■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
葉鍵ロワイヤル感想&討論スレ#5
- 1 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:27
- 葉鍵ロワイアル!#8
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993115533
ストーリー編集 (いつもありがとうございます)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/index.htm
データ編集(現在停止中)
http://members.tripod.co.jp/hakagitac/
アナザー(外部スレ)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=993054328
前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993323973
終盤戦で熱くなるところですが、感想スレはマターリマターリ。
基本はsageで発言する事。
NGは致命的な矛盾、荒らし目的だろうSS、あまりにもぞんざいな死、
無意味な新キャラ、過去の回想、それまでの伏線の瓦解、ご都合主義
な展開、安易な管理側の参戦。
以上にのみ、お願いします。
上記に反しそうな場合は感想スレに書き込んで一日反応を
みてから最終決定してください。
それではマターリマターリ逝きましょう。
- 2 :駄スレ認定委員:2001/06/25(月) 23:31
- 重複駄スレ
- 3 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:33
- 脱出も賭けの対象とはいえ、それは管理側の目をかいくぐって、実際に脱出して
初めて「脱出」だろう。
管理側が邪魔しに来るのは自然なことじゃないの?
むしろ源ニ郎の独断ってことの方が信じられないくらいだ。
NG出す人はさ、リレーがどうこう、態度がどうこうなんてもっともらしいこと言ってないで
正直に 都合が悪いからNG とだけ言ってなよ。
- 4 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:33
- 回転はやすぎ。
「葉鍵的悪魔の辞典」の、まんまだな
【ロワイアルスレ】
指数関数的に盛り上がり、指数関数的に荒れ、指数関数的に寂れ、対数関数的に息を吹き返すスレッド。
- 5 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:34
- 2つ立ってるから、どっちか削除したら?
- 6 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:36
- こっちは後から立ってるし
前スレにリンクをかかれてないので削除です
- 7 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:36
- こっちが削除対象らしいよ
- 8 :名無しさんだよもん:2001/06/25(月) 23:38
- じゃ、削除決定という感じで。さげさげ〜
- 9 :名無しさんだよもん:2001/06/26(火) 00:10
- 重複につき誘導コピペ
葉鍵ロワイアル感想&討論スレ#5
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993479168&ls=100
- 10 :名無しさんだよもん:2001/06/26(火) 03:04
- 次回に使えばいいんじゃ?
どうせすぐなくなることだし…
- 11 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 13:59
- あげ
- 12 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 14:15
- こっちを使いまわすことになりました。
- 13 :852:2001/06/27(水) 14:57
- OKっぽいんで、二択のほう本スレのほうへ上げさせてもらいます。
なんか、感想スレに書き込んだことで、
かえって混乱を招いてしまい、申し訳ありません。
レスを下さった人、ありがとうございました。
- 14 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 16:22
- もう、茜は崖から落ちて死亡でいいんじゃないですか?
これ以上、醜態を晒すよりは…。
- 15 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 16:25
- 852氏へ
本スレの347の5行目に脱字がありますよ。
前スレでも指摘されていたのでもっとしっかりと感想スレには目を通し
ておきましょう。ちなみにこんな展開は正直言ってとても好きです。
- 16 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 16:47
- >852氏
なんで往人はなつみを撃てたのだろーか・・・
あからさまに観鈴を人質に取られてるのに、軽率過ぎやしないか?
- 17 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 16:50
- 観鈴ちんの名前が間違えられまくってる……。
- 18 :新たなる目的作者:2001/06/27(水) 17:09
- すいません、大間違いもいい所ですね・・・逝った方がいいでしょうか?
- 19 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 17:10
- 逝くことはないだろ。なかなか面白いし。
- 20 :文豪見習い予定期間中:2001/06/27(水) 17:33
- それより、映画のバトルロワイアルを見た上で書いてるのか?
それとも小説?俺は映画を上野のオールナイトで見たぞ。
あまり面白くなかったけどな(笑)途中で寝たし。
- 21 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 17:36
- 俺は両方。
映画は確かに面白くなかったな。
それよりも「sage」進行で頼めないだろうか?
- 22 :文豪見習い予定期間中:2001/06/27(水) 17:43
- ちせ級のレベルなんで、悪いがそれは出来ない(笑)
- 23 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 17:45
- そうか。ならばこのスレには書き込みしないでもらえるか?
基本はsage進行なんだ。
- 24 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 17:46
- >>22
ギャルゲ板で「サクラ大戦」「ときメモ1、2」のキャラで同じような事やってるぞ。
そっちのほうは見たかい?
- 25 :文豪見習い予定期間中:2001/06/27(水) 17:47
- いや、千影の暴走だけは見た(笑)
- 26 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 17:57
- >>25
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=981667676
ときメモ(「2」が完結。「1」は進行中)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=985545920
(サクラ)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=991878169
(続き…現在荒れまくり)
葉鍵とは関係無いからsageとく。
- 27 :彗夜:2001/06/27(水) 18:03
- しばらく見ていない内に出番無しw
さて、続きを書かせてもらおう……。
- 28 :彗夜:2001/06/27(水) 18:06
- 余談。
確か硫酸は水と反応して高熱を発するのでは……。
それも、極度の高熱を。
あと、硫酸は実際に肌に触れると火傷を起こすので溶かすわけではなかったような……。
まぁ、そこら辺は無かった事にしてGOGO
- 29 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:10
- >>28
あれだけアクションしてるから茜は汗かいてると思うよ。
だから“濃”硫酸がかかったら…
あと、目とか口なんかは常に水分があるから…
うげ、書いてて想像してしまった。
- 30 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:24
- 濃硫酸で怖いのは脱水作用。体組織の中の糖を脱水して炭化させてしまう。
(C6H12O6→6C+6H2O)
化学板か生物板で聞いたら教えてもらえると思われ。
- 31 :29:2001/06/27(水) 18:28
- >>28
>>30
まあ、総じて言えるのは
「こんなモン顔面にジャバジャバ浴びたらまず死ぬ」ってことか。
- 32 :文豪見習い予定期間中:2001/06/27(水) 18:29
- 化学の授業か?なんか懐かしいな。王水って知ってる?
- 33 :彗夜:2001/06/27(水) 18:29
- 恐ろしいな……(汗)
液体である分だけ、ある意味最強なのではないか?<濃硫酸銃
- 34 :彗夜:2001/06/27(水) 18:30
- >>32
硝酸と硫酸を合体させたヤツだっけ。
凄い名前だよなぁ……キング・オブ・ウォーター。
金すら溶かすのだから恐ろしい。
- 35 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:35
- >>34
濃塩酸と濃硝酸を3:1で混ぜたものだよ。
でも塩酸は塩化水素、硝酸は二酸化窒素になって揮発しちゃうから
武器としてなら濃硫酸の方が使い勝手がよいと思われ。
- 36 :彗夜:2001/06/27(水) 18:37
- いずれにしても、薬品を武器にするのは何か間違ってるw
顔にかかったらオペラ座の怪人になってしまう(謎
- 37 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:40
- 武器に毒ガスとかあっても良かったなあ。フッ素とか。
- 38 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:47
- 何が間違っているんだ?
武器に幅があって面白いじゃないか。
- 39 :彗夜:2001/06/27(水) 18:49
- うーん。
まぁ、爆発物とか反則的に強い武器があるから無理もないか……?
今書いてるところと関係無いけどw
- 40 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:54
- 金属ナトリウムなんて良かったかもなあ。
そのままぶつけて良し、水に溶かして苛性ソーダにするも良し、着火剤にも使える。
もう全員の支給武器確定した(よね?)から無理だろうけど。
- 41 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 18:57
- え? あ……え?
……上手い騙りがいますな(w
いや、実際そろそろ引いた方が良いのかな?
けれど、一応、まだ引退するつもりはない、同じパートばかり書き続ける、小生は彰パート作者。
需要なさそうな気はします。なんとなく。けれど、まあ、趣味ですからな(w
二日ばかり来ないうちにスレが進みまくりましたな。自分騙りも出たし(w
- 42 :彗夜:2001/06/27(水) 19:03
- 祐介の持ってる拳銃って、自動拳銃なのかな……
……リボルバーだと素人にゃ扱えないかもしれないから止めておこうw
- 43 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:05
- >>41
そんなー、期待してますよー。
今度は岩山攻略編。耕一、蝉丸とともに戦闘マルチと対決ですか。
知恵の彰、力の耕一、技の蝉丸ってノリかな(お笑い担当>月代)。
- 44 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:09
- >>40
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=991237851&START=978&END=982&NOFIRST=TRUE
そうでもないっぽい。
金属ナトリウムか。なるほどね。
- 45 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:11
- 金属ナトリウムなんか水に入れたら大変なことになるぞ。
化学式は反応速度や熱関係が見当たらないから穏やかそうだが、実際に
金属ナトリウム切片を水たまりに投げ込むと水が吹き飛ぶ。
- 46 :彗夜:2001/06/27(水) 19:13
- 目眩ましになるかも?w<水蒸気爆発
- 47 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:14
- 空気中に放置なんてできないから、当然灯油やガソリン内とかに保存されるんだろ。
使えるな、いろいろ(w
- 48 :葉鍵スト:2001/06/27(水) 19:14
- 下手な爆弾よりも怖いのでは?<Na
- 49 :彗夜:2001/06/27(水) 19:16
- というか、それだけの武器があったら
30人程度すぐに殺せるのでは……。
- 50 :葉鍵スト:2001/06/27(水) 19:17
- ところで晴子さんの二の腕はどうなった?
>>35
硫酸は揮発しないからな。
- 51 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:17
- >>43
先に初音と会わせてやらないのか?
でもそれ言い始めたら七瀬と晴香も問題だな。
そもそも晴香が見たのは源二郎なのか?目つきの悪い参加者は御堂だよな?
セバか源二郎かで、晴香のピンチ度は全然違うな。
- 52 :40:2001/06/27(水) 19:18
- >>45
いや、そういう使い方も出来そうだからいいと思ったんだけどさ。
もし金属ナトリウムから苛性ソーダを作りたい場合はいったん空気酸化してから水に溶かすようにしてください(w
- 53 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:20
- >>45>>52
君らは使えそうだが、他の人間にとっては自爆装置にしかならなそうだね。
>>51
様子があまりに変だからバッドトリップ中の源二郎に一票。
- 54 :葉鍵スト:2001/06/27(水) 19:21
- >>50は本編見てなかった・・鬱だ
いっそ武器に化学兵器も加えときゃよかった? VXとかイペリットとか。
- 55 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:22
- まとめて化学板へ逝てください(w
- 56 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:24
- バッドトリップ中なら晴香や七瀬でも勝ち目あるな。
- 57 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:28
- っていうかリレーされてますな、彰パート。
良い傾向であります。
蝉丸とも絡んでますし……いよいよ脱出編突入ですな。
力及ばずながら小生も参加させていただきたいと思います。
- 58 :彗夜:2001/06/27(水) 19:30
- 茜と祐一は恐らく何もしなくても散ると思われたので(しかも俺が書くよりも良く)
別のパートを書こう……。
むしろ書いたが……。
- 59 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:31
- トリップ長瀬は、奇跡やら偶然を連発するから侮れない。
- 60 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:37
- >>59
あゆをこえる奇跡使いとしてハカロワアナザーに名を残したよな(w
事実としては、具合が悪いから息子の居る施設に行こうとしてるんだろ。
その状態で七瀬や晴香、下手をすれば彰や蝉丸、加えて中華キャノンを
もった耕一相手にどこまでやれるかだな。
- 61 :彗夜:2001/06/27(水) 19:40
- そういえば、耕一は中華キャノンを持ってたな……。
AIBOもASIMOもその他大勢の参加者も吹っ飛ばす兵器を持って
彼は一体何を倒すつもりなんだ?w
- 62 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:40
- 中華キャノンなんて忘れてたよ・・・せめて戦闘メイドロボ戦で無くなんないかな。
あれで人間なぎ倒すのは萎える。いや笑うけど萎える。
- 63 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:42
- トリップしてるから、戦闘型HM-12に敵と間違えられて撃ち殺されたりして…。
- 64 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:44
- そういえばさ、中華キャノン部分『のみ』なのかな?
あの動き無くして撃てるのかギモンw
- 65 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:44
- >>62
人間倒さなくても、扉破るとか何か別の使い方があると思われ。
- 66 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:44
- これでセバスチャンだったら笑うw
どちらでもいいが次の書き手はマーダー大好き君に遊ばれないように、
どっちが死んだか明記してほしいぞ。
- 67 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:45
- >>64
先行者と中華キャノンは不可分です。
- 68 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:45
- 直撃出来ればメイドロボをなんとか一撃…くらいか?<中華キャノン
いや、T4がそのくらいだから(w
- 69 :彗夜:2001/06/27(水) 19:45
- 1 股間に取り付ける
2 大地のエネルギーを吸収
3 股間のキャノンに大地のエネルギーを注ぎ込む。
4 発射。ビームビーム。
以下の手順を持って耕一の股間から放たれるに違いないw
こんなんで戦闘型HM-12が抹消されたらたまらんな……
- 70 :64:2001/06/27(水) 19:47
- >>67
本体連れてシリアスやってるのもどうかと思ったのでな(藁
- 71 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:48
- このまま行くと最初に会うのはHM12だもんな。
源二郎でもセバスでも、通過できたら、彰も通過できるよな・・・?
だが彰組か蝉丸がHM12の相手をしないと七瀬や晴香がひどい目にあうな(w
だから蝉丸頑張れ(w
- 72 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:51
- >>67
おいおい、いつ決まったんだ?
感想スレだかに例の動きが出来ないから1、2発しか撃てないだろう
みたいなのがあったし、それで構わんだろ。
- 73 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:55
- っていうか耕一が持ってたんだな(w>中華キャノン
初音の所に置いてきたのだとばかり思っていた(w
- 74 :67:2001/06/27(水) 19:58
- >>72
いや、単なる俺の意見だったんだが…
だが規定事項のように書いたのは不適切だった。申し訳ない。
- 75 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 19:58
- >>73
初音が小屋に持ってきて、学校行く時に耕一たちのために置いていった。
千鶴が小屋を見にきた時に装備は残ってなかったから持ってるはず。
残り一発の必殺兵器を当てるために彰とセミーが頑張る話をキボン。
女七瀬が持ってたりしてな(w
- 76 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:01
- >>75
そうだな、>>67じゃないがキャノンは反則技スレスレで通ったネタだから
同じ反則スレスレの戦闘用メイドロボと消えてもらうのは悪くない。
- 77 :彗夜:2001/06/27(水) 20:04
- 1 単車以上の超高速移動
2 恐るべき数の銃
3 精密射撃(?)
いくらなんでも彰とセミーのタッグでも敵うまい……。
良くて1分、悪くて瞬殺かと。
- 78 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:10
- >>77
ソウイウ萎える事書くと続き書きにくくならないか・・・それに御堂と戦ったのはセリオ型、
今回はマルチ型。同じ性能にする必要はないだろ。
ボディが小さくなる分、稼働時間や装備が減ってもおかしくないぞ。
- 79 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:11
- 強すぎだな、中華キャノンと共にあぼーんしてもらおうぜ。
- 80 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:12
- 強力なHM-12に、まるで歯が立たない蝉丸達
↓
実は生きていたセバスが乱入
↓
セバスがHM-12を羽交い締めにして叫ぶ
↓
セバス「小僧!早く打たんか!!」
↓
蝉丸、躊躇いつつも中華キャノン発射
セバスチャン(死亡)
HM-12(大破)
中華キャノン(破損・使用不能)
これくらいしないと勝てないかも…
- 81 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:12
- HM12が接近戦用の装備なら・・・
やはり無理かな・・・
- 82 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:16
- セバ登場でHM-12に命令、指揮系統の優先順位の混乱中にGetとかな。
セバでも源二郎でも面白くなりそうだな。
- 83 :いつかの決着作者:2001/06/27(水) 20:17
- 今帰ってきました。
俺の話、あまり歓迎されてないような…
貼っつけちゃっていい?
- 84 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:18
- >>81
それ、ありかも。
本編で書かれてるのは戦闘用プログラム、砲弾を通さない、戦闘ヘリ並みの機動力、だからな。
- 85 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:23
- >>83
俺はいいと思うが。
なつみの死亡に踏み切ったのは英断だと思う。
だがこれで茜生きてたら笑い話だな。
- 86 :いつかの決着作者:2001/06/27(水) 20:27
- >>85
ぶっちゃけた話、茜の最期を書きたい人もいるかと思ったので。それだけです。
- 87 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:28
- なんべん読んでも蝉丸に哀愁が感じられて笑えるw
浩之の時以来じゃないか?かっこいいの。
- 88 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:32
- ごめんよう…俺が出したときのHM-12とHM-13の違いを参考程度に書いてみる。
(俺の脳内で…だが)
HM-13
高速移動可
精密射撃可
大量武器内臓
補足機能有り
知能発達
HM-12
高速移動不可
精密射撃可
武器若干内臓
補足機能有り
HMキャノン標準装備(中華キャノンより弱い(w連発不可)
知能未発達
俺がHM12書く…かつ決着つけるならこうなってた。
いっしょの性能でなくてもいいと思われ。
- 89 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:35
- ……少し、馬鹿話を書こうと思うのです。
W七瀬を裏側で関連づける、裏話みたいな伏線。
彰マンセーかつ七瀬マンセーな話になってしまいそうですし、
NGも来そうな話ですが……
>>88
>知能未発達
ワラタ(w
- 90 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:35
- 美汐たんはこれから茨の道だな。
自分で手首切らせといてなんだが…
美汐がいる限り真琴ネタは出てくるね。
真琴はもう少し生き長らえさせるべきだったのか?
- 91 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:36
- >>88
アンタ書いてくれ(w
一分とか瞬殺とかされたら、また千鶴の時みたいに大荒れだ。
「作者いいわけ/精密射撃できるから殺せるんです。なんか変ですか?」
なんて言われたら寒い。
- 92 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:40
- >>87
>いくぶん悲壮な顔をして、腕に抱えた女性(?)をそっと降ろす。
ここか?
悲壮な顔、で笑うとこなのか迷ったが、女性(?)、で失笑した。
- 93 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:44
- 美汐の手って誰か手当したんだっけ?
リストカットじゃないけど、手首切ったら出血多量で死ぬよな…。
- 94 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:44
- >>93
主催者側が止血だけして放り出したと本編に書いてあるぞ。
- 95 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:48
- >>92
月代のお面が変わり始めた頃から、蝉丸も、御堂同様キャラが原作から
離れてきたな(w 浩之と戦った頃や、きよみ(白)の遺体を前に決
意した頃とはかなり変わってきてる。…さて、この後どうなることやら…。
- 96 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:49
- いいかげんに施設占拠しないと、いつまでたっても結界は動かせないな(w
がお&魔法使い達の出番はいつの日か・・・
- 97 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 20:59
- 戦闘ロボ、しょせん有視界行動限定だから葉鍵キャラ精鋭部隊ならなんとかするだろう。てゆうかなんとかして。
- 98 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:06
- 神奈に関する伏線は張っても良いのかな?
あんまり歓迎されてないかしら。
- 99 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:12
- 施設編が一段落したら、結界編だと思ってる俺のような読み手は歓迎するが。
だいたい今になって神奈ネタは駄目ってのも変だよな。
- 100 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:15
- 既に通っちゃってるからな。
神奈ネタに入る前にとっとと脱出ってのもありだろうが、だからと言って
神奈ネタは駄目ってことはないよ。
- 101 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:17
- 勝手な言い分だけど…
結界破壊は絶対まだ早い!!…でも伏線は俺は大歓迎です(w
- 102 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:21
- というか、
正確には神奈伏線じゃなくて……もっと荒唐無稽な、
……柳也伏線です(;´д`)
駄目ですか、駄目なら消します。
- 103 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:27
- 施設占拠
↓
主催者焦る
↓
兵員投入
↓
結界破壊
↓
能力解禁
自然な流れはこうだと思うな。
あの施設は大事らしいし、源二郎/セバス/源五郎がいなくなれば
長瀬シリーズも残りわずか、いよいよ介入手段は力技になるだろ。
- 104 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:31
- >>103
それをあえていい意味で裏切りたいと思うのは俺だけだろうか。
- 105 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:32
- >>102
柳也が出る…ならこっちへ。
ただの回想なら問題ないかと。
- 106 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:34
- 了解。取り敢えずこっちに張っておきます。
本日は明日が早いのでもう寝ますが、
明日早朝にでも見ますのでよろしゅう。
- 107 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:34
- 「――それで、あなたは一体何を、どうするつもりだったのですか、フランク」
「――」
「まだ、喋らないか――」
胸に、大きなナイフが近づけられる。深くは傷つけない、皮膚が破ける程度に、弱く、弱く。
――胸に大きな十時傷を付けられていた。そこを、また、抉られる。
抉ると云うほど深くではない。撫でる程度に、弱く、弱く、傷つける。
それを、何度となく繰り返される。
――だが、その痛みを激痛だと云うのでは、あまりにも申し訳が立たない。
甥は、まだ、苦しい中で戦っているのだから。
「あなたが裏切るとは思わなかったですよ、フランク」
目の前の男は、少し悲しげな眼で、そう云った。
彼は、長瀬源之介の片腕。名前は知らない。――長瀬一族を束ねる、長老の、側近だ。
「全く――あなたの甥――七瀬彰の体内爆弾は外してあげただろう?
他の皆様方だって、可愛い孫のような娘達を、親しい知り合いを、むざむざ死なせたくはなかった。
だが、逆らえないまま、こうやって死地に送り込んだのだと、――そう云っただろう」
息を乱したまま、ぎろりとこちらを睨んでいるフランクを尻目に、男は、小さく息を吐いた。
「判りますよ。判ります判ります。可愛い甥だ。――あなたの死んだ兄が残した、忘れ形見だ」
――彰を産んでから、数年で死んだ兄。
そして一人それを育ててきた――従姉。
母子家庭で育ってきた彰を、せめてもと、ずっと、ずっと、可愛がってきた。
この戦いに参戦させなければ良かった。
何故あの日、自分は承諾してしまったのだ?
爆弾が身体に入っていない事など、実はそれ程に――意味はないではないか。
だから、フランクは行動を起こした。
- 108 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:35
- この飛空挺から降りて、彰を助けに行こうと。
彰だけしか救えなくても構わない。
兄の忘れ形見を、そして、従姉の宝物を、殺させるわけにはいかなかった。
ここまではなんとか生き延びてきた。だが、元来彰は――弱い子だから。
だが――見つかってしまった。あまりにも、軽率な行動だった。
そして今、自分はこうして、拷問室で、傷つけられているのである。
煙草に火を点けた男は、目の前でナイフを回しながら、美味そうに煙をくゆらせた。
「――フランク。君は、このゲームが、ただ、金持ちの娯楽のために行われているのだと――
そう、考えているのかね?」
突然、その男は――穏やかな口調で、そんな事を話し始めた。
「そう考えるのは自然だし、まあ、大半の人間はそう考えているのだろう、と思う」
――何を、話し始めたのだろう。そもそも、この男は――何を知っている?
「来栖川家のご令嬢が参戦し、そして、儚くも散っている。世界に名だたる来栖川が、ですよ?」
「――」
「深い意図が、働いているんですよ。来栖川を敵に回してでも――為さねばならぬ意図が」
「君は――」
「やっと、口を開きましたね。ええ、僕は何も知らない。ただ、推察は出来るのだ、という――そう云う事、ですよ」
少し笑って、男は――煙を、大きく吐いた。
「それにしても、あなたの可愛い甥は、本当に強い。一人で数人の兵士を殺している。高槻も二人殺しているんだ。
頭も回るし、行動力も強い。本当に、やっと――目覚めた、と云った感じでしょうか?」
「――目覚めた?」
「そしてもう一人、一般人にも関わらず、強い、強い娘さんがいる。彼女も目覚めたようですね。
片腕で鉄パイプを振り回すような腕力、そして行動力。その娘の名前も、偶然だが――」
- 109 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:35
- 「いい意味」ならいいんじゃないか。
悪意しか感じられない急展開だとか無意味なしきりなおしの連発だとかでなければ。
- 110 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:38
-
七瀬。
「偶然に思えませんね」
「何が、云いたいのだ――君は?」
「七瀬と長瀬。名前は似ているが、――あなたが想像するような関係ではない」
違うのか?
ずっと、そう考えていた。
――兄と従姉は、いとこ同士で、結婚したのだと。
兄が、長瀬の分家筋である「七瀬」に、婿養子として行ったのだと――。
確かに、自分は、幼い頃――従姉の姿を、見ていたはずで。
愛し合う兄と従姉、そして、生まれたのが彰だと――
「そう。七瀬は、長瀬の分家筋ではない。――七瀬と長瀬には、直接の関係はないんですよ」
つまり、兄と従姉には、直接の血のつながりは、無かったのだと云う事。
では、自分の、あの記憶は何だ?
――幼い頃の異国での記憶は、幻だったのか?
「――何故、君は知っている? そんな、事を」
「七瀬は、有名ですからね」
「有名?」
「”英雄輩出の七瀬”と云えば、色々なところで有名なものですよ」
「英雄、輩出」
「――長い歴史の中で、この国では多くの英雄が生まれた。源頼朝、織田信長、坂本龍馬、森喜朗」
……森喜朗?
「これは、殆ど伝説のようなものですし、本当か嘘かなど、判断のしようがない」
だが、それらの英雄の多くが――
七瀬の家から、生まれてきたのだと云う。男は云って、肩を竦めた。
- 111 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:38
- 「馬鹿な、そんな荒唐無稽な話があるかっ――」
大体、お前が今あげた英雄の中に、七瀬の名字など、一つもなかったじゃないか――
フランクは、目の前の男を凝視する。
小さな口がぼそぼそと動き、それは、本当ですよ、と云う形をした。
「名字が違うのなど大した問題ではない。
その英雄が生まれる過程の中で、七瀬の血は確実に、何処かで関連していたのです」
――もう、お気づきでしょう。あなたが従姉だと思っていたあの女性は、七瀬の末裔です。
「勿論その血の中に、特殊な力などない。鬼の血、電波、魔法、そんなものは一切ない。
だが、ふとした弾みで、目覚める事があるんですよ。――英雄に目覚めるんです」
「人を率いる力、圧倒的な頭脳、腕力、そう云ったものに。
不思議な事など無い。それは、ただの人間力だ。圧倒的に強い、人間力。
ここでは、結界に拘束されない分、強いでしょう」
「そして、多分――この物語の終わりに、七瀬は関係してくるでしょう、確実に。
七瀬彰の方は、長瀬の血と七瀬の血の両方をひいている因縁があるし、
それに――七瀬留美は、」
多分、最後の、七瀬の純系です。
「本人も、知らないでしょう、きっと、死ぬまで知らない筈だ。
喩え生き残っても、きっと、普通の生活を送っていくでしょう。
この戦いに於いても、その属性がどれ程影響するかは知れませんが」
ふと、腕を拘束していた鎖が外された。床に崩れ落ちるフランクを見下しながら、
「ともかく――意志は、これ以上介入を好まないでしょう。――意志も、確かに弱り始めている。
あなたが、このような行動を取ろうとしたのも、その影響でしょうか?
――ともかく、これ以上、無理な行動は控えてください。まあ、あなたは、もうこれ以上――」
- 112 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:38
- 動こうとはしないでしょうが。
男はそう云って、少し笑った。
立ち去ろうとする後ろ姿。護身用に――日本刀のようなものを提げている、
理知的で、そして、圧倒的な畏怖。
彰を助けに行こうとしたら――次は、きっと、殺される。
君は、――誰だ?
「僕の名前を知る必要はありません。僕は、ただの――ヒトです」
鋭角の瞳を光らせて、男は笑った。
タダノヒト。
肉体は滅び、一度は魂に帰したのに、
自分の魂は、新たな肉体と共に、また現世に舞い戻った。
そう、護ると約束したヒトを、護るために。
――「意志」を、護る者。
――彼は、それだった。
- 113 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:41
- もうなんでも勝手にしてくれ。
- 114 :109:2001/06/27(水) 21:42
- 割りこみ・・・鬱だ・・・。
>>109は>>104への希望レス。
- 115 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:45
- 悪くはないと思うが…
正直この話は続きがないとなんとも言えない。
- 116 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:48
- 「無言の間」は「……」「―― 」が流行なのか?
最近の作品はみんなそうだ。
俺は通すが…どうだろうな。
- 117 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:50
- なんだこのトンデモ理論は…
- 118 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:52
- >>107
…うーむ、「七瀬の血」? ガンパレのヒーローみたいなもんか?
そんなわけ分からん設定を持ち出す必要はないような気がする。
その部分に違和感がある。柳也自体は……やはりこの後の話次第か。
>>80
基地を守る強力なアンドロイド達って所を見て、…さっき某人形
ものの単行本なんぞを読んでたせいで、こんな展開が頭に浮かん
じまったよ(;´Д`)
HMシリーズ →機械人形 →オートマータ
→「長瀬閣下の所にお通しできるのは一人だけです。
ですから皆様で殺し合って(以下略)」
→死闘
スマソ逝ってくる。
- 119 :115:2001/06/27(水) 21:52
- えっと、主になんとも言えないところ。
・本文前に柳也と書いてなければ意味が分からない人がいるとこ(特にAIR未経験にはサパーリ)
・この続き、おそらく頭の中にはあるんだろうけど、この時点では参入させた意味が分からない。
・さらに本当に柳也が参入なのか分からない。
・ただし、面白いし先を考える楽しみがある。
新キャラ登場時はもう少し先を書いて欲しいかも。
- 120 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:53
- >>117
もともとハカロワ自体がトンデモ話だからな…
- 121 :彗夜:2001/06/27(水) 21:54
- となると、七瀬家の面々は鬼の如き強さを誇るということか。
……ゲームバランスが滅茶苦茶だw
- 122 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:55
- 個人的にはなんだか毒電波でも受けたかのような内容だな。
これが面白い話だと思う人もいるかもしれないが。
- 123 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:56
- 七瀬一族=最強
おいおい笑ったよ。
- 124 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:57
- 森喜朗は、笑う所ですか?
- 125 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:57
- 七瀬の血ね…
七瀬達がカコイイ!のは同意だが(ぇ
- 126 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 21:59
- 森だけはNGだろw
- 127 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:00
- >>126
ワラタ
- 128 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:03
- ま、>>115>>119の言う通りで現状では判断不能、このネタの意図するところまで
書かれて初めて判断できるもんだよな。
結論「保留」
- 129 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:05
- >>120
ラストに向けてこのゲームの意義を現実的な方向で模索中……
現時点ではなんかどうしてもトンデモ理論になってしまう(w
- 130 :120:2001/06/27(水) 22:09
- >>129
キャラがトンデモなんだから、当然そうだろ。
圧倒的な強さで参加者殺しまくられちゃつまらんから結界ネタが上がっただけ。
最後の対主催者側戦まで現実的にしたいなら、この連中でやる意味はないさ。
- 131 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:13
- ようするにW七瀬が大活躍する展開になるということか
こりゃこの話が通ったらw七瀬は簡単にはあぼーんできないな。
- 132 :129:2001/06/27(水) 22:18
- >>130
いや、ゲーム開催の意義だけ(w
それに意味がないなんてことはないと思うが…
葉鍵キャラで『ロワ』をやろうがテーマ。
最後に結界破壊があろうとなかろうと意味はある。
- 133 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:18
- なんだこれは。一体何が面白い?
今さら唐突にそんなこと言われてもハァ?って感じだ。
だが通す通さないの話なら通してもいいと思う。
電波だ意味不明だつまらないだとかでNGにまでされるのはキツかろう。
ただ、黒幕ネタを長々とやられるのは個人的には引く。
スタロワで風呂敷が広がり過ぎないうちに黒幕には撤退してもらい、
後は島内の決着という流れは非常によかったと思った。
- 134 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:22
- たしかに面白くは無いな。
別に通してもいいけど。
- 135 :彗夜:2001/06/27(水) 22:23
- ああ、書くかな……荒れない事を祈って。
- 136 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:25
- >>135
俺も祈ろうかな
荒れませんよーに。
マターリマターリマターリ…
- 137 :彗夜:2001/06/27(水) 22:29
- >>136
俺も祈らせてほしい。
マターリマターリマターリ……
- 138 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:29
- 祈りはええから、はよ書いてくれよ(w
- 139 :彗夜:2001/06/27(水) 22:30
- もう上げましたw
実はとっくに書いてたり……。
- 140 :138:2001/06/27(水) 22:32
- あ、マジだ。失礼。
感想は……えぇと。
まぁ何というか、可もなく不可もなく。
壮大な道を歩んだ割には合わない心理描写だとは思ったけど、こういうのもいいのか。
- 141 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:32
- >>107
制約無し人外連中>>>七瀬's≧制約有り人外連中>一般人
ってところか?武装の優劣は除いての話だが
このネタは美味○んぼとGPMの合わせネタに1七瀬
- 142 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:32
- 面白い面白くない以前に、変。
何の脈絡もなく英雄とか言われてもわけわからん。
でも、こうやって意味不明な話が突然でてくるのもリレー小説の醍醐味かも。
いいんじゃないか、通しで。誰かがNGとかいうとまた荒れるだろ。
- 143 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:35
- もうすぐテレホ。
- 144 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:36
- 特に反対する理由は無いから、通し。
- 145 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:38
- これからの展開に期待、だな。
…森も通しでw
- 146 :彗夜:2001/06/27(水) 22:40
- 明らかに狙ったギャグではあるが、ちょっとしたユーモアってことでw<森
しかし何だな――
これから書き手内で、七瀬家の二人が恐ろしく強く書かれそうな気がするのよ。
他のキャラが霞む程に。
そんなに英雄視させるのも何か酷だと思う。
- 147 :名無しさんだよもん :2001/06/27(水) 22:40
- 通しでいいと思うけど次の書き手が悩むな…
GPMの芝村を思い出したよ。
- 148 :147:2001/06/27(水) 22:42
- >>146
「強い事は強いけど、完璧ではないよ」ってな具合で
とらえてみたらどうだろう。
GPMの舞、速水だって進行次第ではあっさり氏ぬからね。
- 149 :彗夜:2001/06/27(水) 22:43
- 英雄の気質に目覚めた二人。
満身創痍になりながらも他の者達を先導し、先陣を切り突き進み、そして最後に死ぬ。
嗚呼、我らの七瀬!
……それってバトロワになってないぞw
- 150 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:44
- 彰は既に充分強い。強すぎ。
ただそれでもボロボロになってるから、別に殺そうと思えば殺せるだろ。
あの話が上がったからと言って、七瀬二人を特別扱いする必要はない。
- 151 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:46
- >>彗夜氏
七瀬の扱いについてはいいんじゃないか?
強く書かれそうと言うか今までが強く書かれてきてるし(笑)
これからも変わらないと思いたい。
戦乙女は相当に好きだったけどなw
- 152 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:46
- 七瀬家の2人が英雄というのは謎の人物がキティで
妄想もしくはハッタリということでかたずければOK。
- 153 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:46
- >>150
2人とも今までどうりでいいってことか?
- 154 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:48
- 通しではいいと思う。
だが…もうすぐ魔性のテレホターイムw
- 155 :彗夜:2001/06/27(水) 22:49
- しまった、七瀬留美を化け物扱いしたのは他ならぬ俺だった(爆)
言ってる事とやってる(やってた)事が違う(っつーか風邪引いた)ので
本日はもう逝こうかなぁ
- 156 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:49
- >>153
まぁ、そういうこと。
- 157 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:53
- フランクがしゃべるのでNG
- 158 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:54
- テレホ直前の為、名無しさんだよもんにちぇ〜んじ
- 159 :名無しさんだよもん :2001/06/27(水) 22:55
- >>157
フランクにも少しは喋らせてやれよ(w
- 160 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 22:56
- この展開でフランクが無言を通したらそれこそ電波だと思われ(w
- 161 :テレホ魔伝:2001/06/27(水) 23:00
- ピラニアの川(テレホ)に落ちた牛(作品)はたちまちのうちに食い尽くされ、骨も残らないという…
- 162 :魔の刻:2001/06/27(水) 23:04
- 我こそは読み手なり。
傲慢だと?
貴様らの作品を読んでやっているだけでも有り難いと思え。
――何だ?これは。
貴様、我の所望する作品が書けぬと申すか。
ふん。
このような物はNGよ。
今一度書き直すが良い。
我が望む展開にな。
そうだ。
それは死なせてはならぬ。
それは増やしてはならぬ。
それは生かしてはならぬ。
そうだ。
そうするのだ!
ふはははは――
テレホタイムは、魔の時間。
人の心を惑わし書き手をも狂わす、魔の時間。
- 163 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:08
- 【ヘタレ】「何とかならないのか…」
【栞】「……」
【ヘタレ】「もう、どうしようもない状態なのか…テレホに書き込むことは」
【栞】「そうですね…奇跡でも起きれば何とかなりますよ」
【ヘタレ】「……」
【栞】「…でも。…起きないから、奇跡って言うんですよ」
- 164 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:10
- むしろその呼び名に笑ったw<ヘタレ
- 165 :書き手:2001/06/27(水) 23:11
- 寝ると云いつつも寝る前にやはり。
アップしてみて自分でも相当つまらんと思ったので、
やっぱNGで良いです。
七瀬にあれだけやらせるのも確かにおかしいというか、
彰と七瀬の強さの理由がいまいち不明瞭だったから書いただけだから……。
忘れてくれ。後先考えずに書いたからすまんごめん。
- 166 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:14
- 七瀬は普通の女の子が根性出して
人外以上の活躍をしているのが萌えだと思うのだが…
鉄パイプを片手でふるってそんなにすごいのかな…普通の範囲。
まぁ、こんなんじゃNGの理由にはならないよな。
後、あれだけ叩かれてもコテハンを使う例の人には感服します。
- 167 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:16
- >>166
彗夜氏のこと?
- 168 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:19
- NGでもいいと作者は言ってるが、どうしたもんか。
折角書かれたものだし、多少の問題はあるにせよNGにするほどのもんでもないと思うが。
- 169 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:19
- 残り28人ってあと誰が生き残ってるんですか?
- 170 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:19
- >>169
今死亡率計算するから、ちょっと待ってて。
- 171 :書き手:2001/06/27(水) 23:22
- いや、書き手としてあれを通すというのがすごくつらい。
折角ここまで皆で繋いできたものを一瞬で壊してしまう、
魅力的だった七瀬や彰に変な位置づけをする、
そういうのはすごく嫌だ。
文章としての出来も悪いし、発展性もなく、何よりつまらない。
白昼夢、というのは時間的におかしいが、悪い夢でも見たと思って、
忘れてやってください。
- 172 :多分、例の人:2001/06/27(水) 23:22
- 名乗ってようが名乗ってなかろうが、
叩かれる時は叩かれるんだし、
コテハンであることは気にしてはいませんね。
林檎氏も挽歌氏もそれなりに叩かれているかもしれないでしょうし。
- 173 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:23
- >>171
NGじゃなくてアナザー行きはどうですか?
- 174 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:24
- >>171
どこ書いてた人?
- 175 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:25
- NG=アナザーでしょ?
- 176 :意味はない(w:2001/06/27(水) 23:26
- (エーックス)
『えぇ、これからお前達には、殺し合いをしてもらう』
田口「葉鍵板に、史上かつてない盛り上がりを見せたSS企画が誕生した」
「葉鍵ロワイアル」
「大勢の職人が集結し、次々と上げられていく作品群に、住人達はこの企画の成功を確信していた」
「しかし、そこに現れたのは、予測もしない形で現れた敵だった」
(プロジェクトエークス)
風の中のすばる☆〜♪ 砂の中の銀河〜♪ [一晩で流れる][スレッド]
みんな何処へ行った〜♪ 見送られることもなく〜♪ [現れる][厨房書き手]
草原のペガサス〜♪ 街角のヴィーナス〜♪ [複雑に張られた][伏線]
みんな何処へ行った〜♪ 見守られることもなく〜♪ [テレホ組の][NG大合唱]
地上にある星を誰も覚えていない 人は空ばかり見てる〜♪ [書き手達の][氏]
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を〜♪ [この話を][完成させたい]
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう〜♪
『史上最大のSS作戦 〜葉鍵ロワイアルを完結させよ!〜』
- 177 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:26
- >>172
うーん、そういうことじゃなくて、
感想スレで常にコテハンを使わないほうがいいんじゃないか
ってことをいいたいんじゃないかなぁ?
確か昨日ぐらいにも言われてなかったっけ?
- 178 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:29
- >>176
終わったらやってみたいな(w
- 179 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:29
- 雫 残1/6 死亡率 83%
064長瀬祐介
痕 残4/6 死亡率 33%
017柏木梓 019柏木耕一 020柏木千鶴 021柏木初音
To Heart 残2/13 死亡率 85%
037来栖川芹香 094宮内レミィ
WHITE ALBUM 残2/9 死亡率 78%
068七瀬彰 088観月マナ
こみっくパ〜ティ〜 残1/12 死亡率 92%
011大庭詠美
まじかる☆アンティーク 残2/6 死亡率 67%
009江藤結花 050スフィー
誰彼 残3/9 死亡率 67%
040坂神蝉丸 083三井寺月代 089御堂
Moon. 残4/8 死亡率 50%
003天沢郁未 022鹿沼葉子 048少年 092巳間晴香
ONE 残2/12 死亡率 83%
046椎名繭 069七瀬留美
Kanon 残3/11 死亡率 73%
001 相沢祐一 005天野美汐 029北川潤
AIR 残 3/8 死亡率 63%
023神尾晴子 024神尾観鈴 033国崎往人
Leaf 15/61 死亡率 75%
Key 12/39 死亡率 69%
27人?
- 180 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:29
- NG=跡形も無くあぼーん(書き込みは残っているけど)
アナザー=アナザースレに残る
じゃないの?
- 181 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:30
- >>176
最高w
まじで。
>>172
ほかのコテさんにくらべてあきらかに・・・傲慢・・・もうちょい控えめにね
- 182 :書き手:2001/06/27(水) 23:30
- 何処書いていたか、といえば、短いパートを一つ二つ。
アナザー行きも出来れば勘弁して欲しいです。
この壮大な物語の魅力を、アナザーパートで、とはいえ、
確実に減じてしまう出来のものをむざむざ発表する必要もないかと。
本当にスレ汚しで申し訳ない。やはり読者の方に回る事にします。
- 183 :169:2001/06/27(水) 23:33
- >>179さん。ありがとうございます。
・・今そんなに減っていたんですね。
- 184 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:33
- >>182
おいおい。そんな卑屈になるなって、
タイミングが悪かったんだよ。そろそろ伏線を回収にかかっているからな。
- 185 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:33
- >>179
あゆが抜けてる。
- 186 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:35
- すみませんが、何度読み返してもなつみの死んだ理由がわかりません。
誰か親切な方説明してくれないでしょうか。ヘタレでスマソ。
- 187 :179 訂正:2001/06/27(水) 23:36
- >>185
やっちまったよ。
すいませんでした、ありがとうございます。
- 188 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:36
- >>179
お疲れ様。
最初は100人、いたんだよな…。
いろいろあったよな…。
- 189 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:38
- 腕吹き飛ばされたから、出血多量か何かで死んでもおかしくないだろ。
というかそういう解釈だったが、違う?
- 190 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:40
- もう議論も作者の意向を飲んでNGって方向になってるが、
個人的には通していいと思いました。
別に七瀬がこれから特別視されることも無いでしょう。
所詮一般ペーポーに毛が生えた程度でいいんですから、
まあ殺しにくくなる部分はあるでしょうが
これが無くても七瀬はみんな簡単には殺せないんだし……
- 191 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:40
- デザートイーグルで腕を吹き飛ばされたら
普通血が逆流して心臓を破裂するらしいからな。
茜への恨みで根性出した、ってところか。
- 192 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:41
- >>186
書いてなかったね、スマソ。
なつみ出血多量です。(とどめは往人)
最後の力を振り絞って茜の所へ、といった感じです。
不備だらけだな…俺。
- 193 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:41
- 最初は、繭がここまで生き残るとは思わなかったな。
まさにキノコ様様
- 194 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:42
- 3/10以下まで減ったね。
皆いろんな最期を迎えたよ。
聖や雪見のようなのから雫組や志保、凸のようなのまで。
ほんといろいろあった(w
- 195 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:43
- なんで北川が生き残ってるんだ。
- 196 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:44
- >>189>>191>>192
そういうことですか。なるほどね。
デサートイーグルって凄いな。サンクス。
- 197 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:44
- >>195
戦ってないから
- 198 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:45
- >>188
これからもマターリ期待ヽ(´ー`)ノ
- 199 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:45
- ついに終盤戦か…
バトロの展開でいうなら…
三村死亡と茜死亡はだいたい同じあたりか?
- 200 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:46
- とりあえず荒らしのテレホ組み何ていう不名誉な称号が早く取れるように
マターリ行こう
- 201 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:46
- 七瀬彰がここまで生き残ったのも、始まった当初では想像も出来ないよ。
凸のように台詞なく殺されてもおかしくなかっただろうに。
- 202 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:46
- ほんと、始まったときにはこんなことになるなんて…
って感じなキャラがたくさんいるな。
恐るべしリレー小説。
- 203 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:46
- カッコイイ死に様、カッコ悪い死に様。色々な最期がございましたが、
皆さんはどの死に様がお望みですか?
私は、瑞希ように死ぬのはちょっと遠慮したいです。
どうせなら、AIBOあたりにやられるほうが(w。
- 204 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:47
- 茜が死んで、とりあえず一区切りついたところだね。
で、施設の方でこれから一悶着ありそうと。
- 205 :181&232:2001/06/27(水) 23:47
- 書き手さんが辛いというならNGでしょうがないですね・・・
- 206 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:47
- 一作品全滅はあるのか?
無いとすれば死人はそろそろ打ち止めだが
- 207 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:48
- とりあえず葵は最悪な死に様だったな。
あれだけは勘弁してもらいたい。
- 208 :205:2001/06/27(水) 23:48
- >>205
しまった!名無しということにして下さい。鬱だ・・・
- 209 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:49
- ハカロワ御堂モエー
↓
誰彼プレイ
↓
ゴルァ(゚д゚)!!
こんなこともあった(w
- 210 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:49
- >>197
んじゃそろそろころしていい?
- 211 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:49
- 雫とKanonはヤバイ。
全滅もありうる。
- 212 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:50
- 施設占拠でまだ数人死ぬと思われる。
多分全滅作品もそろそろ出てくるでしょう。
全滅……書くとき凄い困りそう。
- 213 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:50
- 作品全滅の可能性があるのは雫くらいか?
祐介がきちがいモードに入ってきておりますからな。
- 214 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:50
- 電波使い1人ぐらいは個人的には残してほしいな・・・
- 215 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:52
- マーダー次は祐一の番かな?
往人に復讐?
- 216 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:52
- そろそろ全滅作品が出てもいい頃だとは思うが。
別に「全滅だから」と気にすることはないと思われ。
- 217 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:53
- とりあえず雪たんはいいキャラだった。
最期の最期まで、生きざまがかっこよかったよ。
- 218 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:53
- 詠美ピンチか?
- 219 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:55
- どうでもいいけど、早く戦えよ。<北川&レミイ
- 220 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:55
- 葵は自分の信念をつらぬいたまま死んでいった。名シーン。
- 221 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:56
- たくさんの武器も使わなきゃ宝の持ち腐れ<北川&レミイ
- 222 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:56
- でも辛いぜ、あの死に方。
- 223 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:58
- 使わないんだったら死んでマーダーにわたせっての。<武器
- 224 :名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:59
- 今現在のマーダ―って誰になるかな?
あとマターリ精神忘れずにね。
- 225 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:00
- 名死亡シーンでは、お約束かもしれないけど雪見、聖、佳乃がいいなぁ。
雪見は最後まで揺るぎのないマーダーだったし。
聖はVS浩之戦の最初からひたすらカッコよかったし。
佳乃は自己犠牲とそのシチュエーションがイイ。
- 226 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:00
- 茜死亡で逆上の祐一とか
- 227 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:02
- 葵のシーン・・・
「残酷な描写が含まれております」ってとこか?w
ロワっぽくてよかたよ。香奈子の壊れ具合も、正反対の葵の壊れて無さ具合も
- 228 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:02
- あんなヘタレがマーダーになったところで……。
強いのは武器だけだ(w
つーか、マーダー化したら真の意味でヘタレだな。
- 229 :葉鍵スト:2001/06/28(木) 00:02
- >>224
祐一バーサーカー化がやっぱり濃厚かな
- 230 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:03
- 晴子&往人も闘る気は十分っぽいなw
- 231 :葉鍵スト:2001/06/28(木) 00:05
- >>230
観鈴が死なない限りは狂わないでしょ
- 232 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:06
- >>228
だね。茜は殺されて当然の事をしてきたわけだし。
これで祐一逆ギレしたら、何コイツ? って感じになりそう。
- 233 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:06
- 観鈴が死んだら間違いなくマーダ―化しそうだな。
- 234 :230:2001/06/28(木) 00:07
- >>231
すまん。マーダーというより闘う気があるっていう意味だ。
言葉足らずでスマソ
- 235 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:08
- キャラロワ、人気キャラの一位は誰だか知らんが、ワーストは間違いなく祐一か茜だろうな。
どこでどう間違ったのやら(w
- 236 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:09
- これまでの流れで祐一は真性ヘタレなのでヘタレ的に狂って暴れて逝くのもありだと思う。
祐一スキー(いるかなあ?)には辛いかもしれんが。
- 237 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:10
- 教会編始まるまでは祐一スキーだったのだが……
- 238 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:11
- 「何だコイツ?さっさと氏ねや」と思わせるようなキャラもいていいと思われ。
葉鍵キャラは基本的にみんないい奴なので祐一をダメにしたのは正解だと思っているのだが。
- 239 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:11
- そういや、みんなあまり茜の最後の感想を言わないな。
言い方が失礼だけど整った氏に方かな。
可もなく不可もなく。
正直、崖編があげられたときにはもう一波乱あるかな、とも思っていたし、
二択筆者が言っていた茜&祐一両方ともマーダー、ってのは興味があった。
でも、これから脱出作戦が本格的になってきたことを考えれば
あそこで最後のマーダーとも言うべき
茜の決着が予想以上のきれいな形でついたのはよかったと思う。
流れとしては美しいよ。
と、言うことで祐一のマーダー化もあまり期待してません。
マーダーになっても、もはや本筋に関係ないスパイスぐらいかな、と。
それぐらいだったら詩子のCDを北川に届けて、
停滞しているCD集めを動かすってのもいいと思う。
ちょうど秋子さんのレーダーもあることだし。
以上長文スマソ
- 240 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:12
- 個人的には、祐一にはこのまま「えいえん」の世界に逝って欲しいんだが(w。
茜を守る、ってことが彼の存在意義だったからね。それが無くなった今となっては、
某シンジのごとく「もう死にたい……」と、膝を抱えてうずくまるとか(w。
- 241 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:14
- 秋子レーダーって誰が持ってるの?
まだ教会に放置なら間違いなく御堂が気がついて回収していくだろう。
そして機能を調べた瞬間面白そうだからという理由で詩子がひったくりそう。
- 242 :某書き手:2001/06/28(木) 00:15
- >>240
あぁ……「えいえん」ネタですか。
今日飯食ってたら唐突にそれ書きたくなったので、近々アナザースレに上げます、多分。
それにしても、同じこと考えてる人っているもんですね。
- 243 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:16
- 茜の辞世の句を聞くことができたなら
祐一ももう少し前に歩けるのかもしれないけどね…
茜の株もその辞世の句次第ではあがるかもしれなかったし。
漏れも祐一嫌いじゃなかったよ。
ガイシュツだけど繭に真の死を告げるシーンは本当にかっこいいと思った。
それが…ねぇ。
- 244 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:17
- そういえば、七瀬は浩平の遺言で詩子&祐一を探してるんだな。
これも…使えるか?
- 245 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:17
- 茜も祐一も、教会で一気にヘタレたな。
- 246 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:20
- >>232
そうかね…数多くの犠牲を出して、それを後悔しながらも茜だけは…と思っていた矢先、
いきなり(祐一にとっては)ポッと出の往人との遭遇でああなったら…
祐一にとって往人は許せん存在になるのは至極当然だとは思うぞ。
- 247 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:23
- 一人残されて。
まだ罪を重ねさせるというのか……?<ヘタレ
春香の説得も全く無意味となると思われるのだが。
まぁ、そこまでヘタレになるのならしょうがないとは思うが。
が、そこまでくると……。
墜ちるところまで墜ちてくれって感じにw
- 248 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:24
- すまん、ageてしまった(汗)
ちなみに、「<ヘタレ」は「ヘタレに」の意。
- 249 :葉鍵スト:2001/06/28(木) 00:24
- >>234
こっちも勘違いしてた。
闘志と狂気じゃ違うからな・。
- 250 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:24
- 怒りの矛先が往人だけならいいさ。
それが「みんな殺してやる」的に肥大化した場合、いかんと言っている。
心の動きでそういうのもありだが、俺は声を大にして「ハァ?(゚д゚)」と言いたい。
- 251 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:24
- 最後まで自分で状況を動かそうとしない男だったな、祐一。
崖みたいなあんな祐一主体の状況まで与えられて、
結局流されるだけ。
茜は、あの最後で個人的にほんの少しだけ株が上がったのだがどうだろう?
- 252 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 00:25
- >>246
逆恨みといえば逆恨みだわな。
往人は茜ではなく、なつみを撃ったから。
- 253 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:26
- 個人的には、茜は自分の意志で死を選んだ段階でもうダメだった。
もっと言えば、詩子を撃って祐一を撃てなかった段階か。
- 254 :240:2001/06/28(木) 00:26
- >>242
取り敢えず、祐一ネタはまだ出てないんで、アナザーにする必要は無いと思うが。
ただ、ここでネタを言ってしまった以上、面白くなかったらそれなりの反応が返ってきそうっすな(w。
期待してますぜ。
じゃ、こっちは没ネタを。
教会にて、祐一チームと御堂チーム接触。
祐一の「俺が殺した」(秋子をね)を聞いて詠美動揺。
自分の大切な人(和樹)を殺された詠美にとって、親しい人を殺すということが理解できない。
しかも、殺しておいて「俺は茜を守り抜く」なんて言ってる。
「だったら、あたしとしたぼくがその人を守ってあげるわ! だからあんたなんかいらない!」
と、祐一VS詠美。
放っておいた御堂だが、詠美がやられそうになると戦闘に加担。
デザートイーグルで、祐一の片腕をふっとばす。
「……あれ。……腕は?」
と、間抜けに呟いて、祐一死亡。
そして茜は、また帰ってくることのない人を待ち続ける。
……とか、考えてました。没になった理由……ありすぎ(w。
詠美がそこまで祐一を憎むか疑問だし、なつみたちが介入しない。
御堂は無闇な殺しはしなさそうだし。この話を書く時間がなかったし(w。
取り敢えず、教会へ向かった御堂たちが忘れ去られているのが悲しいですわ(w。
教会編に参加できなかった動物王国チームに愛の手を!(w
- 255 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:28
-
- 256 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:28
- というか往人に逆恨みしてマーダーになるぐらいなら
あの崖で繭を見捨てるぐらいのことはしてほしい、祐一。
それができなかったのならマーダーになるなんてお門違いもいいとこだ。
- 257 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:29
- 祐一=新井田?
- 258 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 00:30
- >>254
埋葬されてる秋子の所へぴろが近づいて悲しげに鳴く。
それを見て御堂がそこへ秋子が眠っている事を悟る。
しばし黙祷。
こんな流れでいったらどう?
- 259 :某書き手:2001/06/28(木) 00:30
- >>254
最近の私が書く「茜・祐一・詩子」絡みはひたすら評判悪いので、ネタを言った以上本スレにあげるのは却下。
もう一つ言うなら、私のこのネタは崖パートなしで進めたい。
つまりもっと前の段階で分岐してるので、どっちにしろアナザーです。
- 260 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:33
- 俺が書いたのも…茜で評判よかったのなかったな…
- 261 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:33
- >>257
そ、それはどうかとw
- 262 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:34
- >>254
>「……あれ。……腕は?」
>と、間抜けに呟いて、祐一死亡。
それすごくやってほしい。
祐一あぼーんシーンではぜひ!
「……あれ。……腕は?」
と、間抜けに呟いて、茜死亡。
でも良かったヨ!
- 263 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:36
- もし崖から落ちても、まだ少し息があったとしたら・・。
「さすがの里村も、こうなってはおしまいだ。
生きて恥をさらすのも辛いだろう?
助けてやるよ・・・」
グサッ・・・
「ゆう・・いち・・・!」
ネタですw どれくらいの人が分かるのやらw
- 264 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:36
- アンチ祐一いっぱいいるねぇ。まぁ、あそこまでヘタレだとどうしようもないか。
- 265 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:36
- >>259
おそらく、あんたが誰だかわかった。
シェンムースレの方は放置ですか?(w
楽しみにしてるのに。
- 266 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:37
- >>254
アナザースレで、是非!
- 267 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:38
- >>263
素晴らしい!(藁
- 268 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:39
- 祐一嫌われてんなー
茜と違ってこいつの罪はほとんど不可効力じゃん。
何もしないでおいしい何処取りになるのは確かにむかつくが、
結局そういうわけにもいかなかったことだし。
奴もまた茜のためにいろいろ(受動的に)犠牲にしながらも、
結局何も手に入らなかった哀れな男だと思うぞ。
- 269 :240:2001/06/28(木) 00:39
- >>258
教会へついたら、その展開もありですね。
でも、ひょっとしたら教会に行く前に、祐一や、AIRチームと遭遇する可能性もありますし。
その辺は次の書き手さん次第でしょう。
>>262
しばしの静寂の後、小さな呟きが祐一の口から漏れた。
「……あれ。……腕……は?」
次の瞬間。祐一の顔が恐怖に歪み――絶叫を、漏らした。
……って、正気に返って絶叫し死んでいく祐一。
やりたかったけど、なつみが既にその状況で死んでいったんでなしです(笑)。
さすがに、一度出たネタを書く気は無いですよ。
ウザイんで名無しに戻ります。
- 270 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:41
- >>268
こいつさぁ、教会で「俺を撃て」とか言ってるのよ。
「茜に自分を撃つことは出来ない」という確信のもとじゃなく、ただ「終わったな」的に。
このシーンで一気に嫌いになったよ、俺は。
- 271 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:46
- 嫌われ役って大事だと思う。
いい奴の行動が引き立つし、いい奴ばっかりだと話が進まないし。
というわけで、祐一にはこのままヘタレを続けてもらいたい。(w
- 272 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:46
- >>270
まぁ…あれは確かに、それは違うだろ、と思ったよ。
でも奴が嫌われている最大の理由は、
その後の祐一マンセーな書き方なんだろうな。
男は蘇るって題名を見るたびに失笑してしまう。
しかも秋子さんの狂気に向き合うことなく、邪魔だとばかりに一刺し。
…やはり嫌われても無理ないか…祐一。
- 273 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:46
- 嫌われキャラを書くのも書き手の能力。
あんまり祐一嫌いって言ってると、
書き手が作品自体が嫌われてると誤解して落ち込んじゃうかもよ?
- 274 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:47
- 彗夜氏も罪な事をしましたな(笑)>終わったな祐一
- 275 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:49
- 作品自体はむしろ好きだがヘタレは嫌いになったな。
御堂がめちゃくちゃ好きになったのと逆のパターン。
- 276 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:49
- ヤなキャラを書くのって難しいんだよね。
狙って書いたなら、読み手にこれだけの不快感を与えた教会作者は成功だと思いますぜ。
- 277 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:49
- >>263
ジャイアンかよ!!
- 278 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:49
- もうすでにかなり落ち込んでます(w
- 279 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:50
- 祐一がヘタレなせいで名雪の狂気をはらむほどの一途な想いまでもが
ものすごく滑稽なものに思えてしまうんだよな。
『その手を汚す価値』は結局なかったと言うことか(w
何気にあゆは男を見る目があったんだね。
- 280 :277:2001/06/28(木) 00:51
- sage忘れた、ご迷惑おかけしました。
あと、「ト」が抜けてた。
なんだ、「ジャイアン」って・・・。
重ね重ねスマソ
- 281 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:52
- >>263
マスク・ザ・レッドですな
- 282 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:54
- 遂に茜もリタイアか、なつみまで消えたからやる気キャラ全員消えた?
狂キャラ予備軍は数名いるけど。
- 283 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:55
- うん、教会編はいいと思うよ。
晴香と言う萌え燃えキャラにスポットライトがあたったわけだし、
秋子さんの悲痛な叫びは心に響く。
肝心の祐一にその叫びが届いていないのがあれですが(w
- 284 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:57
- >>282
トランスした………にこっそり期待してる俺。
- 285 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 00:57
- 祐一には秋子さんの様に茜の死体を背負って島中さまよってもらいたいぞ(w
- 286 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:00
- 祐一がマーダー化して往人を狙う→観鈴かばう→更に晴子かばってあぼーんとか
- 287 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:01
- そして茜化する祐一(w
- 288 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:02
- 祐一で続き書こうとしたけど、どうだか。
このスレ見てると総スカンくらいそうな気がするよ。
NGには抵触しないと思うが、あまり読み手を不快にするのもどうかと思う。
結局、祐一にはこのままヘタレマーダーになって嫌われ役でいてほしいのかな?
- 289 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 01:02
- こんばんわ。遂に茜ちんも逝きましたか…。
アナザー上げした事で、茜には手を出すまいと見守っていたのですが。
ひとつの区切りとして冥福を祈ります。
ええ、ちょっとした諍いで勘当した娘が死んだ気分でしょうか。
- 290 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:03
- もし祐一がマーダー化するなら真っ先に繭が危ないな。
まだ完全に別行動をとったわけではないし。
普通に考えれば、あの後繭は祐一と合流しようとするはずだ。
- 291 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:04
- >>288
それはそれでかなりいいとおもうんだが。
- 292 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:05
- >>288
んーテレホを避けて書き込んでくれることをきぼん。
ここで言われてるとおりの展開にする必要はないと思われ。
- 293 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:06
- >>288
ここでマーダー化っていっているのはほとんどネタと思われ。
冷静に考えてみれば弱いものいじめな感もある。
というかほとんどの奴が祐一なんて
どうでもいいよって思ってるんじゃなかろうか。
- 294 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:08
- 祐一、悪くないとは思うんだけどな…
いきなり正義感、いきなり狂ってたよりはよっぽど魅力がある。
(ヘタレという)
- 295 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:08
- >>293
そんなこと無いよ。
このスレでこれだけ名前があがるってことは、愛されてる証拠。
- 296 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 01:14
- >>295
そうそう、かなり歪んだ愛だけどな。
俺も含めて(w
- 297 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:15
- 祐一はへタレのまま茜に受け入れられた時点でもう駄目なので、
今後英雄的行動を取ろうが逆ギレしようが、あるいは沈んだままだろうが、
嫌われっぱなしなこと請け合いです。
- 298 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 01:18
- 同じ鍵系の浩平、往人が想像以上のカコイイ働きしてるから
なおさら祐一の弱さが目立つんだな、これが。
- 299 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:22
- 本スレの方にあがっている「厭」ですが、
北川とレミィにはもう既に会っています。
- 300 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:22
- 崖の高さがどんなもんか知りませんが、高いとこから落ちたら当然死体は酷い状況になってますよね?
- 301 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:22
- 新たなマーダーキャラ出さない方向で話進んでるんだろうけどさ、まだ人数多いから正直まだマーダーは必要だと思う。
- 302 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:23
- >>298
だな。みんな似たような性格のはずなのに。
往人なんてマジでハードボイドだもんな。
やせ我慢浩平もよかった。
- 303 :288=300:2001/06/28(木) 01:24
- あ、別のがもう上がってる。
これで心おきなくアナザースレに書けるわ(w
- 304 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 01:27
- >>300
頭から落ちたら脳漿ぶちまけは必須かと。
落下のショックで眼球もぽろり。
足から落ちたら激痛に苦しんで苦しんで悶死すると
聞いた事があります。
- 305 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:30
- さぁ、いよいよ北レに引導が…
どうなんだ!?
- 306 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:31
- 満身創痍の上、超至近距離で銃を撃ち、濃硫酸を浴び、崖から転落(文からして恐らく頭を岩にぶつけてる)
茜が今までで一番酷い死に様でしょうな。
- 307 :300:2001/06/28(木) 01:32
- >>304
ありがとうございます。
だけどどうせアナザ逝きになったので、そこらへんはあまり気にしないことにしました(w
- 308 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:33
- 祐一とレミィって初対面ちゃうよな?
前に食事してた・・・よなぁ?
- 309 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 01:35
- らっちー様いつもありがとうございます。恒例の動向リストです。
001相沢祐一 046椎名繭 029北川潤 094宮内レミィ
>なつみ&茜死亡、繭転がり中。祐一北レミと遭遇:最終「厭」
003天沢郁未 048少年
>少年と郁未ラブラブ。ちょっとシリアスもあり:最終566話
005天野美汐 064長瀬祐介
>美汐錯乱中:最終576話
009江藤結花 037来栖川芹香 050スフィー
>結界攻略一時放棄、往人捜索へ:最終549話
【011大庭詠美】 089御堂
>詠美の擬死バレる:最終572話
【017柏木梓 020柏木千鶴 061月宮あゆ】
>あゆの心理描写。何かを感知:最終568話
019柏木耕一 068七瀬彰 040坂神蝉丸 083三井寺月代
>岩場施設脇で蝉丸と遭遇:最終573話
021柏木初音 069七瀬留美
>耕一と七瀬を捜索中、岩場の施設へ:最終573話
022鹿沼葉子 088観月マナ
>昏睡中の葉子をマナが看病中:最終562話
023神尾晴子 024神尾観鈴 033国崎往人
>消極的に仲間集め開始:最終575話
092巳間晴香
>七瀬留美捜索決意。長瀬源三郎or源四郎(セバ)を追跡中:最終573話
(括弧)内は、付近にいる集団、もしくは個人。【括弧】内は死亡放送の流れたキャラ。
いよいよ10グループが見えてきましたね。
- 310 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:35
- しかし北川。替えのPC持ってる蝉丸とどんどん離れていっているなw
- 311 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:35
- 初対面じゃないよ、思いっきり出会ってる。
- 312 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:37
- そこまで祐一逝っちまったんか…。<判別不能
- 313 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 01:38
- >>308
一緒に飯食って、レミイをガルベスと紹介されてる。
>>305
祐一の狂気を感じ取ったレミイのハンターモード覚醒か?
- 314 :俺達は……!?:2001/06/28(木) 01:40
- 「なんで、俺はこんなところにいるんだ?」
相沢祐一のふたりに向けられての最初の言葉はこうだった。
相沢祐一は記憶を無くしていた!
そう宮内レミィ、北川潤のふたりが気づくまで時間はかからなかった。
ふたりは祐一をとりあえず休憩できそうな、少し高い草の生えている、草むらを探し、そこで話をすることにした。
祐一は動こうとしなかったのだが、なんとか北川が背負い、この場所までつれてきたのだった。
そこで、判ったことが、相沢祐一はここに来るまでの記憶をすべて無くしていた。ただそれだけだった。
少し休憩をしていたうちに、相沢祐一の元気が少し、回復したようなので、北川は質問を行うことにした。そんなに同じ場所にずっと居座るのは危険かもしれない。と思ったからである。少しでも、覚えてあることがあったらそれだけでもいい、教えて欲しかった。
それに、相沢祐一が倒れていたということは、近くに危険があるかもしれない。ともいうことだった。
「相沢、俺の事はわかるんだよな?」
「あぁ、判る」
「で、こいつのことはどうだ?」
「ゼンゼン知らない。誰なんだ、そいつは?」
そう祐一がレミィの方を見て、行った。
レミィは、潤の腕をつかんで、声をあげた。
「ワタシ達は!」
それに併せて、北川も声をあげる!
「噂のカップル!」
「レミィと!」
「潤だっ!」
カップル。
その言葉を聞いた瞬間に、ずきり。と祐一の頭が痛んだ。
「悪い、少し休ませてくれ」
そろそろ、移動したほうがいいのでは、と北川は思ったのだが、仕方がないので、もうすこし、この場に居座ることにした。
「あぁ、判った。少しだけな」
相沢祐一は空を仰ぎ、ごろん、と寝転がった。
- 315 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:41
- もずくペア初めてのシリアス修羅場か?
- 316 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:44
- 記憶が飛んでるとなると、色々やりやすい反面、記憶が戻った時の反動が怖いね。
- 317 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:45
- あの、いつかの決着読み直してみましたが。
祐一が崖下で、
繭が崖の上でいいんですよね。
祐一は崖を滑り降りているから当然茜の死体を見るはずなのですが。
- 318 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:46
- >「噂のカップル!」
>「レミィと!」
>「潤だっ!」
クッ!?…誰彼チックなネタをw
- 319 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:50
- PC関連でいずれ出会う御堂・蝉・もずくの3バカップルが集合したらどうなってしまうんだろうか(w
- 320 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 01:52
- 蝉はしばらく遊んでもいられなそうだし、まだまだ先の話だろうな。
- 321 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:00
- 御堂もこれからは忙しそうだしな。
詠美の偽死がバレたから追手とでも言うべきモノが差し向けられるだろうし。
- 322 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:14
- >>321
いや、源五郎は気にしてないようだ。
詠美は放置っぽい。これで千鶴達の時だけ追っ手を差し向けたら笑うけどな。
それに残ってる長瀬はフランクと魔法使いだけじゃないか?
このまま耕一が施設に突入すれば意外な所から千鶴生存を知ることに。
- 323 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 02:17
- >俺達は……!?の作者さん
お〜い、繭は放置プレイ?
- 324 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:19
- 祐一がんばれ!書き手に擁護されてる往人チームをぶっ殺せ!
- 325 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:21
- >>322
>耕一が施設に突入すれば意外な所から千鶴生存を知ることに。
そういう流れもあったか。
あの話、実は意地でも千鶴を殺す気なのかと寒気すら覚えてたよ。
- 326 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 02:25
- >>324
これだけ祐一の話が書かれている事自体、擁護されてると思うが…
- 327 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:27
- >>324
往人と晴子は死んでも全く困らないしな。
特に晴子は伏線もほとんどない。
ベネリM3持った往人相手というのはスゲー厳しいのだが(w
- 328 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:30
- >>325
あれ書いた奴だけど…詠美は源五郎が通しなだけで。
源三郎他、他の管理者が通すかどうかは…
意地でも千鶴殺す気って…そこまで深読みされたら何も書けません(泣
- 329 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 02:31
- >>327
祐一何か武器もってたか?
濃硫酸ガンはなつみが中身を使いきったような気がするんだが。
- 330 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:34
- 結界組の結花、往人組の晴子は死んでもNG騒ぎにならないだろう。
次いで動きようのない葉子、ヘタレ祐一、混乱美汐、落ち込み祐介も黄色信号。
レミィもシリアス編に入れば黄色信号かもな。
- 331 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:34
- どうやって武器を拾うんだよ。
- 332 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:36
- 茜の武器がたくさん崖下に転がってるだろ。
さらにキノコも(w
- 333 :325:2001/06/28(木) 02:40
- >>328
いやフカヨミしすぎだったか。すまん。
例のNG話に欠けていた、踏むべきステップの最初の一段踏んでいるからそう思ったんだ。
タイミングもタイミングだったしな。死亡放送のすぐ後だったら変なフカヨミはしなかったんだが。
- 334 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 02:42
- 祐一キノコ食ってヘタレからヒーローに大変身!w
…スミマセン逝って来ます…。
- 335 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:43
- >>332
崖から落ちて壊れちゃったんじゃ?<武器
- 336 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:45
- >>335
銃器は駄目かもしれないがナイフとかは大丈夫じゃない?
- 337 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:45
- 濃硫酸の替えポンプは大量にあったはず。
- 338 :328:2001/06/28(木) 02:46
- >>333
理由としては長瀬に犠牲者が出始めたのでそろそろ水面下で動かさないと…ぐらいです。
ただの長瀬のキャラ作り。
いくら長瀬の介入はあまりしない方がいいとは言っても
一応長瀬達は主催者のラスボスクラスなわけで。
死ぬ直前だけ活躍して死亡…よりはいくらかは出して置いた方が風格出るかなと思ってるだけです。
もう終盤だしね。
- 339 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:46
- いや、ナイフは浩平に刺さってるのかな…手榴弾残ってなかったか?
爆発してなかったし銃も平気かも。
- 340 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:49
- >あのあと、ガスッ、とまた音がした。
これって、さりげなく繭死んでるって事?
イコール、裕一が崖の上で、繭と茜が崖下。
あなた=妄想の中の茜
夏美の死体はすぐそばなのに無視?
それとも、
>あのあと、ガスッ、とまた音がした。
はなつみの死体投げ捨てた音で、
裕一と繭が崖上。あなたイコール繭で生存。
茜となつみの死体が崖下。
それとも……?
- 341 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:49
- 北川がなんか武器あげるとか。
ところで「硫酸を水で……」は結局アレでOKになったの?
- 342 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:50
- ナイフは七瀬に渡ってるよ。
浩平の腹からな。
何のためにアイテムリスト作ってくれてる人がいるんだか。
- 343 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 02:51
- >>339
茜の武器っていってもわざわざ拾いに行くのか?
で、げちょげちょの茜の死体をみて祐一失神に3000ルーブル
- 344 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 02:54
- >>340
なつみの遺体にいっぴょ。
繭はこんなんで消したら勿体無い。
- 345 :340:2001/06/28(木) 02:59
- ぼけっとしてた。
確定しているのは
・祐一は崖下。>降りられそうなところをすべりおりた。マジかと思ったがマジらしい。
で、直前のショッキングな出来事と着地ミスにより(?)記憶喪失。
・茜の遺体も崖下。
・繭は祐一がすべりおりる前になつみの遺体の向こうに放り投げられた。
=崖上から何か行動ができるが未書き込み。
不明なのが、
・あなた。多分妄想茜。或いは朦朧とした記憶の中の繭。
・あの後ガスッと……。不明。なつみの遺体? それともしたに降りようとした繭が
荷物だけ先に下ろした? ようわからん。
- 346 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 02:59
- >>333
ありゃあ犠牲者というより内輪もめだよな。
施設の源五郎と合流するのが親父さんで一緒に戦うにしても、セバスでHMシリーズの
介入を怒られて殴り殺されるにしても面白くはある。
この二人は十分活躍したし、高槻みたいにどう死ぬか楽しみにしている。
長瀬書き手にも頑張って欲しい。
むしろキャラ作りするなら未介入のフランクとかが薄いと思うが・・・もういらないか。
無口すぎて作りにくそうだしね。
- 347 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:00
- 祐一は崖下に滑り降りてるな。
ガスッとした音は、おそらく茜が落ちた音。
祐一は崖下で意識不明→記憶喪失。
繭は崖上だ。
「あなた」はたぶん祐一自身だと思うな。
妄想の中のね。
- 348 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:02
- ん?
でも、ガスッとした音は『また』したんだよ。つまり最低でも二回だ。
ドクカイ力のある人解説してくれ。作者本人ならなお良し。
- 349 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:03
- >>345
あの後のガスッと……は繭が着地した音ってのはどうだろう。
- 350 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:05
- >>349
それだと、その後繭はどっかに言ってしまったのか……。
北川レミィは繭について話してないからな。
……だんだん次の書き手が好き勝手にやればいいような気もしてきた。
どんな風にもかけるように、リレーらしくバトンを渡したというところなのかも。
- 351 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:05
- 「ガスッ」だろ……着地って感じじゃないよな。
一回目は茜が落ちた音、二回目は祐一が着地にしくじった音。
多分こうじゃないかなぁ?
- 352 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:06
- >>351
その2回目(仮)の後に祐一は着地したような文章だ。よって、それも違うと思われ。
- 353 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:07
- どうあっても違和感は残る、書き手にお任せだなw
- 354 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:07
- うーん、祐一、マイナスに愛されてますね。
祐一は逝ってよし!だけど書き手さんは素直に尊敬です。
ここまでムカムカなやつってそうは書けませんよ。
ジーク祐一書き手!
いっそ最後付近までへたれで生き残ってくれ!
と思ってたら記憶無くしてる。さらなるへたれ期待!
- 355 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:10
- 取りあえず解析は放棄して、次の書き手に任せるって事で。
上がった解析の中のどれかが採用されるか、はたまたもっと意外な展開が……!?
しかし、祐一……。往人たちにあったら相当やばいな。
同行してる北川達も巻き込まれるかも。
- 356 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:11
- 都合の悪いことは脳内あぼーん!
ナイスガイ祐一。
- 357 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:12
- 北川の説得でみんな和解、一緒に行こうなんて事になったら
目も当てられないのでそれなりの決着を期待。
- 358 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:16
- そういや祐一って本編でも(一部の)記憶喪失キャラだったなぁ。
- 359 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:17
- 個人的には祐一は往人が結界をといてる最中に記憶が戻って殺そうとする展開がいいなぁ
- 360 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:32
- そして観鈴が神奈とシンクロ大暴れ、晴子が必死の覚悟で止めて
結界開けど死屍累々みたいな感じか?
- 361 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:37
- こっちの祐一はまた記憶喪失。
アナザースレの祐一は克服してマーダー化。
どっちもどっちだな。
- 362 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 03:55
- だってもう何やっても手遅れだし。
- 363 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 04:28
- いくみんってここまでかわいい性格だっけ?
それとも少年の前だから?
好きな人の前だけ見せるかわいげ…イイ…萌え。
…流石に最近の祐一叩きは萎えだぞ。
壊すのはいいけど無茶苦茶な壊し方は勘弁してもらいたい。
やっぱり秋子さんや名雪のようなうまい壊れ方をしてほしいものだ。
読み手の嫌悪感をあおるのはいいが、それだけってのはね。
決して奴だって罪を犯したわけではないのだから。
何もしなかったわけではないのだから。
- 364 :ロボットということ作者:2001/06/28(木) 05:32
- ただただ長くなりました…しかも描写薄い……
一気に9人動かすのは俺には厳しいみたいです…小鬱。
晴香は、まだ到着してないです。
- 365 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 05:36
- 先行者ネタに激しくワラタよ。
寝る前に楽しいもの読めた。
等とたまには素直に感想を書いてみる。
- 366 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 05:49
- >>364
素直に面白かった(笑い要素も)んだが…
ただ流石に彰を負傷させ過ぎのような。
今までも傷を負う役割多かったし、他の人間を被弾させても良かったのでは?
- 367 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 06:07
- 個人的には、葉鍵ロワ唯一の1人対多人数みたいな展開を期待してたんだが…。
例えるなら、ドラゴンボールのナッパVS地球人みたいな…(変な例え)
でも、面白いと思いますよ。
- 368 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 06:11
- 彰、蓄積ダメージから考えてもうヤバい。
いつかは死んでも仕方は無いが、ここでの殉職はちと早い。
どうするか…?
- 369 :ロボットということ作者:2001/06/28(木) 06:22
- 彰か…スマヌ。
被弾キャラ、特に考えてなかたよ…チャージ切れるから耕一はパスぐらいしか…。
- 370 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 06:49
- 七瀬あたりが妥当だったか>被弾キャラ
- 371 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 06:54
- 別に被弾させんと登場だけでいいかも。
彰は・・・どうだろう。
源五郎のいる、通信施設がある部屋まで到達して残りの長瀬達に文句言うぐらいまで
生きていれば殉職やむなしという所だろうか・・・
- 372 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 07:06
- W七瀬はまだ動かしがいがあるからな。
初音や月代のほうがよかったかも。
蝉丸ピンチだな。でも今まであまり動きが無かっただけに死んでも困らん気もする。
- 373 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 07:10
- >>371
流れとしては同意。彰には(狂ってない)長瀬との接触シーンが欲しいところだし。
でも個人的な意見としては彰には死んで欲しくなかったり。
無論これは全くのキャラ贔屓だが、こいつ以上に初音のナイトに相応しい男はいない。
- 374 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 07:24
- 忘れてた。彰は防弾チョッキ着てるよな。
- 375 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 07:25
- だがいい加減に、葉子さんと並んで昏睡してもおかしくないぞ。
- 376 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 07:42
- 後チャージ無しとはいえ中華キャノンで無傷はやばく無いか?
これでもうチャージ中華キャノンを当てない限り全滅って訳だし…
ちっと位はダメージ受けるもんだと思ってたよ。
- 377 :ロボットということ作者:2001/06/28(木) 07:46
- >>376
無傷スマソ。
キャラ達は誰も気付いてませんが、HM戦闘型の弱点は目です。
撃ち抜けば機能停止します。
- 378 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 07:57
- おはようございます。寝てしまい今朝は書けませんでした。
源五郎が「要」と言うように、中まで入っちゃえばたいした戦力は残っていないとはいえ、
なかなか大ピンチのようですね。
狡兎に三窟あり、はそのまま使うと三つの居場所がある、ということなんですが穴熊の
表現に絡めて避難手段という意味で使用しています(=抜け道)。
解りにくかったでしょうかね…その辺が使えるといいのですが…チャンスはあるかなあ。
- 379 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 08:04
- そりゃ分かるんだが・・・晴香あたりを抜け道側から突入させるか?
単に源五郎がそっちから逃げたら萎えるな。
・・・彼にとっては最重要施設だろうから、それはないか。
- 380 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 08:10
- 目の弱点に関しては、瞼で遮ったのかと思ってましたw
不意をうたなければダメ、みたいな感じで。
んだば夜に。
- 381 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 08:34
- 晴香っ!ヒーローになれるチャンスが来たぞ!
- 382 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 08:57
- そういえば、発信機が外れることって、実際には深刻な問題なのか?
別にカメラで監視しておけばいいだけの問題だと思う。今のところは
放送なりで釘を差すくらいで十分対応できると思う。
色々なところで解除→管理しきれない→排除 ならいいと思うが。
- 383 :376:2001/06/28(木) 09:47
- >>377
こちらもスマソ、言いすぎた。
考えてみれば矢の発射口でアレだけダメージ当たるんだから開口部は弱めっての書かれてるって事だし。
主戦力のセミーがやられたんで極端にヤバイ状態と思いこんでた。
まあヤバイ事はヤバイがいい感じのピンチだろう。
- 384 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 10:10
- 蝉丸のダメージ
刺し傷の深さ1cmだから生き死に直結というより
あと、機敏な動作に支障をきたすなど別の面での支障がありそう。
- 385 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 12:14
- 中華キャノンって、それでチャージできるんかい。
すごく情けないシーンのはずなのに
よくもまぁここまでかっこよくかけるもんだなぁ、
と感心してしまいました。文章って素敵。
弱点が目なら、W七瀬や晴香、ひいては初音や月代にまで
倒すチャンスがあるということですね。
- 386 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 12:57
- 脱出に必要じゃないキャラから殺すのオッケーという考えはちょっと萎える。
これまでのレス見てたら晴子、繭なんかが殉職要員にされてるような
気がしてならない。
- 387 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 13:21
- 真面目に中華キャノン使ってるよ…
- 388 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 13:52
- うーん、誰が死ぬのかわからない緊迫感がこの手の話の魅力だからね。
前半なんかこれがすごかった。
終盤に入ってこの緊迫感が薄れるのは仕方ないけど、
意外な人が殉職ってほうがいいかもね。
あのちーちゃん死亡はちょっとあれだけど。
- 389 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 16:59
- そういや真琴でも記憶喪失ネタ使ってんだよなぁ。
祐一で二度目。
…どうなるんだ、ホントに。
- 390 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 17:00
- 文書だけだとそうでもないが、これが文庫本で挿絵がついてたら
一気にお笑いシーンになってしまうのだろうなぁ(w
>中華キャノン充填
- 391 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 17:06
- ハカロワのワーストドレッサー賞は耕一に確定だな。
- 392 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 18:14
- 北川達は第七回の放送聞いてるよね?
- 393 :彗夜:2001/06/28(木) 18:17
- 時間的には聞いている筈。
しかしなぁ……祐一、記憶を失った割にはそう大して慌ててないような?
しかもすぐ目の前に首の折れた死体があるというのに。
いや、慌てるべきは北川組か。
ああ、それにしても。
中華キャノンは素晴らしい……w
- 394 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 18:19
- >>393
>しかしなぁ……祐一、記憶を失った割にはそう大して慌ててないような?
>しかもすぐ目の前に首の折れた死体があるというのに。
祐一…どうなる!?
- 395 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 18:23
- 教えてプリーズ>ALL
繭って今どこに居るの?崖の上?
- 396 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 18:28
- ふ〜む、やっぱ放送聞いてるか<北川
っつーことは北川達が繭に浩平が死んだこと話す可能性有りか
- 397 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 18:41
- ばんわっし。
>>386
少なくとも繭には、七瀬と会うという一大イベントがあるやないですか!
>>391
ハカロワワーストドレッサーは、最初っから耕一がブッチギリでしょうw
ベストは…いくみんなのか(死
…もちろんメイド服も好きなのだが…
うまくチヅアズに往人が遭遇する機会があったら言わせたい言葉があるです。
「ラーメンセット、ひとつ」
「何言うとんのや居候」
「どうしてそういう事するかなあ…」
…無理があるか(ある。
>>395
崖上にいたのは確認されているけど、その後は判明してません。よね?
>>396
北川が、繭と浩平の関係を知ってるかどうかによると、思いまする。
- 398 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 18:46
- 一応北川達の隠れ家(?)に居たときに繭が浩平の名前を出しては居るんだけどね
- 399 :彗夜:2001/06/28(木) 18:50
- ある意味最悪でもあるが……<貞操体
それにしても、祐一がここまでヘタレ街道一直線になってくれるとは……
予想だにしていなかったw
- 400 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 18:53
- W七瀬がかっこよすぎる…。
彰があれほどのけがにも関わらず、あれだけ激しい動きが出来るのか?
という事を考慮しても、すばらしく、イイ!
- 401 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 18:59
- 施設編、新作出てますね。大激闘でありんす。
ひさびさに広げた風呂敷を畳む楽しみに、参加できそうな予感。
んで学校、教会と秋子さんの乱入がありましたが、今回は乱入いませんねえ。
小ネタですが耕一が七瀬を「留美ちゃん」と呼ぶのは、単なる思い付きだったんです。
彰と一緒に登場することになった今では便利でもありますね。
- 402 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:01
- 今後の彰の死に様が楽しみだ(w
- 403 :葉鍵スト:2001/06/28(木) 19:02
- このゲームの敢闘賞は間違いなくW七瀬だな。
2人ともどうか生き残ってくれ・・。
- 404 :名無しさんだよもん :2001/06/28(木) 19:03
- 今回の彰の活躍は線香花火の最後の光かと思えてしまった…
あと、月代…お前も何かしろ(w
- 405 :彗夜:2001/06/28(木) 19:05
- >>404
初音もね……w
- 406 :404:2001/06/28(木) 19:15
- 俺の考えた月代の行動。
なかなか溜まらない中華キャノンエネルギーに業を煮やした月代。
月代「ええい、まどろっこしいんじゃゴルァ(゚д゚) 」
おもむろに耕一からキャノンを奪い取って神速で例の運動を。
あっという間にエネルギー満タン。
月代「蝉丸!どけぇ!ゴルァ(゚д゚)」
キャノン発射、圧倒的なエネルギーの奔流によりHM-12消滅(w
月代の腰の動きを見て、結婚後の夜の生活を考え少し鬱になる蝉丸。
…スマン
- 407 :彗夜:2001/06/28(木) 19:21
- >>406
そこの辺りは仙命樹の力で何とか……
……黙って続き書かせて貰います(逝)
- 408 :林檎:2001/06/28(木) 19:24
- みんなすごいですね〜。
戦闘シーンが書けないのでちょっとお休み中の林檎です。
だってねぇ。源三郎の死に際の心理描写補完SSなんて読みたくないでしょ?w
ちょいと気になったこと。本編400での
>耕一があれを倒せば、初音も、冬弥達も、そして、皆、助かる筈だ。
冬弥が死んだの知らないんだっけ? 彰。
- 409 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:26
- 確か二回連続で放送を聞き逃している筈やね(w
書き手さんが敢えてこう書くってゆーのは、なんか伏線張ってるのかしら。
- 410 :彗夜:2001/06/28(木) 19:30
- セミーの一人称って、「俺」でしたっけ?
ド忘れ……。
- 411 :葉鍵スト:2001/06/28(木) 19:32
- マジで質問
中華キャノンってほんとに「抜いて」チャージしてんの?
- 412 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:37
- >>411
抜いてるんじゃ無くて…侍魂見てくれ。
- 413 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:42
- >>彗夜氏
「お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」
『俺』ですな。
しかし鬱だ…この台詞しか思いだせんとはw
- 414 :L.A.R.:2001/06/28(木) 19:43
- http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=991237851&START=983&END=986&NOFIRST=TRUE
最新アイテムリスト。
祐一絡みでミスってる可能性あるので、間違いあったら指摘して下さい。
- 415 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:43
- >>406
モニターの前で、吹いちまったよ(笑)。
- 416 :彗夜:2001/06/28(木) 19:45
- >>413
うーむ……イカす例文だ(笑)
了解、俺ですね――問題無し、と。
- 417 :葉鍵スト:2001/06/28(木) 19:46
- >>412
了承。関連HP見てきまさぁ。
- 418 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:47
- この荷物+大もずく天国で、果たして北川は身動き取れるんだろうか、と
どうでもいい心配をしてしまった。
- 419 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:53
- 本編が熱い!!
無茶苦茶いい感じで進んでるんで、ちょっと流れを止めるような感じもしちゃうけど、
折角打ったので書き込んでみたいと思う。
ええと、このスレに来てる皆さんに聞いてみたいと思うことがあります。
弥生さんの死に際して何かを書きたくて、しかし上手く書けなくて。
(当時の状況をお察し下さい)
しばらくの間放置していたのだけれど、奮起して書き上げてみたものがあります。
(茜や黒きよみ等の死に際にあったモノローグ系に近いものです)
やや支離滅裂なところが残ったけれど、何かしら伝わるものが
あればと思うので、とりあえずこちらにアップしてみようと思ったんですが……。
やはり、これをアプするのは今さらだろうか。
NGだろうか。
こういうのをやりたいと思ったとき、
『タイミングを逃した』と少しでも思ったら完結まで待って、アナザー
としてアプするのが筋なのだろうか?
という疑問があるんです。その辺りのことについて、意見をお聞かせ下さい。
- 420 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:54
- 詩子の荷物を回収に行ったら北川はCDゲット出来る訳か
でも祐一が詩子の荷物の事覚えてるのかね?
- 421 :419:2001/06/28(木) 19:55
- 本編に悪影響を及ぼすようなものではありません。
- 422 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 19:56
- >>420
都合の悪いことだけ忘れている可能性も=CDは覚えてるかも。
- 423 :L.A.R.:2001/06/28(木) 19:57
- >>420
詩子の荷物を放置したという記述もないので、祐一が詩子の荷物を引き継いでいる可能性もあります。
次の書き手次第。
>>419
ちょっとタイミング逃したみたいですね。
本編に組み込むことにこだわらないなら、アナザースレに上げてみてはどうだろう。
- 424 :彗夜:2001/06/28(木) 19:58
- >>419
モノローグはいつだって書き込めるわけだから、一旦アナザーにでも書いて、
ストーリー編集の方でらっちーさんに弥生の死の後に組み込んでもらってみてはどうでしょう。
- 425 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 20:02
- >>419
弥生さんね…もう遠い人になってしまったんですねw
私もアナザースレ上げで良いと思います。
- 426 :419:2001/06/28(木) 20:10
- ご意見ありがとうございました。数分しか経ってないですけど、頂いているご意見は
同一なもののようなのでアナザースレに逝ってきます。それでは。
- 427 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 20:18
- 由紀 由綺どっちがあってるんだっけ?
途中から変わってるけど
- 428 :419:2001/06/28(木) 20:21
- アイタタタ。逝き、もとい由綺が正しいです。逝ってきます……。
- 429 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 20:33
- 荷物は詩子から受け継いだとして、荷物抱えたまま崖を滑り降りるか?
という突っ込みは無しね。
- 430 :彗夜:2001/06/28(木) 20:36
- 茜と繭を救おうとした時点で、荷物は邪魔だろうから……
恐らくは、持っていたものの、何処かに放り捨てられたものと見える。
よって詩子の鞄は崖の上。
崖の下でもいいが、そんな所に投げ捨てたら、火炎放射器がヤバい。
- 431 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 20:40
- ああ、負けました。
つーかウチの戦闘シーン、長すぎですなw
どうにか修正してGoだぞ。
- 432 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 20:43
- んでもセミーの名前知ってるのって誰でしょうか…
- 433 :彗夜:2001/06/28(木) 20:55
- タイマンのバトルなら(辛うじて)書けるものの……
多人数バトルのシーンは今更書けないかもしれぬ
次の書き手様にお任せしやう
書ける事は書けるが心理描写一切抜きに。嗚呼。
- 434 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 20:57
- >>挽歌氏
動けるとは思えないけど彰かな?
耕一はアレ中、七瀬は知ってるか微妙、ゴルァ(゚д゚)は論外だしね
- 435 :彗夜:2001/06/28(木) 20:58
- セミーの名前を知ってる「戦士」は
股間にエネルギーを送り込んでいるビキニ男と
満身創痍の英雄の二名。
呼び掛けるとすれば、後者だと思われます。
どうでもいいのですが、
ストーリー編集の方の「永遠は閉ざされて」で茜の名前に赤線が引かれてないようです……
- 436 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 20:59
- だいたい修正完了。
源五郎と源三郎、親子だよね?
- 437 :彗夜:2001/06/28(木) 21:03
- ストーリー編集をよく見てみると……
今までは(1)と(2)とかで書き込みの間に一行空欄があったんですけど、
どうもそれが無くなったようです。
流れが不自然になってしまった……w
これからは※改行※とか付け加えるべきか。
それとも、ぶつ切りか……。
- 438 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 21:26
- そろそろ30分経つけど、挽歌さんまだ?
書き終わった人の修正中に書き始めるのは、敗北が決定してると思って待ってます。
あわよくば、その後から書き始めて……。
- 439 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 21:28
- ごめん、いろいろ動かしてるから。
もうちっとです。
- 440 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 21:59
- 「力の渦」です。
一体何人動かしてるんだ…。
我ながら破滅的な挑戦だった…(遠い目。
んで。
なんということでしょう、親はセバスでしたか?
ま、長瀬シリーズ援護、ということで修正しますね。
- 441 :林檎:2001/06/28(木) 22:02
- 挽歌さんおつかれさま。格好良いの書けていいっすね〜。
しかしこれで防御施設に強敵がいなくなった??
- 442 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 22:06
- >>441
ありがと。
でも失敗カコワルイ…(涙。
まあHM-12が施設の要と言い切ってますからね…
源五郎を強くする手もありますが…。
- 443 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:07
- 源三郎はまだ生きてらっしゃるのですかいな?
- 444 :彗夜:2001/06/28(木) 22:12
- かっ……かっこ良すぎだっ!w<晴香
常なる時も、常ならざる時も、現実も、空想も、強い女は美しいものか。
我、漢を見たり!
どうでもいいが初音も頑張ってほしい。
- 445 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 22:16
- 挽歌的には生きてます。
更にもう一回のオーバードーズで大暴れ、とか。
セミーも生きてますが、かなり手ひどくやられています。
本当はHM-12の超震動攻撃でアレを破壊…とか考えてるんですけどね。
ただ逆に、口も弱点になるかもしれません。
そろそろキャラの命運が定まってもいいくらいに、戦闘が続いてると思いますが
どんなものでしょうか…
- 446 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:19
- 晴香カコイイ
- 447 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:19
- >>442
明らかに強くできそうな伏線張ってますね(w
- 448 :林檎:2001/06/28(木) 22:21
- やっぱり科学者たるもの
「こんなこともあろうかと…」と言って欲しいですねぇw
- 449 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:22
- >>448
そんで彰が「何ぃ!あ、あれは?!」とか言うんかいなw
- 450 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:24
- 視点を激しく切り変える挽歌節健在だな。
いいぞ、少し読みにくいが・・・w
- 451 :L.A.R.:2001/06/28(木) 22:25
- >>448
……それは三流のやることです(w
挽歌氏>
流石、実力派コテですね。期待を裏切らないものを書いてくれます。
晴香は美味しいとこ持ってきすぎ(w
このパートが順当に終了したら、かなりの数の参加者が結託してしまいますね。
良い意味で流れを断ち切る作品希望。
- 452 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 22:31
- >>446>>450-451
ありがと。
「力の渦」読後に「運命の輪」を読んでいただくと、いかにも晴香をこうして
登場させようとしていたのが見えてくると思いますw
結託は…まだまだ伸ばしたほうが、楽しいですよねえ?(極悪
- 453 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:32
- 前にも書いてあったけど、施設編、DBのVSナッパ戦みたくならんかなぁ(w。
次々と倒れていくメンバー。そして、セミーが叫ぶ。
「御堂、早く来てくれーッ!」(声:田中真弓)<みたいなカンジで(w
- 454 :林檎:2001/06/28(木) 22:34
- >>451
三流かぁw
源五郎「仕方ないっ…。アレを…」
スタッフ「源五郎さん!? まだ未調整です! 今動かせばどうなるか!」
源五郎「なら他に方法があるというか!! 言ってみろ!!」
うわ、お約束&四流だ。源五郎じゃなくてこんなん考える私がw
>>挽歌氏
まだ決着をつけませんか!?w そろそろ終結編だと思ってたーよ
- 455 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:35
- >>447-454
8レス連続笑い(→w)っぱなしw
>>455
9レスか…マターリしてて良しw
- 456 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:35
- 敵施設に進入するのなら落とし穴に落ちてパーティー分断は基本でしょう(w
- 457 :彗夜:2001/06/28(木) 22:35
- 現在いるのが――
柏木耕一 ― チャージ中 <行動不能>
七瀬彰 ― 対HM戦突入? 満身創痍
七瀬留美 ― 対HM戦突入 武器損失
坂神蝉丸 ― 気絶中 <行動不能>
柏木初音 ― 自由に行動可能
巳間晴香 ― 対HM戦突入 真打ち(笑)
三井寺月代 ― 蝉丸の介抱中?
こんなところ?
すげぇ、7人か……。
さらに千鶴達も含めると10人に!?
ある意味教会編より熱いかも。
- 458 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:39
- >>挽歌氏
サパーリしたら本編上がってる…
晴香カコイイ!
しか〜し、二点ほど…
擬似死亡3名はいつ出発したか
蝉丸の流血具合w
コレが気になるです。
- 459 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:40
- 「力の渦」
登場人物名簿
柏木梓/柏木耕一/柏木千鶴/柏木初音/坂神蝉丸/月宮あゆ/長瀬源五郎/長瀬源三郎
/七瀬彰/七瀬留美/三井寺月代/巳間晴香
…らっちーさんの表、すごい行数になりそうだ(w
- 460 :彗夜:2001/06/28(木) 22:43
- 12行って……。
- 461 :林檎:2001/06/28(木) 22:44
- 惜しむらくは千鶴達の戦いぶりが書かれていないことか…。
HM達「ナニモノ?」
梓「狙った獲物は逃がさぬと」
千鶴「二人のあとには悪は残さぬ」
千鶴&梓『逃げねばこの場で召し捕るぞ!』
とかやって欲しかったw 板違いスマソ
- 462 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:45
- あの三人は学校から移動する話書いてもつまらないんじゃないか・・・
間に誰にも会ってないし。
挽歌の話には必ず浮いてたキャラを登場させるのな。
この場合三人組と晴香。
- 463 :L.A.R.:2001/06/28(木) 22:45
- 10レスで途切れた模様(w
>>453
それ、イイ!(w
>>454
お約束は手軽に使えるからお約束になるんです。
それがいいことか悪いことかは場合によりけりで。
自分は嫌いじゃないです(w
源五郎「さぁいけ、セリオ! 連中を叩きのめせ!」
セリオ「………」
源五郎の首を絞めるセリオ。
源五郎「がっ! な、何をする!
生みの親である私に逆らうというのかっ!?」
セリオ「あなたの指図はうけません。私は私です」
銃声、源五郎死亡。
うわ〜、痛いな自分。
>>456
分断された先にはそれぞれ強敵が(w
- 464 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:47
- >>458
感想スレ読みつづけてると、あまり気にならないんだけどな。
騎兵隊発言とかで。
でもせっかくだから補完が欲しいかもしれない。
- 465 :458:2001/06/28(木) 22:50
- >>464
ま、あえて描写しないのもアリ。
セミーの血は…触ったら一大事だけどねw
続きが気になるZE!
- 466 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:52
- HM-12が発情したら笑うなw
- 467 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:52
- >>461
Gロボかい(笑
最近流行りなのか?(汗
- 468 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:52
- 誰彼やったことないのですがセミーの血に触ったらどうなるのですか?
- 469 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:55
- >>468
「お前の感じている(以下略)」となって、えろえろになります(w
- 470 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 22:56
- しかし、蝉丸が気絶だと一層御堂の強さが目立つな。
まだ教会への移動中だよな。王国or桃太郎軍団は(w
そういえば、御堂と出会って死んだ人間て秋子さんぐらい?
- 471 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:00
- >>468
セミーというか強化兵の血液全般ね。
エローン化、しかも他人に鎮めて貰うしかないらしい。
「お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ」
誰彼の迷台詞再び!?w
- 472 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:03
- >>469>>471
要するに(;´Д`)ハァハァ状態になるという訳ですね(w
- 473 :名無したちの挽歌:2001/06/28(木) 23:06
- 補完、必要でしょうか…。
次にチヅアズ書けたら補完しつつ話を進めますです。
過去話OnlyはNGっぽいですし。
>>454
HM-12戦は次の方にお任せで。
中華キャノン不発でも、倒せるようにはなっていると思います。
獅子吼使うときは無防備ですし(転倒してる)。
…喰らえば文字通りの粉砕骨折ですが…(怖
逆に格闘戦は、人間の動きに縛られないので腕をドリルのように突き込んだり
首が真後ろに回ったりでおっかない動きができると思いますね。
>>473
正直に光学兵器は嫌いなんだと言え。
そんなこと言う人…嫌いです(´Д`;
- 474 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:06
- スレ違いだけど。
アオムラは確かに糞ライターだが、どんな形であれ葉鍵板の連中に好まれて
る名台詞(w)を生み出したのは、評価していいと思うんだよ。
- 475 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:07
- 最近ちょっと人集まり過ぎじゃない。
生き残っているキャラの4分の1以上連続して集まるなんて、
ちょっと出来過ぎな気がする。
いつぞやの銃口に弾が…並みの偶然さな気が・・・
考え過ぎですかねぇ?
- 476 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:08
- そろそろ怒られそうなので名無しに変身します。
…なんか、新鮮…w
- 477 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:10
- >>475
そりゃそうだが、面白ければいいんじゃないか?
いや、あなたが「つまらない」というならそれ以上何も言えないけど。
- 478 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:10
- >>475
目的が脱出である以上重要だと思われる施設を目指すのは自然なことだと思います。
まぁ、同時期に集まるのは出来過ぎかもしれないですけど
- 479 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:12
- >>474
同意。
パンパン!
>>475
>銃口に弾
そ、そこまで偶然じゃないとは思うがw
流れ的に協力状態だしね。アリとは思う。
- 480 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:13
- >>475
運命の輪で偶然なのが彰と耕一。
マナの情報とか、蝉丸の尾行とかで、他は芋づる式だよな。
晴香も源三郎に会ったのは偶然だが、源三郎が施設に向かうのは必然。
力の渦の千鶴達は明らかに偶然だが一話で登場のみみたいなもんだしな。
これがNGなら、先に運命の輪をNGと言うべきだったと思う。
- 481 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:14
- >>480
そこまで逆登る粘着はいないと思われ・・・
- 482 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:18
- >>480
別にNGとまで言ってないでしょ。
- 483 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:20
- もし、初音に蝉丸の血が付着したらどうするんだろうな。
耕一対彰戦開始?
- 484 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:20
- マターリいこうぜ。
七瀬&晴香タッグ結成記念ストーリーなんだからよ。
- 485 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:21
- >>483
もう彰にそんな余力はないだろw
腹上死なら、本望か・・・
- 486 :404:2001/06/28(木) 23:22
- 耕一いつまで腰振ってるのよ(w
- 487 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:22
- マターリ(;´Д`)ハァハァ
- 488 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:24
- >>475
今後、どうバラけさせるかが課題ですね。
これだけHM-12の強さが強調されれば死人も一人二人出そうな雰囲気ですけど。
- 489 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:25
- >>486
果てしなくw
- 490 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:27
- バラけさせる………施設爆破とか
源五郎「くそ、こうなったら………」
『ここは5分後に爆発します』
ゴメンナサイ、逝ってきます………
- 491 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:29
- それより先に、中華キャノン発射とHM-12の廃棄を考えようぜ。
この壁を越えねば、先はない。
なにげに源三郎も生きてるしな・・・
- 492 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:30
- >>486
アニメのドラゴンボールのごとく……
- 493 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:35
- >>492
「木っ端みじんにしてやる! あの地球人のように!」
「あの地球人? ……けんたろのことか……けんたろのことかあーっ!」
……ホントは木っ端微塵は大志なんだけど、あっさり死に具合で(笑)。
- 494 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:39
- 崖編見たく本家バトロワチックな鬱になる(特になつみの心情を考えると)話の後だと、
こういうアクションものってフラストレーションが吹っ飛んでいい感じだね。
味方キャラが全員格好いいし。
ナイスバランス。
- 495 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:41
- 強化兵の血で(;´Д`)ハァハァ ネタなら、
場にいる男どもを無視して、留美&晴香キボーン。
- 496 :名無しさんだよもん:2001/06/28(木) 23:53
- しかし、岩山基地が攻略されるとなると、
そろそろ気になるのが北川のCD探しの遅延だね。
詩子のCDは手に入りそうだから、
残りは移動動物園にあるやつか。
秋子さんのレーダーを園長が手に入れるか北川が手に入れるか繭が手に入れてるかで展開が変わりそうだ。
- 497 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:07
- HM−12の必殺技が、何気にナッパ様チックだ。
そして、「動けないロボットなど必要無い」とか言って
HM−12の爆破スイッチを押す長瀬。
- 498 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:21
- ふぅ……疲れた。
果たして、書いてよかったのだろうか。
近頃不安。ボコボコだし。
- 499 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:22
- 個人的には耕一のキャノン装着から発射までの
様々な思い・苦悩を描いた上で発射して欲しかった。
心理描写の得意な人 誰かアナザーでもいいから書いてくれませんかね?
- 500 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:23
- ついに発射か!w
- 501 :404:2001/06/29(金) 00:24
- >>498
おつかれ。
なかなか読み応えあって良かったデス。
>振り向けば、先程から腰を振っていた妙な男の股間が。
>青白い光を放っているのが見えて。
>――それは、本能的な恐怖。
この辺りで邪な妄想をした俺は逝って良しですか?(w
- 502 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:26
- みんな、派手な戦闘書きたかったんだな・・・w
- 503 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:26
- 発射シーンを千鶴さんに見せたかった。
- 504 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:29
- 耕一は、バカ呼ばわりの上、妙な男呼ばわりされるに至りました。
……哀れ。分からないでもないが。
- 505 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:34
- 細かいですけど獅子砲>獅子吼ですね。
- 506 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:34
- >>499
どんなにカッコよく書いても、なんかギャグにしかならないよな。
- 507 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:35
- 相手が口をあけた瞬間に股間から発射ですか……
さっきから危ない妄想しか頭に浮かんできません
- 508 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 00:36
- 熱き想いを胸に抱き、今股間より発射される中華キャノン!
撃て、明日に向かって!
……やはりギャグにしかならん。
- 509 :名剣らっちー:2001/06/29(金) 00:50
- #8-428までアップ。登場人物欄が長いです(笑)。
このまま脱出編に向けて行数どんどん増えてくのだろうか…(w
そういえば、源三郎って氏んでます? 勢い余って赤線引いてしまいましたが…。
もしまだ生きてるようなら、そこんとこ修正します。
あと、区切りの改行なしにしたらどうも苦情が来たっぽい(いえ、他意はないですが)ので、
改行有りに戻しておきました(昨日更新分直ってませんが(汗))。
- 510 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 01:02
- >>509(らっちー様
毎度更新ごくろうさま&感謝でございます。
挽歌は生きていると思っておりますが・・・「。」氏しだいかと思いまする。
- 511 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 01:07
- >>509(らっちー様
それと、修正の修正で無様なことこの上ないのですが、
修正部分の「源五郎」は「源三郎」に置換してくださいませ。
ああ鬱・・・つうか失敗って一回やると連発するよね。
- 512 :404:2001/06/29(金) 01:10
- >>510
HM-12を葬ってホッとしている時だから
源三郎が最後の力を振り絞って暴れたらHM-12程ではないがピンチかも。
耕一、彰は体力の消耗が激しい
初音、月代は期待できない
まともな戦力は晴香、留美あたりか。
気絶から醒めた蝉丸あたりでも面白そう。
- 513 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 01:27
- 蝉と御堂が互いの血を触ってしまったらどうなるんだ?ヤパーリハァハァ?
- 514 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 01:34
- やはり
御堂は
(゚д゚)モエー
- 515 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 01:38
- 「001相沢祐一 029北川潤 094宮内レミィ
003天沢郁未 048少年
011大庭詠美 089御堂
046椎名繭
023神尾晴子 024神尾観鈴 033国崎往人」
教会絡みでイベントあったキャラをグループに分けてみた。
比較的近い位置にいるのかな。
005天野美汐 064長瀬祐介
009江藤結花 037来栖川芹香 050スフィー
022鹿沼葉子 088観月マナ
こいつら、割と独立?
残る生存者は皆施設組。
- 516 :仰げば尊し作者:2001/06/29(金) 01:41
- >名剣らっちーさん
源三郎、生きてることにしました。お願いします。
- 517 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 01:42
- 源五郎が、なんか、微妙なキャラ。
- 518 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 01:44
- 今後の御堂が楽しみだな
施設組にも祐一組にも絡められる
- 519 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 01:54
- そろそろ灯台編か…!?
- 520 :名無しさんだよもん :2001/06/29(金) 01:54
- >>516
>「も、もう戦えねぇよぉ…鼻も折れちまったし…」
ジョジョの「黄の節制」を思い出しました (・∀・)イイ!
- 521 :林檎:2001/06/29(金) 02:15
- ちゃん様さぁ…。せっかく御堂が「下僕」の読み方教えてくれたんだから
ちゃんと「げぼく」って呼びなよ〜w
私の作品の次ではもう「したぼく」もの覚え悪いなww
やっぱ原作のイメージが強いのかな? でもコミパでは「下僕」って言ってたしな…。
猪名川で行こうで「したぼく」使ったんだっけ? むぅ。関係ない話かつ長文しつれい!
- 522 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:28
- もしも目覚めたときにキノコ効果が無くなって繭が
元に戻っていたら御堂さらなる保父化がさらに進むな(w
- 523 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:32
- キノコ毎に効果持続時間の差がなければ、効果きれるのはまだ先だろ。
差がなければ(w
- 524 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:37
- きのこは使えば使うほど免疫ができ、
だんだんと効かなくなります。
「ああ、繭が元の姿に!!」
「ふっ、制限時間か…」
「くっ、やられる!」
『ズバッ』
「ああ、制限時間が短くなったのではない…
反転の力が戻ってきてると言うのか…」
わかりにくいなぁ…このネタ…
- 525 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:40
- >>524
真琴のほうが適任では?(藁
- 526 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:41
- 次の書き手次第ではクレバー繭はしばらくおさらばか。
クレバー繭最後の思考があれだったら、何というか悲しすぎ。
何も悪いことしてないのに、繭は。
- 527 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:44
- …幽遊白書ですか?(w
このスレは妙なところでマニアックで嫌いじゃないです。
- 528 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:45
- あぁ、なるほど。
だから>>525は真琴と言ったわけか。
- 529 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:46
- >>525
なるほどぴったりだな(w
- 530 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:50
- >>525
舞は炎○黒○波を使うのか(w
- 531 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:52
- しかし繭にも火種は残っているわけで…
理性キャラ故に逆に先が怖い、ということはありそう。
そうあっさりキレない代わりに静かに壊れていきそうで心配。
ええと…反転しても記憶は受け継がれるんだよね?
- 532 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:54
- ノーマル繭での出来事はクール繭は知ってるけど
クール繭での出来事はノーマル繭は覚えてないんだっけ?
- 533 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:57
- 多分浩平が死んだこと知ったら壊れるな<繭
七瀬まで逝ったら崩壊確定だな
- 534 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 02:59
- >>533
浩平が死んだのは教会の放送で聞いてないか?
混乱する間もなく戦闘突入してしまったのかな。
七瀬と再会に望みをかける状況か…
でも七瀬浩平看取ってる(誰がやったかも知ってる)んだよね…
再会したほうが事態がやばくなりそう
- 535 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 03:01
- 教会のとき倒れてなかったっけ?
- 536 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 03:02
- >>532
本能的行動(「はらへった」「ねむい」「みゅー」)
なら覚えてそうな俺的脳内補完。
心から殺意を抱いたりした場合は不明。
- 537 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 03:04
- なんかマターリしてるのでおみやげを置いていく
http://page.freett.com/nanalen/hakarowa.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6209/hakarowa/ROYALE_top.htm
- 538 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 03:05
- 繭壊れるか?
俺的にそんなイメージは全くないかな。
どんなことがあっても、健気に耐え抜きそうだ。
無論、泣叫んだりしてガス抜きはするのだろうが。
- 539 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 03:05
- >>535
うわ、そうだったか。スマソ。しかし微妙だな…結構好きなので心配だ。
- 540 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 03:32
- 2度目の反転をしてから今の状況までで、
多分2時間もかかっていないんだよね。作中時間で。
えらい濃い2時間だったな(w
繭は…普通に考えたら壊れても仕方ないと思うが、
御堂達といれば大丈夫な気がする。
七瀬とあったら壊れる説もあるけど、
一度壊れて復活した七瀬なら何とかしてくれそうだよね。
- 541 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 04:01
- そういや御堂って怖そうな顔だったんだな……
ハカロワだけ見ると格好良さそうなんだが(笑
しかし、今日の本スレは大漁だったね。しかも良作揃いで、空気もマターリ。
このまま荒れずに最後まで行って欲しいもんです。
- 542 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 05:11
- おはようございます。
なんか今晩は大漁だったんですねえ。
知性のこぼれ落ちたような、ひらがな文章をよむと、裏庭のお墓に
花を捧げたくなりませんか?
- 543 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 05:16
- 「ねえ、したぼく」
「げぼく」
「わたし、思うんだけど」
「げぼくだ」
「うるさいわねっ!」
「いい加減覚えやがれっ!」
「ふみゅーん・・・げぼくぅ」
「下僕じゃねえっ!」
「どっちなのよっ!」
「うるせえ殺すぞアマ!」
・・・詠美&御堂、会話テンプレとして、いかがでしょうかw
- 544 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 05:17
- ついしん。どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやてください。
あれは、イイ。
マジで。
- 545 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 05:18
- >>544
解説、ありがとうw
マジイイですよね…つーか衝撃でした、アレは。
- 546 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 05:24
- 繭=チャーリイ・ゴードンか……なるほど。
なんかピッタリだな。
そういや、ハカロワで最初に繭に接触したのは真琴だったか?
何の因果だ(w
- 547 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 09:28
- >>513
マジレスですが、確か、教化兵の血の催淫効果は、
異性に影響を与えるはずなので、男同士でハァハァは無い。
だったと思うよーな気がするというか、そうであってほしい。
(誰彼をやり直す気は毛頭無い)
>>543
カワイイ(笑)。
- 548 :マツリの痕作者:2001/06/29(金) 09:51
- >>521
確かにそうなんですか、個人的なイメージから私の書くちゃん様は
すべて「したぼく」で統一させています。
「下僕」と書くよりも「したぼく」のほうがちゃん様らしくて好きなんですよ。
その辺は >>543 でいいテンプレが上がったんで補完しておいてください(w。
ちなみに、最初書いてるときは繭が登場する予定でした。
「みゅーっ!」って。結局、反転繭が惜しいのや、次の書き手を少し縛ることからやめましたが。
繭が加わったら、ホントに動物王国ですな。って、プチ主って今どうしてるんだろ?
タイトルは「(血)祭り」「祭」「(死者を)祭り」の「後」「跡」「痕」ってことで。
……しばし撤退するつもりだったんですが、誰も動物王国チーム書かないんでついつい。
今日みたいな感じでいけば良いんですけどね。
- 549 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 10:11
- プチ主は秋子さんに斬られたはず。
- 550 :彗夜:2001/06/29(金) 16:41
- どのグループから書けばいいものか。
もはや重要な局面は過ぎ去り、後は遭遇か突入か。
次の局面へと繋ぐパートってところか……案外こういう「繋ぎ」も重要か。
- 551 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 19:35
- 何気にジョジョ小ネタ多いね。良いことだ(w
- 552 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 19:38
- 茜と繭の分をプラスして、空前絶後の積載量を誇る
ユーラシア大陸最強のマザコン北川潤に萌え。
- 553 :彗夜:2001/06/29(金) 19:41
- どうでもいいが、電動釘打ち機ってバッテリーもついてたな……
左手にバッテリー、右手に釘打ち機で撃ってたのだろうか
それはともかく、死ぬ程重いと思う<北川
っていうかアレは既に人間の持てる量を越している……かつての弥生を凌駕しつつある?
- 554 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 19:55
- 悪とは!! とかね。
さりげなく入ってる分にはいい感じだ。
つか、昨晩から今朝に書けての展開熱すぎ!!
みんな萌えー!!
- 555 :DEAD OR ALIVE作者:2001/06/29(金) 19:58
- すみません、一気に行こうと思ったら時間切れ…後編、今日中に書き上げます…。
でも、リレーですので続きが書きたい方がいればどんどん書いてやって下さい。
- 556 :彗夜:2001/06/29(金) 20:00
- むぅ、先を越されたw<北川&祐一編
- 557 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:01
- >>555
俺の考えてたネタとほとんど一緒だ
俺も祐一達に天野合流させようとしてた
- 558 :名無しさんだよもん :2001/06/29(金) 20:04
- >>555
前の書き手さんからの流れだと
美汐たんが見える位置に祐介ちゃんは居るんだったね。
レミイ
祐一 北川 美汐 祐介
前編のラストの距離を表現したらこんなもんかな。
- 559 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:18
- 裕介がアヤし過ぎる、
レミィ辺りに撃ち殺されるぞ…
- 560 :名無しさんだよもん :2001/06/29(金) 20:23
- 過去スレ読み返してみたら彰はずっと冬弥と由綺の死を知らなかったんだ…
凹むな、彰。
- 561 :彗夜:2001/06/29(金) 20:32
- タイトルから、彰が死ぬものと予想してしまったw
俺も書きたいなぁ。
しばし待つか……。
- 562 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:40
- 数日のうちに本スレ連続良作+こっちはマターリ
凄い変わりよう
もうチョイにぎやかでもいいと思うがこの雰囲気も悪くない。
- 563 :彗夜:2001/06/29(金) 20:41
- マターリする裏でガリガリ書いている。
もう本編が面白くってしょうがない。
自分のHPの管理が成り立たない程にw
これも皆、名無し、コテハン含め全ての書き手様のお陰。
ありがたや。
ありがたや。
- 564 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:44
- ゾンビ彰、ここまで来て撤退するのか(w
- 565 :葉鍵スト:2001/06/29(金) 20:47
- よく考えりゃ、彰ってマナを知らんかったのだな。
このままで行くと全員集結で敵の本陣突入か?
- 566 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:50
- 祐一のヘタレ振りがさらにパワーアップ。
話自体はよかったが個人的には祐一に対する
苛立ちが俺の中でさらに膨らんだ話だった。
北川には切れて殴りかかってきた祐一を返り討ちにして
ぼこぼこにしてもらいたかった。けどそれじゃあ記憶を
取り戻せないんだろうなあ。早く思い出してもらって憤死してもらいたい。
- 567 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:53
- 祐一はハカロワにであったのと同時に俺の中から死んだ。
むしろ北川の株がどんどん上がっていく。
御堂に出会うために誰彼をやるかどうかが問題だ…
- 568 :彗夜:2001/06/29(金) 20:53
- ……もう書き込んでいいんだろうか?<本編
- 569 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 20:55
- 彗夜氏出番です。
逝っちゃってもとい行っちゃってください。
- 570 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 20:55
- こんばんわ。
長きお別れ、ですか。
もう一個の有名な題を使うとき、おさらばするのは誰になるのか…
- 571 :彗夜:2001/06/29(金) 21:00
- 逝って参りました!w
- 572 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 21:05
- なかなか面白い展開になってっきた。
とうとう北川&レミィも戦闘することになるのか?
もしそうなら祐一は死んでこれ以上のへタレ度上昇(下降はしないもう遅い)
を阻止するのか?それともさらに生き恥をさらすのか?
個人的には(以下略
- 573 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 21:09
- ・・・源三郎を運ぶって・・・殺したと思ってるんじゃないのか・・・
茜の時といい、理解できないレベルの偽善者ぶりが謎だ。
死体と思って放置、生きてると思うならトドメを刺して終わりが自然だと思うが。
この補足で<仰げば尊し>が浮いた話になると思うぞ。
- 574 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 21:18
- >>573
死んでるように見える一方、そうでなくも取れた。
蝉丸は一度痛い目見てるし生き死にははっきりさせようかと。
で、情報を吐かせようかと思って連れてくことにしましたが、別に死亡確認だけでもイイです。
それよりも問題なのが……。
- 575 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 21:23
- 彰が冬弥達が死んでいるのを知っている描写って有りましたっけ?
取りあえずざっと捜してみたんですけど見あたらないような
- 576 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 21:28
- 作者さんは修正案とか書き直すとか無いの?
このままNGにするのも惜しいでしょう。
修正案製作中なら一言書き込んでくれれば
多分この作品保留ってことになると思います。
- 577 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 21:30
- >>576
あ、すいません。何とか補正の道を模索してます。もうしばらくお待ち下さい。
>>575
今例を挙げようと思ってるところです。もうしばらくお待ち下さい。
>>555
面白かったです、頑張って下さい。
もう、別方向からのアプローチも進んでますが……。
>>570
どうもこんばんわです。英題シリーズです。はて、しかし、もう一個の有名なの、
といいますと、Playbackですかな? それとも……。
頑張って、修正の道を考えてますが何かアイディアがありましたらどうか……。
- 578 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 21:38
- なんでこのままじゃダメなん?
- 579 :彗夜:2001/06/29(金) 21:39
- そういえば、郁未達ってちょうど御堂達とすれ違ったんですね……。
危うくまた新たに強力なグループが結集してしまうところであったw
- 580 :578:2001/06/29(金) 21:40
- あぁ、弥生のことか……
- 581 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 21:41
- >>577
もちろん、あっちlの方ですね。
題だけで悲劇的な(涙
なんか最近、カキコが小説ネタばっかりだ…w
- 582 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 21:42
- >>580
そこは削除の方針で考えてます。
他は、代わりに由綺と冬弥の描写を入れようかと画策中。
長瀬源三郎はどうしましょう?
- 583 :彗夜:2001/06/29(金) 21:44
- >>580
放置が良いと思われる
蘇るにしろ死ぬにしろ(多分蘇るだろうな)
連れて行く義理なんぞ皆無だし、幅が広がって良い。
- 584 :彗夜:2001/06/29(金) 21:44
- 間違えた
>>580 ではなく >>582
- 585 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 21:46
- ちょっと思ったことを書いてみる。
リレー小説なんだから、やはり(前編、後編)という切り方は良くないと思われ。
書くなら、全て書き上げてから投稿すべきだと。
早い者勝ちだから、早く書かないとネタがボツになってしまうから早めにあげたい気はわかるけど。
でも、途中で上げてしまった場合、良いネタを他人が自分が意図してない方に繋ぐ可能性もあるし。
何が言いたいかと言うと、途中で切られてしまうと、
その書き手の展開の続きを希望しても叶わないときがあるってことで……やっぱ、全部書いてからあげて欲しい。
後、これは暴言だけど、出来れば書くってわかってる話は、しばらく待ってみないか?
リレーの意味をなさない、ってわかってるけど、そう思った。
- 586 :580:2001/06/29(金) 21:48
- >>582
源三郎ですか。
放置意見が主流のようだけど、どっちでもいいんじゃないかな?
やりたいようにやってくださいな。
>>583
幅が広がって良い、って何だ?
連れていったからこそ、そこから展開する物語の可能性も数多くあるわけで。
そこんとこわかってる?
- 587 :彗夜:2001/06/29(金) 21:49
- >>585
うーん、美汐達には影響が出ないように書いたつもりだったのだが……。
やはり駄目ですか?
作者様が書いてOKって言っておられたので、
とりあえず最低限後に影響が出ない程度に書いたつもりだったのですが。
- 588 :彗夜:2001/06/29(金) 21:53
- >>586
うーん、なんか二つ程度しか展開が読めなかったので。
でもまぁ、書き手次第で方向性はいくらでもあるんですな……。
しかし、そんな挑発的に言わなくてもw
- 589 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 21:55
- >>575
自分が勝手に誤解した描写は見つかりましたが、その後別パートにて、はっきりと
知らない旨が書かれてました。鬱。初音ちゃん達から聞いている可能性はあるけど、
耕一は知らないし……。弥生さんに関する描写を削除、由綺と冬弥に関する記述を
今から補完します。
>>583
マーダーを野に放つのも悪くないけど、物語を収束に向かわせようと考えると、
『情報を引き出せるかもしれないと考えて連れていく』のもイイかなぁ、
と思ってました。まあ、望まれる展開のほうが良いと思うので、こっちのパートでは
源三郎の描写は無し(次の人任せ)。それで、行こうかと思います。
ご意見ありがとうございます。今から補完しますので、もうしばらくお待ち下さい。
といっても、自体はそれほど動かないので、次の方もう先書かれても良いと思われます。
- 590 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 21:59
- 自体×
事態
>>581
そのタイトル使うと、どっちかが死ぬのは決まってしまうのでは? ぶるぶる
>>586
擁護して下さってありがとうございます。
けれども、語尾をもう少し丸くして下されば、なおGood!!
マターリいきましょう。折角いい雰囲気に戻ったので。
偉そうにいって申し訳ありません。しっかり読み込んでたつもりなのに、
審議させて貰うことになっちゃって。ここからマジで補完モードに入ります。
では。
- 591 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:01
- さっきから出てる「タイトル」って、どんなタイトルなん?
興味あり。
- 592 :585:2001/06/29(金) 22:03
- >>587
いや、書くのはもちろんOKですよ。それがリレーですし。
ただ、前編、って書いた以上は前の作者がオチを考えてるわけじゃないですか。
それを見る可能性がなくなったのが残念だなぁ、とか思ったわけです。
あと、彗夜氏は教会編とか今回とか、なんとなく皆が「この続きはこの人が書くんじゃないかな?」
ってネタの続きを書いてるじゃないですか。それが、ちょっと鼻についたっていうか……コテハンは難しいっすね(w。
もちろん、彗夜氏の作品が読みたい、って人もいるでしょうし、これはあくまで個人的な意見ですので。
- 593 :彗夜:2001/06/29(金) 22:10
- >>592
そう言えばそうだったっけ……なるほど、挽歌氏か。
俺の場合、連続で同じパートを書かない(教会編で学びました)事を大前提として書いているのですが、
他の誰かが続けていて、その続いた話からさらに続きが思いついたら即行で書いてしまうんです。
無論、次はこの人が書くだろうというのもあるかもしれませんが……(今回は察知出来ませんでしたが)
しかし、ネタが思いついた時点で書かないと、
なんかいつまで経っても自分なりに繋げて書く事が出来ないと思ったので。
先走り気味なのは分かるんですけどね……。
なるだけ、ヒトサマの迷惑にはならないようにしているつもりです。
- 594 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:13
- >>592
あぁ、編集サイト見たら、この人はおいしい場面をことごとく持って行ってるなぁって気は俺もした。
しかも肝心の作品の出来が(俺的には)イマイチで……。
だからって、書くなとは言えるわけないのですけどね。
前編とかいう書き方についてはほぼ同意。
ただ俺は、むしろ他の書き手を尊重する。
前編で切られると、他の書き手が続き書きたくても、遠慮しちゃうでしょ?
それは可哀想だと思う。
- 595 :585:2001/06/29(金) 22:17
- >>593
そう、そこなんですよ。
彗夜氏って、書くペースが無茶苦茶早いじゃないですか。
ゆっくり書いたものが良いとは限りませんが、
「こんな早く続きが上がって、前の話とかそのキャラの行動とか把握してるのかな?」
とか思ってしまうんですよ。
あと、途中参戦だから、名声が欲しいんかな、とか。
凄い早いペースですんで、とにかく書いて印象を残そうとしてるんでないか……とか邪推してしまうんですよ。
個人的には、焦らずじっくりと考えて、名作を書き上げて欲しいですね。
そうすれば、良い評判は後からついてくるでしょうし。
- 596 :DEAD OR ALIVE作者:2001/06/29(金) 22:18
- 帰ってきました…今から書きます…
それほど影響はないかと思いますので心配しないで下さい。<彗夜氏
前後編に関しては、確かに俺が全面的に悪いですね。すみません。
今後はいっぺんに書き上げることにします。
- 597 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 22:23
- 取りあえず書き上げました。
本当は二人の死を悼むシーンならもう少し書き込むべきかもしれませんが、
今はこれが精一杯……。
あと、編集時には他のパートにでてくる『篠塚弥生、弥生、弥生さん』の文字を
消去して頂きたいです。はうー。
- 598 :The Long Goodbye_3a_修正版:2001/06/29(金) 22:25
-
僕は、集団の中一歩離れて道を歩いていた。
初音ちゃんにもしばらく放って於いて欲しいと言った。
それで初音ちゃんは今、耕一さんと歩いている。
何回か放送を聞き逃していた僕にとっては、とても重要なことだった。
初音ちゃんのお姉さん達が生きていると言うことは、とても嬉しいニュースだった。
だけど、僕が気にしていたのはそれではなくて。
――冬弥と、由綺が死んでいたなんてな……――
僕が一番の感慨を覚えたのはやはり親友である二人の死亡確認だった。
しかも二人の命は、12時間以上も前に失われていたのだ。
生きているみんなのために頑張った、爆弾の起爆装置のあった施設。
死と隣り合わせの戦闘の中、思い浮かべたのは初音ちゃんと、冬弥と、由綺の
ことだった。
みんなが生き抜くための礎になれれば、そう思っていた部分もあったのに、あの時
二人はもう亡くなっていたのだった。
あれで、万が一、初音ちゃんもこの世の人でなかったなら、そして僕が死んで
しまっていたなら、トンだピエロが、一体できあがるところだった。
自嘲の笑みがうっすらと口元に浮かぶ。
二人の死が哀しいからって、そんな考え方はいけないじゃないか、彰。
今、ここにいるみんなの役にも立つことをやったし、祐介達だって生きてる。
そうかもしれないな。ああ、あの二人もこの仲間に呼べれば良かったけれど、
あれから時間も経った。場所を移してるかもしれない。
しかし、あの冬弥達がが死んでしまったなんて……。
二人は最後まで愛し合っていただろうか。
二人は苦しまずに死ねただろうか。
二人はあの世で仲良く暮らすのだろうか。先に逝った、美咲さん達と一緒に。
二人は……。
- 599 :The Long Goodbye_3b_修正版:2001/06/29(金) 22:25
-
僕は、過去の良き日々の再現は望めないと思いながらも、冬弥達とこの辛い過去
(今はまだ現在だけど)を共有しながら、これから先を何とかやっていくつもりだった
ことに今更ながら気付かされた。
その望みはすっかり失われてしまったのだ。
冬弥達の死によって、このゲームに連れてこられた僕の知り合いは、全員が永久に
失われたってわけだった。
かつての自分の、日常を構成していた人、ひと、ヒト。
全員がもう、この世にいないなんて……。
仮に叔父と生きて会うことがあったとしても、二人の関係はもう、修復出来そうに
なかった。僕や祐介君に同情し、このゲームを止めて欲しいと願ったかもしれない叔父。
でも、みんな死んでしまったのだから。
あの日々は帰ってこないのだから。
- 600 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:26
- 確かに文章が薄い、気がしないでもない。
ただ、それはきっと彗氏の持ち味だと思うが。
まぁ、北川とレミイが彗の人にあっけなく殺されなければ、別になにしようがどうでもいいや。
- 601 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 22:28
- このようなものでいかがでしょうか?
- 602 :彗夜:2001/06/29(金) 22:30
- >>595
うーん、そうですか……。
やはり「思いついた瞬間に書く」という事は良くなかったかもしれない。
思いつく→そのネタを磨き上げる、或いはさらに練る→掲載
くらいで、じっくりやっていくべきか。
目が覚めました。今度はもう少しじっくり考えてやってみます。
ちなみに、俺としては「名を残す」とかそんなんどうでもいいです。
ただ「書きたい」っていうのがあるだけで。
名を残したところで特に何かあるわけでないですしね。
それだったらもっと凄い量書いてる人はいますから。
俺なんてちっぽけなもんですよ。しがない書き手です。
――しかしなぁ。
最近どうも、やればやるほど、というか頑張れば頑張る程悪い方に行くような気がする。
いきなり出ていきなり止めるのも自分勝手過ぎるのだが。
なんか鬱になってきた。
- 603 :名無しさんだよもん :2001/06/29(金) 22:30
- >>601
これでいいと思う。
やっぱ冬弥、由綺の事を考える描写があるとグッと引き締まる気がする。
- 604 :元ヘタレ書き手:2001/06/29(金) 22:33
- >>602
そんなに凹みなさるな。
- 605 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:33
- 彗夜さんのファンも少なくないと思うし俺もファンの一人だが、
感想スレでのコテハンでの書き込みのし過ぎってのが一番問題で、
目立ちすぎるせいでどんどん叩かれるってことは確かにあります。
コテハンでも構わないのですがやりすぎはどんな事においても悪い
方向に行くことが多いですよ
- 606 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:34
- 俺、浩平と長森を心中させようと思ってたんだけど、直前のパート書いた人が
モロに予約宣言してたんだよなあ。「このあと、○○(タイトル名)です」って。
心中ネタはすでに二組出てるから、いまさらアナザーにあげる気にもならんわ。
- 607 :585:2001/06/29(金) 22:35
- >>602
名を残す、ってのは言いすぎだったんですが……。
コテハンでずっと書いてたから、主張したいんかな、とか思ってたんですよ。
「書きたい」ってだけなら、名無しさんでもOKですよね?
自分から話振っててなんですが、コテハンってのは良くも悪くも目立ちますから。
その辺を踏まえた上で、話半分に聞いてくれるとありがたいですね。
- 608 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:35
- >>彗夜氏
自己顕示欲と実力のギャップに苛まれる人は、世にいくらでもいるって。
あまり気にしなさんな。
- 609 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:37
- >彗夜氏
貴方の場合、凹んだくらいでちょうど良いと思うのはひどすぎますか?(藁
- 610 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:37
- >>606
予約宣言なんてシカトしてしまえばいい。
ただその段階で相手が既に書き上げており、あなたがまだ書いてない状態だったら、それは「早いもの勝ち」というルールに従うのが道理。
心中ネタって、誰か出てたっけか。
あかり&浩之と……う〜む。
ともあれ、アナザーで読んでみたいです。
嫌ならいいですが。
- 611 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:39
- >>606
場所取り・予約なんてするのはリレーに明らかに反してるべ。
そういうのはアレだ、ほっといて書き込んで欲しかった。
- 612 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:41
- 源三郎は結局連れて行くんですな?
- 613 :彗夜:2001/06/29(金) 22:41
- コテハンであるのは、単なる癖のようなものです。
「書く」という「何かを残す行為」に於いて「名無し」で行うのは何となく気分が良くなかったので。
これはもちろん個人的意見ですが。
――まぁ、それなら感想or討論する上では名無しでいいんですけどね。
叩かれる叩かれないは別として(叩かれる時はコテハンで出ます)
これからは普段時は名無しでいるつもりです。
この話題が終わると共に名無しさんだよもそに移行します。
しかし、薄いか……。
こればかりはどうしたものか。
ずしりと重い文章を書けるようにせねば。
――ただ単に長くなく、一文に多く込める?
難しい。
- 614 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:42
- 彗夜氏>
こんだけやってりゃ、このくらい言われるのは当然だ。
誰かも言ってたが、あんたおいしいシチュエーションを持って行きすぎだよ。
書きたいと思ってる人はいっぱいいるんだからさ。
早いもの勝ちとはいえ、少しくらい譲るのも筋ってものじゃないのか?
あと、このくらいで「鬱」なんて甘ったるいこと言うな。
感想スレの過去ログ漁ってみろ。
もっと酷い扱いを受けている書き手は、名無し・コテに関わらずいっぱいいるんだ。
- 615 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:44
- スタロワ読んで頑張って下さい。
- 616 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:45
- っと、コテ批判はこのくらいにな。
彰SS作者>
イイ。
故人に自身もふまえて思いを巡らすというのは、いつの時代も寂しいものです。
- 617 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 22:46
- 難しい問題を討論してますな…
挽歌はいろんなネタを、そこらじゅうで仕掛けているので、挽歌待ちをしてると
話が終わるまで走ってしまう…かもしれません(ぉぃ
住井飛び降り、林道での弥生-良祐同時襲撃、マルチ感染、学校のタイヤキ誘引、
教会の晴香-茜戦、平原での高槻三連星襲撃、施設でのHM-12及び源三郎戦。
「これは誰か死ぬだろ」、そういう情況を頻繁に(強引に?w)作っております。
そして…全部挽歌が〆てたら、死者は相当な数にのぼったと思われまする…
教会などは、茜を殺す最高の舞台を作るつもりで、茜の伏線の多くを一気に解消
できるメンバーが並んでいたわけです。
施設編では…ほとんどのキャラが死ねる舞台だったんですが(それこそ、NGなく
ちーちゃんを殺すことすら、できたと思います。ええ、柏木家は誰でも…)。
そんな暗黒な挽歌の流れを逸らすことは、確かに必要だと思われますw
美しく流れが繋がれば最高ですね。
秋子の発狂などは「やはり殺さんで正解か…」と喜んでました<人の発狂を喜ぶな。
- 618 :名無しさんだよもん :2001/06/29(金) 22:46
- >>614
一時期閑散としてたスレを盛り上げた貢献度も評価してあげよう。
- 619 :彗夜:2001/06/29(金) 22:46
- >>614
もっともで。
これは単純に"俺にとって"ちとこたえたってだけです。
そりゃ、俺以上に叩かれて叩かれて叩かれて叩かれて叩かれまくった人も居る事は分かってますけど。
- 620 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:46
- >>602
へーこーまーなーいーでー……。
思いついてすぐに書かないと、自分のアイディアを公開することができなくなって
しまうかも……、という考えはないですか?
そう考えてしまうと、小品だけを書くか、多少磨きが足りなくても書き込むことに
なってしまったりします。しかし、後者の手をやると読み返したときに、自分も後悔
することになりますしね。出来の悪さとかで。ここいら辺は二律背反なわけですが。
まあ、個人的な感想で言えば、氏の文章が目立って荒削りだったことは、無いような
気がしますけどね。そこら辺は自分の中で上手くバランスをとって下さい。
- 621 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:48
- スタロワは、なんかしらんが妙にリアリティみたいなのがあったよな。
スタロワとキャラロワで両方書いている某氏とか、同じ書き方のはずな
のに、向こうの方が重く感じられたが。
- 622 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:51
- 最近コテさんも減ったな。
彗夜氏、挽歌氏、林檎氏くらいか?
- 623 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:51
- >>618
いいことを言った!!
>>621
コウケイムトウさだけならそれほど差はないんだけど、向こうの方はなんだかんだで、
現実とリンクしてるところもあるしね。
- 624 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:52
- >>617
そう。
だから教会編は最高の舞台のはずだったのに(以下略)
まぁこれは単に趣味の問題かな。
やっぱ、私としては散りまくる話というのも読みたいですのよ。
アナザーに期待していいですか?
- 625 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:53
- >>622
L.A.R氏がいるよ。
それと半コテ的存在として『。』の人。
- 626 :彗夜:2001/06/29(金) 22:53
- >>620
いや、俺はどうやら人一倍妙に速いらしいので練ったくらいの方が丁度良いかと。
しょっちゅうネタは思いつくので、潰れる事は多くなるかもしれませんが
それなら他の人が書く機会が増えて問題解決。
後はこれで面白い話が書ければいいのだが……。
>>621
スタロワの場合、「実在する人物をモデルにしていた」って理由もあったのではないかと思います。
キャラロワの場合は一応元が空想だし……。
- 627 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 22:55
- えーと、特に問題はなくなったようなので一応、本スレに報告書き込みしてきます。
長瀬は、放置を望む声があるようなので、どちらにもできるよう描写を取り下げます。
- 628 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:56
- >>621
あれ、両方で書いてるコテっていたっけ?
- 629 :621:2001/06/29(金) 22:56
- うーむ、そうなのだろうか。
リンクしているとはいえ、所詮はあちらも空想なわけだし。
それ以外にも「何か」あったように思えるが、思いすごしかな。
考えても仕方ないですけど。
- 630 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:56
- 耕一達が街へ向かうまでの、
少し補完部分を書きたいと思います……
彰SSの余韻が残ってる時に書くのもアレですが(w
- 631 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 22:58
- 最近彗夜氏の作品ばっかり見てる気がする・・・
- 632 :621:2001/06/29(金) 23:00
- >>628
L.A.R.氏がいる。他にも名無しで結構いるんじゃないかな。
もっとも俺が言ってるのは氏ではなく、別の知り合いのことだけど。コテじゃないけどね。
某氏などと微妙な表現をしてスマソ。
- 633 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 23:00
- >>624
でも教会編は、高槻編(ひいては小屋で耕一達と分離したころ)からサルベージを
計画していた、晴香の株を上げるのに成功したし、巨星秋子さんも堕ちたしで、
盛り上がりはあったから成功だと思いまする。
- 634 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:01
- 名無しに移行。多分口調やら何やらでモロバレだろうが、気にしない。
>>629
スタロワは……キャラを書く上で、完全な想像が必要になるじゃないですか。
スタッフが元とは言え、あくまで予想で何らかのデータがあるわけじゃないですし。
キャラロワの場合はキャラが既にどんなヤツでってのが決定されていて、その上での行動ってことになる。
その分だけ、キャラロワの方がリアリティが薄かったのではないかと……。
つまりは、「キャラへの思い入れ」か何かなのでは<「何か」
- 635 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:02
- >>633
その点は確かによかった。
でも本当に期待してたのは、茜や祐一、詩子と、なつみ、秋子、引いては繭の泥沼だったのよね。
終わったこと言ってもしかたないので、もう引っ込みまする。
- 636 :629:2001/06/29(金) 23:04
- >>634
なるほど。それはあるかもしれない。
スタロワの方が「生」っぽいってことね。
- 637 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:05
- >>本スレの「昼日。」
……Rainingっすか?(w
- 638 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:07
- モナーはいつになったら出て来るんだろう…
- 639 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:09
- 初音にモエー!!
つーか月代も似たり寄ったりの貧乳だろーが(w
- 640 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 23:09
- >>638
梓のネコミミを月代に渡せば、すぐにでも…w
- 641 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 23:10
- それ、ギコネコじゃん…
- 642 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:11
- おお、『。』氏が小品を書いてるの久しぶりに見た。もしかして初めて?
こいつは実にナゴむ、ナゴむぞーっっっ!!
って感じだけど、折角だからもう少し書き込めばいいのに、とも思った。
あと……。
彰SSって、書かれると『。』氏のパートとついつい勘違いしてしまうんですが、
それって漏れだけ?
>>637
>……Raining
って?
- 643 :637:2001/06/29(金) 23:14
- >>642
Coccoの曲に、「Raining」って曲があるんですよ。
- 644 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:15
- >>642
むしろ久々の小品、というべきか?
”。”氏の序盤の作品は、実はギャグばかりですw
ちなみに「Raining」は、たぶんCOCCOの詩。
作品中に綺麗なワン・センテンスとして引用されてるから…
違うかな?
- 645 :637:2001/06/29(金) 23:17
- そそ。好きな曲なんで、ついつい目が引かれてしまったと。
- 646 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:18
- 月代って何歳なんですか?
- 647 :The Long Goodbye作者:2001/06/29(金) 23:19
- >>591
遅レスで申し訳ないです。解答は検索すれば……と思ったのですが、思ったより無関係なものが
引っ張られてきてしまうので発表します。
解答:Raymond=Chandler の 著書ネタです。
最後に話題に上っていたのは、(推測ですが)『Farewell,My Lovery 』
邦題を言ってしまうのは避けたかったんですが『さらば愛しき女よ』です。
これで外してるとカコ悪いですね……。
- 648 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:20
- >>646
確か、謎。
見た目から、中学生かもという説がありますが……。
- 649 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 23:20
- このままだと、セミーと月代は…マナに蹴られるだろう。
それも、確実に。
- 650 :名無したちの挽歌:2001/06/29(金) 23:22
- >>647
ご心配なく。「高い窓」とかでは、話になりませぬw
「湖中の女」は耕一に殺されたしw
- 651 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:23
- マナのところに向かってるんだから当然のごとく治療をする。
あのマナが患者が嫌がったからって傷に触らないだろうか?
あとの展開は省略 でも期待してます。
- 652 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:24
- >>647
うぃ、わざわざありがとうございました。
Farewell My Lovery……響きがいいですね。
- 653 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:24
- ふ……不吉だ、彰死の前兆じゃないか!(w>「さらば〜」
つーか今日一日かけて読み返してみたら、
最初にチャンドラーがこのリレーに登場したのは、
七瀬留美の独白でだったと判明した(w
- 654 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:26
- >>653
何話目のどのセリフかキボン
- 655 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:35
- >>653
死ぬのが彰とは限らない。けど、ここでネタをばらしてしまったから、
どちらかが死ぬときにそのタイトルが使われるかどうかは微妙だな。
>>648
夏休みのある学校に通ってるのは確かなんだが、『児童なんちゃら法』を
意識してか年齢は明らかではなかったな。推測としては中学だね。
言動が幼い。下手すりゃ小学校高学年レベル。でも、厳密に年を求められたら
メーカーは高校生の年齢を発表するだろうな。ある意味、月代に関しては
ハカロワ設定として年齢を決めてもイイかもしれん。
>>651
そして、『マナ、お前の感じている感情は精神的疾患の一つだ。鎮める方法は
俺が知っている。俺に任せろ!!』か? 萌えー。って、衆人環視の中ですか?
>>654
同意。
- 656 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:38
- >>655
>メーカーは高校生の年齢を発表するだろうな
いや、それアウトだろ(w
- 657 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:40
- >>656
それもだめなんだったけ?
そろそろDOAの続きアプされないかなぁ……。
- 658 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:45
- >>657
18歳未満と思われる描写は全部アウトじゃなかったかな。
だから、『〜高校』じゃなくて『〜学園』が一般的だと聞いた覚えがある。
- 659 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:48
- ああ、なるほど。
だから「学園もの」って書き方をするのか……。
- 660 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:52
- 女子高生じゃなく、女子校生なんだよね……。
ソフ倫、ほんといらねぇよ。
- 661 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:54
- >>658
では……、
「三井寺月代と、凸は、18歳です!!」
ってことで。……いくら何でも無茶だな。
- 662 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:54
- 何か話題がズレていっている気がするがw
とりあえずソフ倫はいらん。
- 663 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:55
- ハカロワ設定で行こう。
- 664 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:55
- いや、そんなことよりも、
>>653
答えを教えてくれ〜!!
- 665 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:56
- >>661
いくら無茶でもそこは無視するのが大人ってもんさ………
そう!例えどう見ても赤飯前の少女にしか見えなくてもみ〜んな18歳以上なのさ!(w
- 666 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:57
- ハカロワ設定は13歳!!
- 667 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:58
- ハカロワ設定を作ってもよいのなら、初音も13歳だ。
- 668 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:58
- >>666
オイオイ、いきなり勝手に決めるなよ。
俺はあんまり年下過ぎるのもあれだなぁ、と思う人なので16くらいをきぼーん。
- 669 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:58
- 月代と違って、初音は年決まってるんじゃなかったっけ?
- 670 :名無しさんだよもん:2001/06/29(金) 23:59
- ……なんだか妖しい雲行きだなぁ。別にまったりとした話題だからイイが。
- 671 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:04
- あ? 止まった。……まぁいいや。
らっちーさん江。
491話。彰が登場してます。初音は……入れなくても良いと思いますが。
余裕を見て、登場人物欄の修正をお願いします。
- 672 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:04
- >>669
だから、オフィシャル設定じゃなくてハカロワ設定ってことじゃない?
- 673 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:06
- しかし、ホントにマターリしてるねぇ。
ところで、センスのいいタイトルってどんなのがあった?
いつもキャラとか内容とかで聞いてるんで、趣向変えで聞いてみる。
- 674 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:06
- それもありかな。うん。
- 675 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:08
- 僕ともずくとヤンキーとが個人的には好きな題名
- 676 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:09
- 序盤だと、冷たい雨の少女とかが、センスの良いタイトルかな、と思った。
誰も死にませんは笑った。中身はそれなりの普通なものだったけど。
- 677 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:10
- 北川達なら僕たちの失敗も捨てられないが、やはり普通か?
- 678 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:10
- 最近のは、一際目立って……というのはあまり無いような気がする
どれも名前があるから。
カコイイやつは特に……。
- 679 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:12
- カコイイタイトルがあるかどうか、らっちーさんとこでチェキしてくるか。
- 680 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:12
- 白い、決意。
はやはり良い。
- 681 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:15
- 無題も結構多いな
「堕ちる道化」挽歌氏
「堕ちた道化」林檎氏
あたりはどうだい?
- 682 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:16
- >>678
確かにね。
だが、俺は『 Good-bye dears/Good-bye tears 』を推すゼ!!
- 683 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:16
- 何故か北川関連が。
- 684 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:17
- 北川って何気に美味しいところばっかり持っていってるな
- 685 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:17
- 僕とヤンキーシリーズは結構オモロイかも。
- 686 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:18
- >>681
みんな、それなりに良いのを挙げてくるなぁ。ならば俺は若干違う方向性で、
『月代よサラバ!?』だ!! いかにもなんちゃってな感じのタイトルが、
俺の琴線(とまで書くと大げさだが)にふれた。
- 687 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:19
- 黒船来襲。
初めみたとき、「ペリーかい!」とツッコンで内容が思い浮かばんかった(w。
- 688 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:20
- 俺的に「あゆ攻防戦」
なんかなぁ、な感じがイカス(笑)
- 689 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:20
- 失敗しすぎ。<北川
- 690 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:22
- >>686
内容もアレだしな(笑
ジョーカー・ジョーカー が結構シンプルで好きだ
あと 誰が為に君は泣く かな
- 691 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:24
- 俺の中では戦乙女で決まりだな
- 692 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:28
- >>691
個人的には、「戦乙女」(いくさおとめ)じゃなくて、「戦漢女」(いくさヲトメ)だったら決まってた。
- 693 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:33
- 個人的には「(・∀・)ヨクナイ!」が内容と合わさって (・∀・)イイ!
- 694 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:41
- ”ヤンキー”って単語が、もう…。直球過ぎ。
メリケン・米側・ガルベスとか、北川もひっでぇヤツだな。
ある意味祐一・茜以上な気がする(w
- 695 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:42
- やっぱり祐一はヘタレじゃのう
- 696 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:45
- >>695
今さらですよ(w
奴は教会編からずっと、キング・オブ・ヘタレです。
- 697 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:47
- ヘタレ爆走中
- 698 :DEAD OR ALIVE作者:2001/06/30(土) 00:48
- とりあえずアップ…前後編ご迷惑おかけしました。
もっと美汐と祐介の描写練りこみたかった気はするけど、そこは次の人におまかせします。
- 699 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:50
- いい感じだ。
こいつらには、もっと深い混乱を味あわせてあげたい(w
- 700 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:51
- うっわー! 北川とレミィ初バトルか!
- 701 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:53
- >>698
前後編って、前にもなかったっけ?
前から続きはあとで、という書き込みに疑問があったけど、今回のことで
ケリがついた感じになったね。DOA作者さんはその点でちょっと間が
悪かっただけなので、へこまないように。
>>699
サディスティックだねぇ。いや、ここ見に来てる時点で漏れも人のこと言えないけどさ。
- 702 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:56
- >>701
いや、施設組とかで正統派やってるから、別の組ではドロドロした人間模様をやってほしいだけ。
どこでも同じことやってると、飽きるっしょ。
- 703 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 00:56
- 闘ってる…北川&レミイ闘ってるよおい(w
戦闘できたんだなぁ、こいつら。ってしみじみと思ったよ。
てなことで、DOA作者の人、おつかれ。
- 704 :DEAD OR ALIVE作者:2001/06/30(土) 00:58
- >>701
言いにくいけど多分その半分以上が俺です(汗 すまん。
前後編という形が好きだったんで、一気に書き上げて前後編タイトルわけの時もありましたが。
実は限りなく堕ちていく祐一に救いの(書き)手の可能性も…とも思って書いたんだが逆効果だったかも。
- 705 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:00
- レミィは一流のハンターですよ、フッフッフッ!! (やや嘘)
- 706 :名無しさんだよもん :2001/06/30(土) 01:02
- 祐介ちゃんの思いは美汐たんに届くのだろうか…
- 707 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:02
- 動いている対象には百発百中。
制止した対象にはその反対…だったよな?<ガルベス
- 708 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:02
- www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/2671/ruka.jpg
こっちの……イラストも……描いて欲しい、な。
- 709 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:04
- 祐介の「肉団子妄想」思いだしちまった。うげ・・・
いい感じだと思いますぜ、DOA作者さん。
でもリレーにしてはちょいと長すぎかな。ほかの書き手に途中でゆだねてもよかったと思う
- 710 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:08
- スタロワでは、戦闘途中で他の人にバトンタッチってのが何度かあったな。
でも、これはこれでいいと思う。
- 711 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:13
- 雄介・・美汐にしてみればもうただのストーカーか・・・
- 712 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:13
- 祐一め、香里の名を出さんとは!さては忘れたか!(w
- 713 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:14
- ふと思ったんだが、
教会以前の祐一の書き手さんが今の祐一を見る気分は、
諍いから勘当した息子が悪い女に引っかかって
シャブ漬けになっていく姿を見るような気分なんだろうか。
- 714 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:16
- >>712
「恨むわよ、相沢君」
……全く忘れ去られてる彼女に涙。
- 715 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:17
- みんな、ちょうど奴の記憶もリセットされてることだし、
これから生まれ変わっていく新生祐一の雄姿にも期待してみない?(w
いや、狂う可能性もあるけど。
- 716 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:17
- ダメな子供可愛いかもしれない
まあココまで来たら最後まで突っ走るだろうから…
- 717 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:18
- どこまでも報われないな、香里。
水瀬親子と張れるかも。
- 718 :L.A.R.:2001/06/30(土) 01:19
- >>713
祐一書いてたのは私の他にもいらっしゃりますけど。
そうですね、諍いも勘当もないけど、気がついたら……って感じ。
いや、この祐一はこの祐一でキャラが確立したんで、それはいいことだと思いますよ。
- 719 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:30
- 俺らは神の視点だからなあ。
- 720 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:41
- 相沢祐一:走り出す。
北川潤 宮内レミィ :祐一を追う。
天野美汐:逃げ出す。
長瀬祐介:美汐を追う。
祐一と美汐の走った方向は別だと思われます。
それぞれに追い付くかは、後続の書き手次第。
大庭詠美 御堂 椎名繭:合流。
例の崖の上、教会近辺。祐一の武器は崖上にあり、教会の秋子や詩子の荷物をどうするかは後続の書き手次第?
柏木耕一 柏木初音 坂神蝉丸 七瀬彰 七瀬留美 三井寺月代 巳間晴香
マナと葉子のいる住宅街へ移動中。
鹿沼葉子 観月マナ:住宅街。マナ、葉子の手当て中。
施設組の7人が帰ってくる前に、何らかのアクションも起こせますね。
柏木梓 柏木千鶴 月宮あゆ:施設近辺にいます。
天沢郁未 少年:教会から別の場所へ移動中。御堂達と会う可能性も。
神尾晴子 神尾観鈴 国崎往人:川にいます。
江藤結花 来栖川芹香 スフィー:往人を探しています。
- 721 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 01:59
- 祐一先生にはこのままヘタレ街道を最後まで突っ走ってもらいたい!
(゚Д゚)ウマー
- 722 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:00
- そろそろ本スレ、移動したほうがよくないか?
- 723 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:01
- 厨房祐一(・∀・)イイ!
- 724 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:02
- 彗夜氏が明日にはコテハンで感想スレに書き込み続けるに1000ぺリカ。
つーか、これで4度目ぐらいじゃなかったけ?
コテハンから名無しに戻すの。
- 725 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:06
- >>724
使い分けてるだけだよ。
書き込んだ直後の報告と、作者が答える必要のある質問にはコテで。
あと、テレホ前の荒れにくい時間には任意。
テレホ後は基本的に名無しで。
という、使い分けだったはず。
おいらもこの使い分けで復活しようかなと、思ったりしてるんだけど。
- 726 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:08
- ヘタレ祐一マンセー!
って、確かに本スレ移動時か。
- 727 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:09
- 容量もうきついかな?
葉鍵ロワイアル!#8
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993115533
ストーリー編集 (いつもありがとうございます)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/index.htm
データ編集(現在停止中)
http://members.tripod.co.jp/hakagitac/
アナザー(外部スレ)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=993054328
前スレ http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993479275&ls
終盤戦で熱くなるところですが、感想スレはマターリマターリ。
基本はsageで発言する事。
NGは致命的な矛盾、荒らし目的だろうSS、あまりにもぞんざいな死、
無意味な新キャラ、過去の回想、それまでの伏線の瓦解、ご都合主義
な展開、安易な管理側の参戦。
以上にのみ、お願いします。
上記に反しそうな場合は感想スレに書き込んで一日反応を
みてから最終決定してください。
それではマターリマターリ逝きましょう。
でいいのか?
- 728 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:10
- 8を9に
- 729 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:11
- で、>>2には、現在のアイテムリストを貼り付けても良いんじゃないかな。
- 730 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:12
- あ。それ凄く助かる。<アイテムリスト
- 731 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:13
- >>727
それ感想スレの奴じゃないか?
- 732 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:16
- あ、言われて気が付いた。もう疲れてるなぁ、俺。寝るわ。
えっと、スレ立てのメッセージは本スレの方を参考にした上で
付け加えるものがあるかどうか論議されてはいかがか。
- 733 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:18
- アイテムリストの他にあった方がいい物ってある?
- 734 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:19
- 前回放送内容+現在のキャラの動向
- 735 :名無しさんだよもん :2001/06/30(土) 02:23
- 祐一、ひょっとしたら芹香に「なでなで」されて正気にもどったりしてな(w
- 736 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:25
- >>735
そんな祐一にはヘタレエンペラーの称号を贈りたい。
- 737 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:41
- なぁ、みんな。もしこれから祐一が
W七瀬だろうが、御堂だろうが、晴香だろうが、
目じゃないほどの格好いい活躍ぶりをしたらどうする?
聖だろうが、雪見だろうが、佳乃だろうが、
目じゃないほどの感動的な氏に様を見せたらどうする?
やっぱり叩かれちゃうのか?
もう彼にはそんなことは許されないのか?
- 738 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:45
- 微妙なところやね……。
彼の活躍するところがあんまり想像しにくい、ってのもある。
俺的に、教会編で馬脚を現したって感じなんだけど。
その辺は、書き手さんの腕次第かな?
- 739 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:46
- >>737
「終わりよければ全てよし」派と「ヘタレはなにやってもヘタレ」派に分かれると思う。
- 740 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:48
- 今の状態の祐一と晴香が会ったらどうなるかしら?(w
殴られるくらいじゃすまされないかもなぁ
- 741 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 02:51
- 説得力があるかどうかだね。
つまり、カッコイイ行動とやらをとらせる書き手の腕。
その他にも、話の流れとかさ。
- 742 :L.A.R.:2001/06/30(土) 03:04
- アイテムリスト更新したら、本スレの新スレ立てます。
よろしいでしょうか?
- 743 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:04
- 一度祐一は、全てを(教会でのできこと、水瀬親子狂わせたこと、美坂姉妹見捨てたこと)知る人に、
滅茶苦茶に責められて欲しい。
そんな人いないけど。
祐一の復活を書こうにももう話は終盤。
しかも彼にだけできる役割があったイベントがほぼ終わってしまっている。
おまけに頼りになるキャラが腐るほどいるからな。
やはり活躍は難しいか?
今の感想の流れは、彼をヘタレにしたほうが喜ばれる雰囲気だし。
- 744 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:05
- >>743
責める役は祐一本人以外にはもう入ないと思う
- 745 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:06
- みんな異常に優しいからなあ。物分かり良いし。
- 746 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:08
- >>743
>一度祐一は、全てを(教会でのできこと、水瀬親子狂わせたこと、美坂姉妹見捨てたこと)知る人に、
>滅茶苦茶に責められて欲しい。
>そんな人いないけど。
それならいっそ、気絶中に夢の中で死者から責められるというのは?
- 747 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:08
- >>742
お願いします。
- 748 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:09
- 死者の糾弾は茜でがいしゅつだからなぁ………
- 749 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:09
- >>743
あゆは?
- 750 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:10
- どうだろうね>祐一
今からカッコイイ台詞でも吐いたとしても、どの面下げてってのはあるから。
- 751 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:17
- あゆが今の祐一に会ったときに、
どんな態度をとるのかは見物だな。
なんかハカロワのあゆだったら、あっさり祐一を見捨てて
御堂になびきそうな気がする。
…個人的には今の祐一に会ったときの名雪ってのを見たかった。
ものすごく献身的になりそうだね。
- 752 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:19
- んー、今まで祐一はあゆ脳内あぼーんだったし、あゆは祐一脳内あぼーんだったし、
会ったところでなーにも起こらなそうな気がするんだが。
- 753 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:24
- 今の祐一に喝を入れられそうなキャラ
1晴香 教会の時のような漢っぷり(wなら殴って改心させそう
2繭 多分生き残りの中で一番祐一に近かった人物
3北川 ここはやはり友情パワーで解決か?(w
- 754 :L.A.R.:2001/06/30(土) 03:27
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993838953
移行。危なかった……
- 755 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:28
- 祐一の目の前であゆを惨殺して決定的な絶望を与えたい
- 756 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:30
- >>755
サドいね…
て、茜いぢめを書いた人間の言う台詞ではないか。
- 757 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:33
- >>755
それはそれで見てみたい気がする。
ところであゆを惨殺するのは誰が適任? やっぱ源三郎?
- 758 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:36
- 今のところ参加者同士で殺し合いが出来そうなのは祐介のみだな。
天野に危害を与えそうな人物と言う条件付きではあるが。
- 759 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:37
- あゆの亡骸の傍らでへたり込む祐一。
そこに通りかかる御堂。「何で守りきれなかった」とマジギレ。
- 760 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:39
- いい加減にしたら?
これから起こるシナリオについて、あまりここで話すべきじゃないと思うけど。
- 761 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:44
- 何気に祐一以上にやばいことになっている
祐介には誰も触れないんだな。
やはり祐一大人気。
- 762 : :2001/06/30(土) 03:44
- 愛の消毒大作戦の
「一応、化膿しちゃダメだから、消毒しといたヨ……」
レミィは顔を赤くして、言った。
と、消毒?
ここにはオキシドールもヨードチンキも、赤チンもない。
ってことは……。
頭の中で考えると同時に、北川の顔も赤くなった。
これってどゆこと?まさか舐めて消毒したの?
- 763 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:45
- >>762
レミィなら大して照れもせずにやりそうだね。
腕をなめるぐらい。
北川にとっては大事件だろうが。
- 764 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:50
- 俺だけかもしれないけど、
なんか祐一の壊れ方ってあまり哀しみを感じないんだよな。
秋子さんや名雪はもちろん、佐祐理さんも由崎も冬弥も七瀬も
その壊れ方には哀しみを感じたのに。
祐一だって結構哀しい男なのにな。
やっぱり感想スレを読んでいるせいなのか(w
- 765 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:51
- >>763
肘から手首まで真っ赤・・・で皮を全部もってかれたと書いてあるから
結構な範囲の傷口だと思うぞ。その範囲全部なめたのか・・・
レミィの口の中は鉄の味まみれどころじゃないと思われ。
- 766 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:54
- うーん、祐一はいろんな意味で運が良すぎたのでは。
書き手さんの茜演出の一環で、あおりをくったようにも見える。
- 767 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:54
- >>764
う〜ん……
冬弥も祐一も、なんというか自業自得の面が多々あるからなぁ。
この二人に関しては、やっぱヘタレだと思うよ。
- 768 :名無したちの挽歌:2001/06/30(土) 03:54
- おはようございます。
…超おまけ小ネタ、書いてもいいかな…?
誰もが忘れてるみたいなんで…
- 769 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:55
- 書きましょう。
- 770 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 03:56
- みたいでつ
- 771 :名無したちの挽歌:2001/06/30(土) 06:00
- 全然小ネタで収まらんかったですう…w
本編進んでますね。
リ・バースは(3)で終わりでエエですか?
- 772 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 06:15
- そういえば、次郎衛門ってそういう設定だったな。
言われるまで気付かなかった…。
- 773 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 06:23
- 彰、完全に鬼とか暴走よりは
「少し身体能力or回復力が上がった」程度でいいかも。
リネットの力はエディフェルに比べて戦闘向けではなく
「感応、念動」方面に特化しているイメージがあるので。
- 774 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 06:25
- 初音が失血死だったらイヤだぞ(w
- 775 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 07:01
- これで、ますます彰の不死身っぷりに磨きがかかるわけだ。
- 776 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 07:18
- しかし、人気がありカコイイキャラだとは思うけど、
あんまり超人化されたら某ヘタレのようにアンチがつくかも。
個人的には、そろそろ眠らせてやれよ……とか思ってしまう。
- 777 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 08:30
- とりあえず当面の命をつなぐ程度ならいいでしょ。
確かに超人化したら萎えるが。
- 778 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 08:39
- らっちーさん。ログの587、登場人物に御堂が抜けてるみたいですよ。
てか、もうすぐ600超えるのか……。1000以内には、終わるよね?
- 779 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 08:41
- >>773
同意。書き手任せと言うことになってるが、773の言うくらいのものが良いと思う。
しかし、言われるまですっかり忘れてたよ。蝉や御堂は、養命酒のお陰で若干、
回復力が高いのは覚えてたけど。(仙命樹だってば)
良いネタだったと思う。
挽歌さんのは大切な落ち葉拾いであったと同時に、良い感慨の残る作品であったことよ。
- 780 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 08:43
- 少しずつだが、確実に終局に向かってると思うからな。1000までには終わるんじゃないのか?
- 781 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 08:44
- 111氏は、海外からの書き込みも続行してくれるのだろうか……。
今回のも良かっただけに……。
- 782 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 08:55
- もしHM-12の最期を、誰かが拾って書いてくれたらいいなと思いながら仰げば尊しを書いてたので
予想以上に心に残ったよ。サンクス挽歌氏!
- 783 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 09:45
- 真空は最悪の読後感だった。
捧げるものは気分が晴れやかになるよ。
- 784 :名無しさんだよもん :2001/06/30(土) 09:58
- リアンが事切れたことをスフィーは知ってるはずなのに
動揺したような描写が無かったね。>今までのスフィー組パート
こいつは食欲しかないのか(w
- 785 :スフィー@偽:2001/06/30(土) 10:10
- 妹より、食欲が大事でない姉なんていないのよ!!
- 786 :名無したちの挽歌:2001/06/30(土) 10:35
- おはようございます…さっきの書いて、また寝てましたw
好評で安心しました。
…あの大荒れ時だったら、NGだったかもw
結界組は、みんな書きにくいのか放置されやすいので、挽歌も
時々いじり始めているのですが、422話に一応ガックリした描写
がありますね。
まじアンの結花・スフィー、東鳩の芹香。
ともに他キャラとの接点も薄く、使いにくいんでしょう…魔法だし。
- 787 :名無したちの挽歌:2001/06/30(土) 10:50
- ちなみに、挽歌版ハカロワ晴香は任侠者です。
認めた相手には深い愛情を注ぎますが、認めるまでに時間がかかりますし、
辛く当たる場合もあります(マルチのときとか、そうでしたよね)。
だから今回も、他の皆のことを「群れ」と称して、あまり親近感は持っていません。
度胸の座ったひとで、自分の目的のために殺しを躊躇いません。
挽歌版ハカロワ七瀬との差は、その辺でしょうか。
七瀬は勇気を振り絞って、強い自分を保っているので、必要な戦いはこなしますが
明確な殺意までは持っていません。
二人の中間にいるのが梓でしょう。
ただし他の二人よりも、母性が強い感じがしますね。
- 788 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 11:01
- うわ、やりやがった。
- 789 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 11:05
- >>788
何を…誤爆?(w
- 790 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 11:19
- >>789
鬼の血
- 791 :Re-Birth作者:2001/06/30(土) 11:21
- >>771
うわー、挽歌さんとかぶってしまったぁ。&最後に【 】でくくってない。
Wスマソ。本スレ逝ってきます。
>>779
ありがとうございます。
自分は痕スキーなので鬼の血ネタを書いてみたかったんですよ。
話しを書くのはどうもたどたどしくて鬱、入るのですが。
本スレの書き込みでパワーアップ計画(?)といいましたが鬼の力の制御は一朝一夕でできないでしょうから
回復力と体力がある程度あがるぐらいでしょう。多分。そこら辺、次の書き手さんにお任せします。
彰がこのまま生き残ったら新たな伝説が……、とも思っていますが。どうなることやら。
そういえば、似たようなネタで瑠璃子さんと寝ると抽選で電波の力がプレゼントされますね。(高槻は才能ありそうだなぁ
祐介と寝るとどうなるんだろう、っていうか、○病?
- 792 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 11:28
- 鬱病。
- 793 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 11:54
- 制御できなくて暴走とかもありかもね。
実は才能ありましたァハ
- 794 :葉鍵スト:2001/06/30(土) 12:31
- >>762-3
やっぱ舐めたのか・・。 北川jは参加者の中で一番の幸せ者だな。
戦闘をほとんどやってないし。
個人的にだが、鬼の力を持った彰を見てみたい・・。
- 795 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 12:49
- >>788 >>790 >>792 >>793
言いたい事があるならはっきり言いなよ。NG出したいのか?
- 796 : :2001/06/30(土) 13:43
-
- 797 :半角の英雄けーすけ:2001/06/30(土) 13:53
- /\ヘ ヘ./\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/./ ( ゚Д゚) \\ <ケケケ。勇者光臨(藁
/へV''" |⊃ ⊃"'Vへゝ \______
←| |
∪∪
同人誌アップしてやったぞ。オタども感謝しろ。
http://www.angelfire.com/yt2/acserv/saisoku/
- 798 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 14:11
- うわああ! 彰パワーアップしとる!
まあ、>>773が云うように、適当に、人並みの力を与えてあげればいいかな、
と思い。
ちなみに>>653の事だけど、心当たりを捜してみたら、
どうもそこは自分が書いたパートだった模様。087話。
そして、今更だけど、あれは察しの通り、Raining、でした(w
- 799 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 15:27
- 相変わらず本スレの調子は絶好調だな。
感想スレもこの調子でいってほしいな。
鬼の血は個人的にめちゃくちゃ良かったが、
ピラニアタイムで食われそう。
- 800 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 15:31
- 書き込み見返すと、なんか僕この話を非難しているように見える(w
いや、すげえ好きな系統の話です。すごく優しい話だった。
- 801 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 15:40
- ピラニアタイム?
ああテレホね。それまでにいくつか話書いちゃえばいい。
- 802 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 15:47
- 葉鍵ロワ読んでて、よもや『愛の力』なんて言葉が
しっくり来るようなシチュエーションに会うとは(笑)>鬼の血移殖
今後の展開が楽しみだ。
- 803 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 15:58
- レミィたん・・・人の口の中は雑菌だらけだから、舐めるとよけい化膿しやすくなるんだよ
といらんつっこみ(笑
彰と鬼の血。イイね。命をつなぐくらいの効果にとどめたいところだが
- 804 :名無しさんだよもん :2001/06/30(土) 18:54
- >>803
鬼の血の効力については同意。
能力が制限されているから驚異的な力は手に入れられないと思う。
エディフェルの血を得た次郎衛門のようにはならんでしょ。
書き手もそこまでパワーバランスを崩すとは思えない。
- 805 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 20:28
- 消毒するなら、尿なのかな・・・たぶん。
蜂にさされたときにはいいらしいよ。
アンモニアが消毒になるらしい。
- 806 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 20:33
- そういえば、鬼の血って全ての人に効くものなんかなぁ?
拒絶反応とか出たり、暴走してしまう展開とかもあるかもとか思ってしまった。
……逝ってきます。
- 807 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 20:34
- >>805
う〜ん。蜂に刺された時のアンモニアは迷信だよ。
・・・ってなんの話でもりあがってんだか(笑
- 808 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 20:38
- >>806
そういう突っ込みは自粛しましょう。
ノリ優先。
- 809 :806:2001/06/30(土) 20:44
- >>808
ううむ。軽いギャグのつもりだったんだが……。
別に、些細な矛盾を引っこ抜いて××だからNGというつもりはないですよ。
最近、雰囲気がちょっとピリピリしてる……? ピラニアタイムが近いからか?
- 810 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 20:49
- 別にそこまで気にするこたないと思うけど。
ただ、これから話がどう展開するかわからんから、先の話はできれば避けるべきだと思う。
- 811 :葉鍵スト:2001/06/30(土) 21:12
- ピラニアタイムって言い得て妙やな
- 812 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 21:30
- もはやテレホタイムという表現は使われないのか……。
しかし、まぁ、名前が無いと落ち着かないもんだ。
慣れるかな?
- 813 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 21:34
- テレホタイムの中でも土→日テレホは最悪なので気を付けたい。
- 814 :林檎:2001/06/30(土) 21:36
- むぅ…。
せっかく書いたのに書きこめないのぉ。なんか妙に人も少ないし(−−)ゞぽりぽり
- 815 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 21:37
- >>814
2時頃にでもカモン
- 816 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 22:20
- 逆に人がいなさ過ぎるのも、考え物ですね。
- 817 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 22:29
- 人が居ないというより書き込みを自粛している人が多いみたいだね。
林檎さん 新作書き込めないってエラーッすか?
- 818 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 22:48
- 次の話の考えが浮かばない。
というか考えていないフシもある。
今書いてもくだらないものしか書けないだろうから、自粛。
- 819 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:02
- さて、そろそろピラニアどもが群がってくる時間ですか。
- 820 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:05
- まぁ、そういう言い方はしないで。
最近はマターリしてきてるし。
随分静か、という印象も無きにしも非ずだけど。
元々は感想スレだし、こういう雰囲気の方がいいのかもしれない。
- 821 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:12
- しかしテレホタイムはさびれすぎですな(笑)
ところで、コテの人たちが集まってくると
「ああ、人が集まってきた」って感じしない?
- 822 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:15
- 俺の場合必要以上に書き込みするからなぁ……w
コテハンは使わないに越した事は無いですな。
でも確かに、挽歌氏、林檎氏とくると何か盛り上がった印象はしますね。
俺もその雰囲気ならコテハン書き込みに戻ってもいいかもしれない。
荒れてる時は別として。
- 823 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:22
- >>822
正体ばれすぎw
- 824 :名無しさんだよもん :2001/06/30(土) 23:24
- サイコガン美汐とか中華キャノン月代を書いてた者です。
脳内で何かが蠢いたら書きに来ます(スレ汚しになるかも知れませんが)
- 825 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:29
- >>824
話が一本通せたら本編に書いてみるのもいいかもw
しかし今日は随分と書き込みが少ないなぁ。
このまま閑散としてきたりは……しないだろうな。
- 826 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:30
- 荒れなくなったのはいいが賑わいもなくなってるね。
このバランスが微妙、むしろテレホ以外のほうが盛り上がってない?
- 827 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:32
- いや、深夜帯に入ってくるとそれなりにペースが上がってるみたいです。
後は……まぁ、時折書き込みがある、みたいな感じで。
土曜の夜ってのがあるんじゃないでしょうか?週末だし。
- 828 :名無したちの挽歌:2001/06/30(土) 23:33
- …味噌豚、柚子鶏、大蒜カルビの余韻を味わいつつ帰宅(Happy(・∀・)b
過剰にテレホ意識せずに、マターリいけると良いんですけれどねえ。
テレホ時間に繋いでる方が悪いのではなく、確率論的に暴発しやすいだけの
事ですので。
- 829 :824:2001/06/30(土) 23:40
- >>825
いや、本編に出すには多分無理(w
本編に絶対通せそうに無い馬鹿ネタばっかりだから(w
- 830 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:42
- >>829
最近はシリアス一辺倒だから、やっぱ難しいですかね……。
まぁ、北川組が既に参戦してきた以上はもうギャグかましてる場面すら無さそうですし。
- 831 :名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 23:44
- >>824
そんな時のためのアナザースレ(w
- 832 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:03
- 確かに書き込みが激減している……。
みんなどっかに流れていったのかなぁ。
本編にも自治スレへの呼び込みがあったような気がしたけど。
- 833 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:06
- >>832
>呼び込み
いや、アレは荒らしじゃあ……。
- 834 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:07
- >>832
作品が上がらないからでしょ。
ちょうど続きを書くのが難しい時期でもあるし。
- 835 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:33
- グムー。止まってるのう。
小ネタ。施設編にてVS HM-12。
蝉丸「あの”ろぼっと”、なかなかの実力者だ」
耕一「ガンバレセミー。勝ったら牛丼の大盛りを奢るぞ」
蝉丸「……玉子とみそ汁もつけてな」
- 836 :林檎:2001/07/01(日) 00:45
- >>835
ロビンマスクかよw
- 837 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:52
- 今日は書かずにマターリ1から過去ログ(感想スレ含む)読んでみた。
本当にいろんなことがあったなぁ…本当にいろいろ。しみじみ。
- 838 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:53
- >>837
エンディングまで、泣くんじゃないw
- 839 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:54
- 母シリーズは2しかやったことが無し。
耕一の話を書いているが……人が多くて難しい……w
- 840 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 00:56
- 母は泣いたな(W
- 841 :林檎:2001/07/01(日) 01:00
- >>839
あ、私も耕一動かしてるな(−−;)ゞ
かぶらないといいなぁ。多分時間軸的には私の方が先の話だと思う…。
Re-Birth直後にひと悶着。いつぐらいに書きこめばいいのやら
- 842 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 01:00
- 完成してるならぜひ今書き込んでほしい
- 843 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 01:02
- そして今日も補完を書く後ろ向きなワタシ。
書いてるうちに、大きくなってしまうのも相変わらず。
小ネタって、センスというか割り切りが必要ですよね…
- 844 :林檎:2001/07/01(日) 01:04
- うい。では書きこんでみます。ちょっと待ってくださいね〜
- 845 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 01:07
- あいたた、動かされちゃったか……w
素直に泥沼カップルでも書くか。
- 846 :林檎:2001/07/01(日) 01:11
- 書いてきました。ちょっと血の扱いがオフィシャルと違うかも?
>>839さん、>>845さん多分続けられるかと思いますがどうでしょう?
- 847 :839でもあり845でもあった人:2001/07/01(日) 01:14
- 無理でしたw
- 848 :安西先生:2001/07/01(日) 01:17
- >>847
諦めたら、そこで試合終了ですよw
- 849 :林檎:2001/07/01(日) 01:17
- (>_<)ぶぎゃん
ごめん839でもあり845でもあった人〜
そろそろかぶりやすい時期になってきたということか…。む〜
- 850 :彗夜:2001/07/01(日) 01:21
- ぶっちゃけ、俺です。
というか動かせるグループが異様に減ってきて、
ガンガン書けなくなってきたっていうのが正しいかもしれません。
動きのあるパートが書けるようになれればいいのですが、
現状じゃどうやっても繋がらないような気がするし。
繋げると妙に長くなるしで大変。
それとも、ガンガン遭遇させた方がいいんですかね……
- 851 :林檎:2001/07/01(日) 01:27
- あ、彗夜さんですか。書くペース速いっすね〜。うらやましい。
私はなにか言わせたい台詞とか、書きたい一文が思いつくまで全然かけなくて苦労。
無意識に動かしていた手に硬いものが当たった。『鋏』
由綺「冬弥くんは私が護るの。理奈ちゃん何しようとしたの? 殺しちゃうよ?」
晴香「あんたたちいい加減に!」
とかが思いつけばその後は速いんですけどね〜
マターリタイムなのはいいけど、感想がつかなくて寂しい〜(泣
- 852 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 01:35
- 感想が無いと寂しいと言うことなので感想おば
最後に初音ちんvs彰たんとかあったら面白そう。
- 853 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 01:37
- こう来たか……
彰くんも初音もどうか無事に生き残って欲しい。
愛着も湧いてるしな。
- 854 :彗夜:2001/07/01(日) 01:39
- 俺は展開をとりあえず考えますね。
最近、誰とも遭遇しない心理パートばっかなんでノリが悪かったんで
方針変更です。
感想ですが――
休息していた筈の耕一達が突然現れたところがなんか唐突って感じがしました。
それ以外は特に……。
- 855 :林檎:2001/07/01(日) 01:42
- >>852さん >>853さん
ありがとうございます〜
>>852さん
わわ、(人差し指を口に当て)シーシーそこから先は書き手さんに、ねw
>>853さん
私も彰好きです〜。でも 私は好きなキャラを華麗に散らせる傾向が…w
- 856 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 01:44
- >>854
それって感想っていうの・・・か?
物音に気づいたか、気配を感じた。トイレに行くとこだった(笑)とかいろいろあるっしょ
- 857 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:01
- >>855
林檎さん住井しか殺してないじゃんW
- 858 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:07
- 感想って、〜の部分が面白かった、〜の部分がつまらなかった、だけなんですか?
- 859 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:12
- 他にも、ノリが悪いとか全体的に動きが無いとかそういうものでもいいかと。
- 860 :859:2001/07/01(日) 02:13
- ↑あ、別に林檎さんの作品の事じゃないです
念のため
- 861 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:13
- あれ? 林檎さんが書いた次のパートで人が死ぬんだっけ?(w
それは挽歌さんだっけ?
まじでまったりですな(w
しかし、ここからどう続けようか、それを思索せねばならぬからなあ……
- 862 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:18
- 今回の林檎さんの作品!
「なにか言わせたい台詞とか、書きたい一文」ってのはどれだったか予想大会!(>>851参照
いや、なんかマッタリモードだから談話のネタを(w
>>861
挽歌さんじゃなかったっけ?
- 863 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:20
- 挽歌氏は長森殺しで有名になったように結構死ぬ人は多いですね。
林檎さんのパートはそれほど死人はいないと思います。
- 864 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:20
- ああそうだ、挽歌さんだった(w
>>862
これかな?(w
「離してよ! 離してくれないんだったら耕一お兄ちゃんなんてキラ」
- 865 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:22
- でも、一番はL.A.R.氏じゃないか。
この人、20人殺したとか言ってた気がするが。
- 866 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:22
- う〜む、個人的には彰は華々しく散って欲しいのだが
- 867 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:25
- >>865
そりゃ多いなw
挽歌氏は、書いた次のパート(他の人の作品)で人が死ぬので有名じゃなかったけか?
>>862
あなたを殺します……。そして私も。
かな?
林檎氏(今はいないっぽい?)が来るまでにたくさん予想しておこうw
- 868 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:27
- >>864
なんかもう正解がでたような気が(w
>>865
序盤に結構殺してるからな。
今だしたらNG食らうような殺し方も多いが
あれはあれで本家バトロワみたいで面白かった。
- 869 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:39
- らっちー氏のとこで数えてきました。
アナザ除いたコテ書き手さんの殺人数。敬称略。
L.A.R. 20人
111 6人
挽歌 4人
シイ原 2人
彗夜 2人
quit
マグナム
林檎 それぞれ1人
序盤でL.A.R.氏ぶっちぎり(w
今のとこ全死亡者が72人で37人をコテ書き手が殺してる。
残りの35人は名無しだけど、この中に隠れマーダーがいるかも(w
- 870 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 02:42
- 氏に限らず、序盤の殺しは今やったらNG議論になるのかなりあるよな。
- 871 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 03:14
- デリンジャーって、一体何発撃てるんだろう?
基本は単発か二連発らしいけど、4発くらい撃てるのもあるし……。
- 872 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 09:30
- おはようございます。
「おじさんへ」です。
毎度のことですが、あゆ>千鶴>源四郎>あゆと視点が変わります。
すこーしだけ、あゆもやる気が出てきてますが、やはりアテにはならないでしょう。
- 873 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 10:00
- ええ、挽歌作の次でコロっと死んだ方、狂った方などが結構いらっしゃいますです。
南無南無。
挽歌の場合は…いろんなのゴチャ混ぜですね。
書きたいシーンとか、言わせたいセリフ、出したい設定、などなど。
「おじさんへ」では、あゆによる行動補完、あゆの決意への道のり、源四郎を来栖川の
人間として死なすこと、「獣が怖くて…鬼はやってらんないよ」「あゆ、がんばるよっ!」
を盛り込みたかったわけですね(←多すぎヽ(´ー`)ノ
- 874 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 10:10
- >>871
一般的な(…というか、普通に思い浮かべる)のは、二連発じゃないでしょうか。
- 875 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 10:41
- 何となくあゆが自分のことを名前で呼ぶのに少々違和感を感じる
- 876 :葉鍵スト:2001/07/01(日) 11:07
- あの時セバスに対し放たれた銃弾は1発だったような気が・・。
それとも後で追い撃ちを撃たれたとか?
- 877 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 11:23
- >>875
ううーん、全部「ボク」のほうが良かったでしょうかね。
>>876
立ち上がったほうが、何か調べて、手にした拳銃が「白くけぶって」いたので
追い撃ちをいれておきました。
- 878 :葉鍵スト:2001/07/01(日) 12:49
- >>877
了解
- 879 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 13:12
- >>877
やはり「ボク」の方がいい。
>>878
君コテハンだから目につくが突っ込みだけで感想がない。書き手かと思ったらSSはない。何のためのコテハン?
- 880 :葉鍵スト:2001/07/01(日) 13:22
- >>879
かつては感想書いてたけどその頃は誰も感想なんて書いてなかったからなぁ・・・。
まあ最近突っ込みすぎなので自制致します。
コテハンのこと? 書き手以外意味ないみたいなのでもうやめる。
- 881 :林檎:2001/07/01(日) 13:45
- 皆様おはようございます。
<一人しか殺してないじゃん
他の人とかぶって没った原稿の中で…w
あと、狂う人が多いですね。私の話は(−−;)ゞ
<予想大会
残念! 正解は
そう。硬く、そして時にはもろい『理性』という名の檻の中に…。 です。
初音ちゃんの叫びは、書き始めてから思いついた一文です〜。
<おじさんへ
補完ご苦労様でございます。セバス格好良い!
しかしこんなことなら>>461にネタ書かかないで、これの続きに使えば良かったかw
ところで、おじさん=御堂だよね?
- 882 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 14:36
- >>877
わかりやすさという考え(一言目で自分が誰であるかを示すというのは
良いことだったと思う。不自然さはないと思った)から、一言目は
『あゆだよ』でよいと思われ。以後にあゆだよがあったら鬱だったが。
セバスもいい感じでした。
>>880
コテを辞め辞めることはないんじゃないの?
こいつはこういう考え方なんだな、っていう区別になるわけだからさ。
名無しだと、誰かが連続した意見を言ってるかわかんないし。
名無しが途中から数字になるより、最初から区別が付く方が俺は良いなぁ。
- 883 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 14:48
- 連続して書き込んでる以上、コテだと同じヤツばっか書き込んでると思われる。
というか、最近書く気が失せつつある。
- 884 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 14:53
- いやあ…暑いですね。もはや図書館だけがわたしの生存限界やもしれませぬ。
「ボク」ベースで、たまに最初の一文は「あゆ」、これが無難なところでしょうか。
おじさんは、モチ御堂です。
なんだかんだで、あゆにとっては恩人ですし、鍵系の父性に乏しい人生を送って
きたあゆにとって、御堂の存在は強烈な印象を与えたと思いまする。
コテは…いっそ全員コテにするということで(ぉぃw
- 885 :誰:2001/07/01(日) 15:21
- 元々を考えれば、掲示板に書き込む以上は全員名前があっておかしくはないのだが
もはや此処に於いて「名前が在る」という事は異端である証なのだろうか
何も名無しである事が悪いとは言わぬが
名前が在る事を特別視するのもおかしいと思うのよ
何が違うというのか
…何も違わぬよ
- 886 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 15:27
- ギロンスキーはどっか逝け
- 887 :名無し産だよもん:2001/07/01(日) 15:28
- 普通はそれでいいんだけどココはこれでも2CHだからね。
やはりコテハンは一部の人間から煽られる傾向がある。
別にコテハンで良いと思うんだけどな…
- 888 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 15:29
- さて、ここらで恒例のやつ、行っときますか。
001相沢祐一 009江藤結花 037来栖川芹香 050スフィー
>祐一、北川と揉めて逃走後気絶。往人捜索中のスフィーがこれを発見:最終597話
003天沢郁未 048少年
>高槻の死体をいくつか発見。少年、遂に限界か?:最終599話
005天野美汐 064長瀬祐介
>逃げる美汐、追う祐介。途中で祐一、北川、レミィとの戦闘を挟むが、やはり止まらず:最終596話
【011大庭詠美】 089御堂 046椎名繭
>繭混乱から復帰、御堂に遭遇?:最終590話
【017柏木梓 020柏木千鶴 061月宮あゆ】
>施設入り口でHM三体を撃破:最終「おじさんへ」〜585話
(019柏木耕一 021柏木初音 068七瀬彰)(022鹿沼葉子 091巳間晴香)040坂神蝉丸 069七瀬留美 083三井寺月代 088観月マナ
>初音、彰に血を与える。晴香は葉子のもとへ。他は不確定ですが全員同じ建物にいます:最終600話〜「人でなくなるということ」
023神尾晴子 024神尾観鈴 033国崎往人
>晴子負傷。消極的だが仲間探し開始:最終575話
029北川潤 094宮内レミィ
>記憶喪失の祐一を追跡中。祐介に襲われ負傷した北川をレミィ介抱:最終598話
行数的には纏まってきましたが、情況はかなり混沌としていますね。
祐介、祐一絡みは火ダネになりそうです。往人たちの純血排他主義も危険性あり。
少年、彰、繭は他と違った意味でピンチ。
- 889 :誰:2001/07/01(日) 15:33
- 言いたい事を言ったまでの事 すぐに去る
書き手の方々
コテハン、名無し どちらでも構いませぬ
新しい展開を心持ちにしております
では、潜ります
- 890 :彗夜:2001/07/01(日) 17:07
- 本編、書き込んできました。
何だか最近こっちもあっちも物凄い勢いでペースダウンしているみたいですね……。
ってなわけで動きを持たせてみることにしました。
自分の書くパートが、特に動きが無いものが多い事に気付いたので。
心理パートだけじゃ、話は進まない……。
- 891 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 17:46
- 本スレの方は普通の速度に戻っただけではないかしらん?
こっちは確かにペースダウン気味かもしれんけど、ピラニアタイムの無かった頃は、
やっぱりこんなモンじゃなかったっけ?
言霊:お言葉通り、動きのあるものでしたね。前半心理パート、後半で事態の推移。
バランス良くあとにつなげたかと。言霊のタイトルから、少年の言葉通りになって
しまうのかと、ちょっとどきどきしたりしました。
果たしてこのあと一波乱があるのかどうか。
2人、いや4人の続きを楽しみに待つことにします。
- 892 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 18:04
- こわもて御堂があゆに影響受けて行くのが凄くもえー
と、いうか脳内ではすでに御堂×あゆだよもん(うわ)
- 893 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 18:17
- じゃあ俺は御堂×ちゃん様で。
- 894 :111:2001/07/01(日) 19:25
- >>言霊
ちょい早計かな……と思って読んでたんですが、そうでもなかったですね。
いや、なかなか際どいラインで少年をキープしてくれているようで。
興味深いです。
- 895 :彗夜:2001/07/01(日) 19:38
- おお……皆さん感想有り難う御座います
それにしても、量的には変わってませんけど作品数自体は減ってるみたいです
文章量が増えたからかな?
らっちーさんとこでチェックすると、最初の頃は10作以上同じ日に書かれているのですが、
最近のは4〜5作といったところです。
約半分ですね。
- 896 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 19:55
- つーか、今になって気付いたのだが。
>>1
>過去の回想、それまでの伏線の瓦解、ご都合主義
なんでNG対象なの?
- 897 :名無し産だよもん:2001/07/01(日) 19:58
- 前ピラニアに食われたから。
- 898 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 19:59
- そんな理由で制限されるのか?
あまりにも馬鹿げていると思うのだけど。
- 899 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:01
- >>896
……正直わからん。
- 900 :名無し産だよもん:2001/07/01(日) 20:02
- 禁止というより
感想スレに上げて反応を見る+かなりの説得力を持たせる
って感じだったはず
- 901 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:02
- 過去の回想……今後の展開への影響や、それまでの言動の不自然さが出てしまう為査定対象に
それまでの伏線の瓦解……それまでの作家が造ってきたシナリオが全部無駄になるから
ご都合主義……あまりにも酷いと見苦しい為
確かこんな感じだったかな?
テレホはあまり関係無いかと思われる……。
- 902 :名無し産だよもん:2001/07/01(日) 20:04
- でも食い散らかしたのはピラニアだったよ
- 903 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:08
- >>901
頭悪すぎ。いや、あなたがというんじゃなくて。
>今後の展開への影響や、それまでの言動の不自然さが出てしまう為査定対象に
普通に話を展開したところで、今後に影響は及ぶし、リレーの性質上不自然は出る。
不自然さを少なくするために今までの作品を読み込んで理解するのは必須だが、それやれば回想シーンでも不自然さを消すことはできる。
>それまでの作家が造ってきたシナリオが全部無駄になるから
拾うに越したことはないけど、そもそも全ての伏線を生かすのは無理。
伏線を破棄する話にいちいちNG出してたら、正直いくら出してもきりがない。
>あまりにも酷いと見苦しい為
個人の見解とそれの占める割合の問題じゃん。
それ、つまらないからNGってのと変わりない。
- 904 :名無し産だよもん:2001/07/01(日) 20:11
- どんなに馬鹿馬鹿しくてもこの制限をクリアしないと
スレ一つ潰すバッシングを食らうからな。
- 905 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:13
- この議論が続くようなら
新キャラの追加 も加えてくれ。
同じような理由で却下になってるから。
- 906 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:14
- そもそも騒ぐやつが悪いんだよ。
「NGは『極力』言わない」という大前提がある。
ピラニアさん達のやってるのは『極力』の結果とは言えない。
というわけで、近いうちに立つ感想スレ#6には、あの3つの項目を削除したほうがいいと思う。
俺は。
- 907 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:16
- 個人的には「致命的な矛盾、荒らし目的だろうSS」の二つだけでいいと思うんだけどね。
- 908 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:18
- もう議論終了だと思うのですが、詠美の偽装死バレの時の『施設』とは、一体どの施設?
兵の詰め所編ではまだリバースしてなかったし…
- 909 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:19
- ピラニアの思考
過去の回想・伏線の瓦解・御都合主義・新キャラ=ほぼ荒らし目的
- 910 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:20
- 「ぞんざいな死」は?
- 911 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:21
- この前感想スレの過去ログを最初から全部読んでみたことがあったんだけど
スレが進むにつれてNGが連発されていく様は見ていてうんざりした。
大体NGは話にかなりの矛盾がない限り(時間軸上遭遇できないキャラ同士の遭遇等)
出す物ではないと個人的には思っている。
- 912 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:25
-
ハイハイ荒れない煽らない。
- 913 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:26
- 何か雰囲気悪くなってきたな。
まあこの空気は新スレが立つと同時にお別れしちゃいましょう。
葉鍵ロワイアル!#9
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993838953
ストーリー編集 (いつもありがとうございます)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/index.htm
データ編集(現在停止中)
http://members.tripod.co.jp/hakagitac/
アナザー(外部スレ)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=568&KEY=993054328
前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993479275
終盤戦で熱くなるところですが、感想スレはマターリマターリ。
基本はsageで発言する事。
NGは致命的な矛盾、荒らし目的だろうSS、あまりにもぞんざいな死、
無意味な新キャラ、過去の回想、それまでの伏線の瓦解、ご都合主義
な展開、安易な管理側の参戦。
以上にのみ、お願いします。
上記に反しそうな場合は感想スレに書き込んで一日反応を
みてから最終決定してください。
それではマターリマターリ逝きましょう。
訂正する場所どこにします?
- 914 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:28
- 過去の回想〜安易な管理側の参戦。
の部分を、問題のある文章、に訂正すればいいのでは?
良い物は良いわけだし、悪いものはいずれにしても問題がある。
だったら、こんな程度でいいかと。
- 915 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:28
- 最初の三項目だけでいいんじゃない?
NG警告文は。
- 916 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:29
- >>913
それで通していいよ。
- 917 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:29
- 基本はsage→dat落ち回避以外はsage
にして欲しいな
- 918 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:29
- 上記に反しそうな場合は感想スレに書き込んで一日反応を
みてから最終決定してください。
がついてるから大丈夫では?
- 919 :913:2001/07/01(日) 20:30
- ちなみにスレ立てたこと無いので誰かほかの人よろしくお願いします。
- 920 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:31
- 向こうに移行したら、ここ数話はあんまり感想がついてないから、
みんなで感想でも言い合おうぜ
- 921 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:31
- だれか>>908の質問に答えてやれよ
俺は御堂&詠美詳しくないからパス
- 922 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:32
- >>920
その意見、賛成
久々に感想スレらしくなってきた?
- 923 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:32
- 立て始めは感想のみ…恒例です
- 924 :913:2001/07/01(日) 20:33
- 感想+最近の作品で好きなシーン泣けたシーン
で行きましょう
- 925 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:38
- >>908
源五郎が調査したから、岩山の施設じゃないか?
遅レスですがw
- 926 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:45
- >>925
「破壊した施設うんぬん」についてなんですが…
- 927 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:47
- >>925
すいませんが、第何話ですか?
一緒に調べませう
- 928 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:48
- 立てていいの?
- 929 :927:2001/07/01(日) 20:48
- >>926だ すんません
- 930 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:48
- これでないの?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1168/572.htm
- 931 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:51
- お、新しいのが立ったぞ。
実は6じゃなくて7だけどなw
1234556ってなったな
- 932 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:52
- 彰が爆破した施設では?
- 933 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:52
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993988253
一応新スレ立てた
まだ移転しなくてもいいだろうけど
- 934 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 20:52
- 926さ〜ん。どれですか〜
- 935 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:03
- こっちのスレでは施設について話して新スレでは感想+良かったシーン?
- 936 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:03
- すまん 下げ忘れてた
- 937 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:05
- >>935
それでいこう。止まっているのはちょっとな
- 938 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:11
- みんなあっちのカキコ無視してるねぇ
- 939 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:13
- 流れ止めるようで悪いが…スフィーの本名を教えてほしいっす。
完全に思い出せない。なんたらグエンディーナみたいな感じだったような気がするけど。
- 940 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:20
- スフィー=リム=アトワリア=クリエール
検索でひっかけた。まず合ってると思う
ついで
リアン=エル=アトワリア=クリエール
- 941 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:20
- >>939
Sphie=rim=Atwaria=Crier。
ちなみにリアンはRian=el=Atwaria=Crier。
- 942 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:21
- >>930のリンク先書いたのは俺です。
>>930にて破壊されたと書かれてるのは源一郎のいた施設です。
参加者が入れないようになってた=【Stuff Only】(入ったら美汐の手切断)ってことです。
- 943 :939:2001/07/01(日) 21:22
- >>940-941
親切にありがとう。
そっか、検索って方法を忘れてた。
- 944 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:25
- >>942
何故その施設で詠美?
モニター兵と長瀬は連携してないの?
- 945 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:31
- >>944
深く突っ込まれると実は返答に困るんですが…
名も無き兵士よりは葉鍵キャラ同士のやり取りの方が面白いだろうと、それだけです。
源五郎の施設でも分かるようになってたということで一つ…
何故詠美か?は御堂とずっと一緒に行動してた為どこかで目についた…程度です。
- 946 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 21:36
- らっちーさん。547想定外の放送はアナザですぞ〜(今気づいた)
- 947 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 22:31
- こんばんわ。
モニターのあった場所自体が、実は不明なんですよね。
挽歌はもともとELPOD内かなあ、とか思っていましたが、少年に駆逐されてしまいました。
これは三人の高槻のうち揚陸艇で海岸から参加した高槻がいた場所です。
他にも可能性のある場所としては、墓場がありますが、これも源一郎の死とともに爆破
され、今では機能しておりません。
残る高槻(バイクでエンストした、クロスボウ高槻)の居場所ですが…可能性としては、
晴香が騙された施設(205中継基地?)ではないかと思うのです。
あそこは手酷くやられましたが、最後は二人がかりで撃退し、施設自体は確保したと
思われますので…。
- 948 :名無したちの挽歌:2001/07/01(日) 22:36
- その他の可能性としては…
1)ELPOD停泊中のドッグにモニター施設がある。
2)まだ登場していない施設が存在する。
…という二つの可能性がありますね。
- 949 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 22:39
- あんまり施設増やすのもどうよ。
- 950 :名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 22:45
- テレホ前に新スレに移ろうよ。
ちょうど950だし…
- 951 :引越し屋:2001/07/04(水) 19:01
- 次スレはこちらです。
葉鍵ロワイヤル感想&討論スレ#6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993988253
- 952 :引越し屋:2001/07/04(水) 19:02
- 次スレはこちらです。
葉鍵ロワイヤル感想&討論スレ#6
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=993988253
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)