5c
- >>661
ないです
ちょっと不便
- 663 :非通知さん:01/09/24 19:16 ID:bDcdCUjQ
- >>661
309Pと704G、(おそらく408Pも?)はついてた。
でもただそのページを保存するだけで
そのページのリンクは機能してくれないから
全く意味がなかった。
画面メモがあればパヶ代の節約になっていいのにね。
- 664 :非通知さん:01/09/24 19:26 ID:Shq7shsY
- >>662-663
サンクスです。無いんですか…ちょっとwebを中断したい時とか不便ですね
- 665 :非通知さん:01/09/24 19:27 ID:Shq7shsY
- あとセンタ問い合わせはiの様に問題なくできますか?
- 666 :非通知さん:01/09/24 19:33 ID:mNai5Z5c
- >>665
メールだったら何度もリトライしてくれるんで、
いちいちセンター問い合わせしなくてもOKです
一応「新着メール問い合わせ」ってのもありますです
使ったことないけど・・・
- 667 :非通知さん:01/09/24 19:38 ID:7mO53/xs
- >>661
出来るのは画像保存ぐらいだね
- 668 :C406S:01/09/24 19:52 ID:TGhQyn.Y
- 懐かしいんですが、おぼっちゃまくんってマンガ覚えてますか?
あのオープニング曲を着メロにしたいんですが、どこで手にはいるか
分かる人いませんか??
- 669 :非通知さん:01/09/24 22:33 ID:qCRPXysk
- C411STって画面とか見にくいのですか?
使用した方不満な点や良い点を挙げていただけると嬉しいです…。
なんか自分が好きな機種ってみんなSANYO製
- 670 :非通知さん:01/09/24 22:36 ID:Ukduu9VI
- C401SAはモックアップの画面はそこそこだったんだが
実際買ってみると画面が黄色っぽいのにはビクーリしたヨ
- 671 :非通知さん:01/09/24 22:40 ID:gb30s/Jo
- >>670
確かに…
なんか旧型GBみたいな色ですよね(ワラ
- 672 :非通知さん:01/09/24 22:45 ID:9OqOMduU
- >>670
俺も、あの嘘で塗固められたモックに完璧に騙されて買っちゃいました。
しかもつい最近。
- 673 :652:01/09/24 23:22 ID:PPMVkmeQ
- >>653
そうだったんですか。
ずっと不思議だったので。ありがとうございました。
>>664
そういう時は「前回表示画面」を使えばいいんじゃないかと思うんだが・・・。
例えばEZwebを使ってて、電源ボタンで通常画面に戻るとする。
で、この機能を使えばさっき見ていた画面にすぐ戻れる(お金はかからない)よ。
画面メモのようにはいかないけど、ちょっと中断、って事ならこれがあると思うんだが、
この機能は全ての機種にあるわけじゃないのかな?
私のはC309Hなんですが。
>>669
三洋のって中身はともかく、auの中ではデザインは良い方ですよね。
それにしても、日立はシェアトップだったのか・・・。
でも前から思ってたんだけど、どうして日立はauにしか出さないんだろう?
- 674 :非通知さん:01/09/24 23:53 ID:v8Oiwe2M
- これはauに限ったことではないんですが・・・
通販で新規で買ったら、
「6ヶ月解約しませんしたら罰金払います」
みたいな文書があってハンコを押したのですが、
実際解約したらどうなるんでしょうか?
どなたか体験のある方いらっしゃいませんか?これは違反という話を他スレや雑誌で見たりしたのですが・・・
- 675 : :01/09/24 23:56 ID:dNoqmy9A
- >>674
実際解約したら違約金払わないといけないよ
- 676 :非通知さん:01/09/24 23:57 ID:v8Oiwe2M
- そうなんですか。ありがとうございます。
- 677 :非通知さん:01/09/24 23:58 ID:HjfpWDdA
- 今度411STを購入しようと思ってるんですが、
ドコモやJフォンの携帯に絵文字のEメールは送れますか?
しょうもない質問失礼します
- 678 :ぶき:01/09/25 00:01 ID:0GwAs4p6
- >677
アホだね。
au=正規のe-mail
ドキュモ>>>j=なんちゃってmail
- 679 :非通知さん:01/09/25 00:04 ID:N6RJeUAs
- C401SA使ってるんですが、
改行ができません。
auの機種って全部改行できないんですか?
- 680 :非通知さん:01/09/25 00:06 ID:3ZyndX4A
- >>679
メールの時?ひらがな入力で♯押してミソ
- 681 : :01/09/25 00:08 ID:ZCNrZuYQ
- >>679
401使ったこと無いからわからんけどできると思うよ
- 682 :中村俊介:01/09/25 00:08 ID:0GwAs4p6
- 679は、知能障害とおもわれ・・・
- 683 :非通知さん:01/09/25 00:10 ID:DlTPysA6
- >>677
出来るよ。
- 684 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/25 00:10 ID:hMQaFya.
- >>677
できないです。。。
>>679
e-mail はできるけど c-mail はできないのではないでしょうか。。。
- 685 :非通知さん:01/09/25 00:38 ID:N6RJeUAs
- >>682
よかったね
知能障害って言える人が現れて
- 686 :非通知:01/09/25 10:35 ID:lTaqfECU
- Cメールで改行すると改行に含まれたスペースも
文字数にカウントされると思われるのでしない方がよい
というかできないからカーソルを右とか下に動かす方法しかないと思われ
- 687 :非通知さん:01/09/25 10:47 ID:mWopMiRM
- Cメールは空行を入れると改行される。
- 688 :非通知さん:01/09/25 10:47 ID:P/IYNxQ.
- C451Hつかってるんだけど、改行するときに0を何回も
押さなければならず面倒なのですが、これを短縮する方法は
ないでしょうか?
- 689 :非通知さん:01/09/25 11:47 ID:1Ai1/ftc
- っていうか
Cメール……改行できない
Eメール(@mail)……改行できる(改行のやりかたは端末による)
でOK?
- 690 :非通知さん:01/09/25 12:10 ID:0d382fsE
- C408Pに画像送りたいんですけどフォーマットやサイズはどうなってるんでしょうか?
PCで作った画像なんですが・・・
- 691 :非通知さん:01/09/25 12:15 ID:iRm06TTc
- >>690
壁紙サイズ横120×縦115
フォーマットpng
- 692 :非通知さん:01/09/25 12:19 ID:GIK/uBPc
- age?
- 693 :非通知さん:01/09/25 12:21 ID:GIK/uBPc
- C411ST買おうと思ってるんですが、
改行ってめんどくさいですか?
あと画面みやすいですか?
- 694 :非通知さん:01/09/25 12:31 ID:TgY7evBY
- C415T=新規4500円事務手数料込みで売ってたなあ!
- 695 :非通知さん:01/09/25 13:00 ID:ibJWoXJQ
- >>655
んなこたぁない
- 696 :非通知さん:01/09/25 13:40 ID:MJksYK8c
- 改行なんかどの端末でも普通はワンタッチだろ。(Cメール除く)
- 697 :非通知さん:01/09/25 15:19 ID:E2CdxRiQ
- 改行はしない方が見やすいことが多いよね。メールを送った側で見れば。
- 698 :非通知さん:01/09/25 15:45 ID:N6RJeUAs
- アドレスが、k-taiなんとかってとこで見たんだけど、
C411STは画面がちょっと奥に有るって書いてあって、
友達が、持ってたC401SAも画面奥にあったんだけど、
あうってみんなそんな感じなの?
- 699 :非通知:01/09/25 15:53 ID:lTaqfECU
- サンヨー系が奥まった感がある<液晶
モックじゃわからないので店頭で実機を見せてもらうのがいいと思う
当方401SAなんだけれど某ドコモのN機と比べると
バックライトついてんのかよ?的な暗さでした…鬱だ
- 700 :非通知さん:01/09/25 16:05 ID:IkNTv7TI
- >>699
401はフロントライト。
サンヨー(SA)は結構奥まった感じを受けるよ、auだけじゃなくJでも。
鳥取サンヨー(ST)とソニー(413除く)は若干奥にある様な感じ。
ま、個人的には使っている本人がきちんと見られれば
ちょっと奥の方が横からのぞき込まれても内容が解らないって所が
いいんじゃないかなーとか思って411使っていますが。
- 701 :非通知さん:01/09/25 16:11 ID:mSt8J9DE
- http://green.jbbs.net/sports/565/Jita.html
- 702 :きびたん:01/09/25 16:37 ID:w6Kf7cak
- 俺は411つかってるけど正直昼間の外はかなり見難い。
屋内なら慣れれば特に問題なし
- 703 :687:01/09/25 17:26 ID:mWopMiRM
- >>689
空行入れれば改行されるっつってるだろーが,ゴルァ!!
- 704 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/25 17:30 ID:LM9WGFKM
- >>703
すいません、アフォな質問ですが。
空行を入れると改行になるというのは
スペースを複数入れることと同じでしょうか?
- 705 :非通知:01/09/25 17:36 ID:lTaqfECU
- >687
Cメールで改行したいと思ったことないからしたことない
スペースあいた分だけ文字数に入ってない?
- 706 :非通知さん:01/09/25 17:35 ID:r1z4Y2FA
- >>704
改行とスペースは違います。
・改行
明日のゲームは
13:00(国立)
だからね
・スペース
明日のゲームは 13:00(国立) だからね
相手の機種が横幅での表示文字数が異なると、この
スペースは非常に読みにくくなります。
- 707 :703:01/09/25 17:54 ID:mWopMiRM
- >>704
AAAA
BBBB
CCCC
と書いて送れば相手には
AAAA
BBBB
CCCC
って出るってことです。
- 708 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/25 17:58 ID:LM9WGFKM
- >>707
そうなんですか。Cメールはほとんど使わないので知りませんでした。
でも>>707 のように書いて自分に送ってみたのですが、そうはなりませんでした。
何故でしょう?
自分だけは特別? それとも 機種依存?
- 709 :非通知さん:01/09/25 18:26 ID:b.EzU4Z6
- 次世代は高いの?
いくらぐらい?
- 710 :非通知さん:01/09/25 19:56 ID:SivgjavM
- >>698
ドコモで言うとF503iSを想像すればいい
C401SAとC412SAがやたら奥にある
ちょっと奥まってるのはC403ST、C404S、C406S、C409CA
C452CAはしらん。
C401SAだと気になるけど、C406Sだと気にならんねえ。
漏れは日中屋外で見やすくて、横からのぞき見されない点で
普通の透過型より反射型が良い。
それ以外の端末は普通の液晶。ちなみに綺麗なのはC414k、C415T
>>709
KDDI曰く、殆ど変わらないみたい。
次世代はハイエンド5000番台、ノーマル3000番台、シンプル1000番台があるから一概に言えない。
これは漏れの予想だけど、2万後半、1万中盤〜2万前後、1万円台前半ぐらいだと思う。
- 711 :非通知さん:01/09/25 20:57 ID:y0ywP8ZU
- >>673>>664
そういう時は「前回表示画面」を使えばいいんじゃないかと思うんだが・・・。
例えばEZwebを使ってて、電源ボタンで通常画面に戻るとする。
で、この機能を使えばさっき見ていた画面にすぐ戻れる(お金はかからない)よ。
画面メモのようにはいかないけど、ちょっと中断、って事ならこれがあると思うんだが、
この機能は全ての機種にあるわけじゃないのかな?
私のはC309Hなんですが。
遅スレだけど、自分のC408Pでも出来ます。
友達の300系の東芝機種でも出来るみたいですよ。
あとC408Pは画面メモありますよ。
- 712 :非通知さん:01/09/25 22:32 ID:GVRJ60TA
- 携快電話申し込んだ人、いる?
- 713 :非通知さん:01/09/25 22:35 ID:nXi/rbFg
- 私、自動車学校に通ってる社会人なんですけど
学割使えますか?
- 714 :新機種:01/09/25 22:44 ID:62LibwGg
- http://k.excite.co.jp/hp/u/htakasaa/?pid=000101
- 715 :しんきしゅ:01/09/25 23:03 ID:62LibwGg
- >714
gpsOneは使えないの?
- 716 :非通知さん:01/09/25 23:57 ID:GIK/uBPc
- docomoとか新機種バリバリ出るけど、
auはバリバリ出さないの?
- 717 :非通知さん:01/09/26 00:00 ID:7FB0MNMg
- >>712
は〜い(藁)
まあ、メール出すだけだしね。
>>713
ネタですか?
>>716
ドコモも今だけでしょ。
しばらく細々と出てたのが503isシリーズが出てきたせいで。
12月にCxxxxシリーズでauも新機種が出ますよ。
- 718 :非通知さん:01/09/26 00:03 ID:Vz8HOva.
- >>717
3ヶ月も端末を出さないようなキャリアはあうだけ。
- 719 :非通知さん:01/09/26 00:04 ID:29nMnYCc
- >>718
ネタですか?(w
- 720 : :01/09/26 00:15 ID:NzfTPREM
- 何か、ドコモの人たち、迷惑メールで大変そうだね。
いやみでなくね。(汗)だって、そのメール代も自分が払うんでしょ?
ずっとauユーザーなので、よくわからないけど・・・。
そうは言っても、私のものにも最近まで、迷惑メールが入ってきてたので、
迷惑メール対処法で、暗証番号を変えたら、全く来なくなった。
めでたし、めでたし♪
あら?スレ違いかしらん?ごめんなさい・・・。(大汗)
- 721 :しんき:01/09/26 00:39 ID:IPE0Ta0k
- あげ
- 722 :非通知さん:01/09/26 00:43 ID:Vz8HOva.
- >>719
718だけど、次の新端末は12月でしょ?
それまでに何か出るの?
機種変したいのに、変えたいと思う端末がないのは残念。
- 723 :非通知さん:01/09/26 00:48 ID:7FB0MNMg
- >>722
まあ、C453SGは絶望的らしいしね・・・。
同感だけど、三ヶ月間全く新機種出さなかった事って他社にはあるのかな?
サービスの延期が原因だとしても痛いね。
いっそ機種だけ先に出すとか出来ないのかな?(笑)
- 724 :非通知さん:01/09/26 01:04 ID:ftCZfnBo
- 411使ってるんですけど電話帳の中にそれぞれ一つずつ「位置情報」ってのが
あるけどそれはいつか使えるようになるんですかね?
- 725 :非通知さん:01/09/26 01:15 ID:9wuer/B6
- 微妙な質問なんだけど、
EZインターネットのトップメニューのアドレスって何?
- 726 :非通知さん:01/09/26 01:17 ID:fvvNG3WI
- >>726
「トップメニュー」表示時に「ブラウザメニュー」で「URLの表示」を選択
- 727 :非通知さん:01/09/26 01:56 ID:ftCZfnBo
- age
- 728 :非通知さん:01/09/26 02:05 ID:M93de1nI
- サンヨー製って数字を半角でしか打てないですけど
全角で出す方法ってありますか?
- 729 :非通知さん:01/09/26 02:24 ID:ftCZfnBo
- >>728
普通に出せると思うけど・・・。
- 730 :非通知さん:01/09/26 02:32 ID:fvvNG3WI
- >>729
英字変換で数字全角出るよ
- 731 :非通知さん:01/09/26 02:34 ID:U90PDwLQ
- >>728
(文字)切り替え(数)では半角しか打てないね!
(英)でやると全角可能だよ!メチャめんどうだけど...!
401の場合!
- 732 :非通知さん:01/09/26 03:46 ID:oy21Wnoc
- 308使ってちょうど1年になりますが、今
機種変するのはどうなんでしょうか?
お奨めの機種がありましたら教えて下さい。
- 733 :非通知さん:01/09/26 03:54 ID:29nMnYCc
- 待てるなら次世代機の12月まで待て
今ならC411ST、C413S、C414K、C415T、C452CAで好きなの
- 734 :非通知さん:01/09/26 04:40 ID:oy21Wnoc
- 日立はダメってことですか?
素直に12月まで待ったほうが良さそうですか…。
- 735 :非通知さん:01/09/26 04:45 ID:49wJmf.c
- >>731
ベル入力使え!
全角・半角・英字モードで、全角・半角数字
数字モードで半角数字
…が打てるよ!
- 736 :非通知さん:01/09/26 04:52 ID:29nMnYCc
- au関東の機種変更使用期間が「6カ月」から「10カ月」に
2001年09月25日
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2001/09/25/629914-000.html
機種変更の際に、現在使用している携帯電話の利用期間に応じて
機種変更価格が異なる。au関東の場合、これまで使用期間が「6カ月」を
超えると機種変更の販売価格が安くなっていたが、これが10月1日より
「10カ月」に変更となる。ただし、機種変更価格については、これまでの
「6カ月」以上での機種変更価格よりも3000円から8000円程度引き下げ
られる予定だ。このためユーザーの使用期間によっては今月中に
機種変更した方がいいケースと、10月1日まで待ったほうがいいケースが想定される。
なお、ユーザーへの十分な告知が徹底されていないなどの理由から、
移行措置として2001年12月末までの期間、C408P、C411ST、C412SA、
C413Sの4機種に限っては利用6カ月以上のユーザーに限り10カ月以上の
販売価格が適応可能という。
- 737 :うーん:01/09/26 04:54 ID:JVUSfZ36
- 私も機種変更したい。
401SAの形が一番気に入っているのだけれど
今更401に1万出して変更するなら次世代まで待った方が
いいのかちょっと迷う。
今使ってるのは機種変無料だったのだけどもうそういうの
ないのかなー…
- 738 :非通知さん:01/09/26 05:13 ID:sOXYgUAM
- >>736
一応ここでも要望が出ていた、機変の値下げとして好意的に
受け入れましょう。
6ヶ月から10ヶ月になったのは別にいいでしょう。
コロコロ代えるほど新機種も出ないと思いますし。
- 739 :非通知さん:01/09/26 05:43 ID:iXhUo0Y.
- 凄く悩む…@mail機種も欲しいけど、欲しいと
思う機種もないってことで。
- 740 :インチキ大学生@AU大好き!:01/09/26 09:26 ID:8o9eaNtw
- 学割に加入するためには、学生証だけあればいいんですか?
- 741 :非通知さん:01/09/26 09:32 ID:/bjFtnJM
- >>740
新規で入ったとき、カードと学生証だけで大丈夫でしたよ。
既に入ってるなら、学生証だけでいいのでは。
- 742 :インチキ大学生@AU大好き!:01/09/26 09:37 ID:8o9eaNtw
- >>741
学生証に住所が記載されてないんですけれども、
それでも大丈夫ですかね???
- 743 :非通知さん:01/09/26 09:49 ID:/bjFtnJM
- >>742
それならだめらしい。うち大学のも住所は手書きだが、カードだからよかったのかな?
※必要な書類の「学生証または生徒手帳」は、 顔写真・生年月日・有効期限・現住所が記載さ れているものに限ります。
〈ご注意〉住所等がな いものはその他の身分証明書の添付が必要です。(健康保険証、運転免許証、公共料金請求書・領収書)
※学生ご本人様が親権者の名義でご利用中の場合は、ご本人の単独名義への変更を行っていただいた上で、上記の「新規お申込み」と同様の書類等が必要になります。
- 744 :インチキ大学生@AU大好き!:01/09/26 09:55 ID:8o9eaNtw
- >>743
カードって言うのは、クレジットカードのことですか?
何度も質問しちゃって御免なさいm(__)m
- 745 :非通知さん:01/09/26 10:01 ID:/bjFtnJM
- >>744
「自分名義」のクレジットカードのことです。
- 746 :インチキ大学生@AU大好き!:01/09/26 10:05 ID:8o9eaNtw
- 僕も自分名義のクレジットで、通話料を引き落としてるんですけれども、
それであれば住所の載ってない学生証でも大丈夫かな・・・?
- 747 :非通知さん:01/09/26 10:12 ID:/bjFtnJM
- >>746
新規だと思ってた(すまん)。
すでにauユーザーなら学生証だけでいいと思う。
住所確認すんでるんだし。
もう講義いくからこれで失礼。
- 748 :インチキ大学生@AU大好き!:01/09/26 10:14 ID:8o9eaNtw
- ありがとね〜、僕もそろそろ大学に行くのです
- 749 :非通知さん:01/09/26 12:59 ID:MWZTMN1k
- >>737
機種変無料なんてあるんですね。
ちなみに、今はどの機種をお使いなんですか?
- 750 :非通知さん:01/09/26 13:18 ID:qfoNilP6
- >>694
どこでー?
- 751 :非通知さん:01/09/26 13:19 ID:qfoNilP6
- >>723
ツーカー
- 752 :非通知さん:01/09/26 13:20 ID:qfoNilP6
- >>736
関西はどうなるノー?
- 753 :非通知さん:01/09/26 13:28 ID:exyW/duc
- >>750
C415T=4500円新規1年縛り
C414K=6000円 同 上
折れは名古屋で見たよ!
- 754 :非通知さん:01/09/26 13:30 ID:qfoNilP6
- >>753
やっすいなア。でも漏れは関西だから買いにいけないや。
- 755 :非通知さん:01/09/26 13:34 ID:exyW/duc
- >>754
関西も激安って聞いたけど...?
ところで事務手数料、関西取られるの?2700円口座引き
東海はないよ!
- 756 :非通知さん:01/09/26 13:37 ID:qfoNilP6
- >>755
最近価格見てないからわからないや。
事務手数料はたぶん口座引きと思うよ。
- 757 :非通知さん:01/09/26 13:40 ID:exyW/duc
- 新規事務手数料ナイのは東海だけなのかな?
流石に機種変更は2000円口座引き!
- 758 :非通知さん:01/09/26 13:46 ID:xGlKEZaU
- C411STの液晶って401SAより暗いんだっけ?知り合いの401SA見たらカナーリ
暗くて萎えたので知ってる人いたら教えてください。それと、日中屋外で見やすいですか?
エッジのKX-HF300(妹の)ぐらい明るければ自分的には問題ないんだけど・・・
- 759 :非通知さん:01/09/26 14:29 ID:8VhWlaYI
- >>758
日中屋外は見やすくないが、
401よりはいいと思う。
- 760 :非通知さん:01/09/26 14:48 ID:T5EUuxrc
- tー301なんですけど、∀ってどうやってだすのですか?
- 761 :非通知さん:01/09/26 14:54 ID:nfOw9aU.
- 新機種は次にいつ頃出そう?
- 762 :デッチアゲ小僧:01/09/26 15:00 ID:phS7732c
- >>761
12月まで出ないらしい!
C453SGは脚下された!と言うよりサムソンとの契約が破棄された!
416〜418 出るとの噂もあるが...(謎)
- 763 :非通知さん:01/09/26 15:19 ID:u76lu/Go
- サムスン端末なんて出なくてよかったよ。
- 764 :非通知さん:01/09/26 15:47 ID:8VhWlaYI
- >>760
前使ってたけど、忘れた。
ろしあ、がくじゅつ、いっぱん、とかで変換できなければムリっぽい。
- 765 :非通知さん:01/09/26 16:53 ID:iyPd.I7g
- Cメールの対処法ってどうすればよいのでしょうか
がいしゅつだったらスマソ
- 766 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/26 17:04 ID:ipS3ku3w
- >>760
入力方式をひらがな→記号とかってないんですか?
あと、コピー&ペーストも無理でしょうか。
>>765
はいです。
http://www.au.kddi.com/04aue/oshirase/meiwaku.html
あくまで旧IDO地区契約(関東・中部のみ)です。
それ以外の地域では対処法は無いです。ezwebを解約するのみ。
12月からこのサービスは廃止されるようです。
#もしこのスレがPart4 になったら↑を貼ってくださいです。(修正も希望)
- 767 :非通知さん:01/09/26 17:33 ID:rYZ/eGvM
- >>760
区点コード入力できれば、”0247”で出ます。
- 768 :765:01/09/26 17:54 ID:iyPd.I7g
- 766さんありがとう
別にeメールの送受信には支障はないよね
パスワードを設定したからといって
- 769 :非通知さん:01/09/26 18:42 ID:FneG4ORA
- ガイシュツの質問でまじスマソなんですが、
eメール(相手はサンヨーの超薄機種)を送ったんですが、
「Mail system error」ってリターンメールが来て、「
送信できませんでした」との内容でした。
その後、何回か送信したんですがやはり「error」のリターンメールが。
これって、相手の電話が止まってるって事?
だとすると、こちらから送信したメールは相手のサーバーにも残ってないって事?
ちなみに当方はC409CAです。いや、訳ワカンなくてしつこく送信した為、
もしメールがサーバーに残ってて、いっぱい届いてたら不快だよなぁって
思ったモンで…。
- 770 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/26 18:49 ID:ipS3ku3w
- >>768
支障は無いと思いますけど、転送先を設定しているなら設定しなおす必要有りです。
>>769
「エラー」って内容だけでは私にはよくわからないんですが、
該当メールの内容を(何がエラーなのか)書けば分かるのではないでしょうか。
メールサーバが落ちてるのか、電話が停止されているのか、アドレスが
間違っているのか。
- 771 :非通知さん:01/09/26 18:58 ID:FneG4ORA
- >>770
早々のレス、ありがとうございます!
こちらに来たリターンメールはこんな内容でした。
「次の宛先へのメッセージはエラーのため、送信できませんでした。」
The user(s) account is disabled.
(相手のメールアドレス)
ちなみに、英訳は「このユーザーアカウントは無効です」でした。
- 772 :非通知さん:01/09/26 19:35 ID:inKZkXa.
- >>769
メールアドレスが間違ってる可能性が高そうです。
俺も405使ってるけど、普通にeメール送受信できるし。
もう1度、xxx@ezewb.ne.jp、のメールアドレス、
アカウントの部分とドメイン以下(ドットも)1字づつチェックしてみては?
それとも相手がezweb(携帯自体を!?)解約したか。。
- 773 :非通知さん:01/09/26 19:51 ID:84RkubVo
- >>769
相手もauなんだから、Cメールで問い合わせてみるとか。
- 774 :非通知さん:01/09/26 22:31 ID:WefIYdTQ
- 3000ポイント貯めたら最新機種に無料交換してもらえるってきいたんだけどホント?
C411STが欲しい・・・。
- 775 :對崎加奈子:01/09/26 22:39 ID:DU5wDzhU
- 30万も利用したならタダデもらえるわ。
- 776 :774:01/09/26 22:50 ID:/JTtbyWw
- 3250pts持ってるよ〜♪
やたー!アコガレのC411STがタダで手に入るぅ〜♪
- 777 :非通知さん:01/09/26 23:04 ID:k/VRhJAg
- auのメアド無効メッセージは
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
The following destination addresses were unknown (please check the
addresses and re-mail the message):
だから>>771のはちと違うと思うが・・。
- 778 :非通知さん:01/09/26 23:08 ID:YAxXmp5s
- >>777
あ、777だ。イイナ・・・。
- 779 :非通知さん:01/09/26 23:56 ID:LBRxtd7s
- C401SA使ってるですがマナーモードにしててメール受信をエラーすると
Pick Up Mail!!って表示するだけでブルブルしてくれないです。
ソニー系端末ってエラーでもブルってくれます?
- 780 :非通知さん:01/09/27 00:49 ID:jDHs4FgQ
- auの場合、白ロムってプリペイドとして使えますか?
- 781 :非通知さん:01/09/27 00:59 ID:FJF5Q2zk
- >>779
C406Sはブルってくれません
C413Sはわからない、結構改良されてるようだし。
- 782 :非通知さん:01/09/27 01:25 ID:XmFcTVm.
- >>780
それはできんだろ。
- 783 :780:01/09/27 02:17 ID:TLNC8Br6
- >>782
やっぱそうですか。どうもありがとう。
Tu-Kaはできるんですよね。確か。
実は年に2〜3回日本に来る香港のお客さんが、日本の携帯は
すごくデザインがいい! ってお気に入りなので、
解約した401をプリペイド端末としてプレゼントできないかな、
と思ったもので。
- 784 :非通知さん:01/09/27 06:32 ID:IOpnahQQ
- じゃあ同じデザインのTS11をプリティにしてあげれば?
- 785 :非通知さん:01/09/27 07:05 ID:u3XLUyIU
- >>743
ガク割に用いる学生証ですが、住所が書いてあればよいみたいです。
私の場合は貯金口座からの引き落としですが「大丈夫です」とのことでした。
- 786 :非通知さん:01/09/27 20:59 ID:K2jtksZQ
- Cメールって使った事無かったのですが、これでいいのですか?
送信メッセージを作る
↓
送信ボタンを押して相手の電話番号を入力して決定ボタンを押す
↓
『メッセージを…』と言われる
↓
送信完了
メッセージを…ってのは絶対やらなくちゃいけないんですか?
いきなりで困ったんでずっと黙ってましたが…
- 787 :非通知さん:01/09/27 21:03 ID:F065bh9Q
- 白ロムはプリペイドにできますよ。新規契約と同じで区分はぷりペイドです。
- 788 :非通知さん:01/09/27 21:05 ID:h4KJo0b.
- >>786
旧Cメはそうなる。
- 789 :非通知さん:01/09/27 21:10 ID:.2Qn5fu6
- >788
新Cメールはどうなんの?
- 790 :非通知さん:01/09/27 21:30 ID:h4KJo0b.
- >>789
Eメと同じで本文入力したらアドレス張から宛先選択して送信。
送信中は「メール送信中」って表示されてアナウンスは流れない。
- 791 :非通知さん:01/09/27 21:31 ID:.2Qn5fu6
- >>790
エ〜そうなの?
知らなかった。教えてくれてありがとね
- 792 :非通知さん:01/09/27 21:34 ID:3uOzWT4U
- いきなりで困ったんでずっと黙ってましたが…
- 793 :792:01/09/27 21:36 ID:3uOzWT4U
- まずい、エンタ押しちゃった。
↑初めての時は戸惑うよね。なんか状況想像して笑た。
- 794 :はむ:01/09/27 21:51 ID:yDUXV4V6
- auのC401SAってメールアドレスの変更は出来ないのでしょうか?変更したいのですが・・・
取り説みてもわかりません。誰か、教えて下さい。
- 795 :非通知さん:01/09/27 21:55 ID:A0DRtE/o
- >>794
auショップ逝ってやってもらおう
- 796 :非通知さん:01/09/27 22:00 ID:ZfQuosc.
- >>794 携帯購入した時、店側から説明なかった?!アドレス1回登録したら変更出来ませんって!
(本当は変更できるが)アドレスの変更はカスタマーに電話するかショップに持って行けば、アドレス変更できる!
- 797 :非通知さん:01/09/27 22:03 ID:.2Qn5fu6
- げげっ
アドレス登録したら変更できないのぉ??
全然知らなかった
- 798 :はむ:01/09/27 22:04 ID:yDUXV4V6
- >>796 お店に持っていけばいいんですね。わかりました。ありがとうございました。
- 799 :非通知さん:01/09/27 22:05 ID:A0DRtE/o
- >>798
俺もauショップでアドレス変更したことあるから大丈夫だよ
- 800 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/27 22:07 ID:ui8ubZmk
- >>792
???
>>797
@mail対応機種は基本的にはできないです。
>>798
あっちのスレは削除依頼よろしくです。
- 801 :はむ:01/09/27 22:07 ID:yDUXV4V6
- >799 ちなみにauショップならどこでもいいんですか?
- 802 :非通知さん:01/09/27 22:09 ID:A0DRtE/o
- >>801
どこのauショップでもやってくれると思うよ
ただちょっと時間かかるから、時間に余裕のあるときがいいかもね
- 803 :非通知さん:01/09/27 22:12 ID:ujkPVOz6
- 電話番号を変えたらメールアドレスも変わるんでしょうか?
加えて、受信されなかったメールは帰ってくるんでしょうか?
????
- 804 :はむ:01/09/27 22:13 ID:yDUXV4V6
- >802 わかりました。ありがとうございました!
- 805 :非通知さん:01/09/27 22:21 ID:A0DRtE/o
- >>803
下4桁変更サービスではメールアドレスは変わらない
@mail対応機のメールアドレスはauショップでの申し出が基本
あとは非@mail対応機から@mail対応機へ機種変したとき
後者の場合は旧アドレスからの転送サービスあり
- 806 :非通知さん:01/09/27 23:02 ID:ujkPVOz6
- >>805
Thanks
- 807 :非通知さん:01/09/27 23:06 ID:3uOzWT4U
- http://www.snoopy.co.jp/newsdesk/pp_images/2001_099.jpg
- 808 :非通知さん:01/09/27 23:09 ID:fkfovqZo
- >>805
ちょいまち。
you選やると、ezはリセットされるような…。
- 809 :非通知さん:01/09/27 23:10 ID:A0DRtE/o
- >>808
俺のは変わらなかったぞ
- 810 :非通知さん:01/09/27 23:12 ID:ujkPVOz6
- とりあえず、使われてないアドレスにメールを送ったら返って来るのでしょうか
- 811 :非通知さん:01/09/27 23:12 ID:CTfwg1vo
- >>808
そです。合っています。
you選番号を使うと、メアドは再取得ですよ。
- 812 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/27 23:15 ID:jZzDkLIA
- >>810
user unknown が返ってくるんじゃないでしょうか。
>>811
再取得ということはアドレスは変わる?
- 813 :非通知さん:01/09/27 23:52 ID:Ai8lqeao
- C408PってEメール・Cメールの着信音は長くできないんですか?
- 814 :非通知さん:01/09/28 00:23 ID:dfOE.Trk
- 小学生に学割は使えますか?ガイシュツでしたらすみません。下げときます。
幼稚園児とかもどうでしょう。(悪用の予感…)
- 815 :非通知さん:01/09/28 00:40 ID:qtnZ8fkA
- 契約解除したら即メアドも凍結されますかね
- 816 :非通知さん:01/09/28 00:46 ID:kjuIZX0Y
- >>814
生徒証に住所が書いてあればいけるんじゃないですかね?
さすがに幼稚園は無理でしょう(w
>>815
たぶん凍結されると思いますよ。
- 817 :非通知さん:01/09/28 00:49 ID:kfR1pe8U
- >>814-816
小学生は不可
- 818 :非通知さん:01/09/28 00:50 ID:7970xRJo
- IDを見て!!
- 819 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/28 00:52 ID:EVl6j302
- >>814
ガク割は中学生以上が対象です。
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
- 820 :814:01/09/28 01:07 ID:dfOE.Trk
- やっぱり小学生、ムリですか。せっかく娘の7つのお祝いに買ってやろうと思ったのに…
皆さんどうもありがとう。
- 821 :非通知さん:01/09/28 01:22 ID:1k6UO5Bw
- 持込み機種変って地方では2000円ですよね。
5000円って関東だけ?
- 822 :非通知さん:01/09/28 01:39 ID:sY.aC3Nw
- 一番安い基本料金いくらですか?
- 823 :日通知さん:01/09/28 02:47 ID:tj49l0oI
- >822
auのサイト見ればわかるだろう…
- 824 :非通知さん:01/09/28 02:50 ID:BHSMfERs
- >>821 関東、中部だけ5千円
- 825 :非通知さん:01/09/28 02:50 ID:b2CD/ZQk
- >>822
地域ぐらいかけ
というか、auのサイト見ろ
- 826 :非通知さん:01/09/28 04:11 ID:1k6UO5Bw
- >>824 ども。
- 827 :非通知さん:01/09/28 10:40 ID:qtnZ8fkA
- 相手のauがいつも通話中
携帯からかけたらつながりもせず
それって故障中?
- 828 :非通知さん:01/09/28 10:45 ID:oQlBL8P2
- >>827
相手がWEB中か回線がフサガッテたなでは?
Dみたいに「パケット通信中です」のアナウンスが欲しいところだね!
- 829 :非通知さん:01/09/28 10:47 ID:qtnZ8fkA
- ここ1週間ずっとなんだよね
やっぱ故障かな
- 830 :非通知さん:01/09/28 10:51 ID:oQlBL8P2
- >>829
一般&公衆電話OKなら...
故障かもね!
- 831 :非通知さん:01/09/28 10:53 ID:qtnZ8fkA
- レスthanks
- 832 :非通知さん:01/09/28 13:35 ID:x/mM0JKo
- 今日、抽選でau C410Tが当たりました。
今はドコモP157使ってますがどちらのほうがいいんでしょうか?
- 833 :非通知さん:01/09/28 13:45 ID:b2CD/ZQk
- >>832
今のままで満足してればP157を使い続ければいい。
複数年使っていれば基本料金とかも安くなってるだろうし。
C410Tというか、シティフォンからauのcdmaOneに変える利点は、
エリアがかなり広がる
Eメールを使える
新しい携帯・・・
ただ、ドコモのシティフォンを解約してauのcdmaOneにするわけだから、
電話番号が変わったり、長期割引がリセットされるので少々基本料金が高くなる。
もし家族でau使ってる人がいれば変えても家族割が効くので安いけど。
- 834 :832:01/09/28 14:20 ID:x/mM0JKo
- >>833
確かに基本料金が高くなります。
あまり携帯電話は使わないので、このままドコモを使うことにします。
ご丁寧にありがとうございました。
- 835 :835:01/09/28 16:33 ID:EhLAxJXQ
- wav → c411用着ボイスに変換するフリーソフトってある???
- 836 :非通知さん:01/09/28 16:45 ID:ogBcZ47I
- >>835
pure voice
- 837 :非通知さん:01/09/28 17:00 ID:zs9KjSPM
- 外国人に自動転送先に設定されてこまってんだけど。メールフィルタも効かないし、
客センも本人に連絡付かないみたいだし。
- 838 :斬巨会:01/09/28 17:10 ID:yh6Kq2dM
- 信頼度0さんへ
あうの携帯で、メールをフォルダ分けできる機種はないですよね?
今後もないのでしょうか?
シークレットフォルダ付きがいいのでしゅが。
- 839 :非通知さん:01/09/28 17:33 ID:M0dezfiw
- 以前、もうすぐauで待受時間が飛躍的にのびる
っていうカキコありましたよね?
それって、いつ頃からの機種で可能なんでしょうか?
- 840 :非通知さん:01/09/28 18:48 ID:yuXThS7k
- >>839
1x端末で少々改善される可能性あり
ただ、これは端末の品質向上で相殺されるぐらいという予測
2002年末以降にRadioOneという技術で数倍に伸びるというのもあるが眉唾物
- 841 :非通知さん:01/09/28 19:48 ID:kLGaYj8o
- C411STに機種変したいんだけど2万とか逝きそう…
今の番号とアドレスけっこう気に入ってるし、
解約するとお約束割引のなんたらかんたらでメンドイ…
(´Å`)ハァ…
- 842 :非通知さん:01/09/28 19:50 ID:kLGaYj8o
- あ、そういえばC411STのCメールって、
旧のやつですか?新しいやつですか?
- 843 :非通知さん:01/09/28 19:57 ID:rhIdO/5U
- >>841
6カ月以上なら関東でも2万は行かないよ
>>842
新だよ
- 844 :非通知さん:01/09/28 20:05 ID:kLGaYj8o
- まだ6ヶ月逝ってませんが…
しかも関東ですが…
もうちょっと安くなるまで待とうかな…
- 845 :非通知さん:01/09/28 20:20 ID:b2CD/ZQk
- >>844
10/1から12月の間に6ヶ月以降になれば特例措置で
新規と同等並の値段で機種変できるぞ
au関東の機種変更使用期間が「6カ月」から「10カ月」に 2001年09月25日
http://db.ascii24.com/k-tai/news/2001/09/25/629914-000.html
機種変更の際に、現在使用している携帯電話の利用期間に応じて機種変更価格が異なる。
au関東の場合、これまで使用期間が「6カ月」を超えると機種変更の販売価格が安く
なっていたが、これが10月1日より「10カ月」に変更となる。ただし、機種変更価格に
ついては、これまでの「6カ月」以上での機種変更価格よりも3000円から8000円程度
引き下げられる予定だ。このためユーザーの使用期間によっては今月中に機種変更した
方がいいケースと、10月1日まで待ったほうがいいケースが想定される。
なお、ユーザーへの十分な告知が徹底されていないなどの理由から、移行措置として
2001年12月末までの期間、C408P、C411ST、C412SA、C413Sの4機種に限っては
利用6カ月以上のユーザーに限り10カ月以上の販売価格が適応可能という。
- 846 :非通知さん:01/09/28 21:17 ID:EM.Vo1Qk
- 信頼度0さんKDDI早く来て。
- 847 :非通知さん:01/09/28 21:26 ID:/4e.4k6I
- 家電や、携帯電話から受信しても通話料ってかからないよね?
こっちから電話はしてないのに料金照会のとこ見たら通話料にいくらかかかってた…
もしかしてCメールって通話料かかるんですか?
旧で番号入力したあとのメッセージお預かりします…
だかのアナウンサーのやつのせいかな…
誰か教えてください!
- 848 :非通知さん:01/09/28 21:31 ID:b2CD/ZQk
- >>847
Cメールは通話料扱い
送信3円 受信無料
番号指定割引や学割で半額1.5円
- 849 :非通知さん:01/09/28 21:31 ID:ogBcZ47I
- >>847
意味がわからん。
Cメールは受信はタダ。送信は1回3円。
- 850 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/28 21:47 ID:ZXPz7ZK6
- >>827
webにつないでる時って通話中になるんですね。。。
使えない。。。
>>835
>>3 に詳しく書いてあります。
>>837
前に同じ問題にあってた人を見たんですが、客センにとりあって
もらった気がします。
>>838
知らないです。。。すいません。
>>846
どういうことでしょうか。。。
- 851 :非通知さん:01/09/28 22:36 ID:7qxrc4CA
- メールアドレスをそのままで電話番号だけ変えられないのでしょうか?
あと、次世代CDMA2000Xに機種変した場合、メルアドは変わるのでしょうか?
電話番号は変わらないらしいけど。
- 852 :非通知さん:01/09/28 23:07 ID:.zkPA8VQ
- Cメールに自動転送したらEZwebにメールは残るのでしょうか。
- 853 :非通知さん:01/09/28 23:12 ID:79OLIj2U
- 残ります。
- 854 :非通知さん:01/09/28 23:14 ID:b2CD/ZQk
- >>851
電話番号だけ変えるのは微妙、過去ログだと出来ない様子
auショップへ行って相談するのが吉
CDMA2000に変えた場合は発表もなにもされてないのでわからん
多分メアドは変わらないと思うが
>>852
残る
- 855 :非通知さん:01/09/28 23:14 ID:Y2OZnBew
- 誰から来たか分からないCメールの送信者を
みつける方法ってないですか?
- 856 :非通知さん:01/09/28 23:15 ID:evDQIq.g
- Eメール設定→メール受信方法→差出人・件名受信についてですが
これを設定したらどうなるのでしょうか?
2度受信することになりますが、受信料金も2度取られるのですか?
- 857 :非通知さん:01/09/28 23:31 ID:N/jXSgDA
- http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001677915&st=27&to=27&nofirst=true
IDがHDRだった!ご報告まで。
- 858 :非通知さん:01/09/28 23:37 ID:b2CD/ZQk
- >>855
ない
>>856
2度は取られない
- 859 :非通知さん:01/09/28 23:41 ID:ROQMFXXE
- >>854
ども、ありがとう
- 860 :856:01/09/29 00:00 ID:lCNJggUw
- >>858
すません
この仕組みについて
詳しく教えていただけないでしょうか?
- 861 :非通知さん:01/09/29 00:06 ID:v3u13SGU
- >>860
メールには、件名や差出人名、時間、諸々が書かれたヘッダ部分と、
本文の部分があります。
全受信ではヘッダ部分+本文を一気に全部受信します。
差出人・件名受信では、まずヘッダ部分だけ受信します。
ヘッダ部分の料金だけ課金されます。
その後、任意で本文だけ受信されます。
本文だけ課金されます。
結果的にヘッダ部分+本文の料金で同じです。
しかし、全受信が一回だけ接続するのに対して、二回接続するため
ほんの少し料金が高いという話もありますがよくわかりません。
- 862 :856:01/09/29 00:16 ID:lCNJggUw
- >>861
なるほど!!
便利な機能ですね。
分かりやすい説明をありがとうございました。
- 863 :691:01/09/29 00:26 ID:bWUeiE6g
- トップメニューの着メロサイトで一番音が綺麗なのはどこですか?
- 864 :。:01/09/29 00:42 ID:RY54ufZE
- C401SAなんですけど、
MIDIファイルを着メロにってできますか?
- 865 :非通知さん:01/09/29 00:49 ID:UQevzZMg
- >>863(691さん)
☆☆☆ EZ・web/au対応の着メロサイト情報求む。←のスレのこと?
ハッキリ言ってスレは死んでるよ(藁
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999911993&ls=50
に行く方が良いと思われる
- 866 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/29 00:58 ID:pEsVx8/U
- わかりやすいレス一覧 間違いがあったら突っ込みお願いします。
NTT一般電話から携帯電話にかけた場合の電話料金
>>117
インターネットアシストって何?
>>166
ezwebで2ちゃんねるって見れるの?
>>430-444 http://imode.2ch.net/
時計が秒表示の端末は?
SONY製のみ。
パシャパとパシャパ2の違いって何?
>>636
ガク割に必要な書類って何?
>>743
Cメールの迷惑メールは止められないの?
>>766 (修正希望)
@mailの件名・差出人受信と全文受信ってどう違うの?
>>861
あと、>>487 さんのデータ希望。
- 867 :非通知さん:01/09/29 00:58 ID:OM15WHRA
- 10月から持ち込みキヘンは4000円です。
- 868 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/29 01:02 ID:pEsVx8/U
- >>864
psmplayer 使うといいです。
http://www.asahi-net.or.jp/~wj3a-fji/phs/program/psmp.html
これも >>3 に盛り込んで欲しい。。。
>>867
ソースは何ですか?
- 869 :非通知さん:01/09/29 01:29 ID:hMfTWeho
- >>867
地域は?
- 870 :非通知さん:01/09/29 09:05 ID:6KDaoV.2
- >>864
ケイタイ・エディ4なら直接MIDIをケーブルで送れて、着メロにできる。
PSPLAYで変換する方がいいと思うけど。
- 871 :非通知さん:01/09/29 11:54 ID:hmagSyCs
- EZweb中に電話が掛かってくると、
着信音が鳴らないで留守電になってしまうのですが、
仕様なのでしょうか?当方C414K使ってます。。
- 872 :非通知さん:01/09/29 11:59 ID:FYnOJf9c
- >>871
EZのときは話し中扱い。だから留守電になる。
- 873 :871 ◆LOVERazQ :01/09/29 13:05 ID:hmagSyCs
- >>872
ありがとん。
i-modeは電話中にならんかったので気になりまつた。。
EZ中に電話に出れないのは、かなり不便かも。。
- 874 :非通知さん:01/09/29 13:30 ID:ZK0LK0FA
- 既出で今更かもしれませんが・・・
パソコンからauの携帯に画像つきメールが送れません。
サイズを調整して、png形式で保存してもだめなんですが。
なぜでしょう。
ご存知の方おみえでしたらお教えください。
- 875 :非通知さん:01/09/29 15:09 ID:Oo9R5eIs
- >>874
256色にしてる?
- 876 :非通知さん:01/09/29 15:34 ID:uiu7aGQo
- Midi置いてあるところで いいところない?
- 877 :非通知さん:01/09/29 16:46 ID:jFJZ6RPc
- >>874
PNG8ビットフォーマット256色でサイズを120x120にする。
それが無理な場合はピクネットを利用しよう。
- 878 :非通知さん:01/09/29 17:27 ID:z21qQmXU
- 機種変更って6時までなんでしょうか??
- 879 :878:01/09/29 17:38 ID:z21qQmXU
- すぐにレスつくわけないですよね・・・。うぅ。ちなみに東京です。
- 880 :878:01/09/29 17:38 ID:z21qQmXU
- うっかりさげてしまった。
- 881 :非通知さん:01/09/29 17:40 ID:pG02hTdg
- 店がやってればできるでしょ
- 882 :878:01/09/29 17:43 ID:z21qQmXU
- そーなんですか?
「機種変更は店がやっていても6時までだ」というのを聞いたことがあるので
どうなんだろうと思って。もしそうなら今から行って来ようかなぁ
- 883 :非通知さん:01/09/29 18:06 ID:hPVNrZXU
- こんなとこで聞くより電話したほうが早いのに。157ならタダだし。
- 884 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/29 18:21 ID:DHx9ElCI
- >>878
近くのショップだと8時までは大丈夫みたいです。
それでも15分前には来たほうがいいらしいです。
auショップって遅くても8時までなんですかね。
http://www.au.kddi.com/11dp/au_shop/plaza_tky1.html
- 885 :非通知さん:01/09/29 18:27 ID:z21qQmXU
- うう、ごめんなさい、レスありがとうです。
そうですね、遅くても20時みたい。
近所のauショップはもう閉まってしまったので、潔く明日にしようかなと思ってます。
機種も迷い気味だし・・・。
本当にありがとうございました!
- 886 :非通知さん:01/09/29 20:33 ID:jMJ4vdiI
- 機種変10ヶ月というのは関東だけでしょ?
- 887 :非通知さん:01/09/29 20:41 ID:EhjUCDvg
- auのezweb@mailは学割効きますかね?
- 888 :非通知さん:01/09/29 20:44 ID:EhjUCDvg
- あとパケットoneってプランでは無料パケット分の1万円分で
通話・メール代を補えますかね?
- 889 :非通知さん:01/09/29 21:04 ID:ZUuvIyTU
- パケット通信には学割は適用されません。
つまり、通話料半額、無料通話分の料金も半額だけどパケット通信は通常料金って
ことです。
それからミドルパックは、
※PacketOneミドルパックにご加入の方のパケット通信料はこみこみコール
(cdma-one)の無料通話の対象になりません。
だそうです。
次からはカタログにとても小さな字で(w載ってるので自分で調べましょう。
まあ、色々細かいこと書いてあって面倒なのは分かりますけど。
- 890 :非通知さん:01/09/29 21:05 ID:WdYk4ltQ
- >>887-888
http://www.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
ezwebや@mailはパケット通信料。
あとはわかるだろ。
>あとパケットoneってプランでは無料パケット分の1万円分で
>通話・メール代を補えますかね?
通話は無理に決まってる。
もう1度AUのHP及びパンフ熟読のこと。
- 891 :非通知さん:01/09/29 21:07 ID:RRhTxw1A
- C409CAは耐水性だけどお湯も平気なの?
- 892 :890:01/09/29 21:29 ID:WdYk4ltQ
- URL訂正
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
- 893 :非通知さん:01/09/29 21:38 ID:pGoripiE
- >>891
大丈夫
- 894 :非通知さん:01/09/29 21:57 ID:Vcj1wn3A
- 874です
875,877さん。どうもありがとう!!
でけました。
- 895 :非通知さん:01/09/29 22:30 ID:J73IBRrQ
- 未だに受信メールをフォルダ分けできないのか、、、やっぱり駄目だな。
安いけど。
- 896 :非通知さん:01/09/29 23:09 ID:TkctQuAs
- 機種変の安い店ってどこですか?
ちなみに東京なんですけど。
素直に渋谷のauショップに行った方がいいのかな。
- 897 :非通知さん:01/09/29 23:31 ID:EgrHN5HM
- >>749
すんごい遅レスでごめんなさい。
今はずっと302Hを使っています。
某旧IDOプラザ(都内)開店だかリニューアルだかのキャンペーンで
機種変更が無料でした。
いい加減302も不調気味となってきたのでそろそろ機種変をしたいの
ですが、好みのデザインが期待空しく…
- 898 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/29 23:36 ID:rCcS2pdU
- >>891
ただの水(水道水とか)を暖めたものなら大丈夫
不純物(塩とか、砂糖とか)が入ってたら駄目。
>>895
駄目ですね。
>>896
↓はどうでしょう。
携帯の安い店>東京編
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=996214852
あとは http://kakaku.com とか。
- 899 :DIVA User:01/09/29 23:59 ID:4g6Mngn6
- EメールオプションなしのJユーザーにスカイメールを送るには
センターに電話してポケベル入力するしかないのでしょうか。
- 900 :749:01/09/30 00:18 ID:9TByz80A
- >>897
まさか答えてくれるなんて思いませんでした(ノ≧ロ)ノ
そうですか、C302Hだったんですね。
確かにキャンペーンならば機種変でも無料、というのがあってもおかしくないですよね。
早くお気に召すデザインの機種が出るといいですね。
わざわざ教えて下さってありがとうございました。
>>899
そうだと思いますが・・・。
しかし、Eメールが使えないJユーザーとは
その友人の方はかなり古い機種をお使いなんですね。
- 901 :非通知さん:01/09/30 01:15 ID:HAZJiq8I
- >>898
サンキュー。
でも携帯の安い店>東京編はドコモ専門だけど
こんど勇気を出して(藁 質問してみます。
- 902 :非通知さん:01/09/30 02:56 ID:57mSL6Qo
- >>901
http://www.pop-style.com/mobilestore/au.html
ここは、どう?
価格コムでみつけた
- 903 :非通知さん:01/09/30 04:41 ID:z2jYgTjg
- 10月からの機種変は、関東以外ではどうなるんでしょうか??
- 904 :非通知さん:01/09/30 10:09 ID:bAsWXjvI
- KDDIの役員一覧
http://www.kddi.com/info/list/image/okuyama.gif
社長を始め他の人はみんなテキストなのに
なんで会長だけGIF画像なの?
- 905 :ンジャメナ:01/09/30 11:39 ID:q.uETa6E
- >>904
たぶん、名前の「おく」の字が特殊だからじゃないか?
「奥」ではないし、「奧」でもないっぽいから…。
- 906 :901:01/09/30 12:10 ID:A089WChU
- >>902
どうもありがとう。
見に行ってきます。
- 907 :DIVA User:01/09/30 13:18 ID:xltkOoZo
- >>899
ありがとうございます。
あの、古い機種じゃないんですが、\200のeメールオプションを
つけてくれないんです...
- 908 :非通知さん:01/09/30 13:19 ID:xltkOoZo
- >>907
>>900 だった。自分にレスしちった。
鬱だ。子嚢。
- 909 :904:01/09/30 13:23 ID:2n/KXpco
- >>905
ありがとうございます。
確かによく見るとそうでした。
- 910 :非通知さん:01/09/30 14:16 ID:2lNmy3Ek
- 質問スレPart4立ち上げをまとめてみた
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/part4.txt
スレッド立てすぎで漏れは立てられない
だれか立ててくれまいか
- 911 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/30 14:35 ID:NNlEq3cc
- >>910
ご苦労様です。。。
凄いですね。
スレ立てたいんですが、私も立てすぎで駄目かも。
もし、立てられたとして、連続投稿ってどうすればいいんでしょう?
あと予備の >>2-10 を入れた方がいいですかね?
- 912 :非通知さん:01/09/30 15:58 ID:YU8DMKrw
- 私立てときます。
- 913 :非通知さん:01/09/30 16:11 ID:k0xq6EPA
- PART4はこちら
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001833186&ls=50
- 914 :AU:01/10/02 18:23 ID:kHCeMVZA
- Viva AU!!!
- 915 :非通知さん:01/10/05 18:18 ID:7RgZxZYc
- sage
- 916 :非通知さん:01/10/05 22:51 ID:GaV3bcFU
- 料金プランの「オフタイム」というのがイマイチわからないのですが、どの料金プランの事でしょうか?
教えてくださると幸いです。
- 917 :非通知さん:01/10/06 01:13 ID:EqRqa05c
- >>916
平日夜間、土曜、日曜、祝日の通話料金が激安なプラン。
平日昼間もコミコミONEビジネスと同じくらいの通話料。
一番お得な料金プラン。
- 918 :非通知さん:01/10/06 06:36 ID:Pqbiho3U
- >>917
そんなプラン何処にも無いぞゴラァ!!・・・と思ったら、
関東の公式サイト逝ってやっと意味がわかった、
つまり、北海道には無かったのか・・・鬱だ。説明サンクス。
- 919 :917:01/10/07 01:12 ID:InPw3UOs
- >>918
名前は違うけど、同じような料金プラン無いですか?
- 920 :非通知さん:01/10/10 20:52 ID:E/LBrfqg
- age
- 921 :非通知さん:01/10/10 20:54 ID:7tmIsU0s
- >>919
ちょっとコール
- 922 :非通知さん:01/10/10 20:56 ID:7tmIsU0s
- PART4はこちら
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001833186&ls=50
- 923 :非通知さん:01/10/11 18:09 ID:6QZ36EBY
- C415TとC413SOのどちらかの購入を検討しています
413Sの文字入力機能と415Tの液晶画面にそれぞれ魅力を感じています
そこで、415Tの漢字変換能力の程度を知りたいです。教えてください
- 924 :非通知さん:01/10/11 20:35 ID:wU1JkE0E
- このスレは終了です。Part4へ移行してください。
●●質問スレ★au編●● Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001833186&ls=50
245 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★