■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Eメールでみんな騙されてるよ!
- 1 :非通知さん:01/09/23 17:47 ID:0AAvaJB.
- もしかしてオレは今まで違うやつとメールをしていたかもしれない。
ある日、仲のいい奴から「お前氏ねよ!」ってメールが来た。
オレは何の覚えもなく、そいつに電話したがそんなメールは送ってないと言う。
それから何度もそいつから糞メールが来た。
これはおかしいと思ってそいつの携帯を1日預かったが
それでもそいつのアドレスから糞メールが来る。
そこでオレはいろいろ考えた。
オレはパソコンでOutlook EXpressを使っているのだが、
ツール→アカウント→プロパティ→全般を開いて
電子メールアドレスの欄にabcd@docomo.ne.jpと入れてみた。
それでそのアカウントでオレの携帯にメールを送ったところ
相手のアドレスはabcd@docomo.ne.jpであった。
パソコンからパソコンにメールを送っても完璧な偽りメールができる。
オレはちょっとびびった。
Eメールってこんなもんかって。
他にこれやられた人っていないの?
- 2 :非通知さん:01/09/23 17:51 ID:opa7YLpU
- たいていのspamerはそうやってる。けっこう有名。
質問は単独でスレッドを立てずに、まず質問スレで尋ねてみましょう。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=999573500&ls=50
もうageないでね。
- 3 :非通知さん:01/09/23 17:55 ID:Mqmwp4rc
- 何をいまさら・・・
- 4 :非通知さん:01/09/23 17:55 ID:0AAvaJB.
- この質問はくだらなくないと思うぞ。
オレ>1
- 5 :2:01/09/23 17:59 ID:opa7YLpU
- そう言えば、reply-toを無視するメーラーを使ってる相手にはオレもこの手を使うことあるよ。
- 6 :非通知さん:01/09/23 18:02 ID:0AAvaJB.
- てかまじでEメールって信用できないじゃん!
オレ>1
- 7 :非通知さん:01/09/23 18:06 ID:0AAvaJB.
- ありがとう!
ここまでスレ延ばすことできるとは思ってなかった。
オレ>1
- 8 :35:01/09/23 18:11 ID:w8B5He1k
- いや〜 俺もはじめて知ったよ
びつくりしました
- 9 :非通知さん:01/09/23 18:12 ID:0AAvaJB.
- あげないでね
オレ>1
- 10 :信頼度0 ◆KDDIaEtc :01/09/23 18:26 ID:gyyOk8JM
- >>1
削除依頼出しておきます。
- 11 :非通知さん:01/09/23 18:36 ID:zgluY29w
- そうなのかはじめて知ったよ
- 12 :非通知さん:01/09/23 20:05 ID:0AAvaJB.
- 激しく下がってるね
オレ>1
- 13 :非通知さん:01/09/24 02:13 ID:hwdDTD5U
- このIDともこれでおさらばなので
1を名乗れなくなります。残念です。
ID:0AAvaJB.
オレ>1
- 14 :非通知さん:01/09/24 02:14 ID:hwdDTD5U
- そういえば繋ぎなおしたっけ
オレ>1
- 15 :非通知さん:01/09/25 14:35 ID:2rEyKBpI
- そうなのかはじめて知ったよ
オレ>1じゃないよ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 16:42 ID:TpoewVXA
- 他の糞スレよりも社会的問題性はある
- 17 :非通知さん:01/09/25 20:29 ID:RWM.E9HM
- 煽りじゃないんだが、
「それくらい知っとけ!」と真剣に思う。
でもまだ知らん人がいそうだな〜。
- 18 :非通知さん:01/09/25 22:14 ID:rdHvBTLw
- おれも初めて知った。
じゃあどうしてここまで信用性のないEメールが
会社の取引にも使われるのかが不思議だ。
会社のドメインでも実は成りすましだったってこともありえるだろ。
- 19 :非通知さん:01/09/25 22:40 ID:/qFya47k
- みんな忘れようよ…
- 20 :非通知さん:01/09/25 22:59 ID:ULOVczzw
- 何をですか?
- 21 :非通知さん:01/09/25 23:47 ID:LI7SWyr2
- ★★携帯電話の迷惑メールを考える★★
メールが遅延する原因は迷惑メール
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=1000979162&ls=50
- 22 :非通知さん:01/09/29 19:29 ID:OMd2vIaQ
- オレこないだ manco@man.co.jp からメール来た。
こいつもこれだよな。
- 23 :非通知さん:01/10/04 20:37 ID:Se3jg1mY
- 厨房のためにage
- 24 :非通知さん:01/10/04 23:38 ID:jaCqqH6A
- >>18
今更だが、一応マジレスしてあげよう。
メールの信頼性確保のために、暗号化、公開鍵方式、デジタル署名などがある。
重要な取引に、普通の人が思ってるような単純な文字だけのeメールは
使われないと思うよ。
携帯電話のeメールは、そういった意味では所詮ショートメッセージサービスの延長。
取引などで使うものではない。
(そりゃ打ち合わせの時間確認とか簡単なものには使うかも知れんが)
- 25 :非通知さん:01/10/05 01:38 ID:ed3fLNI6
- いいこと知ったさんきゅう。
- 26 :非通知さん:01/10/05 02:05 ID:dbcdggtU
- >>1は誰かに恨まれてるんじゃないか?
- 27 :非通知さん:01/10/05 02:13 ID:wn7QR5pg
- >>1
警察に被害届出せ
- 28 :非通知さん:01/10/05 02:32 ID:aFaqu01M
- >>26
同意。だってその友達のことと1を両方知ってる奴がやってるってことでしょ?
- 29 :非通知さん:01/10/05 04:00 ID:Uug9aiII
- やっとレスついてきました。
ありがとう。
オレ>1
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)