■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●質問スレ★au編●● Part8
- 1 :AU by KDDI:02/01/25 00:17 ID:ZEjO5ZuR
- 質問する時は内容を具体的に書こう!
契約した地域、端末名も書きましょう。
お礼も忘れずに。
荒らし・煽りは完全放置でお願いします。
良くある質問については>>2 もしくは、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
にまとめてあるので、まず見てみましょう。
http://www.au.kddi.com/
- 2 :AU by KDDI:02/01/25 00:19 ID:ZEjO5ZuR
- 過去スレ
質問スレ★au編●● Part7
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010498069/l50
●●質問スレ★au編●● Part6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008938797/l50
●●質問スレ★au編●● Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005249433/l50
●●質問スレ★au編●● Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1001833186
●●質問スレ★au編●● Part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999192311
●●質問スレ★au編●● Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=994607368
●●質問スレ★au編●●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=991066063
機種別スレ
<<auムービーケータイC5001T by TOSHIBA>> Part4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008588667/l50
C3001H 日立携帯総合スレ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1007899940/l50
C3002K&C414K au京セラ総合スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004499664/l50
au C3003Pについて語ろう! (au松下総合スレ)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003876980/l50
★★シンプル★★au C1002S について語ろう
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1005046723/l50
最強!!G'zOne&ezplus C452CA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995520621&ls=50
☆☆C414Kについて語りましょう。☆☆ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1004501934/l50
C411ST、C412SA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990436913&ls=50
au C406S 着せ替えモデル Part.3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990954761&ls=50
★C404Sについて語ろう Part3!★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000562296&ls=50
- 3 :非通知さん:02/01/25 00:26 ID:yJAqqGs6
- 機種別スレが古いよ・・・
- 4 :新・機種別スレ:02/01/25 00:34 ID:ZEjO5ZuR
- 機種別スレ
<<auムービーケータイC5001T by TOSHIBA>> Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009979646/l50
C3001H 日立携帯総合スレ part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1010594105/l50
C3002K au京セラ総合スレ Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009033702/l50
au C3003Pについて語ろう! (au松下総合スレ)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003876980/l50
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 6th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011665005/l50
最強!!G'zOne&ezplus C452CA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995520621&ls=50
C3002K&C414K au京セラ総合スレ Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009033702/l50
au C3003Pについて語ろう! (au松下総合スレ)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1003876980/l50
ソニーエリクソン第1弾・au C1002S 6th
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011665005/l50
最強!!G'zOne&ezplus C452CA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=995520621&ls=50
C411ST、C412SA
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=990436913&ls=50
- 5 :非通知さん:02/01/25 00:35 ID:ZEjO5ZuR
- 古いのも入っちゃった…逝ってきます
- 6 :非通知さん:02/01/25 00:36 ID:gajBEmGD
- 逝け
- 7 :非通知さん:02/01/25 00:36 ID:RbF0vjm3
- 逝ってらっしゃい。
- 8 :非通知さん:02/01/25 00:51 ID:m0UxT/Ki
- まぁお疲れ。>>1
- 9 :非通知さん:02/01/25 04:23 ID:P1OLYBao
- 修理について。
保証書は必要ですか?
今みたら販売店の記入がない。保証期間が1年に線が
引いてあり、2年に書き換えられていました。
その他については問題ないです。
ネット通販で買いました。
- 10 :非通知さん:02/01/25 04:25 ID:yJAqqGs6
- >>4
★ AU・グローバルパスポート スレッド ★
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008169980/
これも追加かな。
- 11 :非通知さん:02/01/25 04:57 ID:AV8zGJAe
- 解約金
今、4年目以降で最大の割引ですが・・年間契約申し込んだのは最近です。
解約したら違約金必要かな?
- 12 :非通知さん:02/01/25 04:59 ID:KmHd91Mu
- >>11
違約金は3000円しかかからないよ。
- 13 :11:02/01/25 05:20 ID:AV8zGJAe
- >>12
サンキュー♪
割引受けた分(6000位)を考えると安くなる・・・
プリベイドに変えます(TU-KA)
電話番号変えるの嫌だけど・・金には変えられない・・・・
ほとんど受信のみにしか使わないから・・
- 14 :非通知さん:02/01/25 05:29 ID:yJAqqGs6
- >>13
ヤフオクにその回線出したら結構高値で売れる気がする・・・。
- 15 :11.13:02/01/25 05:37 ID:AV8zGJAe
- >>14
408P使っているけど・
3●●●や5●●●に機種変更してから解約したほうが徳かな?
機種変更に(諸費用込み)2万近く掛かるけど(今機種半年使用)
- 16 :非通知さん:02/01/25 05:57 ID:m0UxT/Ki
- >>15
落札者に選ばせるのが良いかもよ
- 17 :11.13.15:02/01/25 06:08 ID:AV8zGJAe
- >>16
それが一番いいですね♪
もう一月我慢すれば安くなるから、今の内に募集しておきます♪
- 18 :非通知さん:02/01/25 06:26 ID:cOdc0V+L
- 新規で契約したいのですが、機種をどれにしようか迷っています。
自分の中での候補はC3002K、C1002S、C452CAの3つです。
これ以外でも何かお勧めの機種があれば紹介して欲しいです。
- 19 :非通知さん:02/01/25 06:30 ID:KXimtY3t
- >>18
C1002Sが激しくお勧めです。機種別のスレ見たら議論されつくしてるけど。不満なしです。
- 20 :非通知さん:02/01/25 06:39 ID:AV8zGJAe
- >>18
何をメイン?
通話? メール? ネット? 画像? 着メロ?
基準が不明
- 21 :非通知さん:02/01/25 06:40 ID:86V+YvRq
- >>20
お!IDがAVとは演技がイイですな。
- 22 :20:02/01/25 06:42 ID:86V+YvRq
- ×演技
→○縁起
スンマセン(・A・)
- 23 :18:02/01/25 06:49 ID:cOdc0V+L
- >>19
キーレスポンスが良いと聞きましたが、auの他の機種と比べても
やはり良いのですか?
>>20
通話、メール、画像ですね。
- 24 :非通知さん:02/01/25 12:41 ID:MvqdUlqH
- au中部は、1人(同一名義)につき何回線まで契約可能なのでしょうか?
- 25 :非通知さん:02/01/25 12:47 ID:CQe8B2c8
- >>24
コミコミ家族割を適用できるのは、2〜4名まで。
普通の家族割なら2〜6名までだと思ったけど。
単に同一名義で契約できる上限はわからないです。
- 26 :非通知さん:02/01/25 12:49 ID:UpgVsEZf
- >>25
どうもありがとうございます。
- 27 :非通知さん:02/01/25 16:25 ID:4hhSR5ha
- Part7の方にも書き込んだのですが一応こっちにも…。
前スレの940です。
昨日はお騒がせしました。
メールの受信のことですが、お客さまセンターに電話して言われた通りに、
EZ設定2→ブラウザ設定リセット→電源OFF→電源ON→
ブラウザメニュー→ブラウザ履歴クリア→受信メール全件消去
とやったら直りました。
結局原因はよく分かりませんでしたが無事に直りましたのでご報告まで。
色々とご親切にありがとうございました。
それでは。
- 28 :非通知さん:02/01/25 17:27 ID:mOqqntNU
- 恥ずかしい話なのですが、GLAYPHONEの為、auに変えようと思ってプランを選んでいました。
携帯にお金かけたくないので、コミコミコールSがいいかなと思ったら、通話料金
1分40円!?
すごく高くないですか?
auって安いのかと思ってました・・・。
それとも何か勘違いしてますか?
- 29 :28:02/01/25 17:30 ID:zmf+mIi8
- あ、au九州、学生ではありません!
- 30 :非通知さん:02/01/25 17:32 ID:vTIevxR1
- >>28
使いようによってはちょっとコールの方がいいと思われ。
- 31 :非通知さん:02/01/25 17:34 ID:vTIevxR1
- au九州cdmaOne料金プラン
http://www.au.kddi.com/price/kyusyu/cdmaone/ryokin.html
- 32 :非通知さん:02/01/25 17:34 ID:rv5mDHI4
- なぜAUのアンテナは先っぽが鉄(?)なんですか?
- 33 :非通知さん:02/01/25 17:38 ID:vTIevxR1
- >>32
デジタル機と区別するためだったような気が。
当初は高級端末として位置づけられていたからじゃない?
- 34 :非通知さん:02/01/25 17:41 ID:YAp6cKBS
- >>32
でも丸いだけの樹脂よりはましでしょ?
ソニーのアンテナデザイン最高。
- 35 :非通知さん:02/01/25 18:58 ID:CQe8B2c8
- >>29
学生なら学割併用なされ。
auの料金形態は、他と比べて高いとか安いとか単純には比較できない。
プランやサービスも色々違うしね。
付加サービスを組み合わせることで結構安くできるってこと。
つうか、どこのどういうプランと比較して高いと思ったんだ?
- 36 :非通知さん:02/01/25 19:01 ID:vJ0fMuQM
- >>35
学生じゃないっつってんのに・・
- 37 :35:02/01/25 19:07 ID:CQe8B2c8
- >>36
うお。。。思いっきり見間違えてた。鬱。。
- 38 :あう:02/01/25 19:27 ID:UZAt5yHV
- 我が家で携帯使いたいのですが、電波が弱くてすぐ切れてしまいます。
電波状態は3本とか2本です。
何か解決法ございませんでしょうか?
教えてください。
- 39 :どうでしょう?:02/01/25 20:30 ID:tqZLVusY
- C3002Kを買ったんですが、この携帯からパシャパ2の映像をドコモの
携帯に送ることはできないのですか?友人にドコモのアドレスのdocomo.ne.jp
のどこかに7をつけると送れると言う話を聞いたんですが、どうなんでしょうか?
教えてください。お願いします。
- 40 :非通知さん:02/01/25 20:49 ID:CQe8B2c8
- >>39
ne7.jp
http://www.ne7.jp/pc/
他にも送る(実際に送るわけではないが)方法はあるけどね。
- 41 :どうでしょう?:02/01/25 21:00 ID:tqZLVusY
- >40さん
ありがとうございます。さっそく送ってみます。
これが1番簡単な方法なんですかね?
他の方法ってどうなんでしょうか?
- 42 :非通知さん:02/01/25 21:08 ID:xv6c01//
- >>23
キーレスポンスは今までの携帯の中でも最速です。
びっくりしますよ。
- 43 :非通知さん:02/01/25 21:25 ID:kv8p1oxF
- 漏れ、C403ST使って一年ですが、
C5001Hに機種変するといくらかかりますかね?
愛知県です。
- 44 :非通知さん:02/01/25 21:25 ID:xv6c01//
- >>43
5001はTだよ(w
それとも3001Hのこと?
- 45 :非通知さん:02/01/25 21:31 ID:kv8p1oxF
- >>44
スマソ5001Tです。
- 46 :非通知さん:02/01/25 21:34 ID:xv6c01//
- >>45
ポイントは幾ら貯まってるの?
それによって変わるよ。
- 47 :非通知さん:02/01/25 21:34 ID:AoAR34jX
- >>43
中部auショップだと27000円。
高いので頑張って東京に行くか、通販を使えば19000円くらい。
- 48 :非通知さん:02/01/25 21:35 ID:kv8p1oxF
- >>46
3000くらいです。
- 49 :非通知さん:02/01/25 21:38 ID:AoAR34jX
- >>48
じゃあ、6000円引きだね。
http://au.telcom-net.co.jp/
http://www.pop-style.com/
とかでやれば13,800円。
- 50 :非通知さん:02/01/25 21:39 ID:xv6c01//
- >>48
ttp://www.mighty-group.co.jp/ginza-mobile.asp
例えば此処だと17500円だけどポイント3000で6000円引きだから
11500円+機種変手数料2000円(翌月請求)になる。
中部のauショップは高いから安い所を見つけるべし。
通販の安い所ならこの前後になります。
- 51 :非通知さん:02/01/25 21:49 ID:tI78uwRr
- @
- 52 :52:02/01/25 21:54 ID:GXIxHr0t
- 厨房質問で申し訳ないですけど、機種変のときも親同伴じゃないと
行けないんですか>20歳以下
- 53 :非通知さん:02/01/25 22:07 ID:xv6c01//
- >>52
俺も未成年ですが、親名義じゃなければ大丈夫です。
持って行くものは判子だけですが、店によっては身分証明も必要です。
逆に、店によっては判子すら要らない所もあります。
- 54 :非通知さん:02/01/25 22:25 ID:UFKgt/5e
- 408Pは着声(着信ボイス?)対応ですか?
- 55 :48:02/01/25 22:37 ID:kv8p1oxF
- >>49>>50
さんくす
- 56 :非通知さん:02/01/25 22:42 ID:rnrTwk7G
- C3002Kでgoogleを見ると、トップページから
いきなり文字化けしてしまいます。
(ezweb版、imode版どちらも)
他のサイトはちゃんと見られるのですが。
キャッシュをクリアしてもだめでした。
こんな不具合、自分だけ?
なにかご存知でしたら教えてください。
地区は北陸です。
- 57 :52:02/01/25 22:46 ID:1Xz0jrwd
- >53
おおッ、ありがとう。
3001か02に機種変しよ。
- 58 :非通知さん:02/01/25 22:52 ID:tw7bahrf
- 5001Tだけど,俺もgoogleは化けまくり.
当方関東.
- 59 :非通知さん:02/01/25 23:16 ID:gb2jvGjg
- 即C3002Kに機種変したいんですけどまだ10ヶ月経ってないんですよ。
何か良い方法あったら教えてくれませんか?
- 60 :56:02/01/25 23:24 ID:rnrTwk7G
- >5001Tだけど,俺もgoogleは化けまくり.
やっぱそうですか・・。ということは、新機種に搭載されてる
ブラウザは全部だめなのかな?
とにかく自分だけの症状じゃないとわかったので
auに問い合わせてみます。
情報さんくす。
- 61 :非通知さん:02/01/25 23:33 ID:CQe8B2c8
- >>59
auからの機種変は問題なくできると思いますけど?値段が高いだけで。
解約するわけじゃないんだし。。。。間違ってないよね?
- 62 :非通知さん:02/01/25 23:43 ID:gb2jvGjg
- >>61
確かに可能ですけど39800円はハッキリ言って無理っす・・。
今すぐだったら番号変えて新規で買うしかないのかなぁ・・。
- 63 :非通知さん:02/01/26 00:07 ID:ttQk05od
- >>62
高っ!!
関東か北海道ですか?他の地域なら1万台なとこもあるのに。
どうしても今欲しいなら新規でしょうねぇ・・・
- 64 :非通知さん:02/01/26 00:18 ID:8njpVfqu
- >>32
あれはいちおうau的には「シルバーヘッド」というらしい。
アンテナの先がシルバーヘッドになっている理由は>>33の2行目のとおり。
ちなみに私はシルバーヘッドのほうが好きだ。
- 65 :なな死:02/01/26 00:22 ID:JKkWNchN
- あのお。auのけーたいって。解約してショップに返した後、中国とかタイに、メモリーいれたまんま輸出されちょるってのはほんとなんすか?突然ニイハオ♪とかって掛かってくるって。
- 66 :非通知さん:02/01/26 00:23 ID:QoPoNdYn
- 339 名前:なな死 :02/01/26 00:17 ID:JKkWNchN
だってぇ・・・。AUとかのケータイって。解約してショップに返すと、ってかおいてくるとメモリとか入ったまんま中国とかタイとかに輸出されてて。まんまゲ〜ジンが使ってるってらしーやん。
- 67 :非通知さん:02/01/26 00:24 ID:7wmNaYk/
- >>62
東北でシームレス。これ最強!
- 68 :非通知さん:02/01/26 00:26 ID:8njpVfqu
- >>65,>>66
解約してショップに端末返す時は自分でオールリセットしてから渡すのが
基本と思われ。
- 69 :非通知さん:02/01/26 00:28 ID:qHjqkBPM
- >>65-66
それ以前に使えません、もっとお勉強しましょうね。
- 70 :非通知さん:02/01/26 00:31 ID:8njpVfqu
- >>59
6ヶ月以上使用で安くなるショップを探してみるのはどぉ?
ちなみに関東契約であれば価格.comなどを見てみるのはどうでしょう。
- 71 :非通知さん :02/01/26 00:37 ID:5W+8l0pc
- 契約時に買った端末は、もちろん解約時に返さなくてもいいよね!?
auって返さなければいけないの?
それとも、リサイクルのこと?
- 72 :非通知さん:02/01/26 00:56 ID:LXksTXrG
- 返さなくてもいい。
俺は持っていてもしょうがないので、リサイクルを
兼ね返しているけど。
- 73 :71:02/01/26 01:04 ID:5W+8l0pc
- >>72
返事くれてありがとう。
今持ってる携帯は、見た目で選んだソニクリの1002Sなので、
使わなくなっても、絶対に手放したくないのです。
すっごくかわいいの。持ってるだけでなんだか楽しい。
- 74 :非通知さん:02/01/26 01:05 ID:ttQk05od
- >>71
機種変でも解約でも基本的には返さなくてもいいですよ。
あとで本当に不要になった時に持っていけば受理してくれますし。
店によってはひょっとしたらダメというところもあるかもしれないけど・・・
自分は前機種はメモ&アラーム代わりに使っています(w
- 75 :28:02/01/26 01:10 ID:VtKUmXWb
- 30、31>>ちょっとコールだと無料分なしで1分20円ですね。微妙だ〜。
35>>今ドキュモのおはなしプランM、割引きで基本使用料が3350円です。
自分が使う夜中の通話料は3分40円なので、1分40円はすごく高いと
思ったのです。
あとネット通販で買おうと思ってるんですけど、なんかau関東の契約になるらしいの
ですが、GLAYPHONEはエリア別コンテンツがあるらしくて・・・。
地元でau関東からau九州って変更できるのですか?
- 76 :非通知さん:02/01/26 06:39 ID:C+KAuwM5
- >>75
変更できるけどやっても意味ないと思うよ
いずれプラン統一とかになるだろうけど
現状だと関東の方がプラン良いし
ちなみにエリア移管って言います。
3分40円(一般・ドコ携)*1.3だから52円じゃない?<ドコモ
深夜が多いならオフタイムが良いかもね。
深夜3分一般電話にかけて14*3=42円
実質基本料金は400円ほど上がるけど、無料通話料の差が
1700-1100で600円あるのでちょっとばかしやすくなる。
しかし昼間かけると高い。一般にかけるなら番号指定で
通話料50%割引。3月には割引プラン統一だから一般電話3つまで
登録できるようになる。
- 77 :非通知さん:02/01/26 08:46 ID:d0G0YRCp
- デジタル705G(ソニー製)ってオールリセットできないんですか?
全部手動でデータを削除するしかないのですか?あとダウンロードした着メロ
の消し方も分かりません。
ひょっとしたら、電池パック抜いてしばらく放置して、リセットされるのをひたすら待つしか
方法がないのですか?
- 78 :非通知さん:02/01/26 09:06 ID:ttQk05od
- >>77
うーん、ちょっとわからないね。
同機種使ってる人が回答してくれるのを待つのもいけど、
直に電話やauショップで聞くか、やってもらったら?
- 79 :非通知さん:02/01/26 09:07 ID:qHjqkBPM
- >>75
ちょっとコールは結構変な書き方してるんです。
10円課金で昼間だけ1.4倍なのです。
何故か分単位課金のような書き方で損してるので???なのですが。
で、au九州ちょっとコールとドコモ九州のおはなしプラスMですが、
ちょっとコール 年割1年目 3,000円/月
同一携帯電話 45.0秒/10円
他社携帯電話 42.5秒/10円
おはなしプラスM 年割1年目 3,510円/月 無料通話1100円
同一携帯電話 45.0秒/13円
他社携帯電話 40.0秒/13円
無料通話の差はありますが通話料に関しては安かったりします。
- 80 :非通知さん:02/01/26 09:19 ID:qHjqkBPM
- >>79はエリア移管した場合の話です。
>>76さんの、関東契約でコミコミOneオフタイムを使って九州で使用する場合、
通話料金が変動する可能性があるのでお客様センターかauショップに
問い合わせた方がいいと思います。
- 81 :非通知さん:02/01/26 09:39 ID:C+KAuwM5
- >>80
そうですね。
20円/分になりますね
- 82 :非通知さん:02/01/26 10:56 ID:r3cFFVGz
- >>80-81
コミコミプランは、オフタイムを含めてエリア別料金にはなりません。
セルラーエリアでも同じです。
- 83 :非通知さん:02/01/26 13:10 ID:77Q3zAE+
- >>82
以下、今月のカタログより引用。
●コミコミOneオフタイムで、関東・中部以外でご利用の場合、ご利用地域各社の
設定した距離段階に基づいて料金計算されます。
それでも、エリア別料金にならないというのでしょうか?
ちなみにオフタイム以外の全てのコミコミプランは契約地域通りの課金方法になります。
- 84 :非通知さん:02/01/26 13:27 ID:QhIzymEZ
- >>77
406Sはオールリセットできるんだけどね
705Gって触ったこと無いからな
- 85 :非通知さん:02/01/26 14:17 ID:/UjLi46j
- >>83
ならない。距離区分が違ってくるだけ。
- 86 :非通知さん:02/01/26 14:43 ID:wOLCmX85
- >>83
契約約款料金表によると、在圏地域によって料金が変わってくるプランは
以下のとおり。
旧セルラー: 標準プラン、ちょっとコール、ホットコール、
旧IDO: おきがるプラン、おふたいむプラン
コミコミOneオフタイムは基本的に同じ。ただし、au携帯にかけるとき相手が
「現在いる」地域ととその隣接都道府県にいるかそうで無いかで、料金が変わるというだけ。
- 87 :哀の夢:02/01/26 19:20 ID:a06knnmZ
- この間、出会い系がEメールできました。
みなさんはきましたか?
- 88 :非通知さん:02/01/26 19:24 ID:Fdn+hIkG
- >>87
ずいぶん前から来てる。
- 89 :非通知さん:02/01/26 19:30 ID:ttQk05od
- >>87
相変わらず全然来ません。今までEメールで来た事1回もないです。
- 90 :非通知さん:02/01/26 20:48 ID:iNe1qXkY
- C415Tの壁紙のサイズは?
- 91 :非通知さん:02/01/26 20:51 ID:UTNWCRoG
- >>90
横96×縦112
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
参照
- 92 :非通知さん:02/01/26 20:52 ID:qHjqkBPM
- >>87
3年ほど使ってるけどないなあ・・・。
メールアドレスとかあんまりおおっぴらにしてると来やすいみたいだよ。
- 93 :哀の夢:02/01/26 20:57 ID:a06knnmZ
- なるほど、ありがとう。
- 94 :質問者94:02/01/26 21:09 ID:36G+f+gt
- 【auにおける外装交換(”がいそうこうかん”って読むの?)について】
2、3年前の機種でも受け付けてくれますよね?
また、費用はどのくらいかかりますか?
- 95 :非通知さん:02/01/26 22:55 ID:jlemZL3i
- あの、「チャット」というか、「おしゃべり」メール、皆さん使ってますか?
あれは何が利点なんだろう?いい利用方法ありますかね?
- 96 :名無し募集中。。。:02/01/26 23:12 ID:9j0fentI
- >>95
相手の電話番号入れないで済むくらいかな
- 97 :非通知さん:02/01/26 23:49 ID:LAp5TWxD
- >>92
それはあるね。
ドキュモの話だけど、N503iSのルミナスホワイトのプレゼントに応募したら、次の日から来だしたよ(藁
- 98 :非通知さん:02/01/26 23:59 ID:MQm7NmpA
- 一人で2回線持って、一人家族割って、
月にどのくらい使う人がやるんですか?
月に1万円ぐらい使う人ぐらいでしょうか?
- 99 :非通知さん:02/01/27 01:10 ID:C1EIBzBj
- >最大100文字を3円で送れる、Cメール。
>cdmaOneどうしで、最大100文字のメール交換できるサービスです。
>もちろん、他社の携帯電話・PHS・一般電話からのメールも受信できます。
でも、他社(ドコモ)の携帯からのメールはムリだよ・・・って友達が言ってました。
auと友達、どっちが正しいのでしょう?
- 100 :非通知さん:02/01/27 01:14 ID:gtmraN6L
- >>99
AUのデータセンターみたいな所に電話して、ガイダンスに従って進み、
ポケベル入力で文章を打ち込めば送信できたハズ・・・。
- 101 :非通知さん:02/01/27 01:19 ID:C1EIBzBj
- >>100
レス、ありがとです。
そういえば、鳥説に複雑な入力方法が載ってました。
あれは固定電話からの場合のみと思ってました。
携帯からも、そういう方法でしか送れないのですね。
やはり、”ムリ”に等しいですね。
- 102 :非通知さん:02/01/27 01:22 ID:rfGVyPub
- 1002S のPOBoxってWebでの文字入力にもつかえますか?
たとえばリモートメールとか。
それともEZWeb のメールの入力のときだけでしょうか?
- 103 :非通知さん:02/01/27 01:25 ID:Vjsxms93
- CメールがAUのダメなところ、スカイEメールを導入できないのかな?
- 104 :非通知さん:02/01/27 02:12 ID:83tBoajA
- 大変丁寧にレスしてもらってありがとうございました。
GLAYヲタだとバカにされるかとビクビクしてました(w
とっても参考になりました!心置きなくauに変えたいと思います。
- 105 :104:02/01/27 02:13 ID:83tBoajA
- 75です。スマソ。
- 106 :非通知さん:02/01/27 12:39 ID:4Lk+IWFN
- >>102
POBoxはez時は不可。
- 107 :1001SA買った:02/01/27 13:57 ID:uTR/pfZq
- 松下のC308PからC1001SAに買い換えました。
本体のデザイン等は好きだし、カラーの液晶もお気に入りだけど、
付属の充電器が大きいのです(240Vまで対応だからしかたないけど)。
C308Pの充電器はとても小さくて携帯に便利です。
そのままではC1001SAにささらないけど、コネクタの突起を削って
C1001SAにつないだら充電は可能でしょうか?
やってみろと言われそうだけど、もし壊したらしゃれにならんので
質問します。
- 108 :非通知さん:02/01/27 13:59 ID:PAbGm2ue
- http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
a
- 109 :非通知さん:02/01/27 14:00 ID:T9oD5Rn2
- >>107
やってみろ
問題ないはずだ
- 110 :非通知さん:02/01/27 14:16 ID:taIfXsgT
- >>107
一応電圧は確認して。
- 111 :非通知さん:02/01/27 14:46 ID:V3HV4ADk
- >>99
他社携帯からもCメール送信できるが、かなりめんどくさくて実用的でない。
昔のポケベルみたいな感じだったと思う。
まあ、ドコモとかとやりとりするのはEメールを使ってなさいってこった。
- 112 :非通知さん:02/01/27 14:53 ID:6aih8zXg
- >>111
しかも送信はEメの方が安い場合が多いしね。
- 113 :102:02/01/27 15:13 ID:4Ws67/wn
- >>106
早速の回答をありがとう!
- 114 :非通知さん:02/01/27 15:35 ID:ilk0Yunf
- 昨日C5001Tに機種変したら店の人に高速パケットとかミドルパックは
2月から適用って言われたけどM512で速度を高速にしたら
動画のダウンロード速くなったけど今月もう適用されてるのかね?
- 115 :非通知さん:02/01/27 15:37 ID:6aih8zXg
- >>114
確か最近当月適用が出来るようになったような・・・・?
- 116 :非通知さん:02/01/27 15:51 ID:Hc+//q9X
- >>114
高速パケットはわからんけど、
ミドルパックは3/末までなら電話でオペレータに申し込めば当月適用可能。
店頭でも言えば適用してくれるらしいけど少々適用開始日がずれることもあるようだ。
どっちにしろ157にかけて現状がどうなってるのか確認した方がいいかもね。
- 117 :哀の夢:02/01/27 18:47 ID:ehh7lJTV
- C451Hの着メロの初めの音途切れない?
- 118 :非通知さん:02/01/27 20:28 ID:2ddLA5ge
- auはjpgは見れないの?
見れる機種があるとすれば何?
今、auの友人に写メールを送ったらpngにしてと
言われたので。
- 119 :非通知さん:02/01/27 20:40 ID:Kgf3uHCR
- >>118
C1002Sなら見れる
他のはPNG
JからならPNGで送信できるでしょ。
本文に一文字入れて送信すればいいよ
- 120 :非通知さん:02/01/27 20:41 ID:Kgf3uHCR
- >>119に付け加え
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
ここ参照
最新機種ならSA以外どれもJPG見れる
- 121 :非通知さん:02/01/27 21:39 ID:CjsusGiR
- >118
つまりC414K、C1002S、C3000/5000シリーズ全てです。
- 122 :非通知さん:02/01/27 22:27 ID:6h4o6yw+
- 壁紙作って携帯に送ったんですが、
添付ファイルが認識されず受信できないです。
PNGに変換するだけでは駄目なんでしょうか。
一応photo shop使って15kくらいにさげたけれど、
outlookに添付すると何故か45kまで増えてしまいます。
誰が教えて下さい。
- 123 :非通知さん:02/01/28 00:18 ID:1MGWFRXK
- 石井(ヤクルト)の携帯、モトローラだった。。羨ましい(・∀・)!!
- 124 :非通知さん:02/01/28 01:45 ID:6jXQAjVy
- >>98
どんな場合でも2回線持てば安くなるでしょう。
- 125 :非通知さん:02/01/28 02:00 ID:XLE0RE4K
- >>122
保存したファイル自体の容量はどうなの?
- 126 :非通知さん:02/01/28 02:27 ID:URmsEkP2
- 157や178で昨日までの概算通話料を聴く時は通話料無料だけれど
EZで確認する場合はパケ代かかるのでしょうか?
- 127 :非通知さん:02/01/28 02:31 ID:G76OMhNy
- >126
かかるよ。いくらぐらいかはしらないけど。
だから電話して聞いたほうがいい。
- 128 :非通知さん:02/01/28 02:45 ID:URmsEkP2
- >>127
即レス有難うございました!
- 129 :非通知さん:02/01/28 09:26 ID:bNSzd9bF
- 2ちゃんに書き込み(またはレスの閲覧)するのって、
一回につき何パケットかかるんですか?
- 130 :非通知さん:02/01/28 15:23 ID:G76OMhNy
- >129
一概には言えないだろ・・・
- 131 :非通知さん:02/01/28 16:16 ID:7aV7fF+L
- C1002Sのボタン部のLED交換した人いませんか?
開けたけど、もとからあるヤツがとれないんです。
- 132 :非通知さん:02/01/28 16:33 ID:rNAf/qco
- >>126
すいません、どうやって料金確認するんですか?
157にかけたけどわからんかった。。。
178はどこにかかるの?
- 133 :非通知さん:02/01/28 16:44 ID:5B3qiZB5
- はじめましてー
すみません!パソコンからC-mailへ送る方法ってありましたよね?
電話番号@???で‥‥‥
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか??
- 134 :126:02/01/28 16:45 ID:G76OMhNy
- 幾ら使ったかを聞きたいんだよね?
そしたら178にかけて、「ガイダンスに従って・・・」って言ったら#12を押す。
「暗証番号を入力して下さい」って言われたら暗証番号を入れる。
(注:端末のロックNoじゃなくて契約した時に決めた方ね)
これで聞けると思うよ。
- 135 :非通知さん:02/01/28 16:47 ID:G76OMhNy
- >133
えっとですね、前はそれが出来たんですが
主にそういう方法でauには迷惑メールが来ていたので、12月下旬頃から出来なくなりました。
- 136 :非通知さん:02/01/28 16:48 ID:62Hr8sip
- >>134
ありがとね。
今まで、ずっと料金確認EZ使ってたよ。
ナイス情報感謝!
- 137 :133:02/01/28 16:49 ID:5B3qiZB5
- >136
そっかーそうなんですね!
有り難うございました〜
- 138 :非通知さん:02/01/28 16:52 ID:iVxikTUr
- C452CAの改行ボタンってどれですか?
改行の意味すら理解出来ていない友達に説明するの難しい・・・
カタログの写真見ても不明です
- 139 :非通知さん:02/01/28 17:10 ID:tiPTJn9u
- >>134
178は現在使われておりません。。。て流れてきた
- 140 :134:02/01/28 17:16 ID:G76OMhNy
- >138
ちょっと私は知らないなあ・・・
こっちに行って使ってる人に聞いてみるといいかもよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/995520621/
>139
私は関東なんだけど、前に九州に行ったとき試しにかけてみたらそう言われた気がする。
地域によって違うのかも。
でも、157でも料金を聞くことは出来るよ。134と同じ手順でやってみて。
- 141 :138:02/01/28 19:26 ID:KMtj5EaT
- >>140
ありがとう
- 142 :122:02/01/28 19:31 ID:XVOe0u9Q
- 125>保存したファイル自体の容量はどうなの?
保存する前解像度設定の画面で見ると15Kになってます。
でも添付すると増えてる。
PhotoShopの設定のせいなのかなー。
- 143 :非通知さん:02/01/28 19:44 ID:xu+lPYtN
- >>142
添付するとMIME変換でASCIIになるから増えるのは当然のことです。
- 144 : :02/01/28 20:48 ID:3+LflWhb
-
- 145 :非通知さん:02/01/28 20:50 ID:lj43vsxe
- ガク割は解約した最後の月は適用されないんですか?
- 146 :非通知さん:02/01/28 20:52 ID:vbTNoBPM
- >>145
http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/faq/FAQHome[B-3-7].html
解約の時は、最終月は通常料金で日割り。
ちなみに卒業で年割に引き継ぐ時は、卒業の次の月まで学割。
- 147 :145:02/01/28 21:01 ID:xOy/GDJv
- 新規で契約しなおすんだけど
21日に解約して新しいほうを22日から開通させれば一番安いってことですね
- 148 :非通知さん:02/01/28 21:02 ID:+Dmkqi57
- 学割って毎年、学生証を見せるの?
放送大学でもかにゅうできるよね?
- 149 :非通知さん:02/01/28 21:46 ID:A8wN0fpD
- >>148
ガク割を契約する時に学生証を見せて、ガク割申込書に卒業予定年月を記入する。
ちなみに放送大学でも通信制の創価大学みたいのでもガク割は適用になる。
- 150 :非通知さん:02/01/28 21:47 ID:KcrwQq91
- AUのC5001T使ってます。
裏技無いですか?
- 151 :非通知さん:02/01/28 21:48 ID:K64tQxlw
- >>150
通話中に、通話ボタン連打
- 152 :非通知さん:02/01/28 21:56 ID:KcrwQq91
- >>151
どうなるの・・?W
- 153 :非通知さん:02/01/28 21:56 ID:9ZbxdKpY
- >>148
放送大学の学割は全科じゃないとダメとか聞いたyo
- 154 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/01/28 21:56 ID:Cw1XdAzR
- 俺が発見したやつじゃんw
まあ、じっくり画面みながらやってみてください。おもしろいですよ。
- 155 :非通知さん:02/01/28 22:00 ID:KcrwQq91
- >>154
やってみました。W
すごい!!!W
秒数が止まってますねW
でも通話料はどうなるんでしょうか?WW
他になんかあります??
- 156 :非通知さん:02/01/28 22:00 ID:LqOQLD5/
- ドコモから他の安いキャリアのプランを探そうとしてパンフレット見たんですけど
H″かAUの学割と迷ってしまいました。
学割かH″どっちが得なんですか?
ちなみに大学生、今まではドコモのおはなしプラスLで5〜7000円使ってました。
家族割みたいなものできないです。
- 157 :非通知さん:02/01/28 22:04 ID:hA1jfgub
- >>153
全科履修生と単科とどう区別するの?
- 158 :非通知さん:02/01/28 22:10 ID:A8wN0fpD
- >>156
auを一人で2台持って、ガク割を使わないのがいい。
パンフレットを見ているのであれば分かっていると思うが、auのパケ代
はガク割適用外だから。
- 159 :非通知さん:02/01/28 22:13 ID:KcrwQq91
- http://www.gekiura.com/i/g/01/01-015.html
意味わからん。誰かわかりやすく説明して
- 160 :非通知さん:02/01/28 22:16 ID:KcrwQq91
- >>159の
メーカーコードがわからん。
セキュリティ番号ってなんだろ・・
誰か教えて!AUおたさんおしえて
- 161 :非通知さん:02/01/28 22:17 ID:A8wN0fpD
- >>159
メーカーコード
C106→鳥取三洋→78
C107→京セラ→59
C202→デンソー→63
C303→カシオ→22
ってことか?
- 162 :非通知さん:02/01/28 22:23 ID:A8wN0fpD
- >>160
セキュリティ番号は暗証番号とは別の(同じ場合もあるが)4ケタ数字。
昔は端末買った時に箱にその番号が打ってあるシールが貼られていたが
最近はないなぁ。
たしか、cdmaOne端末はセキュリティ番号の設定が無かったような気もするが・・。
- 163 :非通知さん:02/01/28 22:23 ID:KcrwQq91
- >>161
そうなん?
じゃセキュリュティコードは?
- 164 :非通知さん:02/01/28 22:24 ID:KcrwQq91
- >>162
じゃできないって事ですね。。。W
- 165 :非通知さん:02/01/28 22:36 ID:A8wN0fpD
- >>162の最後の行は自信がない。
誰か詳しい人フォロー求む。
- 166 :非通知さん:02/01/28 22:45 ID:KcrwQq91
- http://www.hf.rim.or.jp/~keica/written/au.html
これいいよね。090xxxxxxxx.b@cmail.ido.ne.jpを
俺は自動転送させてるよん。節約W
- 167 :非通知さん:02/01/28 22:55 ID:A8wN0fpD
- >>166
ただしこれが使えるのはIDO契約のみ。
- 168 :非通知さん:02/01/28 23:03 ID:KcrwQq91
- >>167
その他のやり方はここ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3873/au.html
- 169 : :02/01/28 23:09 ID:9ZbxdKpY
- >>157
学生証に書いてあるんだな・・・これが・・・
- 170 :非通知さん:02/01/28 23:11 ID:KcrwQq91
- AUの裏技は検索して探しまくったけど少なすぎるなぁ。。
いい事をひらめいたぞ!!!
- 171 :非通知さん:02/01/28 23:12 ID:4a0eQMJv
- 3002K part3 スレがIEだと見れない(繋がらない)のだけど俺だけ?
マカー用だと見れたんだけど
- 172 : :02/01/28 23:15 ID:2I3cTGVJ
- ID記念カキコ
- 173 : :02/01/28 23:16 ID:2I3cTGVJ
- あれ?ホントはこう
125 名前: 投稿日:02/01/28 23:11 ID:Au329C/W
- 174 :非通知さん:02/01/28 23:18 ID:RbEZKm2E
- @mailではEZ Replyはもう使えないんですか?
便利だと思ったのに…
- 175 :非通知さん:02/01/28 23:45 ID:9CxshPVk
- >>134
あれ?昨日126で質問した者です。
代わりに127さんが答えてくれたようですね、重ね重ね有難うございました。
>>139
今掛けたらつながった。(FROM東京)
でも3月からだっけ、178が無くなって157に統一されるんだよね。
毎月の請求書の封筒やカタログに、157の使い方みたいの掲載されてるよ〜
- 176 :東海地方で:02/01/28 23:46 ID:U/ymAzi1
- はじめて携帯買うんですけど、0円で買えそうな機種でオススメって
ありますか?
- 177 :非通知さん:02/01/28 23:47 ID:q6YN65ik
- >>140
すいません、関西ですが157でもそのようなサービスは見あたりませんでした。
関西の皆さん、電話での現在の料金の確認はできるのでしょうか?
- 178 : :02/01/28 23:50 ID:AtXpk/8X
- >>173
海外サカー板から来ましたね
残念ながら、板が違うとIDも変わっちゃうんです
- 179 :非通知さん:02/01/28 23:52 ID:A8wN0fpD
- >>176
さすがにC100X/300x/500xシリーズは0円では出てないと思うので、
やはりC451Hあたりが0円でゲットできる新しい部類の端末と思われます。
辞書もけっこう頭いいし、あんまり評判よくなかったみたいだけど私は
使ってて、使いやすかったですよ。
- 180 :非通知さん:02/01/29 00:02 ID:C0JGPmuh
- >>177
関西は無いのかな??
でもイヤじゃなければ157でオペレーターにつないで聴いてもオッケーだよ。
- 181 :h:02/01/29 00:03 ID:Js/33e5j
- ●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp
_ 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
- 182 :176:02/01/29 00:06 ID:TXSQaezv
- >>179
レスありがとう。検討してみます。
- 183 :非通知さん:02/01/29 00:28 ID:6i/5kxa1
- auは電話の譲渡を受けても前の契約者から長期利用割引を
引き継げるって聞いたのですが本当ですか?
それと、溜まってるポイントも引き継げるのですか?
知り合いがちょっといい感じの番号を持ってるのですが、
解約するっていうから、もらおうかと思ってるんです。
ちなみにau四国です。
- 184 :127=134:02/01/29 00:38 ID:uN0c74Fa
- >175
あ、俺間違えて134で126って名前入れちゃってますね。
すみませんです>126さん
ところで三月から178が無くなるんですね。知らなかった・・・
>177
kakaku.comで調べたところC408P〜C452CAまで1円で買える所があるようです。
まあ、大体この範囲でお勧めを挙げるならば
ストレートがいいなら→C413S
折りたたみがいいなら→C411STかC414K!!かC415T(一概に言えない・・・)
EZplusで遊びたいなら→C452CA
という感じかな?まあ、ネット通販になるので嫌な場合もあるかもしれないけど。
>177
そうなんですか・・・
auのページを見てもちょっとよく分からないですね・・・
au総合カタログとかを貰ってきて、裏に色々載っていると思うんですが。
あるいはあるなら電話料金の領収書の入ってた封筒とかにも書いてあるはずです。
- 185 :非通知さん :02/01/29 01:12 ID:fnWImJLZ
- 今日からauに乗り換えました。
C415Tにしたのですが(1円だったので…)、
送信・受信BOXに相手の名前を表示させることはできないのでしょうか?
受信に関してはビュー切替で一時的に名前を表示させることはできるのですが、
次に見たときにはmessage from ..に戻っています。
送信はビュー検索で宛先人名称を選択してもアドレスしか出てきません。
それに改めてみてみると件名で表示されています。
- 186 :非通知さん:02/01/29 01:18 ID:j/MHz8DZ
- >>185
http://cheese.2ch.net/phs/kako/993/993902075.html
★東芝のTFT折り畳み、C415Tについて語ろう★
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10021/1002118006.html
≪C5001T&C415T au東芝端末について語ろう Part1≫
過去ログより。ざっと見てみたら?
- 187 :白木みのる子:02/01/29 01:38 ID:RukMIyOB
- >>166
>>167
その他の地域は090xxxxxxxx@ooo.dion.ne.jp
xxx...の部分は携帯番号。oooの部分は契約地区別で、北海道dct、東北tct
北陸hct、関西kct、中国cct、四国sct、九州qct、沖縄octになります。
ちなみにEZサーバからのメールしか受け付けません。つまりPC、他社携帯からの
メールは受け取れません。
- 188 :age:02/01/29 01:39 ID:SsGfpmWK
- カウントライブでの出来事。
アンコールの後、浜崎のMCが始まったんだ。
その時に最前近くにいた客が座った。
そしたら浜崎が「なにあれ、座ってる。感じ悪。どうよこれ?」
と客に同意を求めたところ当然客からはその子にブーイング。
その子は足が悪い子でたまたま座っただけだったのに
浜崎はそれを知らずにその子を非難した。
その子は泣き出すし大変だったらしい。
■ソース
動画ミラー(4.31MB)
http://isweb40.infoseek.co.jp/computer/imode85/cgi-bin/up/upload/009.mpg
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/2002-1-562818.mpg
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/3961/2002-1-562818.mpg
http://isweb38.infoseek.co.jp/area/monositu/2002-1-562818.mpg
http://isweb41.infoseek.co.jp/cinema/qiddya/2002-1-562818.mpeg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/2002-1-562818.mpeg
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/2002-1-562818.mpg
ライブ音声(2.28MB)
http://big.freett.com/bogen/ayu_CDL_MC.mp3
http://isweb41.infoseek.co.jp/cinema/qiddya/ayu_CDL_MC.mp3
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3
http://members.tripod.co.jp/gikomona2001/2ch/ayu_CDL_MC.mp3
本部らしき所
http://www6.tok2.com/home/zaqqwez/
- 189 :185:02/01/29 01:44 ID:iAQjcLTS
- >>186
ありがとうございます。
早速見てみます。
- 190 :非通知さん:02/01/29 01:55 ID:zfOdXHgu
- >>183
出来ますが、メアドは引き継げません。
- 191 :非通知さん:02/01/29 02:02 ID:I1w0CuMJ
- もうすぐ新しいのが出そうな気がするんだけど、一般的にニューモデルって大体いつごろ出るの?
- 192 :非通知さん:02/01/29 02:03 ID:zfOdXHgu
- >>191
Cシリーズならずれ込んでいるやつが2/3/4月
4月以降にcdma2000 1x対応機種のAシリーズ
- 193 :非通知さん:02/01/29 02:05 ID:aLU8tix8
- >>188
只今ダウソ中
残り1.2M
ISDNは辛い…
- 194 :非通知さん:02/01/29 02:05 ID:TOp4pgdw
- 今1台持ってます。
でも、プリケを持とうと思ってるんですけど、
この1台に2つの番号って持てるんですか?
元々の番号と、プリケの番号と。
共有できるんでしょうか?
また、できる場合、他の人が触ってばれるっことあります?
「あ、こいつ、プリケ登録してやがる」とか…。
- 195 :191:02/01/29 02:09 ID:I1w0CuMJ
- >>192
ありがとう!さっき携帯壊れちゃったから機種変更しようと思ってたのです。
- 196 :非通知さん:02/01/29 02:52 ID:A3H2cXcH
- くだらない質問ですが着メロとか一曲25円で落とした場合
無料通話分が残っていればそこからひかれるのでしょうか?
それともそういうのは別でひかれるのでしょうか?
あまりにも既出でアホな質問なら無視してください、、
- 197 :185:02/01/29 02:56 ID:iAQjcLTS
- 一通り読んでみました。
名前で表示もできるみたいですが、どうしたらいいのかわかりません。
どなたか教えてください。
- 198 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/01/29 02:57 ID:jD2TPcez
- コンテンツを使って「有料情報」を使った場合は
別料金です。
- 199 :非通知さん:02/01/29 03:00 ID:A3H2cXcH
- >>198
そうなのですか、それじゃそれ以外は無料通話分が
残っていればそこからひかれるのですね。
ということであまり落とさないようにします・・。
レスありがとうございました〜。
- 200 :173:02/01/29 13:05 ID:KWmMB9El
- >>178
そうでした。(ショボン
海外サカー住人がここにもいたのね。
- 201 : :02/01/29 17:19 ID:oTVGV5WW
- au.netを利用されている方にお聞きしたいのですが、
高速パケットサービス、ミドルパック以外に
契約しておいたほうがいいものってありますか?
あと、Mac対応のUSBケーブルがあるって本当ですか?
御存じの方、教えてください。よろしくお願いします。
- 202 :非通知さん:02/01/29 17:32 ID:eUG7j0AY
- >>201
それだけあれば基本的には大丈夫。
不安ならミドルをスーパーにしておくといい。
Mac対応のケーブルの方はちょっと知らないなぁ。
- 203 : :02/01/29 18:00 ID:oTVGV5WW
- >>202さん、即レスありがとうございます
仕事でMac使っているので、お家でもMacのノートパソコンに
したかったんですが…。
Winデビューになりそうです。ありがとうございました。
- 204 :非通知さん:02/01/29 18:18 ID:mAP+0us7
- >>203
こんなのあるよ。
サン電子
■ U-Cable typeA1(Windows98/2000/Me/XP対応、Macintosh対応)
標準価格 7,800円
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/scc-j.htm
- 205 :非通知さん:02/01/29 22:15 ID:uqYGITcN
- ドコモから乗り換え考えてんだけど、C3002Kの新規っていくらですか?
au九州
- 206 :非通知さん:02/01/29 23:41 ID:goHtRCZb
- ミドルパックの今月適用ってほんとにできるのでしょうか?
友人から聞きました。
ガイシュツだったらすみません。
- 207 :非通知さん:02/01/29 23:41 ID:DKgrM2tt
- >>205
九州なら1万以下は確実。8千円以下を探せ。
何処の地域か知らんけど3千円で手に入れた人もいたようです。
- 208 :非通知さん:02/01/29 23:42 ID:DgWwISQF
- 5001TはWEB中にクリアーキーを使って「戻る」ことができないと聞きましたが本当ですか?
もし本当なら、他の3000系でもそうなのでしょうか?
- 209 :非通知さん:02/01/29 23:44 ID:DgWwISQF
- >>206
できますよ。ちなみにミドルだけでなくスーパーも当月適用はできます。
- 210 :非通知さん:02/01/29 23:45 ID:DKgrM2tt
- >>206
157に電話してオペレーターに直接当月適用を申し込めば可能。
3月いっぱいまでのサービスらしいが・・・
- 211 :非通知さん:02/01/29 23:45 ID:uqYGITcN
- >207
今日チラッと2千円と書いてあるのを見たんだけど、もしかしてあの
中にC3002Kがあったのかもしれない・・・
- 212 :非通知さん:02/01/29 23:47 ID:DKgrM2tt
- >>208
3002Kはクリアキーで戻れますよ。他の機種はわかりません。
- 213 :非通知さん:02/01/29 23:51 ID:goHtRCZb
- >>209 >>210
サンクスです。
- 214 :非通知さん:02/01/30 00:04 ID:gp+UMRA6
- >>212
ありがとうございます。
- 215 :非通知さん:02/01/30 00:34 ID:hv77QtDu
- >>196
メロ着倶楽部25円のことだと思うけど。
25円は、そのサイト側に払われるものだと思う。
つまり、auとは関係ない → 別にひかれる。
無料通話分からひかれる(ミドルパックに入ってない場合)のは、
情報をダウンするのに必要なパケット代のみ。
違ってたら、だれか訂正求む!
- 216 :非通知さん:02/01/30 00:39 ID:4tDS+KXa
- >>215
正解。
っていうか、>>196はもう>>198の回答を得て>>199で納得してるんだけど(w
- 217 :215:02/01/30 00:44 ID:hv77QtDu
- >>216
ほんとら!
げぇ〜〜。よく見てなかったyo!
- 218 :203です:02/01/30 10:53 ID:QpNiv92p
- >>204さん
遅レスでごめんなさい。情報提供ありがとうございました。
- 219 :非通知さん:02/01/30 10:58 ID:+2XK+kBN
- C3001Hを使ってるんですが、
PC内に有る着メロを携帯の方にUSBケーブルとかで直接渡せる物って有ったりしますか?
いちいちメールでやるとパケ代が気になって……
- 220 :非通知さん:02/01/30 11:35 ID:T0aJgf9Q
- >219
au純正MySync。シリアルケーブルだけど。
- 221 :非通知さん:02/01/30 11:38 ID:PofSnLPe
- >>220
ケータイリンクのUSBケーブルが使えるらしいよ。
- 222 :219:02/01/30 15:25 ID:+2XK+kBN
- >>220
>>221
どうもです。調べてみます。
- 223 :非通知さん:02/01/30 22:57 ID:2KsyYc7R
- 機種変更を通販で購入したんですが、
変更手続きは20時までなので、明日連絡しようと思っているのですが
この使えない状態で、着メロ聞いたりしても大丈夫ですよね?
電話番号切替前に、これだけは、やっちゃいけないこととか
なんか有りますか?
- 224 :非通知さん:02/01/30 23:11 ID:g7qXsjWU
- >>223
特にありません。
いきなり通話とか出来なくなるのでなるべく通話&webを控えましょう
- 225 :非通知さん:02/01/30 23:19 ID:2KsyYc7R
- 223です。
>>224
まだ切替処理の電話してないんですが
実際は、通話出来るんですか?
- 226 :非通知さん:02/01/30 23:25 ID:K2PEIP1W
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,24964-7998-8-2,00.html
- 227 :非通知さん:02/01/30 23:26 ID:FD8uzzv2
- auの携帯を買ったのですが、
PHSからかけることができません。
ドコモの携帯、加入電話からはできます。
何かの設定がされてしまっているからですか??
教えてください。
- 228 :非通知さん:02/01/30 23:31 ID:Gb5p+G6W
- >>227
どこの何というPHS?普通そんなこと無いと思うけど。
- 229 :非通知さん:02/01/30 23:40 ID:FD8uzzv2
- >228
ごめんなさい、PHSの会社は不明です。
普通有り得ないですよね?
PHS側の設定ですかね?
- 230 :非通知さん:02/01/31 00:24 ID:bp0zBcB1
- >>229
PHS側にはどんなガイダンスが流れるの?
非通知拒否や着信拒否設定はしてないですよね?
- 231 :非通知さん:02/01/31 00:35 ID:5h9kkPIT
- >230
ガイダンスは
「電波の届かない地域にいるか・・・。」
非通知の加入電話からはかかるのです・・・。
今日買ったのですが。
- 232 :非通知さん:02/01/31 00:43 ID:bp0zBcB1
- >>231
その他としては…
たまたま本当に電波が悪かったもしくは、掛けた方が電話番号を間違えて
いるか・嘘をついてるか(失礼;)など考えられますがいかがですか?
- 233 :非通知さん:02/01/31 00:45 ID:8XKS2HGd
- >>231
そのPHSから他にかけても問題なく繋がるの?
かからないauってのは今日あなたが買ってきたやつですよね?
auからPHSへはどうですか?
- 234 :非通知さん:02/01/31 00:46 ID:5h9kkPIT
- >232
明日もう一度確認してみます。
親切にありがとうございました。
- 235 :非通知さん:02/01/31 00:52 ID:bp0zBcB1
- >>234
報告待ってます、問題無いといいですね!
- 236 :非通知さん:02/01/31 11:13 ID:JWTwOrDD
- ドコモではパケオ、JフォンではXメールとかサブアドレスが使えますが、
auで使えるサブアドレスを教えて下さい。
- 237 :非通知さん:02/01/31 11:16 ID:LyqP0Mm1
- >>236
http://bakudan.net
- 238 :236:02/01/31 11:19 ID:JWTwOrDD
- どうも。リモートメールは有料なんで無料のが知りたかったんです。
- 239 :.:02/01/31 12:30 ID:2/gsql19
- 説明書がないんですが、C411のメールの文字サイズ変更って
どーやるんですか?
- 240 :非通知さん:02/01/31 12:37 ID:LyqP0Mm1
- >>239
受信したメールを開いてる状態でFキー長押だったような…。
- 241 :非通知さん:02/01/31 12:52 ID:o+xy+lkc
- http://www.linkclub.or.jp/~junyoko/Q-pc/maya34a.html
- 242 :非通知さん:02/01/31 16:40 ID:etII2bS6
- 関西でC402DE使っています。
今日時計を見てみると全く進んでいないことに気づきました。
時計はオート設定にしてあります。
改めてオートにする、電源を入れなおす、などすると正常な時刻を
表示するのですが、すぐに進まなくなります。
これは端末の故障でしょうか。
他の機能(通話、メール等)に異常はありません。
- 243 :非通知さん:02/01/31 16:56 ID:8XKS2HGd
- >>242
詳しくはわからないけど故障っぽいですね。
とにかくショップに持っていって確認して貰った方が良いと思います。
- 244 :242:02/01/31 17:01 ID:etII2bS6
- >>243
どうもありがとうございました。
やはりちょっと動いて途中から進まなくなってしまうので、
一度ショップに行ってみます。
- 245 :公儀気志團 榊 咲夜 自閉骨:02/01/31 18:00 ID:Y7VVI0+h
- ★ブブカ42頁を読めあうヲタ(w
http://www.coremagazine.co.jp/bubka/
あーうバカにされてやんのあーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
こんなに不人気なのもうなづけるってもんだね(w
悔しかったら他キャリアバカにしている雑誌紹介しろよ
ないんだろ? 当たり前じゃん みんなが嫌うのはあーうだからさ(w
- 246 :非通知さん:02/01/31 18:33 ID:wfJh8yDp
- 久々に小学生レベルな悪口見たなw。
不人気なら叩く必要も無いだろうに。相手を叩くってのは、相手を脅威だと思ってる証拠だ。
そろそろJも終わりかな。
- 247 :非通知さん:02/01/31 18:37 ID:wfJh8yDp
- スマソ、コアマガジンなんか出してきたヤツを相手にして申し訳ない。
- 248 :au好き:02/01/31 20:21 ID:7OnOpG4N
- C5001Tの壁紙サイト教えてください。
いっぱいダウンロードしてみて見たら全部あってませんでした。
見つからないんでお願いします。裏技なんかもあったらお願いです。
- 249 :au好き:02/01/31 20:32 ID:7OnOpG4N
- お願いしますage
- 250 :非通知さん:02/01/31 20:33 ID:8XKS2HGd
- >>248
待てば回答はあるかもしれんけど、こちらの方が回答は返ってきやすいと思う。
過去ログ探せば載ってるかもしれないしね。
≪auムービーケータイC5001T by TOSHIBA≫ Part5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1009979646/
ちなみに各機種の画像関係の情報はこれ。
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
- 251 :au好き:02/01/31 20:34 ID:7OnOpG4N
- >>250
どうもです。
- 252 :au好き:02/01/31 22:26 ID:7OnOpG4N
- age
- 253 :非通知さん:02/01/31 22:29 ID:JB1JuSRu
- PDCスレのほうに書いたのですがあがってこないのでここで聞きます。
関東契約で、セルラー地域で使う場合、通話料はどうなるのですか?
ドコモだと全国統一プランなので、細かい通話時間だけがその地域のものが適用されますが、AUはイーザやオフタイムなどIDO圏だけのプランがありますよね。どうなるのでしょう??
- 254 :非通知さん:02/01/31 22:38 ID:ByDP8h9x
- >>253
コミコミ系プランは全国どこでも同じ(コミコミOneオフタイムも含む)。
イーザ、おふたいむプランはセルラーちょっとコールと同じになります。
詳しくはau電話サービス約款 料金表を見ましょう。
- 255 :254:02/01/31 22:41 ID:ByDP8h9x
- >>253
ちなみにドコモも全国統一ではありません。
おはなしプラスM、L、BIGはドコモ東海、(四国?、東北?)あたりは
auコミコミと同じ均一料金制(28秒あたりMは13円、Lは12円、BIGは11円)です。
- 256 :非通知さん:02/01/31 22:42 ID:JB1JuSRu
- >>254
イーザでもオフタイムでも、ちょっとコールになってしまうのですか?
ホットコールではなく?
約款みてみます。ありがとうございました。
- 257 :au好き:02/01/31 23:01 ID:7OnOpG4N
- c5001tにあう壁紙サイトおしえてください
- 258 :非通知さん:02/01/31 23:01 ID:LiZd+3QI
- >>221
使えるよ〜 俺やってるから
COM割り当てするケーブルならなんでも使えそうです。
携快は不可。
auはプランも統一されますね。どうなるかちょっと楽しみ。
- 259 :非通知さん:02/01/31 23:24 ID:Eb/dmy5i
- えと、なんかC1002Sに惚れてしまいました。
て事でAUはいりたいんですが、AUといえば学割ですよね?
で、今自分は高3、もう卒業間近なわけです。
一応進学は決まっているんですが、
AUの公式サイトみたら学割は「一年単位の継続契約」て書いてありました。
当然、まだ進学してないので生徒手帳もいまの高校の三月まで有効の物しかありません。
こういう場合って学割で入れるもんなんでしょうか?
- 260 :非通知さん:02/01/31 23:27 ID:LxpashyJ
- 入れます。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 261 :非通知さん:02/01/31 23:31 ID:Jeyy1+wg
- >260
いや、後の二行は蛇足でしょう・・・(T_T)
- 262 :259:02/01/31 23:34 ID:Eb/dmy5i
- 260さんありがとう。
これで安心してau申し込めます。
- 263 :即レスキボーン:02/01/31 23:50 ID:UCCp+wit
- 今月、5001にしてからパケ死寸前なので、
夕方 客センに連絡してミドルパックを1月からの適用にして貰いました。
んで、その時聞き忘れたことなんですが。
2月からコミコミジャンボに変更の手続きしたんですけど
00:00から適用なんですよね?
今まで標準プランだけしか使って無かったから仕組みが判らんので。。
- 264 :非通知さん:02/01/31 23:54 ID:gYZtdOVk
- >>263
2月からだったら、
もちろん2月1日0:00から適用。
ちなみに1月31日から2月にまたがる通話の場合はどうなるんだろう??
- 265 :非通知さん:02/01/31 23:55 ID:Z7a6Twd7
- えと、なんかC1002Sに惚れてしまいました。
て事でAUはいりたいんですが、AUといえば学割ですよね?
で、今自分は大学4年、もう卒業間近なわけです。
一応留年は決まっているんですが、
AUの公式サイトみたら学割は「一年単位の継続契約」て書いてありました。
当然、まだ進学してないので学生証も四月まで有効の物しかありません。
こういう場合って学割で入れるもんなんでしょうか?
マジです。お願いします
- 266 :非通知さん:02/02/01 00:00 ID:rsSFz7Cq
- >>265
同じカキコのコピペしてんじゃねえよ!
入れるって言ってんだろ!
- 267 :263:02/02/01 00:06 ID:Q70RiDzV
- >>264
どもありがちょ!
日付も変わったことなので早速電話しまっすぁ。
んで、累積通話時間って月初めにみんなリセットするもんなんだろうか?ってふと思た。
- 268 :非通知さん:02/02/01 00:57 ID:wUIW3P0e
- ミドルパック申しこみたいけど、
今から申しこんでも、来月(3月)からしか適用されないですか?
昨日申し込んでれば良かった・・・・・。
- 269 :非通知さん:02/02/01 01:00 ID:q4jINb/j
- >268
三月末までは特別措置で当月適用が出来たかと。
- 270 :268:02/02/01 01:07 ID:wUIW3P0e
- >>269
ありがとう。
ttps://www.kyushu.au-mobile.com/webcs/servlet/webcs.
GetPGCNTServlet?sethref=cstom/cstom000.html&pgflg=1
↑このHPには、
月末までにお申込頂ければ、
翌月よりご指定いただいた内容へご変更となります。
って書いてあるけど、今は例外かな。
ネット申しこみだと不安なんで、明日、携帯からauに聞いてみます。
- 271 :非通知さん:02/02/01 01:12 ID:UPGWUT1g
- >>270
電話からのみだから、WEBから申し込むと来月適用になります。
電話で今月からお願いって伝えないとだめですよ
>>266
ネタっぽいからほっとけよw
>当然、まだ進学してないので学生証も四月まで有効の物しかありません。
ここら辺がマヌケ
- 272 :非通知さん:02/02/01 01:14 ID:Vwzj8cuq
- >>270
ネットからだと間違いなく来月適用になってしまうから、
157にかけてオペレータに直接当月適用を申し出ること。
- 273 :268:02/02/01 01:20 ID:wUIW3P0e
- >>271 >>272
ありがとです。
ちなみに、157にかけるのと、ezwebの、料金・設定→各種申込み
からとでは、おそらく、どっちも同じところにつながるのですよね。
さっき、ezwebからアクセスしたところ、時間外でした。
ezwebだとボタン操作だけで申込めると思ってましたが、
ezwebでも、オペレーターで申込みのようですね。
- 274 :au:02/02/01 02:00 ID:jrViKWMU
- システム統合、また色々と覚えなおしです。
でも、移動エリアでよかった。セルラーの人たちは大変です。
パスカルも大して変わらないし。
- 275 :au:02/02/01 02:01 ID:jrViKWMU
- なんでも質問受け付けます。
どうぞ!
ただし、関東エリアに限る。セルラー地域はむずい。
- 276 :非通知さん:02/02/01 02:03 ID:IR2OoTob
- >>275
C5002Sってホントに出るんですか?
出るとしたらいつ?
- 277 :会鵜>芋&栄治移行計画:02/02/01 02:04 ID:/Aim8ekc
- >>275
auのみ?
- 278 :会鵜>芋&栄治移行計画:02/02/01 02:04 ID:/Aim8ekc
- >>277
間違った。誤爆誤爆
- 279 :非通知さん:02/02/01 02:05 ID:3O2VfOc0
- >>275
セルラーのプランがIDOで使えるとかという話はないのでしょうか?
もしくは新しい統一プランが出来る話とか。
- 280 :au:02/02/01 02:05 ID:jrViKWMU
- 273さん、オペレータにはつながりませんよ、ezwebからでは。
しかも、ezwebで追加・変更の場合は土日は登録業務は行ってないので、翌営業日に登録になります。
その間は他のオプション変更などはできなくなってしまいます。
- 281 :au:02/02/01 02:09 ID:jrViKWMU
- >>279
今年度上期中にセルラーのパスカルが移動のシステムに統合になり、セルラー地域は恐らく新規申し込みは関東のプランになると思います。
でも、ホットコールというのは残るみたいです。画面に欄があるので。
- 282 :au:02/02/01 02:11 ID:jrViKWMU
- >>276
決まってないです。3003Pがやっと3月のカタログに載るので、まだまだ先か4月にポッと突然出るんじゃないですかね〜。
- 283 :非通知さん:02/02/01 02:11 ID:IR2OoTob
- auさん>>276にも答えてよ
- 284 :276=283:02/02/01 02:23 ID:IR2OoTob
- ごめんすれ違いレス。
- 285 :非通知さん:02/02/01 02:24 ID:3O2VfOc0
- >>281
ホットコールってなんでしょう・・・セルラーにもないですが。
セルラーで言う標準プランみたいなやつでしょうかね。
コミコミスーパーは・・・どうなるんだろ。存続を激しく希望なのですが。
エコノミーがセルラー地域にも出てくるのは事実上値下げで嬉しいですが。
- 286 :非通知さん:02/02/01 02:29 ID:q4jINb/j
- >285
確かIDO地域でいうイーザみたいのだった気が・・・
でもイーザのようにカタログやWeb上からは抹消されてしまったような。
違ったらスマソ。
- 287 :非通知さん:02/02/01 02:39 ID:3O2VfOc0
- あった、デジタル専用でこんなのが。
基本使用料2,200円/月 [通話料]イヤートーク必須
登録先3件まで 全日標準プランと同じ
その他 全日標準プラン×4倍
- 288 :非通知さん:02/02/01 03:30 ID:UPGWUT1g
- >>281
コミコミスーパーをなくすとは愚かだ!とau本社に伝えておいて
- 289 :非通知さん:02/02/01 07:40 ID:ONhsFAIq
- auさん、
ミドルパックを使い切らないので
ezweb上で解約したんですが、
頼んだのが30日、31日に調べたら手続き中で
今日調べたら手続き完了になっていました。
この場合、今月2月はどうなんでしょう?
どうやったら調べられるかがわかりません。
- 290 :かず:02/02/01 09:01 ID:h1p1Qk4q
- >>258
>使えるよ〜 俺やってるから
>COM割り当てするケーブルならなんでも使えそうです。
>携快は不可。
COM割り当ての出来るケーブルってどういう物でしょうか・・
宜しければ教えて頂きたい・・・
ケイタイリンクのページにある
『使用可能ケーブル一覧』の物はOKって事でしょうか?
- 291 :おれんじ:02/02/01 10:19 ID:Jw3y/uIO
- 絶対既出だと思うけど・・・・
ちと質問!!
みんな「EメールをCメールに転送」とか言ってるけど「EメールをCメールに転送」すると
何があるのですか?イイ事があるんでしょうか??お願いでっす!誰か教えて下さい!!
- 292 :非通知さん:02/02/01 10:29 ID:q4jINb/j
- >291
Eメールは受信有料。
Cメールは受信無料。
- 293 :非通知さん:02/02/01 10:32 ID:csbg+MNL
- 補足、かな?
>>291
差出人、題名、メールの内容の頭50文字(全角)をCメールによって無料で受信できるから、
Eメールの差出人・件名受信と併用すれば、短いEメールや迷惑メ−ルにかかるパケ代を節約できる。
- 294 :292:02/02/01 10:38 ID:q4jINb/j
- >293
補足ありがとです。
- 295 :おれんじ:02/02/01 12:20 ID:Jw3y/uIO
- >>292 >>293
ありがとうございます!!!!!
んでも設定方法分からないや・・・・・・
- 296 :非通知さん:02/02/01 12:59 ID:QyiJ3v0H
- >>295
http://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/menu/mk/sp_mail.htm
- 297 :おれんじ:02/02/01 13:35 ID:Jw3y/uIO
- マジ感謝!!!設定できましった♪
- 298 :おれんじ:02/02/01 13:36 ID:Jw3y/uIO
- ↑は>>296へ!
- 299 :非通知さん:02/02/01 18:40 ID:51x2bk+6
- 質問です。ぼくはあう信者です。
将来は、できれば工作員になりたいと思います。
どうしたらいいですか?
あと、実家も信者で妹と母親が信者です。
マイラインプラスも全部(K)DDIです(本当です)。
ぼくが妹の回線を親回線にして家族割引に入れば、
実家への通話は半額になりますか?
ちなみにひとり住まいで、実家とは別のところに住んでいます。
- 300 :非通知さん:02/02/01 18:44 ID:51x2bk+6
- 300
通はあうだね
- 301 :非通知さん:02/02/01 18:44 ID:e9D+wSGo
- >>299
コピペは無視されるので、やめておいた方がいい。
それより知識を蓄えて風刺を交えてあうをたたえるべし。
- 302 :非通知さん:02/02/01 18:47 ID:UasjNoIa
- >>300
コピペは無視されるので、やめておいた方がいい。
それより知識を蓄えて風刺を交えてあうをたたえるべし。
- 303 :非通知さん:02/02/01 19:59 ID:swGPxv4R
- docomoの携帯で、
買う
↓
1年以上たつ
↓
紛失して新しい携帯を買う(番号引継ぎ)
↓
3ヶ月で紛失
と、なった場合 再び番号引継ぎにすると定価で買わなくてはいけないのでしょうか?
教えてください。
- 304 :非通知さん:02/02/01 20:00 ID:CIPkr//f
- >>303
激しくスレ違い。
- 305 :303:02/02/01 20:10 ID:swGPxv4R
- しまった・・・・
auだったね。ごめんさい。
- 306 :非通知さん:02/02/01 21:04 ID:74Kh7Vjs
- メールフィルターに@を設定するとメールがどこからも届かなくなるんでしょうか?
- 307 :非通知さん:02/02/01 21:07 ID:64jE55rX
- >>306
あなたが実験してみてください。
私も興味があります。
- 308 :下っ端社員:02/02/01 21:38 ID:y0cqDqaZ
-
- 309 :非通知さん:02/02/01 21:41 ID:74Kh7Vjs
- すいません>306です
とりあえず自分のc411stに設定してPCから送ったら
届きませんでした。
- 310 :非通知さん:02/02/01 21:45 ID:15nK7o5M
- >>306
メールアドレス全体で登録しないと
効果が出ないんじゃない?
一部の文字列じゃ無理だと思われ。
- 311 :非通知さん:02/02/01 22:08 ID:xh5PflT5
- >>291>>292>>293
これってまだできるんですか?au九州
- 312 :SONY大好き!:02/02/01 23:39 ID:tlfkAgQ6
- @mailでメアド変更(解約→新規)すると、いくらかかるんでしょうか?
また電話番号を変える場合も教えて下さい(学割中で機種は変えたくありません)。
- 313 :非通知さん:02/02/01 23:43 ID:1IJWDurd
- メアド変更はかねかからんだろ。
電話番号はユーセン使って2000円か。
- 314 :非通知さん:02/02/01 23:47 ID:kErGD9gL
- >>310
auのメールフィルターは設定した文字列が含まれるアドレスを
はじきます。よって、正解は>>306。
>>311
できます。ただし、インターネット→Cメールはだめになりました。
できるのは、インターネット→EZweb Eメール→Cメールだけ。
- 315 :非通知さん:02/02/01 23:48 ID:UKB4fDwH
- DLしたら後は無料のテトリスって何処にありましたっけ?
- 316 :268:02/02/01 23:52 ID:wUIW3P0e
- 今日、157に電話してミドルパック申込みました。
電話受付だったので、今日からの適用にしてもらうことが出来ました。
元が取れるように、ガンガン使いまくります。
すぐに飽きるかもしれませんけど…・w。
- 317 :非通知さん:02/02/01 23:53 ID:2bjwKCER
- auのゲームダンロードして一ヶ月たったらつかえなくなるんですか?
まだ2週間しかたってないんで疑問です。お願いします。
- 318 :非通知さん:02/02/01 23:55 ID:UKB4fDwH
- ああ、ありました 一様
EZインターネット→ケ?ーム・占い→ケ?ーム(1/5)→TETRIS
- 319 :SONY大好き!:02/02/01 23:56 ID:tlfkAgQ6
- えっ!メアド変更って無料なんですか?じゃあ一度取得したメアド変更できないっていうのはあまり気にしなくていいんですね〜!
- 320 :非通知さん:02/02/02 00:14 ID:lNk0mBlJ
- >>319
気にしろ。
手間かかるし。
- 321 :SONY大好き!:02/02/02 00:18 ID:bbus7eRt
- あとユーセンって何ですか?
- 322 :SONY大好き!:02/02/02 00:24 ID:bbus7eRt
- @mailでメアドを変更しようと思ったら、ezwebだけやめて、またezweb入ればいいんでしょ?
- 323 :非通知さん:02/02/02 00:26 ID:bbM2R6kw
- >>322
C3***とC5***はその必要なし!
それ以外はその通り。
- 324 :非通知さん:02/02/02 00:28 ID:TjC7rwH8
- そうだっけ?アドレス変更って
auショップに行けば変えられるんじゃないの?>旧機種
C3000とC5000は端末で設定できるだろうけど。
- 325 :非通知さん:02/02/02 00:29 ID:stI0wLCZ
- >>318
俺もテトリスほしかったんです!ありがとう!
さっそくゲットしました。
疑問ダンロード中画面止まったので
また戻ってダンロードしたんですが
2倍お金かかってるんですかね?
- 326 :非通知さん:02/02/02 00:29 ID:M4LPf7t/
- >>322
うん。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 327 :SONY大好き!:02/02/02 00:35 ID:bbus7eRt
- >>323
ちなみに私はC1002Sなんですけど、メアド変更しようと思ったらezweb再加入で¥300いるってことですよね?
あと電話番号はどうすれば変えれるんですか?
- 328 :au:02/02/02 00:51 ID:vlCxyjNL
- みなさん、メアドは変えられません。
もし、ezwebなどを廃止して追加してまた設定をしてもメール自体が使えなくなることが多いですから、やめましょう。
ショップに来ても受け付けはしません。どんな理由であろうとも。
- 329 :au:02/02/02 00:52 ID:vlCxyjNL
- 327>>
電話番号は関東では2,000円手数料で変更可能ですが。
- 330 :非通知さん:02/02/02 01:03 ID:wNXGfMAJ
- 一応、全レスを読んだ上で質問します。
現在J社使用中、学生。在京。
4月から社会人。地方勤務必至(札幌、福岡など一応拠点都市)
のため、乗換えを検討中。
利用使途は対一般電話、携帯(各社)、E-mail、かと思います。
仕事に使うことを前提に前記のことを優先に考えています。
補助具としてPalmを持っています。
PHSは一切持っていません。
Palmをメールを読み出すものとすべきなのか、
携帯でまとめるべきなのか迷っています。
ご教授願えたらと存じます。
「逝ってよし」でもOKです。
おねがいします。
- 331 :非通知さん:02/02/02 01:09 ID:+IYZIpT0
- >330
auと関係なくない?
- 332 :非通知さん:02/02/02 01:18 ID:8cV8VDAi
- >328
あれ? Ezweb解約→再契約でメアドかえてもらったって話を
聞いたことあるぞ。なんでだ?
それとも、これからはそうなるってこと?
- 333 :非通知さん:02/02/02 01:25 ID:wNXGfMAJ
- >331
すんません
なんとなく音質とかいいのはauかなと思ったんで。
- 334 :非通知さん:02/02/02 01:27 ID:w51xTMKS
- >ezwebなどを廃止して追加してまた設定をしても
>メール自体が使えなくなることが多いです
なぜ?
>>332のとおり、再契約なら可能ではないの?
- 335 :非通知さん:02/02/02 01:30 ID:nFKZ6f0m
- >>330
地方はJは弱いっていうね。
C1002Sを買って、お好きなプラン+ミドルパックでいいんじゃないでしょうか。
au.netを使えばEZwebのメールをPalmで読めるし、いいと思いますけど。
ちなみにwebをみるには、他のISPの方が安く上がるようですが。
- 336 :335:02/02/02 01:33 ID:nFKZ6f0m
- >>330
追加。今年6月末までに沖縄以外の全国のショップがシームレス化するので、
東京で契約しても他で契約しても、修理やその他手続きの面では余り変わりません。
料金プランや端末価格で決めてみましょう。
- 337 :非通知さん:02/02/02 01:36 ID:DFQaWRp7
- HTMLで作ったページをez-web用のHDMLに自動的に
変えてくれるような便利なツールないですかね。
そんなツール知ってる人いたら教えてください。
- 338 :299:02/02/02 01:40 ID:/HBgTQfG
- 質問の後半にレス、おねがいします〜
- 339 :非通知さん:02/02/02 01:45 ID:AY3KcYCT
- >>337
基本的にHTMLはそのまま表示できると思いますよ。
最近はゲートウェイが自動的にHTMLをHDMLへ変換してくれるので。
CGIとか使って書き込みをやるにはその部分だけでもHDML記述が必要ですが。
とりあえず、HTMLのままでいけるか試してみてください。
おかしいところがあれば
http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/html_con.html
ここらへんを参考にするのが良いと思います。
- 340 :非通知さん:02/02/02 01:48 ID:wNXGfMAJ
- >>331、335様
深夜にも拘らず、お答え頂きありがとうございます。
おやすみなさい。
- 341 :非通知さん:02/02/02 02:02 ID:7bR8Xgj+
- >>338
もっと情報を出して欲しいのだが。
・キミは学生なのか?そしてガク割を使ってるのか?
・今住んでる地域は?そして実家の地域は?
・世帯は一緒なのか?(住民票上)
とりあえずこんだけ答えて。
でも、auショップやTELで直接問合せた方が早いと思うのは俺だけだろうか・・・
- 342 :非通知さん:02/02/02 02:21 ID:FqQja+eK
- 今日すげー山奥逝ったけどau余裕で使えてちょっとびっくり。
>>290
OKだと思う。試していないけれど。
COM割り当てってのはシリアルポートとして割り当てられるものですよ
ケイタイリンクのはCOMポートが割り当てられるので、そのポートをMySYNCで
設定すればOKです。逆にMySyncのケーブルをケイタイリンクで使うことも可能。
携快のはなんかCOM割り当てされないから無理です。
買って損した(涙
>>299
50%割引になるよ。別居中でも家族と証明できればOKだったと思う。
工作員にはならない方がいいよ。
>>328
メール使えなくなるのは、名義変更の時と同じでしょ?
あれ設定クリア&全メール消去で復旧できる。
- 343 :非通知さん:02/02/02 02:23 ID:lNk0mBlJ
- >>327
オマエはお礼ってものを知らんのか?
最初にこたえた人に無視して、
重複質問をするのはおかしいだろ?
- 344 :au:02/02/02 02:55 ID:vlCxyjNL
- >>334
サーバー管理上無理なことをしてます。なにかの拍子に使えなくなることが多いです。
だから文句をいわれてもその後メールを使うことはできない。
>>342
譲渡の場合は予めサーバーの設定をしてますので、問題はありません。
- 345 :SONY大好き!:02/02/02 07:16 ID:4TNsww2m
- スレ読みながらそのまま机で寝てしまいました・・・(^_^;)スンマソン
皆さんお答えありがとうございました。m(__)m
結局、電話番号は変更可能でメアドは@mailでは変更できないってことですね。
(ちなみに私はエリアは関西です。)
実は迷惑メールに困ってまして・・・あ゛〜やっぱり次世代にしたらよかったかなぁ。。。
- 346 :非通知さん:02/02/02 09:47 ID:572lQIzK
- >>341
住まいは、都内です。実家も都内の別のところです。
住民票は別です。ガク割は使っていません。
実家はマイラインプラスですべてKDDIを選んでいます。
- 347 :非通知さん:02/02/02 10:09 ID:gBUKcjmt
- >>339
どもども参考になります。
ありがとうございます!
- 348 :非通知さん:02/02/02 10:24 ID:7bR8Xgj+
- >>346
ふむ、世帯は別かぁ・・・多分戸籍謄本が必要かもしれないね。
3月からの仕組み統合の動きで、
請求先別でも可能になるようだし必要な書類を揃えれば可能じゃないかな。
一応、auに確認してくださいね。
- 349 :非通知さん:02/02/02 11:39 ID:tx2fROLU
- >>345
電話番号を変えたらメアドは強制的に変更になるはずでは?
- 350 :非通知さん:02/02/02 11:51 ID:FqQja+eK
- >>344
imap使っている以上あり得ない話なんだけど?
- 351 :非通知さん:02/02/02 19:36 ID:s4HHt13Z
- (ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 25.42Kbps (3.17KB/sec)
平均データ転送速度 20.20Kbps (2.52KB/sec)
転送データ容量 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間 281.010 秒
測定日時 2002年02月02日(土) 19時20分
13.41Kbps
(1.ASAHI-Net) 25.42Kbps
(2.BIGLOBE) 22.74Kbps
(3.OCN) 22.45Kbps
(4.NIFTY) 12.26Kbps
(5.WAKWAK) 24.90Kbps
(6.WebArena)
リモートホスト: pa207049.au-net.ne.jp
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 27.69Kbps (3.46KB/sec)
平均データ転送速度 15.19Kbps (1.89KB/sec)
転送データ容量 650.34KB (108.39KB×6回)
転送時間 378.980 秒
測定日時 2002年02月02日(土) 19時11分
14.31Kbps
(1.ASAHI-Net) 13.74Kbps
(2.BIGLOBE) 9.77Kbps
(3.OCN) 12.75Kbps
(4.NIFTY) 12.88Kbps
(5.WAKWAK) 27.69Kbps
(6.WebArena)
リモートホスト: i023043.ppp.dion.ne.jp
3月31日で高速パケットサービスやめようかな・・・
えっぢのほうへフラフラと・・・
ってこんなもんなの?ちなみに大阪です。
あと質問なんですが、月途中でミドルパック→スーパーパックって
変更できるのでしょうか?
ちゅうかパケット定額への道は遠いのかな?
- 352 :非通知さん:02/02/02 19:45 ID:Gtm8HAOC
- >>351
ベストエフォートだからそんなもんでしょ。
特に街中じゃ全然でないと思われ。
田舎の方じゃ30〜40Kbpsぐらい出たけどね。
そういう使い方じゃ素直にH"なりeo64なりにした方が良くない?
- 353 :351です:02/02/02 20:20 ID:3qArRnQR
- >>352
まじっすか・・・
やはりH"かぁ〜
あうのほうがスピードは安定してると思ったのに・・・
3/31超えたら落ちつくかなとも思ってる今日この頃!
(高速パケット代無料期間)
ちょっと考えますわ!
- 354 :非通知さん:02/02/02 20:41 ID:YL/Siw4E
- 厨房な質問です。
彼が学生で、アウをガク割で持ってるんですが、
彼がもう1台契約してもガク割になるんですか?
もしそうなら、私の分を彼に契約してもらいたいなあと思って。
どうでしょう?
- 355 :非通知さん:02/02/02 20:42 ID:mamEk9ic
- >>354
ひとり1台という決まりです。
違う地域でならまだ出来ますが。
それも今年6月には出来なくなります。
- 356 :非通知さん:02/02/02 20:50 ID:YL/Siw4E
- あ〜。そうなんですね。
そりゃそうですよね。
1人が2台契約っていうのはグループ割引とかで
15%OFFとかになるんですか?
- 357 :非通知さん:02/02/02 21:10 ID:9djHpw1l
- >>356
個人だと家族割。
- 358 :非通知さん:02/02/02 21:12 ID:Gtm8HAOC
- >>356
カップルで通話料や基本料安く携帯持ちたいの?
ある程度の事情と契約地域。
できれば彼氏のプラン書いてくれたら何かしらアドバイスできるけど。
- 359 :非通知さん:02/02/02 21:21 ID:Gtm8HAOC
- >>356
家族割りで25%OFF 家族内通話料30%OFF
家族を指定してオンリーユー契約すれば通話料60%OFF
- 360 :非通知さん:02/02/02 21:43 ID:hIJg/4rv
- auの新機種、3月発売って知り合いから聞いたんだけど、ほんと?
それと、機種変更の値段ってどこも一緒なの?
厨房な質問でスマソ
- 361 :非通知さん:02/02/02 21:48 ID:xSVY4vXc
- >>360
機種変の値段は店によって違う。
auショップだとだいたいどこのショップでも同じ。
でもIDOエリアの場合はauショップでも価格差あり。
- 362 :非通知さん:02/02/02 22:16 ID:OvnPv6uZ
- >>361
どんなとこが一番安いのかな?
電器店は、安いとかの前に機種変を受け付けてないとこもありますよね?
3月発売と噂されてる機種に変更したいんだけど・・・
あ、4月にもcdma20××シリーズ(だっけ?)が出るって聞いたんだけど、
新機種情報知ってる人いたら、教えて。
- 363 :非通知さん:02/02/02 22:20 ID:3AVMxoGV
- >>362
北海道や関西なんかだと量販店のほうが機種変安いとこもあるけど
関東なんかだとauショップの方が安いこともあるので地域によって状況がちがう。
3月あたりにでるのはC3003PとかC5002Sなどのことかな?
- 364 :よろしくおねがいしま:02/02/02 22:26 ID:1TYStiGy
- 今H"を使ってて…auいいなって思ってるんです。
j-phoneはこないだ友達のを借りて通話してみたときにびっくりするような音質だったんで、
選択肢から除外しました。
後はdocomoとauなんですが、auのezwebっていうのは、i-modeみたいに、直接
メールが端末に飛んでくるわけではないのですよね?それってちょっとフベンですよね…。
あと、i-mode用のサイトもauの端末で見れるんですか?見れるっぽいですけど。
最後に…今はSANYOの端末なんで、auもSANYOがいいかなって思ってるんだけど、
SANYOはまだ新しいの出てないみたいですね?いつくらい出るかもう判明してるんでしょうか?
今までの流れを読まずにカキコすんません。
- 365 :非通知さん:02/02/02 22:28 ID:jbyMc++z
- 質問があります。
Eメール→Cメールの転送でパケ代安くするやつって、
↑
この間の料金ってかからないの?
こんな僕は逝ってよし?
ふと疑問に思っちゃったーりっぷす。ようわからん。
- 366 :非通知さん:02/02/02 22:31 ID:55GuvThR
- >>364
H”を使ってたならauでも「ゲッ!」と思うよ。
Jやドコモよりも音質はかなり良いけど。
- 367 :非通知さん:02/02/02 22:32 ID:3AVMxoGV
- >>364
メールの受信方法は全受信と件名&差出人受信の選択が出来る。
最新機種はi-modeの公式サイト以外はほとんど見れる。
あと、SANYOは受信感度がショボイからauのホントのよさがわかりずらい。
>>365
かからない。
- 368 :AU:02/02/02 22:46 ID:stI0wLCZ
- AUの裏技何か無いですか??
5001の無料待ちうけサイトきぼん
- 369 :364:02/02/02 22:52 ID:1TYStiGy
- >>366-367
ありがとうございます
cdmaoneでもやっぱH"と比べるとだめなんですかね。
メールの受信に関して、選択が出来る、、ってことは、直接は飛んでこないのですね?
面倒だなあ。。今のH"がその方法なので、イヤだったのです。
i-modeのサイトが見れるのは嬉しいなあ^^
auで一番評判の良い機種といえばソニーエリクソンですか?
- 370 :非通知さん:02/02/02 22:58 ID:wF/J8IMX
- >>369
http://www.au.kddi.com/ezweb/mail/mail_1.html
◎メール本文を選んで受信できる
eメールの自動受信方法は
(1) 差出人と件名のみ (2)全メール一括受信の2種類から選べます。
- 371 :非通知さん:02/02/02 23:11 ID:/RJ0xnV5
- >>369
補足。
「全受信」なら、iモードメールと同じ。全部一気に端末に飛んでくる。
「差出人・件名受信」なら、自動で飛んでくるのはヘッダだけ。改めて本文を
ダウンロードする。
自動的に飛んでこない設定にも出来ます。
iモードの公式サイトは見れません。念のため。
端末メーカーとしてはソニーエリクソンがやはり人気ですが、
GPSケータイの予定は6月。ムービーケータイの予定は未定です。
- 372 :365です:02/02/02 23:52 ID:awfi+Y4j
- >>367
さんくす。
- 373 :非通知さん:02/02/03 00:09 ID:fIH/8/dQ
- >>369
C1002Sはi-modeサイト見れない。
- 374 :非通知さん:02/02/03 00:16 ID:A8SdPfjZ
- >>373
サーバーでHDMLに変換かけるから、
意外と見られるのは多いよ。
- 375 :非通知さん:02/02/03 00:25 ID:FfqOQVU0
- ezweb解約して再契約したらメアド変えられないってホント??
おれの知り合いそれでメアド変更したよ!!
- 376 :369:02/02/03 01:09 ID:rIv3DXo5
- >>370ありがとう
なーんだ、やっぱり自動で飛んでくるんですね。。
KDDIに出向してる友達が「とばねえよ」って言ってたから…。
なんとカンチガイしてたんだろね。ちゃんと勉強してほしいね。
うーん、こうなると、やっぱりauがいいかんじだなー。
公式サイトに今までお金払ったことないから特段必要とは思えないし。
あとは端末の問題かぁ。
5000Tですっけ?あとHとかKとか…。ちょっと個人的にはなじみが無いもんで、
遠慮したいんだけど、SANYOかSONYがいいなあ。。SANYOは最後に出たのはいつなんですか?次に出そうな時期はいつくらいでしょうか。
いろいろ教えていただいてアリガトウございます。助かります。
- 377 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:10 ID:p8AMXyKD
- >>376
12月にC1001SAが出ました。
ただし、海外対応使用なだけで、他の基本性能は1年前くらいの端末と
「あまり」変わりありません。
買うなら東芝をおすすめします。
- 378 :非通知さん:02/02/03 01:18 ID:rIv3DXo5
- >377
東芝いいですかあ。
個人的にあのムービーってのが余計だなあ…と。
でも、どういう仕組みで絵が動いてるのかは気になります。
web製作を生業としてますんで、ちょっと勉強しておかなきゃ…。
なぜ東芝が良いので?
スタイルならソニー最高ですよねぇ。。
docomoに負けてない。
- 379 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:20 ID:p8AMXyKD
- >>378
現時点では、って事です。
もしも最新機能がいらないならC1002Sで十分です。
ただ、C300* C500*で選ぶならば、東芝は総合的に見て非常にいいです。
絵が動く仕組みは、au独自Mpedフォーマットを、携帯に搭載されている
チップで再生しているだけです。
- 380 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:22 ID:p8AMXyKD
- Mpeg・・・・w
- 381 :非通知さん:02/02/03 01:28 ID:rIv3DXo5
- mpegなんですかーー。そりゃすごいや。
デジカメなんかの動画はクイックタイムをよく使ってますけどね。
そりゃ使いまわしが効きそうだな。
んーーー!難しい!
高機能なezwebですっけ?それが使えるのは3000番台からですよねえ…。
これが使えないとi−modeのサイトは見れないし…!ぐぅ。
東芝かなー。
東芝なのかなー。
妹と一緒に学割を申し込みたいと思ってるんですけどね。。
明日あたり東芝端末よく見てみます。ありがとうございます。ぺこり。
- 382 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:32 ID:p8AMXyKD
- >>381
ちなみに、WAP2.0ブラウザを搭載している次世代機は
非常にレスポンスが悪いです(笑)
ただ、使っている間に慣れます。
ちなみに、旧WAPブラウザでもある程度C-HTMLをサーバーで変換
してくれるので見れない事は無いです。
クイックタイム形式や、ASF、はたまた普通にavi形式まで、KDDI
が提供しているファイル変換ソフトはドラッグしてクリック2回で
EZ Movie形式に変換してしまいます。
- 383 :非通知さん:02/02/03 01:33 ID:p3hXEt6+
- iのサイトは従来型のでも見るだけならば見られるよ。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 384 :381:02/02/03 01:38 ID:rIv3DXo5
- 通はあうですか。
382さんの言う次世代機というのは5000も含まれます?
スタパ斎藤さんはあうユーザーみたいですけど、なんでですかね。
前からちょっと不思議でした。
- 385 :非通知さん:02/02/03 01:40 ID:quaWfLLY
- >384
含まれますよ〜。
- 386 :AU:02/02/03 01:40 ID:hDMvL1wo
- AUオタさん あうの裏技おしえてください
- 387 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:42 ID:p8AMXyKD
- >>384
通はあう、曰く痛はあうです。
このキャッチフレーズは覚えないでください。
次世代機は、3000と5000シリーズです。
あと、動画を楽しむには700KBという少々少ないスペックなので
次の動画機を待った方がいいのかもしれません。
ただ、携帯で再生できる動画はなかなか面白い物があり珍しいです。
飽きが来る、といわれればそれまでですけど、着メロとかと
違い、動画編集環境も最近では身近になってきていて
変換ソフトも簡単なので、映像ソースによってはなかなか楽しめます。
また、これからはEZwebでニュースの映像などを配信してくれる
コンテンツも登場するみたいなので。
その機能を面白くするも、つまらなくするも、自分次第ってこと。
写メールにしろ、GPSにしろムービーにしろ。
パソコンをいきなり初心者に与えても、何もわからないし、つまらないでしょ?
だから、いろいろと自分なりに研究してみるのが1番。
- 388 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:44 ID:p8AMXyKD
- >>386
年間契約を違約金無しで解除できたり、学割を2回線もてたり
通話中に通話ボタンを連打すると秒数が加算されなかったり・・(藁
何を持って裏技とするんでしょ?
芋ユーザーはHTMLタグの事を裏技と呼ぶみたいですが。。
- 389 :非通知さん:02/02/03 01:51 ID:p3hXEt6+
- 都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)
切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう
やっぱり、通はあうだね
- 390 :非通知さん:02/02/03 01:52 ID:rIv3DXo5
- 写メールは良いコンテンツだと思いますね〜。
一体型にしちゃったという冒険心は誉められますね。
動画はまだちょっと敷居が高いような…。
環境がかなり制限されるみたいですしねえー。
学割を2回線持つ方法って調べたら分かりますか?
調べてみようかな〜。
- 391 :携帯欲しい:02/02/03 01:53 ID:kmVptK7X
- Cメールとスカイッメールは同じでしょうか
- 392 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:54 ID:p8AMXyKD
- >>390
学割2個めちゃ簡単です。
旧IDO地域と、それ以外の旧セルラー地域でそれぞれ契約すればいいだけ。
>>391
別物です。
- 393 :非通知さん:02/02/03 01:55 ID:p3hXEt6+
- >>391
あんな遅延メールと一緒にしないでください。違います。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 394 :非通知さん:02/02/03 01:56 ID:rIv3DXo5
- >392
!
あー、ってことは、遠くに住んでる友達が居ないとダメだねえ。
居住所が無いと契約できないもんねえー。
結局今夜は東芝か?ということろまでで失礼します。
ありがとうございました。ぺこり。
- 395 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:57 ID:p8AMXyKD
- >>394
いえいえ。ネット通販とかで簡単にできますよ。
検討を祈ります(・∀・)
- 396 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 01:58 ID:p8AMXyKD
- 検討違いってことで・・(藁
- 397 :AU:02/02/03 02:01 ID:hDMvL1wo
- >>388
他には何かあります??
たとえばAUじゃないけど
ドコモからドコモにかけるとき、
0*00・相手の電話番号・767#
ってやれば通話料安くなるとか
(本当かわからんすけど)
あとテスト機用のパケ代のかからない設定
とかあるそうです。
あとオートロック解除とか。。
- 398 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/03 02:04 ID:p8AMXyKD
- >>397
安くなる、って数年前からあるよね・・。
あるとしても定期的に変えられていて常に固定じゃないとおもわれ。
テスト機用の設定なら、テスト機にしかないのでは?
オートロック解除は1000回ふんばれば
誰でもできます(藁
芋は厨房多いんで、すぐ名前だけの裏技が横行していますが
現状、数千万人も使っている会社で、そのような事がおおっぴらに
なれば大変な事です。
- 399 :AU:02/02/03 02:06 ID:hDMvL1wo
- この前auにメールで裏技ありますか?聞いたら
大変申し訳ございませんが、
弊社ではお客様のお問い合わせ内容に関連する事項を
把握しておりません。
予めご了承ください。
と当たり前の反応が返ってきた。
- 400 :非通知さん:02/02/03 02:09 ID:quaWfLLY
- >399
(((;゚Д゚)ガクガクブルブル
んなことauに聞かないでよ・・・
- 401 :AU:02/02/03 02:12 ID:hDMvL1wo
- >>398
えとAIR-H"の繋げ放題プラン(隠し設定)+完全無料プロバイダ
(テスト用EZサーバ)の組み合わせに近いらしいです。<パケット無料
でもAU−NETでの場合だけは料金が発生!
ってゆうかオートロックのここにかいてあるんですが出来ますか?
http://www.gekiura.com/i/g/01/01-015.html
- 402 :非通知さん:02/02/03 02:13 ID:/URzyzHe
- Cメール転送でパケ代軽減もある意味裏技なのかも。
実際、知らない人も割といるようだし。
俺も2ちゃんで初めて知ったよ(´д`;)
パソ転送しか使ってなかったから。
- 403 :AU:02/02/03 02:15 ID:hDMvL1wo
- >>402
でも50文字までしか見れないから結局受信しちゃってるから
俺は意味ない。。短い時はいいけど。
- 404 :ななし:02/02/03 03:12 ID:9A9RiTjb
- 自分は短いメール多いからほとんど受信せずすんでる
まぁ、どの程度金がういてるのかわからんが
- 405 :非通知さん:02/02/03 03:29 ID:S1hJGVZK
- ttp://plaza11.mbn.or.jp/~lexus/
↑ここでC3001H」を買おうと思ってるんですが、
購入後、ショップへ持っていって、YOU選番号で番号を変更できるのでしょうか。
- 406 : :02/02/03 03:51 ID:yryPmO72
- >>405
高確率で無理
- 407 :非通知さん:02/02/03 04:10 ID:CTDpP8lr
- auの送信時のヘッダって何パケット?
ccとかbccのところは空欄のとき。
- 408 :非通知さん:02/02/03 04:28 ID:OqluUoAX
- >>407
大体2〜3パケットぐらい。
- 409 :非通知さん:02/02/03 06:00 ID:DaxGTGzQ
- >>398
完全無料は端末のキーではなくSOで設定するのでは? もっとも
そんな設定ができるのは限られた関係者だけだろうけど...
- 410 :AU:02/02/03 08:45 ID:hDMvL1wo
- >>409
それがアクセス解析すればできるんですよ。
出来てる人が身近にいるんで。。。教えてくれいんすけどね(笑
だからただかけ放題とかあるはずなんすよね。
- 411 :AU:02/02/03 08:48 ID:hDMvL1wo
- あ!オートロックの解除のしかたやってたら出来ました!!
マジ感激!
- 412 :sumi:02/02/03 08:56 ID:C8aOaeRL
- 携帯電話が安く買えるよ
http://cwj.to/lk.php3?ID=15723&P=20
- 413 :AU:02/02/03 09:02 ID:hDMvL1wo
- auでメアド変える方法教えてください
- 414 :非通知さん:02/02/03 09:06 ID:v9B8FNIr
- >>413
このスレの300すぎくらいから話に出てるよ。
チョトは過去ログ検索せい。
- 415 :>>405:02/02/03 09:23 ID:zEmI5P8L
- >>406
そうですか。ありがとうございます。
auショップで安くなるのを待つか。。(´Д`)y ─┛~~
- 416 :AU:02/02/03 09:23 ID:hDMvL1wo
- >>414
すみません。
メアドはやっぱり変更できない事がわかりました。
- 417 :非通知さん:02/02/03 09:27 ID:C1WNdxM3
- >>416
出来るっつーの。
お前、嘘まき散らすJヲタか?
- 418 :AU:02/02/03 09:34 ID:hDMvL1wo
- >>417
マジですか?読んだんだけど出来なそうでしたけど。
今yahooで探してます。ってゆうかau派っすよ俺。
c5001tっす。
- 419 :非通知さん:02/02/03 09:37 ID:C1WNdxM3
- >>418
5001なら、尚更OKじゃない。
表向きメアド変更不可なのは、400系の@MAILだけ。
- 420 :非通知さん:02/02/03 09:37 ID:3V/BS1Xa
- >>418
・・・出来るっつーの。
http://www.au.kddi.com/kantou/index.html
- 421 :AU:02/02/03 09:38 ID:hDMvL1wo
- >>419
5001なら無料で変更できるんですか?
- 422 :非通知さん:02/02/03 09:40 ID:3V/BS1Xa
- 少しは調べろよ、公式ページぐらい
http://www.au.kddi.com/ezweb/mail/mail_1.html
- 423 :AU:02/02/03 09:40 ID:hDMvL1wo
- >>420
おおお!どうもっす!!みてみます。
- 424 :AU:02/02/03 09:42 ID:hDMvL1wo
- >>422
ありがとうです。
- 425 :非通知さん:02/02/03 09:52 ID:9Sgg03Au
- IDがAuですが何か?
- 426 :AU:02/02/03 09:55 ID:hDMvL1wo
- >>425
何か言ってほしそうだからオメデトウと一言。
- 427 :非通知さん:02/02/03 10:39 ID:gVXEOoBK
- >>425
すばらしいの一言しか言えない。
- 428 :非通知さん:02/02/03 10:39 ID:Du0hKqPY
- 3月にC411STを新規購入したいのですが、その時期にはC411STは
残っているのでしょうか?
- 429 :非通知さん:02/02/03 11:13 ID:ch7VJyFo
- じゃメアドは変更できないってことですか??
- 430 :非通知さん:02/02/03 11:20 ID:IkqF0BQn
- はぁ?
- 431 :非通知さん:02/02/03 11:32 ID:hDMvL1wo
- 暗証番号(au電話申し込み時にご記入いただいた番号)
忘れた場合どうすれば良いですか?
- 432 :非通知さん:02/02/03 11:39 ID:3/Kj4h9/
- >>430
ワラタ
- 433 :非通知さん:02/02/03 11:47 ID:YVMOgRxG
- >>431
とりあえず157にかけて、どうしたらいいか聞いてみるのが近道。
- 434 :非通知さん:02/02/03 11:52 ID:fIH/8/dQ
- >>405
出来るだろう。なんで出来ないの?
- 435 :非通知さん:02/02/03 12:04 ID:LZvPfAYH
- >>405
購入後のユーセンは面倒。
新規と同時にやった方がいい。
- 436 :非通知さん:02/02/03 12:09 ID:rIv3DXo5
- 愉快犯だよ
- 437 :非通知さん:02/02/03 12:10 ID:fIH/8/dQ
- >>435
全然面倒じゃなかったんだけど?
この間さくらやで2回線買ってその後auショップでやってもらった。
- 438 :非通知さん:02/02/03 12:18 ID:rYXeJ6wa
- C401SAユーザーなんですけど、最近、電話をこちらから掛けて繋がった時やCメール送信時に、
何故か一瞬バイブで振動するんですけど。
買った当初はこんな事起こらなかったので、チョットした故障でしょうか?他のも同じような人居ます?
- 439 :非通知さん:02/02/03 12:34 ID:+12VUdqA
- >>438
設定で変えられますよ。
C401SAなら必ずなるんじゃないですか?
どうやるかは忘れたけど、多分、通話品質アラームってとが
ONになってるのでは?
- 440 :非通知さん:02/02/03 12:53 ID:LZvPfAYH
- >>437
好みの番号がすぐ出ればね。
あと、一応手数料が違う。
- 441 :非通知さん:02/02/03 13:42 ID:fL90tI2+
- 自分は12月ぐらいに学割でauのC3002K買ったんですけど、一年以上C3002K使わなくても
機種変出来ますよね?(別にC3002Kが嫌な訳じゃないです)
- 442 :非通知さん:02/02/03 13:58 ID:lr/h9LpT
- >>441
使わないって、どういうこと?
基本使用料なしの一時停止にしとくってこと?
ちなみに九州だったらポイント貯まらないから出来ないかも。
- 443 :非通知さん:02/02/03 13:59 ID:quaWfLLY
- >441
安く機種変できるのは10ヶ月後から。(九州は違うらしい)
ただ、それ以前でも何万か出せばいつでも可能。
- 444 :非通知さん:02/02/03 14:25 ID:tq8UXRbZ
- >>438
F6→5「呼び出しバイブ」ON→OFFに
- 445 :非通知さん:02/02/03 22:17 ID:rIv3DXo5
- 昨夜いろいろ質問させていただいたものです。今日5000T見てきました。
やっぱりちょっと地味ですねー。隣に1000Sが置いてあったんで余計にそう感じたのかもしれないんですが。
でもやっぱり大事なのは中身なんで、、外見はどうでもいいっちゃどうでもいいですよね。
2ヶ月も使えばなれちゃうし、斬新性も薄れちゃうでしょうから。。
でもあと1歩…背中からどん!と推してくれるような決定力がないんだよなー。
あー。どうしよ。。
- 446 :非通知さん:02/02/03 22:29 ID:uAdLxecn
- 3001Hなんですけど、Eメールの文字入力の時に半角カタカナを入力する時はどうすれば
いいんですか?
- 447 :非通知さん:02/02/04 00:36 ID:vDPbpHB5
- >>445
C5001Tで良いかと。
機能重視なんだから、迷うことない。
- 448 :非通知さん:02/02/04 01:19 ID:embi70CE
- >>445
中身で満足してるのなら決めちゃいなさい。
でも、実機を触らせてくれるお店で一応使い勝手等を試した方がいいよ。
>>446
最近のは半角カナはダメじゃなかったかな。
3002K使ってるけど入力不可だよ。コピペも不可になってる。
- 449 :非通知さん:02/02/04 01:26 ID:hHVcW97P
- 関東在住なのですが、AU九州や北海道での契約でなにか不便なことって有りますでしょうか?
- 450 :非通知さん:02/02/04 01:43 ID:0FRNAKJW
- auからJとかDに画像送るのってどうやるんですか?マジ教えて。
- 451 :非通知さん:02/02/04 01:45 ID:0FRNAKJW
- ごめんあげ
- 452 :ただ今移行検討中。:02/02/04 01:51 ID:Kn3lZPnn
- メール受信時のパケットの対象になる
ヘッダは何?
っていうか、ヘッダが大きかったらやっぱり
たくさんお金とられちゃうの?
- 453 :非通知さん:02/02/04 10:31 ID:Jg3DlUdv
- 質問です。
先月27日に使用料を払ってないのです。
毎月翌月の中旬に再引き落としがかかりますが、
払わないでおくといつ止まってしまうのでしょうか。
2月28日に払おうと思うのですがそのときまで使用可能ですか?
- 454 :非通知さん:02/02/04 11:03 ID:CDDHnmMn
- >>449
特に問題なし。
あえていうなら今のところ、機種変や修理受付がシームレスサービス対応店じゃないと
いけないところ。(それも今年の8月ころ解決予定。)
ていうか、関東契約の方がヘビーユーザでない限り大抵トクですが。
>>450
写メ蔵やne7を使う。他にもいろいろあり。
ただ広告メールが多数くるとこもあるらしいので選別には注意を。
- 455 :非通知さん:02/02/04 11:37 ID:PWCenLXq
- >>410
できね〜よ
- 456 :非通知さん:02/02/04 11:46 ID:XqqvNHSw
- 機種変更で10ヶ月以上というのはどういうことなの?契約してから10ヶ月ってこと?
あと、機種変更してから10ヶ月は次の機種変更は出来ないの?
例えば、今C3002Kに機種変更したら数ヵ月後にはcdma2000 1xのAxxxxシリーズが
出てくるでしょ。その時は機種変更出来ないの?
- 457 :非通知さん:02/02/04 11:46 ID:jSuuxQGg
- >>456
金次第。
- 458 :非通知さん:02/02/04 11:58 ID:vDPbpHB5
- >>456
大体6ヶ月に変更されるのでは。
だが夏までだな。後は定価で買うか即解約機種変か。
- 459 :456:02/02/04 12:34 ID:XqqvNHSw
- 仕方がない6月頃まで待つか...。
- 460 :非通知さん:02/02/04 14:15 ID:MnbXztHj
- >452
全てのヘッダ。
- 461 :名無し:02/02/04 15:29 ID:VQ+Y01oh
- auの電話はなんですぐにつながらないんだ、と怒られました
長いときは30秒ぐらい待つって
どうしてなんですか?
あのプププププ…という音と関係あるんでしょうか
- 462 : :02/02/04 15:43 ID:gmaFcWER
- とにかく早くメール打ちたいです。
どの機種がよいでしょうか?
ドコモで
- 463 :非通知さん:02/02/04 16:00 ID:1NkncQIb
- >>462
はげしくスレ違い。
- 464 :非通知さん:02/02/04 16:11 ID:HIERsfrd
- >461
cdmaOneが関係してると聞いたことがあるが詳しくは知らん
- 465 :非通知さん:02/02/04 16:58 ID:1bJ1Yq9q
- cdma2000 1Xになったら機種のコネクター部分も変わってしまうのでしょうか?
カシオのデジカメ「QV-2900UX」とその携帯接続ケーブルを買おうと思っているのですが。
- 466 :非通知さん:02/02/04 17:00 ID:O77FXydU
- >461
TACS時代からの名残。
TACSの交換機をそのまま流用したからね。
これ以上のことはわかりませんが。
- 467 :非通知さん:02/02/04 17:16 ID:embi70CE
- >>465
確かな情報はわからないけど、コネクターは関係ないんじゃないの?
- 468 :非通知さん:02/02/04 17:49 ID:Sf+6a0KI
- C1002使ってます。
今朝思いっきり地面に落としちゃったんだけど、
そうしたら折り畳みの要の部分(名称知らない)がゆるくなって
開いた時の音がギシギシするっていうか、ぴしっといかなくなった…。
(´Д`;)
ショップに持ってったら直してもらえますか?
- 469 :非通知さん:02/02/04 18:30 ID:p4rOUkWa
- >>468
落としたら自己責任だからな
金払って修理扱いになると思う たぶんね
- 470 :非通知さん:02/02/04 19:02 ID:dEDyxEPy
- >>468
落としたことを言わずにちょっと頑張ってみる。
それでもダメそうだったら正直に落としたと言ってクラブアイズ価格でなんとか
安く直してもらう。
- 471 :非通知さん:02/02/04 19:06 ID:embi70CE
- >>468-469
ドコモ持ってるやつに聞いた話だが、
水没故障した時、補償期間内ということで無償で新品に交換してもらったそうだ。
特例なのかドコモショップなら当たり前の話かは知らない。
- 472 :非通知さん:02/02/04 19:09 ID:Nw0i7vmk
- KDDIって有利子負債2兆円でダイエーとおんなじでしたが、
倒産しないか心配です。大丈夫なのですか?
- 473 :非通知さん:02/02/04 19:11 ID:dEDyxEPy
- >>472
倒産した時に考えればいいから、それまでは大丈夫。
- 474 :非通知さん:02/02/04 19:11 ID:2U9J/BoG
- >>472
次世代に対する設備投資がドコモ、Jよりも安く済むから大丈夫だよ
Jはこれからが大変だよね
- 475 :非通知さん:02/02/04 19:14 ID:dEDyxEPy
- >>474
Jはとりあえずバックにボーダーフォンがいるから大丈夫じゃない?
- 476 :非通知さん:02/02/04 19:16 ID:vDPbpHB5
- >>475
ヤヴァクなったら捨てるだけだろ?外人なんてそんなもんだ。
- 477 :非通知さん:02/02/04 19:26 ID:PBuC+tSW
- >>476
じゃ、それまでは大丈夫かなってことで。
- 478 :非通知さん:02/02/04 19:31 ID:embi70CE
- まあ別に銀行や保険・証券会社と違って金預けてるわけじゃないんだから、
潰れたら乗り換えればいいだけの話。
- 479 :非通知さん:02/02/04 20:10 ID:YL3ujqU1
- Vodafone自体が恐ろしい額の借金抱えてたはず。。。。
- 480 :非通知さん:02/02/04 21:08 ID:vDPbpHB5
- >>478
同意。だがPDCはマヂいらない。
- 481 :405:02/02/04 21:40 ID:hvQDda9X
- >>434-437
>>440
あ、できるのですか。めんどくさいようですが。。
でも、番号を自分の誕生月・日にしたい、と思っているオヴァカなので、
少しくらいの苦労は我慢します(^^;
本当はAUショップで買ってそのまま番号チョイスといきたいのですが、
あんまりお金無いので、あのサイトの安さは魅力的なのですよ。
個人情報の洩れが心配ですが。。
まぁ、番号が空いてなければ話にならないのですがね。
ソントキハアキラメヨウ(´ー`)y ─┛~~
ありがとうございました。
- 482 :非通知さん:02/02/04 22:04 ID:XlaoQxq7
- C5001Tに機種変するんだけど
どこのお店がお勧めだろう…
これはムービーケータイスレに書き込んだほうが良かったかな?
- 483 :非通知さん:02/02/04 22:14 ID:NqrGOUgj
- >>472
黒字だから大丈夫。つうかドコモやJも1兆4千億程度の負債がある。
ちなみにTOYOTAは4兆円、ソニーは1兆2千億。
KDDIの負債が多いのは先にcdmaOneを開始した設備投資と、
合併直後でまだ重複部分の効率化が進んでないから。
去年後半から効率化が進んでる。
ドコモやJはこれからW-CDMA数兆円単位の設備投資を強いられる。
Jなんか赤字だしどうなることやら。
数兆円単位の負債を抱えてる企業なんていくらでもあるよ。
黒字でちゃんと利益が出ているなら問題ない。
特殊な例だが、ゼネコン各社なんて数十兆の負債抱えてるしね。
- 484 :非通知さん:02/02/04 22:19 ID:5jMhUwLW
- >>483
その通りだね
>>472
金借りて事業を起こすのはあたり前
負債が増加し続ける(または返せなくなる)とダイエーになっちゃうけど
KDDIの場合は返すだけの力が今のところはあるから大丈夫
- 485 :非通知さん:02/02/04 23:22 ID:q+vh7uhE
- ドコモの人からメールが来て、同じ内容が30件以上
きたんだけどこれって携帯壊れてるの?
相手は送るときに圏外になって数回送り続けたらしいけど。
- 486 :ただ今移行検討中。:02/02/04 23:24 ID:QveY3TVH
- >>460
ありがとうございます。
ということは、ccにめちゃめちゃたくさん
宛先があったらたくさんお金かかるということ?
- 487 :非通知さん:02/02/05 00:05 ID:0ml7VcdT
- >>486
人数分の本文はかからないけど
ヘッダにはかかるのかな?
でも、それって同じパケット式だったらドコモも一緒だよね?
toにいっぱい入ってる人もいるし。
- 488 :ただ今移行検討中。:02/02/05 00:10 ID:c8QFAml3
- >>487
ありがとう。
やっぱりヘッダでお金とられちゃうのか・・・。
今、Jだから迷う。
自鯖に転送させてヘッダをクリーニングしようかな。めんどいけど。
- 489 :非通知さん:02/02/05 00:13 ID:6b9I1q6n
- 不要な部分のヘッダは鯖で切り捨てられるって話無かったっけ?
- 490 :非通知さん:02/02/05 00:18 ID:FhHPgPIO
- バイブの音が小さい機種は何?
- 491 :非通知さん:02/02/05 01:14 ID:Uq02JISq
- 大学院生でも学割ってできるんですか?
わざわざ聞きに行くのも恥ずかしいので・・・。
- 492 :非通知さん:02/02/05 01:16 ID:AeRGHemT
- auで3000字受信したらだいたいいくらかかるか知ってますか?
- 493 :非通知さん:02/02/05 01:17 ID:4hbhoUUS
- >>491
できる。
てゆーか大学院に行くレベルでもそれくらい自分で調べられんのか?
- 494 :非通知さん:02/02/05 01:17 ID:6y1sw65x
- >>491
できるよ。
- 495 :非通知さん:02/02/05 01:17 ID:qOaW0Z7B
- 院生は学生じゃ無いだろう。
出来るのかどうかは知らんが。
- 496 :非通知さん:02/02/05 01:18 ID:6b9I1q6n
- >>492
全角3000文字なら、(6000バイト+ヘッダ1000バイト)/128*0.27=\15くらいかと。
違ってたらスマソ。
- 497 :非通知さん:02/02/05 01:21 ID:c8QFAml3
- ヘッダって1000バイトもあるの?ヘッダだけで2円近くいくじゃん・・・。
- 498 :非通知さん:02/02/05 01:28 ID:AeRGHemT
- >>496 ほぼ正解! ezやらパケやらで 違うが16〜18円
と店員が苦労して調べてくれた どこの携帯ショップでたずね
ても たいがいわからんのですよ!
- 499 :非通知さん:02/02/05 01:31 ID:4hbhoUUS
- >>495
院生は学生だろ。
- 500 :非通知さん:02/02/05 01:40 ID:AeRGHemT
- 学割でも たしか2年以内の解約は金かかるんでは?
- 501 :非通知さん:02/02/05 01:40 ID:OA0/nZjL
- >>497
おそらくKDDIはヘッダは大体1パケットぐらいと考えているみたいだ。
- 502 :非通知さん:02/02/05 01:45 ID:AeRGHemT
- まじ 素朴な質問 あうでウェブしたまま寝てしもたら
すごい料金請求されるの? あっしJのウェブつけっぱなしで
寝てもた事よくあるわけ Jの場合は料金かからんからよかったけど
。。。。。。。
- 503 :非通知さん:02/02/05 01:46 ID:/C4rqXpt
- 結局ヘッダは何パケなんだ。
1?それとも7?
- 504 :非通知さん:02/02/05 01:46 ID:MpfgAWs8
- >>496
携帯へ送られるメールのヘッダはReceived:辺りが省かれてる。
だから2〜3パケぐらいになる。
- 505 :非通知さん:02/02/05 01:47 ID:MpfgAWs8
- >>502
パケット方式だからそれは無い。
やりとりしたデータ量で課金される。
>>502
大体2〜3パケ
- 506 :非通知さん:02/02/05 01:52 ID:MpfgAWs8
- >>492
(ヘッダ3パケ+本文47パケ)*0.27=13.5円前後
- 507 :かちゅ1号:02/02/05 01:55 ID:SYaBk9vC
- >>500
何を根拠に2年以内?
学割は一年契約の一種でしょ?
学割だがかつて社会人にもかかわらず代ゼミの夏期講習一個とって
メイトカード?だっけかなんだかで学割適用させたやつがいたな・・・
- 508 :非通知さん:02/02/05 01:56 ID:AeRGHemT
- >>505aligato!
- 509 :非通知さん:02/02/05 01:57 ID:OA0/nZjL
- 2〜3パケなの?
100文字(全角)メールは1円
とWEBに乗せているから2〜3パケだと1円確実に超えんじゃん
- 510 :非通知さん:02/02/05 01:59 ID:/C4rqXpt
- だれかauに問い合わせてくれ、ヘッダのパケット(笑)
- 511 :非通知さん:02/02/05 02:01 ID:hOEjQuy+
- >>509
>100文字(全角)メールは1円
それはヘッダ込みの料金らしいよ。端数切ってるけどね。
参考資料
http://www.infinity.ne.jp/~tshima/cellular/01/k_mail_h.html
- 512 :非通知さん:02/02/05 02:06 ID:4hbhoUUS
- そもそも何「パケ」で語るのがおかしい。
細かい料金の話をしてるのに、128バイト単位では正確性に欠ける。
「バイト」で議論してくれ。
- 513 :非通知さん:02/02/05 02:08 ID:hOEjQuy+
- 補足だけど、
auサイトの「100文字メールは1円から」って、
なぜか全角とは明記してないから多分半角(バイト)のことだと思う。
- 514 :非通知さん:02/02/05 02:11 ID:4bSa115K
- au用のqcpって拡張子の着メロデータをドコモでも聞けるようにするには
どうしたらいいんでしょう。なんかめんどくさそうなんだけど…。
- 515 :非通知さん:02/02/05 02:12 ID:OA0/nZjL
- >>511
とりあえず俺が前問い合わせたメールはっつけるよ
聞いた先はau関東だけど。
質問は、100文字は全角なのか、半角なのか ということに対して:
-----
ezweb@mailによるeメール送信において、
1つのメールにつき1円から送信が可能との記載は、
一定条件のもとパケット通信料金によって算出したものです。
ezweb@mailでのデータ通信(eメールを含む)パケット通信料金は
一律0.27円/パケットです。
1パケットは128byte、128byteは文字数に致しますと
半角128文字(全角64文字)となりますので、
全角64文字で0.27円という計算になります。
※250文字・・・約1円 500文字・・・約2円
(1円でおおよそ全角100文字程度の
メール送信が可能ということになります。)
但し、ezwebにおけるデータのやりとりには、目で見えないデータ量
(ヘッダー情報量)もございますので、画面に表示されている文字数が
そのままパケット料金と一致しない場合もございます。
予めご了承ください。
1円という金額は、上記にございますezweb設定料金により
算出したものであり、1回のメール送信に
パケット通信料とは別にかかる料金ではございません。
>>513
もう聞いた、上見て
- 516 :511:02/02/05 02:19 ID:hOEjQuy+
- >>515
おお、問合せてたのですか。サンクス。
web上の料金はヘッダ込みじゃなかったのか・・・うーむ。
- 517 :非通知さん:02/02/05 02:22 ID:OA0/nZjL
- この「約」ってのがくせもんだよなぁ
メールのヘッダとは
Date: Tue, 15 Jan 2002 12:21:32 +0900 (JST)
From: someone@somewhere.com
To: mailaddress@ezweb.ne.jp
Subject: Subject
Reply-To: someone@somewhere.com
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
と考えていいの?Received: の部分はどうなっているんだろう。
# wc -c test.txt
229 test.txt
ですでに1.8パケット程か。
- 518 :非通知さん:02/02/05 02:30 ID:OA0/nZjL
- >>517
補足
これにimapで認証などにかかるパケットも入るのか?
あとこれは受信だが、送信の場合もにたようなもんだった。
- 519 :非通知さん:02/02/05 02:32 ID:4hbhoUUS
- 本文を全角100文字書いた所で200バイト増えるだけ。
>>517-518でいうヘッダや認証パケットに合算しても4パケ程度で済むから
結局1円なんじゃないの?
- 520 :非通知さん:02/02/05 02:46 ID:OA0/nZjL
- >>519
納得しました。
- 521 : :02/02/05 03:01 ID:nba/ovC3
- (´-`).。oO( ためになるなぁ・・・ )
- 522 :非通知さん:02/02/05 06:35 ID:hOEjQuy+
- >>514
なんかメールのヘッダ話に埋もれてしまいましたね(^^;
調べたけど一発変換ツールってなさそう。
元のwavファイルがなければ、一旦qcp → wavに変換(PureVoiceConverterにて)
それからドコモ着声作成ツールで読み込んで作成とういう手順になるかな。
この辺のツールは探せばいくつか見つかりますからお好みで。
間違い&もっといいやり方知ってる人がいればフォロー願います。
- 523 :非通知さん:02/02/05 07:28 ID:rZC/Rklf
- 学割でも10ヶ月以内で機種変ってできますか?
- 524 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/05 07:43 ID:G00mVLB5
- できます
- 525 :非通知さん:02/02/05 15:50 ID:nFzY+a9Z
- >>523
できるけどゴルァ高いよ?
地域(というより契約したお店)によっては
縛りが存在する場合もある。
- 526 :非通知さん:02/02/05 17:17 ID:1GFIbsqk
- 523です。
回答ありがとうございます。
そうですか…やっぱり高いんですね。
10ヶ月以内というか、今月9ヶ月か10ヶ月目位なんですよ。
でももうするって決めちゃったんで高かろうが、やっぱり背に腹は…
当方関東(神奈川)です。
- 527 :非通知さん:02/02/05 17:46 ID:fPzbPIIS
- >>526
それで何が欲しいのさ?
関東はC3001HとかC5001Tなんかは6〜9ヶ月でも
10ヶ月以上の場合より1000〜2000円高い程度だよ
- 528 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/05 17:54 ID:8sij79Fx
- >>525
基本的に、解約しなけりゃ機種変更はとやかくいわれないよ。
関東なら、ヤフオクで白ロム(電話番号が入っていない端末)を買うか
自腹切って、携帯を買う→即解約→白ロムをauショップに持ち込み
すると、1万円くらい安くできる。
ちなみに、C5001Tを6ヶ月未満で機種変更すると39800円。
即解約方法だと
新規19800円+違約金5000円+日割りで発生する基本料+機種変更手数料2700円
で、合計3万円前後で出来ます。
手間はかかるけど・・。
- 529 :非通知さん:02/02/05 18:38 ID:nFJ5AIS9
- 教えて君でスマソ。
http://www.ido.ne.jp/
↑↑↑なぜかweb phoneのページに飛びます。
なぜauのトップページ(もしくはKDDIホームページ)へ飛ばないのでしょうか?
- 530 :非通知さん:02/02/05 18:39 ID:EAT+DwOB
- >>529
どこにも飛ばない。
- 531 :↑ 529 訂正(ne.jp→co.jp):02/02/05 18:39 ID:nFJ5AIS9
- 教えて君でスマソ。
http://www.ido.co.jp/
↑↑↑なぜかweb phoneのページに飛びます。
なぜauのトップページ(もしくはKDDIホームページ)へ飛ばないのでしょうか?
- 532 :非通知さん:02/02/05 18:57 ID:8ay+ZQd1
- 526です
>527
はい 私が欲しいのはC5001Tです。
今週末機種変に行って来ようと思います。
情報ありがとうございます。
あと、更に聞きたいんですが、
機種変するならauショップと、電気屋(ヨドバシやビックカメラ等)だったら
どちらの方がいいでしょうか?
- 533 :非通知さん:02/02/05 19:54 ID:Y6IoED8Y
- CメールってEメールにくらべて何か得なことあるの?
あるとしたらどんな場合?
- 534 :非通知さん:02/02/05 19:57 ID:wQz2Y/Fw
- >>533
送達確認ができること
- 535 :非通知さん:02/02/05 20:00 ID:7QlAZzjQ
- >>534
旧タイプはできないよ。
- 536 :非通知さん:02/02/05 20:06 ID:Sf66GuqH
- >>535
使えなさにワラタ(嘲
- 537 :非通知さん:02/02/05 20:15 ID:Yk4/LjBQ
- J-PHONEユーザーへのアンケートです。
『スカイメール、ロングメールの配信確認使ってますか?』
http://www.with-j.com/anq/anq.cgiのアドレスへ飛んでアンケートに答えてください。
ご協力お願いします。
※馬鹿なドコモ、auユーザーは答えないでください。荒れます。
- 538 :非通知さん:02/02/05 20:16 ID:Sf66GuqH
- >>537
ここはauスレです。
浅はかな意図が見え見えで大いにワラタ(嘲
- 539 :非通知さん:02/02/05 20:17 ID:+L5+/WDB
- >>533
受信側にお金がかからない。
相手がauのときはほとんどCメール使うよ。
- 540 :非通知さん:02/02/05 20:18 ID:fPzbPIIS
- >>533
ミドルパックとか使ってて、パケットの無料分を超えたけど
無料通話にまだゆとりがあるというとき。
- 541 :非通知さん:02/02/05 20:53 ID:OA0/nZjL
- 2002.2.1 WebPhoneの基本モジュールがC5001Hになりました。ダウンロードはこちら。
なんだこれ?
- 542 :非通知さん:02/02/06 00:00 ID:iboClHCN
- 関東(安い)と中部(激高)の機種変更価格の差はなにゆえ?
関東で高いとか言ってる奴はちょっとムカツクんだが…。
- 543 :非通知さん:02/02/06 00:19 ID:paBYgZsd
- 今月の目安料金を携帯やpcでよく確かめるんですが、
だいたい3日前までの料金が表示されます。
で、今はもう2月6日ですが、いまだに2月の料金が見れません。
auって、月初めはいつもそうなんですか?
近いうちに見れるようになるんでしょうけど・・・気になる。
それとも、私が新規だからでしょうか?
- 544 :非通知さん:02/02/06 00:22 ID:iboClHCN
- >>543
地域も書いてね。
中部では昼頃になればちゃんと前日までの料金が見れる。
- 545 :非通知さん:02/02/06 00:26 ID:paBYgZsd
- >>544
スマソ。au九州です。
中部とはチガウのね。前日がまでのがすぐに見れてイイな。
- 546 :非通知さん:02/02/06 00:27 ID:8LBliRG3
- なんか・・・ひょっとして、au九州ってやる気無い?
- 547 :非通知さん:02/02/06 00:29 ID:iboClHCN
- まぁ俺からしてみれば中部の機種変更の高さはやる気がないように見えるが…。
- 548 :非通知さん:02/02/06 00:41 ID:4Lq/ME8r
- >>546
同じく九州です。
3月以降のシステム統合に向けての動きに期待しましょう。
- 549 :546:02/02/06 00:59 ID:8LBliRG3
- >548
ごめんなさい、私は関東なんです。
ただポイントが貯まらないと安く機種変できないとか、
543さんの言う料金表示の処理が遅いという話を耳にしたものですから。
システム統合で改善されるといいですね。
- 550 :非通知さん:02/02/06 01:33 ID:1k8GAU0V
- IDがAUですが何か?
- 551 :非通知さん:02/02/06 01:43 ID:NsbZgk3E
- >>548
旧セルラー全域で現在、料金照会は2〜3日前のものですよね。
あんな、パケット料が何バイトとかなんていいから、前日の料金が
わかるようにしてもらいたいものですね。
- 552 :非通知さん :02/02/06 02:01 ID:zUU7sEYs
- 旧IDO地域は>>544の言う通り。
こっちに合わせて統一しる>au
ezで確認するよりも音声ガイダンスの方が無料だから良い。
- 553 :だれ?:02/02/06 03:39 ID:pL9t7xK4
- ttp://lemmingdead.mine.nu/img-box/img20020201050349.jpg
- 554 :非通知さん:02/02/06 03:49 ID:LXKzMC9L
- >>553
(;´Д`)ハァハァ
- 555 :非通知さん:02/02/06 05:15 ID:K7Fk8MDA
- >>554
死ね
- 556 :非通知さん:02/02/06 06:24 ID:rs4TxScq
- >>542=547
はげどー
A3012CA出ても1年以上で40000円とかやりかねんな。あのバカどもは。
- 557 :非通知さん:02/02/06 09:48 ID:Lwm8PVkl
- ○PacketOneで接続するプロバイダのおすすめは?
この3月に大学を卒業して学割対象からはずれてしまうので、
4月から家族割で2台持ちにし、片方の電話でネット接続するつもりです。
4月から自宅のネットもADSLへ切り替えるつもりなので、
一つのプロバイダでADSLとPackeOneに対応している所を探しています。
自分で調べた限りでは、@niftyはADSL料で従量課金なしでPacketOneも使え、
biglobeならADSL+\500で従量課金なしで使えるそうです。
これ以外に、おすすめのプロバイダがありましたら紹介してください。
- 558 :非通知さん:02/02/06 10:55 ID:urNIRSge
- >>557
ぷららはフレッツADSL850円で、PacketOneは無制限だよ。
- 559 :非通知さん:02/02/06 15:13 ID:nV1neiHG
- いい〜な!nifty@
ソネタン+dionで無駄かな〜と思う日々。
先月はあうねっとでパケ死した模様。
1.5倍は厳しいですわ。
けどH"も視野にいれてるので、
有料サービスのほうが繋がりやすそうな・・・
妄想をいだいてしまうわ。
ちゅうかパケット代って送受メールがなくてもかかってくる模様。
PCで送受信して空だったのでパケ代かかってないやろ〜って
思って、受信バイト数とかみたら数字があったのにはびっくり。
- 560 :非通知さん:02/02/06 16:24 ID:U4k3EuWr
- パケットワンでODNにつないでミドルパックで
2ちゃんの携帯板を1日に3回カキコして
1週間したらいくらかかりますか?
- 561 :非通知さん:02/02/06 18:06 ID:iRWHP6/m
- 質問です。
Jフォンから送ってもらった画像が見れません。
メールのアドを開いても、件名:写メール しか表示されません。
機種はC413Sです。見れないんでしょうか?
- 562 :非通知さん:02/02/06 18:11 ID:LR00Pzdl
- >>561
1. JPEGでなく、PNGにしてもらいましたか?
2. 本文を何か入れてもらいましたか?
どっちか出来てないと、見れないよ。
- 563 :557:02/02/06 18:28 ID:7DfgGLB4
- >>558
ぷららは見落としてました。
@niftyやbiglobeが毎月\2000以上なので、かなり得ですね。
これでbluetooth接続が満喫できそうです。
ありがとうございました。
- 564 :非通知さん:02/02/07 00:20 ID:5yYWn2+S
- C1002SのCCとか、BCCメールって、2倍3倍の料金かかるんですか?
- 565 :非通知さん:02/02/07 00:23 ID:QOtVHnZu
- >>564
ヘッダの料金の分だけ+になります。
本文は1通分しかかかりません。
普通に何通も送るより安く済みます。
- 566 :非通知さん:02/02/07 00:24 ID:7QfCZQQS
- >>564
簡単に言うと、
「かかりません」
- 567 :非通知さん:02/02/07 02:48 ID:3Xp2o/De
- 今迄EZ○.ido.ne.jpだったのですが今回1002Sへ機種変してEZ@MAILとなり
件名と送信者のみ自動受信設定にしています。
要らないメールは本文を受信せずに削除しているのですが、そうするとすぐにまた
同じメールを自動受信してしまいます。
(毎回ではないですがしょっちゅうです)
…皆さんもそうですか?
- 568 : :02/02/07 02:48 ID:D1KYfNC0
- おバカな質問かも知れませんが教えてください。
今401sa使ってます。
これからパソコンにau繋げてネットをしたいのですが、
パケット方式ではなく時間課金(回線方式?)で接続することは可能でしょうか?
もしできるようでしたら、最近出た機種でもできるのでしょうか?
ご存知の方おねがいします。
- 569 :非通知さん:02/02/07 02:54 ID:7QfCZQQS
- >>567
バグってる!?
いらないメールの内容と、
どれくらい「同じ」メールなのか知りたい。
- 570 :非通知さん:02/02/07 02:54 ID:7QfCZQQS
- >>568
できるはず。ただし14.4k。
- 571 :非通知さん:02/02/07 02:57 ID:s0Lmzrx/
- >>567
そんなふうには、ならないはずですが。
- 572 :非通知さん:02/02/07 02:57 ID:tn0AkDct
- >>568
9.6kbpsで良いなら、回線交換モードが有るけど・・・。
遅いよ。
- 573 :非通知さん:02/02/07 02:59 ID:iDE2SiM2
- >>568
14.4Kbps 1分10円でできます。
- 574 :非通知さん:02/02/07 03:01 ID:tn0AkDct
- あら、かぶった。
>>570
14.4kって、データ/FAXカードでも使えたっけ?
- 575 : :02/02/07 03:03 ID:D1KYfNC0
- >>568です。 みなさま深夜にどうもサンクス
64Kは別途申し込みしてもダメってことで
9.6と14.4から選べるということですかね?
>>573
1分10円というのは、私の入ってるプランとはなんら関係ないのですか?
- 576 :非通知さん:02/02/07 03:03 ID:7QfCZQQS
- >>574
できたと思うのだが。
自分の持ってるカードの仕様は、
(回線交換14.4k/パケット交換14.4kor64k)って書いてある。
- 577 :非通知さん:02/02/07 03:05 ID:tn0AkDct
- >>576
サンクス。
知らなかった・・・、知ったかスマソ。
- 578 :非通知さん:02/02/07 03:06 ID:7QfCZQQS
- 安いプランだと1分15円だったよう名。
- 579 :非通知さん:02/02/07 03:07 ID:3Xp2o/De
- >>569 >>571
レス有難うございます。
補足ですがパソコンから@MAILに転送をしています。
今思いついたので未確認ですが多分PCからの転送の分が、削除してもすぐにまた
自動受信(件名と送信者名)してしまうのかもしれません…
PCから転送されている方で同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
私だけかな…(涙
- 580 : :02/02/07 03:16 ID:D1KYfNC0
- >>568です。
どうもありがとうございました。
それらしいページ見つけました。 今更スマソ。
http://www.au.kddi.com/mobile/ryokin/index.html
その他、いくつか謎があるのでau/KDDIに直接電話して聞いてみまふ。
- 581 :579:02/02/07 04:12 ID:3Xp2o/De
- ううう…
今もPCに届いたメール2通、携帯には計3通きました…(1通削除したら
またすぐ同じ件名と送信者受信)
157か113で聴いてみます。
- 582 :非通知さん:02/02/07 06:41 ID:LusY1Bpo
- au中国だと 白ロムの持ちこみ機種変はいくらかかるの? 誰かおしえてください〜
- 583 :非通知さん:02/02/07 09:54 ID:a7n+gman
- >>582
2000円。
- 584 :非通知さん:02/02/07 10:47 ID:MVXXIwez
- j使ってました。そろそろ電池の持ちも悪くなったし液晶がおかしくなったし新しいのにしようと。
親が使っているので家族割り使えるauにしようかと。
今まで95年製の電話使っていたせいで、新しい機種の性能比較がよくわかりませぬ。
そんなに高機能はいらないと思うんです。webを使うこともメール以外ではまず無さそうだし。
今ならどれがいいんですかね。ざっとカタログ見た限りはC1002Sってのが良さそげですが、
それぞれの特徴ってのが掴みにくいので。
- 585 :名無し:02/02/07 12:14 ID:yeA9YA+f
- >583
白ロムは5000円じゃないか?
- 586 :非通知さん:02/02/07 20:12 ID:LwKbTtD5
- 今度友達からC410Tの白ロムをもらえそうなのですが、
白ロムでの機種変ってどうやるのでしょうか?詳しく教えてください。
au中国、今の機種C413S、2001年7月から使用。
学割入ってます。
- 587 :非通知さん:02/02/07 20:14 ID:GD+nKhtO
- >>586
普通に持って行って「これに機種変したいんですけど」
と言えばOK
何も聞かれないよ
- 588 :非通知さん:02/02/07 20:15 ID:wbSJYlAP
- >>586
なぜC413SからC410Tに逆行しちゃうの?
- 589 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/07 20:15 ID:X6JZ9iJc
- やめたほーいいぞ、C413Sの方がスバラシイから・・・。
- 590 :586:02/02/07 20:21 ID:LwKbTtD5
- レスくれたみなさん有難うございました。
なんか勘違いしてました。
はい。410を持っていって、413より新しい機種に出来るのか
と思ってました。やっぱり長く使って機種変安くするしかないのでね。
ソニエリほしかったのに・・・
- 591 :非通知さん :02/02/07 20:26 ID:8hE4jtwE
- ホントにメールが届かず消滅する事あるんでしょうか?
ドコモからJホーンに送ったメールなんですけど。
- 592 :非通知さん:02/02/07 20:28 ID:Z3pwRv3N
- >>591
なぜそれをau質問板で聞くんだ?
- 593 :非通知さん:02/02/07 20:28 ID:wbSJYlAP
- >410を持っていって、413より新しい機種に出来るのかと思ってました。
なんか難しいこと考えてんなぁ(藁
- 594 :非通知さん:02/02/07 20:30 ID:lH1ZUsKE
- >>591
Jのメール消失事件はあまりにも有名だ。
が、現在はどのキャリアでもそういうのは聞かないようなので単なる遅延じゃないの?
というかスレ違いだと思うぞ。
- 595 :584:02/02/07 20:31 ID:MVXXIwez
- ありがとうございました! …鬱
- 596 :非通知さん:02/02/07 20:58 ID:lH1ZUsKE
- >>595
ん?どうしたの?
機種の特徴とか使い勝手なら、機種別専用スレを読んだり質問した方が良いと思うよ。
お薦めっていっても自分が気に入ってるのがあなたにも適用できるかわからないし。
それとショップで実機触らせてもらったり色々話し聞くのもいいと思いますよ。
- 597 :非通知さん:02/02/07 20:59 ID:4w4fHFrY
- パケットワンでODNにつないでミドルパックで
2ちゃんの携帯板を1日に3回カキコして
1週間したらいくらかかりますか?
- 598 :非通知さん:02/02/07 21:41 ID:mMqN6Wg+
- >>597
携帯で2ちゃんを見たことはないが
書き込みとかより読みこむ情報量によって違うと思うけど
- 599 :非通知さん:02/02/07 21:45 ID:4rf+Gefa
- >>597
読み込む量で全然違う。
かちゅ〜しゃ+kage.exeの環境とブラウザで見ても天と地の差。
- 600 :非通知さん:02/02/07 22:20 ID:SUYlQ9BI
- >>583 >>585
どっちだろう・・・?
- 601 :597:02/02/07 22:31 ID:hGoXk3sN
- かちゅーしゃって何ですか?
PCに繋いだ場合を想定しているのですが。
- 602 :非通知さん:02/02/07 22:37 ID:R6olniYI
- >>601
ツール案内へ。
- 603 :非通知さん:02/02/07 22:38 ID:84oPdZZZ
- かちゅ〜しゃ 公式サイト
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
- 604 :非通知さん:02/02/07 22:39 ID:j3siQN4h
- 通話料金お知らせダイヤルなどで分かるパケット通信料って
お得タイムの割引計算してある金額なんですか?
- 605 :非通知さん:02/02/07 22:43 ID:Qzr13hLo
- >>581
というか、PC->携帯に転送していて
携帯ー>PCに転送しているとそうなる
2/3通で止まるのはHOPS数が多くなって消滅しているから
っていうことはないよね?
- 606 :非通知さん:02/02/07 22:46 ID:nKOdRWar
- Jから乗り換えようかどうか検討中なんですが、
インターネットアシストが廃止されたそうですが
EメールをCメールに転送して本文を見るって言うのはまだ可能なんでしょうか。
自動転送の時だけはCメールで読めるのですか?
地域は東海です。
- 607 :非通知さん:02/02/07 22:50 ID:Qzr13hLo
- >>606
可能です。
Cメールだけ読んで、Eメールはヘッダだけ取り込むようにすれば問題ないです。
もしくはEメールを全部PCにも転送して、Eメールは自動受信しないようにすると
パケ代がかかりません。
- 608 : :02/02/07 22:50 ID:P6ltTH4I
- >>600
中国では間違いなく2000円です。
ちなみに持ち込み機変は利用期間が継続されます。good
- 609 :非通知さん:02/02/07 22:57 ID:Qzr13hLo
- >>600
旧セルラー地域が2000円
旧IDO地域が4000円です。
あ!
- 610 :非通知さん:02/02/07 23:04 ID:Qzr13hLo
- 前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1010498069
の>>533-549での話ですが…
以前持ち込み機種編旧IDOだと4000円だという話で、
旧セルラー端末を持ち込む場合は2000円ってことでしたが、
今日確認したら
変更時諸費用 機種変更手数料 2,000円
ってなっていました。
よって旧セルラー地域の白ROMの場合(のみと思われます)持ち込み機種変代は
2000円でした。
- 611 :非通知さん:02/02/07 23:12 ID:SUYlQ9BI
- >>608 >>609 >>610
どうもありがとーございます!! でもやっぱり不安なんでauショップに行って直接聞きます(←なら質問するなよ)
- 612 :非通知さん:02/02/07 23:14 ID:4rf+Gefa
- >>601
2ch専用ブラウザ
使いやすくなるだけでなく、通信料を一気に減らしてくれる。
- 613 :非通知さん:02/02/07 23:14 ID:iWA2n+15
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=syosinsya0
- 614 :非通知さん:02/02/07 23:14 ID:sJLG/RWE
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=syosinsya0
- 615 :非通知さん:02/02/07 23:19 ID:UhPeRIXg
- 差出人と件名受信ってやつはパケ代とられないの?
…というか、Cメール転送を設定する所が見つからない・・・。
- 616 :非通知さん:02/02/07 23:22 ID:R6olniYI
- >>615
受信すればとられる。
Cメール転送というのは、自動転送にてCメールアドレスに転送すること。
- 617 :非通知さん:02/02/07 23:38 ID:Qzr13hLo
- >>615
ヘッダ部分だけだから内容分のヘッダは取られない
転送設定はE-MAIL設定の中のその他の設定 って項目でサーバーに
繋げてやる。
- 618 :非通知さん:02/02/07 23:38 ID:Qzr13hLo
- >>617
内容分のヘッダ ×
内容分のパケット ○
- 619 :非通知さん:02/02/07 23:43 ID:UhPeRIXg
- >>616-618
ありがとうございます。
やっぱりヘッダ分の料金はとられるのか・・・。
- 620 :非通知さん:02/02/08 00:00 ID:Mz+BtHbi
- パソコンでpmd形式の音楽を受け取ったのですが、
対応のソフトってありますか?
- 621 :非通知さん:02/02/08 00:12 ID:TnO46JBd
- >620
何したいの?再生?転送?
- 622 :非通知さん:02/02/08 00:14 ID:W4jRl6T8
- アプリなど100パケットを超えるデータはお得タイムに落とせば安くなりますが、
Eメールの添付データも100パケットを超えるものはお得タイムにダウンロードすれば1パケット0.1円になるんですか?
- 623 :581:02/02/08 00:38 ID:naUyjgjJ
- >>605
レス有難うございます。
>>567と >>579 が私の状況です。
2/3で止まるのではなく、むしろ逆で削除したものをまた再度自動受信
してしまうんです;
- 624 :非通知さん:02/02/08 00:40 ID:Et8VJivI
- >622
Eメールは一律1パケ/0.27円です。
- 625 :622:02/02/08 00:57 ID:W4jRl6T8
- >>624
そうですか。じゃあ100KBの自作ムービーなんかを添付した場合かなりパケ代高くつきますね…(--#)
ありがとうございました。
- 626 :非通知さん:02/02/08 02:59 ID:xhE6Loj6
- >>623
2/3通は2〜3通の間違いです
Eメール設定で、PCにまた転送しているってことはないの?
そうすると
PC -> EZ -> PC -> EZ と無限ループが起こるんだけど、
数回で止まる。ただ消した時のみ再受信するとなると違うので、
157に電話掛けてサポートセンターに聞くと良いです。
- 627 :F1セブン:02/02/08 03:14 ID:dEwX13gS
- 自分はC401ユーザー四国ですが、メルアドの変更は、できるのでしょうか?
- 628 :非通知さん:02/02/08 03:16 ID:Et8VJivI
- >627
基本的に無理。
- 629 :F1セブン:02/02/08 03:20 ID:dEwX13gS
- 機種変するしかないのでしょか?
- 630 :非通知さん:02/02/08 03:23 ID:wTygrQbV
- >>629
出来るよ。
客センに相談してごらん。
理由が有れば、変更してくれる。
無ければアドバンスサービスを、一端解約すればOK。(1日では無理だけど)
- 631 :F1セブン:02/02/08 03:26 ID:dEwX13gS
- わかりました
レスありがとうございます
- 632 :623:02/02/08 04:03 ID:naUyjgjJ
- >>626
有難うございます。
転送はPC→EZ(→Cメール)だけです。
1002スレで確認したところ、受信してすぐに削除する時にこのような
事もあるという方がいました。
…私の場合は受信後随分時間が経ってから削除しても、再受信する事が
あるのでやっぱり客センに確認してみます。
皆さんはそんな事ないのですねー;;
- 633 :非通知さん:02/02/08 11:07 ID:lidOFgRP
- >632
Cメール着信で同じメールが来るのは、私も一時期多かったので
客センに問い合わせたら、電波状況の悪い時とか受信のサインが
来ないとリトライするから同じメールが来るというような答え貰
いました。Cメールは受信無料だから良いけどね。
話し違ったらごめんなさいです。
- 634 :非通知さん:02/02/08 13:50 ID:2xuw0u+2
- Cメール転送ができない…。
関東契約なんだけど、転送先アドレスは
090???????fsb@cmail.ido.ne.jp
にすればいいんだよね?
間違ってるのかな。
- 635 :非通知さん:02/02/08 13:52 ID:t3Y643xP
- >>634
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#mail
よ〜〜〜く読み直してみ
- 636 :非通知さん:02/02/08 14:28 ID:H2NTOAYN
- >>634
基本は090????????@cmail.ido.ne.jpです。
例えば、転送内容を差出人と内容だけにする時は
090????????.fsb@cmail.ido.ne.jp
^ "."ドットを入れてください。
- 637 :非通知さん:02/02/08 14:33 ID:H2NTOAYN
- ずれた...電話番号と"fb"の間にドットが必要だってこと。
(f:From 差出人 / s:Subject 題名 / b:Body 本文)
- 638 :非通知さん:02/02/08 14:36 ID:t3Y643xP
- 090????????「.」fsb@cmail.ido.ne.jp
「.」が漏れてたって事だね。
- 639 :非通知さん:02/02/08 14:49 ID:H2NTOAYN
- >>638
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#mail
嫌がらせのようにでかい表記にしてみました。
- 640 :非通知さん:02/02/08 14:56 ID:SKXUesvO
- >639
ワラタ
- 641 :非通知さん:02/02/08 14:59 ID:qBo9jCgL
- >639
わかりやす(・∀・)イイ!!
- 642 : :02/02/08 15:08 ID:pgn7iv1D
- 電話番号の頭5桁ぐらいから、キャリアを調べるページが
どっかにあったと思うのですが、もうなくなったのでしょうか?
どなたかURLご存知ないですか?
すいません。俺au使ってるのと、ここの人とても親切なので・・・・
- 643 :非通知さん:02/02/08 15:23 ID:H2NTOAYN
- 総務省 電気通信番号割り当てページ 携帯電話
080割り当て
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/mobile80.html
090割り当て
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/mobile90.html
- 644 : :02/02/08 15:47 ID:pgn7iv1D
- >>643
どもども。
やっぱりココは(・∀・)イイ!
- 645 :非通知さん:02/02/08 18:11 ID:t3Y643xP
- >639
ワラタ
素早い対応多謝
しかし当方関西契約。ウトゥ
- 646 :非通知さん:02/02/08 18:13 ID:t3Y643xP
- ちなみに転送の話
「fsb」なら、あってもなくても同じではないのか(w
- 647 :非通知さん:02/02/08 18:18 ID:zhHQaq5k
- >>646
アドレスの@の後ろまで見れるよ
- 648 :非通知さん:02/02/08 18:26 ID:t3Y643xP
- >>647
なるほど。納得。
関西契約だからその辺りは未知の世界なのだよ
でも文字数減るから自分だったら使わないな
- 649 :非通知さん:02/02/08 18:42 ID:1Qb7vudk
- 当方、2月分の料金は1月21日から2月20日までです。
で、1月22日に着メロサイト@ClubMeloと契約(200円)。
指定の曲数分をダウンロードし、1月30日解約。
で、もし今日もう一度@ClubMeloと契約した場合、2月分の料金は
+200円で合計400円になるのでしょうか?
そもそも着メロサイトなどの課金で1ヶ月単位だと思うのですが、
その1ヶ月というのは、毎月1日から末日までですか?
それとも、登録日から翌月の登録日まででしょうか?
実にややこしい。。。なんで俺は20日締めなんて中途半端なんだ。。。
だれか助けを。
- 650 :非通知さん:02/02/08 19:30 ID:t3Y643xP
- >その1ヶ月というのは、毎月1日から末日までですか?
>それとも、登録日から翌月の登録日まででしょうか?
暦月じゃないのかな?
登録日から翌月の登録日までってことはない。
1月末日に入会したら1日で200円
2月1日からまた200円
ただしまったく初回入会の場合は1月無料
ただ649は初回入会かどうかに関わらず退会してしまったので
1月の料金が発生
今日入会したら2月の料金も発生
締め日どうのこうのはauとの契約の話だから
サイトとの契約には関係ないと思われる
- 651 :非通知さん :02/02/08 19:38 ID:erQEkVcj
- みなさんこんばんは
質問があります
C452(3000円)とC3001(9000円)どっちのほうが買いですか?
- 652 :あう使い:02/02/08 19:40 ID:7QbW6Lj4
- >>651
あうあうあうあばばばば
- 653 :非通知さん :02/02/08 19:41 ID:erQEkVcj
- あう使いさんシンでいいよ
- 654 :( ● ´ ー ` ● )なっちありがとう:02/02/08 19:43 ID:7QbW6Lj4
- ( ● ´ ー ` ● )なっちありがとう
- 655 :美白女王なっち( ○ ´ ー ` ○ ):02/02/08 19:44 ID:7QbW6Lj4
- 美白女王なっち( ○ ´ ー ` ○ )
- 656 :雪ん子なっち( ○ ´ ー ` ○ ):02/02/08 19:45 ID:7QbW6Lj4
- 雪ん子なっち( ○ ´ ー ` ○ )
- 657 :非通知さん :02/02/08 19:45 ID:erQEkVcj
- 誰か質問に答えてくれるまともな人はいないですか
- 658 :あう使い:02/02/08 19:46 ID:7QbW6Lj4
- >>253
あうあうあうあばばばば
- 659 :288:02/02/08 19:47 ID:erQEkVcj
- あう使いさんは消えてください
- 660 :( ● ´ へ` ● )なっち怒ったプンプン:02/02/08 19:47 ID:7QbW6Lj4
- ( ● ´ へ` ● )なっち怒ったプンプン
- 661 :( ● ´ ー ` ● )あうあうあうあばばばだべ?:02/02/08 19:49 ID:7QbW6Lj4
- ( ● ´ ー ` ● )あうあうあうあばばばだべ?
- 662 :非通知さん :02/02/08 19:49 ID:erQEkVcj
- なっちもなんなんだよ
- 663 :非通知さん :02/02/08 19:49 ID:erQEkVcj
- 豚は消えてください
- 664 :( ● ´ ー ` ● )なっちは天使です:02/02/08 19:51 ID:7QbW6Lj4
- ( ● ´ ー ` ● )なっちは天使です
- 665 :非通知さん:02/02/08 19:53 ID:5GhHeA80
- >>657
漏れはC1002Sです。ゲームとかないけど、パソあるなら問題ないでしょ。
もし新機種欲しいなら「au情報最前線」検索して逝ってみそ。
- 666 :( ● ´ ー ` ● )http://tomato143.tripod.co.jp/natsumi01.jpg:02/02/08 19:54 ID:7QbW6Lj4
- ( ● ´ ー ` ● )http://tomato143.tripod.co.jp/natsumi01.jpg
- 667 :非通知さん :02/02/08 19:54 ID:erQEkVcj
- 665さんありがとうございます さっそく見てみます.
- 668 :非通知さん :02/02/08 19:55 ID:erQEkVcj
- あとついでになっちは豚です.
- 669 :非通知さん:02/02/08 19:58 ID:Q7OkF6mR
- >>650
レスありがとう。
そうですか、暦通りの月単位ってことですね。
初回入会は1ヶ月無料っていうのは知りませんでした。
これはどのサイトでもでしょか?
次にどこか別のサイトで登録するときは1日に登録して
翌月の末日に解約するのが一番得だということですね。
- 670 :非通知さん:02/02/08 20:07 ID:t3Y643xP
- >>669
>次にどこか別のサイトで登録するときは1日に登録して
>翌月の末日に解約するのが一番得だということですね。
全く初めてのコンテンツだったらそう。
でも全部が全部かはしらないので、よく規約を読みましょう。
- 671 :非通知さん:02/02/08 21:17 ID:TO6ifBZN
- >>670
アドバイスありがとうございました。
- 672 :非通知さん:02/02/08 22:19 ID:jXjQHfWj
- MySyncを買おうと思うんだけど、auショップでしか売ってないんですか?
あと、データ交換ソフト使ってる人どうよ?
(携帯マスターとか携快とかか?)
携快のケーブルが使えるとか使えないとかあったが
自分には理解不能だった
ちょっと教えてください。
やりたいのはメロ転送と電話帳バックアップ
スケジュールもやり取りできればなおよい。
- 673 :非通知さん:02/02/08 22:21 ID:ebgXTBfS
- >672
通販で買える
- 674 :非通知さん:02/02/08 22:30 ID:jXjQHfWj
- >>673
auの通販は見たけど、他の店にはないよね?ってことで。
- 675 :非通知さん:02/02/08 22:37 ID:TATLv43K
- >>674
こんな店あったよ。
http://www.rakuten.co.jp/tercom/117516/117517/
- 676 :非通知さん:02/02/08 22:41 ID:jXjQHfWj
- >>673
>>675
サンクス。
値段は変わらないッスね。
ひょっとしたら3カメでポイントがつくかなー
なんて甘い考えをしていたけど・・・
おとなしくauのWEBでMySync買います。
- 677 :非通知さん:02/02/08 23:06 ID:Blq1Agsy
- >>676
この前横浜のヨドバシで見かけたよ
もう売り切れてたけど注文すれば買えるのでは?
- 678 :非通知さん:02/02/08 23:26 ID:6H8bCRcE
- http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#mail
にアンダーバー使えるって書いてあるけど
はじかれた・・・。ま、いいか。
- 679 :非通知さん:02/02/08 23:39 ID:WrrkfGPp
- | 今だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ヒョイ , ∧∧
( _(,,゜Д゜) ミ ___
⊂___,.つつ て. ) クルリ
彡 ⊂ .ノ
(" ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∨∨ 彡 (,,゜Д゜) < 679!
/ ,つ \_______
〜、 ノつ スタッ !
.(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 680 :非通知さん:02/02/09 00:16 ID:Hb9pXn6H
- >>678
あれ、だめだった? @mailはできたって言われてたけど...
- 681 :非通知さん:02/02/09 00:18 ID:Hb9pXn6H
- http://www.csweb.au.kddi.com/faq/au_n/ez_faq/atmail/m01.html
アンダーバーはだめらしい...
- 682 :非通知さん:02/02/09 01:44 ID:8C/tFfPS
- >>677
マジスカ?もう買ってしまったよ!!
- 683 :632:02/02/09 03:21 ID:n5an+7BM
- >>633
お返事有難うございました。
今度から削除する際は電波状況を確認してからにしてみます。
確かに私の部屋の中だと1002は前機種に比べ電波の入りが悪いです。
基地局すごく近いのに…
- 684 :非通知さん:02/02/09 04:42 ID:08H08yWA
- 当方関東在住でして、今回通販でau携帯新規購入しようと思っているのですが、
「au関東/中部(旧IDO)」てものは同じ1つの地域と考えていいんでしょうか?
それとも料金プランが一緒というだけですか?
plaza7.mbn.or.jp/~au21/i/kddi.html
こちらで、
>日本全国のお客様が、ご契約(購入)できます。
>但し、au関東/中部(旧 IDO)の中部支社の登録契約になります。
とありまして、
これだと中部支社?の登録となって、関東のauショップではアフターサービス等が
受けられなくなってしまったりするのでしょうか?
plaza11.mbn.or.jp/~lexus/
こっちの方がいいかな...。
どうもHPの印象が前者の方が良かったもので。
でもどちらも価格COMさんで紹介されてますし、やっぱりそんなに変わらないのかな。。
どうかアドバイスをお願い致しますです。
- 685 :非通知さん:02/02/09 04:47 ID:Ofc35p1p
- >>684
あくまで中部地区になります。
電話番号もau中部のものになります。
アフターサービスは日本全国でシームレスに受けられるので、
実質気になることはあまりないかと。
- 686 :非通知さん:02/02/09 04:59 ID:V5SADBpc
- auにドコモで言うパケ割みたいなサービスってありますか?
- 687 :非通知さん:02/02/09 05:04 ID:SMBaJLlf
- >>686
元々パケ割に相当する処理が標準でなされているため無いです。
少し違いますが、ミドルパックという2,400円/月で10,000円分のパケットが使えて、
超過分は7割引になるオプションプランがあります。
- 688 :非通知さん:02/02/09 05:10 ID:Ngmm66i4
- >686
サーバーで無駄な情報を省き、結果パケ代を減らすという事です。
でも、WAP2.0ではどうだったかな・・・?
- 689 :非通知さん:02/02/09 05:15 ID:SMBaJLlf
- >>688
WAP2.0は垂れ流しかも・・・。
HDMLに関しては変換が入ってるようですが。
- 690 :688:02/02/09 05:19 ID:Ngmm66i4
- >689
そうですか・・・。
WAP2.0対応端末に変えてから、(GPSやムービーなどの新機能を使ったという事を考えても)
全体的にパケ代がかかるようになった、という話はよく耳にしましたから
結構この処理はパケ代削減に効果があるんでしょうね。
- 691 :684:02/02/09 05:22 ID:08H08yWA
- >>685
レスどうもありがとうございます。
あ、そうなんですか。
なんかどっかの過去ログで、地区外の契約の物については、
修理以外はショップでほとんど何も取り合ってもらえないとか読んだ気がしたので。
通販でのやり取りの話題はあまり過去ログでも見当たらないようだったのですが、
トラブル、少ないんでしょうかね?
あぶなそうor良さそうな店、
今まで話題になったり、聞いたりとかありますでしょうか?
- 692 :非通知さん:02/02/09 05:59 ID:niTK/Hg7
- >>691
中部と関東は同じ系列なので、すべてサービス受けられます。
解約修理機種編等全部出来ます。データベース共有しているので。
今後全国でそうなるけど、3月以降。
注意として中部は縛りがキツイので、気分的に嫌な思いをするかも。
- 693 :691:02/02/09 06:14 ID:08H08yWA
- >>692
どうもありがとうございます。
やっぱり大丈夫なんですね。安心しました。
さて、と、どちらで買おう。
縛りについては同じようなものだったしな〜。
どちらにしても週明けの対応のようなので、もうちょい迷ってみます。
皆さんありがとうございました〜。
- 694 :非通知さん:02/02/09 06:16 ID:niTK/Hg7
- >>693
縛りが気にならないなら値段で決めるのが一番。
- 695 :非通知さん:02/02/09 23:03 ID:bjicG3yh
- 2回線持って一人家族割をやろうと思っています。
現在エコノミープラン。
しかし月に7千円ぐらいいきそうなので、スタンダードに変えて、
もう1回線をライトにしようと思っています。
しかし何ヶ月後にはそんなに使わなくなる可能性もあるのです。
それがどのくらいかが判ればいいのですが、ちょっと判らないのです。
まあ、その時は副回線は止めようと思うのですが。
そこで質問なのですが、この場合、2回線目のライトは
お約束割り引きに入っておくべきでしょうか?
御教授よろしくお願いします。
- 696 :非通知さん:02/02/09 23:05 ID:iCiWQUKE
- スタンダードプランで、ネットするのと、
エコノミープラスミドルパケットで、ネットするのと、
どっちがお勧めですか?
- 697 :非通知さん:02/02/09 23:08 ID:00Jmh7c1
- >>695
2回線目は半強制的にお約束割引に入らされます。
- 698 :非通知さん:02/02/09 23:09 ID:gwk21ZwE
- >>695
いつやめるのかわからないなら、年割はやめておいたほうがいいよ
せっかく浮かせた金が…ってことになる
6ヶ月以上使うなら入っていても損はしないかと。
- 699 :非通知さん:02/02/10 00:11 ID:up/9SwYR
- >>695
ひとり家族割は基本的にビジネス以上の人にしかお勧めできません。
数字の上ではスタンダード以下でも多少下がる場合もありますが、
他回線の無料通話料は音声通話にしか充当できないため、
EZwebオプション無しにするぐらいの意気込みが必要です。
- 700 :哀の夢:02/02/10 12:20 ID:36pG9Vbm
- CメールってEより安いの??(社員は安いっていってたけど)
Cってなんかメリットある??
お願いします。
- 701 :非通知さん:02/02/10 12:50 ID:35uPfNRD
- ドコモで新機種買いたいのですが、何がいいでしょうか?
そーゆー専門のスレがあったらそれも教えて下さい
- 702 :非通知さん:02/02/10 12:57 ID:hbxfPqkz
- >>701
(・∀・)カエレ!
- 703 :関東在住:02/02/10 13:12 ID:/LILuzt0
- ガク割でauを使っているのですが、今度親もauに入る事になりました。
その関連で、幾つか質問させて貰ってもいいでしょうか?
家族割にしようと思っているのですが、カタログを見たところ適用は来月から、とあったのですが
という事は月末に加入した方が家族割が適用されない月の基本料金が日割りになり結果安く済ませられるのでしょうか?
あと、ガク割とお約束割引は基本的に同じようなもの、と聞いたのですが
一年経っていない状態でもガク割→お約束割引というように変える事は出来ますか?
その時には何か料金がかかるのでしょうか。
解約するわけではないので違約金はおそらくかからないとは思うのですが、よく分からなくて・・・。
幾つも質問してしまってすみません。
よろしければ教えてください。
- 704 :非通知さん:02/02/10 13:15 ID:xRuV7Pje
- >>700
送信3円(学割は1.5円)、受信無料。
でも、全角50文字までしか送信できないし、auにしか送れないし、
あんまり使い道無いかも。
Jのスカイメールみたいに簡易Eメールとしても使えればイイんだけどな
- 705 :非通知さん:02/02/10 13:28 ID:hbxfPqkz
- >>703
関東の場合、家族割の申し込みが20日を過ぎると
再来月からになるから、20日(店によっては19日の方がいいかも)に
申し込みましょう。
学割→家族割には料金はかかりません。
学割と家族割、どっちが安いかは難しいところです。よく計算してから
実行しましょう。
特に、家族の無料通話分をパケ代には充当できない点に
注意が必要です。ミドルパックとかに入っていれば関係ないですが。
- 706 :703:02/02/10 14:18 ID:/LILuzt0
- >705
どうもありがとうございます。
家族割は20日までに申し込んだものが来月から適用されるんですね。
C1002Sのオレンジを買うつもりなのですが、通販で購入した方が近くの店で買うよりも安いので
そちらにしようと考えていたのですが、どこも何週間か待たないと在庫が無いみたいなので
ちょっと今からでは間に合わないかもしれませんね・・・。
ガク割・家族割についてはよく考えて決める事にします。
あ、でもこの変更はauショップでないと出来ないのかな?
- 707 :非通知さん:02/02/10 14:20 ID:w5vmmIkZ
- 質問
あうあうあうーっ!あばばばばば??
- 708 : :02/02/10 15:21 ID:SjAfjX2O
- 充電器っていくらすんの?
- 709 :非通知さん:02/02/10 15:24 ID:Vdd0Ijau
- >>708
アダプタ?それとも充電台?
- 710 :非通知さん:02/02/10 16:27 ID:jalaWQ0z
- >>707
じぇいふぉん、じいふぉん、おなにーふぉん!
- 711 :GENERATION:02/02/10 18:19 ID:Ki/DXVYM
- auに電話したら「お呼び出ししましたがお出になりません」と音声が流れるんですが、
これは相手が拒否してるってことなんでしょうか・・・・?
- 712 :非通知さん:02/02/10 18:22 ID:+Nvs51Wl
- >>711
指定着信拒否機能とか使うとそうはならない。
でも通知された電番見てその都度、拒否するとそうなる。
「今はちょっと出れない」みたいなときに使うもんだと思うが。
これをやるとやられた方は「おいおい、諦めないでもっとお呼びシロ!」と思うらしい。
- 713 :GENERATION:02/02/10 18:28 ID:Ki/DXVYM
- >711
なるほど、拒否設定まではしてないけど、手許にあって
電話には出ずに切ってるってことか。放置するとずっとなりつづけるんですかね?
なんかいつかけてもそうなってる・・・・嫌われたかな・・・メールも返事来ないし!
駄目だ・・・
- 714 :GENERATION:02/02/10 18:30 ID:Ki/DXVYM
- 間違えた712でした!
鬱だ・・・
- 715 :712:02/02/10 18:33 ID:+Nvs51Wl
- >>713
呼び出しは何秒位してる?
1分くらい呼び出し音鳴らしてれば拒否じゃなく純粋に出ないだけ。
普通の人は留守電センターにつながるんだろうけど俺は留守電切ってるので1分ほど鳴らすと「お出になりません」になる。
- 716 :GENERATION:02/02/10 18:38 ID:Ki/DXVYM
- 1分も鳴ってないかも。
留守電にもならないから・・・
鬱だよ・・
- 717 :非通知さん:02/02/10 18:42 ID:/8j9N97f
- 四月からの1x端末で、動画配信対応型のA5000シリーズって出ないんでしょうか?
動画配信型を出さなきゃ高速化した意味がないような気がしますが・・・。
それと、1xのパケ代と基本使用料は、従来のcdmaOneとどれぐらい
差がつくのでしょうか。C5001T買おうか、四月まで待ちか、迷っています。
- 718 :717:02/02/10 18:45 ID:/8j9N97f
- >>画配信対応型のA5000シリーズって出ないんでしょうか?
四月一日1x開始時、の話です、ハイ。
- 719 :712:02/02/10 18:45 ID:+Nvs51Wl
- >>716
まぁまぁ。地域によっても違うかもしれんからそう気を落とさず。
- 720 :非通知さん:02/02/10 19:35 ID:dZU4UYYt
- >>705
来月から旧IDO地域も旧セルラー地域のように家族割は
当月適用になります
- 721 :?????:02/02/10 19:35 ID:ZWUwqIpl
- こんにちは。僕はauなんすけどWWFの着メロと画像ダウンロードできるとこありませんか?
- 722 :非通知さん:02/02/10 20:18 ID:kEeohLA8
- 激しくガイシュツかもしれないがMySyncはUSBケーブル同梱なのか?
誰か教えてくれい。
- 723 :非通知さん:02/02/10 20:20 ID:xRuV7Pje
- >>722
シリアルケーブル同梱。USBは非対応
- 724 :非通知さん:02/02/10 21:09 ID:kEeohLA8
- >>723
レスサンクス。シリアルケーブルでも入っていれば問題ない。明日探してみてダメならネットで注文だな。
- 725 :非通知さん:02/02/10 21:15 ID:k8MVu2Ul
- 新機種ってカメラ内臓なんですか?
あと写メールみたいな事も出来るようになるんでしょうか?
- 726 :非通知さん:02/02/10 21:17 ID:RB4uTl9p
- 携帯に届いたe-mailはパソコンに転送できないですか?
- 727 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/10 21:18 ID:3+BlKn04
- できますよ。
@mail対応機なら「Email設定→その他の設定」でできます。
- 728 :非通知さん:02/02/10 21:20 ID:Ji7QWxKi
- >>726
無料自動転送先を二件まで設定できます。
- 729 :非通知さん:02/02/10 21:20 ID:RB4uTl9p
- >>727
@mailっていつ頃からのサービスなんですか?
- 730 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/10 21:21 ID:3+BlKn04
- 2000年10月くらいからだったっけ?たしか。
でもどたばたで結局しっかり動き出したのは2000年12月頃だったはず。
- 731 :非通知さん:02/02/10 21:22 ID:Ji7QWxKi
- >>729
3年前から。
というか、それ以前のEZmailでも二件まで無料自動転送設定できる。
いまならどの端末でも絶対@mail対応ですよ。
- 732 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/10 21:23 ID:3+BlKn04
- >>731
おいおいおい、、、3年前はねーだろ・・。。。
C401出たのが2000年末頃なんだから・・・
- 733 :726:02/02/10 21:30 ID:RB4uTl9p
- めちゃめちゃめちゃめちゃありがとうーーー!
感激っす。電波が悪いんで受信できなかったりするんです・・・
- 734 :非通知さん:02/02/10 21:36 ID:fotY7zKo
- ガク割契約したいんですが、持って行くものは生徒手帳&親でいいんでしょうか・・??
- 735 :非通知さん:02/02/10 21:41 ID:X+m9mFx9
- C5001のストラップに付けられそうな小さい
コンパス(方位磁針)ってないですか?
- 736 :非通知さん:02/02/10 21:46 ID:Ks/r7D0Z
- >>730
そうそう。2000年年末ぐらいからだね>@mail
最初は遅延が酷くて使えなかった。。
>>731
適当な事言ってんなよ(藁
- 737 :非通知さん:02/02/10 21:51 ID:X+m9mFx9
- 3年って、まぁ今が2002年で開始が2000年だから
年単位で見れば間違いでもないんでない?
- 738 :非通知さん:02/02/10 22:00 ID:Ji7QWxKi
- >>737
そういうことです、スマソ
- 739 :足立区で安いケイターイ屋は?:02/02/10 22:03 ID:gkRUeBDs
- どこよ?
- 740 : :02/02/10 23:03 ID:V0eUmaNG
- >>734
親はもっていかんでも、電話で確認しれくれたぞ>中国地方
地方(または店)によって違うかもしれんので確認すべし
生徒手帳は写真がないヤツだと、保険証も一緒に必要だと言われた
- 741 :非通知さん:02/02/10 23:32 ID:7lhG8Y4z
- >>739
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1012185112
- 742 :非通知さん:02/02/11 00:41 ID:c+Us9bn4
- >>712
私の機種では指定着信拒否で応答メッセージ無し設定にすると
「お呼び出ししましたがお出になりません」と流れるよ。
711が私の設定相手じゃない事を祈る。
- 743 :非通知さん:02/02/11 00:52 ID:ne1bvNl7
- >>742
そうだったらワラウ
- 744 :非通知さん:02/02/11 01:28 ID:xN8AkJaS
- 3001Hに機種変しようかと検討中。
それとも、4月発売のを待った方がいいのでしょうか?
- 745 :ぷ:02/02/11 01:32 ID:GjvRnu2L
- >それとも、4月発売のを待った方がいいのでしょうか?
私は両方見てから買います。
- 746 :非通知さん:02/02/11 10:38 ID:kv9BumfP
- しかし過去の経験上
新企画ラインナップに気に入ったデザインのものがはいらないのはわかっているから
先に買っちゃう
- 747 :非通知さん:02/02/11 20:02 ID:AyN/gRDF
- がいしゅつだったらすいません。
AUのcdmaOneってなぜ他のキャリア(AUデジタル含む)
に比べて連続待ち受け時間が短いのでしょうか?
機種だとSONYのやつが特に短いですよね…
- 748 :非通知さん:02/02/11 20:08 ID:qn4NvnWd
- >>747
仕様じゃない?
cdmaoneって3本の電波を受けてるから通話が切れにくいとか
そういう仕組みだっけ?(逆にいえば常に電波を余計に探してる?)
だから余分に電池食うんだと思う
あとは液晶が明るかったり等その他色々ついてくると思う
- 749 :非通知さん:02/02/11 20:09 ID:lpFMrpZC
- >>747
CDMAだから。
- 750 :747:02/02/11 20:20 ID:f3E5eU0S
- >>748-749
ありがとうございました。
- 751 :非通知さん:02/02/11 20:48 ID:aHPWu26p
- 新規契約で家族割り使いたいんですが、その家族の同意みたいなのって必要ですか?
自分と住所と名字が同じって証明できるものさえあればいいんですかね。
- 752 :非通知さん:02/02/11 21:33 ID:6xVe9I7B
- cdmaOneはFOMAの様に、
帯域の利用効率が上がっているので、
音声通話料金はFOMAと同様、PDCより
ずっと儲かるものなのでしょうか?
それともcdma2000じゃないと
FOMAほど儲からないものなのでしょうか?
>>704
Cメールは、
e-mailと違って、遅延がない
とかそういう利点はないのでしょうか?
インターネット経由していないので、
ありそうな感じなのですが。
- 753 :非通知さん:02/02/12 00:17 ID:44CMj+qY
- au東北ですが、昨日今日とメールの送信やWEBが繋がりません。
受信もできないのですが、転送でCメールは届きます。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
機種はC406Sです。
- 754 :非通知さん:02/02/12 01:27 ID:V9MhTjqQ
- >>753
誰もいない模様なので端末の不具合の模様
電池外しとブラウザ履歴のクリア
これでダメならショップ逝き
- 755 :非通知さん:02/02/12 10:46 ID:QGWHHAps
- 私と嫁さんはau関西ですが、嫁の親と義姉親子はツーカーで、嫁の親とだけ
Eメール(スカイメール)がつながりません。
嫁の親はJホンやドコモにもつながるのですが、
これってどのような設定をしているのですか?
- 756 :非通知さん:02/02/12 10:50 ID:0DFfq8Hv
- アドレスが間違ってる
- 757 :非通知さん:02/02/12 10:58 ID:QGWHHAps
- >>756
アドレスは何度も確認してます
何度も『MAILER-DAEMON』で返ってきます
- 758 :非通知さん:02/02/12 11:02 ID:0DFfq8Hv
- 「au→ツーカー」「au←ツーカー」どっちもダメなの?
- 759 :非通知さん:02/02/12 11:03 ID:TwvQyA+e
- ラピラカードを契約しようと思うんですけど。
携帯を二つ使っててファミリー割引してるんですけど片方をラピアカードに機種変した場合、ファミリー割引はどうなっちゃうんでしょうか?
- 760 :非通知さん:02/02/12 11:06 ID:QGWHHAps
- >>758
「au→ツーカー」「au←ツーカー」のどちらもダメなんです。
ツーカーから送ったらエラーメッセージはないんですが?・・
- 761 :非通知さん:02/02/12 11:10 ID:+Njob3rI
- >>760
今、auって日本語でエラーメッセージが返ってくるんじゃなかったっけ?
- 762 :非通知さん:02/02/12 11:11 ID:VwR2THW1
- >>759
ラピラカードは家族割できないから、家族割はなくなるでしょうね。
でも、そもそも機種変できるの?
- 763 :非通知さん:02/02/12 11:14 ID:QGWHHAps
- >>761
昨日の時点では日本語ではなかったですよ。
- 764 :非通知さん:02/02/12 11:15 ID:9LE8MEOJ
- MAILER-ドラエもん
- 765 :非通知さん:02/02/12 11:16 ID:+Njob3rI
- >>763
嫁の親に一度パソコンのほうにメールしてもらって確認してみては?
- 766 :非通知さん:02/02/12 11:20 ID:QGWHHAps
- >>765
そうですね。
一度、やってみます。
ありがとうございます。
- 767 :759:02/02/12 11:32 ID:TwvQyA+e
- >>762
出来ないのかも!
もうちょっと調べてみます
新規で買うより安くすむかと思って・・・
- 768 :非通知さん:02/02/12 12:13 ID:yq3OIN8r
- 塚からAUに乗り換え考えているのですが、
迷惑メールってAUは多いのでしょうか?少ないのでしょうか?
塚の場合皆無です。友達のドコモはかなり多いそうなんですが、
身近にAUを使用している人が居ないのでどのくらいなのか判りません。
メールアドレスは、名前を元にしたものでは迷惑メールが来やすくなるんでしょうか?
- 769 :非通知さん:02/02/12 12:28 ID:7hCFX5L0
- >>768
俺の場合だけど、名前を元にして8文字で1回も来たことが無い。
今はEメールもCメールも全く来ない。
俺の周りだと来てる人はいないね。ただ、みんな、@以前の文字数は
10文字程度はあるけど。どうなんでしょ。運がいいだけ?
- 770 :非通知さん:02/02/12 12:29 ID:vGotxOQc
- >>768
皆無だよ。ってか来たことない。
- 771 :769:02/02/12 12:32 ID:7hCFX5L0
- ってかtu-kaのメールってよく知らん(すまん)がEZweb@mailとかじゃ
なかったっけ。違うものなのか?
- 772 :非通知さん:02/02/12 12:36 ID:PRV0zuIf
- >>768-770
当方名前を元にして8文字で、7月〜12月に各1通程度きました。
Cメはパスワード決めるまでそこそこきたかな。
今年に入ってからは、フィルターかけっぱなしだからか、全然来ません。
- 773 :非通知さん:02/02/12 12:42 ID:7hCFX5L0
- >>772
1通ってのは1/month?1/day?
- 774 :非通知さん:02/02/12 12:47 ID:781MqOWp
- >>768
半年ぐらい前にCメールにスパム何度か来たが
設定変えたら全く来なくなった
- 775 :depujio:02/02/12 12:54 ID:AlcljBDX
- ここにもう一度書き込みます。
私は、学生なのですが、
新規と機種変、どっちがいいのでしょうか?
皆さんはどっちにしてますか?
- 776 :名無し:02/02/12 12:54 ID:4FEB9+g8
- Cメールに届く迷惑メールも12月で無くなった
Eメールの方は11文字来たことないが
例えば何か懸賞に応募する、など流出させたら
届いたりするんじゃないかと思うよ
ドコモみたくドメイン指定受信じゃなくてドメインを指定してはじく機能もあるし
- 777 :非通知さん:02/02/12 13:01 ID:9bxR2sks
- >>773
1通/month。忘れた頃にやってきた。
aisiteruaya2000@yahoo.co.jp
wehitelove@hotmail.com ←wehiteって(w
rika001@aa.alles.or.jp
xmasdais@lily.freemail.ne.jp
tsasa@maa.spacetown.ne.jp
- 778 :非通知さん:02/02/12 13:40 ID:7hCFX5L0
- >>777
どうもですー。8文字同士で何が違うんでしょうね。
こちらのアドレスはヒットしなかったのかな?フィルター全く使ってないし。
まぁ・・1通/month?1通/day?とかの会話がなされる程度ってことなのかな・・。
>>775
?新規だと機種は安くなる。けど、イヤートークプランとかの継続年数は
ゼロからになってしまうのでau続けるならこれはいやかも。
学生ならどちらにしても学割はきくし機種変でいいんじゃないの?
俺は8年間ずっと機種変だった。こうなるともう番号を変えづらい。
- 779 :非通知さん:02/02/12 14:29 ID:2g6STmsZ
- >>778
ひらがな4文字の苗字をローマ字にした英字8文字メアドじゃ、
ヒットしやすいんですかね。まあ、もう全然こないので
EZmulti対応機に変えても、変更の必要なしですが。
>>775
もう間違いなく機種変でいいかと。
新規は安いといっても5000円未満の差しかないし、
(関東の場合基本的には同額 それ以外でもシームレス対応通販とか使いましょう)
卒業後と電番変更の手間を考えると機種変でしょう。
- 780 :非通知さん:02/02/12 19:37 ID:t94zFdwG
- >>759
ラピラい機種変更はできますが、家族割は組めません。
- 781 :非通知さん:02/02/12 21:24 ID:7QviVBKs
- >>752
cdmaOneは従来のデジタルと比べて帯域の利用効率は飛躍的に上がっていない。
cdma2000は帯域の利用効率が理論値2倍、実質1.5倍程度には上がるらしい。
これが料金に反映されるにはある程度cdma2000が普及しないといかんだろうが。
Cメールは遅延しにくいという利点はあるが、Eメールでもあまり遅延しないからなあ。
- 782 :751:02/02/12 22:58 ID:O5Nv28B1
- サンクス。とっても参考になりました☆
- 783 :1:02/02/12 23:10 ID:xy/a1AVH
- au携帯の415を12月にかってもらったんですけど、嫌いすぎる人
があとから415かったから一緒で嫌なんです。1002だったらけっこ
う新しいしそろそろ値段もさがるっぽいし、機種かぶってもカバー
変えたら 問題ないかなって…でも学割だから5000円+新規代でお
母さんがいいっていってくれるか微妙です。だから、1002にかえる
価値があるかどうかアドバイスください!415本当に嫌です!
前の方が良かったかと思うくらいにつかいづらいし。ながくなって
すいません。
- 784 :非通知さん:02/02/12 23:12 ID:xy/a1AVH
- ?
- 785 :非通知さん:02/02/12 23:14 ID:8QDfeSDt
- >>783
C1002Sのスレを読め
- 786 :非通知さん:02/02/12 23:16 ID:tUUQZCXo
- >>783
嫌いすぎる人に抗議して415以外にしてもらいなさい。
それがダメならセンセーに相談しておいで
- 787 :759:02/02/12 23:16 ID:E71Zrdvp
- >>780
thank you
- 788 :非通知さん:02/02/12 23:16 ID:xy/a1AVH
- どうやってみれるんですか?>785
- 789 :非通知さん:02/02/12 23:21 ID:tUUQZCXo
- >>788
ここで勉強すれば見れるようになるよ♪
http://www.2ch.net/guide/
- 790 :751:02/02/12 23:21 ID:O5Nv28B1
- >>788
だから何でも聞くなってばよ…こりないなぁ、あんた。。
- 791 :非通知さん:02/02/12 23:21 ID:NeRaiGyf
- SH08ユーザーなんだけど、auの長所と短所を教えてください。
- 792 :非通知さん:02/02/12 23:22 ID:2f5konXU
- なんか少し頭痛がするよ・・・ヽ(;´Д`)ノ
- 793 :非通知さん:02/02/12 23:26 ID:tVogU695
- >>788
君の場合、まず>>789の2ちゃんのルールから学んだほうがいいです。
>>791 コピペだが…
au…エリアはドコモに次ぐ広さ、しかしレジャー地などドコモと比べると結構劣る。
通話はcdmaOneだけあって、殆どの場所で安定した通話環境を提供してくれる。
メール料金は送受信共に安く、自由度は高くて高機能、迷惑メールも無い。
だが、少々送受信に時間がかかる、積極的に使い勝手を上げる機能が無いなども。
EZwebは必要十分の公式コンテンツは揃っているが、制作の複雑さで勝手サイトは少ない。
上位端末に載っているWAP2.0対応ブラウザは、iモードの勝手サイトを扱う事が出来る。
GPS、JAVA対応の端末は4月以降のcdma2000 1x端末まで待つのをお勧め。
メールとWebにミドルパックという大幅割引オプションがあり、メールやWebで数千円、万を超える人にはお勧め。
最上位のプランは一律1分/15円で、相手限定付きで一律一分6円にできるためカップルなどにもお勧め。
学生向けのガク割があり、学生にはお勧め。4年以上使えば卒業後の長期割引が最大になるのも良い。
ダサい・おたくっぽいというイメージが定着化しつつある。
- 794 :非通知さん:02/02/12 23:30 ID:23tGOjwc
- >>791
Jに比べて電波が各段にイイ!(・∀・)
Jが入らない地下とかビルでもバリバリ電波入るよ。
通話も切れないし。
なので、電波重視の人にオススメ!
- 795 :非通知さん:02/02/12 23:31 ID:xy/a1AVH
- ドキュモいんちき
- 796 :非通知さん:02/02/12 23:32 ID:NeRaiGyf
- >>793
>>794
Jは使ったことはあるんですか?
っつうか遊び重視だったらお勧めできるかな?au
- 797 :非通知さん:02/02/13 00:57 ID:2AVjGqCz
- C409CAを使っていて、着メロ金払ってダウンロードしたんだけど、機種変したらメール添付とかは出来ないじゃないですか?
何かツールとか無いんですかね?今は、ンニーエリクンン使ってます。
誰か教えてください。
もうすでに無くなっている(落とせなくなっている)メロとか有るんで、何とかしたいのです。
- 798 :非通知さん:02/02/13 01:00 ID:OXrBPEmF
- >>797
著作権フラグがあるのはむり。
ないものはマイシンクでいけると思う
- 799 :非通知さん:02/02/13 01:05 ID:UUzIyhAl
- コピー可にすると配布されちゃったりするからだろうけど、
機種変の時にアドレス帳データとかと一緒に移してくれたらいいのにね。
- 800 : :02/02/13 01:21 ID:XGukhslF
- >>799
ショップでデータフォルダを移行してもらかったが、やっぱり著作権かかってるのはダメだった
- 801 :799:02/02/13 01:42 ID:UUzIyhAl
- >800
言葉足らずでスマソ。
著作権がかかっているものも移してくれればいいのに、という事です。
- 802 :非通知さん:02/02/13 21:19 ID:NhmxAr0V
- >>798-801
情報ありがとう。うーむ、無理か。
なんか、著作権フラグ破壊ツールとか無いのかなぁ・・・・。
引き続き情報求む。
- 803 :非通知さん:02/02/13 21:23 ID:o+qEf8UQ
- ttp://www.01.246.ne.jp/~josv/pc/
ここのサイトの予定に
【特集】着メロコピーガード解除
があるよ。
- 804 :非通知さん:02/02/14 00:11 ID:/my6IZkV
- >>803
ありがとう!あるぢゃないか。アップされるのを待ちます。
- 805 :非通知さん:02/02/14 00:18 ID:lEKJ3eB5
- auの機種編を考えてるんだけど。
バイブが強くて、メールが使いやすい(漢字変換、メモリアクセスなど)機種はどれで?
- 806 :非通知さん:02/02/14 00:55 ID:/Gt9XIs1
- 電話番号やメールアドレスを変えてもらうと
その日のうちに変わった番号を使えるんですか?
また、「何日以降に変えて欲しい」ということは
できるのでしょうか?
- 807 :非通知さん:02/02/15 19:32 ID:djbpbwg6
- 以前、auのパケ代が0.1円になるとあったんだが決定なの?
決定だとしていつから?
- 808 :非通知さん:02/02/15 19:38 ID:AFJJBII0
- >>807
1xからだと思われ。
確定ではないが可能性はある。
- 809 :非通知さん:02/02/15 19:39 ID:djbpbwg6
- でもそれは1x対応機種のみかな?
- 810 :KDDIは総務省のための会社です ◆ACOSkigM :02/02/15 19:42 ID:YVftrffw
- >>806
電話番号はROM打ち(番号を電話機に書き込み、交換機のデータを変更するこ
と)しなきゃいけないから、ショップに行って手続きをしたその時から変更。
メアドは自分で取得だから、いつでも新しいメアドは取れるけど、古いメアド
を捨てるのはauでの手続きが終わった時点。
EZwebmultiなら自分で古いメアド捨てると同時に新しいメアド取れるけど。
いずれにしても、変更日時を指定しての申し込みは不可。
- 811 :非通知さん:02/02/15 19:43 ID:2U/fUHoU
- >>809
無論そうだろ。
未対応機種のパケ代まで一律値下げすることになんのメリットがあるんだ?w
- 812 :非通知さん:02/02/15 19:45 ID:djbpbwg6
- まあべつにいいんだけどね。
- 813 :非通知さん:02/02/15 20:51 ID:aySS+1kF
- >>812
別にいいなら聞くなや、阿呆が(w
- 814 :非通知さん:02/02/15 22:00 ID:nNdE5EkM
- しつもんー
機種変する時って何が必要なんですか?
登録した時の紙必要とか言う?
あと電話帳とかってどうなるの?
また入力しなおし?
- 815 :非通知さん:02/02/15 22:58 ID:MyXRlhaC
- >>814
必要なもの→はんこと身分証明(いらないところもある)
登録した時の紙→いらない
電話帳→希望すればコピーしてくれる。ただ、メーカーが変わってしまう場合は
メールアドレスなどがコピーできない場合もある。
- 816 :752:02/02/15 23:05 ID:UC6B1Czb
- >>781
どうもありがとうございます。
2000から効率がぐっと上がるのですね。
利用者側のcdmaOne端末から2000端末への
移行はDoCoMoの
PDC->FOMAの移行と比べて、機種変or新規加入したら、
気付いたら、cdma2000端末だったと
なりそうで、比較的移行が早く進みそうです。
FOMAの様に待ち受けが短いなど
めぼしい欠点も無いようですし。
儲かる規格の安価な導入や、2GHz帯への
投資は、三大都市部でしか行われそうな感じで、
安く済むでしょう。加入者がそんなに増えなくても、
儲かる仕組みを整えているのではと
思います、 KDDIは。
- 817 :非通知さん:02/02/15 23:07 ID:gxbqLw+D
- 今やってる、新機種が5000円引きのやつについてですが、
僕は、厨2なのですが、学割に入らずに、
お約束割引に入っても、機種が5000円引きになりますか?
家族割引に入りたいので、学割はいやなのですが・・・
- 818 :DDIpocketの研究:02/02/15 23:08 ID:4Z5OzhuY
- >>817
どの地域?
- 819 :非通知さん:02/02/15 23:08 ID:GKxP3oFI
- ガク割に入った方がいいよ
他の人の家族割引と組み合わせ可能
ガク割に入らないメリットは何もない
やっぱり、通はあうだね
- 820 :非通知さん:02/02/15 23:09 ID:Qe8BQpe9
- 学割に入っても、回線数には入りますよ。
つまり、学割1台と、普通の電話1台をファミリーにすれば、
普通の方だけですが、ファミリー割引による
基本料割引があります。
- 821 :817:02/02/15 23:14 ID:gxbqLw+D
- >>818-820
僕は岐阜です。
初めは、学割に入ろうと思ったのですが、
あれってパケット代はそのままなんですよね、
それで、無料通話分が半額なら、なんかすぐなくなりそうな気がするので
迷っています。WEBとかをたくさん使いそうですし、
- 822 :非通知さん:02/02/15 23:16 ID:Qe8BQpe9
- 結局基本料は半額だから、元が高いプランに入ればそれだけ
得しますよ。
- 823 :817:02/02/15 23:20 ID:gxbqLw+D
- ちなみに、エコノミーに入ろうと思ってます。
学割に入ってても、お約束割引の、年数に含まれるのですか?
高校とか出てから、一年目の割引率とかだったらいやなので
auから変えるつもりありませんし
- 824 :非通知さん:02/02/15 23:27 ID:Ry5wPhGV
- >>823
大丈夫ですよ、年数は含まれます。
厨2なら例えば高卒時点で4年経つので家族割と併せて半額です。
ガク割なら無料通話半額でも、実質基本料金も半額ですし、
通話料がauと固定電話相手半額、他社携帯でも2割引ですし。
- 825 :817:02/02/15 23:32 ID:gxbqLw+D
- >>824
そうなのですか、安心しました。
学割もいいなぁって又思えてきました(汗
よく考えて決めさせてもらいますね。
ありがとうございました〜。
- 826 :非通知さん:02/02/15 23:50 ID:GKxP3oFI
- っていうか、ガク割を使わない理由がないよ。
上にみんなレスしてくれたとおり。
無料枠は半分になるけど、対固定とあう同士は半額。
これはガク割加入者だけの特権。
卒業したらいきなりお約束割引も最大級になるよ。
無料通話枠が半分になったって、超えた分だけ別に払えばいいこと。
入らないと大人と同じ通話料で、まるまる損するよ。
あと、君はかなりのあう信者だね。
よかったら工作員にならない?
「au工作員」で過去ログを検索して、そこに貼ってある
「通はあうだね、見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン」
のコピペをあちこちに貼り付ければ、工作員の仲間入りだよ。
将来はKDDIに就職も夢じゃない。おれも社員だし。
- 827 :非通知さん:02/02/15 23:57 ID:zsZz8jCp
- すみません、質問させて下さい。
旧IDO時代から契約しているんですが、自分の契約地域がわかりません、、、(汗
どのようにしたら分かるのでしょうか? どうか、教えて下さい。
私は、埼玉人です。新規契約の時は、ネット通販(栃木県)を利用しましたので、
IDO首都圏だと思っていましたが、au mag に「中部版」と書かれてました。
「au電話料金のお知らせ」の発行は、KDDI株式会社@東京都新宿区ですが、
封筒に記載の送信主は、お客様センター@愛知県名古屋市です。
関東人なのにau中部と契約しているのではと思うのですが、トドメ刺して下さい。
非居住地域のエリア拡大情報とか、キャンペーン(ダブルガク割・年齢割)の
お知らせを貰っても、うれしくないんです・・・・。
>>76さんにエリア移管しても意味無さそうなご発言がありますが、
au中部→au関東にするとしたら、高い手数料や、電話番号の変更が必要とか
ポイントや年割期間はクリアされてしまう、といった事はありますでしょうか?
- 828 :非通知さん:02/02/15 23:59 ID:GKxP3oFI
- >あなたは中部(名古屋)契約です。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 829 :827:02/02/16 00:05 ID:+jZ+K2ch
- >>828
あう。トドメありがとう。
- 830 :非通知さん:02/02/16 00:34 ID:phNRHfig
- >>827
中部→関東の移管は、全く意味がありません。
ポイントは保持される可能性がありますが、
電話番号・Eメールアドレスは変更されますし、
長期割は多分リセットされてしまいます。
関東・中部相互間はシームレスサポート店でなくても機種変更・修理・契約変更など
あらゆる手続きができますから、情報はwebで手に入れるとして、
au.magとかパンフは我慢して使った方が吉です。
- 831 :827:02/02/16 00:55 ID:UgEK9nly
- >>830
ご丁寧な解説をどうもありがとうございます。
au関東契約の人は、やっぱり関東版が届くんですね。
今まで気づかなかったので、特に不都合もありません。
このまま逝きます。電話番号が変わるのは痛いですし。
2002年上半期のシステム全国統合(沖縄を除く)に期待!
ID:2chだ♥
- 832 :非通知さん:02/02/16 01:43 ID:EXS1vrTa
- 発言の最後に「通はあうだね。」って書いている人は工作員だったのか・・・
しかも勧誘までしているとは。チョト呆れちゃったよ(ワラ
- 833 :非通知さん:02/02/16 01:46 ID:lIZH7Wwh
- My Sync て高くないですか?
使い勝手はいいですか?
- 834 :非通知さん:02/02/16 01:51 ID:e7p3ZOLW
- みなさんはプロバイダのメールをez@mailに転送しているのでしょうか?
今までJだったので、転送して、無料文字数分だけチェックしていたのですが、
送信者・ヘッダだけとはいえパケ代がかかるので、ちょっと考えています。。
それをまたC-MAILに転送して、50文字分見られるのは便利なんですが。
- 835 :非通知さん:02/02/16 01:51 ID:gpu7/uFr
- デジタルのドコモローミングってどうなったの?
昔、IDO時代にデジタルを契約したとき、ドコモローミングを契約した。これは関東
中部圏以外で利用するとき通常ならDDIセルラーの電波を使うのだがこれを契約して
いて端末のローミング設定をすればドコモの携帯電話として使えるというものだった。
新潟や東北方面にスキーや旅行に行った時は俺の携帯って2つのセルラーとドコモの
両方の電波拾えるんだぜーってよく自慢したものだった。よく考えてみればこれって
関東中部圏以外では当時最強の携帯だったのではないだろうか?
- 836 :非通知さん:02/02/16 01:52 ID:19eBLoDD
- >>833
機種にもよるけどムービーとか着メロとか待ち受け画像とか
データフォルダに無料で放り込めるから、4000円はすぐ元取れるよ
使い勝手は中の中。普通っとこです。
outlookが絶対必要なのが痛い。ジャンクで買うのが吉。
- 837 :非通知さん:02/02/16 01:56 ID:m7Q98wY/
- >835
かつて契約(申し込み)した人はまだローミング可能ですが、
新規での申し込みは終了しています。
あれは一日あたりのローミング料がばかにならなかったです。
250〜350円だったか、200〜300円だったか(失念)。
着信した場合でもかかりましたからね。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 838 :非通知さん:02/02/16 02:01 ID:hJiN6H75
- 前にもあったのですが、パシャパ2の画像を他機種に送る方法を
教えてください。7メールが使えないのです。
おねがいします。
- 839 :非通知さん:02/02/16 02:01 ID:oigKITKz
- >>837
最後の2行を付け加える事で、どんなにマジレスしても
説得力がなくなることに気付かないか?
- 840 :非通知さん:02/02/16 02:02 ID:Y6b8gcJL
- >>835
自分もやってたよ。DoCoMoに接続してから電源切ると、こちらはNTTドコモです。っていうんだよね。
ともだちをびっくりさせてたなぁ。まぁ、それが最強の携帯だと思ってたよ。今はドコモローミングの新規契約はもう受け付けていないよ。
- 841 :835:02/02/16 02:16 ID:gpu7/uFr
- >>840
おぉ!同志よ。実際ドコモローミングを契約してても実際に使うのは年に数回なんだ
けど、最強携帯を持ってるって事がうれしかったね。
- 842 : ◆ez/yq/AU :02/02/16 02:22 ID:v1/snQBr
- >>833
>>836に付け足しで
携帯の電話帳が、一人につき電番・メアド複数件でもバックアップできる。
機種変予定があるとか、万一の破損の保険なんてのにもオススメ。
- 843 :非通知さん:02/02/16 02:35 ID:gpu7/uFr
- MySyncドコニモウテナイヨ。アキハバラニイケバカエル?
- 844 :非通知さん:02/02/16 02:39 ID:19eBLoDD
- >>843
通販で買えるよ
au関西の通販ページだったと記憶してる
後はauショップで取り寄せ、ヨドバシに売ってるとも聞いた
auショップ秋葉には大量にあるとかないとか
- 845 :KDDIは総務省のための会社です ◆ACOSkigM :02/02/16 02:39 ID:c1ZE/o9A
- >>831
プランって何?あと、契約回線数って1本?
1本で、プランが高めのプランの場合、関東で1本契約してお約束+家族割
組むとお得になるかも。関東を代表で組めば、関東のが届くし。
今ガク割とか、プランがエコノミーとかライトだったらだめだけど。
- 846 :非通知さん:02/02/16 02:54 ID:gpu7/uFr
- 今売ってるMySyncに付いてるシリアルケーブルってcdma2000 1x機種(Axxxxシリーズ)
でも使えるのだろうか?それがわからなくて買おうかどうか迷ってる。
- 847 :817:02/02/16 13:15 ID:dfQ8bSBf
- >>826
厨2ながらかなりの信者です(汗
東海地方は、Jの契約数が多いじゃないですか。
うちの学校でも回りみんなJなんですね。
それで、友達に、学割のすばらしさを植え付けたりしてユーザー増やそうとしています。
- 848 :非通知さん:02/02/16 13:28 ID:doIgyZk4
- 通はあうのコピペはJヲタの仕業だってことがかつて証明されている
- 849 :非通知さん:02/02/16 16:54 ID:KNMvuYBQ
- モックアップのカバーって、使ってる携帯のカバーと交換できる?
- 850 :非通知さん:02/02/16 17:20 ID:doIgyZk4
- 今月のauMAG(中部)、
「詳細は同封のチラシをご覧ください。」って書いてあるところが多いのに、
同封のチラシが入ってなかったんだけど…。
入れ忘れかな??
- 851 :非通知な学生さん:02/02/16 18:12 ID:l4+AQdwI
- Jからauに乗り換えたいのですが、
だいぶ前、知り合いにauはEメール受信時にメアドでしか通知されない
(登録した名前が表示されない)
っていう風に聞いたのですが、
現在の機種で対応してるのってないですか?
また、今後対応する予定とかないですか?
- 852 :非通知さん:02/02/16 18:18 ID:di+VSEVb
- >>851
今発売してる機種は全部対応してるよ。
- 853 :非通知な学生さん:02/02/16 18:19 ID:l4+AQdwI
- >>852
そうですか、ありがとうございます!
- 854 :非通知さん:02/02/16 18:22 ID:cPyraDRN
- >>853
いえいえ。学割&パケ割は最強。
そーいうおれも学生なので。。
- 855 :非通知な学生さん:02/02/16 18:27 ID:l4+AQdwI
- >>854
ついでに質問で悪いのですが、
今買うなら何がお勧めですか?
(機能、使いやすさetc…)
おながいします。
- 856 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:30 ID:2MUmBScC
- >>851
嘘はつかないように。。普通に408Pとか451Hとか売ってるから、まだ
「全部」とは言い切れないでしょ。
性格には、対応機種は
C410〜C415 C452
C100*〜
C300*〜
C500*〜
ね。
- 857 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:30 ID:2MUmBScC
- >>852ね
- 858 :非通知さん:02/02/16 18:31 ID:cPyraDRN
- >>855
GPS動画等に「今すぐ手を出す必要も感じない」「WAP2.0が高速化してからでも遅くない」という感じならとにかくC1002Sです。
端末としての完成度(ボディのつくり、操作性等)がかなり高い。
絶対後悔しないはず。
- 859 :非通知さん:02/02/16 18:32 ID:u8SVOFeA
- >>856
嘘はおまえだよ。
408なんかもう売ってませんが。
- 860 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:32 ID:2MUmBScC
- >>859
ハァ?
新宿ヨドバシとかビックとかで普通に扱ってるので(藁
- 861 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:33 ID:2MUmBScC
- しかも、今売ってる全部って事はDigitalも当てはまるっしょ?
場所によってはマジC401SAとかも置いてる。
- 862 :非通知な学生さん:02/02/16 18:34 ID:l4+AQdwI
- >>856-858
どうもありがとうございましたです!
マターリしてくだされ…
- 863 :非通知さん:02/02/16 18:35 ID:EdDsUbUt
- 今売ってるMySyncに付いてるシリアルケーブルってcdma2000 1x機種(Axxxxシリーズ)
でも使えるのだろうか?それがわからなくて買おうかどうか迷ってる。
- 864 :非通知さん:02/02/16 18:36 ID:O4/A7BgO
- >>860
はぁ?
扱ってません。
あうヲタが聞いてあきれるよ・・
- 865 :非通知さん:02/02/16 18:36 ID:QE8savR0
- 真偽どうこうより「現あうヲタ(元自閉ヲタ)」の挑発的な書き方に問題あり。
- 866 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:37 ID:2MUmBScC
- >>863
きわどい。今のcdmaOneのコネクターってシリアルケーブル互換っしょ?
だから、通信速度的にも形状変わると思うんだけど・・。
- 867 :非通知さん:02/02/16 18:37 ID:XvveEd3A
- >>865
はげしく同意。
ヴァカは無視の方向で>みなさん
- 868 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:38 ID:2MUmBScC
- >>865
嘘はつかないように。の何処が挑発的ですか?
- 869 :非通知な学生さん:02/02/16 18:39 ID:l4+AQdwI
- マターリしろ!
- 870 :au神 ◆aKImDcPg :02/02/16 18:39 ID:n5C8pIV0
- >>868
Jヲタがうるさいですな(w
- 871 :!阿呆発生中!:02/02/16 18:40 ID:R5AZ9IV9
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1008438745/385-
385 :非通知さん :02/01/08 23:30 ID:XKofLFKG
冗談じゃないですよ。遅延よりタチ悪いです。もうauは嫌になったので
明日auを解約してきます。もうauはダメですよ、ホント。
386 :非通知さん :02/01/08 23:32 ID:XKofLFKG
今日送ったメールいまだに届いていません。
まったくもう。こんなことならau買うんじゃなかったよ。
389 :非通知さん :02/01/08 23:34 ID:wJsP9PWL
>>385
今日のダウンの被害喰らったの。かわいそうに。
どの機種使ってたの?冥土の土産に教えてください。
391 :非通知さん :02/01/08 23:40 ID:AOLfMzZb
ezb鯖って機種気になるね。もう大笑いしちゃったけどさ。
393 :非通知さん :02/01/08 23:42 ID:XKofLFKG
>>389
C403STです。
395 :非通知さん :02/01/08 23:46 ID:bFrBsUGl
400シリーズでezb鯖って…、ハテ???
今回のとは関係無いんじゃないか?
396 :非通知さん :02/01/08 23:46 ID:vm6WaJ4p
>>389
今回の鯖落ちは関係ないんじゃ…。
397 :このスレにはバカがいます?険危 :02/01/08 23:46 ID:8E9rN7mr
>>393
スゲー!ふつうにひっかかってるよ!!バカはどこまで行ってもバカだねぇ。
398 :非通知さん :02/01/08 23:46 ID:wJsP9PWL
>>393
ヴァカが釣れました!
もういきなりボロですか(w
@mail対応C4XXはax鯖なので、今日の鯖ダウンの影響ありましぇーん(w
- 872 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:41 ID:2MUmBScC
- 852 :非通知さん :02/02/16 18:18 ID:di+VSEVb
>>851
今発売してる機種は全部対応してるよ。
全部だって・・。全部・・・。。
あげあし取るっていわれたらそれまでだけど、あなたのレスをみて
間違ってC451Hがアプリ対応でしかも1円で売っているので間違えて買ってしまったら
どうですか??
- 873 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:41 ID:2MUmBScC
- >>870
元、なんで、、元(笑)
- 874 :非通知さん:02/02/16 18:41 ID:yABwRiOl
- >>855
動画携帯:C5001T
GPS携帯:C3001H(ストレート型)・C3002K(折りたたみ)
PoBox付き携帯:C1002S
あたりからの選択が妥当でしょう。
変換機能はC1002Sがダントツ。ついでATOK・モバイルWnn付きの
C3001H・C3002Kってとこでしょう。
C1002SはEzPlus非対応なのでEzPlusが必要な場合は要注意。
ちなみにC1002S使用の友人曰く、「バイブが弱い(歩いてると気づかなかったりするらしい)
のとキーがめり込みぎみで打ちにくいのだけがネック」らしい。
- 875 :あうヲタは氏ね:02/02/16 18:42 ID:Yf5SoAFV
- あうヲタが変なコピペ貼りまくるから板全体があれるし負荷もかかる。
あおれだけでなく挑発はするし嘘の情報はばら撒くし大変な害悪だな。
- 876 :あうヲタは氏ね:02/02/16 18:42 ID:Yf5SoAFV
- あうヲタが変なコピペ貼りまくるから板全体があれるし負荷もかかる。
あおれだけでなく挑発はするし嘘の情報はばら撒くし大変な害悪だな。
- 877 :非通知さん:02/02/16 18:43 ID:sMkOQrym
- マターリしなさい
とりあえず「現あうヲタ(元自閉ヲタ)」は、しばらく黙ってなさい
- 878 :非通知さん:02/02/16 18:43 ID:l4+AQdwI
- >>872
それは困る
- 879 :au神 ◆aKImDcPg :02/02/16 18:43 ID:n5C8pIV0
- ところで解約金が3000千円になったおかげで解約新規が
しやすくなったね。
今C3001H使ってるけど折り畳み欲しいからC3003Pでたら
買い換えちゃおっと♪
- 880 :非通知さん:02/02/16 18:44 ID:KlICQ09A
- >>872
はいはい。そりゃ良かったね。
あうヲタは逝け。
- 881 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 18:44 ID:2MUmBScC
- ハーイ
- 882 :非通知さん:02/02/16 18:45 ID:KlICQ09A
- >>879
お金持ち・・ウラヤマスィ
お約束の解約金ってことだよね?
それは俺も歓迎。
- 883 :非通知さん:02/02/16 18:45 ID:KlICQ09A
- >>881
素直でよろしい。
- 884 :非通知さん:02/02/16 18:47 ID:KlICQ09A
-
つーか451なんて古い機種あんま売ってなくねーか?
まぁあうヲタが逝ったのでよしとするか。
- 885 :au神 ◆aKImDcPg :02/02/16 18:49 ID:n5C8pIV0
- Jヲタかわいそうだな・・・
ホントau最高なのに・・・
いつまでも腐れJで満足してな(w
- 886 :非通知さん:02/02/16 18:50 ID:oIePRB/s
- でも言葉尻を捉えて粘着的に追及するところはあうヲタ(元Jヲタ)の鑑、かも・・
・・・ウザイことには変わりないんだけどね。
- 887 :非通知さん:02/02/16 18:50 ID:3bz+3+tj
- >>884
うちの近くのラオックスで売ってたよ。
- 888 :非通知さん:02/02/16 18:50 ID:oIePRB/s
- >>885
今このスレにJヲタなんて発生してるか?
カミサマ・・
- 889 :非通知さん:02/02/16 18:51 ID:oC2TmJyp
- せっかく素直に引いてくれたんだから、もう挑発しないように。
- 890 :非通知さん:02/02/16 18:52 ID:oIePRB/s
- >>889
スマソ。
(厨房を)無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄) だった・・。
- 891 :非通知さん:02/02/16 18:56 ID:EdDsUbUt
- また壊れた?
- 892 :非通知さん:02/02/16 18:57 ID:DztvI00p
- >>891
なにが?
- 893 :非通知さん:02/02/16 19:03 ID:09w35HgU
- 2ちゃん復活後、Jヲタによるau叩きがますます横行しています。
そういう馬鹿共を相手にするとますます調子に乗るので、完全無視、放置しておきましょう。
相手にされなければ書き込みも減りいずれ倉庫行きになります。
内容から判断してこのスレに集まるau使いの人たちは馬鹿ではないと思う(多分)ので協力お願いします。
- 894 :894に戻す遣唐使:02/02/16 19:14 ID:jf30Vsov
- 数少ない良スレ。荒らしは白紙に戻しましょう。
各々、マタリと。
- 895 :非通知さん:02/02/16 19:15 ID:1WuP8MR9
- >>893,>>894
もうすでにマターリに戻ってるんですけど...
- 896 :894:02/02/16 19:17 ID:jf30Vsov
- >>895
時代錯誤スンマセン。
- 897 :非通知さん:02/02/16 19:50 ID:01g5wTc0
- >>864
遣唐使言いたいだけちゃうんかと。
- 898 :非通知さん:02/02/16 20:10 ID:dfQ8bSBf
- 白紙(894年)に戻す遣唐使で覚えました。
- 899 :AIRH03260028.ppp.infoweb.ne.jp:02/02/16 20:33 ID:/dYf279a
- 無料テトリスのURLきぼんぬ
- 900 :非通知さん:02/02/16 21:13 ID:/v8lb0oL
- お得タイムって何ですか? パケ代が安くなる時間帯があるそうだが、
auのHP覗いても、このことについての記述が見つけられなかったもんで。
料金プランとか関係あるの?
- 901 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 21:16 ID:2MUmBScC
- AM1:00〜PM17:00が、お得タイム。EZwebMultiにてEZwebが1パケット0.2円。
それ以外の時間帯は、1パケット0.27円。
- 902 :900:02/02/16 21:24 ID:/v8lb0oL
- >>901
サンキューです。
- 903 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 21:30 ID:2MUmBScC
- 追加、お得タイムに100パケットを越える部分については0.1円。
- 904 :非通知さん:02/02/16 21:32 ID:n/imWasw
- CDMAONE用のメモリ編集ができて電話機の充電もできる
USBケーブルで実売が一番安い奴ってどれでしょうか?
- 905 :非通知さん :02/02/16 21:34 ID:pFynHATm
- 今さらですが、Pashapa2は買いですか?
- 906 :非通知さん:02/02/16 21:36 ID:nT3uJnOo
- 撮れるのなら何でもいいというのなら買い。
ファイル形式がpngのみだったりするのは
既に世代に遅れてると思われ。
- 907 :現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc :02/02/16 21:37 ID:2MUmBScC
- はげどー
- 908 :非通知さん:02/02/16 21:56 ID:HbqoLeRO
- コテハンで荒れた時は、トリップ外したら?
- 909 :非通知さん:02/02/16 22:24 ID:RNscITED
- auのC408Pを使っているのですが着信メロディーが動物の声しか選択できないんです。
最初から入っていた曲やDLした曲を選んでも『選択できません』と表示されてしまいます。
なんででしょう?
- 910 :非通知さん:02/02/16 23:12 ID:K5r6+p9/
- C411STを探してるんですが、
2店見たんですが有りませんでした…
場所は杉並、吉祥寺あたりです
どこか有りませんか?
- 911 :非通知さん:02/02/16 23:17 ID:nT3uJnOo
- >>910
杉並、吉祥寺はわからんけど
http://www.din.or.jp/~nokkun/au/
auショップ渋谷道玄坂なら
C411STは
新規0円
機種変 5800円(半年以上)
で売ってるみたいだぞ。価格表参照。
- 912 :非通知さん:02/02/16 23:28 ID:K5r6+p9/
- >>911
ありがとうです
けっこう古い機種もまだ売られてるんですね
C411STはちょっと古い程度だからちょっと探せば見つかるかな…?
- 913 :非通知さん:02/02/16 23:36 ID:nT3uJnOo
- >>912
探すのもいいけど、そこのauショップに行けば
ただで手に入るからねぇ。。
多分、在庫にあるだけだと思うから、買うなら
急いだほうがいいかも試練よ。
- 914 :非通知さん:02/02/17 02:54 ID:B8iGwPge
- 現あうヲタ(元自閉ヲタ) ◆qyJ5SZrc は前にお世話になったことがあったので好感持ってたけど、最近どうしたのかな。
挑発するような人じゃなかったと思うんだけど。
トリップぱくられた?
- 915 :非通知さん:02/02/17 03:01 ID:ZRoLD6t7
- 「今」auのC404Sに機種変更するのって、どうなんですかね?
価格とか、性能とか。
やっぱ古いっすか?
音楽が聴けて、メールと電話が普通に使えりゃ後はなんだっていいんですが、
どうやらこれくらいしかないみたいなんで。
- 916 :非通知さん:02/02/17 03:03 ID:fg4M2yPK
- AXXXXSまで待つべし。
- 917 :非通知さん:02/02/17 03:05 ID:Vgu9QC6J
- >915
携帯電話としてのスペックは、正直見劣りが目立つね。
256色液晶とか。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1000562296/l50
★C404Sについて語ろう Part3!★
地道にレスが伸びてるところを見ると、固定ファンは
多いんだろうね。
覗いてみるといいと思います。
- 918 :非通知さん:02/02/17 03:08 ID:ZRoLD6t7
- >>916
一応、半年くらい待ったんですが……。
>>917
ありがとうございます。
ちと、覗いてみます。
- 919 :非通知さん:02/02/17 10:12 ID:9YpRkHgg
- 誰か教えてください。
電話をかけたら
「お客様のお申し出によりお繋ぎ出来ません」
と流れました。
「お客様の都合により」だったら、止められてるんだろうけど・・・。
これって、着信拒否?それとも、紛失して利用停止してるのかな。
ちなみに、機種はSANYOの結構古い型だったと思います。
「IDO」時代のものだったはず。
これだけしか分かりません。
- 920 :あぷてぃばばばばばばばばばば:02/02/17 10:13 ID:2kK1z4/g
- >>919
確かそれって着信拒否じゃなかったっけ?
- 921 :非通知さん:02/02/17 14:15 ID:9YpRkHgg
- >>920
まじっすか・・・。
- 922 :非通知さん:02/02/17 14:27 ID:KK+Fx0D8
- cメール転送の設定は、地域によって違うようですが、
福岡の場合はどのようにするか分かりません。
福岡の人、どういう設定にしてますか?
自分が見たHPに載ってるものは、古かったり関東向けだったりして、
自分なりに応用してやってみましたが、全部失敗です。
転送設定に失敗すると、メールを送ってきた相手に、
転送失敗というメールがかってに送られて、
自分の電話番号が相手に分かってしいますね
- 923 :非通知さん:02/02/17 14:34 ID:TKtE7lX3
- >>922
割り振られるアドレスは、
090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp (関東・中部)
090xxxxxxxx@dct.dion.ne.jp (北海道)
090xxxxxxxx@tct.dion.ne.jp (東北)
090xxxxxxxx@hct.dion.ne.jp (北陸)
090xxxxxxxx@kct.dion.ne.jp (関西)
090xxxxxxxx@cct.dion.ne.jp (中国)
090xxxxxxxx@sct.dion.ne.jp (四国)
090xxxxxxxx@qct.dion.ne.jp (九州)
090xxxxxxxx@oct.dion.ne.jp (沖縄)
です。九州だから、qctだと思いますが、請求書を見るなどして
契約地域を確認してからしましょう。
後30レスほどで新スレかな。
- 924 :922:02/02/17 14:36 ID:KK+Fx0D8
- >>923
さっそくありがとうございます。
今から設定してきます。
- 925 :非通知さん:02/02/17 14:38 ID:w9Nz9+/J
- >>919
「迷惑電話撃退サービス」だね。漏れの彼女も金払って契約してる。
これだと交換機側で接続拒否してくれるから、絶対に繋がらない。
ストカしたのか?
- 926 :カール:02/02/17 14:39 ID:DkBZB5Q0
- 今日3002Kにした
エーユーでテクノの着信音ある_?
- 927 :非通知さん:02/02/17 14:40 ID:T/JlbfjS
- >>919
拒否されたことないからよくわからんが、紛失とかの可能性もあるんじゃない?
http://www.au.kddi.com/03auh/faq/a04.html
- 928 :カール:02/02/17 14:41 ID:DkBZB5Q0
- アンダーワールドのREZがいいんだけど
- 929 :非通知さん:02/02/17 14:50 ID:7KjMu+zL
- test
- 930 :非通知さん:02/02/17 14:52 ID:7KjMu+zL
- 機種変しようとしてAUショップに聞いてみたら、
6ヶ月立つまで待て!と言われました
別に6ヶ月立たなくても機種変はできますよね
値段がちょっと高くなるだけですよね
- 931 :919:02/02/17 14:55 ID:9YpRkHgg
- >>925
してないけど。
数日前にフツーに会ったから、そんなことないと思うんだけどなー。
「お客様のお申し出により〜」って流れます?
>>927
あ、同じアナウンスですねー。これであることを望みますが。
- 932 :非通知さん:02/02/17 14:55 ID:VOmh3c1u
-
現在「cdmaOne」を引っさげ奮闘中のau陣営は、もはや崖っぷち状態。
かつてのIDOはユーザー数が減少、また旧DDIは、光通信率いるヒット
ショップ頼みのケータイ営業がコケたことでその煽りを食っていると、
業界ではもっぱらの噂。いまでも「cdmaOne」は、技術的には、ドコモ、
J-フォンよりも優れているにもかかわらず、いまいちパッとしない。
それが次世代で、「規格が同じなら、ドコモかJ-フォンかのどちらかにしよう」と、
ユーザーの選択肢から外されてしまった日には、冗談ではなく、
ケータイ業界から撤退、なんて事態も招きかねない。
★あーうがけっぷちでんがな(w
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0012/jisedaikeitai/jsk_04.html
- 933 :非通知さん:02/02/17 14:58 ID:TKtE7lX3
- >>930
東北ならちょっと(3000円くらい)。
その他の地域は3万前後から5万円以上になるところも。
新スレ作る方へ:
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html#maker
に機種別スレッド一覧があるので、その辺も使ってやってくださいませ。
- 934 :922:02/02/17 14:59 ID:CcvTnp1l
- >>79に書いてあるように、
ちょっとコールは、10円単位の課金なんですか?
帰るコールで、昼間10秒以内の通話が多いため、
コミコミのSパックに入ってるのですが、ちょっとコールが10円単位なら
そっちのパックでもいいかなと思っています。
>>923
cメール転送、することができました。
ありがとうございました!
- 935 :非通知さん:02/02/17 15:03 ID:T/JlbfjS
- >>931
自分で迷惑電話撃退試そうかと思ったけどよく考えたら
契約してなかった・・。ヘコむことになるかホッとすることになるか
わからんが、友達とかなら他の電話からかけてみれば?
- 936 :919:02/02/17 15:08 ID:9YpRkHgg
- >>935
凹みそうで、かけられないな〜。
でもやるべきか・・・。
こえ〜・・・。
- 937 :919:02/02/17 15:19 ID:9YpRkHgg
- 迷惑電話撃退サービスって、cdmaOneだけっぽいね。
ヤツは確か、デジタルだったから、これではないかな。
必死で自分に言い聞かせてるな。
むなしー。
- 938 :非通知さん:02/02/17 15:22 ID:CP9w8B5Q
- 電話がかかってきたら、とってやればいい。
修行しろ
- 939 :919:02/02/17 15:58 ID:9YpRkHgg
- >>938
そうする。
寝よ。
- 940 :非通知さん:02/02/17 16:00 ID:CP9w8B5Q
- ツヴレル
しかも
いち早く
ジェイポーソ!
- 941 :非通知さん:02/02/17 16:19 ID:T/JlbfjS
- >>919
なんか気になってきいてみた。迷惑電話撃退は
・お客様のご要望によりお繋ぎできません。
・お客様のお申し出によりお断りしております。
の2種類からアナウンスを選べるらしい(ちょっとうろ覚え)?紛失などだと、
・お客様のお申し出によりお繋ぎできません。
で、区別は出来るようだが・・・。もう寝たか?
- 942 :非通知さん:02/02/17 17:51 ID:apLrUmLx
- @mailで申し込むのですが、
メルアドはその場で決めるのですか?
かぶってたら何度も考えなければいけないんですよね?
- 943 :非通知さん:02/02/17 17:52 ID:apLrUmLx
- >>942
ちなみに新規です。
- 944 :非通知さん:02/02/17 17:54 ID:8nrGHKeV
- >>942
契約して、持ち帰ってからゆっくりメアドは決められる。
かぶってたら、何度も考えなくてはならない。
- 945 :非通知さん:02/02/17 17:55 ID:apLrUmLx
- 持ち帰ってからなのですか、
auSHOPで頑張って決めるのだと思ってびくびくしてました。
今度契約してきます。ありがとうございます。
- 946 :非通知さん:02/02/17 20:03 ID:BLc4IR67
- すみません、お聞きしたいんですがガク割でコミコミSはいってます。
コミコミの無料通話にはメールやezWebのパケット代もはいるんですか??
お願いします、教えてください。
- 947 :非通知さん:02/02/17 20:06 ID:tlv6TtxQ
- 入ります。
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J−フォン
やっぱり、通はあうだね。
- 948 :非通知さん:02/02/17 20:14 ID:8nrGHKeV
- >>946
無料通話にはパケ代も含まれるよ
心配しなくても大丈夫
- 949 :非通知さん:02/02/17 21:17 ID:dId9vtdO
- ちょっとコールにガク割で使用しています。
機種はC3002Kです。
この機種に変更してから、WAP2.0のせいかパケット代がバカ高になったので
ミドルパックを申し込もうと思ったんですが、これって申し込んだ月から
適用されるんですか?東北在住です。
- 950 :非通知さん:02/02/17 21:34 ID:t+O8pkSz
- 最近auにしたかなりの素人なんですが、
ミドルパックの無料分に、cメールの送信料って含まれるんですか?
- 951 :非通知さん:02/02/17 21:45 ID:10UL2xb3
- >>949
普通は翌月適用。客センに電話して見れ
>>950
含まれない
- 952 :非通知さん:02/02/17 21:57 ID:7KjMu+zL
- C411どこにもないなぁ
またリメイク品出ないかなぁ…
次機種出るのどんくらいだろう…
- 953 :非通知さん:02/02/17 22:07 ID:1BWwlw5Y
- >952
もう生産終了して長いからねえ。
地域によると思うけど、まだカタログ落ちしていないのなら
auショップとかには無いの?(高いけどね)
あとは、Web通販とか。
一応、鳥取三洋の次はA1011ST。
四月に出る予定だけど、今までと毛色が違うという事なのでどうかな・・・。
一応コピペ。
《鳥取三洋》 A1011ST (ST13)
折り畳み(N)+サブ液晶、65536色GF液晶(120×160 EZweb時20×7文字) ATOK Pocket
★C307Kみたいな少々レトロっぽいデザイン?これまでの鳥取三洋と少々毛色が違うとか。
デザインに高級感は感じられないとか。カラーは、ホワイト、ピンク。
- 954 :非通知さん:02/02/17 22:13 ID:7KjMu+zL
- >>953
それどこのコピペ?
まだ機種の画像とかはないのかな
- 955 :953:02/02/17 22:21 ID:1BWwlw5Y
- >954
新機種スレの情報を纏めてくれているページ。
アドレスは→http://www7.plala.or.jp/giorgio/
953で書こうと思ってたんだけど忘れてた。
まだ画像は無いみたいだよ。
- 956 :非通知さん:02/02/17 22:25 ID:oO5WzsPY
- >>949
関東中部契約なら、3月までは当月適用になるんだけどねぇ。
俺も1月9日に申し込んで、結局13000円だったから申し込んで正解だった
- 957 : :02/02/17 22:47 ID:F7urxlyQ
- 教えてくらはい
現在C304SA使ってて来週C1002Sに機変しようと思ってます。
月額制の着メロサイトに加入してるんですが、今月は1曲しかDLしてません。
機変したら再加入で別料金とられるのでしょうか?
それともなにごともなかったように残ってる曲がDLできるのですか?
別料金ってことはないと思うのですが、僕のC3xxからの機変は
アドレスとかが変わると聞いたので、この辺の違いがあるのかどうかと思いまして・・・・
- 958 :非通知さん:02/02/17 22:52 ID:7KjMu+zL
- >>955
どうもです
あと折り畳み(N)(M)
ってどういう形のこと言うんですか?
- 959 :非通知さん:02/02/17 23:00 ID:ajx+msG5
- >>958
N: NECタイプ。開いた時上にアンテナがあるタイプ。
M: ヒンジ(ちょうつがい)のところにアンテナがあるタイプ。
- 960 :非通知さん:02/02/17 23:01 ID:7KjMu+zL
- >>959
サンクスゥ!
A1011STにちょっと期待してみる…
- 961 :非通知さん:02/02/17 23:15 ID:Hr/JhNkL
- 過去スレ
Part8 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1011885443/
Part7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
Part6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
Part5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
Part4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
Part3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
- 962 : ◆ez/yq/AU :02/02/17 23:16 ID:aB5gutgI
- >>957
C3xx以前からの機種変は再加入になる。
例えば明日機種変すると
C304契約
2/1〜2/28 有料
C1002S契約
2/18〜2/28 無料(月の途中解約すると有料)
3/1〜3/31 有料
C1002Sでは加入してない状態なので新規に契約が必要。
- 963 :タスケテ!:02/02/17 23:17 ID:tfMeNglF
- C1001SAで疑問デス。
1002Sに送れた添付画像pngをC1001SAに送ったところ「受信できないデータ(111)」
となりました。その画面のままにしておいた所、突然電源入時の起動音が鳴り、
見るとEメールの送受信データが消滅していました。さらに設定してもいない
シークレットモードにアドレスデータが統べて移っています。
そしてそのまま閲覧しようとすると100%フリーズする状態になっています。
電池を抜いても解決しません。
1001SAの不具合ですか?この場合どうしたらいいですか?こちらのミスですか?
チクリ報告ないですか?タスケテ!使えない!!(マジ)
- 964 :非通知さん:02/02/17 23:27 ID:Hr/JhNkL
- ●●質問スレ★au編●● Part9
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013955173/
- 965 : :02/02/17 23:27 ID:F7urxlyQ
- >>957です
>>962
詳しい説明どうもです。
やはりC3xxシリーズはそうなっちゃうんですか・・・
パッと見、損してるように見えないですが、やっぱり損してますよね。
ついでで恐縮なんですが、C4xxシリーズからなの機変なら
新規に契約する必要はないのですか?
(彼女がC4xxシリーズで一緒に機変を考えてるので・・・)
- 966 :949:02/02/17 23:39 ID:WCLTA8KQ
- >>956
>>951
そうですかー。
東北だとどうなるんだろ・・・
- 967 :非通知さん:02/02/17 23:47 ID:Wbjf9oJo
- >>966
東北も客センに電話したら当月適用OKってよ
- 968 :非通知さん:02/02/17 23:53 ID:3O/MGKMb
- 機種変する時って、やっぱりメールって消えちゃうんですか?
- 969 :非通知さん:02/02/18 00:20 ID:OcDlMZzI
- 次スレできてるんでsageで行きましょー
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013955173/l50
- 970 :949:02/02/18 20:18 ID:xFSiYLo7
- >>967
どうもっす!早速あした電話してみます
- 971 : ◆ez/yq/AU :02/02/19 01:06 ID:QADgyKBS
- >>965
C1xxxへの機種変は無問題
C3xxx以降は知らん
−−以下駄文−−
ここでウソ書かれても誰も責任とらないので
157にかけた方が早くて確実だとは思うが(藁
- 972 :965:02/02/19 01:50 ID:FMvC26da
- >>971
あなたいい人ね。重ね重ねサンクス。
- 973 :非通知さん:02/02/19 16:30 ID:1r5pnxnQ
- スレ消費中。
- 974 :非通知さん:02/02/25 01:02 ID:8D4i7pwt
- あげ
- 975 :非通知さん:02/02/25 03:16 ID:t5cCi378
- >>974
次スレあるのにあげるな。
なんでもかんでもあげてどうする。
- 976 :非通知さん:02/03/02 16:37 ID:gl92nQI/
- さげ
- 977 :非通知さん:02/03/02 16:40 ID:gl92nQI/
-
- 978 :非通知さん:02/03/03 18:39 ID:Vb1EEtfs
- ●●質問スレ★au編●● Part9
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013955173/
- 979 :非通知さん:02/03/03 22:58 ID:VI1zgfmA
-
- 980 :非通知さん:02/03/03 22:59 ID:VI1zgfmA
-
- 981 :非通知さん:02/03/06 00:52 ID:RmwJGZh7
-
- 982 :非通知さん:02/03/06 01:04 ID:oeY+R+Am
-
- 983 :非通知さん:02/03/06 14:35 ID:uim5RQWY
-
- 984 :非通知さん:02/03/07 07:15 ID:N6OBohzV
-
- 985 :非通知さん:02/03/07 07:15 ID:N6OBohzV
-
- 986 :非通知さん:02/03/07 07:24 ID:N6OBohzV
-
- 987 :非通知さん:02/03/07 07:24 ID:N6OBohzV
-
- 988 :非通知さん:02/03/07 07:24 ID:N6OBohzV
-
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★