■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドコモって怠慢ですね
- 1 :非通知さん :2001/06/14(木) 11:57
- うんこ
- 2 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:01
- カス以下
- 3 :非通知さん :2001/06/14(木) 12:04
- 携帯で10000も払うのはネェ
- 4 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:07
- 払っても良い。
ドコモでなければ。
- 5 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:08
- ドコモサイコー
- 6 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/14(木) 12:10
- 端末・通話料・通信料すべて無料でも
ドコモは使わん!
- 7 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:26
- バグではありませんよ?
それをあえて無償で修正するといっているのに、
何か文句ある?
何か文句ある?
- 8 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/14(木) 12:33
- BAGUDAYO!
- 9 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:34
- >>7
その言葉を1325万人のユーザーに言ってあげなさい。
- 10 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:39
- 栄枯盛衰なり...
- 11 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:48
- >9
めんどくさいからHPでしか言わないよ。
対策としては知らないメールあけないでね!
対策書くだけでも親切だと思ってくださらないと。
何か文句ある?
何か文句ある?
- 12 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:49
- >>7
バグじゃないのに修理をする必要はないんだけどさ。
- 13 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:52
- これだけの問題でありながら、i-メニューには「相談に乗る」とは書いてあるものの、
無償修理する旨は書いていない。
また、請求書にお知らせを同封するではあろうが、E-Billingを申し込んでいるユーザは、
そもそも請求書が届かないので、そのニュースを目にすることはない。
一般ユーザが一番目にするであろうこれら媒体に、修理する事は記載せず、ゴシップに
敏感であろうマスコミなどに対してのみ、ええかっこしいのコメントをする。
また、ドコモの、いわば不良品によって被った害であるにもかかわらず、金銭的被害に対する
補償すらするつもりはない。
そもそも、「お詫び」ではなく、「お知らせ」とし、一言の謝罪の言葉すらなく、さも自分たちが
被害者であるかのようなコメントをする企業体質が納得行かない。
サービス業がこうした態度でいいのだろうか。
- 14 :非通知さん:2001/06/14(木) 12:58
- >>7
"バグ"ではなく、マイクロソフトのように"仕様"です。
ってことでしょうか?
- 15 :非通知さん:2001/06/14(木) 13:03
- >14
そうだよ。あのねもともと国営だよ?
役人って自分の失敗認めたら終わりなの。
日銀ハヤミ総裁は利上げの間違い認めてないでしょ?
仕様だよ。わざわざ教えてやってんの。
ユーザーはもっと謙虚になってもらわないと。
なんか文句ある?
なんか文句ある?
- 16 :非通知さん:2001/06/14(木) 13:05
- ドコモはいらん。この世から消え去れ!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:06
- あぁ・・・怒挙喪の携帯って窓やドアの無い家に
住んでるのと一緒でしょ? やぁ〜開放的だ。
サイコー
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:06
- >>17
つまりユーザーは浮浪者なんだ。
ぷっぷっぷ。 マンセー
- 19 :非通知さん:2001/06/14(木) 13:08
- 「端末が動かなくなったら電池を一回外してみろ」
って書いてあるけどあれってどーゆーこと?
俺のN209i、何にも反応しなくなって
電池切れかと思って充電しようとしたら
データがほとんどすっ飛んだんだけどそのことかな?
いやー、笑ったよ。
データが中途半端に飛んでて「和民」が「 民」
とかになってやがんの。
笑わねえとやってらんねえ・・・。鬱氏。
- 20 :14:2001/06/14(木) 13:08
- >>15
そうですか。
>ユーザーはもっと謙虚になってもらわないと。
謙虚になってDoCoMoを使いたくないので他のキャリアにします。
- 21 :15:2001/06/14(木) 13:12
- >20
そうして!バグと認めたら開発本部長の首が飛ぶけど
解約増えたら営業本部長の首に責任転換できる
まっこれくらいで解約増えないよ!
元役人てそんなもん。
なんか文句ある?
なんか文句ある?
- 22 :非通知さん:2001/06/14(木) 13:19
- >>15
ドコモになってから入った人は永遠に管理側に廻れませんか?
>バグと認めたら開発本部長の首が飛ぶけど
>解約増えたら営業本部長の首に責任転換できる
役人じゃないので、よくわからんから説明してくれません?
あと、解約して他のキャリアにしようと思ったら
実家では圏外になるよと言われました。どうしたらよいですか?
実家では携帯電話は使わない方がよいですかね。
- 23 :非通知さん:2001/06/14(木) 13:44
- http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0104/keitai/keitai.html
ドコモは素晴らしいですよ。
- 24 :非通知さん:2001/06/16(土) 11:27
- ┌─────────┐
│ ドコモはやめましょう.│
│ キャンペーン │
│ 実施中 │
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 25 :非通知さん:2001/06/23(土) 13:18
- ああ 何のために
|人間に知能があるのか・・・
|____ ___
V \_ _/ _/
∧_∧ \ / /
( ´∀`) ξ
( ) ∧I∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ♪発信 ♪ゆんゆん
(__)_) UU ̄ ̄ U U \_______
↑
NTTドコモ
- 26 :非通知さん:2001/06/23(土) 15:19
- ド・ド・ドコモの503♪
5機種はいまだにバグだらけ♪
それでもドキュソが買って逝く♪
ドコモは笑いが止まらない♪
ド・ド・ドコモのiモード♪
スパムメールが付いて来る♪
パケ代ドコモの収入源♪
ドコモは笑いが止まらない♪
- 27 :わくわく:2001/06/23(土) 16:21
- はじめまして。ドコモさんにはほとほと参りました。
つい先々週P503iにまたまた欠陥が見つかって
回収になりました。でもドコモのお客様相談センターに
聞いても「そんな事実はありません」というし、ド
コモショップでも「そんなことはありません」だっ
て。どうしても隠したいらしい。欠陥内容はメニュ
ーの37を呼び出すと一件も登録してない端末でも登
録件数があったり、メニューの39では文字化けでし
っちゃかめっちゃか。4月か5月ごろ出荷された端末
がやばいらしい。
どこかで表ざたになってますか?まだなってないと
したら情報統制がすごいよ。対策品を生産するまで
一次代理店にもだまってたな。今現在は不良品は市
場には残ってないから気づいたお客が個人レベルで
修理にだすのだろう。
同じ時期にFOMAにバグが見つかって僕は快哉を
叫んだね。
- 28 :非通知さん:2001/06/23(土) 18:52
- 実際に持ちこんで再現してバカどもになっとくさせたら?
- 29 :非通知さん:2001/06/24(日) 15:09
- ドコモ、ソニ−以下の対応だな
- 30 :非通知さん:2001/06/24(日) 17:13
- バグでは有りません。
仕様です。
- 31 :非通知さん:2001/06/24(日) 17:16
- >>23
西日本新聞ってすごい。
ドコモボロクソじゃん!!
西日本在住だったら是非購読したいYO!!
- 32 :非通知さん:2001/06/24(日) 17:31
- >>31
近所の人からこう思われるYO!
「そこの家の人ひょっとしてあうヲタじゃないの?」
「まさか…」
「でもホラ西日本新聞取ってるみたいだし…」
「ええっ?そうなの?だったらかなりアヤシイわね」
- 33 :非通知さん:2001/06/24(日) 17:59
- 西日本新聞ってのは、KDDIと密接なんですか?
- 34 :非通知さん:2001/06/24(日) 18:50
- おいらもF502iのバグ持ち込んだら「メモリが足りないからです。」なんて同様のバクのでるN501を持ち出して自信を持って言われたよ。ページを見たら電源落ちるなんておかしいじゃん。F502itではならないのにね。そんとき失望したよ、ドコモには。まだ隠してる事いっぱいあるよ、きっと。
- 35 :非通知さん:2001/06/24(日) 20:02
- >>31
気持ちはわかるけど、関西や中四国では発行されてません。
九州にお引っ越しください。
http://www.nishinippon.co.jp/
- 36 :非通知さん:2001/06/24(日) 20:04
- >>33
九州セルラー時代からauに出資してたんじゃないですか。
- 37 :非通知さん:2001/06/24(日) 21:19
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ドコモを持った . Λ_Λ
|| おじさんに注意\ (゚−゚*) ギクッ!
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .| |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ ギクッ!
〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ギクッ!
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
===============================
lヽ 欠陥の恨みを晴らすまでは〜♪
l 」 ∧_∧
‖( ゚∀゚ ) ガオォー!
⊂ 1 つ
人 Y
し(_)
- 38 :非通知さん:2001/06/24(日) 22:58
- あぁ・・・怒挙喪の携帯って窓やドアの無い家に
住んでるのと一緒でしょ? やぁ〜開放的だ。
サイコー
- 39 :非通知さん:2001/06/25(月) 00:47
- ドコモにあらずんば人にあらず。
声を大にしていいたいね。
- 40 :非通知さん:2001/06/25(月) 08:34
- iモードメールでインターネット経由一括拒否を設定しても無駄です。
あなたのメーラーソフト(Outlookとか)で送信側のアドレスを
koizumi@docomo.ne.jp(@の前は何でも良い)にして
インターネット経由一括拒否を設定してるiモード端末に送ってごらんなさい!
あら不思議、届いてるじゃあーりませんか?!
もし嫌な人がドコモiモード持ってたら・・・面白い展開が期待出来ますよ。
- 41 :非通知さん:2001/06/25(月) 08:46
- >>40
マジ?
やってみよ(w
- 42 :非通知さん:2001/06/25(月) 08:54
- >>42
マヂでできるよ。漏れやってみたもん。
- 43 :非通知さん:2001/06/25(月) 08:56
- >>40
これってマジいたずらできちゃうジャン!
- 44 :非通知さん:2001/06/25(月) 08:57
- これがドキュモの『仕様』ってヤツだな(激藁)
- 45 :非通知さん:2001/06/25(月) 09:01
- …ってことは、対策として
指定のメールアドレスからのメールのみ受信にするか
メール機能を停止するしか方法は無いって訳だ。
- 46 :非通知さん:2001/06/25(月) 09:06
- 常時接続のPCからメール乱発されたら・・・
氏ぬな(w
- 47 :非通知さん:2001/06/25(月) 09:19
- なりすましも可能なんだね。おーこわ(ワラ
- 48 :非通知さん:2001/06/25(月) 09:25
- >>45
なりすましができるから、「指定のメールアドレスからの受信」もあんまり意味がないんだよね。
はっきりいって、スパムよりなりすましのほうが怖い
- 49 :非通知さん:2001/06/25(月) 09:28
- >>48
激しく同意。ビジネスでなりすましがあったらたまったもんじゃねえな。
ドキュモ何とかしろやゴルァ
- 50 :非通知さん:2001/06/25(月) 10:43
- っていうか DoCoMoやめたら??
- 51 :BOSS電2:2001/06/25(月) 12:28
- スレ違いかと思いますが「スレッドたてすぎです」というエラーがでてしまいますので
こちらに書き込みます。
せっかくボス電当たったのに、半年もたたない内に(1月末引き替え)電池の消耗が異常に
激しいトラブル発生。
ドコモショップから、メーカー(パナソニック)にだして調べてもらったら、
「内部に水濡れによる物と思われる腐食が見つかりました、有償修理で26,000円
かかります」といわれてしまいました。
水没またはそれに近い状況をしてしまったことはないと説明したのですが
(当然バッテリー部分にある水濡れマークは異常ありませんでした)、汗や水滴でも
内部腐食してしまうことがあります。という返答でした。
私の携帯だけがたまたまであれば、有償やむなしと思うのですが、同様のケースが
続出しているようであれば、ドコモ&松下に抗議して無償にしたいと思うのですが、
ボス電ユーザーおよびP209iSユーザーの方で心当たりのある方はいませんでしょうか?
- 52 :非通知さん:2001/06/25(月) 17:04
- >>51
あなた、体重は何キロ?
- 53 :非通知さん:2001/06/25(月) 20:10
- age
- 54 :非通知さん:2001/06/25(月) 20:14
- http://cheese.2ch.net/phs/kako/984/984671305.html
だから何度も言わせるなツーカーは3社しかないんだよ
Jは3社だけど元は9社あったんだから全国なんだよ
勉強して出直して来い
馬鹿じゃないの?ほかの会社に電波使わせるわけ無いじゃん
Ezだって東京・大阪・名古屋でしかつかえないのがその証拠
それとも、あうでドコモの電波使えるか?
Jでドコモの電波使えるか?
48撃沈(ワラ
- 55 :非通知さん:2001/06/25(月) 22:47
- ┌─────────┐
│ ドコモはやめましょう.│
│ キャンペーン │
│ 実施中 │
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 56 :非通知さん:2001/06/26(火) 00:26
- >>50
会社からの支給だと、選択の余地がない
もうちっと安全に使えるようにしてよ
- 57 :非通知さん:2001/06/26(火) 00:28
- ドコモは昼高いからあんましよくないんだけどね
- 58 :非通知さん:2001/06/26(火) 02:17
- あげ
- 59 :非通知さん:2001/06/26(火) 02:22
-
せっかくボス電当たったのに、半年もたたない内に(1月末引き替え)電池の消耗が異常に
激しいトラブル発生。
ドコモショップから、メーカー(パナソニック)にだして調べてもらったら、
「内部に水濡れによる物と思われる腐食が見つかりました、有償修理で26,000円
かかります」といわれてしまいました。
水没またはそれに近い状況をしてしまったことはないと説明したのですが
(当然バッテリー部分にある水濡れマークは異常ありませんでした)、汗や水滴でも
内部腐食してしまうことがあります。という返答でした。
私の携帯だけがたまたまであれば、有償やむなしと思うのですが、同様のケースが
続出しているようであれば、ドコモ&松下に抗議して無償にしたいと思うのですが、
ボス電ユーザーおよびP209iSユーザーの方で心当たりのある方はいませんでしょうか?
- 60 :非通知さん:2001/06/26(火) 11:27
- >>59
同じ事あちこちに・・・しつけーよ!
って、コピペか?(^^;
- 61 : :2001/06/26(火) 15:48
- カスタマーセンタの女の対応は最悪
気合がぜんぜん入ってない。客と話しているという意識がまるでない
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★