■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●質問スレ★au編●● Part10
- 1 :KDDI:02/03/11 18:22 ID:LbKMWISM
- 質問する時は内容を具体的に書こう!
契約した地域、端末名も書きましょう。
お礼も忘れずにしてください。
荒らし・煽りは完全放置でお願いします。
良くある質問については>>2 もしくは、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見てみるか
受付時間内ならauの携帯電話から157に電話して質問してみましょう。
au公式ホームページも参考にしましょう。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決するはずです。
自分で何も調べずに質問するのはやめましょう。
au公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
- 2 :KDDI:02/03/11 18:23 ID:LbKMWISM
- ■過去スレ■
Part9 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013955173/l50
Part8 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011885443/
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
■機種別スレ■
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 10th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015662911/l50
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012577849/l50
C3002K au京セラ総合スレ Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011624905/l50
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/l50
au C3003Pについて語ろう!(au松下総合スレ)Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015038864/l50
A5xxxSAってどうよ!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008728463/l50
今頃から「A5012H」について語るスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013308456/l50
au A3011SAについて語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013425286/l50
◇◇ A3012CA ◇◇
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013355425/l50
C3014Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012795544/l50
≪au GPSケータイA3013T by TOSHIBA≫
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015265974/l50
- 3 :非通知さん:02/03/11 18:23 ID:GKWjQZ89
- 2?
- 4 :KDDI:02/03/11 18:24 ID:LbKMWISM
- ■関連スレ■
くだらない質問はここに書き込め パート11
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015243266/l50
au by KDDI 次世代&新機種総合スレッド 《Part7》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015701486/l50
au by KDDI 総合・雑談スレッド 《Part3》
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014280648/l50
au by KDDI GPS eznavigation スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008753252/l50
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/l50
ezmovieプレーヤゲット駄!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007118190/l50
☆ パシャパ2スレ ☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007830505/l50
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/l50
auのCDMA2000はフォーマの2番煎じにならないか
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013877909/l50
続々・auデジタル、いつまで続くの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010677351/l50
auに乗換えるタイミング!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013172476/l50
【au学割卒業する人へ】4月からどうしますか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014517627/l50
- 5 :非通知さん:02/03/11 18:35 ID:kr+K1tn6
- FAQ
au関東http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/index.html
au関西http://www.au-mobile.com/faq/welcome-j.html
au北陸http://www.au.kddi.com/03auh/faq/index.html
au中部http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/index.html
au中国http://www.au.kddi.com/07auc/faq/index.html
au九州http://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.QANDA020Servlet?currec=0&tgtcatid=0&tgtcatname=
- 6 :非通知さん:02/03/11 18:56 ID:331y07FT
- >1
お疲れ様です。
祭りだなぁ・・・
- 7 :非通知さん:02/03/11 19:11 ID:LfH37Ie+
- 関連情報>>2-5とかやっといてくれるとありがたい
- 8 :非通知さん:02/03/11 19:13 ID:R3Oe+acC
- 今C5001Tを使用しています。”Cdma2000に対応している”と他スレで
書いている人がいますがどこまで対応しているのですか?
144Kbpsの通信だけですか?
通話なんかはどうなるのでしょう?
- 9 :非通知さん:02/03/11 19:17 ID:331y07FT
- >8
対応しているとして、144kbpsの通信だけかな。
通話はとりあえずこれまでと変わりなし。(これはAシリーズにも言えるけど)
- 10 :非通知さん:02/03/11 19:21 ID:R3Oe+acC
- じゃぁ接続音も今まで通りってことですね?
音がなくなるとかなんとか言ってたような。。。。
- 11 :非通知さん:02/03/11 19:34 ID:9/zHhjut
- >8
そんなの初耳だ。
- 12 :非通知さん:02/03/11 19:37 ID:5SsJ8pL3
- そんなの既出だ。
- 13 :非通知さん:02/03/11 21:00 ID:aIXWLrSH
- もう何度も出てる質問なんですけど、Cメールに転送できません。
090xxxxxxxx.b@dct.dion.ne.jp (北海道)
であってますよね?
あともう一つ、Eメールは1通1円からということなんですが、
それは10文字くらいでも、やっぱり1円取られてしまうんでしょうか?
- 14 :非通知さん:02/03/11 21:03 ID:COs3+5Ib
- >>13
きたメールが10文字とかだったらぶちころしたくなるヨ
- 15 :非通知さん:02/03/11 21:04 ID:bRfr4Ng5
- >>13
@の前のbはいらない。
- 16 :非通知さん:02/03/11 21:05 ID:P/ZODAhc
- 通信料は一か月分まとめてのパケット量で算出するんじゃないんですか?
- 17 :非通知さん:02/03/11 21:05 ID:8ZFD3yr4
- >>13
@の前の「.b」オプションが使えるのはidoドメインを使った場合だけです。
090xxxxxxxx@dct.dion.ne.jpにするか、
090xxxxxxxx.b@cmail.ido.ne.jpにしましょう。
- 18 :非通知さん:02/03/11 21:06 ID:8ZFD3yr4
- >>16
そうだけど、128Bに満たなくても1パケットは1パケット。
- 19 :非通知さん:02/03/11 21:10 ID:331y07FT
- つまり、旧IDOエリアじゃないと「.b」とかは出来ないのかな?
- 20 :非通知さん:02/03/11 21:16 ID:8ZFD3yr4
- >>19
関西方面からidoドメインが使える報告があったので、
全国的にも使えるかもしれません。やってみて。
- 21 :a:02/03/11 21:17 ID:znHqSbAA
- ----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
----------------------------------------------------------
- 22 :19:02/03/11 21:19 ID:331y07FT
- >20
そうなんですか。
いや、私は関東なんで大丈夫なんですけど13さんは北海道だそうなので。
- 23 :13:02/03/11 23:01 ID:usaocRxH
- そうなのですか!みなさんありがとうございます。
ところで、そうすると、自動受信をオンにして差出人・件名受信にすると
1パケットに満たない場合Cメールに転送というのは、
全く意味の無いことなのでしょうか?
件名だけでも、何バイトかはかかってしまいますよね?
- 24 :非通知さん:02/03/11 23:05 ID:shSdhY8Y
- 今日ニュースで新機種についてやってた
- 25 :非通知さん:02/03/11 23:14 ID:OHq0KjMX
- >>13
よーく考えれば解る
少 し は 頭 を 使 え
- 26 :非通知さん:02/03/11 23:16 ID:9/zHhjut
- 重複スレ対策age
- 27 :非通知さん:02/03/11 23:17 ID:QoAf5WnK
- メールアドレスを変更するには解約する以外方法はないんですか?
- 28 :非通知さん:02/03/11 23:18 ID:8QoA2QL1
- >>27
EZのみ解約ね。
- 29 :非通知さん:02/03/11 23:20 ID:9/zHhjut
- >27
@mail機のことなら
ショップで一度EZを外してまた再加入すればいいだけ。
multiなら端末から自由に変えられる。
- 30 :非通知さん:02/03/11 23:48 ID:ixFeA82P
- CDMA2000記念祭りアップ!
- 31 :非通知さん:02/03/11 23:49 ID:2jY3f1ZL
- >>29
ショップ行かないでもオンラインで出来るよ
- 32 :非通知さん:02/03/12 00:02 ID:24Sd+Jg+
- 記念あげです
- 33 :非通知さん:02/03/12 00:14 ID:HW9u/OQb
- 12ヶ月以上使ってて機種変と、新規はどれくらい値段違いますか?
あと、端末を名義変更した場合、
譲渡した側はその後再び新規で契約することは不可能ではないですよね?
- 34 :非通知さん:02/03/12 00:20 ID:6hM0Fn3+
- >>33
>新規で〜
全然大丈夫です。
>値段
機種によります
- 35 :非通知さん:02/03/12 00:38 ID:+su6up3a
- まけないあげ
- 36 :非通知さん:02/03/12 00:44 ID:HW9u/OQb
- >34
ありがとうっす
- 37 :非通知さん:02/03/12 00:53 ID:Yevvy/ER
- C5001TもCDMA2000対応なんですか?電池パックはずすとしっかり「cdmaOne」ってあるんですけど???
- 38 :非通知さん:02/03/12 00:56 ID:6hM0Fn3+
- >>37
違います
別物です
増毛とヅラの差くらい違います
- 39 :非通知さん:02/03/12 01:00 ID:HW9u/OQb
- Jは3月から080みたいだけど、auは4月以降に新機種買ってもまだ090?
- 40 :非通知さん:02/03/12 01:04 ID:6EDvY9rA
- >39
もう080も始まってます。
- 41 :非通知さん:02/03/12 01:06 ID:HW9u/OQb
- 080も、ってことは090も、まだ有るってことですか?
- 42 :非通知さん:02/03/12 01:07 ID:J3y2a5MR
- 東京なのだけれど、今メール送れなくないですか?
ずっと失敗です。
- 43 :42:02/03/12 01:10 ID:J3y2a5MR
- すんまそん、今やっと送れました。
- 44 :非通知さん:02/03/12 01:14 ID:6EDvY9rA
- >41
もちろんです。
- 45 :非通知さん:02/03/12 01:19 ID:WsVdREuY
- 機種変したいんですが10ヶ月以上って場合は、
買った日から10ヶ月ですか?
(5月14日に買った場合、翌年の3月14日で10ヶ月)
それとも月初めですか?
(5月14日に買った場合、翌年の3月1日で10ヶ月)
ちなみにau関西です。
- 46 :非通知さん:02/03/12 01:28 ID:B4El7xCH
- >>45
買った(機種変更した)日を含む月が1か月目
つまり
5月14日手続きなら
5月・・・・1ヶ月目
6月・・・・2ヶ月目
となります。
- 47 : :02/03/12 01:34 ID:uN5KOFB7
- A5012Hまだ〜?
- 48 :45:02/03/12 01:36 ID:WsVdREuY
- >>46
ありがとうございます。
ということは3月で11ヶ月目ということですね?
助かりました。
- 49 :非通知さん:02/03/12 03:20 ID:6EDvY9rA
- http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/4_5.html
ここの「コンパクトMIDI」がpmdで、「SMAF」がmmfという事でよいのでしょうか?
- 50 :非通知さん:02/03/12 05:29 ID:24Sd+Jg+
- 50
- 51 :非通知さん:02/03/12 12:03 ID:aCZIeO/W
- 最近京セラのC3xx機からソニーのC1002Sに機変したので、
それに伴いEメールアドレスがxxx@ido.ezd.ne.jpからxxx@ezweb.ne.jpに変わりました。
その後、その新しいアドレスにメールを送ると(相手の端末に)送信エラーが返ってきてしまうそうです。
こっちは問題なく受信できているのですが・・・なぜでしょうか。
その事で友人が「感じわりい」とちょっとキレ気味で、困ってます。
対処法を教えて下さい。お願いします。
- 52 :非通知さん:02/03/12 12:07 ID:dQrsRqdL
- >51
メールアドレスが間違えてるしかないだろ
- 53 :非通知さん:02/03/12 12:14 ID:aCZIeO/W
- >52
でもこっちには届いてるんですけど・・・
- 54 :非通知さん:02/03/12 12:17 ID:amkUyhxt
- >>51
もっと状況を詳しく書いたほうがいいかもよ。
遅延でそういうことが起きる可能性もあるし。
せめて、自分と相手の使用エリアや
相手のキャリアを書いたほうがよいかと。
- 55 :非通知さん:02/03/12 12:19 ID:6wX1MTz9
- 1X対応端末って、従来機(Cxxxx)に比べて
通話品質は向上していますか?
だだ単に高速データ通信が出来るってだけですか?
お願いします。
- 56 :非通知さん:02/03/12 12:21 ID:czuYmozj
- 昨年の3月末に学割で契約した者です。
解約を考えていますが、解約料のかからないタイミングというのはいつになるのでしょうか。
今月中に解約すればいいのですかね?
- 57 :非通知さん:02/03/12 12:28 ID:E+dQ0MiV
- >>56
たしか三月末→二月で一年間という計算だったと思うから、
すでに(自動継続で)二年目に突入してしまってるのでは?
とはいえ二年目なら解約料1,000円なので、
解約したいタイミングで解約すればよいと思われ。
- 58 :非通知さん:02/03/12 12:31 ID:Kr7oqAje
- カシオ端末ってmmfに対応してますか?
- 59 :非通知さん:02/03/12 12:34 ID:TyFe3b3G
- >>51
自動転送先の設定間違いでは?
(そうだとしたらエラーはあなたのせい)
- 60 :非通知さん:02/03/12 12:34 ID:czuYmozj
- >>57
素早い解答、ありがとうございます。
そういうシステムだったのですか....。
仰るように2年目なら1000円で済みますので、適当なタイミングで解約しようと思います。
- 61 :非通知さん:02/03/12 12:35 ID:ZtAI65XS
- すでに学割で家族用に1台もっているのですが
もう1台自分用のを学割で持つことはできますか?
- 62 :非通知さん:02/03/12 12:37 ID:TSGTE0+P
- 料金照会したいんですけど、
「データがありません」てなって、見れないんです…
- 63 :非通知さん:02/03/12 12:51 ID:8bForM5R
- Jヲタが、あうは2GHz帯の次世代じゃないとかうざいんです。
2GHzだと、なんかいいことあるんですか?
一つの基地局でカバーできる範囲が狭くなったり意味なさそう。
それとも、1.9GHz帯のphsなみに音質がよくなるのでしょうか?
- 64 :非通知さん:02/03/12 13:07 ID:mMXYDq1+
- >>61
学割は1人1契約のみです。
- 65 :非通知さん:02/03/12 13:12 ID:TyFe3b3G
- >>63
以前、次世代=2Ghzと決められていたから
いまだにそのことを言っているのでは?
既に800MhzなどもIMT-2000に追加されているため
次世代でも2Gである必要はない。
- 66 :非通知さん:02/03/12 13:20 ID:ZtAI65XS
- >>64では家族のを解約して自分のを契約しなおすとしたら違約金は
発生するんですかい?まだ1ヶ月しかたってないんですが。
- 67 :非通知さん:02/03/12 13:21 ID:TyFe3b3G
- >>66
年間契約の条件を知っているのか?
- 68 :非通知さん:02/03/12 13:24 ID:ZtAI65XS
- >>67
いいえ。よくわかりません。スンマソ
- 69 :非通知さん:02/03/12 13:34 ID:TyFe3b3G
- >>68
年間契約は、1年間継続して使うことを条件に、
年割や学割などの割引を適用してもらえる契約。
解約すれば当然違約金が発生(3000円)。
あと解約月は当然割引(学割)の適用はナシ。
あと、違約した者に対して、
再度すぐさま割引契約をさせてもらえるとは限らないんで。
個人的には、この違約金は安すぎると思う…。
- 70 :非通知さん:02/03/12 13:39 ID:ZtAI65XS
- >>69
サンクス
- 71 :非通知さん:02/03/12 13:40 ID:t+6q0vLM
- 次世代サービスが(確か)4月1日から始まりますよね。
で、デジタルの新規受付が3月31日で終わるそうなんです(←電気屋さんの
コメントより)。
自分としては、今はcdma-oneを使っていますが、15秒10円のプランが
高いと思うので、以前使っていたデジタルに戻そうと思っていました。
(デジタルのおふたいむぷらん→10円/夜間が50秒が自分に合っている
と思っている為)。
変えるのなら早くしないといけないのですが…
1.ゆくゆくはデジタルもなくなってしまうのでしょうか?
(≒@ez○.ido.ne.jpが使えなくなるというのは、なさそうですが
やや不便になっていくのでしょうか?)
2.デジタルの新規がなくなると、その分4月1日から
「おふたいむぷらん」のような新料金プランができるのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 72 :非通知さん:02/03/12 13:50 ID:HprLiYe3
- >>71
1.デジタルは早ければ来年には停波し、全く使えなくなります。
2.今のところその予定はないようです。
- 73 :71:02/03/12 14:07 ID:t+6q0vLM
- >>72情報、ありがとうございます。
ちょっと検討してみます(というかデジタルやめって感じですが…(笑)。
- 74 :非通知さん:02/03/12 14:10 ID:v3827Vcb
- 今度auを新規で買おうと思ってるんですが、普通に契約するのと、例えば放送大学
に入学してでもガク割にした方が一年間のトータルは安いのか、プランにもよると
思うが、誰か計算してみた人っていませんか?
あと、一番安い機種が幾ら位かとか、新機種出た時の機変の値段とかってのも知りたい
です。本当はショップに行くのが一番良いと思うケド帰る頃には閉まってて中々行けない
んですよ。
つまらん質問で申し訳無いが、どなたかお願いします。
- 75 :非通知さん:02/03/12 14:14 ID:vc/ymOAp
- デジタルが無くなるって事は、auがデジタルを使っていた人に対して特別
な割引や何かをするのでしょうか?(そのままauでデジタルからcdma
oneに仕方無く変えるという場合)
- 76 :<♯`Д´> ◆NidaA/oc :02/03/12 14:22 ID:dQrsRqdL
- >71
こみこみOneオフタイムじゃだめなのか?
- 77 :71:02/03/12 14:46 ID:t+6q0vLM
- >>76
http://www.au.kddi.com/price/kantou/cdmaone/ryokin.html
今、料金表を調べてみました。
俺は、コミコミoneエコノミーっていうのを使っているのが分かりました。
「こみこみoneオフタイム高っ!」と思いきや、よく読むと…
+千円で85分の無料通話(*リンクの下の10円/30秒と計算した場合)
&10円/30秒(*あう以外にかけた場合)ですね。
高く見積もって(ってあうの友達ほぼいないんで、だいたい)こんな感じに
なる事がわかりました。
悩ましいところです…。でも、ありがとうございました。
- 78 :エーうー:02/03/12 14:56 ID:rhBb5Xvb
- >>74
学割+ミドルパック=最強
ミドルパックは2400円で、1万円分
無料。超過分70%割引。
機種に関して、よくわかんない。4月まで待ってカシオの折りたたみ
買おうよ。
- 79 :非通知さん:02/03/12 14:58 ID:sV/s2rYw
- >>75
アナログのときはデジタルかcdmaOneへの無償機種変があったみたいだけど、今回は数が多すぎるから
割引くらいしかないかも・・・
- 80 :非通知さん:02/03/12 15:08 ID:sL0R+m2j
- >>79
今デジタルで残っている人たちは余り儲けをもたらさない人々がほとんどだから、
以前のような超優遇巻き取りはしないでしょうね。
そこに金をかけるなら他キャリアの人向けにミドル・スーパーパックの
宣伝をしたほうがいいような気がします。
- 81 :非通知さん:02/03/12 15:13 ID:v3827Vcb
- >>78
アリガトウ、成る程『最強』かイイ響きだな。
自分も4月にそれ買おうと思ってるんですよ、カシオのやつを。
で、色々と割引が有ってプランで迷ってるんですよ。ゆっくり検討してみます。
機種はやっぱり店に行かないとみたいなんで休みの日にでも逝ってみます。
有難う御座いました。
- 82 :非通知さん :02/03/12 15:20 ID:t+6q0vLM
- >>80
なるほど…「余り儲けをもたらさない人々」→飲み屋でちびちびしか
飲まない客って感じだね。
で、ぜーたく三昧に動画やらなんやらをダウンロードしたり、ケータイで
長電話をする学生さん等が、いいお客さんって事か。。。
自分にあったプランとか言っておきながら、いっぱい儲けたいっていう本音が
あるのは当たり前だし。。。
それにしても>>78はすごいね〜
- 83 :エーうー:02/03/12 16:13 ID:NNBssL1j
- EZリストってなんなんですか?
- 84 :エーうー:02/03/12 16:16 ID:NNBssL1j
- >>78
申し訳ない。ミドルパック1万円分無料は、パケットの事です。
申し訳ない。申し訳ない。
- 85 :非通知さん:02/03/12 16:21 ID:6hM0Fn3+
- >>83
課金登録してる所の一覧が見れます。
着メロサイトなど。
- 86 :非通知さん:02/03/12 16:32 ID:21xmWFJC
- 機種なら断然お得感も出てきた1002Sが良いよ。
ただし、動画やナビは対応してないが。
端末としてはよく作り込まれているし、
スレが10thまで伸びているのも支持が高いことの現れ。
通話とメールだけなら満足すること請け合い!
- 87 :74:02/03/12 17:05 ID:v3827Vcb
- >>84
わざわざ丁寧に訂正有難うです。了解しました。
>>86
成る程、親も新規で購入予定なので1002Sもイイかもしれませんね。
まあ、親の場合は端末の値段最優先だと思うのですが、参考にさせて頂きます。
今度ショップで見てみますね、有難うございます。
- 88 :非通知さん:02/03/12 17:22 ID:6hM0Fn3+
- >>87
1002sなら地域にも寄るけど1円〜5000円くらいだよ。
親も買うならレッツ家族割り!
- 89 :非通知さん:02/03/12 18:26 ID:sit1Y1q5
- Aシリーズはメールの送受信スピードも上がるの?
- 90 :非通知さん:02/03/12 19:12 ID:KNp7WF6k
- A3012CAとA3013Tどちらを買おうか迷ってます。
判断基準は液晶のキレイさのみ(カメラや着信音数などはどうでもいいです)。
A3012CA
最大26万色相当のカラー表示を実現した「Crystal Fine」液晶
A3013T
ポリシリコン65,536色TFTカラー液晶
どちらの液晶がキレイだと思いますか?
- 91 :非通知さん:02/03/12 19:25 ID:u1c/iu1B
- 東芝のTFTって汚くない?だからC5001T売れてないし
CA期待
- 92 :非通知さん:02/03/12 19:27 ID:pbhdNGdw
- >>89
半分くらい食べたほうがいいかも
- 93 :非通知さん:02/03/12 19:30 ID:amkUyhxt
- >>91
C5001Tが売れてないって初めて聞いたけど・・。
- 94 :C5001T使い:02/03/12 19:32 ID:U0au04H5
- >>91
だからC5001Tは売れてるって。
不評なのは消費電力抑えるために暗いから。画質自体ポリシリコンTFTはイイ!のだよ・・。
- 95 :非通知さん:02/03/12 19:34 ID:4plTRL/W
- 415Tのポリ尻根は明るくてきれいだったよね
- 96 :C5001T使い:02/03/12 19:35 ID:U0au04H5
- >>95
でもなぜか表示文字がデカすぎ・・。欝・・・。
- 97 :sage人生:02/03/12 19:41 ID:iPwD/Xm/
- >>78
すみません、学割って基本料金や通話料、意外の…。
ミドルパック2400円も半額の1200円になるんですか?
- 98 :非通知さん:02/03/12 19:42 ID:4plTRL/W
- >97
ならない。
- 99 :sage人生:02/03/12 19:43 ID:iPwD/Xm/
- そりゃそうですねw
- 100 :非通知さん:02/03/12 19:49 ID:amkUyhxt
- 大体それじゃアンタ、得がないでしょうが。
- 101 :携帯から、金(゚д゚)ウマー:02/03/12 19:59 ID:xP8Z6PNp
- >>97
でも、ミドルパック入ると、基本使用料安くなるよ
たしか、学生だけだったかな。
- 102 :30:02/03/12 20:01 ID:khv6eGdh
- >>101
学割が基本使用料にきいて安くなるんじゃなくて?
- 103 :携帯から、金(゚д゚)ウマー:02/03/12 20:05 ID:xP8Z6PNp
- >>102
ちがうよ。ミドルはいるとちょい安くなる
- 104 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/12 20:07 ID:UwDbsKJH
- >>101,103
ならないよ・・・・・
どこからそういう情報ゲットしてるかわからないけど、無い。
- 105 :非通知さん:02/03/12 20:07 ID:khv6eGdh
- >>103
ソースきぼんぬ。
- 106 :携帯から、金(゚д゚)ウマー:02/03/12 20:08 ID:xP8Z6PNp
- >>102
安くなりません。。
すみません
- 107 :携帯から、金(゚д゚)ウマー:02/03/12 20:09 ID:xP8Z6PNp
- あー恥ずかしい。
失礼しますた。
- 108 :非通知さん:02/03/12 20:17 ID:2m9BGIXq
- ネットに繋いだ時って更新するときだけお金掛かるの?
今日初めて携帯買ったからわかんない
- 109 :非通知さん:02/03/12 20:32 ID:Kp4VzjHe
- ミドルパックに入ったのですが、単純に料金照会に出てくる金額が\10,000越えなかったら\2,500と考えていいですか?
- 110 :携帯から、金(゚д゚)ウマー:02/03/12 20:40 ID:xP8Z6PNp
- >>108
たぶんそう。データ量で料金かかるよ。時間は関係ないよ。
>>109
あ〜それは、違うよ。ミドルパックの事、計算されずに
webでは表示される。
- 111 :非通知さん:02/03/12 20:42 ID:WKISYG5X
- >109
料金照会の通信料が10000円以下の場合
@mailコースだったらweb&mail代は2600円(200+2400)、
マルチコースだったらweb&mail代は2700円(300+2400)
と考えて良い。
- 112 :非通知さん:02/03/12 20:45 ID:TvW0wd3A
- 北朝鮮でも使えるケータイはaubyKDDI
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/nanboku/020312-1.html
- 113 :非通知さん:02/03/12 20:54 ID:Kp4VzjHe
- >>110-111
即レスありがとうございます。マルチコースです。
03/09迄で
通信料3,803円
パケット数14,384パケット
となってるので、2,700円で抑えるためちょっと使うの控え目にしよう。
- 114 :非通知さん:02/03/12 20:59 ID:qMUXNcH8
- PCとCメールに転送すると、携帯本体でのEメール受信されないんですよね。
これが普通なんですか?
それとも私の携帯がおかしいんでしょうか?
- 115 :111:02/03/12 21:01 ID:WKISYG5X
- >113=109
あ、言い忘れたけど、
月210円といった有料サイトの「基本料」は
ミドルパックの割引には含まれないよ。これは別途請求。
そういうのに入ってなければ関係ないけど。
- 116 :非通知さん:02/03/12 21:09 ID:TyFe3b3G
- >>114
そういう設定に自分でしたんだろが。
- 117 :非通知さん:02/03/12 21:13 ID:NuH68MMn
- C1002Sを買おうと思ってます。
200KBというのは不便ですか??
他のに比べてすごく少ないんですけど・・・・
- 118 :144:02/03/12 21:16 ID:2JTkvrpN
- ごめんなさい、解決しました。
前にメール1通1円からっていう話で、
18さんが(今更ですんません)
>128Bに満たなくても1パケットは1パケット。
って書いてましたけど、、1パケット0.27円ですよね???
だったら1通0.27円ってことなんですか?
- 119 :非通知さん:02/03/12 21:17 ID:cAqH6Xrm
- >>117
パソコンに転送してるので、そんなに不便は感じません。
ただ、写メールを送ってもらってるのですぐにデータフォルダが
いっぱいになり、どんどん削除しないといけなくなります。
パソコンにあると分かっていながらもどれを削除するか悩みます。
- 120 :117:02/03/12 21:17 ID:2JTkvrpN
- 114の間違いでした。
- 121 :119:02/03/12 21:19 ID:cAqH6Xrm
- ちなみに僕は
画像22件、カラオケ1件、メロディ(着メロ)9件、
で残り1KBしかありません
- 122 :非通知さん:02/03/12 21:26 ID:lsiv+XM4
- >>118
auは確か、月の総バイト量をパケット換算して、料金計算だった筈だよ。
パケット繰り上げはしてないよ。
- 123 :非通知さん:02/03/12 21:28 ID:TyFe3b3G
- >>118
話がよく分からんが、
128Bに満たなくても1パケ、
になるのは締めの部分だけ(要するに月1回)だから、
気にするレベルのことではない。
普段のデータ量はバイト数で考えた方がよい。
- 124 :非通知さん:02/03/12 21:42 ID:dctmbrq8
- 解約せずに電話番号を変えると契約期間はリセットされますか?
- 125 :118:02/03/12 22:00 ID:sZ7sPWmJ
- 122さん、123さん、ありがとうございました。
しかも私117じゃなくて118でしたね・・・。
117さんすみません。
- 126 :非通知さん:02/03/12 22:02 ID:By6HRLsb
- 妹と母親が実家(三鷹)であうを家族割しています。
僕は葛飾で普通に契約しています。
僕も家族割に入れますか?保険証は3人別々です。
戸籍謄本を提出する例では「親子」になっていますが、
「兄妹」でもいいのでしょうかね?
断られたら怒ってドコモにします(笑)。
- 127 :名無しちゃんいい子なのにね…:02/03/12 22:09 ID:zJxQ6bYs
- ぐぅ…
ミドルパック当月適応は無くなったのか。
それとも関西はもともと無いのか。がっくり。
パケ代に怯えながら暮そう(泣)
ところで、高速パケットプランって、実感できるくらい体感速度変わりますか?
<主にNAVIで使用中
結構変わるならミドルパックと一緒に申しこもうかと…
- 128 :非通知さん:02/03/12 22:11 ID:MDmNMFEC
- >>92
意味不明
- 129 :非通知さん:02/03/12 22:16 ID:GGw5Ad/r
- >>127
カスタマーセンターは無料なんだし、そっちで聞いたほうが間違いないと思われ。
お母様と129さんの家族割はだめなの?
べつに妹さんでなくてもいいと思うけど。
請求書だけ分けてもらえればいいんだろうから。
- 130 :非通知さん:02/03/12 22:16 ID:GGw5Ad/r
- >>129
ごめ、>>126の間違い。129も126さんのまちがい。
打詩。
- 131 :非通知さん:02/03/12 22:19 ID:KVjp/L5e
- >>124
電話番号変更だけなら、契約期間は変わりません。
>>126
お母様 と あなた で親子でしょ?(戸籍謄本)
お母様 と 御妹様 で親子でしょ?(同一住所、同一姓)
これで組めるハズ
http://www.au.kddi.com/price/kantou-chubu/kazoku.html
ココよく読んで!
戸籍謄本、住民票、健康保険証
などいずれかで「親子、兄姉妹弟」が証明出来れば、良いはず。
- 132 :非通知さん:02/03/12 22:19 ID:By6HRLsb
- >>129
ありがとうございます。
只今の実家での状態は、「母+妹」で家族割、
請求は妹の口座に一括でやっています。
これはこのままにして、僕のを加え、且つ、
僕の分だけ、こちら(葛飾)宛に請求してもらおうというものです。
まぁ、これを認めてしまえば、嫁いだ娘でもなんでもありになってしまいますよね。
なので、断られることもあるかな、とは思っていますが。
auにも、一度、訊いてみようと思っています。
(以前1月に一度訊いたのですが、要領を得なかったです。
請求先を分けられるのはまだ先のことです、などと)
- 133 :非通知さん:02/03/12 22:22 ID:By6HRLsb
- >>131
多謝。
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
を見る限り、「親子」で「兄妹」「兄弟」には触れていなかったので。
ちょっと引っ掛かっていました。
- 134 :非通知さん:02/03/12 22:25 ID:zgrUJ+gW
- CoDoMoのケータイ
- 135 :非通知さん:02/03/12 22:27 ID:GGw5Ad/r
- >>132
嫁いだ娘・・・多少基本料が減っても、それだけの人が使えば
結果として儲かる>シェア広がる>好材料>株価上昇>新事業へ予算配分
ってことだから、あまりきにしてないとおもうけどー。
あれ、でも嫁ぐ(婿入りする)と戸籍からはずされるんでないの?
そうじゃないのかなぁ。
- 136 :126:02/03/12 22:29 ID:By6HRLsb
- >>135
そっかー。結婚すれば別の戸籍ですよね。
元の謄本はどうなるのかな?そこまではわからないけど、
よくわからないので逝ってきます。
- 137 :131:02/03/12 22:31 ID:KVjp/L5e
- >>126 >>132
個別請求のは3月からです。
>嫁いだ娘でもなんでもありになってしまいますよね。
これも可能、戸籍謄本で除籍になって無ければ。
通常は結婚とともに、新しい戸籍謄本、住民票などを作るからこの時点で親子関係の立証は出来なくなりますけど、
婿に入った または 嫁に入った 場合に
同居の義理の両親(性が同じ)
別居でも、住民票、戸籍謄本、または 健康保険証 が同じ 場合
は組めます。
なお。新システム移行後は、
別居でも、住民票、戸籍謄本、または 健康保険証 が同じ 場合
は北海道と関東や東北と九州などでも組めます。
- 138 :126:02/03/12 22:35 ID:By6HRLsb
- >>137
詳しくありがとうございます。
一度組んだ家族割は、その後の家族構成の変化でどうなるのか、、、
なども興味はありますが、僕の場合はまだまだ先のことですからね(苦笑)。
詳しく教えていただきありがとうございました。
- 139 :131:02/03/12 22:41 ID:KVjp/L5e
- >>126 >>138
一度組んだ家族割
引越しや結婚などで情報変更(請求書送り先などを変える)ですよね?
その時点で必要な証明書などにより家族と認められなくなれば解約です。
- 140 :非通知さん:02/03/12 23:13 ID:bCcStOPc
- WAP2.0を使うと高くなるんですよね?
と言うことは、なるべく安くおさえたい僕は、C1002Sが最も適切でしょうか?
- 141 :非通知さん:02/03/12 23:20 ID:rTcEj7tQ
- 既出かもしれないけど・・・
EメールからCメール送る場合、
送信約1円、受信0円ですよね?
だから、AU同士なら一番安いよね。Cの3円やEの送受信の2円より。
で、送信文字数は50文字迄だけど、
これって題名入れた文字分だけ本文から引かれちゃいませんか?
- 142 :非通知さん:02/03/12 23:21 ID:g0asKavV
- EメールからCメール送る?
- 143 :非通知さん:02/03/12 23:23 ID:5MXTzTwc
- >>140
賢い選択!
- 144 :非通知さん:02/03/12 23:43 ID:TgpRHund
- >>141
Cメールに送れるの?
- 145 :名無し:02/03/12 23:44 ID:EAVtB4bW
- A3011SAと3003Pだと、
PCと繋いでデータ通信やったりしない場合
どっちのほうがいいのでしょうか?
今3月中に3003Pが出たらこっちにしようかな、
と迷っています。
- 146 :非通知さん:02/03/12 23:45 ID:pkkg//mN
- 3001Hなんですけど、明日の日付でメールが届くバグはあるんですか?
今そういうメールが届いたんで・・・
- 147 :非通知さん:02/03/12 23:56 ID:RYdMl2oS
- EメールからCメール送るというより、EメールからCメールに転送だな。
こういうことユーザーでも知らない人は多いのでは?
ここに出入りしている人は知っているだろうけど。
- 148 :非通知さん:02/03/12 23:58 ID:DpbZMG0T
- >>147
でも、>>141は違う意味っぽい。
っていうか勘違いっぽい。
- 149 :非通知さん:02/03/12 23:59 ID:9UtZ+/Kk
- 今ってもう
直接Email@AU⇒Cmailできないんだっけ?
外からはダメみたいだけど
- 150 :非通知さん:02/03/13 00:00 ID:IanDieB0
- >>149
出来るよ、それはezwebのサーバー内だから。
- 151 :C309H→C5001T機種変:02/03/13 00:02 ID:92rq8LhE
- >>141
PCなどの他のEメールからCメール送ることは現在できないが
AU携帯宛のEメールを転送できる
転送代はかからない
旧IDO地区は本文 題名 差出人に分割して
転送できるから本文50文字読むことは可能
旧セルラー地区はできない
これでわかった?
- 152 :一生見習い:02/03/13 00:03 ID:RwiFb38q
- >>145
どっちも出てから考えた方がいいよ。
3011も4月には出るはずだし。
外見で選ぶならどっちこっち無いけども。
- 153 :C309H→C5001T機種変:02/03/13 00:04 ID:92rq8LhE
- レス かぶりまくり!
- 154 :非通知さん:02/03/13 00:06 ID:dH1ueufF
- >>141-149
ご自身のEZwebで受けたE-meilのはじめの部分をご自身のC-メールに送ることは出来ます。
しかし、一般のE-meilの方法で任意の人のCメールに送ることは出来ません。
昨年末出来なく成ったのです。
- 155 :非通知さん:02/03/13 00:06 ID:AL5ozF8s
- Cメール転送って実際節約効果があるのか疑問。
Eメールを差出人・件名のみ受信するようにしても、それを受信した
時点でヘッダの情報は受け取ってるわけで、その分のパケット料金
(いくらくらいだろう?)はすでにかかっている。
本文は大体1〜2パケ(全角64〜128文字)が多いから、その分の節約に
しかならないのでは?つまり節約できるのは1通あたり最大0.5円くらいか?
というのが俺の推測。反論ある?
- 156 :非通知さん:02/03/13 00:06 ID:estWCFhC
- >>150
マジっすか?自分以外で試してみた?
- 157 :非通知さん:02/03/13 00:12 ID:5zq0gGT/
- というか、指定受信にすればよいとおもうけど。
うちはタイトルだけ受信して関係ないやつは即削除だよ。
おかげで無駄なDMこないので受信フォルダもすっきりbyKDDI
- 158 :C309H→C5001T機種変:02/03/13 00:14 ID:92rq8LhE
- >>155
う〜ん? 短い本文だったらそうかもしれないけど
メルマガとか他のメール転送に使っていたら
長い本文受け取るよりましでしょ?
添付ファイルもダウンロードするか選べるしね
強制受信よりよいと思うが?
- 159 :149:02/03/13 00:15 ID:tM2NVxQf
- >>150
ありがとう
>>154
漏れが言ってるのは相手のCmailに直接Email@AUを送るって事ね
- 160 :非通知さん:02/03/13 00:17 ID:JoWQeYZx
- Cメール転送と併用して、パソコンのEメールにも転送している。
深夜は携帯の電源を切っているけど、EZのメールは転送されるので便利。
- 161 :非通知さん:02/03/13 00:42 ID:1RroWfjF
- >51です。
自動転送で自宅のPCのアドレスを打ち込んだんですが、
or.jpをne.jpと打ってました。
2つのアドレスに送るけど、片方は存在しないアドレスだから
送った人にエラーが帰ってくるけど送れているのね。
烈しく反省。ありがとう>52,54,59
- 162 :非通知さん:02/03/13 00:49 ID:1RroWfjF
- EメールCメール関係、目から鱗がでまくりです。
Cメールにアドレスなんてあるのね・・
でも自分のCネールアドレスはどこで知ることができるんですか?
自分はC1002S使ってますけど。
- 163 :非通知さん:02/03/13 00:55 ID:Lwh1yVZd
- >>162
関東中部なら携帯番号@cmail.ido.ne.jp
説明書に書いてないか?
- 164 :非通知さん:02/03/13 01:37 ID:V4Kg20DE
- 持ち込み機種変に関してです。
旧IDOエリアでは、手数料が4000円
旧セルラーエリアでは2000円の用ですが、
関東契約の携帯を持っていって
旧セルラーエリアのauショップで持ち込み機種変した場合
手数料は4000円でしょうか? それとも2000円でしょうか?
- 165 :51:02/03/13 02:10 ID:1RroWfjF
- >163
いま一通り見ましたが、どこにも書いてないです・・
このアドレス、全然知りませんでした。
試しに送ったら本当に届きました。驚きです・・本当にありがとうございます。
ところで、送信者・件名受信→本文受信と受信を2回にわけるのと、
送信者・件名受信・本文受信を一括に受信するのでは料金は違ってくるんですか?
質問ばっかりでスイマセン。
- 166 :非通知さん:02/03/13 06:20 ID:DErKLbg5
- 別々のほうが高くなると思う。
- 167 :非通知さん:02/03/13 09:36 ID:G8DT06Mg
- >>165
送信者・件名受信→本文受信 だとメール全体分+制御用パケットが2回分。
全受信 だとメール全体分+制御用パケットが1回分。
気にするほどのものではないと思うけど、違うといえば違う。
- 168 :非通知さん:02/03/13 10:22 ID:xZYVZxgn
- 本当に今もau→auだと自分以外でもEメールからCメールに送れるの?
推測じゃなくて実際に試した人いないの?
- 169 :非通知さん:02/03/13 10:30 ID:Zfxw982t
- >>168
試したけど、旧セルラー地域は大丈夫みたい。
- 170 :非通知さん:02/03/13 11:02 ID:99opXK7D
- >>164
シームレスなら4000円
ただし白ロムがIDOエリアで一度も登録されたことがない場合は2000円
システム統一後もやっぱ2000円に値下げされてないのだろうか…
- 171 :ふりー:02/03/13 11:03 ID:/947mVYU
- お得なサイトあつめてます。
儲かるサイト集めています。
もうかってます?
安全でっせ!
そうだ!
どうしますか??
http://freehp.kakiko.com/monkeypark/
- 172 :非通知さん:02/03/13 11:17 ID:huiaQ55F
- >>168
出来るよ。
AU同士の50文字以内の遣り取りなら
単純にCメール同士で遣り取りするより、
送信側がEメールで受信側のCメール宛に送るのが安くなる。
後、c406s以前の機種ではCメールでの遣り取りでは差出人が
わからない(本文に書くしかない)ので、
EメールでCメール宛に送ってあげる事で、相手には送信者の
アドレスが載るので、誰から来たか判断出来るメリットがある。
- 173 :51:02/03/13 11:26 ID:BY3Sc1b3
- >166,167
ありがとうございます。よくわかりました。
がいしゅつかもしrないですが、
E→Cだと、件名と差出人情報で本文を使ってしまうのがネックじゃないですか?
- 174 :非通知さん:02/03/13 12:15 ID:7UWgmhKL
- EZ WEBに接続して、待ち受け画面をダウンロードするのに、何円くらいしますか??
パケット代・・・。よかったら教えてください。
- 175 :携帯から、金(゚д゚)ウマー:02/03/13 12:18 ID:MhmWx0Pw
- 20円くらい ぢゃない?
30円かな?50円以下だと思う
- 176 :非通知さん:02/03/13 12:26 ID:qz9Xbrgy
- 1パケット=128バイト=0.27円
1kバイト=1024バイト
で、だいたい待ち受け画面は10kバイトだから・・
自分で計算してくれ。
- 177 :非通知さん:02/03/13 12:29 ID:v3xFSTSl
- >>176
21.6円であってる?
- 178 :非通知さん:02/03/13 12:45 ID:qz9Xbrgy
- まあ、あくまで10kと想定しての料金だから
プラマイは出るけどね。
- 179 :非通知さん:02/03/13 13:05 ID:SJIkASMQ
- >>173
IDO地域だけだが、
送るときに090xxxxxxxx.b@cmail.ido.ne.jp
とすれば本文だけいく。
ちなみに同報で、090xxxxxxxx.fs@cmail.ido.ne.jp
も送れば、メール2件で、題名、差出人と本文が
各50文字分だけ両方送れる。
これは、自分のEメールから自分のCメールへの転送でも、
Eメールから他人のCメールへの送信でも同じ。
ちなみにEZ契約していない人には
EメールからCメールへの送信は不可?
(何度か試したけど駄目だった)
- 180 :非通知さん:02/03/13 13:20 ID:2skSRLSp
- マイクの修理っていくら位かかりますか?
C310Tで、もう1年以上使ってます。
- 181 :非通知さん:02/03/13 13:27 ID:77R+pu7N
- 保証期間内だし普通に使って壊れたならただじゃない?
でも、保証期間2年ってIDO地域だけだかもしれない
- 182 :180:02/03/13 13:29 ID:2skSRLSp
- au関西なので保証は1年以内のような気がします
- 183 :rwerew:02/03/13 13:51 ID:eZg7wYsS
- ■■ 出会いサイト独立開業レンタル ■■
月収100万円オーバー!!儲かる出会い系ビジネス
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
http://15pink.15pink.com/
- 184 : ◆ez/yq/AU :02/03/13 13:54 ID:HvvcB3h8
- >>165-167
全受信は実際には
差出人・件名受信→完了→本文受信→完了
のステップを踏んでいるようなので、
パケ代は変わらない可能性も高いと思う。
〜根拠〜
全文受信中に頃合いを見計らって通話切ボタンで中断する。
↓
差出人・件名受信済、本文未受信のメールが出来上がる。
(機種によっては再現できないかもしれない)
>>174-178
>EZ WEBに接続して
という事なので、ダウソ開始までのパケ代も考慮すれば
30円くらいを見ておけば妥当なのでは?
壁紙サイトがTOP画像有りだと+5円くらいは確定だし。
>>179
試した相手がどっちの地区なのかわからないけど、
セルラー圏ならEZ契約してないとCメはついてこない。
- 185 :非通知さん:02/03/13 15:26 ID:sgYltCFv
- A3012CAの液晶がハードウェア処理で26万色相当の表示っていうのが激しく気になる。
これは4096色対応の液晶で、26万色相当の画像表示ができるJ-K51と同じじゃないの?
だったら、より明るくなったといわれる6万5536色低温ポリシリコンTFT液晶搭載のA3013T
の液晶の方がキレイなのではと考えてしまうのだがどうだろうか?
- 186 :非通知さん:02/03/13 15:28 ID:+N6HWjEd
- 5001Tでもかなり綺麗だったのに色数増えて明るくなったら・・・?
- 187 :非通知さん:02/03/13 15:28 ID:SJIkASMQ
- >>184
IDO圏。
Cメでは送信可だけど、
090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp
のアドレスではうまくいかない。
Eメ契約している相手ならうまくいく。
- 188 :非通知さん:02/03/13 16:54 ID:YCY3lnPf
- >>180
それカナーリ有名な故障らしいので、上手くいけばタダで修理してくれるかも。
- 189 :非通知さん:02/03/13 17:52 ID:ZRJFn+2X
- 今金無くてauの携帯止められてるんだけど
auから電話がきたYO!払わないと解約とか
優しく言われたyo!どうしよー金無いのに。。
どうすりゃいいかな
- 190 :非通知さん:02/03/13 17:54 ID:q9oubDSx
- >>189
払え
- 191 :非通知さん:02/03/13 18:13 ID:ZRJFn+2X
- >>190
今は金が無いんだ。
auから追放されたら払っても使えないのかな?
- 192 :非通知さん:02/03/13 18:15 ID:L/MJ3uMj
- >>191
いや、きちんと払ってブラックリストから消してもらえれば、また
使えるんじゃないのか・・・?
って携帯料金払えないのにマターリとなぜ2ちゃんやれるのかが知りたい。。
- 193 :非通知さん:02/03/13 18:19 ID:pRy+uxMM
- >>192
フレッツADSLならNTTに電話を止められても
ADSLの部分は使えるらしいが・・・
- 194 :非通知さん:02/03/13 18:20 ID:ZRJFn+2X
- お金払えない→止まる→それでもお金払えない→au追放され
ブラックリストに乗る→お金払う。→また普通に使えるようになる。
これであってる??
- 195 :非通知さん:02/03/13 18:21 ID:ZRJFn+2X
- それは自分のパソコンじゃないからです。
- 196 :192:02/03/13 18:21 ID:L/MJ3uMj
- >>194
自分で書いといてなんだが、金払っても要注意人物になるかもしれない・・・。
一応前科者になるから。
- 197 :非通知さん:02/03/13 18:22 ID:ZRJFn+2X
- 暇なのでオートロック解除のやり方暴露します
- 198 :非通知さん:02/03/13 18:24 ID:ZRJFn+2X
- *1秒以上"ρ('-'* ) ピッで2362873335と"ρ('-'* ) ピッこれで
完了。地域 機種 によって違う。
- 199 :非通知さん:02/03/13 19:10 ID:/1PTR2gw
- >>198
自爆装置が作動しましたが、何か?
- 200 :非通知さん:02/03/13 19:16 ID:8V0qEbRa
- >>198
GPSランプが七色に光りましたが何か?
- 201 :非通知さん:02/03/13 21:29 ID:u2nPB7N9
- 198、液晶が割れて下から1000円札が出てきましたが、何か?
- 202 :非通知さん:02/03/13 23:02 ID:dhtNQbVy
- mmf対応のメーカーを教えてください
- 203 :非通知さん:02/03/13 23:08 ID:qz9Xbrgy
- >>202
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/4_5.html
mmf(SMAF)対応機種一覧
- 204 :非通知さん:02/03/13 23:18 ID:dhtNQbVy
- >>203
サンクス
- 205 :非通知さん:02/03/14 00:52 ID:5gNYj111
- age
- 206 :非通知さん:02/03/14 01:04 ID:xwzexlrC
- すみません、C309Hを使っているんですが
初めて間違いメールらしきものが来まして。
To:の所には私のものとは全く違う(090...の電番@ezd.ido.ne.jpとなってます)
アドレスが入っているんです。(サーバーは私もezdです)
私のアドレスを指定していなくても、私に届くことなんてあるんですか?
なんか友達への連絡事項みたいな内容なんですが、To:の人に送ってあげるべきなのかな・・・
- 207 :非通知さん:02/03/14 01:07 ID:VX/BYVz4
- そんなもん無視しとけ。
- 208 :非通知さん:02/03/14 01:08 ID:FAWlJ3hI
- >>206
BCCだろ
- 209 :206:02/03/14 01:15 ID:xwzexlrC
- >207
そうですね、知らない人ですから何か怖いですし・・・
>208
でも、全く知らない人なんです。
そっちのアドレスの指定で間違えた、ということなのかな?
- 210 :非通知さん:02/03/14 02:38 ID:NZa4psnm
- 一頃のコピペに「次世代WAPは言語を選ばず海外サイトも・・・」って書いて
あったんですけど、それって韓国語とかヘブライ語とかのWEBページでも
ちゃんと文字化けしないで表示できるってことなんでしょうか?
だとしたら、かなり魅力なんだけど・・・
- 211 :一生見習い:02/03/14 03:04 ID:ZUYE4J+2
- >>210
フォントが入ってれば…。
BREW(ダウンロード対応)搭載されれば現実的かな…。
Wap1.0でも海外サイト見れたけどね。
yahooのメアドとか取ってみたこともある。
- 212 :173:02/03/14 03:05 ID:LutOi9sn
- >179
ありがとうございます。
090xxxxxxxx.b@cmail.ido.ne.jpが本文のみ、
090xxxxxxxx.fs@cmail.ido.ne.jp件名、送信者のみの表示と言うことですね。
こんなこと、本当にマニュアルに書いてないんですけど、
やっぱこれが知れ渡るとCメールの意味が無くなるから書かないのかな・・??
とにかく、1日10件以上同じ人間とCメしてたので、これで節約できそうです。
学割なのでオンリーユー適用外だったはずだし。
ほんとうにありがとうございます。
>187
そうですね、EZ契約してない人には番号@cmailで届いていませんでした。
>184
参考になります。ありがとうございます。
- 213 :173:02/03/14 03:06 ID:LutOi9sn
- 4行目
× 表示
○ 受信
ですね。すいません。
- 214 :非通知さん:02/03/14 10:14 ID:S4N6rXjM
- 3桁機種のメルアド変更したいんですがどうすればいいですか?
オンラインでするほうほうがあると聞いたのですがどのような方法でしょうか?
- 215 :非通知さん:02/03/14 10:52 ID:BY6+937q
- >>194
ブラックリストは共有なので他のキャリアも契約できなくなります。
金も払えないドキュソは糸電話でがまんしろ
- 216 :非通知さん:02/03/14 10:53 ID:BY6+937q
- >>214
できない
- 217 :非通知さん:02/03/14 10:57 ID:e6x6hjg7
- sage
ってなんですか?
- 218 :非通知さん:02/03/14 11:03 ID:lm1hl2zM
- >>214
完全なオンラインではないが、157に電話してEZweb契約を切ってもらって、
しばらくしてから同じくEZweb契約復活させればショップに行く必要はないよ。
- 219 :非通知さん:02/03/14 11:11 ID:5gNYj111
- >>215
糸電話ですか、それは良いですね。
さっそく作ってきます。
- 220 :非通知さん:02/03/14 13:34 ID:JwNy56X+
- 新機種の写真とかもうありますか?
- 221 :非通知さん:02/03/14 13:37 ID:eN9++lHe
- >>220
色々スレをみようよ
- 222 :非通知さん:02/03/14 18:09 ID:KStBWGV+
- おしゃべりメールってCメール送信代3円の他に
サーバー接続代とかかかってるんですか?
- 223 :非通知さん:02/03/14 18:13 ID:7tYaqfju
- Eメールって2つ拾得できるの?
- 224 :非通知さん:02/03/14 18:23 ID:5gNYj111
- sage
- 225 :非通知さん:02/03/14 18:31 ID:6s4ifZW5
- >>222
かからない。存分に使え。即時性のあるチャットを。
漏れ的には、1通\1-になればもっと流行ると思うのだが。
- 226 :非通知さん:02/03/14 20:32 ID:KkRsfvoB
- EZ WEBでサイト見たんですが使い方がわかんなくて10ページくらいみてしまったんです。
パケット代どのくらいかかりますかね?
その場合のパケット代は、無料通話に入りますか??
- 227 :非通知さん:02/03/14 20:39 ID:xwzexlrC
- >226
そのページの内容(絵が多かったりするとお金かかります)にもよります。
絵は別に見えなくてもいい、というのであれば
「EZ設定」から「添付データ再生」をオフにするとパケット代を節約できますよ。
あと、無料通話分に含まれますのでご安心を。
- 228 :非通知さん:02/03/14 20:43 ID:JqW8Nub7
- KDDI、失われた“1年半"・遅すぎたリストラ、合併効果見えず
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=2002031401314t1
- 229 :非通知さん:02/03/14 20:46 ID:BY6+937q
- >>228
auスレに連続コピペしている自閉信者必死!
- 230 :非通知さん:02/03/14 20:48 ID:Xzv2gv1p
- >>229
auスレ以外にもしてるみたいだよ
- 231 :非通知さん:02/03/14 21:10 ID:nMP0L81O
- 一応しらべてみたんですけど・・・ガイシュツだったらすいません。
超超初心者な質問なのでどこにも載ってないのですが、C1002Sの着メロって、
電話とメールで使い分け可能ですか?激初心者でスマソ。
店に逝って訊くのもハズイんで。
- 232 :非通知さん:02/03/14 21:28 ID:rCC8tFhH
- auの携帯アドレスのドメイン名を教えて下さい
- 233 :非通知さん:02/03/14 21:34 ID:Xzv2gv1p
- 386 名前:147 投稿日: 2002/03/14(木) 21:07 ID:rCC8tFhH
携帯会社のすべてのドメイン名を教えてください!
387 名前:FOMA神 ◆tOtqFOMA 投稿日: 2002/03/14(木) 21:08 ID:9AqcUHCz
>>386
マルチポストはやめましょう。
388 名前: 投稿日: 2002/03/14(木) 21:10 ID:ibdesuSD
ほれ>>386
http://seikou.2.hotspace.jp/cgi-bin/img-box/img20020305162402.jpg
389 名前:147 投稿日: 2002/03/14(木) 21:12 ID:rCC8tFhH
@docomo.ne.jp←の部分です
390 名前:147 投稿日: 2002/03/14(木) 21:17 ID:rCC8tFhH
マルチポストって?
391 名前:147 投稿日: 2002/03/14(木) 21:24 ID:rCC8tFhH
教えてください
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015243266/
- 234 :非通知さん:02/03/14 21:35 ID:kdAU6s+u
- >>231
変えられるよ。
なんでそんなことが疑問になる?
今時そんなことも出来ない携帯が新しく発売されてんの?
それに、その情報は出てるよ。この辺りで良く探せば。
- 235 :非通知さん:02/03/14 21:48 ID:nMP0L81O
- >234
おっしゃる通りです、レスどうも。
恥ずかしさのあまり、逝ってもう戻ってきません。
- 236 :非通知さん:02/03/14 21:51 ID:rCC8tFhH
- auの携帯アドレスのドメイン名を教えて下さい
- 237 :非通知さん:02/03/14 21:52 ID:kdAU6s+u
- おいおい……(苦笑)
悪かったよ。確かに書き方がマズかった。
ちょっと前まで有ったよね、そんなバカな携帯。
- 238 :212:02/03/14 21:52 ID:+1kmUo7/
- 212ですが、番号.b@cmail...のアドレスで届いていませんでした・・・
番号の後に「.b」が付かない場合でも、10件ほど送った内1件だけしか届いていなかったようです。
相手がIDOじゃないからでしょうか?
相手は昨年7月に新規でC40X?SAを購入した完投エリアの端末なのですが。
自分のCメに向けて送ったEメールは届いたのですが、謎だ・・
- 239 :非通知さん:02/03/14 21:53 ID:np3Kt9am
- >>236
>>233
- 240 :非通知さん:02/03/14 23:52 ID:NhlNSfoo
- auの悪い所、いいところ。を教えてください
- 241 :非通知さん:02/03/14 23:53 ID:rpPjzDc1
- --------------------------------------------------------------------------------
●磯津千由紀 題名:KとかDとかいう会社 投稿日 : 2002年3月12日<火>20時24分
“たかが”「CDMA2000 1x」を、『第3世代携帯電話』と、謳ってる。
○○まがい商法やね。
第3世代携帯電話の明確な定義が存在しないから、こんなことが出来てしまうんですな。
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
- 242 :非通知さん:02/03/14 23:53 ID:hgNo1V1Z
- 1人家族割についての質問です。
(1)1回線目は年割しているのですが、2回線目は年割を強制されますか?(2回線目はいつ手放すことになるかわからない為)
(2)請求先を別々にできるそうですが、私個人で2回線保有していたとしたら、例えばコンビニ払いだった場合、請求書(AU−MAGが入った封筒)が2枚来てくれるのでしょうか。(同住所・同名だと支払先を一つにまとめられそうなのが恐い)
- 243 :非通知さん:02/03/15 02:20 ID:EVeuv6Mk
- C1002Sスレでも聞いたのですが、質問スレで聞くほうが良いとの事で
どなたか教えてください。
初めてパケット機を使っているのですが、
Eメールの受信は「全受信」と「差出人・件名受信」では、
どちらがパケットを使わないで済むのでしょうか?
「差出人・件名受信」だと迷惑メールだったら受信しなくて済むけど
知り合いからのメールの場合、都合2回受信しなくてはならないですよね。
これってどちらがお得なんでしょうか?
迷惑メールが来ないなら全受信が良いけど、使い始めて早速来てしまったので
迷ってます。
それからEメールの自動受信ってOFFにしてても、メールが届くとマークが
出ますが、これにもパケット料金は掛かるのでしょうか?
こちらは設定しようが無いけど純粋に疑問なので教えていただけたらありがたいです。
- 244 :243:02/03/15 02:25 ID:EVeuv6Mk
- すいません。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#mail
に書いてました。
Eメールの自動受信はパケット掛かるのでしょうか?
聞いても仕方ないことだと思うのですが気になるっす。
- 245 :auファン ◆GzOneiXk :02/03/15 02:36 ID:l5rsQoJC
- >>244
自動受信は、最低ヘッダー受信することになるから
パケ代発生しますよ。
- 246 :非通知さん:02/03/15 02:50 ID:NFTU6KSc
- >>244-245
自動受信、手動受信にかかわらず、
パケ代は発生します。
>>243のEマークについては、パケット通信していない。
- 247 :中部ユーザー:02/03/15 03:35 ID:yxPFV0FX
- ガク割の事何ですが、契約当月が「1ヶ月目」となるのでしょうか?
私は2001年3月に加入し、先月末に自動更新されたので、
今月は「13ヶ月目」の筈なんですが、請求書を見ると、
今月は「12ヶ月目」と書いてあったので、混乱してます。
請求書が誤りなのでしょうか?
- 248 :age:02/03/15 04:35 ID:sISi6SuC
- >>69
>あと解約月は当然割引(学割)の適用はナシ。
今月から関東中部では解約月も適用になったYO!
つまり、3年目以降なら完全にコストゼロで、自由に解約出来る様になった。
他の地域は分からんけど。
- 249 :非通知さん:02/03/15 05:14 ID:h/iWj5Kz
- >>242
家族割は年割併用を強制しません。
年割を契約しなければいいです。
請求書先が別々=お客様番号が違うという事になります。
請求先や契約先が違っただけでもお客様番号は変わります。
という事は請求書は2枚届くという事になります。
- 250 :非通知さん:02/03/15 05:34 ID:+N4MnkgJ
- ソニーエリクソン発売の
C1002S(AU)
と
SO211i(ドコモ)
はデザイン以外はほとんど同じなんですか?
- 251 :非通知さん:02/03/15 05:46 ID:CT1b6av/
- 開発室が違うので、ソフトの点で違いがある
- 252 :非通知さん:02/03/15 06:34 ID:1+8vPAtb
- 三菱電機と東芝が共同で次世代端末を開発するようですが、W-CDMAについては作るようですが、CDMA2000についてはどうなんですか?
- 253 :非通知さん:02/03/15 08:55 ID:l4TGK+wP
- au携帯止められてたんですが期限過ぎてて
今日払ってきたんだけどもう使えないのかな?
- 254 :非通知さん:02/03/15 10:19 ID:IcruYYua
- >>250
1002sの方が使い勝手がいいよ。
- 255 :非通知さん:02/03/15 10:27 ID:xyaeb0B6
- 次世代AUの料金プランて
普通のcdmaとまったく同じなのでしょうか?
- 256 :非通知さん:02/03/15 10:45 ID:Y0MuDdx7
- Webの”情報料”っていうのは、無料通話分には入らないんですか??
- 257 :非通知さん:02/03/15 10:48 ID:Z3QS/mQ2
- >>255
同じっぽいです
- 258 :非通知さん:02/03/15 10:50 ID:xyaeb0B6
- 同じなんだ。
いいなぁ
- 259 :非通知さん:02/03/15 10:50 ID:Z3QS/mQ2
- >>256
たぶん入いんないんじゃないかな(自信なし)
- 260 :非通知さん:02/03/15 11:07 ID:U1nVoGo0
- CDMA2000になっても電波が安定しない所が安定するようになるとかいうメリットはないの?
- 261 :非通知さん:02/03/15 12:46 ID:drBwAXhU
- >>44
今、携帯を買うと080か090を選べるってことですか?
- 262 :非通知さん:02/03/15 12:50 ID:5Uy9bNnn
- A3012CAで質問
オフラインで、GPSの緯度経度測定機能は使えるのでしょうか?
それと、おおよその価格を教えてください
- 263 :非通知さん:02/03/15 13:05 ID:mQ+cs5v4
- こっちで聞くよろし
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013355425/
それとGPSは通信しないと測定できないと思う
- 264 :非通知さん:02/03/15 13:08 ID:5Uy9bNnn
- >>263
機種違うが、これはどうみてもオフでやっているようにしか見えないけど・・・
http://www.ctsjp.co.jp/%7Esapporo/c3003p-3.jpg
- 265 :非通知さん:02/03/15 13:58 ID:NenCG3ym
- 旧Cmメールから新Cメールへ送信の場合
電話番号通知表示はされるんですか?
新Cメール同士でしか番号通知表示対応じゃないんですか?
- 266 :テ○オ:02/03/15 14:00 ID:m3M51XNo
- ちょいと質問なんですけど、AUの画像形式ってpngじゃないですか?
んで、PCから送ろうと思ってその画像をpng形式にすると途端に
画像の容量が重くなっちゃうわけですよ。
こういうのってどうしたらいいんでしょうかねぇ?
- 267 :非通知さん:02/03/15 14:03 ID:dSrIQadR
- >>266
pngの場合は、色数を減らせば容量を軽く出来る。
auの場合10kbぐらいまでは表示できるはず。
ちなみに一部最新機種ではjpgやgifも可。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
参照。
- 268 :テ○オ:02/03/15 14:08 ID:m3M51XNo
- >>267
情報サンクス!!
- 269 :テ○オ:02/03/15 14:13 ID:m3M51XNo
- 連カキスマソ
とりあえず色数減らしたんだけどまだデッカイんだわ。
これはどうしたらいいかな?
- 270 :265:02/03/15 14:15 ID:NenCG3ym
- 間違えました。旧Cメールを、旧Cmメールと書いてしまったから
回答してくれないのかな?客センで聞いてみます。なかなか繋がらないんだよね。客セン
- 271 :非通知さん:02/03/15 14:15 ID:S+QnDjWx
- >>267
jpegが○のやつはJ-phoneの写メールを受信して表示することが出来るんでしょうか?
- 272 :265:02/03/15 14:17 ID:NenCG3ym
- >>271
出来ますよ!
- 273 :非通知さん:02/03/15 14:18 ID:S+QnDjWx
- やった〜。ありがとうございます。
- 274 :テ○オ:02/03/15 14:19 ID:m3M51XNo
- 自己解決できたぁ!!
- 275 :非通知さん:02/03/15 14:25 ID:e1dc8G7q
- ところで四月に発売予定のA3000シリーズなんですが
私的にはカメラ搭載とそのデータフォルダの大きさでCAにしようと思っているんですが、
皆さんはどれを狙ってますか?
- 276 :非通知さん:02/03/15 14:38 ID:S2q2QAG6
- Cメールは発信通知される機種同士じゃないとわからない
407か408か409かそこらへん以降の機種同士
通知されない機種から通知される機種に送っても通知されません
なんかわっかりにくい解答だなこりゃ…sage
- 277 :非通知さん:02/03/15 14:44 ID:dSrIQadR
- >>275
私は動画5000番代まで待ちだと思っておりやす。
- 278 :265:02/03/15 14:47 ID:NenCG3ym
- >>276
どうもありがとうございました。残念です(!
- 279 :265:02/03/15 14:52 ID:NenCG3ym
- >>275
私もA5012Hまで待ちます!どうせ買うなら最高の機種を...時期もそんなに違わないし..
それまでC401SAを引っ張ります。現在で11ヶ月使用
- 280 :非通知さん:02/03/15 14:59 ID:l4TGK+wP
- au携帯止められてたんですが期限過ぎてて
今日払ってきたんだけどもう使えないのかな?
- 281 :非通知さん:02/03/15 15:01 ID:ebckOkOs
- >>280
何回同じ事書くんだよ!
新規契約するしかねーんだよ。
首吊って死ね!
- 282 :非通知さん:02/03/15 15:04 ID:7mJw7803
- >>279
A5012H登場までフォーマP2101Vのモックでもいじりながら待ちましょう。
でも、本当にA5012HはフォーマP2101Vの様な大きい携帯になるのかな?
- 283 :非通知さん:02/03/15 15:05 ID:2i31lN8E
- >>280
使えません。しかも、ブラックリスト入りしたため、どのキャリアとも
契約できません。
- 284 :非通知さん:02/03/15 15:06 ID:e1dc8G7q
- >>277 279
A5012Hという手もありますねー。
Hシリーズはいつも良いスピーカー積んでるしな〜。
早くデザインを見たいですね (^0_0^)
- 285 :265:02/03/15 15:12 ID:NenCG3ym
- http://www.d6.dion.ne.jp/~h_onuki/au/new/ido/v.htm
>>282
ヒンジ部のカメラをどれだけ小型に出来るかにかかっているのではナイでしょうか??
FOMAのP2101Vデカイですね〜!昔の携帯電話かと思っちゃいしたよ。
- 286 :非通知さん:02/03/15 15:13 ID:Im3pUYCn
- Eメールって、受信したあと、何回も読みなおしたりすると、その度に
パケット代かかるんですか??
- 287 :非通知さん:02/03/15 15:15 ID:2i31lN8E
- >>286
携帯に保存されたメールを読むためにパケット代はかかりません。
- 288 :非通知さん:02/03/15 15:16 ID:VJ6xY9w/
- >>283
嘘つき
金払えばまた契約できるよ
- 289 :非通知さん:02/03/15 15:17 ID:dSrIQadR
- >>286
@mail機種はかからんよ。料金が発生するのは端末に
受信するときだけ。
- 290 :非通知さん:02/03/15 15:17 ID:e1dc8G7q
- >>286
auだったら非@メール対応機はかかります。
でも今はそんな機種ほとんど無いですね。
- 291 :age:02/03/15 15:18 ID:cW8XdaSW
- >>256
入る訳ないYO!
- 292 :非通知さん:02/03/15 15:19 ID:q/2n0794
- >>280
強制解約されたのでなければ使える様になる。
強制解約されてればブラック解除後に再契約出来る。
ただし、保証金取られるのは覚悟しようね。
- 293 :非通知さん:02/03/15 15:20 ID:wguye7fO
- >287,289,290
ありがとうございます♪
- 294 :非通知さん:02/03/15 15:23 ID:7mJw7803
- >>285
FOMAのP2101Vを見ていると、大きいからといっても全然昔の携帯電話の様だとは思いませんね。
むしろ、豪華だなぁーと思えるくらいですが…。
A5012Hもあれくらい豪華にいかなきゃ。
A5011SAみたいなあまりにもダサすぎるのは要りません。
- 295 :非通知さん:02/03/15 15:32 ID:TUwwf3XW
- >>294
デカイ=豪華
幼児ですか?
Irの隠しかたは上手いと思うけどカコイイとは思わんね
- 296 :非通知さん:02/03/15 15:47 ID:7mJw7803
- >>295
「デカイから豪華」とは言ってない。
でも、A5011SAよりはずっといいと思うけど。
- 297 :非通知さん:02/03/15 15:48 ID:TUwwf3XW
- そんなにP2101Vがいいならあふぉーまスレに逝きなさい。
- 298 :非通知さん:02/03/15 15:57 ID:7mJw7803
- >>297
「そんなにP2101Vがいいなら」じゃなくて、A5012Hもあのように立派ならいいなぁ。
という意味であり、フォーマにしたら田舎に逝ったら使い物にならなくなる。
- 299 :非通知さん:02/03/15 16:05 ID:wzUXijJj
- PCM音源とFM音源ではどちらの方が音が良いんですか?
- 300 :非通知さん:02/03/15 16:07 ID:WLJwZkeM
- au関連のスレで否定的な意見書くとすぐ煽ってくる厨房がいるね。
そんなのが多いからオタク携帯とか宗教携帯とか言われちゃうんだよ。
なんでもっと建設的な意見が出来ないんだろうね。
これも学割の弊害かな。
- 301 :非通知さん:02/03/15 16:07 ID:dSrIQadR
- 音の良し悪しではなく好みの問題。
生音に近いほうがいいか、打ち込みっぽい音のほうが好きかの違い。
それぞれ一長一短。
- 302 :テ○オ:02/03/15 16:32 ID:m3M51XNo
- 自己解決したって言ったが・・・ありゃウソだった。スマソ。
ってことでさっきの質問をもう一回。
ちょいと質問なんですけど、AUの画像形式ってpngじゃないですか?
んで、PCから送ろうと思ってその画像をpng形式にすると途端に
画像の容量が重くなっちゃうわけですよ。
こういうのってどうしたらいいんでしょうかねぇ?
ちなみにgifファイルにはしたんですけどだめでした。
- 303 :非通知さん:02/03/15 16:37 ID:dSrIQadR
- >>302
だから色数を減らすしかないってば。
100色以下にすれば大体10kぐらいになる。
- 304 :非通知さん:02/03/15 16:39 ID:5Uy9bNnn
- >>302
HPビルダーに付属のIフォトビルダーでも買って
変換してみ。
簡単だから
- 305 :ゆうたな:02/03/15 17:00 ID:T/uPoXq6
- PCからauの携帯(ezweb)にめーるが送れません。メールアドレスはあってるしどこが悪いのかさっぱり
分からないのです。しかも、返信されてきたメールはすべて英語でわけわかりません。どうして送れな
いんでしょうか。レスお願いいたします。
- 306 :非通知さん:02/03/15 17:10 ID:gnglBr+c
- >>305
auの携帯からPCには届くの?
- 307 :非通知さん:02/03/15 17:14 ID:oZjzcgz4
- >>305
アドレスが合ってないに100ペソ。306が言うように
一度、携帯から自分のPCに送ってみて下さい。
ダメだったら、再度ここに書き込み
- 308 :非通知さん:02/03/15 17:19 ID:l4TGK+wP
- やった糸電話じゃなくても平気だ。
使えるようになったぜ
- 309 :非通知さん:02/03/15 23:04 ID:QIMmy1qI
- 今日発売のケータイベストの90ページに
「業界3位でもau最高」と書いてあるが、
いつからJは2位に浮上したんだ?
- 310 :非通知さん:02/03/15 23:13 ID:CcDUjgGB
- 一年経ってから機種変更するのと
一年経ってなくて機種変更するのは
料金の違いはあるんですか?
- 311 :非通知さん:02/03/15 23:15 ID:TLJsezCK
- 紹介します あう会社に勤めている杉本さん
セはまぁ低い方だけど 愚かな人
お父さんと一緒で あうを持っているの
だって お父さんが
「あう持ってる人は頭にねじが無い」って言ってたし…
ね・・・ おとーさん
- 312 :非通知さん:02/03/15 23:15 ID:W5QwQcd4
- >>310
店によって違う。
- 313 : :02/03/15 23:16 ID:hgq5LnrG
- 待受け画像作成ソフトを探しております。
教えてくれれば自分で検索するので名前だけ教えてください
- 314 :非通知さん:02/03/15 23:17 ID:NBvnw+zD
- >>311
頭悪そう...しかも、つまんない...
- 315 :非通知さん:02/03/15 23:23 ID:ebckOkOs
- >>311は底辺校に通う低偏差値ドキュソ。
高校卒業したらフリーターになるしかない人生の負け犬。
- 316 :非通知さん:02/03/15 23:25 ID:dGvDDxNO
- >>315
そういう偏見じみたレスはどうかと思う。
- 317 :非通知さん:02/03/15 23:26 ID:Ww1SplEw
- >>315
あほがキタ!
- 318 :cdmaOneユーザー:02/03/15 23:31 ID:ew7yvVu5
- >>311
写メールができることを重視してJ-PHONE入る人より、cdmaOneの利点重視で
au入った人のほうが、仕事の面ではできるような感じするけど。
頭悪いとかは別の話で。
- 319 :非通知さん:02/03/15 23:34 ID:rg4RCEE3
- >>315
学歴しかステータスがない奴って哀れだよね
何もステータスない奴くらいさ
- 320 :非通知さん:02/03/15 23:35 ID:Ww1SplEw
- 学歴うんぬん言う奴は
友達いないんだろうなぁ
- 321 :非通知さん:02/03/15 23:47 ID:CcDUjgGB
- コンパクトMIDIとMIDIの違いって何ですか?
- 322 :非通知さん:02/03/15 23:50 ID:dSrIQadR
- コンパクトMIDIは、モバイル向けに作られたMIDIフォーマットです。
- 323 :非通知さん:02/03/15 23:58 ID:zowdrLqz
- A3000シリーズはカメラがついているんですよね?
C1002Sに、市販されている取り付けようカメラをつけるのとでは値段は違いますか?
- 324 :非通知さん:02/03/16 00:00 ID:KP78lrPk
- >>319-320
高卒必死!
学歴というステータスがなくていつも大卒から見下げられているから、
携帯のブランドにステータスを感じて自慢するしかない。
哀れなやつだな。
だから負け犬なんだよ・・・
- 325 :非通知さん:02/03/16 00:04 ID:pJ7ydzA7
- >>313
EZ携帯ピクチャー
- 326 :319:02/03/16 00:06 ID:sXhXYYm9
- >>324
工房ですが何か?
因みに自慢にはならないですが
模試の全国偏差値は82.2でしたが何か?
- 327 :aゆ ◆z/mB9tDA :02/03/16 00:09 ID:IvpxCWBK
- >>326
言わしときゃいいじゃん。ほっときなよ・・・。
- 328 :非通知さん:02/03/16 02:42 ID:h+iQWYKE
- >>326
なんかスゴイ嘘臭いけど敢えて何も言わないでおこう・・・
aを正の定数とし、角θの関数
f(θ)=sin(aθ)+√3cos(aθ)
を考える。
f(θ)=【ア】sin(aθ+【イ】°)である。
ア、イに当てはまる数を答えよ。
ワカリマスカ?
- 329 :非通知さん:02/03/16 03:35 ID:RmyYo7f4
- ケータイBEST 90ページより
いまはiモードのP503iを使ってるん
だけど、彼氏がauおたくで「お前もau
にしろ」ってうるさいの。どうしてau
が好きな人って、人にすすめるの?
(ようこ)
- 330 :非通知さん:02/03/16 03:39 ID:IuGz2O/D
- >>329
ドコモが切れまくって通話が出来ないからでしょ
というか携帯スレでなんで学歴の話まで出てきているんだ…
- 331 :非通知さん:02/03/16 03:43 ID:f17O+H0a
- ア √2
イ 60°
- 332 :非通知さん:02/03/16 03:53 ID:DGihRcIM
- 昨日携帯にMAILER−DAEMON@myplanet.ne.jpっていうメールがきて、
添付されているものがあったので、開こうとしたら開けませんでした。
怪しいのでメールフィルターに登録したら別も所から、「ウイルス付のメールが
送られ続けてます。早急に何とかしてください。」というメールがきました。
どうすればいいんでしょう?教えて下さい。携帯はAUです。
- 333 :非通知さん:02/03/16 03:58 ID:BRDHEEau
- IDがauだ・・・
- 334 :非通知さん:02/03/16 03:58 ID:IuGz2O/D
- >>332
PCの方じゃない?
最近また変なワームが出回っています。
http://www.symantec.com/region/jp/news/year02/020314.html
トライアル版(要アップデート)で自分のPCをスキャンして問題なかったら、
他の人が感染して成りすまし送信されているのでしょう。
その場合対処法はありません。携帯のメアド変更しちゃってください。
ちなみに俺のところにもxxxxxx@kddi.comとかで来た…
- 335 :非通知さん:02/03/16 04:00 ID:IuGz2O/D
- >>334
追加 http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/news2002/worm_fbound_b.asp
違うワームかもしれないけど…
- 336 :非通知さん:02/03/16 04:05 ID:DGihRcIM
- >>334
AUなんで変更できません。あと初心者なんで詳しくわかりません。
ほっといても問題ありませんか?AUのショップ行こうかと
思ってたんですけど。
- 337 :非通知さん:02/03/16 04:13 ID:IuGz2O/D
- >>336
auでも変更できる。一度ezwebを解約、10分後に再契約。
ezwebmultiならその場でできるけど。
しかもPCのことをauショップに持っていっても意味ない
とりあえず上のURLをちゃんと読みましょう。初心者ならなおさら。
- 338 :非通知さん:02/03/16 04:38 ID:DGihRcIM
- >>337
とりあえず自分のPCは平気でした。
で、ウイルスメール何とかしてくれって入れてきた方は
ほっといても平気でしょうか?色々聞いてすいません。
- 339 :非通知さん:02/03/16 08:55 ID:2ehgY9yb
- 新着メール問い合わせってパケット代掛かってるんでしょうか?
- 340 :非通知さん:02/03/16 09:00 ID:jM2k50Lq
- かかるよ。
どれ位かは知らんが。
- 341 :非通知さん:02/03/16 09:29 ID:t1kX/Mif
- アミューズメント」→「壁紙」→「セクシーアイドル21」ですけど、
会員登録をしてませんが普通に画像をダウンロードできています。
これって変? (C3002K)
- 342 :非通知さん:02/03/16 09:34 ID:DQI1+Owb
- 料金照会で:パケット数:ってありますが、あれは金額には関係ないんですか??
- 343 :非通知さん:02/03/16 09:37 ID:DQI1+Owb
- IDがもう少しでDQNだわ(藁
- 344 :名無し募集中。。。:02/03/16 10:44 ID:pTC/lcyS
- 機種変更する時は何が必要でしょうか?
お金と何をもっていけばいいのです?
- 345 :名無し募集中。。。:02/03/16 10:51 ID:pTC/lcyS
- あと印鑑とかですかねぇ
- 346 :名無し募集中。。。:02/03/16 10:59 ID:pTC/lcyS
- 金だけでいいとは・・・スマソ勉強不足だったわ。
友達が知ってた
- 347 :非通知さん:02/03/16 13:11 ID:KP78lrPk
- >>326
君の書く文章からは、低偏差値ドキュソ特有の嫌な臭いがするがするが?(ククククッ
- 348 :非通知さん:02/03/16 13:12 ID:KP78lrPk
- >>326
君の書く文章からは、低偏差値ドキュソ特有の嫌な臭いがするが?(ククククッ
- 349 :非通知さん:02/03/16 13:42 ID:m7xB1/yg
- >>347-348
オイオイ、>>328の問題が解けちゃったもんだから、今度は厨房煽りですか?(プププ
- 350 :非通知さん:02/03/16 13:48 ID:o2b8X3qS
- >>349
でも328の問題って理系で大学受験したやつなら出来て当然のレベルの問題だぞ。
これ解けなかったら受かるとこねぇよ、ってレベル。
- 351 : :02/03/16 14:12 ID:oKCg3Ut2
- 某掲示板に書き込みをしたらIPが出ます
agproxy11.ezweb.ne.jp [EZweb]と・・・
この同じIPで名前が違ってる書き込みが沢山あり自作自演ですか?
と聞いても絶対違うといいはります。
何人も同じIPって事があるのでしょうか?
- 352 :非通知さん:02/03/16 14:24 ID:pYzr03TE
- >>351
> 何人も同じIPって事があるのでしょうか?
あります。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/ezsava_ip.html
- 353 :非通知さん:02/03/16 14:28 ID:IOF1sS1h
- パシャパ2ってどうなんでしょう?
Jのカメラよりきれいにうつるんでしょうか?
- 354 :352:02/03/16 14:33 ID:oKCg3Ut2
- ありがとうございました。
- 355 :非通知さん:02/03/16 15:10 ID:lxtt9Nat
- つーか偏差値82ワロタ……w
ネタか?学歴板にコピペしたらどんな反応されるやら。
- 356 :非通知さん:02/03/16 16:15 ID:pjqplJc6
- 82はうそくさいなw
どこのなんて模試だろう
進研なんていうなよw
ところで質問
あうってメールに相手の名前が表示されないんですか?
- 357 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/16 16:18 ID:Qbohft/7
- >>356
こちらのスレにIDOですね。
もう相手の名前は、アドレス帳に登録されていれば表示できるようになって
いますよ。
- 358 :非通知さん:02/03/16 16:19 ID:pjqplJc6
- >>357
はい移動しました。IDOw
そうなんですか、よかったです。
やっぱあうに変えようかなぁ。。。
ドコモとあまりかわらないですよね。。。
- 359 :非通知さん:02/03/16 16:21 ID:Ufg12d0/
- 偏差値にコンプレックスでもあるのか?おれは全統の英語で偏差値93とったことあるぞ。
なんか変なテレカとか送ってきた。
ところでメールの送受信って今でも時間かかるの?
- 360 :非通知さん:02/03/16 16:24 ID:pjqplJc6
- >>359
余計怪しいけど記述ならありえないことないねー
まあ学歴板じゃないからこの話はもうやめよう
- 361 :非通知さん:02/03/16 16:24 ID:rR2Gvry8
- >>356
相手が名前設定してないから表示されないんじゃない?
最近のやつなら、電話帳を参照して表示してくれるし、
大丈夫だけど。
- 362 :非通知さん:02/03/16 16:27 ID:rd7E0UqG
- 5月に結婚します。
相手も私もずっとAU使いですが、相手の方は去年機種変じゃなく
新規で契約しなおしてるので、継続4年目の私より割引は低いかも。
結婚したら家族割にしたいのですが、私のほうは継続あつかいで
できるんでしょうか(彼のほうの口座に入れるとしたら。。。)
家族割のシステムをよくわかってないので、意味不明な質問に
なってしまったような気がする。
- 363 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/16 16:28 ID:Qbohft/7
- >>361
ドコモ、Jのメール仕様では、名前指定ができないようになっていた気がするけど・・・。
- 364 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/16 16:29 ID:Qbohft/7
- >>362
ケコーンおめでとうございます。
継続扱いになるはずです。ただ、相手の方は1年目となると思います。
- 365 :非通知さん:02/03/16 16:36 ID:v00Ove3f
- >>363
差出人名称設定だね。
ドコモは不可。Jは設定可。
以前のauの場合、差出人名称設定してないメールの場合
アドレス帳に登録してあっても名前を参照せず
送信者のアドレス剥き出しで表示されていた。
しかし最近のau端末の場合は、差出人名称設定されている
場合はそちらを優先し、されていない場合は
アドレス帳から参照するという気配り設定に
なったね。
- 366 : ◆A9999SdQ :02/03/16 16:37 ID:+JDk31nN
- >>362
おめでとうございます。
相手の方 主回線
あなた 副回線
でauショップに届を出しに行けばおっけーです。
お客様番号が分かった方がいいので、それぞれの請求書を持っていきましょう。
また、支払いを口座振替にするなら(今の口座の継続でも)印鑑が要るので注意。
カードならサインのみで大丈夫です。
あと、関東・中部なら20日が翌月適用の締め切りです(当月は無理)。
ほかの地域なら予め157とかで確かめておきましょう。
手続きは、婚姻届提出後になります。
- 367 :非通知さん:02/03/16 16:37 ID:6Ktwdu74
- >>362
ケコーンおめでとう。めでたしめでたし(祝
- 368 :非通知さん:02/03/16 16:39 ID:YmdZV8bc
- あうで、希望のメアドを取る方法教えてください。
- 369 :非通知さん:02/03/16 16:41 ID:qH3ERtio
- >>357
それすごいうっとおしくなったとおもう。
以前のアドレスそのまんまのほうが個人的にはよかったよ。
なぜなら、アドレス帳に一人に対してメアド2件登録すると同じ名前が表示されるんだよ。(3001H)
相手がPCから送ってきたもんだったら、その後すぐにメールチェックしないかもしれないので、レスでそのアドレスに送るのではなく携帯に新規で送る必要があったりする。
このときわざわざメアドチェックするのメンドイんだよなー。
それもこれもやっぱりドコモのせいだな。変な機能を流行らせてくれたもんだ。
- 370 :非通知さん:02/03/16 16:44 ID:lxtt9Nat
- マトモな模試なら偏差値85辺りで満点逝っちゃうと思うんですが・・・
まぁそれはさておき質問させてください。
EzwebのNメロディタウンってやたら評判悪いけど
一体ナニがダメなんですか?音質?曲数?
- 371 :非通知さん:02/03/16 16:44 ID:HVkfnZDM
- >>370
370の態度
- 372 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/16 16:44 ID:yWoQoaBX
- 音質。超UNK
- 373 :非通知さん:02/03/16 16:46 ID:HS1OG/oG
- 洋楽着メロで一番いいサイトってどこだろ?
- 374 :非通知さん:02/03/16 16:49 ID:v00Ove3f
- >>369
まあ、パッと見で誰からのメールかわかるようになったという
メリットもあるわけだから・・。>アドレス参照機能
どうしても紛らわしいと思うなら2件登録しないで
別々に登録すればいい。
- 375 : :02/03/16 16:51 ID:pKvn6ocw
- 携帯板は最近読み始めたので外出だとは思うけど。
家族割、3月からいきなりサービス向上してたのね。父親もたまたまau
だったので早速今日ショップへ行って家族割にして来たよ。
今までどおり、別居して(俺はもう妻子持ちだしね)て、支払いもめいめい別
なのにこれが25%引になるとはすごいよ・・・・
先月の au mag を読み落としてたけど今月のはきちんと読んでてよかった(w
ちなみに、せっかく手元にあった戸籍謄本持って行ったのに、本人確認すら
されなかったよ(w 申込書に書いただけ。いいのか、au !!
- 376 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/16 16:53 ID:Qbohft/7
- >>370
あっし使ってます。って来月にNメロディは解約するするつもりですけど・・・。
曲数は多いです。問題は音質。ヘボすぎ・・・。メロDAMの方が数倍イイ!!
- 377 :非通知さん:02/03/16 16:57 ID:WZ4UPnXd
- どうよ?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010401/codomo/codomo.htm
- 378 :非通知さん:02/03/16 16:58 ID:qH3ERtio
- >>374
>別々に登録すればいい。
そうなんだけど、今からまた登録しなおすのもめんどくさいなーと。
まードコモが差出人名称設定をできてればこんなことにはならなかったのにと思たり。
はっ!そういえば、3001Hは差出人名称設定を優先表示してくれてない...
- 379 :非通知さん:02/03/16 17:00 ID:KQU0GWp7
- 5001使ってるんですか、裏技ありますか?
それかAUの裏技ありましたら教えて下さい。
- 380 :378:02/03/16 17:01 ID:qH3ERtio
- スマソ
×差出人名称設定を優先表示
○差出人名称を優先表示
- 381 :非通知さん:02/03/16 17:39 ID:zLElGjEp
- >>370
音質からアレンジから全部。いいのほ曲数くらい。
あれでいくらの金が無駄になっただろう・・・
- 382 :非通知さん:02/03/16 19:33 ID:X0hSugWr
- >>378
発想の転換でどうにでもなると思うよ。
PCから送った段階で、相手にも責任があるわけで。
もちろん内容次第だしね。
相手方の内容と、自分の返信文の内容とで、
自分が送信先を決めればいいと思う。
今、返事が必要なのか。
今、読ませたい返信なのか。等々。
だから、鬱陶しいと思うのをやめなされ(笑)
- 383 :非通知さん:02/03/16 20:05 ID:vxu5cJHY
- 着メロサイトのCoolSoundはなんか評判いいけど、
あそこってクラブ系とかの洋楽しか置いてないんですか?
邦楽もあったら(・∀・)イイ!んだけど・・
- 384 :非通知さん:02/03/16 20:42 ID:VCGQpCMk
- 今日のチラシで、「ガク割と年割W加入で新規5000円引き」とかいうのみつけたです。
これって、たとえば4000円のプランがあったとすると、
5000円引きで新規に加入して、学割で半額の2000円になって、
そこからさらに年割(1年目として)で500円引かれるのですか?
こういうことをすると、au側になにか有利な事&こっちに不利な事があるんですか?
あまりにうまい話なんでどうかと・・・。
- 385 :非通知さん:02/03/16 20:49 ID:v00Ove3f
- >>384
キャリアは基本使用料で収入を賄っているので
新規契約者が増えることが一番のうまみ。
そして年間割引契約させることによって
短期解約を抑止させる効果もある。
ユーザーからすると
1年以内に解約すると違約金が発生することぐらいだが
解約する意思がないなら特に不利な点はないと思うが。
- 386 : ◆A9999SdQ :02/03/16 20:54 ID:N7hFg9Fa
- >>384
そのチラシの内容かあなたの記憶のどちらか間違っています。
ガク割は「学生用」年割なので、重複適用はありえません。
ですから、端末代5000円引、月々の基本料半額です。
- 387 :非通知さん:02/03/16 20:54 ID:VCGQpCMk
- >>385さん
親切即スレどうも!!理解しました。
- 388 :非通知さん:02/03/16 22:16 ID:MhfUgGMq
- ドコモからC1002Sに変えたいのですが
学割を使いたいです。
そこで質問なのですがあたしは今年高校を卒業しました。
そして4月中旬から予備校に通います。
4月初め〜中旬まで生徒証がないので今のうちに高校の学生証で学割にしたいのですが
これは出来ますか?
4月になったらまた学生証もってかなきゃいけないんでしょうか?
どうしても3月中に変えたいのです
- 389 : ◆A9999SdQ :02/03/16 22:29 ID:N7hFg9Fa
- >>388
未成年者なので多分大丈夫でしょう。
卒業月に加入してはいけない決まりはありませんので。
あなたの場合、今月学割で加入すれば多分再来年4月末
(二十歳になる年度末の翌月末)まで自動的に学割が続くはずです。
できれば4月に予備校の学生証が手に入ったら
更新の手続きをしたほうがいいと思いますが。
- 390 :非通知さん:02/03/16 22:36 ID:MhfUgGMq
- >>389
親切にありがとうございます。
でも卒業したってわかっているのに
二十歳になる年度末の翌月末まで自動的に学割が続くなんてことあるんですか?
意外です。
さっそく買いにいってきます
- 391 :非通知さん:02/03/16 22:51 ID:zv6nFTYL
- 着声の作り方教えて下さい
- 392 :非通知さん:02/03/16 22:53 ID:v00Ove3f
- >>391
>>1
- 393 :今日萌え萌え:02/03/16 23:09 ID:nm4pFE4R
- >>390
高校の学生証に有効期限書いてないッスか?
恐らく3月31日って書いてあると思うんッスけど。。。
3月中に新規契約した場合、有効期限切れる頃に
auから書類送ってくると思うッス。
「有効期限切れるから更新するなら必要書類送ってほしいッス」
みたいなのが。
詳しくはauショップの。。。(以下略)
- 394 :非通知さん:02/03/16 23:11 ID:8G7pKrtr
- iアプリのダウンロードゲームで公式っていうのは有料すか?
- 395 :非通知さん:02/03/16 23:14 ID:LwWrAZNa
- >>394
スレ違い
- 396 :非通知さん:02/03/16 23:59 ID:ZwIyBtFX
- ミドルパックを契約した場合、
例えば、着メロ、月300円のようなお金は1万円分
から引かれるんですか?
- 397 : :02/03/17 00:01 ID:+Y2ntgUr
- メ−ルが夜の間は届かない。とどこかのHPでみたのですが事実ですか?
- 398 :非通知さん:02/03/17 00:01 ID:249o5hKR
- 引かれない
- 399 :非通知さん:02/03/17 00:01 ID:qwhqcXh5
- モバイル・ヤマハっていうサイトの着メロは
C3002Kでは利用できないのでしょうか?
- 400 :ドキュソ晒しあけ:02/03/17 00:02 ID:1DKjD6Dy
- >>349
馬鹿まるだし。
>>328程度の問題で偏差値80overを自慢するやついるか?
やっぱ君の書く文章からは、低偏差値ドキュソ特有の嫌な臭いがするが?(ククククッ
- 401 :ドキュソ晒しあけ:02/03/17 00:03 ID:1DKjD6Dy
- つか>>326=>>349は偏差値の意味がわかってるのか?
- 402 :非通知さん:02/03/17 00:05 ID:nLCrRp9j
- というか学歴ネタはもういいです。
どうしてもやりたきゃ他でやってくれ。
ここはau質問スレなんだし。
- 403 :非通知さん:02/03/17 00:13 ID:VbHH2noU
- 1xMC 3xMC HDR
意味がイマイチ理解できない・・・?
結局1.25MZ帯を3つ使う方式はどれにあたるの?
MCと3xの区別がつかない・・・素人だから
- 404 :非通知さん:02/03/17 00:15 ID:6FvlK1vW
- ezwebを解約して再契約するのはどのくらいの料金が
かかるんですか?
- 405 : :02/03/17 00:18 ID:x5qrgIbE
- ヨーロッパの携帯着信音が落とせるサイト
教えてください。かっこいいやつないでしょうか。
- 406 :一生見習い:02/03/17 00:18 ID:8IBbAF4d
- >>397
夜中(0:00〜3:00位)に工事やるときがあるからその時間帯は、
使えないかもしれない。ezwebのサイトでよく連絡してるけど。
>>399
対応機種に無ければ使えない。
- 407 :非通知さん:02/03/17 00:20 ID:OmB3PaAq
- メール出したら通信料も取られるんですか?
- 408 :非通知さん:02/03/17 00:22 ID:Uei4n1Nq
- >407
もちろんかかります。
- 409 : ◆A9999SdQ :02/03/17 00:23 ID:e2nxgw4r
- >>403
こんなのでどうでしょう。
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/52/20307752.html
>>404
特に費用はかからないはず。
解約までの日数と、再契約後の日数が日割り計算だと思います。
>>407
そりゃそうでしょう。
- 410 :非通知さん:02/03/17 00:24 ID:q7xCXZIA
- すみません。ちゅうぼうっていわれるかもしれないけど質問です。
2chで「ピュアAU板」ってありますが、これは携帯電話のAUの
ことなんですか?実際に見ればいいんですがいつもエラーに
なって読めません。直訳すると「純粋なAU」ですよね?
よくわかりませんが。
- 411 :非通知さん:02/03/17 00:33 ID:IGpijRwb
- >>410
PURE AUDIOのピュアAUです。
- 412 :非通知さん:02/03/17 00:33 ID:Uei4n1Nq
- >410
今鯖が落ちているみたいで見られないですね。
あそこは行った事は無いんですが音楽関係の板だったような・・・
とりあえず無関係です。
- 413 :一生見習い:02/03/17 00:33 ID:8IBbAF4d
- >>410
ピュア「Audio」(オーディオ)のAUね。
- 414 :412:02/03/17 00:34 ID:Uei4n1Nq
- >411
あっ、そういう意味だったんですね。
便乗でありがとうございます・・・ヽ(´ー`)ノ
- 415 :一生見習い:02/03/17 00:36 ID:8IBbAF4d
- あいやー、かぶった…。
- 416 :非通知さん:02/03/17 02:13 ID:AmfBWnmb
- コミコミコールSに入って、電話をまったくかけなかった場合、
EZWEBを1400円分以内に収めれば、基本使用量の4000だけでいいんですか?
それと、もし学割に入った場合、基本2000、無料通話700になるので、
EZWEBを上と同じだけ使ったら2700円払うってので認識あってますでしょうか?
文章ややこしいですがご教授お願いしたいです。
- 417 :416:02/03/17 02:14 ID:AmfBWnmb
- すみません、二行目「EZWEBを1400円使った場合」です。
- 418 :非通知さん:02/03/17 02:15 ID:Ia8RVmYG
- 今ドコモをもってりいるんですけど、
アドレスかえたいんですけど
どうやったらかえられるのでしょうか?
手順をおしてください。
- 419 :非通知さん:02/03/17 02:17 ID:AmfBWnmb
- >>418
ネタだと思うけどスレ違い。
- 420 : ◆A9999SdQ :02/03/17 02:30 ID:e2nxgw4r
- >>416
合ってます。
コミコミS
4000+1400(EZ使用分)−1400(無料通話分)=4000
学割コミコミS
4000÷2+1400(EZ使用分)−1400(無料通話分)÷2=2700
>>418
もってり。
- 421 :非通知さん:02/03/17 02:47 ID:AmfBWnmb
- >>418
手順をおしてください。
- 422 :非通知さん:02/03/17 04:26 ID:EfG7pdVb
- ミドルパックの超過分の割引率70%って1万円使ったときは3千円になるって事ですか?
- 423 :非通知さん:02/03/17 04:45 ID:IGpijRwb
- >>422
無料通信分1万円を超えて1万円を使った場合はそう。
ミドルパックで2万円分パケットを使った場合、
2,400円+超過分3,000円
- 424 :非通知さん:02/03/17 04:46 ID:2g+a9wIB
- >>422
ミドルパックは1万円を超えた分の値段が70%割引ってことです。
請求金額は
2400(10000)+ 越えた分の70%割引
- 425 :422:02/03/17 04:52 ID:EfG7pdVb
- >>423 424
ありがとうございます
- 426 :非通知さん:02/03/17 09:47 ID:GAF5ygmf
- >>386
本当だ・・・間違ってました。恥ずかしい・・・。
逝ってきます。
- 427 :非通知さん:02/03/17 11:26 ID:QpNgXWdb
- auはメールの送受信が遅いですが
CDMA2000 1x対応の機種は非対応の機種より
速くなりますか?
- 428 :非通知さん:02/03/17 17:46 ID:KpF3sbOO
- すみません。HPの料金照会見てきたんですが、請求されるのって、
基本料金と、通話料と、パケット通信料とWebの情報料金(つかってれば)
でいいんですよね??
- 429 :非通知さん:02/03/17 17:55 ID:z2aqmqUi
- >>428
それでOKです
- 430 :非通知さん:02/03/17 17:58 ID:rVeX6aRE
- 消費税モナー
- 431 : ◆ez/yq/AU :02/03/17 19:24 ID:8RPtSyrl
- >>428
EZweb契約 = 300円プラス
- 432 :非通知さん:02/03/17 19:38 ID:X+6krery
- CDMAONE 2000 1.X
についてなんですが、4月1日に発売予定の携帯は、すべてこれに対応している
地域でしか発売されないんでしょうか?
- 433 :非通知さん:02/03/17 19:55 ID:YFIQhMwu
- >>432
あんたFOMAのイメージ強すぎ(w
1xはFOMAみたいなダメダメ次世代と違って、cdmaOneとのデュアルモード機。
だから対応していない地域でも問題なく使える。
よって全国で発売されるよん。
- 434 :非通知さん:02/03/17 22:22 ID:wD+Gh4Uz
- 超既出かもしれませんが、Eメールの受信はお金(パケット料)要るんですか?
だとしたら、画像などが添付してあると、もっと増えるんですか?
あと、当方C3002Kなのですが、メール送信後の画面のままだとメールを受信しないのは何とかなりませんか?
- 435 :非通知さん:02/03/17 22:24 ID:GSM2Sysp
- Aシリーズでパケットワンカードキット(64k対応)は使えるのだろうか…?
- 436 :非通知さん:02/03/17 22:32 ID:JJu+uyVY
- >>433
前半部分、余計。
- 437 :C309H→C5001T機種変:02/03/17 22:47 ID:0yIA+9/c
- >>434
メールの送受信にパケット料金いりますよ
画像はダウンロードしなければ料金かかりません
ダウンロードしたらファイルの容量でそれなりの料金かかります
俺のはC5001Tですけどメール送受信後の画面で受信できませんよ
でもメールの通知はきてますけど
- 438 :非通知さん:02/03/17 22:50 ID:wD+Gh4Uz
- >>437
マジレスどうもです。
メール1回いくらぐらいですか?
あと画像も。
#別のスレに同じ質問しちまったよ(鬱。
- 439 :非通知さん:02/03/17 22:50 ID:F+XlXYwN
- >>435
使えるとは思うけど、64kまでになるのでは。
- 440 :非通知さん:02/03/17 22:51 ID:XktkZV7n
- >>427
正直、メーカーによると思います。
ソニーや京セラはそこそこ速いと定評があります。
もしかしたら全体的に改良されたかもしれませんが、
そこらへんの情報はまだありません。
>>428
その通りです。
しかし、当月料金照会では割引なんかが適用されてない料金表示なので注意。
>>432
全国で使えますし、全国で発売されます。
ただ、非対応地域では当初14.4Kbpsでしか使えません。
どちらにしろ144Kbpsで使うにはオプション料金がかかるので
あまり関係ないといえば関係ないですね。
>>434
受信にパケット料金はかかります。
画像などが添付してある場合、アイコンで添付してある旨が表示されていて、
そのアイコンを選んで自分で受信したときに料金がかかります。
普通のメールは64文字で約1円、さらに64文字ごとに0.27円。
添付ファイルは1KBにつき約2円が大体の目安です。
あまりにも月にパケットを使う場合、ミドルパックなどの割引プランを併用するといいでしょう。
>>435
使えても14.4Kbpsのみの対応だと思います。
1x端末は対応地域で144Kbps/14.4Kbps、
非対応地域では14.4Kbpsのみ対応ですから。
- 441 :非通知さん:02/03/17 22:53 ID:XktkZV7n
- >>432、>>435
スマソ、64Kbpsで使えるかもしれません。
非対応地域でも64Kbps可能なんですね。
- 442 :非通知さん:02/03/17 22:54 ID:XktkZV7n
- cdma2000端末を非対応地域で使う場合、
EZwebは14.4Kbps、データ通信は64Kbpsで使えるようです。
- 443 :C309H→C5001T機種変:02/03/17 22:55 ID:0yIA+9/c
- >>440
あんたくわしいね
あとメール送受信後の画面で受信できないのは
4月からの新しい機種で改良されているかも?
- 444 :非通知さん:02/03/17 22:56 ID:wD+Gh4Uz
- >>440
詳しくどうもです。
画像など大量にDLした次の日、料金見てびびりました。
1kb2円は辛い。画像1枚20円か。控えないと。
- 445 :C309H→C5001T機種変:02/03/17 23:01 ID:0yIA+9/c
- >>444
そんなんでびびってたらどうすんの?
DやJだともっと高いよ
とりあえず無料通話の内に入るし
それ以上使うならミドルパック入ればよし
- 446 :非通知さん:02/03/17 23:02 ID:wD+Gh4Uz
- すいません。親のスネかじってますので。
- 447 :非通知さん:02/03/17 23:04 ID:XktkZV7n
- >>444
まあ、メールやEZwebでパケットが2,400円こえるならミドルパック。
2,400円/月でパケット10,000円分使える。超過分は7割引。
- 448 :非通知さん:02/03/17 23:04 ID:GSM2Sysp
- >>439-441
サンクス。
しかしそうなると、144kで通信をしたい場合に必要な機器というものは…。
- 449 :非通知さん:02/03/17 23:36 ID:JJu+uyVY
- 「USBケーブルC」
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2002/03/11/634311-006.html
- 450 :非通知さん:02/03/17 23:37 ID:3FmtTs1r
- 無料通話分でメールやwebはできるんでしょうか?
- 451 :非通知さん:02/03/17 23:38 ID:Ts8Bkcth
- >>450
できます
- 452 :450:02/03/17 23:43 ID:3FmtTs1r
- >>451さん
教えていただきありがとうございました。
- 453 :450:02/03/17 23:43 ID:3FmtTs1r
- sageわすれました。スマソ
- 454 :非通知さん:02/03/17 23:56 ID:GSM2Sysp
- >>449
ありがと。でも、、、
また買わなあかんのかい!!
- 455 :非通知さん:02/03/18 08:59 ID:ejlf4Y8l
- >>433
そうだったのか!Docomoと違ってAUは気がきいているね♪
情報ありがとう
- 456 :非通知さん:02/03/18 09:49 ID:rJZeoChD
- 料金照合ってアテにならないですか?計算してた料金と全然
違ってたのだすが・・・
- 457 :非通知さん:02/03/18 09:51 ID:LZrkXMdo
- >>456
もっと詳しく書け。
なにがどう違うのか。
- 458 :非通知さん:02/03/18 10:00 ID:rJZeoChD
- 昨日までの通信料が600円程度でした。それが平均30文字のメールを
20回程度送受信しただけなのに、100円も上がっていたのですが・・・
- 459 :非通知さん:02/03/18 10:05 ID:2pmWAE9s
- WEBは見てないノ?
- 460 :456:02/03/18 10:07 ID:rJZeoChD
- >>459
はい。たまに料金見ることくらいですね。
- 461 :非通知さん:02/03/18 10:13 ID:LZrkXMdo
- >料金見ること
SSL通信は少々高い。そのため料金照会は結構高かったと思う。
数回見ていると100円ぐらい行ってもおかしくない。
- 462 :456:02/03/18 10:20 ID:rJZeoChD
- >>461
そうなんですか。ありがとうございます。
- 463 :非通知さん:02/03/18 10:23 ID:VWhpy2w6
- 料金照会はパケ課金無料にしてほしい・・・
- 464 :非通知さん:02/03/18 10:27 ID:hs3mQbCj
- EZにもiアプリみたいな料金照会アプリないかな?
- 465 :非通知さん:02/03/18 10:32 ID:LZrkXMdo
- まあ、PCから料金照会しろってこった。
- 466 :非通知さん:02/03/18 10:48 ID:rJZeoChD
- >>465
そんなこと出来るのですか?方法を教えてさい。
- 467 :非通知さん:02/03/18 10:51 ID:LZrkXMdo
- >>466
ここから料金照会など携帯と全く同じ事が出来る。
http://au-csc.kddi.com/index.html
- 468 :非通知さん:02/03/18 11:31 ID:rJZeoChD
- >>467
ありがとうございます。でもまだ出来ない・・・買って間もないからかな?
- 469 :非通知さん:02/03/18 12:00 ID:3pZyTWEu
- パケット料が3000円を超えてしまいました。
今からミドルパック申し込んでも、今月のは適用になりますか?
それと、ミドルパックは1ヶ月でも利用できますか?
- 470 :非通知さん:02/03/18 12:01 ID:/nHrjSWh
- >>469
それってアナログで使いまくってADSLにするけどアナログで使った分もつなぎ放題になるかな?
って言ってるようなもんじゃ?
- 471 :非通知さん:02/03/18 12:03 ID:3pZyTWEu
- >>470
今、コミコミエコノミーなのですが(学割)
やっぱりダメですかね?
- 472 :非通知さん:02/03/18 12:05 ID:LZrkXMdo
- >>469
まだいけるかわからないが、客センに電話してみろ。
- 473 :非通知さん:02/03/18 12:10 ID:3pZyTWEu
- 今公式HPあさってきました。
※お申込み頂いた翌月のご利用分より適用させて頂きます。(25日以降にお申込み頂いた場合、翌々月分からの適用となる場合があります。)
だそうです。(鬱
- 474 :非通知さん:02/03/18 12:12 ID:3pZyTWEu
- あ!見落とし発見!!
当月適用キャンペーンのお知らせ
新規追加に限り、電話で申し込めば当月適用できるらしい!!
やった!っつーか自己解決してしまった。
- 475 :非通知さん:02/03/18 12:14 ID:rDcNawIe
- >>473
電話申し込みなら特例措置がある。
【当月適用キャンペーン】
- 476 :非通知さん:02/03/18 12:31 ID:aK9WYJ84
- 持込の機種変でも、
機種変縛りの何ヶ月ってやつ、リセットされちゃうんですか?
- 477 :非通知さん:02/03/18 13:27 ID:xGmVExqb
- この度ドキュモからあうに新規で乗り換えようと思ってるんですが
今までのドキュモのプランがお話+Lで毎月ちょっとオーバーか
ちょっと余るくらいでした。
メールやi-modeと通話の比は1:2くらいであまり電話しません。
これでいくとあうのプランならコミコミOneスタンダードのみでPacketOne
はつけないべきでしょうか?
それともコミコミOneエコノミーでPacketOneをつけるべきでしょうか?
もっと他に賢い選択があるんでしょうか。
ドコモのままにろとかJにしろとかの煽りはなしで。
ちなみに今学生なのでガキ割になります。
変更理由はc1002sオレンジに惚れたからです。
- 478 :質悶:02/03/18 13:29 ID:ul6KzAVp
- 携帯本体に貼ってある製造番号のシールって皆はがしてますか?説明書にははがすなって書いてありましたけど。
- 479 :477:02/03/18 13:29 ID:xGmVExqb
- 補足。パシャパ2欲しいなって思ってます。
- 480 :非通知さん:02/03/18 13:34 ID:VWhpy2w6
- >>478
取説に書いてある製造番号シールってのは
電池はずしたとこに張ってある製造シールだろ?
- 481 :非通知さん:02/03/18 13:37 ID:x1OB0rWH
- >>478
剥がして、電池部分の本体側に貼ってる。
でも、そこにも製造番号付いてるんだよね・・・
- 482 :非通知さん:02/03/18 13:48 ID:JrMxSmMQ
- >>477
毎月の支払額、及び無料通話の金額は?
それ分からないと答え様が無いよ思われ
- 483 :477:02/03/18 13:58 ID:xGmVExqb
- お話+L 5900円―家族割+継続割→約5000円 (無料通話3400円)
月額支払い額約5000円前後 パケ1000前後 通話2000前後
こんな感じかと思われます。
- 484 :482:02/03/18 14:20 ID:ncI/U0kx
- >>483
コミコミoneスタンダードが良いと思われ
家族割りが無いので若干高額に感じられるかも知れないけど
無料通話¥4500だから納得してくれ(w
ちなみにミドルパックはあくまでパケット通信料のみ適用なので
、基本契約の無料通話分は全て「通話」に充当されます
C1002S、機能はシンプルで見た目(・Д・) ウマーな良い機種です
3/末で製造中止の噂がありますので、お早めに(^-^)
- 485 :482補足:02/03/18 14:24 ID:JckTm/L6
- 家族もauにしてしまえば\5,250/月で
お話+Lよりお得です
通話料金は一律20秒/10円
細かい設定でこれもまた(・Д・) ウマーです
- 486 :477:02/03/18 14:30 ID:xGmVExqb
- >>482
アドバイスどうも。
親の方に確認とってオレンジ在庫あるとのことなので楽しみです。
早ければ明日手に入ります。今の三和音、モノクロから早くおさらばしたい。
今までデザインで携帯選んでこなかった(価格、在庫の都合上)ので
今回は非常に楽しみです。♪
- 487 :非通知さん:02/03/18 14:35 ID:xGmVExqb
- >>485
親は仕事の都合上キャリア変え不可なんすよね〜。
携帯会社が連携してキャリア変えても番号そのままなら
どんなにいいことか。そしたらドキュモは潰れるかな。
- 488 :485:02/03/18 14:45 ID:1aEpzXdp
- >>487
いや、ドコモユーザーの多くは携帯電話なんて基本的にどこでも一緒
と、考えているだろうから潰れないだろう(w
C1002Sなら良スレがあるから、そこで待ち受け画面や着信音
パネル用シートをDL出来るよ
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015662911/l50
購入オメ!
- 489 :非通知さん:02/03/18 16:47 ID:jeIhduSQ
- 初めて買うのでどのプランか分からなくてとりあえずコミコミOneライトで始めて
場合によっては次の月からプラン変えてってやろうと思うのですが
この場合割引サービスとかの制限はないですよね?
- 490 :非通知さん:02/03/18 17:03 ID:qoxHtKp5
- >>489
割り引きサービス制限て、例えば?
- 491 :非通知さん:02/03/18 17:10 ID:4xTpAiyi
- >>489
どれかわからないならば、ライトよりもエコノミーの方がオススメ。
ライト:3480(無料分600)10秒/\10
エコノミー:3980(無料分2000)15秒/\10
年割付けるなら、各々-500して(無料分は減らない)
月額差額500で無料分が1400も違うのでエコノミーで様子見し状況に応じて、
通話メインならエコノミーかスタンダード、ウェブ・メールメインならライト+ミドルパックとするが良いかと思われ。
- 492 :非通知さん:02/03/18 17:11 ID:SP2pf96p
- 5001Tなんですが、
最近どう考えてもアンテナ3本立つような場所で、急に圏外になったりします。
実際、今いつもアンテナ3本な家にいるのに、圏外でまったく使い物になりません。
5001の不具合とか、auの障害とかでこういう例ってありますでしょうか?
- 493 :非通知さん:02/03/18 17:12 ID:EUE3GcNg
- >>477
コミコミエコノミー+ミドルパックの方が安いです
メール or ezweb一万円迄無料だし
- 494 :非通知さん:02/03/18 17:33 ID:6af3vZDM
- まったくの携帯ド素人なのですが、今月か来月でJ−ホンからAUに変更しようとしています。
基本的に携帯電話は、受けるのとメールのみでこちらからは殆どかけません、J−ホンでも
3900円のコミコミコースにしています。
3月までキャンペーン中ということで5種類ほどお勧めされましたが、3千〜1万5千円で
性能によって値段もまちまちです。
どういった機種が良いでしょうか?
私は写真とか動画には全然興味なしです、後コンパクト型のやつは好きでない(開け閉めが面倒)
特にゲームとかもするつもりもありません。
(いっそのこと、只でもらえるメールだけついているやつの方が良いでしょうかね?)
- 495 :非通知さん:02/03/18 18:07 ID:V7s4vGxc
- ストレートが良くて、ゲームもしない。メールはする。
そんな貴方には、C413S(SONY)。
- 496 :非通知さん:02/03/18 18:27 ID:xetwlL9G
- ドコモからau(C3003P)に変更を考えています。
C300xとC500xシリーズではiモードのサイトが見ることができるそうですが、
2ちゃんねるやしたらばJBBSは見ることができますか?
- 497 :サンヨーの:02/03/18 18:42 ID:YwuIOgA+
- C401SAのカレンダー機能で休日が赤文字で表示されるのだが
春分の日が 20日になっている。2003年も20日。
これってバグ? それとも算出してない?
サンヨーに ( ゚Д゚)ゴルァ してイイ?
- 498 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/18 18:46 ID:ny88ypMI
- >>492
家の近くにそういう場所が一箇所だけあるけど、そこだけで
設備や端末の不備とは考えられないと思われ。
たまたま電波状況が悪い場所なのでは?(もちろんあっしもC5001Tです)
- 499 :9臭は元”削除”人:02/03/18 18:50 ID:gayjj99P
- >>496
iモード勝手サイトOK。2ちゃんねるも見るだけならただでOK。
したらば俺は未確認だが、多分OK。
最初auを契約してからドコモ解約しにショップへ行くといいかも。
3ヶ月間(だったと思う)新番号への
アナウンスをしてくれるので(無料)。
そういうのやりますか?って聞かれると思うよ。
- 500 :非通知さん:02/03/18 19:12 ID:SP2pf96p
- >>498
昨日まではバリバリ3本立ってたんですよ
朝まではメールもしてたし・・・
でも外出たら、3本立ったんでマンションのベランダで悲しくメールを打っていたんですが、
今雨が降ってきたのでしかたなく戻ってきました(涙)
「朝までは3本立っていたのに今は圏外。だけど、今でも外に出れば3本立つ」
原因はなんでしょうかね?
電話相談とかauショップとかじゃあ絶対対処できなそうですよね・・・。
何かがあって家の中が圏外になってしまったのであれば、
当然キャリア変更ってことになってしまいますけど・・・
- 501 :非通知さん:02/03/18 19:55 ID:xmsDND2M
- >>494
だったらC3001Hしかない。
次世代型の携帯でストレートはそれだけだから。
基本機能充実しているので心配はないですよ。
変換もATOK入ってるので変換はスムーズです。
着メロも爆音(笑)だし。
液晶もそこそこ明るくていいのではないかと。。
- 502 :非通知さん:02/03/18 20:03 ID:HFmRj8Iv
- >>492 >>500
その現象は毎日起きていますか?
たまたまその日またはその日の前後数日だけですか?
1週間ほど様子を見て、ダメなら、157のオペレータに聞いてみましょう。
何かわかるかも知れないです。
場合によっては、雨水が入ったなどでの不具合かもしれませんし。
だとしたらキャリア変更でなくて電話機切り替えで良いのかもしれません。
- 503 :非通知さん:02/03/18 20:06 ID:4YYqSlHj
- 高校生なんですが、4月あたりに携帯を買おうと思っています。
お金は全て自分で払うので、なるべく安くしたいのですが
どのようなプランで機種を使ったらいいと思いますか?
だいたい昼はあまり使わないで、夜に使うほうが多くなると思います。
- 504 :非通知さん:02/03/18 20:15 ID:xm+mfzOU
- >>503
なら「コミコミOneオフタイム」だな。平日7時以降と土日が1分16(他社へは20)円
でも高校生なら7時以前でも話すんじゃないか?となると「コミコミOneエコノミー」がいいと思われ/
- 505 :494:02/03/18 20:18 ID:8Wt3F76R
- >>495
>>501さんへ
ご返事有難うございます。
やっぱりC3001Hが良いみたいですね。自分でもそうではないかと
思っていました。
今だと新規でこの機種が5229円(税込み、手数料2700円は別)だそうです。
8千円の出費は懐が厳しいですが、今後もクソJ−ホンを使う事を考えると…
(家の中だと「圏外」わざわざ玄関まで出て通話する。メールは送受信が
数時間、酷い時は半日遅れと言う事がザラ)
- 506 :非通知さん:02/03/18 20:40 ID:qdiFXVx0
- 家族割りなんですが
無料通話分を超えた分は他の家族の無料通話分から
支払えるということですが
通信料が大部分でも適用されますか?
- 507 :非通知さん:02/03/18 20:46 ID:rDcNawIe
- >>506
ダメ。
- 508 :非通知さん:02/03/18 20:47 ID:HFmRj8Iv
- >>503
お住まいはどの都道府県ですか?
>>504は関東、甲信、東海でのお話で
それ以外は料金プランがまったっく違います。
ちょっとコールかコミコミコールSまたはコミコミコールLでしょう。
>>506
大丈夫です。
- 509 :503:02/03/18 20:54 ID:4YYqSlHj
- >>508
広島です。
- 510 :非通知さん:02/03/18 20:54 ID:OZfc51da
- >>506
いいんじゃないの?
- 511 :http://www. pdd50b8.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/ :02/03/18 20:56 ID:xzECiqKG
- guest/guest
- 512 :非通知さん:02/03/18 21:06 ID:xmsDND2M
- >>503
通話とメールどっちが多いかによる。
通話がほとんどないのであれば、無料通話が少なくとも
安い料金プランの方が良い。なぜならプランのランクを上げると、
通話料は安くなるものの、基本料金の増加分未満の無料通話の上乗せ
しかないから。
ランクを上げたところで電話しなくては支払い金額の割に無料通話が
増えないのでメール中心の人は損。学生なら学割適用でプランによる
通話料格差も少ないから低めのプランでも何とかなることもあり。
まあ、究極の話、コミコミコールSでも暮らせるんだな。
月¥700しか無料通話ついてないが。。
支払い金額は全部で¥2415.
まあ、使用頻度にもよるがコミコミコールLにして、
web(メール)使用量が多いのならパケットoneのミドルパックを
上乗せするのが自己支払いなら妥当な線なんじゃないか。
- 513 :506:02/03/18 21:09 ID:qdiFXVx0
- ど、どちらでしょうか。
私事で恐縮なんですが
私=コミコミエコノミー+ミドルパック
毎月通話料が3500円位、通信料が6000円位(ミドル内)。
夫=コミコミエコノミー
毎月通話料が3000円位
といった具合で無料通話分を超えてしまいます。
夫はau歴5年以上で、私は1年目です。
そこで夫をビジネスパックに変更して
私のミドルパックを廃止しようかと思うのですが
私のパケ代は夫のプランから支払えますか?
- 514 : ◆A9999SdQ :02/03/18 21:14 ID:XvvtS0A8
- >>513
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
Q&Aの一番最後に入れたんですけど、
パケット通信料は全部自分で払う必要があります。
- 515 :非通知さん:02/03/18 21:16 ID:OZfc51da
- あらパケット料金はだめなのね...
- 516 : ◆A9999SdQ :02/03/18 21:18 ID:XvvtS0A8
- ※ 超過分のパケット通信料は、ほかの家族の余った無料通話に適用することはできません。
また、Packet Oneミドルパック/スーパーパックにご加入の方の無料通信料が余っていても、
ほかの家族のパケット通信料に適用することはできません。
なんです。要注意。
- 517 :非通知さん:02/03/18 21:19 ID:DtX9JcUA
- >>516
パケット通信料も共有できるようになれば最強なんだけどね。
- 518 :506:02/03/18 21:20 ID:qdiFXVx0
- どうもありがとうございました!
痛いことになる寸前でした。
- 519 : ◆A9999SdQ :02/03/18 21:23 ID:XvvtS0A8
- >>517
それでかつFOMAのように通話料にもなればいいんだけど。
- 520 :非通知さん:02/03/18 22:14 ID:sodQtL1P
- 「デイタイムプランEN」の「EN」ってなんですか?
- 521 :非通知さん:02/03/18 22:38 ID:woTMPQFI
- SOLAR PANEL TUKEREBA AU SAIKYOU!
- 522 :非通知さん:02/03/18 22:48 ID:hs3mQbCj
- >>520
良くはわからないが
関東と中部ではENがついて通話料金は30秒10円と10秒10円となっている
それ以外では、ENは付いていないで 1分相当で20円と1分相当で60円となっている。
地域別で見分けるためだと思われ。
この話題はこっちで
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015171786/l50
- 523 :非通知さん:02/03/18 22:54 ID:sodQtL1P
- >>522
Thanks!
- 524 :非通知さん:02/03/18 23:01 ID:SP2pf96p
- ezplusファイルをPCで動かせるエミュレーターってありません?
勝手サイトで大量に落としたはいいけど、
全部メール送信とかしてたらパケ代がヤバイし、
かといって転送ケーブル(Mysyncだっけ?)も持ってないし。
まずPCでどんなもんか見てから送りたいんです。
ありませんか?
- 525 :非通知さん:02/03/18 23:07 ID:kqhik7Lj
- auの請求書見てたんですけど、ezweb使用料の300円ってのがどこにも書かれてないんですが、どういうことなんでしょうね?
- 526 :非通知さん:02/03/18 23:24 ID:OZfc51da
- オプション使用料のとこにはなんて書いてある?
- 527 :非通知さん:02/03/18 23:36 ID:Z7hsQwbt
- >>362で結婚するんで家族割について質問したものです。
皆さん親切なご解答ありがとうございました。
ドコモにかなり惹かれつつも、彼がAUだったんで不服気味
にAU使って4年目。1002Sが出たことで、AUでよかったかも
という気分になってきたこのごろです。でわでわ
- 528 : ◆ez/yq/AU :02/03/18 23:47 ID:GBNgYZ/K
- >>525
料金項目:付加サービス使用料
金額:300
ご案内:EZ@mail
地区により差はあるかと思う。
- 529 :非通知さん:02/03/19 00:04 ID:jvEVyfZH
- >>525
地域によって違いがあるのかもしれませんが、
少なくとも東北の場合は、ezwebを利用する際は
必ず留守番電話サービスに加入することになります。
契約上は留守電サービス加入とezwebの各コース加入となり
ezwebの使用料は無料です。
¥300は留守電サービスとしてひかれているかも知れません
- 530 :非通知さん:02/03/19 06:32 ID:j7h/+zYf
- http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aketamchan&filter=-1
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は NARUTO1120 (42)
強力 早漏 防止クリームmaintain 送料 込み (1月 5日 12時 28分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:本日届きました。色々ありがとうございました。安心して取引できました。後当方の評価はしないで下さい。お願いいたします。 (1月 10日 16時 59分)
落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:あの評価はしないでくださいとあれだけいったのですか゛!なぜ今ごろ評価つけるのですか?ただちに評価消去依頼だしてください。 (1月 24日 17時 14分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:早く消去しろ!お前絶対に許さんからな! (1月 27日 2時 38分)
コメント:本当に最悪の出品者です。あなたの間違えにもかかわらず謝罪もありません。みんなさんもこんな奴とは取引しないほうがいいと思います。必ず後悔します。しかも住所変なとこだし(海外) (1月 29日 20時 48分)
返答:連絡遅れて申し訳ありません。ヤフーの方と色々連絡を取り合い相談したのですが 一度つけた評価は 消してくれませんでした。 こちらの手違いで 本当に申し訳ありませんでした。 (1月 31日 3時 18分)
コメント: (2月 7日 19時 48分)
コメント: (2月 10日 22時 30分)
コメント:最悪ですよ (2月 15日 16時 11分)
コメント: (2月 27日 1時 44分) (最新)
- 531 :非通知さん:02/03/19 10:03 ID:iWHwzM6k
- 昨日c1002sにしたんですけど
やっぱ友達はdocomoが多いん絵文字が使えないと
ちょっと不便です。
docomoの絵文字は何とか使えないんですか?
- 532 :非通知さん:02/03/19 10:06 ID:0nQoOmxI
- >>531
無理。
- 533 :非通知さん:02/03/19 10:06 ID:iWHwzM6k
- やっぱり
- 534 :非通知さん:02/03/19 10:06 ID:Lzqrpzlq
- >>531
無理みたい。残念。
- 535 :非通知さん:02/03/19 10:07 ID:iWHwzM6k
- こんだけPCで何でもできる世の中なのに・・
誰か作ってくれー そんなツールを
- 536 :非通知さん:02/03/19 10:12 ID:0nQoOmxI
- >>535
そんなに重要なもんか?
顔文字使いなよ。
- 537 :非通知さん:02/03/19 10:16 ID:iWHwzM6k
- 顔文字はドコモに行くの?
- 538 :非通知さん:02/03/19 10:19 ID:y3Vp2ZYR
- >>537
(~_~)←こんなんのことだよ。
- 539 :非通知さん:02/03/19 10:23 ID:bgjYW3gl
- >>537
ただのテキストデータだから、行くでしょ。
ドコモの絵文字は、ドコモ側から送信する時に鯖が〓(ゲタ)に
変換しちゃってデータが欠落するので、
ドコモが何とかしてくれない限り無理って聞いたことがあるけど、
実際のところどうなんでしょ?
つーか、Eメールで絵文字が使える仕様が極悪だと思われ。
- 540 :非通知さん:02/03/19 10:23 ID:iWHwzM6k
- それかー
うーんやっぱ絵文字には勝てないよ
- 541 :非通知さん:02/03/19 10:29 ID:iBBgRygZ
- C1002Sの着せ替えパネルってどこに売ってるんですか?
地元のauショップ電話したら取り寄せ一ヶ月かかるっていわれました。。
東京にはあるんでしょうか?
それかオークション以外でネットでかえるとこあったら教えてください
- 542 :非通知さん:02/03/19 10:53 ID:BDDfKUd+
- 相手がC3001Hでこちらはパソコンからメール送信しています。
1.添付ファイルの受信最大サイズは?
2.最大サイズを超えて添付してしまうとどうなる?
3.相手からのメールの絵文字はどうやっても見えない?
わかる方、教えてください。
- 543 :非通知さん:02/03/19 11:13 ID:3yQK8e/K
- 1.メール本文とは別に100KB※まで、画像などの添付ファイルの送受信が可能。
2.どうなんだろ。添付だけ切られるんじゃないのかな。
3.絵文字の送受信はezwebmulti/ezweb@mail対応機種どうしでお楽しみいただけます。
- 544 :非通知さん:02/03/19 11:49 ID:uutDT39o
- >542
>543
2.添付ファイルのみカットされる。
- 545 :非通知さん:02/03/19 11:50 ID:gRGHR2XA
- え〜と、今コミコミエコノミーの学割なんですが、
昨日までの料金を照会してみると
通話料・通信料照会(概算)
料金合計 3,090円
通話料 29円 (3/18迄)
パケット通信料 3,061円 (3/18迄)
みたいな感じです。
これだと、ミドルパック頼んだほうがいいですか?頼まないほうがいいですか?
- 546 :非通知さん:02/03/19 11:52 ID:gqNrAfvu
- >>542
2ですが、C3XXXになって代わったという話は聞かないので、
多分添付ファイルが付いていることは分かるが、×がついてダウンロードできない。
そのメールをPC宛に転送すれば元のサイズの添付ファイル添付されてきます。
- 547 :非通知さん:02/03/19 11:57 ID:3yQK8e/K
- >>545
頼んだ方が心理的に楽になると思われ・・。
とにかくお得ですよ、ミドルは。
- 548 :非通知さん:02/03/19 12:00 ID:gRGHR2XA
- >>547
そうですか。今だと、いくらはみ出してますか?
- 549 :非通知さん:02/03/19 12:07 ID:gusM9G4j
- アフォだなぁ・・・
やっぱドコモが一番だろうが・・・
あうオタめ!現実見ろよ!
あうつぶすよ
簡単だぜ!
- 550 :非通知さん:02/03/19 12:17 ID:3yQK8e/K
- >>548
パケット通信料 3,061円 (3/18迄)ってことはまだまだこの額は
伸びるわけですよねぇ(w。
(通話料−無料通話分)+2400円(パケ代1万)の方が
たくさん遊べると思われ・・。
- 551 :非通知さん:02/03/19 12:22 ID:7McufCgx
- なるべく折りたたみがいいんですけど
DLした着メロが多く保存できる機種を教えてください。
- 552 :非通知さん:02/03/19 12:23 ID:LzKLvQnE
- >>551
A3012CA
- 553 :非通知さん:02/03/19 12:24 ID:gRGHR2XA
- >>550
このままEZを自粛するか、ミドルパック頼むか悩んでるんです。(お金ないので。
なので、今どれだけ足が出てるか知りたいのですが。
- 554 :非通知さん:02/03/19 12:31 ID:tGmRYngV
- >>553
ミドルパックプランにしたほうがいいと思います。悩む余地は何もありません。
- 555 :非通知さん:02/03/19 12:41 ID:gRGHR2XA
- >>554
そうですか。じゃぁ、頼んどきます。ありがdございました。
- 556 :531:02/03/19 12:54 ID:iWHwzM6k
- 先のものですけど、
docomoの絵文字を受けれるツールってのは
絶対に作れないんですか?
- 557 :非通知さん:02/03/19 13:07 ID:Enb05AoG
- >>531
PC上なら大丈夫っぽい
ttp://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%8AG%95%B6%8E%9A&y=y
- 558 :非通知さん:02/03/19 13:07 ID:aAWz+aLF
- >>556
とっくの昔に作られてます。
ベクターで検索してみぃ。
- 559 :542:02/03/19 13:07 ID:BDDfKUd+
- >>543,544
レスありがとうございました。
- 560 :非通知さん:02/03/19 13:11 ID:L3IDNaWi
- >>551
メールの絵文字受信は100%無理。
- 561 :531:02/03/19 13:21 ID:iWHwzM6k
- まじっすかー
ネタじゃないよね
とりあえず見てきます。
- 562 :531:02/03/19 13:22 ID:iWHwzM6k
- え、やっぱねた?
- 563 :531:02/03/19 13:25 ID:iWHwzM6k
- ネタかー。
よく考えたらiアプリみたいなのないもんね
- 564 :非通知さん:02/03/19 13:37 ID:L3IDNaWi
- >>563
メールで送信はできるが、受信はDoCoMoのサーバが〓に変換してしまうので無理です。
ネタじゃありません。
- 565 :非通知さん:02/03/19 13:41 ID:Ca/WcXwg
- >>563
あうにJavaが無いってか?
- 566 :非通知さん:02/03/19 14:01 ID:wh4CyRAv
- 531はアフォデスカ?
そんなに言うならドキュモにしとけよ
お前みたいなユーザいらん
- 567 :531:02/03/19 14:04 ID:iWHwzM6k
- え、俺のついてんの?java
- 568 :非通知さん:02/03/19 14:06 ID:Ca/WcXwg
- >>567
1000番台は不可です。
あしからず。
- 569 :非通知さん:02/03/19 14:27 ID:wh4CyRAv
- 絵文字とjavaのなにが関係あるのかがわからんわ
- 570 :非通知さん:02/03/19 16:06 ID:Ipi6WiVL
- 新規端末4月になったらW割引が無くなって一気に5000円上がるのだろうか?
- 571 :494 :02/03/19 16:14 ID:c7H/ctkV
- >>495
>>501さんへ
結局C3001Hにして本日契約してきました。
前回行った代理店は税込みで5229円と言っていたのに地元のAUショップだと
3800円(税抜き)でした。危うくボラれる所でした。まあ大阪の電気街とかだと
さらに安い店もあるんでしょうけど、交通費と時間を考えると満足しています。
でも自分は前にも書いたように、写真や動画も全然興味が無いので、C451HとC413Sなら
無料と言われた時は、悩みました。
今のJ−ホンのコミコミコースも残っているし、4月1日から替えたら実質5000円以上も
料金に差が出るので迷いましたが、店員に4月以降ならC3001Hは1万円で、初月の基本料は
日数計算だと言われたので思い切って決断しました。
でも冷静に考えるとそれなら3月の末に替えた方が基本料も安く済みましたね、どうせC3001Hだって
半年、1年後には新規なら無料で配っている事だろうし…。でも今更愚痴っても仕方ありません。
明日入荷ですが、これで糞J−ホンともおさらばです。
皆さんありがとうございました。
- 572 :非通知さん:02/03/19 16:18 ID:MRH6b9zz
- A3011SAて何和音ですか?
- 573 : :02/03/19 16:23 ID:/Eb6oWrU
- 旧バージョンのezmovieコンバータどなたかいただけませんか。っていた違いだったら
スマソ
- 574 :非通知さん:02/03/19 16:43 ID:4+e+SxT2
- >>573
お前ウザイから来るな。
- 575 :非通知さん:02/03/19 17:01 ID:TYKVDJeR
- ミドルパックの一万円ってどれくらい保つの?
- 576 :非通知さん:02/03/19 17:02 ID:V/WOTx4a
- >>572
16和音
- 577 :非通知さん:02/03/19 17:07 ID:y1PTGzcw
- >575
たもつ?
- 578 :非通知さん:02/03/19 17:10 ID:V/WOTx4a
- 「もつ」じゃないの?
- 579 :575:02/03/19 17:15 ID:TYKVDJeR
- ああ「もつ」です
あと学割でミドルパックの一万が\5000になるkど
パケ代も半分で 結局変わりないってのであってますよね?
- 580 :非通知さん:02/03/19 17:17 ID:V/WOTx4a
- >>579
ミドルパックは学割の対象外です。
あくまでもオプションなんで
- 581 :575:02/03/19 17:22 ID:TYKVDJeR
- >>580
ありがと〜
- 582 :非通知さん:02/03/19 17:27 ID:5aOQ2QE+
- AUの中で1番いい携帯は?
1番新しい携帯って事じゃなくて使いやすさとかその他いろいろで
- 583 :非通知さん:02/03/19 17:30 ID:gqNrAfvu
- >>582
そんな漠然とした質問じゃあどう答えて良いのやら。
自分はこの機能を重視しているとか、そういうのがないと、
機種によって得手不得手があるから勧めようがない。
- 584 :非通知さん:02/03/19 17:32 ID:V/WOTx4a
- >>582
付加機能がいらないならC1002S選べば間違いない。
付加機能が欲しいなら4月を待つべし。
- 585 :非通知さん:02/03/19 17:34 ID:5aOQ2QE+
- じゃあc3002kとc3003pだとどっちの方がいいの?
- 586 :非通知さん:02/03/19 17:36 ID:V/WOTx4a
- >>585
3003P。
待てればの話だが。 (w
- 587 :非通知さん:02/03/19 17:38 ID:aVwSMoBk
- 「ツナガル、シカモ、イイ音デ」ハーフレートでドコモと同じ
「メール受信(通知)無料」パケット化で有料化
パケット化でメール代が高くなるんじゃ本末転倒
何を始めるにも全国一斉は大の苦手、インフラ未整備は得意中の得意
地方は結局変則回線交換、重くて繋がらず、次世代もありませーん!!!
PC連携のパケット通信もできませーん!!!!
ケトウに乗っ取られたJR天下り携帯会社
犯罪を助けるピンぼけカメラはパケ代稼ぎの苦肉の策
しかも輻輳をひどくさせる背信的行為
Eメールの遅延は相変わらずで最長一ヶ月後に届きます
新機種の発売も凍結、いつ出るかわかりませーーーん!!
名古屋弁を話す白雉低脳基地外J患者工作員の存在
ユーザーがDQNならばショップ店員も金髪DQN
屋内は電波が入らないがユーザーは電波だらけ
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
安い家族割引にガク割でみんなが安心
固定に優るとも劣らない通話品質で聞き違いやケンカも起きません
長期割引も最大級で使えば使うほどよさがわかる
通話料、パケット通信料が業界でもっとも安い、ヘビーユーザーも安心
メールは電源ONか圏内復帰ですぐにゲットできる
KDDIは日本のベンチャー企業の代表格
時代に先駆けた高速データ通信はPHS要らず
違いがわかる、紳士的なユーザー集団
どこを探しても欠点が見当たらない=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 588 :非通知さん:02/03/19 18:15 ID:lem83YVd
- マイシンクとパシャパ2ほしいんですが、
どこで売ってますか?
通販とかありますか?
- 589 :非通知さん:02/03/19 18:20 ID:gUSn4+NP
- >>588
英雄ショップ行くべし
- 590 :非通知さん:02/03/19 18:29 ID:COSkjsdP
- >>589
レスありがとうございます。
上に書き忘れてしまったんですが、
あうショップに売ってなかったんですよ。
とりよせって言ってました。
そんな人気無いんですかねぇ〜〜
- 591 :非通知さん:02/03/19 18:37 ID:qZFKvCpL
- ハゲ割by損正義
- 592 :非通知さん:02/03/19 18:40 ID:gUSn4+NP
- >>590
売れてるから取り寄せなのかもしれないよ(w
まあ、確実に手に入れたいなら英雄ショップだろう。
- 593 :非通知さん:02/03/19 18:46 ID:dTSiwbzQ
- >>588
Pashapa2は数が減ってるからか常時置いてる店は少ないかも。
Mysyncは置いてる店には置いてる。
通販だとauの関東と関西のページ、auショップ光駅前で取り扱ってる。
両方とも大きいauショップなら結構取り扱ってる。
- 594 :588・590:02/03/19 18:53 ID:4YgBJMwL
- >>592-593
レスありがとうございます。
売れすぎてるから取り寄せなのかもしれないですね。
うっかり、人気が無いもんだと決め付けちゃってました。
とりあえず、auのページ見てから
店に予約するかどーか、決めたいと思います。
ありがとうございました。
- 595 :非通知さん:02/03/19 20:04 ID:y3EtMLyO
- すいませんが、
イーめーるやネットする携帯買った場合、基本使用料だけでいいのですか?
ドコモだとアイモード使用料月300円取られます。
選択受信はどのような感じか教えてもらえますか?
相手のどのような情報がわかったうえで選択できるのでしょう?
それと選択しなかった場合お金はかかるのですか?
auをお使いの方にも迷惑メールは着ますか?
お願いします
- 596 :非通知さん:02/03/19 20:08 ID:5Y6EtZJJ
- >>595
GPSやムービー携帯だと300円
それ以外は200円
迷惑メールは俺はこれまで受け取ったこと無い
ちなみにアルファベット6文字。
- 597 :黒ユーザー:02/03/19 20:16 ID:HygpMd/j
- パシャパ2で写メールしたときの値段は?
- 598 :非通知さん:02/03/19 20:16 ID:vEy+QpMW
- >>595
以下のEZweb基本料がかかります。ドコモと違い無料使用料はありません。
C5001T、C3001H、C3002K、C3003P、A3011SA、A3012CA、A3013T
はEZwebmultiコースとなり、月に300円がかかり、
それ以外の機種は関東・中部は200円、その他地区は300円となります。
メールの受信は「全受信」と「差出人・題名受信」が選べます。
全受信はドコモと同じ。
差出人・題名受信だと先にその2つだけがわかって、受信と指示すると
残りがダウンロードされます。
受信と指示せずに削除すると、ヘッダー分だけ課金されます。
- 599 :非通知さん:02/03/19 20:18 ID:YQJUZnw4
- >>595
迷惑メールはこないですよ。同じく6文字
迷惑メールがやならauがいいと思うよ。
受信の選択は最近つかってないのでわすれてしまったけど
2、3方法があったはず。
カタログとかでしらべてみ。
- 600 :非通知さん:02/03/19 20:18 ID:vEy+QpMW
- >>597
大きさにもよりますが、10〜15kBの大きさとなるので、
20〜30円と言ったところです。
ミドルパックまたはスーパーパックに入っていれば
7割または8割引となります。
- 601 :黒ユーザー:02/03/19 20:19 ID:HygpMd/j
- 600
- 602 :非通知さん:02/03/19 20:22 ID:YQJUZnw4
- >>597
画像が15KBほどなので約32円なのであまりパシャパでの送信はお勧めでないよ。
- 603 :非通知さん:02/03/19 20:23 ID:uutDT39o
- >595
オレのアドレスはアルファベット7文字。
1年使ってるけど、迷惑メールは1通も来てないよ。
- 604 :非通知さん:02/03/19 20:56 ID:XFhKHUi+
- どなたかauの5001Tの送信アニメの画像サイズわかるかたおられませんでしょうか?
- 605 :非通知さん595:02/03/19 20:59 ID:y3EtMLyO
- ありがとうございます。
ヘッダー分・・・ヘッダーってなんでしょうか?
いくらくらいなんでしょうかね?
最後の質問お願いします
- 606 :非通知さん:02/03/19 21:06 ID:dTSiwbzQ
- ヘッダーは送信者のアドレスとかタイトルとかメールの情報とか。
最初の0.81円分ぐらいにあたる。
例えば50文字程度のメールはヘッダー0.81円+64文字0.27円
選択受信は最低ヘッダー分だけかかって、後は受信した本文の分だけかかる。
ただ、いちいち選択して受信するのは面倒なので最初から全受信でいいと思う。
べつに迷惑メールもこないし。
- 607 :非通知さん:02/03/19 21:13 ID:y3EtMLyO
- ありがと。
それにしてもドコモは駄目だなぁ
- 608 :非通知さん:02/03/19 23:03 ID:R7W0aLkW
- C3001HやC5001TのGPS携帯でEZ@NAVIを使った場合、
GPSマップではなくて、従来のC4xx系のような基地局情報をもとに表示される
やや不正確な位置情報(Where am I?)を出すことはできるのでしょうか?
つまりGPS機能をOFFにできるかどうかっていうことなんですけど。
- 609 :非通知さん:02/03/19 23:06 ID:5FF2+JPM
- 「ツナガル、シカモ、イイ音デ」ハーフレートでドコモと同じ
「メール受信(通知)無料」パケット化で有料化
パケット化でメール代が高くなるんじゃ本末転倒
何を始めるにも全国一斉は大の苦手、インフラ未整備は得意中の得意
地方は結局変則回線交換、重くて繋がらず、次世代もありませーん!!!
PC連携のパケット通信もできませーん!!!!
ケトウに乗っ取られたJR天下り携帯会社
犯罪を助けるピンぼけカメラはパケ代稼ぎの苦肉の策
しかも輻輳をひどくさせる背信的行為
Eメールの遅延は相変わらずで最長一ヶ月後に届きます
新機種の発売も凍結、いつ出るかわかりませーーーん!!
名古屋弁を話す白雉低脳基地外J患者工作員の存在
ユーザーがDQNならばショップ店員も金髪DQN
屋内は電波が入らないがユーザーは電波だらけ
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
安い家族割引にガク割でみんなが安心
固定に優るとも劣らない通話品質で聞き違いやケンカも起きません
長期割引も最大級で使えば使うほどよさがわかる
通話料、パケット通信料が業界でもっとも安い、ヘビーユーザーも安心
メールは電源ONか圏内復帰ですぐにゲットできる
KDDIは日本のベンチャー企業の代表格
時代に先駆けた高速データ通信はPHS要らず
違いがわかる、紳士的なユーザー集団
どこを探しても欠点が見当たらない=あう
やっぱり、通はあうだね。
- 610 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/19 23:07 ID:fRM7evKH
- できないけど、基地局情報のみってのは対応してるよん。
スタバサーチって所が、C5001Tでも基地局情報のみだった。
はっきりいって、使い分けできるようにしてほしい。
- 611 :非通知さん:02/03/19 23:33 ID:S3FTxueA
- メールが、携帯しかないので文章の作成が恐ろしくウザッタイです。
(職場にデスクトップ、家にノートパソコン(メール有り、しかし親の物)は
有るのですが…)
AUショップの店員に「パソコンで文章を打ち込んでメールで送れます?」と聞くと
即座に「無理!!」との返事。
(モバイルとかは別とのこと)
文字入力用の「イージーパレット」(EP1-C10ME)なる入力ボードがあり値段も
2000円と安いのですが、写真を見る限りでは恐ろしく「チャチイ…」(おもちゃの
パソコンみたいだ…、現物を見るのが怖い(藁))です。
果たしてこの機械は買う程の価値はあるのでしょうか?
「モバイル契約」とかしないと普通のパソコンからは、入力出来ないのでしょうか?
- 612 :非通知さん:02/03/19 23:35 ID:yaUES/o5
- >>611
at.NETを使えば出来るはずですが。
- 613 :非通知さん:02/03/19 23:43 ID:6Ovs8/1t
- ガク割にすると通話料は半額になるけど無料通話分は半分になるんですよね?
で、パケット代はどうなるんですか?
教えてください。
- 614 :非通知さん:02/03/19 23:45 ID:yaUES/o5
- >>613
1パケ0.27円は変わりません。
- 615 :非通知さん:02/03/19 23:47 ID:DnnSjS33
- >>613
パケはまんま。無料通話適用
- 616 :613:02/03/19 23:49 ID:6Ovs8/1t
- >>614 615
レスサンクス。
てことはパケットだけしか使わなかったらガク割をしている場合は通常の半分しかできないということですね。
- 617 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/19 23:49 ID:fRM7evKH
- >>612
au.net使わなくても可能です。
プロバイダーによりけりですが・・。
用意するもの ・EZweb対応携帯電話 ・EZweb転送専用パソコンメールアドレス
この2個でできます。(パソコンとかつっこみなしで。)
1.EZメール転送設定で、EZweb転送専用アドレスに、転送設定する。
2.パソコンの専用アドレス設定のFrom:toを、「***@ezweb.ne.jp」と、携帯のアドレスにする。
3.あとは普通にやりとり。
携帯に届くと、パソコンにも届く。パソコンから送っても、相手には携帯から届いたかの
ようになる。
これで最強。
- 618 :非通知さん:02/03/19 23:49 ID:yaUES/o5
- >>616
そういうことになります。
- 619 :一生見習い:02/03/19 23:50 ID:5pY2P809
- >>611
au.NETなら1パケ0.15円だから携帯で打つより安いかも…。
- 620 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/19 23:55 ID:fRM7evKH
- ちなみに、>>617の方法だと、携帯でメールを受信するようになりますが
件名受信・自動受信OFFに切り替えてあとで一括問い合わせ・削除しちまえば余裕です。
- 621 :非通知さん:02/03/20 00:08 ID:1pS+LJTV
- 便乗質問ですけど、
コミコミで無料通話が2000円分あった場合、
学割だと1000円分になりますよね?
ということは、パケットは1000円分しか使えないということですか?
- 622 :非通知さん:02/03/20 00:12 ID:FKJEm5Kw
- >>621
月の基本料金が変わらない中で使えるのが1000円分ということです。
それ以上使えば当然その分加算されて請求されます。
(パケット割引オプションに加入した場合を除く)
- 623 :非通知さん:02/03/20 00:13 ID:vvmwNdmw
- >>621
そうだよ。
それで俺も質問なんですが、機種変する時に必要なものって金だけでいいの?
- 624 :非通知さん:02/03/20 00:16 ID:FKJEm5Kw
- >>623
◇お持ち物
・ご本人様確認書類原本
・現在ご利用中のau携帯電話本体
・機器代金(au携帯電話の本体代金+消費税)
- 625 :非通知さん:02/03/20 00:16 ID:KnI91KrO
- この板にふさわしくない質問だったらすみません。
我が家の犬が携帯の充電器を噛んでずたずたにしてしまいました。
コンセントのところと携帯に接続するところをつなぐコードが
切れてしまいました。中にコイル?(銅色のハリガネ)と細い白い
線(重要なものっぽい)が見えているんですけど、
ペンチできってこれをつなげれば、しっかり充電器として復活するのでしょうか?
コンビニで買うお金がないので、よろしかったら
なおしかたや、代用できるものなど教えてください。
- 626 :625:02/03/20 00:18 ID:KnI91KrO
- カシオのCA409です
- 627 :Kさんの太股さわってみたかったT:02/03/20 00:19 ID:zU+yeagp
- ミドルパックって10000円分ですが、サイズで言うと、何MB分なんでしょうか?
ノートパソコンでのモバイル運用を考えています。
- 628 :非通知さん:02/03/20 00:21 ID:BWpZdpte
- >>611-612
機種は何ですか?
cdmaOneで、EZweb@MailまたはEZwebmultiの場合は、au.NET利用時、IMAP4対応のメーラーで可能です。
cdmaOneまたはデジタルで、EZwebスタンダード、EZwebプレミアム、および EZwebA、EZwebBでは出来ません。
http://www.au-net.au.kddi.com/
>>613
パケット代は変わりません。
http://www.au.kddi.com/gakuwari/gakuwari.html
http://www.au.kddi.com/gakuwari/hokkaido.html
で
>●ezweb利用料、データ通信料(パケット通信料含む)、海外でのグローバルパスポート通話料、ezplus通信料、国際通話料(au国際通話料含む)、ぷりペイド通話料等は割引対象となりません。
となっております。
- 629 :非通知さん:02/03/20 00:22 ID:vw8FfhL+
- >>625
やめておきましょう。
諦めて充電器を買うか、同シリーズの充電器(C4XXなど)の差込を削って
しのぎましょう。
ちなみに、おれは406Sに407Hの充電器を挿して使ってた。
- 630 :623:02/03/20 00:24 ID:vvmwNdmw
- >>624
ご本人様確認書類原本とは、運転免許証でいいのですか?
- 631 :非通知さん:02/03/20 00:24 ID:MfSOIJGT
- >>625
近くのampmで充電すれば?
金が貯まるまで。
- 632 :非通知さん:02/03/20 00:25 ID:FKJEm5Kw
- >>625
>>629の言うように他の携帯の充電器を流用するのが現実的です。
私はC303CAの充電器をC403STで使っています。
- 633 :624:02/03/20 00:26 ID:FKJEm5Kw
- >>630
いいはずです。というか私はそれ以外見せたことがない。
- 634 :非通知さん:02/03/20 00:27 ID:Okn8hpg1
- 俺やるよ
C309HとC201Hのがある
- 635 :非通知さん:02/03/20 00:28 ID:vvmwNdmw
- >>633
ありがとう
助かりました
- 636 :625:02/03/20 00:40 ID:KnI91KrO
- >>629,631,632,634
ありがとうございます。
地道にバイトするかだれかauの人に充電器もらいます。
- 637 :初心者:02/03/20 00:41 ID:u/UCQGYf
- いまDoCoMoからauに携帯を変えようかと思っているのですが、
新規契約のメリット(みたいなもの)とかありますか?
それから、
新規契約と機種変更ではどっちのほうがお得ですか?
料金プランも、悩んでいます。
毎日1分程度の通話をしますが、どちらかといえば、WEBをいじってることのほうが多いです。
- 638 :非通知さん:02/03/20 00:43 ID:MfSOIJGT
- >>637
ドコモで月々いくら使ってた?(総額ね)
お住まいの地域は?
WEBって、iモードの勝手サイトがメイン?
話はそれから・・・
- 639 :非通知さん:02/03/20 00:45 ID:MfSOIJGT
- >>636
もしかして、ampmで充電サービスって関東だけ?
- 640 :非通知さん:02/03/20 00:46 ID:FKJEm5Kw
- >>637
新規のメリットってそりゃあ端末が安いことでしょ。
機種変は番号が引き継げる&継続割引の拡大。
料金プランはその使い方だと関東中部ならエコノミーですね。
Web代がかさむようならミドルパックを追加。
- 641 :一生見習い:02/03/20 00:46 ID:dmKYuIsW
- >>637
業者が変わる場合は機種変更ではありません。
当然新規です。番号も変わります。
- 642 :一生見習い:02/03/20 00:48 ID:dmKYuIsW
- ん、なんか自分勘違いしてる…?
なんか今日はおかしい…。
- 643 :非通知さん:02/03/20 00:48 ID:7Ee2/Zxr
- >>637
気分一新。
auショップ・pipitで買うと下4桁が自分で決められる。
PacketOneミドルパックに入りなされ。
- 644 :非通知さん:02/03/20 00:48 ID:FKJEm5Kw
- >>642
いや、あってると思うよ。
- 645 :非通知さん:02/03/20 00:51 ID:BWpZdpte
- >>627
1万円分は?
1パケットは128オクテット=128Byte(8bitビット計算)
(万が一 16BIT計算なら128オクテットは64Byteなのでこの計算が狂います。)
1MByte=1024KByte=1048576Byte
1048576Byte÷128Byte=8192パケット
1パケットで EZwebのメールは0.27円。au.NETでは0.15円。コンピュータでは0.1円
などなので
「コンピュタ利用時」
1万円÷(1パケット)0.1円=(10万)パケット
10万パケット÷8192(パケットをMByeに変える)≒12.2MByte
「au.NET」
これは同じ様に0.15円で計算 なので 約8.1MByte
「EZwebのメール」
同様、0.27円で約4.5MByte。
実際は、データ送受信時、実データ以外にも
国際的な取り決めによる、例えば送受信した内容に間違いが無いか確かめるヨウナ事を行うため、
上記に0.5から0.8をかけた数値が実際のデータ量です。
それぞれ 10MByte、6MByte、3MByteといったところでしょう。
- 646 :非通知さん:02/03/20 03:49 ID:mMVXmNeJ
- どうして充電器のコネクターってメーカーによって形状が違うんだろう?
削れば使えるって事は形さえ合わせれば共通に出来るって事でしょ?
どうしてわざわざ分けてるんですかね。
- 647 :非通知さん:02/03/20 04:10 ID:eUeE8ZaT
- >>625
自分自身で判断できないならやめておきましょう。
auショップ行くと吉。
>>627
モバイルで何処かのプロバイダ使用なら、1パケット0.1円で約12MB。
au.netをプロバイダに使うなら、1パケット0.15円で約8MB
偶に使ったり、テキストブラウザや2chブラウザなら良いと思うけど、
頻繁に使うならAirH"を検討した方が良いと思います。
>>637
ドコモからauに変えるのは新規しかないですよ。
そういった相談なら↓でしたほうが良いと思います。
☆☆☆キャリア選択質問スレ〜第2章〜☆☆☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015160960/
>>646
電圧とかの仕様が端末ごとに違うため使用できません。
そう無いと思いますが、最悪の場合リチウムイオン電池が破裂する事もありえます。
メーカーによって形状が違うのでなく、電気的な仕様が同じだから同じ形状と考えてください。
- 648 :非通知さん:02/03/20 04:18 ID:eUeE8ZaT
- >>637
まあ、暇なので答えるか。
通話をあまりせず、メールやWebの割合が多そうだから、
関東、中部なら、コミコミOneエコノミー
関西、北海道、四国、中国、九州、北陸、沖縄なら、ちょっとコール
とりあえずはこれで良いと思う。
年割や家族割、ガク割は自分が入れる物に入ること。
で、今までメールやWebのパケット料金が2,400円を超していたなら、
ミドルパックというオプションに入ることを勧める。
2,400円でメールやWebが10,000円使えて、超過分も7割引と次世代のauならでは。
端末は、4月にでる新機種を買うのがいいと思われる。
http://www.td-enet.co.jp/para/a_newimg/a_new.htm
- 649 :Kさんの太股さわってみたかったT:02/03/20 07:42 ID:zU+yeagp
- >>645
どうもありがとうございます。
あと、cdmaのEメールでは、png形式の画像を添付できますが、添付可能最大サイズを
教えてください。
- 650 :非通知さん:02/03/20 08:09 ID:HNt3Emct
- >>649
機種によって違うと思うけど、100KBぐらいまで大丈夫だったような。
添付できる機種と、表示画像サイズはこちらを参照。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 651 :非通知さん:02/03/20 09:47 ID:bVEfRCl8
- 無料通話って、実際話す通話料と、パケット代の割合(例・1000円分の無料通話でどっちも500円までとか・・)
ってきまってるんですか??
- 652 :非通知さん:02/03/20 10:03 ID:pw7AGLYR
- >>651
決まってません。
通話で1000円使おうが、パケットで1000円使おうが自由です。
(ミドルパック適用時を除く)
- 653 :非通知さん:02/03/20 12:35 ID:2ejNNwdo
- auって相手が話し中かどうか調べる方法ってないの?
ドコモだと114に電話すればわかるけど
相手に着信せずに話し中か調べたいんだけど…
- 654 :非通知さん:02/03/20 12:44 ID:2iM7aJRY
- あのぉ、すいません。
先日携帯の充電器を無くしたアボーソなんですけど
どうしたら良いんですかね?
やっぱりAUショップ?
ちなみに機種はC3001Hっす。
- 655 :非通知さん:02/03/20 12:46 ID:wZe84Lbc
- >>654
あうショップ逝けば売ってくれる。
- 656 :非通知さん:02/03/20 12:46 ID:ma+NQ+Jp
- AUショップ
- 657 :非通知さん:02/03/20 12:49 ID:2iM7aJRY
- どうもです、これから逝こうかな。
ちなみにいかほどでしょうか?値段は。
- 658 :非通知さん:02/03/20 12:50 ID:wZe84Lbc
- パンフに書いてある
いくらかは知らん
- 659 :非通知さん:02/03/20 12:55 ID:2iM7aJRY
- ありがとうです。
これからAUショップに向かいます。
ありがとうございました。
- 660 :非通知さん:02/03/20 13:27 ID:iUc2MGVT
- 新機種を買おうとしてたのですが、
なんか欲しい物がないのでC5001Tにしようと思ってます。
んで質問なんですが、この機種、カーソルの動きはスムーズですか?
あと液晶の位置はどこらへんでしょうか(手前か奥まってるか)
あと全体的に使いやすいですか?
- 661 :悲痛血:02/03/20 13:41 ID:Ok+3liKw
- 質問です。
東京に住んでるんですけど、関東エリア以外の携帯を買う事はできないんですか?
東京で売ってくれる店あったら教えて下さい。
- 662 :非通知さん:02/03/20 13:44 ID:wZe84Lbc
- >>660
レスポンスははっきり言って悪いです。
液晶はちょっとだけ奥まっている気がしますが、こちらは全く問題ありません。
操作性は割といいです。
- 663 :大阪で:02/03/20 13:48 ID:Vp3YhJi5
- C406SからC405SAへグレードダウン(?)しようとしてるんですが
12ヶ月以上の機種変やってくれるとこ大阪でありませんか?
今ならもう\3000ぐらいで出来ますよね?
- 664 :非通知さん:02/03/20 13:50 ID:odrtuV3D
- >>663
白ロムをどこかから手に入れてこないと難しいんじゃない?
カタログ落ちしている機種だからほとんどのauショップに在庫はないんじゃないかと。
- 665 :非通知さん:02/03/20 13:51 ID:odrtuV3D
- >>661
通販なら可能。店頭では多分無理。
- 666 :悲痛血:02/03/20 13:53 ID:Ok+3liKw
- >>665
探した限りでは通販でもないんですよ・・・
無理なのかな。
- 667 :非通知さん:02/03/20 13:54 ID:ma+NQ+Jp
- よくしらべなさーい。
通販ならあるから!
- 668 :非通知さん:02/03/20 13:58 ID:iUc2MGVT
- >>662
どのくらい悪いんでしょうか…?
今C401使ってるんですが反応悪く、
ボタン押してから1テンポ遅れて動きます
- 669 :悲痛血 :02/03/20 14:00 ID:Ok+3liKw
- 通販でも地域が限られてません??
頭悪いんで見つかんないんです。
誰か教えて。
- 670 :非通知さん:02/03/20 14:04 ID:y+ew7S15
- >>668
そこまで悪くないです。
遅れない程度の速さは十分あります。
WAP2.0ブラウザの処理がちょっと重いけど。
- 671 :非通知さん:02/03/20 14:04 ID:wZe84Lbc
- >>668
フツーに使ってる状態ではほとんど気にならないレベルだが、
EZwebは超もっさり。
ブラウザのほうの問題だと思うが。
401SAなら換えて後悔することはないと思われ
- 672 :非通知さん:02/03/20 14:08 ID:BUOq8fmY
- C405SA、中部のHPにはラインアップに載ってる…。
- 673 :非通知さん:02/03/20 14:09 ID:TDOifjdP
- >>617さんの、
2.パソコンの専用アドレス設定のFrom:toを、「***@ezweb.ne.jp」と、
携帯のアドレスにする。
って所が出来ない(解らない)・・・。
- 674 :非通知さん:02/03/20 14:12 ID:BUOq8fmY
- >>673
メーラーの設定だろう。
- 675 :非通知さん:02/03/20 14:16 ID:iUc2MGVT
- >>670-671
ありがとうございました
- 676 :非通知さん:02/03/20 15:26 ID:i2eiKztx
- ガク割って実際学生にとって得なんですか?
メリットとデメリットを教えてください。
- 677 :非通知さん:02/03/20 15:33 ID:Ejt/PsR8
- 4年使っていれば「年割」+「家族割」のほうが少し安くなる
なので4年使ってる学生であれば「年割」+「家族割」でもOK
- 678 :非通知さん:02/03/20 15:34 ID:nZvGHTTR
- >>676
メリット:
基本料半額。対固定・auの通話は半額。その他でも2割引。
端末の購入時に割引がある。
デメリット:
学生用年割のため更新時以外に止めると違約金。
年数を重ねても安くならない⇒年割に変更する手も。
家族割で台数に数えることしか出来ない。無料通話の共有も出来ない。
パケット通信料は変わらない。
- 679 :676:02/03/20 16:24 ID:i2eiKztx
- >677-678
ありがとうございます。
- 680 :673:02/03/20 16:24 ID:lkyEgSYT
- >674さん
OUTLOOK EXPRESSで出来ます?
- 681 :非通知さん:02/03/20 20:16 ID:pw7AGLYR
- >>680
出来ます。
一度ウィザード等で送受信出来るメールアカウントを作ってください。
あとはそれのプロパティで「全般」タグの「電子メールアドレス」を
ezweb@mailのものにするだけです。
但し、プロバイダーによってはここをチェックして、
自分のところ以外のメールは送信出来なくしているところもあるかも。
- 682 :非通知さん:02/03/20 20:47 ID:xMqZbdrq
- 岐阜に住んでるんですけど、つい最近auの携帯を買いました。
だけど4月から東京に行きます。
契約はau中部でしてあるとおもうんですが、関東行くのに中部なままでいいんでしょうか?
ちょっと気になりました。
もう、地元に戻ってくることはないとおもうので。。。
- 683 :非通知さん:02/03/20 20:52 ID:vficpTTA
- >>682
OK!
- 684 :非通知さん:02/03/20 20:56 ID:pw7AGLYR
- >>682
住所変更さえしておけば特に問題はない。
請求書に同封されるエリア地図等が中部のままというくらい。
関東と中部は料金プランも一緒、
どこのauショップでも機種変はどちらでも出来るし、
機種変料金も関東の方が安い。(たぶん)
- 685 :非通知さん:02/03/20 20:57 ID:henyEukP
- ドラゴンボールの待ち受け画像が取れるサイトってあります?
- 686 :非通知さん:02/03/20 20:59 ID:xMqZbdrq
- >>683-684
よかったです、ありがとうございました。
- 687 :非通知さん:02/03/20 21:32 ID:3jNHIJu2
- 携帯買い換えようと思ってるんですけど
機種変更したらデータフォルダの中身ってどうなるんですか?
- 688 :非通知さん:02/03/20 22:09 ID:ZJF/bbY8
- >687
著作権の付いてるデータ以外はすべて受け継がれます。
もちろんアドレス帳も。
機種によると思いますが…
- 689 :673:02/03/20 22:13 ID:P28I2leB
- 681さん、どうもありがとう!
- 690 :非通知さん:02/03/20 23:36 ID:F0QURDWW
- CDMA2000になるとパッケト代が今の10分の1になるとここに書いてあったのですが
本当ですか?
http://www7.plala.or.jp/urbannet/au_new_service.html
- 691 :非通知さん:02/03/21 00:03 ID:HEg70Kct
- 機種変更って買って何ヶ月目で出来るんですか?
ドコモは確か6ヶ月だったんだけど一緒かな?
- 692 :非通知さん:02/03/21 00:12 ID:KBymt8/K
- Eメールが受信・送信できないんですけど何でですか?
- 693 :非通知さん:02/03/21 00:13 ID:vbRhdgce
- >>692
とりあえず電源切って電池抜いてみ。
- 694 :692:02/03/21 00:18 ID:KBymt8/K
- >>693
すいません駄目でした。
- 695 :非通知さん:02/03/21 00:21 ID:hNVQlXgT
- >>690
うそです。
まあ、確かにそういう話もあったんですがとりあえず今回は見送りなはずです。
いずれ更なる高速通信が可能なサービス(1xEV)が始まるときに安くするって
噂になってますが。。。。
- 696 :非通知さん:02/03/21 00:22 ID:vbRhdgce
- >>694
地域は?
関西は大丈夫みたい。
- 697 :非通知さん:02/03/21 00:22 ID:hvYj6EBV
- >>691
別に何ヶ月からと決まってませんよ
- 698 :692:02/03/21 00:24 ID:KBymt8/K
- >>696
関東です。
- 699 :非通知さん:02/03/21 00:47 ID:vbRhdgce
- >>698
他に書き込みがないとこ見ると故障みたいね。
関東のメール鯖が落ちたら祭りになるだろうし・・・
- 700 :非通知さん:02/03/21 00:47 ID:vbRhdgce
- 700ゲト
- 701 :非通知さん:02/03/21 01:30 ID:eaDJvjCN
- 昨日このスレでJ−ホンからAUに買い替えた者です。
(その節はどうもお世話になりました)。
本日、C3001Hを入手したのですが、あまりの性能の良さに驚いています。
(基本的に「流行りモノ」には手を出しませんので)電波の状況もJ−ホン
とは違い家の中でもアンテナが3本立っています。
もう玄関まで出て電話を受けなくて良い、正直4年半もJ-ホンを使っていた事が
馬鹿らしくなりました。
- 702 :701:02/03/21 01:33 ID:eaDJvjCN
- しかし問題なのが地元のAUショップ(まあ格安でしたけど)の接客があまりにも
悪かった事。
前日に、話したネーちゃん(茶髪)もイマイチ愛想が良くなかったですが、
今日機械を受け渡した男(20代前半)が最悪でした
ニコリともせず、「この機械です、半年は解約出来ませんので」と言って
電話を箱に入れるなり紙袋にドサッ。(この時点でカチンと来ました)
私「モバイルとか色々有るらしいですね…」
男「あっ、これに書いてますよ」と言ってパンフレットを紙袋にドサッ。
「サッサと帰れよ」と言う雰囲気がありありで、ブチ切れそうになりました。
これが客(携帯に無知とはいえ28歳で老け顔)に対する態度ですか?私は元外食マン
で今は営業なのでサービスにうるさいので(面と向かって文句は言わないけど、そういう
所には2度と行かない。いわゆるサイレントクレーマー、実は業界としてはこちらの方が
性質が悪く困る)聞きたいこと(親が携帯持ってないのでプリペイド式のことなど)沢山
ありましたが、何も言わず即座に立ち去りました。
「携帯電話屋=DQN」なんてもう過去の話だと思いましたが、まだこんな所有ったんですね。
過去に光通信系の「ヒットショップ」とかありましたけど、そういう所が名前を代えて残って
いるのでしょうか?
実際のところ、「AUショップ」ってどうなんですが?
やっぱりDQNな所が多いのでしょうか?
(ちなみにメアド欄に秘密が…、やっぱり俺ってタチ悪いわ(藁)
- 703 :非通知さん:02/03/21 01:37 ID:ZlZa/dqE
- 店員がドキュンな所は店長がドキュンなんだと思うよ。
- 704 :701:02/03/21 02:16 ID:DGW5P9e4
- >>703
そうでしょうね、ちなみにそこの店も「株式会社」で完全に代理店のようです。
でももしかしたらその若いニイチャンが社長かも?
(それなら納得、本当に一昔前のヒットショップですね)
- 705 :非通知さん:02/03/21 02:27 ID:yS6JouVa
- auの定員って確かに態度わるいよね。
ドコモからauにしたんだけどそのせいか余計に感じる。
ドコモは良すぎだもん。
上が厳しいのかなぁ。auもそのへんしっかりしてほしい・・・
- 706 :非通知さん:02/03/21 02:36 ID:7a5RxShT
- >705
ドコモの店員だってアホはいるよ
質問にちっとも答えられないようなやつとか
自分の行くとこのauショップの店員さんは普通
キャリアは関係ないだろ、正直
- 707 :非通知さん:02/03/21 02:36 ID:WHHkM89U
- ×ていいん
○てんいん
- 708 :非通知さん:02/03/21 03:09 ID:yS6JouVa
- >>706
あほでも接客いいからまだ許せるんだよね
やっぱり上のしつけみたいなのがかなり厳しいみたい
>>707
すんません
- 709 :非通知さん:02/03/21 03:25 ID:wJDykZP+
- そうですね店員教育とか手を抜くと
あとあと響いてくると思うから
そういうところから足元固めていって欲しいですね
- 710 :非通知さん:02/03/21 03:34 ID:ORSl9vnD
- 彼女が店員してるけど、結構厳しそうだよ。やっぱ代理店によるんじゃない?
ショップ全国統合・直営にならんのかな。金無いから無理か(w
態度は大事だけど、
別に毎日ショップに行くわけじゃないし。
接客&サービスっていう上っ面だけがいいのもどうかと。
- 711 :一生見習い:02/03/21 03:41 ID:aVKstHCN
- いつも行くauショップは結構態度良いかな…?
って言うか普通ってどの程度だ…?
- 712 :非通知さん:02/03/21 04:22 ID:lGazPh64
- auショップは直営じゃないから
pipitの方がイイってきいてたけど、電話したら本当だった。
車のセールスマンだから、接客すごく丁寧。
情報収集もちゃんとしてた。(auから何も来てないので…で終わらせない)
- 713 :非通知さん:02/03/21 06:07 ID:PpSUcPO/
- TOYOTA
- 714 :非通知さん:02/03/21 07:43 ID:f1HUp91p
- auショップ4ヶ所行った事あるけど、
態度いい店2店、今ひとつ2店だな。
やっぱ店によりけり。
- 715 :非通知さん:02/03/21 08:13 ID:OAZTHbas
- パンフ見たが学割って無料通話分も半分になるの?
同じ時間はなせるが無料通話が2000円が1000円に減っていた。
同じ時間なのは通話料が50%オフだからってのはわかるけど。
パンフレット最悪。もっとわかりやすく書かないと駄目
- 716 :非通知さん:02/03/21 08:16 ID:5MycWWZl
- 高速パケット料金9月か10月まで延長だってさ!
知ってた人いるかな?
- 717 :非通知さん:02/03/21 09:11 ID:6+SwhnDP
- >>716
ワラタ
- 718 :非通知さん:02/03/21 09:14 ID:uNiuIS1Z
- 新宿の靖国通り沿いの店も少し前までヒットショップだったよね。
IDO時代からあるお店はトヨタとかデンソーとかの代理店らしいけど。
そういうところが接客いいのかな?
- 719 :ucvisamaster:02/03/21 09:15 ID:mQSeSzwu
- あうはなんでボンクラ店員ばっかなんだろうか・・。 ドコモにいい加減乗り換えようかと
本気で検討中。
- 720 :非通知さん:02/03/21 09:15 ID:6+SwhnDP
- 「高速パケットサービス」を「EZwebmulti」
ご加入者について「無料」にするセット割引(2001年12月〜本年3月末予定)を、
本年9月末まで期間延長させていただきます。
- 721 :ucvisamaster:02/03/21 09:23 ID:mQSeSzwu
- 新宿3丁目店店長及び、大谷 なお おめーらなぁ、説明不足で人のメモリー
パーにしといてすみませんですむと思ってんのか、あほが!! 市ねヴォケ!!
20分に渡り問い詰めても、返ってくるのは虚しい言い訳と、謝罪ばかり。
おまえらなー、本気で悪いと思ってんのか!!!!
ブチ切れまくり。
カルティエのブレスレッド買いに行ってる時間があるなら仕事覚えろ馬鹿者!!
店長もなー、部下が仕事をできないのは上司が仕事できないダメ人間だからなんだよ。
馬鹿じゃねーのか。
愚かな人間ばかりでホントに不愉快な気分にさせてくれる最悪な会社だ・・・。
- 722 :ucvisamaster:02/03/21 09:25 ID:mQSeSzwu
- どこのauショップに行けばまともな接客をしてくれるのでしょうか・・・?
- 723 :ucvisamaster:02/03/21 09:26 ID:mQSeSzwu
- おしえてください。
- 724 :非通知さん:02/03/21 09:27 ID:6+SwhnDP
- 基本的にどのキャリアでもショップには近づかないのが
心地よく利用するコツです(w。
ドコモにもアホはいるよ。
- 725 :ucvisamaster:02/03/21 09:33 ID:mQSeSzwu
- >>724
そんなもんすかねー?
- 726 :非通知さん:02/03/21 09:35 ID:6+SwhnDP
- >>725
なるべく近づかない。
どうしてもショップでやる手続きだけ、仕方なしに行く。
以上、、、ここで雑談してると怒られるので。
- 727 :ucvisamaster:02/03/21 09:39 ID:mQSeSzwu
- あー。 ある意味、仕様なんでしょうか?
- 728 :ucvisamaster:02/03/21 09:41 ID:mQSeSzwu
- >>726
うまいクレームのつけ方ってありますかね? あったら教えて欲しいです。
- 729 :ucvisamaster:02/03/21 09:42 ID:mQSeSzwu
- >>726
もう二度とミスや粗相をしてはならないと思い知らせてやりたいです。
- 730 :ucvisamaster:02/03/21 09:42 ID:mQSeSzwu
- また、来ます。
- 731 :絵文字マンセー:02/03/21 10:19 ID:HL4/k3Dd
- おまえらのなかでezの絵文字をパソコンに外字で登録してる人って居ないですか?
i-modeにはその手のデータがあるのに、ezに無いってのがどうしても許せんと思いませんか?
- 732 :非通知さん:02/03/21 11:09 ID:j52Yt53c
- 春やなぁ〜...
- 733 :非通知さん:02/03/21 13:36 ID:+5WVxpMW
- >>728-730
例えば、最新機種の予約や新サービスなどについてauショップ側にたずねると
まだKDDIから連絡が来てないとか言って断ってくる場合もあるけど、
そういうときにはKDDIのHP(プレリリースなど)をプリントアウトして
見せると効果が大きい。
自社のHPにすら載っている事を社員(関係者)が知らないとは何事だ!
って言える。
- 734 :非通知さん:02/03/21 13:59 ID:sxYrt3bk
- Eメールの送受信料金はミドルパック
で無料になるんですか?
自分は加入してるんですがCメールを送るよりも
Eメール送るほうが得ですよね?
- 735 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/21 14:00 ID:GnZLndUs
- >>734
無料つうか、適用されるようになるよ。
- 736 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/03/21 14:01 ID:GnZLndUs
- >>733
だって代理店なんだもん。
- 737 :非通知さん:02/03/21 14:06 ID:lKG88xS7
- auの新機種で外部液晶搭載のものって
サンヨー以外にどこからでますか?
- 738 :非通知さん:02/03/21 14:12 ID:MdfJae9j
- >>737
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
- 739 :仕置人:02/03/21 14:14 ID:hvYj6EBV
- これあってます?
★au,TU-KA @mail 基本料\200
パケット単価 0.27円/1パケット
送受信 通信料
20文字 0.81円
50文字 0.81円
100文字 1.08円
250文字 1.89円
500文字 2.97円
1000文字 5.13円
※送信は500文字まで 受信は5000文字まで
●使用料を無料通話分に適用可能
●送信時の同報、CC、BCCは1通分ですむ
●ezweb@mail機種(C4XX以降)は
(1)受信通知のみ(2)差出人と件名のみ(3)全メール一括受信の3種類から選択可能
●アドレス2ヵ所までの転送可能
●先頭50文字まではCメール転送で無料で読める
(転送機能使用 旧IDO地区は送信者、タイトル、本文選択受信可能)
●TUKAはスカイメールもある
●添付ファイル可(100Kバイトまで)
●オプション
ミドルパック 月2400円で10000円分web&メール使えて超過分は7割引 (250文字 0.567円)
スーパーパック 月8500円で45000円分web&メール使えて超過分は8割引 (250文字 0.378円)
※オプションを付けた場合、無料通話分にパケ代が含まれなくなる。
●迷惑メール対策 指定20件(@以降指定)
●72時間届くまで繰り返し再送信
●サーバ容量3MB(添付ファイル含む。受信から30日間を過ぎたら削除)
- 740 :非通知さん:02/03/21 14:15 ID:WHHkM89U
- >>737
鳥取三洋、京セラ、カシオ、東芝、松下通工
- 741 :ドキュソ晒しあけ:02/03/21 14:28 ID:2GQTvgq8
- >>731
「おまえら」と高飛車なカキコで誰にも相手にされないドキュソ発見!
- 742 :非通知さん:02/03/21 14:28 ID:fVXWDC/H
- 四月から進学するために、ガク割のあるAUに切り替えようと思っています。
出来れば今月中に欲しいので契約したいのですが、
四月に学生証を手に入れてその月からガク割の適用ってできますよね。
年割を申し込んでさえなければ。
三月>新規契約(コミコミOneライト)即、料金プランスタンダードに変更申請(来月から)
四月>ガク割申し込み、四月からスタンダードのガク割適用
っていうイメージで考えています。
- 743 :非通知さん:02/03/21 14:35 ID:ZsdkzZgD
- 合格通知書や入学金を振り込んだ時の受領証があれば、今月から
ガク割り入れますよ。
- 744 :なんぞね:02/03/21 14:41 ID:bvF55fHt
- 日本のケイタイはなんで海外では使えないのか詳しいこと教えてくれ。
- 745 :非通知さん:02/03/21 15:00 ID:fVXWDC/H
- >>743
!(゚д゚)
ありがとうございます。さっそくauユーザーの仲間入りしてきますー
- 746 :非通知さん:02/03/21 15:01 ID:ZsdkzZgD
- 小学校→中学校の場合だけは、4月から適用だけどね。
- 747 :非通知さん:02/03/21 15:02 ID:y0bLp9+g
- >>745
ライトはやめた方がいいよ。高くなるから。
- 748 :非通知さん:02/03/21 15:03 ID:y0bLp9+g
- >>746
というか、自分の名義にならないので契約さえ出来なかったはず。
学割は本人名義であることが必要だから。
- 749 :非通知さん:02/03/21 15:04 ID:AW4/8JT8
- >>744
体系が違うから。
auは互換があるので一部機種で使える。
- 750 :非通知さん:02/03/21 15:04 ID:ZsdkzZgD
- 店頭に置いてあった紙にはそう書いてあったけど?
- 751 :非通知さん:02/03/21 15:07 ID:fVXWDC/H
- >>747
とりあえず、手元においておきたかったので今月分だけは定額の安いライトでよかったかな、と。
心配が払拭されたのでスタンダードで申しこんできますー
ちなみに予備校(藁 → 大学です。
- 752 :非通知さん:02/03/21 15:10 ID:TIyoK7hk
- >>738
>>741
ありがとうございます。
まだ、現在の機種は六ヵ月も使用していないので、
機種変するとしたら、新規→即解約した機種を持ちこむのが
一番安く済みますかね?
落としまくって、通話は出来ますが、画面が割れて痛々しい状況なんで。。。
- 753 :非通知さん:02/03/21 15:14 ID:JAyVlFIX
- これから携帯買おうと思っているんですけども、C3003Pがどうしても欲しい
のですが、詳しい発売日って発表されているのでしょうか?また、もう発売
してる所ってあるんですか?
- 754 :非通知さん:02/03/21 15:14 ID:vxrBmfeq
- 本日よりあう使いとなりましたが、ちゃくめ炉がいまいちな気が...
期待はC1002Sなんですが、お勧めのサイトはどこでしょうか?
擦れ違いかと思いますが、お願いいたします。
- 755 :非通知さん:02/03/21 15:14 ID:ZsdkzZgD
- ただ、この特別措置って公式サイトには書いてないよね?
どこでも手続きできるのか不安なんだけど。
- 756 :非通知さん:02/03/21 15:18 ID:y0bLp9+g
- >>753
C3003Pはまだ。
>>751
もう関係ないと思うけど、ライトだと端末の割引が悪くなる
店も少なからずあります。
>>752
修理したら?
- 757 :非通知さん:02/03/21 15:20 ID:y0bLp9+g
- >>755
中学に入ってからなら本人名義にできるから、
3月中は親の名義にすると言うことじゃないかな?
この関係はau.magにも書いてあるから、公式なものだと思います。
- 758 :非通知さん:02/03/21 15:24 ID:z7h7myVr
- >>754
AU着メロ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011005147/
- 759 :非通知さん:02/03/21 15:29 ID:ZsdkzZgD
- >>757
そうだろうね。
まぁとりあえず今からでも手続きができるって事で。
- 760 :非通知さん:02/03/21 15:36 ID:OX4gRxAw
- ネットゲー出来る場所ありますか?
- 761 :752:02/03/21 15:38 ID:TIyoK7hk
- 修理って高くないですかい?
- 762 :非通知さん:02/03/21 15:41 ID:rjxlAsvt
- SDK?何
http://developer.openwave.com/ja/
- 763 :非通知さん:02/03/21 15:42 ID:ZsdkzZgD
- で、このガク割の特別措置について書いてある場所ないですか?
- 764 :非通知さん:02/03/21 16:03 ID:8AvkR3bK
- >>744
日本政府とNTTの陰謀
国内で作ったHiCAPやPDC、PHSを普及させたいために、鎖国状態を作っただけ。
ざっと流れを書くと。
第1世代(FDMA)電話機
DDIやIDO(今のKDDI、au印)が、TACS(アメリカ型)入れたいと言ったのに、HiCAP(ドコモ製)にしろと言った日本政府とNTT
DDIはTACSシステムを国内だけで利用する事を条件に入れることを許可された。
おかげでIDOはHiCAPとTACSの2重投資をする事に成った。
TACSは日本政府とNTTが難癖つけなければ海外利用可能だった。
第2世代(TDMA)電話機
その後 日本で PDC システム(いわいるデジタル)を始めるが、
この時KDDIはせっかくNEC(日本電気)が研究開発したGSMで欧州と共同運用したいと申し込んだが
どうしてもPDCを使えと日本政府とGSMが却下、 PDCをしょうがなく始める。
第2.5世代電話機(CDMA 初期型)
KDDIはTACSがそろそろ時代遅れになって来た時、GSMを入れたいと再度言ったが、cdmaOneを入れろと日本政府。
当時、ドコモがCDMAを始めるために、その踏み台にされたと見られる。
だが、cdmaOneを使ってる海外との相互利用は無事に開始された。
http://www.cdg.org/roaming/index.asp
これを「GLOBAL PASSPORT」とKDDIでは呼ぶ。
第3世代(高速通信対応 CDMAとTDMA)
ドコモがcdmaOneを土台にGSM互換型電話システムDS-CDMAを欧州と開発
ココで見て欲しいのは、ドコモにはGSMを許した日本政府。なぜ KDDI には頑固なまでに許さなかったのか?
そして日本テレコム(J-PHONE)にも DS-CDMA(日本テレコムではW-CDMAと呼ぶ)
を利用する様に呼びかけた日本政府。
この時KDDIは cdmaOneの改良発展型cdma2000を採用すると申し入れた。
しかしKDDIのうち 旧KDD にW-CDMAを使うように呼びかけ混乱させた日本政府。
DDIやIDOはこれでまた翻弄されたが、結局cdma2000採用の許可を得る。
cdmaOne、DS-CDMA(FOMA)、MC-CDMA(cdma2000)について
http://www.cdg.org/
GSMについて
http://www.gsmworld.com/index1.html
http://www.telekom.co.jp/
http://www.j-phone.com.au/
2ちゃんねる 内の話題
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/l50
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015510483/l50
>>753
2ちゃんねる 内の話題
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1015038864/l50
で現状が出てる。
- 765 :764:02/03/21 16:08 ID:8AvkR3bK
- >> 764の訂正
第2世代
>どうしてもPDCを使えと日本政府とGSMが却下
は
「どうしてもPDCを使えと郵政省とNTTが却下」
ゴメソ 逝きます 漏れを止めるな。
- 766 :非通知さん:02/03/21 17:02 ID:qAHeDzY7
- age
- 767 :非通知さん:02/03/21 17:05 ID:qAHeDzY7
- なんか、どっかのスレで、機種変にも「ガク割」がある、
みたいなことが書き込まれていたのですが、
本当なのでしょうか?
- 768 :非通知さん:02/03/21 17:11 ID:y0bLp9+g
- >>767
中部支社管内では、学割加入者の機種変は3000円引きです。
北陸・九州などでもあったような。
ショップ独自と言うのもあります。
- 769 :非通知さん:02/03/21 17:16 ID:H9i6oS6i
- 弟の学生証を使って学割を受けようかとおもいます
au側も承知で対応してくれるらしいけど本当ですか?
- 770 :非通知さん:02/03/21 17:23 ID:qAHeDzY7
- >>768
そうなんですか・・・
関西では聞いたこともありませんから、
地域限定のサービスなんですかね。
どうもご丁寧にありがとうございます。
- 771 :非通知さん:02/03/21 17:23 ID:F4mDe+Rn
- >>769
弟が入ってなければ大丈夫じゃない?
向こうも契約者増やしたいだろうし。
- 772 :771:02/03/21 17:24 ID:F4mDe+Rn
- もちろん弟名義ということで。
- 773 :非通知さん:02/03/21 17:30 ID:FwF9XE3h
- >>764
少し、認識が違う
アナログはIDOとDDIが仲悪かったから、HI-CAPとTACSに分かれた。
のちにアメリカが「関東・中部にNTT方式しかないのはおかしい」と難癖つけたために
IDOは仕方なくTACSも導入されるハメになった。
3Gも稲盛がW-CDMAにしようとしたが、クアルコムが「それならウチが参入する」とオドして
CDMA2000に方針転換させた
- 774 :非通知さん:02/03/21 17:38 ID:LWisf+0a
- cメールってメリットありますか?
Eメールのほうが得な気がするけど・・・
- 775 :非通知さん:02/03/21 17:43 ID:F4mDe+Rn
- >>774
受信無料。
- 776 :非通知さん:02/03/21 17:49 ID:LWisf+0a
- >>775
送るとき高かったら意味無くない?
- 777 :非通知さん:02/03/21 17:53 ID:F4mDe+Rn
- >>776
まあね。
使わなくてもいいんだし、
おまけの機能として考えとけば?
- 778 :非通知さん:02/03/21 17:59 ID:uZxw1dNt
- >>776
ある。Eメールは遅滞することあるけど、Cはあまり経験ないよ。
C406~なら配信を確認できるし。
- 779 :非通知さん:02/03/21 18:01 ID:ku5Y/f2w
- >>774
番号だけを聞いた友達に自分のメールアドレスを教えるとか。
Cメールのシステムは他のサービスのトリガーにもなってるみたい。
- 780 :非通知さん:02/03/21 18:02 ID:LWisf+0a
- >>778
じゃぁ急ぎのときはCメールで
どうでもいいのはEメールで送れば良いのね
- 781 :非通知さん:02/03/21 18:03 ID:uZxw1dNt
- >>780
私はそうしてます。といっても、Eも自宅周辺じゃ全くといっても
いいほど遅滞してないけど・・・。
- 782 :非通知さん:02/03/21 18:07 ID:F4mDe+Rn
- 使いこなしてる人いるんだ〜。
賢いな。
Eメールしか使ってなかった。
- 783 :非通知さん:02/03/21 18:09 ID:z7h7myVr
- んー漏れはEメール中心だなあ。
Eメールを使わないCメール中心の年輩の方にはCメール。
後、まずないですがEメールがダウンしたときにCメールかな。
- 784 :非通知さん:02/03/21 18:17 ID:uZxw1dNt
- >>783
Cでやりとりするよりも、Eでやりとりしたほうが安いので
(メール一通あたり20文字)普段はEを利用しています。
C・・・受信0円 送信3円
E・・・受信1円以下 送信1円以下(20文字程度なら)
- 785 :非通知さん:02/03/21 18:24 ID:YrP3iCaI
- やっぱしあんま使わないよなぁ
- 786 :教えてください:02/03/21 18:39 ID:7a5RxShT
- 番号非通知は拒否されるように設定されてある携帯に、
どうにかかける方法ないですかね?
公衆電話からも無理でしたよね。
何か方法ないでしょうか?
- 787 :非通知さん:02/03/21 18:46 ID:CtEKsXhj
- >>784
それなら受信はC 送信はEにしたら?
CとEで2つアドレスもらえるって事?
教えてもらえます?auにしようかと思って
- 788 :非通知さん:02/03/21 18:46 ID:z+3GTVNC
- >>786
普通に自分の電話で通知(186)してかけろ。
- 789 :非通知さん:02/03/21 18:49 ID:j52Yt53c
- >>788
同意。
イタズラ電話の予感。。。
- 790 :非通知さん:02/03/21 18:49 ID:iN8RgS+B
- 4月から新機種たくさん出るらしいけど、その詳細ってどこかで見れませんか?
オフィシャルページにはGPSケータイの新機種しか乗ってないんですが、
俺はムービーケータイで新機種が出るのか知りたいんですけど…
- 791 :それは:02/03/21 18:51 ID:9EfFaWRF
- 確かもう使えなくなったのでは?
去年まではEを自動転送してCで読めたんだよね
でもauはおすすめ!
まじめな話、安心して使える。
- 792 :非通知さん:02/03/21 18:53 ID:z7h7myVr
- >>790
ここからいろいろたどるといい。
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/
ムービーケータイは夏まででない。
夏〜秋頃に何台か一気に出る。
- 793 :非通知さん788:02/03/21 18:55 ID:CtEKsXhj
- >>791
俺に対してですか?
今はどうなってるの?
ところでCメールって?カタログみずらくてわからない
- 794 :非通知さん:02/03/21 19:00 ID:ITqXwyqC
- PC → Cメール ×
Ez → Cメール ○(転送・送信共に)
- 795 :非通知さん:02/03/21 19:13 ID:hNVQlXgT
- >>790
>>1
にあるリンク先に行けば最新情報が見れますよ。
- 796 :非通知さん:02/03/21 19:16 ID:7uZDJEVo
- DoCoMoに画像とかをどうやって送るんですか?
- 797 :非通知さん:02/03/21 19:20 ID:hNVQlXgT
- 学割使ってる人同士ならEよりCのほうが安いかもね。
たしかCメも学割で半額なはず。。
一往復あたりEメは約2円。Cメなら1.5円。
個人的にはCメにEメを転送して受信通知に使ってる。
Cメはうっかり待ち受け画面に戻してないときでも、着信音が鳴るから
メールを見逃さずにすむし。
たいていCメールのほうが数秒先に着く。
- 798 :非通知さん:02/03/21 19:29 ID:hNVQlXgT
- >>796
方法はいくつかあるけど、添付ファイルは使えないので
少し手間がかかる。
携帯から送るのなら写メ蔵が一般的。
使い方はこちら。
http://shamezo.com/
アドレスのneのあとに数字をつけるとか噂になってるあれです。
(これを使うとDMがくるという噂もありますが、写メ蔵では否定てますけどね。
いずれにしても電話会社以外の機関に送信者・受信者のアドレスが知れてしまうことは事実)
PCからならHPスペースを取得してそこにupするのもよし。
俺はこっちのほうを使ってるけど。
- 799 :非通知さん:02/03/21 19:34 ID:ZJ26cXjf
- EメールをCメールへ転送してるとエラーになった時に、電話番号@の
アドレスで相手にエラーメッセージが届くので注意しましょう。
- 800 :非通知さん:02/03/21 20:26 ID:vTmRRCk8
- 私ドコモですけど、auの良さを教えて下さい。
納得いったらauにします。
エコノミープランの料金について教えて欲しいです。
パンフレット見てもよくわからなくて。
どこにかけても1分40円ですか?
家族割と年割でどのくらいになるのですか?
それと、Cメールの利点を教えて下さい。
EメールをCメール転送をもうちょっと具体的に聞かせてください。値段と使い勝手を。
それとauの今後について教えて下さい。
お願いします!!
- 801 :非通知さん:02/03/21 20:36 ID:hNVQlXgT
- >>800
>>1
のリンク先を見てみましたか?
あなたの疑問の大半は書いてありますよ。
いきなりいくつも教えて、というのはどうかと思いますが。。
それを読んでからでも質問するのは遅くは無い。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
- 802 :非通知さん:02/03/21 20:38 ID:vTmRRCk8
- >>801
ごめん、フェラチオしてあげるから許して
- 803 :非通知さん:02/03/21 20:42 ID:nscw7A0x
- >800
しょうがないな。
基本料が3,900円だとして年割の1年目が500円引き。2年目は900円引き。
家族割は年割適用後の基本料金を25%割引。
1年目 : (3900-500)×0.75=2500円
2年目 : (3900-900)×0.75=2250円
- 804 :非通知さん:02/03/21 20:43 ID:+5WVxpMW
- >>800
エコノミー(関東中部)の場合、
何処にかけても1分40円ではなく、15秒10円という課金になる。
3980円→3480円(年割1年目)→2610円(家族割)
長期になってくると、
3980円→2780円(年割最大)→2085円(家族割)
Cメの利点は受信無料と確実送信、更にezからならeメ経由で送信可。
Cメ転送については大量に既出なので省略します。
- 805 :非通知さん:02/03/21 20:44 ID:TRs0m8Od
- テツandトモの着メロサイトがあるところを教えて下さい。
- 806 :非通知さん:02/03/21 20:45 ID:+mh34rCP
- お前ら、そんなにフェラチオが好きなのか?好きなのか?
- 807 :非通知さん:02/03/21 20:47 ID:nscw7A0x
- >802
おんなですか?
- 808 : ◆A9999SdQ :02/03/21 20:49 ID:odbhDcTm
- >>806
まあ、いいじゃないの。
- 809 :非通知さん:02/03/21 20:49 ID:ku5Y/f2w
- >>800
auの今後はこれでも見て自分で考えてくれ。
http://www.kddi.com/ir/data/pdf/mid02finalj.pdf
- 810 :非通知さん:02/03/21 20:51 ID:ZxmnyVve
- C401SAを使用してます。地域はAU東北です。
ある友達にからEメールが来た時、返信しようとすると違うアドレスが出てきて、
そのまま返信すると違う人に届いてしまいます。
ある時、その知らない人から文句がきました。
なんで違うアドレスが出てくるんでしょう???
なんか、そのアドレスは友達が最初登録しようとしたアドレスで
「他の人が登録したのでできません」と出たそうです。
よろしくおねがいします
- 811 :非通知さん:02/03/21 20:51 ID:vTmRRCk8
- >>803-804
シュパシュパペロペロ
- 812 :非通知さん:02/03/21 20:52 ID:PpSUcPO/
- TOYOTA
- 813 :非通知さん:02/03/21 20:54 ID:ku5Y/f2w
- >>810
友達が返信先アドレスを設定していて、それが間違ってるだけだと思う
- 814 :非通知さん:02/03/21 20:55 ID:hvYj6EBV
- >>810
友達の返信先のアドレスが違うのが登録されているんだよ
- 815 :非通知さん:02/03/21 21:04 ID:ZxmnyVve
- >>813
>>814
返信先のアドレスって自分で登録するもんなんですか??
Eメール設定で変えられるのでしょうか??
- 816 :非通知さん:02/03/21 21:06 ID:YCekW3zZ
- >>815
受信メールから「返信」としたときに自動で入るアドレスは
相手が設定したもの。よって、あなたの側ではとりあえず
毎回新規メールとして正しいアドレスを入力して送るしかないでしょう。
- 817 :僕たちauユーザーは負けちゃったの:02/03/21 21:10 ID:bZfvClBf
- ふたつのスレが終了してるやんけ!!
ひとつは誰だか知らんが作ったからいいけどよ
TCAスレ作るけど良いか?あうヲタ(w
- 818 :非通知さん:02/03/21 21:12 ID:QQfH0ioU
- 最近デジタルのD305P(旧IDO地域で704Gと呼ばれているものと
だいたい同じ)を使い始めたものです。
ezweb のメールについてなんですが、新着通知がきた後、
トップメニューからEメールにいっても、
「情報がありません。接続しますか?」という画面に
ならないまま、端末のキャッシュに残っている
らしい古いリスト(新着通知されたメールが含まれていないもの)
が表示されることがあります。
とりあえず、接続を要求される他の操作(たとえばメニューキーを押すとか、
古いメールを選択して、中身を表示しようとするとか)をして強制的に
接続しに行ってますが、本当はどうするのが正しいのでしょうか?
特に頻繁にメールがきたときにこうなるので、システムが追いついていない
だけでしょうか?
よろしくお願いします。
- 819 :非通知さん:02/03/21 21:13 ID:ZxmnyVve
- >>813
>>814
>>815
ありがとうございました!!
友達に言ってみます!!!
- 820 :非通知さん:02/03/21 21:14 ID:z+3GTVNC
- >>810
そういうアドレス勘違い君多し、まじ勘弁、逝ってくれ。
漏れのアドレスが簡単なせいもあるが、1日5通程度必間違いメールが来る。
Replay-toはE-Mailの基本仕様だが、それくらいは頼むから知っててくれ。
むしろ、親切に間違ってると教えてやったのにストーカー扱いするあふぉ。
激しく逝ってよし!
でも、気に入ってるアドレスだから変えないけど(w
むしろ駄レスなので逝ってきます。
- 821 :非通知さん:02/03/21 21:16 ID:x8Y3hLSe
- ドコモのケータイのアンテナマークの横にある「*」のマークは、どういう意味
があるのですか?
- 822 :非通知さん:02/03/21 21:30 ID:hvYj6EBV
- >>818
携帯に残っているキャッシュを見に行ってるんだよ
>>820
>>Replay-toはE-Mailの基本仕様だが
そんなこといってもしょうがないよ
普通の人はそんなことはしらない
前に@mail始まったとき
「i-modeからメール来たとき差出人の名前を
アドレス帳から参照しないじゃねーか ゴルァ!」
ってゆうのが何人もいたもの...
差出人の名前を設定できないドコモのほうが悪いんだけどね
- 823 :非通知さん:02/03/21 21:31 ID:ZlY7E4pT
- >>821
知ってるけど、スレ違いだから教えない
- 824 :818:02/03/21 22:21 ID:Je7jILxj
- >>822
>> 携帯に残っているキャッシュを見に行ってるんだよ
それはその通りなんですが、更新されるはずのものがされてない
(新着メールが来ているのだから、キャッシュの内容は正しくない)
ので、
キャッシュを更新する普通の手順というのがあるんでしょうか?
それとももともとezweb やezチャイムの使い方が間違っているんでしょうか?
ということをお聞きしたかったのです。
- 825 :非通知さん:02/03/21 22:28 ID:hvYj6EBV
- >>824
う〜ん どうだったっけな?
前に持っていたC309Hの時もトップメニューからEメールいくと
古い情報が表示されたようなきがする。
キャッシュが更新されるのは
電源切ったとき、履歴クリアしたときじゃなかったかな?
たしかezチャイムがきたときに接続しますかって聞いてこなかったっけ?
そのときに接続したら更新されたような気がする。
デジタル持ってないからちゃんと答えられなくてごめんね
- 826 :auファン ◆CA409rMc :02/03/21 22:40 ID:8imbWwke
- >>818
新着メール確認するには、接続時にブラウザ履歴をクリアでやると良いですよ。
カーソルでEZボタンを押して
4(ブラウザメニュー)>5(ブラウザ履歴)を選択すると
接続するかどうか聞いて来ますので、はいを選択すると接続が始まり
認証が終わった時点で、EZチャイムが鳴ります。
- 827 :auファン ◆CA409rMc :02/03/21 22:48 ID:8imbWwke
- 訂正
5(ブラウザ履歴)>ブラウザ履歴のクリア)
因みに4を押すところで、1(トップメニュー)を押すと、キャッシュ見に行きます。
EZチャイムしか着信通知が無かった頃は、これが鳴った時点でキャッシュクリアしてたんですが、
評判が良く無かったので、後から楽しメール通知が始まったんです。
- 828 :824=818:02/03/21 23:17 ID:9QRvLYvP
- >>825, 826, 827 ありがとうございました。
auファンさんがおっしゃっていることは重要なこと
だと思うのですが、マニュアルには
「着信通知のたのしメールがきたら、ブラウザを立ち上げろ」
としか説明がないですね。
ところで、ご存知だったらもう一つ教えて下さい。
EZチャイムだけの着信通知にすることは今でも可能ですか?
たのしメールで着信通知をしていると、それ自体に何の情報もない
たのしメールがたまっていって鬱陶しいのですが…
言い遅れましたが、地域、契約とも関西です。
- 829 :非通知さん:02/03/21 23:24 ID:/4LlRi65
- 今ってauのEメール延滞してますか?
さっきから送受信できない状態なんですが。
- 830 :非通知さん:02/03/21 23:25 ID:/UF5oBWX
- C5001って
メール送信しました
の画面で放っておいたら待ち受けに戻ってくれますか?
- 831 :祭り速報:02/03/21 23:26 ID:uVdeI9NT
- http://web.archive.org/web/20020202031132/http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/yamagatamat.htm
山形マット事件の判決に納得がいかない2chらーの皆様!!
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
[[[[[[手島裁判官は国会の弾劾裁判で、クビに出来る。]]]]]]
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
へメール送る!!
以下の抗議文は例です。抗議文は少し文面を変えてね。
説得力が出るから。
==============================================
タイトル 弾劾裁判所の設置をお願いします。
このたびの、山形の判決は、大変遺憾に思います。
自分でマットに入った可能性もある、というような、あまりにも常識に反する
事実認定であり、このようなことが続けば、国民の司法への信頼があまりにも害されます。
つきましては、司法の信頼を回復すべく、国民の支持の多い政党である、
貴殿に弾劾裁判所の設置をお願いしたいと思います。
これは国民の皆さんの、共通の願いです。
==============================================
スレ違いなのは重々承知。でも遭えてコピペ。
今後このような事件を起こさない為にも、1分だけ皆様の時間を下さい。
- 832 :非通知さん:02/03/21 23:28 ID:ahqNvuYh
- >>829
場所を書こう。
関東近辺は問題なく。
- 833 :非通知さん:02/03/21 23:31 ID:8sPrks1C
- 4月から大学で広島から大阪に行くんですが
中国で契約するのと、関西で契約するのでは違いはありますか?
- 834 :auファン ◆CA409rMc :02/03/21 23:33 ID:8imbWwke
- >>828
残念ながら楽しメールは、端末直送メールですから(Cメールと似たもの)
拒否する事が出来ません。
またauデジタル標準仕様なので、契約外す事も出来ません。
au関西では留守番伝言とメッセージサービスが、セットになってるため
鬱陶しければ、EZそのものを解約する必要が有ります。
因みに留守番伝言が入れば、ショートメッセージにて通知が来ます。
- 835 :828:02/03/21 23:37 ID:KGog8Kc8
- >>834
ということは現状ではAUデジタルのEメールの着信通知と
しては「たのしメール」だけしか方法がない、ということですね?
たのしメール自体がいやなのではなく、PHSとも連絡が取れるので価値があると
思ってます。(旧IDO圏ではPHSには送信できないのが残念)
- 836 :非通知さん:02/03/21 23:37 ID:/4LlRi65
- 今ってauのEメール延滞してますか?
さっきから送受信できない状態なんですが。
誰か同じ症状の人いたら教えてくださいなー
- 837 :非通知さん:02/03/21 23:44 ID:+5WVxpMW
- >>836
あなた人のレスちゃんと見てんの?
- 838 :非通知さん:02/03/21 23:48 ID:/4LlRi65
- >>837
すいません。
東海地方です
- 839 :auファン ◆CA409rMc :02/03/21 23:50 ID:8imbWwke
- >>835
そう言う事になりますね。
初期のEZは、一定の間隔で鯖読みに行ってたんですが
色々問題が有ったみたいで、その進化系として今の通知方法に鳴ったようです。
ですから今のEZチャイムは、EZ接続してなければ機能してないみたいですね。
また因みなんですが、ネット見てる途中でEメールが到着すると
先にEZチャイムがなります。
その後接続終了すると、暫くして楽しメールが来るという
何とも言えない状態になります。(なんだかなぁ・・・)
- 840 :835:02/03/21 23:54 ID:KGog8Kc8
- >>839
何度もお答え頂き、ありがとうございました。
現状に至った経緯などもお教えいただいてとても参考になります。
AUの携帯を持つのはこれが初めてなので、今後も質問スレに来る
ことがあるかと思いますが、よろしくお願いします。
- 841 :非通知さん:02/03/21 23:56 ID:+5WVxpMW
- >>838
今試したが瞬着。ab。
- 842 :830:02/03/21 23:58 ID:/UF5oBWX
- どなたか教えて…
- 843 :非通知さん:02/03/22 00:01 ID:x5ycJMzg
- >>842
もどらないよ
どうかしたの?
- 844 :830:02/03/22 00:07 ID:hB5wHjCn
- もどらないんですか…
次の機種変のためにと思って
んじゃその画面のままほっておいてもメール受信してくれます?
- 845 :非通知さん:02/03/22 00:08 ID:x5ycJMzg
- >>844
メール受信はしないよ
通知は来るよ
- 846 :830:02/03/22 00:11 ID:hB5wHjCn
- そですか
ちょっと残念…
ありがとうございました
- 847 :非通知さん:02/03/22 00:12 ID:x5ycJMzg
- でもCメールのほうに転送しているから全然問題ないよ
転送やってる?
- 848 :830:02/03/22 00:14 ID:hB5wHjCn
- してませんね
50文字以上だと見れないっていうのが嫌なのでやった事もないです
- 849 :非通知さん:02/03/22 00:18 ID:x5ycJMzg
- やっておいたほうが良いよ
端末がどの状態でもメール来たのがわかるし
無料だしね
2件までできるからPCにも転送しておけばけっこう便利
- 850 :非通知さん:02/03/22 00:20 ID:x5ycJMzg
- >>1にも書いてあるけど
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
ここ一度見てみたら
- 851 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/22 00:26 ID:vOR7j++q
- なぜか今anmが閲覧できないんですが、何かあったのでしょうか?
- 852 :830:02/03/22 00:30 ID:hB5wHjCn
- なんかよく理解できない…
「自動受信しない」で転送先をCメにすればいいんですよね…?
で、Eメールに来るメールは受信しないで消す事って出来るんですか?
- 853 :非通知さん:02/03/22 00:39 ID:x5ycJMzg
- 別に「自動受信しない」にしなくてもいいんだよ
節約するんだったらそうすればいい
ここが良いんだよ
↓
*待ち受け画面以外でもメールを自動受信できる(Eメールは不可)と言う点に意義があります。
- 854 :非通知さん:02/03/22 00:42 ID:Nkei0XQ4
- 待ち受け以外でメール受信出来ないのは確かにちょっと。。
SONY機の場合は、Cメールの送信後以外は受信出来ますけどね!
でも、バックグラウンド受信機能は禿しく欲す!
- 855 :非通知さん:02/03/22 00:42 ID:lRvLOd0i
- AU関西と契約している者です。
なんか契約者の中には請求書が20日締めの人と
31日締めの人がいるらしいですけど、これが31日締め
に統一されるらしいと聞きました。この統一はいつからなんでしょう?
- 856 :非通知さん:02/03/22 00:48 ID:x5ycJMzg
- まえにC5001Tが発売された当初
このバックグラウンド受信について
問い合わせた人がいたけど
次回より考慮しますっていってたそうだ(2chで見た)
4月発売のやつに期待だよ
- 857 :非通知さん:02/03/22 00:55 ID:YtaFNU3O
- >>841
さっき受信通知がきていたものを
受信してみたら、受信できました。
ありがとうござましたm(__)m
- 858 :非通知さん:02/03/22 01:16 ID:6HM8d4+v
- 充電って完全に使い切ってからの方が電池は長生きしますか?
- 859 :迷える比通知さん:02/03/22 01:22 ID:7jDsWFLy
- C404S←音楽が聴けるやつ
が家の近くのダ●エーで100円だったので
衝動買いをしてしまったんですけど
これはお買い毒ですか?
ちなみに64MBのメモリーすってくとかリモコンつきです
- 860 :非通知さん:02/03/22 01:24 ID:Nkei0XQ4
- >>859
MGMSだけでも結構な価格します。
それは最高の買い物です。大切にして下さい。
- 861 :859:02/03/22 01:29 ID:7jDsWFLy
- >>860
ありがとうがざいます
わかりました
大切に使います。
- 862 :非通知さん:02/03/22 01:40 ID:QCxpLcNi
- うちの近所の砂糖無銭ではC404Sが 新規で1円だった。
一番安いプランで契約して速攻解約すれば、その後はMSウォークマンとして使えるね
- 863 :非通知さん:02/03/22 01:51 ID:vuRBS3MO
- >>862
大きい上に重い。MSの小型軽量を無駄にしてしまう罠。
- 864 :非通知さん:02/03/22 01:55 ID:FjsQj8Vc
- >>858
リチウムイオンはメモリー効果が起きにくいから、放電する必要無いんじゃ
なかった?ニッケル水素とかニッケルカドミウムは放電した方が良いけど。
- 865 :非通知さん:02/03/22 01:57 ID:6HM8d4+v
- なるほど
- 866 :非通知さん:02/03/22 03:44 ID:LL8EneCu
- W-cdmaとCDMA2000のメリット、デメリットってなんですかね?
僕の調べたところCDMA2000のほうが通信速度が速いし
技術的には優れてる気がするんですけど。
Wが欧州で採用されて2000が主に米国で採用されてっていう違いもありますね。
Wのほうは技術的にはメリットはないんですか?
- 867 :非通知さん:02/03/22 05:53 ID:vjipaqzP
- >>866
W-CDMAのメリットは表だって特に無いです。
基地局同士の同期が要らないとか、GSM採用キャリアが地上網を流用できるとか、
広帯域だから・・・というのは周波数占有の関係でメリットとも断言できないか。
そういうわけで、W-CDMAを推進してたGSM系のキャリアは、周波数利用効率はともかく、
アンテナなども流用できたり、もっと安く楽に導入できるEDGEという新しい方式を開発しています。
最近の流れてとしても、都心部なんかはW-CDMAをやるが、全体的にはGPRSやEDGEと言い出してます。
- 868 :非通知さん:02/03/22 08:09 ID:LrL9cdKc
- 待ち受け画面以外でもメールを自動受信できる(Eメールは不可)
ということは、携帯の電話帳登録している時にメールがきても通知されずに
センターの残りっぱなしッてこと!?
- 869 :非通知さん:02/03/22 08:54 ID:LrL9cdKc
- もう1つだけお願いします。
時間の流れを順番に書きます。
@パソコンからauの携帯にeメールを送る。
Aauの携帯に届いたeメールは転送によってcメールに送られる。
Bcめーるによって、メールの内容の把握ができたので、eメールとして受信しない。
この場合は、
0円でメールの内容把握できた事になりますよね?
受信しなかったeメールはどうなるのですか?送り主に戻る?auのサーバー内で消される?
cメール文は、携帯の端末に残りますか?
教えて下さい。来週にはドコモからauにします〜
- 870 :非通知さん:02/03/22 08:55 ID:LrL9cdKc
- Aauの携帯に届いたeメール→auに届いたeメール
- 871 :非通知さん:02/03/22 09:24 ID:HI51clcj
- パケ代(メール、EZWEB)って無料通話に含まれますか?
- 872 :非通知さん:02/03/22 10:16 ID:x5ycJMzg
- >>869
サーバ上のメールは確か2週間ぐらいで消えると思った
Cメールの文は残るよ
ただし読めるの50文字だから注意してね
>>871
含まれるよ
だけどミドルパックとか付けたら含まれなくなる
- 873 :非通知さん:02/03/22 10:31 ID:x5ycJMzg
- >>868
メールの通知は来るよ
受信しないだけ
- 874 :非通知さん:02/03/22 10:57 ID:x5ycJMzg
- >>869
ちなみに携帯でEメール受信しても
サーバ上には一応24時間残っているよ
PDAとかでau.netにつないで同じメールを受信することも可
- 875 :871:02/03/22 11:10 ID:HI51clcj
- >872
ありがとうございます。
- 876 :非通知さん:02/03/22 11:43 ID:hB5wHjCn
- 全文受信と差出人件名受信ってパケ代どれくらいかわります?
金っていつかかるんですか?
受信した時?本文よんだ瞬間?
- 877 :非通知さん:02/03/22 11:49 ID:x5ycJMzg
- >>876
本文の長さにもよるよ
短いメールだと1〜2パケット(0.27〜0.54円)程度 >>1のとこにも書いてる
課金は携帯端末上に受信したとき
サーバに来てる時点だと料金はかかってないよ
- 878 :非通知さん:02/03/22 12:00 ID:hB5wHjCn
- なるほど
ありがとです
- 879 :非通知さん:02/03/22 12:09 ID:FjsQj8Vc
- ところで、料金プランの説明でよく家族割が書かれているけど、1台でも入れるの?
- 880 :非通知さん:02/03/22 12:12 ID:8plDoulo
- 自分名義で2回線目を契約した場合、家族割って適用されますか?
- 881 :非通知さん:02/03/22 12:16 ID:4SfRO0IG
- >>879 家族も持ってなくて、自分も1台だけじゃどうしようもない。
>>880 適用できる。
- 882 :880:02/03/22 12:18 ID:8plDoulo
- >>881
ありがd。よかった。。
- 883 :非通知さん:02/03/22 16:18 ID:r+wEhfx5
- 一人で何回線まで契約できますか?
- 884 :非通知さん:02/03/22 16:38 ID:YtaFNU3O
- W-cdmaと普通のcdmaoneと契約するならどちらがいいですかね。
次世代はやっぱ、通話料高いんですか?
- 885 :非通知さん:02/03/22 17:17 ID:xg9cVkHc
- W-cdmaはフォーマ
auはcdma2000。料金は今と一緒
- 886 :非通知さん:02/03/22 17:26 ID:W3tlXOcc
- 北陸のauでミドルパックは申し込みの当月から適用されますか?
- 887 :非通知さん:02/03/22 17:30 ID:PwxayPl8
- >>886
適用は翌月からです。
- 888 :886:02/03/22 17:35 ID:W3tlXOcc
- >>887
ありがとう。
ttp://au.telcom-net.co.jp/mimiyori/packetwaribiki.htm
こういうのは北陸ではやってないってことですかね。
- 889 :非通知さん:02/03/22 17:36 ID:Nzl45d9x
- >>886
157でオペレーターに申し込めば当月も可能かも。
- 890 :非通知さん:02/03/22 17:38 ID:4SfRO0IG
- >>883
家族割に適用できるのは6回線まで。(ガク割とは併用不可)
単純に契約できる回線数の上限はわからん。157で聞いてみれ。
グループディスカウントで1000回線以上可能なのは明らかだけど。
>>886
157で直接オペレータに申し込めば当月適用可能。
でも、確か今月いっぱいまでだった。
9月まで延長になったのは高速パケットオプションだけかな。
- 891 :886:02/03/22 17:39 ID:W3tlXOcc
- >>889 >>890
ありがとう。
早速試してみます。
3000円突破したもので、、、
- 892 :非通知さん:02/03/22 17:55 ID:BaPtAVgE
- WAP2.0ではドコモの絵文字にも対応してるって噂を前に聞いた事
あるんだけど、本当?
- 893 :非通知さん:02/03/22 17:59 ID:Nzl45d9x
- >>892
ドコモ鯖が絵文字をゲタに変えてしまうので、無理。
- 894 : ◆eu2kQhLs :02/03/22 19:21 ID:EFZpWN9u
- >>893
正確に書いた方がよいと思われ
メールはドコモ鯖が〓(ゲタ)に変えてしまうので無理。
Webに関しては、一応、au側が似たようなものに変換する。
ttp://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/i_mode.html
- 895 :名無しちゃん姫なのにね…:02/03/22 19:28 ID:ltyhFlXK
- >>890
>>886
関西auは157でもどこでも当月適応は無理。
「店舗で契約された際にミドルパックの説明をお受けになりましたでしょうか?」
「お客様のほうでお断りになられたということですと、申し訳ありませんが(略」
って言われるね。
「ミドルパックの説明? 聞いてないっすよー」
とか言えば特例で当月適応(契約と同時にミドルパック加入した扱い)
にしてもらえるかもしれないけど、店に迷惑だからヤメトケ。
- 896 :非通知さん:02/03/22 19:32 ID:K5RlS0Jq
- 同じ名義でau携帯を2つ持ってる場合、月々たまるポイントを
2台分合わせて使える事はありますか?
1つ解約したいんだけど貯まってるポイントもったいなくて。
- 897 : :02/03/22 19:56 ID:f2DYlf3Z
- 間違ってメモリ消してしまってたんですけど復活させるほうほうってないですか?
マジスレでお願いします。
- 898 :非通知さん:02/03/22 19:59 ID:5YYYRZJH
- >>897
あるわけねーだろ。ヴェケ。
だからPCにバックアップするんだよ。
- 899 :非通知さん:02/03/22 19:59 ID:ySLrjcPW
- しょーもない質問なんですが今
C5001TかC3002K、もしくはもうちょっと待ってC3003Pか
どれを買おうか迷ってます。
どれがいいと思います?
- 900 : :02/03/22 20:01 ID:f2DYlf3Z
- >>898
うるせぇ〜んだよ。。
人が困っているっていうのに。。。
逝け
- 901 :非通知さん:02/03/22 20:03 ID:AT2mPD0u
- >>897
紙に手で書き写す、これ常識。
- 902 :非通知さん:02/03/22 20:25 ID:dPRwX1uc
- >>896
今、自分名義で2回線あるけど、家族割引にして請求書いっしょにすれば、
ポイントも合算されてるはずだけど。(ちなみにこちらは関東)
- 903 :非通知さん:02/03/22 20:25 ID:JhENZP3i
- >>899
待てるなら4/1まで待ったら?
- 904 :非通知さん:02/03/22 20:42 ID:dT57IsfK
- 今月卒業で来月入学するんですが、学割って新しい学校の
学生証ができるまで新規契約は無理でしょうか?
- 905 :非通知さん:02/03/22 20:44 ID:FjsQj8Vc
- 今の学生証でもできるよ。
学生証がないなら合格通知書とか。
- 906 :非通知さん:02/03/22 20:45 ID:S5i0aWwG
- 携帯はC3002Kです。
パソコンから携帯に画像送ろうと思うんですが、
GIFだと画像が劣化するし、jpgだと開けません。
どうすればいいのでしょうか。
- 907 :非通知さん:02/03/22 20:46 ID:FjsQj8Vc
- PNGは?
- 908 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/22 20:48 ID:hcBS9Rjj
- >>906
3000・5000シリーズだとたしかjpg開けるはずですが・・・。
- 909 :非通知さん:02/03/22 20:50 ID:a3cmEX0r
- >>906
マルチポスト、ウザイ
- 910 :非通知さん:02/03/22 20:52 ID:S5i0aWwG
- 画像保存する時の選ぶ項目にはGIFとjpgしかありません
どうすればPNGという形式にできるか教えて下さい。
初心者でスミマセン。
- 911 :非通知さん:02/03/22 20:55 ID:iT7WBKhU
- 16和音の着メロを作成する無料のツールを探してます。
知りませんか?
- 912 :非通知さん:02/03/22 20:59 ID:KWSLPqkY
- >>902
請求書が別なんです。
引き落とし口座も名義も一緒なのに。
ショップに持っていったら2つの合計にしてくれないかな?
- 913 :非通知さん:02/03/22 21:00 ID:+nEQwQId
- カメラつきの携帯がでるってホント?
- 914 :非通知さん:02/03/22 21:03 ID:HX1vj3bo
- >>912
それって家族割になってないんじゃ。。。
- 915 :非通知さん:02/03/22 21:06 ID:6e4668jS
- >>913
4月にカシオから出るよ
- 916 :非通知さん:02/03/22 21:07 ID:i7JoenUP
- 着ボイス作りたいんですが、
pcqというファイルはどこに作成されるんですか?
- 917 :非通知さん:02/03/22 21:07 ID:6e4668jS
- 高校卒業したら、また新たに学割の登録は必要なんでしょうか?
- 918 :非通知さん:02/03/22 21:08 ID:i7JoenUP
- qcpだった
- 919 :非通知さん:02/03/22 21:08 ID:YtaFNU3O
- >>913
ほんとだよ。カシオから出ます。
- 920 :非通知さん:02/03/22 21:08 ID:FjsQj8Vc
- 更新しろやゴルァという通知がくるらしい。
- 921 :非通知さん:02/03/22 21:14 ID:YtaFNU3O
- 大学院生も学割確かきくんですよね?
研究生はだめなんですか?
- 922 :非通知さん:02/03/22 21:16 ID:V+pV550o
- C3001Hっていいですか?というのはソフト面で。
以前C313Kなる最低の機種をつかみまして・・・
あれはソフトが最低だった。
ちなみにC3001Hの外観(スカーレット)は気に入ってるんです。
- 923 :非通知さん:02/03/22 21:18 ID:V+pV550o
- あげ
- 924 :非通知さん:02/03/22 21:24 ID:KWSLPqkY
- >>914
それが家族割にはなってるんです。
なんか損してるのかな・・・
- 925 :非通知さん:02/03/22 21:26 ID:3pXQX64c
- CDMA2000 UP
- 926 :非通知さん:02/03/22 21:38 ID:HX1vj3bo
- >>921
多分駄目。
>>924
客センに聞いてみるしかないね。
- 927 :非通知さん:02/03/22 22:07 ID:jc5Q4poB
- 転送機能を使ってCメールで送られてきたEメール内容を確認したら、
わざわざEメールを端末に受信する必要はないですよね。
つまり、Eメール受信拒否になるわけですよね。
拒否したらそのメールは送り主に届きませんでしたって戻るのですか?
それと50字以内のやりとりならみんなEメールをCメールに転送してるの?
してない人がいたらその理由を教えて下さい。Cメールのデメリットであモあるのかな?
- 928 :名無し募集中。。。:02/03/22 22:11 ID:ltyhFlXK
- GPS便利なんですけど、遅くてイライラします。
あれって、高速通信サービス受けたら早くなりますか?
体感で早くなったと感じられるなら申しこもうと思ってるのですが…
機種はC3002K GPSはEZ@NAVIです。
- 929 :非通知さん:02/03/22 22:13 ID:AT2mPD0u
- >>927
こっちのサーバーにEメールが届いた後Cメールに転送するのでEメールを
端末で受信しなくてもメールの送信者にとっては送信したことになる。
- 930 :非通知さん927:02/03/22 22:15 ID:jc5Q4poB
- auって実質Eメール受信もただなんだね?
Cメール転送すればさ。
みんなにおしえてやろっと
- 931 :非通知さん:02/03/22 22:36 ID:YtaFNU3O
- あげ
- 932 :非通知さん:02/03/22 22:43 ID:6HM8d4+v
- パケットの方は1秒間にどれくらい速度出せますか?
- 933 :非通知さん:02/03/22 22:48 ID:B/PtFkAm
- >>893,>>894
どうもです。
鯖ですでに変えられてしまうんですね。
出来ればメールで使えればよかったのですが。
- 934 :833:02/03/22 23:25 ID:M5o8ZZOq
- どうか、どなたか教えてください...
あと、最近携帯買った人で、080の人はいますか?
- 935 :一生見習い:02/03/22 23:34 ID:G/yLoQgX
- >>927
GPS携帯は持ってませんが、地図の展開に時間がかかる、
と聞いたことがあるので、その点は改善されると思います。
ただ、高速パケットでも、送信時の速度は変わらない(受信だけ早くなる)
ので、多分位置測定自体は速くならないと思います。
- 936 :非通知さん:02/03/22 23:36 ID:8iRrOIG5
- 3012CAのモック触った人います?
いたら感想教えてちょっ。
- 937 : :02/03/22 23:46 ID:eRXUE9FF
- 今度今のドコモの携帯が壊れたのでauに換えようと思うのですが
auからドコモへはちゃんとすぐにメールが届きますか?その逆も。
またauからJPHONEへもおなじようにちゃんと届きますか?
- 938 :非通知さん:02/03/22 23:48 ID:Cl6sIrWI
- >>937
ここで聞くといいかも。
携帯メール遅延総合スレッド Vol.2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009645427/
今のとこ正常みたい。
- 939 :非通知さん:02/03/22 23:48 ID:GIXZ9X9o
- JPHONEのみ届きません。
- 940 :937:02/03/22 23:54 ID:eRXUE9FF
- わざわざありがと〜ございます。
さらにまた質問なんですけど
学割って本当に合格書でも大丈夫なんですか?
今高校卒業して今度大学なんですが・・・
- 941 :一生見習い:02/03/23 00:04 ID:H8/azSDI
- >>940
大丈夫みたい。
ただ、本人確認のための書類(保険証orパスポートor運転免許証)も必要だけど。
20未満なら親権同意書も。
(これは多分親と一緒に行けばショップでも書けると思う。)
- 942 :非通知さん:02/03/23 00:05 ID:czyFjZZq
- 同意書は総合カタログについてるよ。
- 943 :非通知さん:02/03/23 00:07 ID:X5XLq9j5
- どなたか080情報を知りませんか?
- 944 :非通知さん:02/03/23 00:11 ID:CdGc4FNt
- >>940-942
「au by KDDI統合システム用 新規申し込み書」
なら親権者同意書はあらかじめ入ってますからauショップでもらえばよい。
- 945 :非通知さん:02/03/23 00:12 ID:EbPT0J3V
- >>833
>>934
誰か教えてやって
俺知らん...
- 946 :非通知さん:02/03/23 00:13 ID:7f+a7m1A
- auのトップページからいけるのじゃだめなんか >943
- 947 :非通知さん:02/03/23 00:16 ID:3wPZhmQl
- >>940-942
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_e/faq/faq_img/Sinkensya.pdf
同意書直リン。
- 948 :940:02/03/23 00:17 ID:RR7b+EbP
- ありがと〜ございます。これで心おきなくauに換えれます。
- 949 :非通知さん:02/03/23 00:17 ID:X5XLq9j5
- >>946
最近、携帯買った人は090だったんで、
080の人はいるのかと思ったんで
- 950 :初心者:02/03/23 00:19 ID:9DQYP5Z7
- >>638
カメでスマソ
月々、だいたい1マソ〜7セソくらいです。
- 951 :初心者:02/03/23 00:21 ID:9DQYP5Z7
- >>640
私は、関東圏です。
では、エコノミー+ミドルパック。。ということになりますか??
- 952 :非通知さん:02/03/23 00:21 ID:IG/FE4aH
- >>940
学生生活を新しい携帯とともに
楽しんでくれ。勉強もしてくれ。
ちなみにガク割契約は
1、健康保険証 2、パスポート 3、運転免許証
のどれかと
1、合格通知書 2、入学金振込受領書 3、入学許可書(か、証明書)
のいずれかの組み合わせ。
20未満は親権者同意書も忘れずに。
- 953 :初心者:02/03/23 00:21 ID:9DQYP5Z7
- >>641
そ、それは知ってますです。。
- 954 :非通知さん:02/03/23 00:22 ID:ujmQwmm6
- 昨日C1002Sを買ってauデビューしました。
Eメール設定の自動転送でPCのメアドに転送を設定したのですが、
これって料金的にどういう扱いになるんでしょうか?
もしかして1通のメールで倍のパケット取られるとか?
端末と別メアド双方に同じ文面を発信するってことで。
大きな勘違いしているかもしれませんが、
どうか指南願います。
- 955 :非通知さん:02/03/23 00:25 ID:3wHZbY7k
- どられねーよ
- 956 :初心者:02/03/23 00:31 ID:9DQYP5Z7
- ↑立て続けにレスしてしまって済みません!!
>>647
えーっと、説明が足りませんでした。。スマソ
いまC3003Pの購入を考えているのですが、
あまりにも発売が遅れているので、
C5001Tを購入して、しばらく使ってから
Aシリーズに乗り換えようかと思ってたのです。
なので、新規でC3003Pが発売されるまでまって購入するか、
ツナギで他の機種を購入してあとで機種変更するか。。
というところで、どうなのかなぁ?って思ったのです。
>>648
ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね!
質問に親切に答えてくださった皆様。
本当にありがとう御座いました!
au契約する際に、参考にさせて頂こうと思います!!
- 957 :非通知さん:02/03/23 00:40 ID:IG/FE4aH
- >>956
よっぽどC3003Pを気に入っているのなら
絶対後悔すると思うので待ってみたほうがよい。
でも、そこまで気にしていなければ
ほかの機種でauに慣れとくのもいいと思われる。
- 958 :非通知さん:02/03/23 00:44 ID:jd8DlGLq
- >>954
パケ代は、サーバー⇔端末 間のデータにのみ発生する。
PCに転送したメールにパケ代は掛からない。
つまり、転送は無料。
- 959 : :02/03/23 00:48 ID:RR7b+EbP
- >>956さん
C5001Tはメールフォルダーはどんな感じなんですか?
名前がずらっとならんでるんですか?それとも題名だけですか?
- 960 : 959:02/03/23 01:00 ID:RR7b+EbP
- だれかおねがいします
- 961 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/23 01:04 ID:cqLIcqUb
- >>959
初期設定では、題名と名前が表示されるようになっています。
あと、文の一行目の最初も表示されます。
- 962 : 959:02/03/23 01:07 ID:RR7b+EbP
- 開く前はどんな感じなんですか?
たとえばJPHONEのシャープのような
○子
○男
○美
○一
・
・ って名前がたてにでるんですか?
それともドコモのNのような
題名
題名
題名
題名 って感じで開けなければだれかわからないってな感じですか?
- 963 :非通知さん:02/03/23 01:14 ID:ZQt9FXgr
- >>928
EZ@NAVIは地図のほかに画像がたくさんページに使われてるから
とても遅いですよね。見たい地図の周辺の縮小地図なんかも
丁寧に貼ってありますから。
Navitimeを使えばだいぶ早く(EZ@NAVIよりは)なると思います。
大きな画像は本命の地図の部分だけですから。
それにサイト全体で軽く表示できるよう、画像が極力使われてません。
- 964 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/23 01:16 ID:cqLIcqUb
- >>962
001 3/22 22:34
(title)
差出人名
002 3/22 22:33
(title)
差出人名
って感じです。
「あと、文の一行目の最初も表示されます。」
↑すいません。これ違ってました(汗
- 965 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/23 01:17 ID:cqLIcqUb
- ちなみにタイトルのみ、差出人名称のみの一行表示もできるようです。
- 966 :初心者:02/03/23 01:22 ID:9DQYP5Z7
- >>959
すません。私はGPSでシーマンやるのが、目的なので(笑)、
メールフォルダまではチェックしてませんです。。
スマソー
- 967 : 959:02/03/23 01:23 ID:RR7b+EbP
- そうなんですか?ありがと〜ございます。
これで安心して買えますね!
本当にありがと〜!
- 968 :cdmaOneユーザー ◆q4LAafYs :02/03/23 01:26 ID:cqLIcqUb
- >>967
いえいえ。快適な携帯ライフをお楽しみください(^^)
それと液晶が他と比べると若干暗いのと、ezwebがちょっとモッサリしていることを
留意点として申し上げておきます。それさえ気にしなければかなりイイ!機種ですよ。
- 969 :非通知さん:02/03/23 01:26 ID:3wHZbY7k
- 画面くらいよ
- 970 :954:02/03/23 01:36 ID:ujmQwmm6
- >>955
>>958
なるほど。指南ありがとうございました!
端末に一目惚れしての新規加入だったのですが、
予想より遥かに使い勝手がよくて乗り換えてよかったと思っています。
- 971 : :02/03/23 09:02 ID:wjdbICeB
- >>930
誰か答えてやってくれー
- 972 : :02/03/23 10:31 ID:wjdbICeB
- EZweb@mail
EZwebmulti
この2つの違いってGPSケータイ ムービーケータイができるできないの違いですか?
それと EZweb@mailに入っていないと、Eメール&ネットできないんですよね?
EZweb@mailは関東は200円なんだね、愛モードと比べたら100円安くていいね
- 973 :非通知さん:02/03/23 10:34 ID:czyFjZZq
- 5000&3000用のezweb料金コースがezwebmultiで
1000&400用の料金コースがezweb@mail
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_i.html
http://www.au.kddi.com/ezweb/price/index_c.html
- 974 : :02/03/23 11:13 ID:wjdbICeB
- >>973
それならみんな100円安いezweb@mail
と思うけどそうでもないの?
- 975 :非通知さん:02/03/23 11:17 ID:czyFjZZq
- >>974
中部・関東ではコースによって値段が違うけどその他の地域では一律300円だからねぇ。
まぁ、端末によってコースが決まるから何ともいえない。
- 976 :非通知さんWM©502:02/03/23 11:18 ID:n+9EoNo2
- ezwebmultiだと
メールアドレス変更サービスも有るだろ
- 977 :975さんへ:02/03/23 11:19 ID:wjdbICeB
- auって実質Eメール受信もただなんだね?
Cメール転送すればさ。
本当?
これができるとしても何か欠点ある?
- 978 :非通知さん:02/03/23 11:20 ID:ot3lPGrF
- >>977
ない
- 979 : :02/03/23 11:27 ID:wjdbICeB
- ないって欠点の事?
受信ただはあってる?
- 980 :非通知さん:02/03/23 11:29 ID:nhIjS3HU
- 今月で高校卒業したんですけど、高校の生徒手帳で
学割効きますか?
- 981 : :02/03/23 11:31 ID:wjdbICeB
- >>980
きくらしい、20歳まで有効
- 982 :非通知さん:02/03/23 11:38 ID:+XoXrn0L
- >>974
ezwebmultiの方が昼間のパケット料金が安い。
メールアドレス変更できる。
確か高速通信サービスを安く契約できる。
- 983 :非通知さん:02/03/23 13:28 ID:R7IH59z3
- C5001Tのシルバーってまだたくさんあります?
無くなっちゃうのかと心配なのです
- 984 :非通知さん:02/03/23 13:36 ID:czyFjZZq
- あろ
- 985 :非通知さん:02/03/23 13:51 ID:43zq644A
- >983
他の5xxx機種が当分出ないので、在庫は当分無くならないのでは(予想だけど)
東芝は(゜д゜)ウマーだろうなあ。
- 986 :非通知さん:02/03/23 14:06 ID:vCkpOylr
- >977
auについて、世間の人が一番不満に思っているのは、
デジタルのたのしメールが関東・東海でPHSに送れないことさ。
- 987 :非通知さん:02/03/23 14:16 ID:HyPMNsz/
- >>986
そんな人が大勢いるとは思えんな。
- 988 :非通知さん:02/03/23 14:20 ID:43zq644A
- 新スレ立てましたので、移行をお願いします。
質問スレ@au Part11
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1016860573/
- 989 :非通知さん:02/03/23 18:25 ID:xX9n0Lqz
-
- 990 :非通知さん:02/03/23 18:26 ID:xX9n0Lqz
-
- 991 :非通知さん:02/03/23 18:26 ID:xX9n0Lqz
-
- 992 :非通知さん:02/03/23 18:55 ID:7UTmP3oS
-
- 993 :非通知さん:02/03/23 18:55 ID:7UTmP3oS
-
- 994 :非通知さん:02/03/23 20:23 ID:6vIpfSQF
-
- 995 :非通知さん:02/03/23 20:29 ID:7UTmP3oS
- 995
- 996 :非通知さん:02/03/23 20:30 ID:kmXyCuss
- 996
- 997 :非通知さん:02/03/23 20:32 ID:v8D4aSBe
- 998
- 998 :非通知さん:02/03/23 20:32 ID:7UTmP3oS
- 1000
- 999 :リアル厨房ターボ ◆teeIUmwg :02/03/23 20:32 ID:6vIpfSQF
- 1000か。
- 1000 :非通知さん:02/03/23 20:32 ID:v8D4aSBe
- ヤター!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★