■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●要求。青紫(竹林明秀)はLeafを辞めろ●●
- 1 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:39
- 我々葉鍵板住人は、ソフトハウスLeafの癌となっている脚本家青紫こと竹林明秀(以下青紫という)の辞職、
またはアクアプラス社による青紫の解雇を要求する。
なお、この要求が受け入れられるまで、
我々葉鍵板住人は、今後リリースされるLeaf及びアクアプラスの新作を、
青紫が携わった如何に問わず一切購入しない。
- 2 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:41
- 懇願堕スレ
- 3 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:41
- >我々葉鍵板住人は
かってに俺まで巻き込むんじゃねぇ。
自分ひとりでやってくれたまえ、ワトソン君。
- 4 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:42
-
http://www.nihen.com/2ch/del.cgi?bo=leaf
- 5 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:43
- >>3
アオムラサキ本人。
- 6 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:45
- >>1
青紫「朕はリーフなり」
- 7 :この考案を発表するに至った:2001/04/02(月) 23:46
- 経緯を細やかに説明すれ。
グダグダ言い過ぎ。>1
- 8 :駄スレ認定委員:2001/04/02(月) 23:47
- 納得駄スレ
- 9 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:48
- >>8
遅いよ。
- 10 :青紫:2001/04/02(月) 23:52
- これからこのスレでコテハンとしてデビューするので
なんでも質問を聞いてくれ!
- 11 :駄スレ確定委員:2001/04/02(月) 23:56
- 質問駄スレ
- 12 :青紫:2001/04/02(月) 23:56
- どうしたんだい?んふん?
わかったぞ!みんな俺の才能に嫉妬して俺を攻撃しかけてるんだな!?
- 13 :名無しさんだよもん:2001/04/02(月) 23:57
-
http://www.nihen.com/2ch/del.cgi?bo=leaf
- 14 :青紫:2001/04/03(火) 00:00
- なんだよぉ?椎原はコテハンとして認められたのに
俺は無視か?俺に言いたいことがあるんだろ?
- 15 :青紫:2001/04/03(火) 00:02
- リーフ1の名作ともいうべき作品「誰彼」について語ろうぜ!?
- 16 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:04
- >>15
コテハン「青村」とは別人なの?
- 17 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:04
- 駄スレ認定委員増殖中〜
- 18 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:06
- 浮いてる。はしゃぎすぎ>青紫
- 19 :青紫:2001/04/03(火) 00:06
- >>16
違うぞ。今からデビューだ。まじめな質問には質問に答えてやるよ
- 20 :青紫:2001/04/03(火) 00:12
- それにしても駄スレにはなんで大抵●マークや▲マークがたくさん多用される
んだろうな?厨房の証だねププ
- 21 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:13
- 今更止めなくても、そのままリーフごと消えちゃってください(おわり)。
- 22 :青紫:2001/04/03(火) 00:14
- >>21
止める→辞めるの単純なケアレスミスによる間違いでは?
いかんなあ、もっと文章構成をしっかりしないと!(w
- 23 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:16
- >>22
>まじめな質問には質問に答えてやるよ
- 24 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:18
- >>23
わざとやってるんだろ(w
すべての文に間違いがあるし
- 25 :a211-132-141-33.dialup.wakwak.ne.jp:2001/04/03(火) 00:19
- あぼーん待機中
- 26 :青紫:2001/04/03(火) 00:22
- やっぱりコテハンの名前が悪いのかなあ…
次回作の名前ははもっといかしたニックネームで出るから楽しみにな!!
- 27 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:24
- ttp://leaf.aquaplus.co.jp/kaihatsu/kai007.html
ふふふ。今度は掲示板への書き方講座をやろうかな。
- 28 :青紫:2001/04/03(火) 00:31
- >>27
皆も、ありがたく読んでおけよ!!
特に文章で食っていこうとしている人はな。
- 29 :赤紫:2001/04/03(火) 00:54
- 静脈の色。
うふふふふふふふふふふふふふふふふ……
- 30 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 01:18
- アンチよりも、信者の心の叫びなのかもな・・・・
- 31 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 05:16
-
- 32 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 06:17
-
- 33 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 06:21
- 彼が辞めたところで、もはや何も変わらないと思うが。
- 34 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 06:26
- 誰彼を見ても、青紫がこれからも葉でやっていくことは葉にとって確実にマイナスだと思うんだがな。
もしかして青紫に残って欲しいと叫んでいる人はアンチ?
- 35 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 06:35
- 青紫大先生が居てくれればleafは安泰!
可能であればこれから発売される全ての作品のシナリオを担当して欲しいけど、
流石にそれは贅沢過ぎるかな?
とにかく一流企業の一流ライターこの業界トップランナー青紫大先生万歳!!
- 36 :綾香萌え〜:2001/04/08(日) 07:10
-
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'(○) |||)、 < 青紫はLeafを辞めてほしい♪
' 'へ゛ーノ \________
( ヽ |
| \\
|__\|⊃_
|_|_|_|_|__ )
|__| | |
| | シヌ |__| || ドス
|__|∧∧|_\_ノ
| (゚Д゚ )⊃__⊃
 ̄
- 37 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 12:01
- リーフがダメになる事で高橋がやりやすくなるなら極端な話、潰れてもらって結構。
俺は高橋作品が好きなんであって、リーフブランドには興味はないので。
- 38 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 19:57
- ワトソン君
- 39 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 21:58
- >>37
激しくもにょりながら同意(W
- 40 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 22:38
- 経緯を細やかに説明すれ。
- 41 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:21
- 今日気づいたんだけど、誰彼の背景やってる草薙ってあるじゃん。
あれってサザエさんの背景もやってるんだね。
- 42 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:23
- 「シナリオ 竹林秀明」
とにかくこの仰々しいテロップやめれ。
今となっては笑い者のタネにしかならん。
- 43 :名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 00:16
- >今日気づいたんだけど、誰彼の背景やってる草薙ってあるじゃん。
>あれってサザエさんの背景もやってるんだね。
だんだん外注の比率が大きくなってきてるところが泣ける。
ブランドで飯を食う会社にありがちなパターンなんだよな、これって。
- 44 :名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 00:17
- >>41
FFとか、その他沢山。
情報スレッドに草薙のURLが張ってたよ。
- 45 :名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 03:03
-
- 46 :名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 16:40
- >>42
ネクストバッターは妄想竹酷飽です
- 47 :名無しさんだよもん:2001/04/10(火) 21:33
- 25 名前:a211-132-141-33.dialup.wakwak.ne.jp投稿日:2001/04/03(火) 00:19
あぼーん待機中
- 48 :(・∀・)イイ!:2001/04/11(水) 00:14
- (・∀・)イイ!
- 49 :名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 12:04
- 別にやめなくてもよいのでは?
ただ今後シナリオに携わってほしくありませんが。
- 50 :名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 21:07
- 仕事しないでドドンパチをクリアしまくってるサキちゃんが大好き。
- 51 :名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 21:49
- 今後も迷作を飛ばして頂きたい。
俺は二度と買わないからどうでも(・∀・)イイ!
- 52 :名無信者さん:2001/04/11(水) 23:02
- >>50
早紀ちゃんは仕事しない方が(・∀・)イイ!
- 53 :名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 23:23
- ガイナは4年ものあいだ庵野に何もさせなかったから、あのエバを世に放つことができた。
いっそのことリーフは太っ腹に10年間くらい早紀ちゃんを充電させてあげれば、
エロゲ史上に残る冥作を生み出せるはず。
それまではアニメやらトレカやらの周辺事業でどうにか生き残れ!
- 54 :名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 00:18
- 痕がすでにエロゲ史上に残る冥作では?(w
竹林サイコー!
- 55 :井上:2001/04/12(木) 01:52
-
- 56 :名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 02:16
- ホントのところ青紫と竹林って同一人物なの?
マジレス希望。
- 57 :名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 02:25
- ホントのところ閂夜明と管野ひろゆきって同一人物なの?
マジレスきぼん。
- 58 :名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 02:52
- >>56
仮に別人だとしたらもっと悲惨だな。
だってあのレベルのライターがメイン張れる会社なんだぜリーフは。
一人だけならまだしも、二人いるなんて・・・鬱だ氏脳。
- 59 :名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 03:01
- 涼元と竹林…。
同じSFヲタエロゲライターでも、こうも違うものか。
- 60 :名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 23:33
- 青紫さん、私は信者の最後の一人になっても応援します。
だからアビ様のシナリオも頑張って下さい。
- 61 :スカトロリーダーウンコカイザー:2001/04/12(木) 23:40
- http://www.h2.dion.ne.jp/%7Eabcross/fuwafuwa/ucoeg/ska15_04s.rm
喰らえ青紫!
- 62 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 16:00
- 青紫がスカトロしか書かないからって叩かれてるならまだ救いようがあるんだがな、、、
- 63 :N:2001/04/13(金) 16:24
- いたるちんとセクースしたい!!
うぐぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
- 64 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 16:46
- >>57
本名が後者で前者はペンネーム。
同人誌の奥付でたまに後者を使っていることがあったよ。
かっこいいペンネームに流用できてうらやましいっす。
閂氏についていろいろ気になるなら閂夜明スレへどうぞ
- 65 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 17:10
- >>64
ああ勘違い。(w
- 66 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 17:45
- 前半が椎原で後半が青紫っぽい>誰彼シナリオ
- 67 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 18:14
- あっそう
- 68 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 23:19
- 東大出の椎原さんは誰彼には関わってないよ。
- 69 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:31
- >>66
つまり「竹林明秀」というのは椎原と青紫で結成された
最強のユニット名?
- 70 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:35
- >>66
552.txt内では開発の前半は原田後半は竹林だけどな。
- 71 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:38
- とりあえず誰彼買ってきた。これからインスト。
- 72 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:39
- 厨房と竹柴逝ってよし
- 73 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:40
- >>71
HDDの無駄やめておくことをおすすめする
- 74 :73:2001/04/14(土) 01:42
- 漏れはウイルスにかかった
- 75 :71:2001/04/14(土) 01:43
- …うわ、勝手に文章がすすんでく。
- 76 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:43
- つーかこんなスレさげろよ
- 77 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:44
- 高子たん萌え〜
せっかくの萌えを台無しにするな竹林
おまえ氏んでいいよまじで
誰も悲しまないから
- 78 :73:2001/04/14(土) 01:45
- いやだ
- 79 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:46
- >>73
おまえ氏ね
- 80 :71:2001/04/14(土) 01:48
- なんか棺桶の中から出された。
>「女っ、逃げろ」
>俺は話す相手を変えた。
この表現はちょっとどうかと思った。
もしかしてこういうのが続くですか?
- 81 :73:2001/04/14(土) 01:48
- >>75
だからウイルスだっていっただろ?
すぐアンインストールすべし
- 82 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:48
- 男性経験は少ない。
- 83 :71:2001/04/14(土) 02:02
- チップアニメの所でつらくなってきた…、でもビジュアル気に入ったから頑張るっす。
- 84 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:10
- >>80
全編そんな調子だと思われ。
- 85 :71:2001/04/14(土) 02:14
- 坂神家に到着。
どうしてこの家の人間達はあっさり1行で物事を受け入れられるんだろう。
俺には理解できない境地に彼らはいるんだろうかクローン。
でも、頑張る。立ちキャラの表情豊かさで俺も頑張る。
- 86 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:19
- >どうしてこの家の人間達はあっさり1行で物事を受け入れられるんだろう。
いや、全員そんな調子だから覚悟するべし(w
- 87 :71:2001/04/14(土) 02:24
- そうなのか、サンクス。
俺も頭を切り替えてプレイすることにするわ。
そんれにしても展開早いなぁ。岩場直行して御堂と対峙するシーンは個人的にはおいしいシーンだと思うのになんでこうあっさりしてるんだ。
- 88 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:27
- 71、楽しいなあ。
何か数ヶ月前の自分を見てるみたいだよ。
- 89 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:27
- >>71
頑張れ。応援する(w
- 90 :折原@地獄車:2001/04/14(土) 02:28
- 71の冥福を祈る。
…黙祷。
- 91 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:35
- フーッ、フーッ、フーッ!
ぐおおおおおおおおおおおおおお!!
ピュっ
- 92 :71:2001/04/14(土) 02:37
- ありがとうっす。
蝉丸の日本語が不自由なのは「50年前の軍人だから」いう事で片づけた。
「だが今は犬に構ってるひまではない」ってのも、当時の軍人はきっとこういう風に言っていたんだろうな。
ところで高子ってこの家で寝泊まりしているんだろうか。昨日診療所で会ったきりだったのにいきなり出てくるし。
俺も竹林氏の事はいえんわ、読解力なさすぎかも。くすん。
- 93 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:56
- >>71
とにかくがんばれ(w 俺も応援してる。
- 94 :71:2001/04/14(土) 03:01
- わからん…夕と月代と高子は一緒にすんでるんだろうか。何でいきなり出て来るんだ…。
つうか、なんでこんな事で悩んでるんだ俺。
- 95 :名無信者さん:2001/04/14(土) 03:03
- >>94
心配せずともこの板の住人全員が同じ疑問を抱いてるから、安心めされい。
- 96 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 03:03
- すごい臨場感だ。
未プレイの俺にも手に取るように状況がわかる。
これでもう買わなくてもいいや〜ていうか買わなくて良かったっていうか〜。
71さんにはありがとうと言いたい。(w
- 97 :71:2001/04/14(土) 03:04
- と思ったけど高子の水着姿がみれたので深く考えないことにした。CGはすごいなぁ、このゲーム。
- 98 :71:2001/04/14(土) 03:13
- いきなり「この家に来て10日間がたった」という記述に驚愕。てっきり三日目だと思っていたのに。
いったい俺の知らないところで何が起こったんだろうか。
でも、月代の風呂シーンを拝めたので気にしないことにした。
- 99 :名無信者さん:2001/04/14(土) 03:23
- まあ、最初のシナリオだけならそこまで文句は出ないかもね。
真の地獄はその後始まる…。
- 100 :71:2001/04/14(土) 03:49
- 岩切に頸を切られて投了。
何が悪かったんだろうか。
チップアニメを見ながら「歩き方がゾンビみたいで夢にでそう」とか考えていたから罰が当たったんだろうか。
はぁ…再プレイかぁ。
月曜日までにレジュメ切らなきゃいけないのに俺なにやってんだろう。
- 101 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 03:58
- 再プレイ…。ナイスガッツ!(w
- 102 :瑞希スレの1:2001/04/14(土) 04:03
- >>71
ナイスガッツ!実は俺も未プレイなんだけど、アンタを見てたら勇気づけられたよ。
決めたよ、俺も誰彼やってみるよ!
そのうち!
- 103 :71:2001/04/14(土) 04:19
- この板で話題の
「お前が感じている感情は精神的疾患の一種だ。沈める方法は俺が知っている。俺に任せろ」
に出会い感動。なるほど、ここに入ってくるわけね…。
踊る大捜査線 The MovieのCMでさんざん聞かされた「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」を実際に映画館に足運んで聞いた時の気分に似てるなぁ。
ああ、誰彼買ってよかったなぁ。(本音)
- 104 :デムパ:2001/04/14(土) 04:21
- ないすがっつ!
ぼなんざ!
- 105 :71:2001/04/14(土) 04:33
- >>103
訂正。
>ああ、誰彼買ってよかったなぁ。(本音)
は削除。
- 106 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 04:43
- >>103
俺もAIRやって「飛べない翼に〜」とか佳乃の「〜だよぉ」見た
時はワラタ。葉鍵板に毒されてる自分にネ。(藁
- 107 :552.txtより抜粋:2001/04/14(土) 06:09
- >No.13 (2000/04/27 20:55) 石の下の記録・2
>Name:原田
>Email:
>URL:
>今月の給料11万。
>GW中に、各地にロケハンに行けとのご下命。
>またひとつ黄泉路の土産話が増えました。
>シナリオに竹林氏とすえなが氏の参入が決定。
>KY(もう名前も呼びたくねえや)、
>ぼくに頭を下げさせようと必死でした。
退社したライターのクレジットは載せない、ということか。
(すえなが=椎原旬)
- 108 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 07:32
- 河田氏にとってみれば、確かに竹林(青紫)のシナリオ参加は恐怖だったろうな。
最悪痕のおまけシナリオの二の舞だし。
でも最終的には原案が原田氏でテキストは竹林氏に落ち着いたはず。
椎原氏は本格的に関わる前に”さようなら”だし、
誰彼では原案等の表記はあえてしないことで原田氏の存在も無かったものにした。
- 109 :71:2001/04/14(土) 18:55
- とりあえず月代エンドクリアー。
シナリオが、見せ場が、膨らまし方が、謎解きのタイミングが、とかいうのはもう諦めた。
一回居直ると人間って強い。
本当は音楽の方を思い切り楽しみにしてたが、印象に残るものがあまりなかったのが残念。別シナリオですんばらしいのが出てくることに期待<Leaf
後、マウスクリックするテンポがすっかり速くなってしまい、「坂神」が「阪神」にしか見えなくなった。
「俺はやはり阪神にはかなわぬのか…」
「くっ、おのれ阪神!」
御堂も岩切も大変だなぁ。頑張って欲しい。
- 110 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 20:34
- 誰彼もシナリオは全部原田がやって、システムもノベル形式にしとけば傑作だったような気がする。
青紫云々の話じゃなく、あちこちのホームページでテキストの酷さが他の部分の足を引っ張ってるって書かれてるし。
(それ以前にシステム自体ライターをフォローするためのものという説もある)
でも青紫の作品は「感じている感情」とか名言が残るから面白いといえば面白い。
- 111 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 20:43
- >>109
___坂神大震災には笑っ(略)
- 112 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 21:24
- >椎原氏は本格的に関わる前に”さようなら”だし
パンパンは残ったがなー(藁
- 113 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 21:25
- (゚д゚)ウマー
- 114 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 21:51
- そーいやおまけトラックに出演してるメンバーって誰なんだろう。
- 115 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 21:52
- >>112
あのパンパンは椎原氏じゃねえ!
やつのは…なんと言ったらいいか…そう、気迫ってやつが違うんだよっ!
見てるだけで驚きを感じさせるパンパン…あれは椎原にしかできない技だっ!
あの程度ならAIRで麻枝だってやってる!竹林ならなおさらだっ!
やつ(椎原)は…違うんだよ…根本からしてな…
- 116 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 21:59
-
ナ、ナユタンハァハァ
.___/)_/)___
(∴)◎∀◎(∴)_ _
( つ つ)〃 ∧へヽ ユウイチ,ユウイチィィィィィィィィィ!!!!!
バン! 三 )(⌒\ノ ノノノ))〉)つ
バン! (__) ノリつ;´ Д`)ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ コ,コロシテェェェェェェェェェ!!!
〃 ∧へヽ
| ノノノ))〉(\_(\____ ナ、ナユタ〜ンハァハァ
ノリゝ;´o(:)◎∀◎ (∴)
ノ/( つ⊂へ )))
\_へ(⌒)____ノ
バンバン!
_ _ コロシテヤル!!!!!!! ナ、ナユタンハボクノコトガ
〃 ∧へヽ .___/)_/)_ スキニチガイナインダカラ
| ノノノ))〉) (∴)◎∀◎(∴) ナニシテモイインタヲタ
ノリゝ´ Д`)ゝ ⊂ つ
ノ/⊂ ⌒ ⊃ ( つ )
(⌒) : (⌒) (____)__)
- 117 :名雪ファン:2001/04/14(土) 22:02
- わたしも人から安く譲り受けて、ついさっきから誰彼開始・・・。
「蝉丸っ!おじいちゃんの家に行こ!」って唐突だなあ、ヲイヲイ(笑
- 118 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 22:41
- 3200円くらいで売ってたけど、まだ高いかな?
どれくらいひどいテキストなのか一度見てみたい、けど、泣きを見るのは嫌だし。
- 119 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 22:48
- >>118
ウチの近所じゃ中古で¥5480・・・
- 120 :71:2001/04/14(土) 22:54
- 新品か中古かちょっと分からないけど、3000円代は高いかも。
俺は中古税込み2000ちょいだったから「これくらいならいいかー」と思って購入したんだけども。
テキストは「酷い」というよりも「読んでると力が抜ける」って言った方がいいかも。
中学生が無理に文学的表現しようとして大失敗した様な感じだった。
でも、慣れちゃえば大丈夫。一回慣れたら鼻で笑い飛ばせるから。
というわけで高子さん攻略してきます。
- 121 :名雪ファン:2001/04/14(土) 23:02
- まじで、ひどいや(笑>テキスト
同人レベル・・・いや、でもいい同人ソフトもあるからなあ。
なんで「●●要求。青紫(竹林明秀)はLeafを辞めろ●●」とか皆が騒ぐの
かようやく納得したよ^^;
- 122 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 00:31
- 青紫のせいでクオリティー下げられるのが嫌だから、他のスタッフが可哀相だから、
そのためのこのスレッドだろうな。
でもなぜかリーフを叩いてることになってるのが不思議(笑)
もしかして本人?
- 123 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 01:20
- シナリオ”だけ”叩かれてたのにアンチ呼ばわりされた時はマジで青紫かと思った(w
- 124 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 01:36
- その可能性は否定出来ないな。
- 125 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 06:32
- 5500円で買ったが、ネタをさっさと入手できたからいいとしよう。
- 126 :名雪ファン:2001/04/15(日) 11:51
- わ、びっくり。製作にお金のかかった駄ゲーだよ・・・イチゴサンデー7つじゃ
おいつかないよ!
・・・たのしいよ〜(笑)
- 127 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 16:18
- >>123
まじあん時もシナリオ不評だったけどそういうこと無かったような?
青紫さん見てます?元気ですか?
- 128 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 16:35
- ナ、ナユタンハァハァ
.___/)_/)___
(∴)◎∀◎(∴)_ _
( つ つ)〃 ∧へヽ ユウイチ,ユウイチィィィィィィィィィ!!!!!
パン! 三 )(⌒\ノ ノノノ))〉)つ
パン! (__) ノリつ;´ Д`)ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ コ,コロシテェェェェェェェェェ!!!
〃 ∧へヽ
| ノノノ))〉(\_(\____ ナ、ナユタ〜ンハァハァ
ノリゝ;´o(:)◎∀◎ (∴)
ノ/( つ⊂へ )))
\_へ(⌒)____ノ
パンパン!
_ _ コロシテヤル!!!!!!! ナ、ナユタンハボクノコトガ
〃 ∧へヽ .___/)_/)_ スキニチガイナインダカラ
| ノノノ))〉) (∴)◎∀◎(∴) ナニシテモイインタヲタ
ノリゝ´ Д`)ゝ ⊂ つ
ノ/⊂ ⌒ ⊃ ( つ )
(⌒) : (⌒) (____)__)
- 129 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 17:44
- シイバラパンパンパン、シイバラパンパンパン、シイバラパンパンシイバラパンパンシイバラパンパンパン
- 130 :シイバラパンパンパン:2001/04/15(日) 17:45
- シイバラパンパンパン、シイバラパンパンパン、シイバラパンパンシイバラパンパンシイバラパンパンパン
- 131 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 21:52
- >>128
まさに信者の姿だな。
「メーカー潰すにゃアンチはいらぬ。信者が数人いればいい」
なんてよく言ったものだ。
- 132 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 21:57
- >>131
それは誰の言葉ですか?
- 133 :71:2001/04/15(日) 22:00
- >>132
セミーとマルが言ってた。
- 134 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:04
- セミ−とマルって何人がわかるんだろうね。
- 135 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:08
- 漏れはわかった(w
- 136 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:11
- 噂の刑事だろ?(w
- 137 :134:2001/04/15(日) 22:12
- >>135-136
よくわかるね、こんなマニアックなネタ(w
- 138 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:15
- 単に歳くってるだけだろ?
- 139 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:17
- >>71
お、クリアしたんですか?
- 140 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:19
- >>71
さらなる感想きぼーん!
- 141 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 22:26
- 自分達を客観的に見れない組織は終わってる、ってのは今に始まった事じゃないでしょ(苦笑)
そういう意味ではオフィシャル掲示板みたいに”誉める書き込みはOKだけど苦言の書き込みは禁止”なんてのは凄いよな。
- 142 :マターリ君(´ー`)y-~~:2001/04/15(日) 22:51
- >>141
こないだ久し振りにオフィシャル掲示板覗いてみたんだけれど、平均すると一日あたり
4〜5カキコくらいじゃないか?>全部の掲示板併せて
もはや”誉める書き込みはOKだけど苦言の書き込みは禁止”なんてものじゃなく、
単純に利用者数が絶滅寸前のように思われ。
なんか隔世の感があるよねぇ・・・・(;´Д`)
- 143 :126:2001/04/15(日) 23:16
- わたしもクリアしました、せみーとまるまで。
内容と文章を除けばいいゲーム。
実売価格としては、甘く見積もっても1000円くらいが妥当?
余分なパッケージ等は除いて、同人ソフトで売ると良いのではと、煽りではなく
思います・・・。
- 144 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:26
- >>142
>単純に利用者数が絶滅寸前のように思われ。
掲示板なんて、ただでさえ上辺だけの付き合いなのに、
さらにその上澄みだけにしちゃったからね(笑)
- 145 :名無信者さん:2001/04/15(日) 23:30
- 誰彼掲示板未だに7ページ…。
竹林大先生の胸中や如何に?
- 146 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:47
- 普通あーだこーだ言い合って盛り上がるのに、そうだよねーしか認められないんだもん。
「私もそう思った」しかレスできない掲示板・・・どー書き込めっちゅーねん!
- 147 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:53
- >>145
おそらく原作(だーはら)が悪いと思ってるんじゃない?
俺のテキストは完璧だった〜
原作さえしっかりしてれば10万は固かった〜
きっとそうだ〜
こんな感じ?
- 148 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:54
- てっていてきにりすぺくとをみなでかくってのはどないっしょ?>146
- 149 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:56
- >>143
>内容と文章を除けばいいゲーム。
なにげにひどいな。(w
- 150 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:57
- ここはホントに馬鹿が多いよな。
以前青紫が実在すると思ってる奴を見たよ。
架空のライターだっつーの。
- 151 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 00:03
- でも誰彼はマジで音楽やCGは良かったからな。
全部酷かったらシナリオまで言及する人はいなかったと思うよ。
- 152 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 00:05
- アビ様も竹林なのが泣ける。
でも写真見ると彼が関わってるのが納得できるところがまた悲しかったり。
- 153 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 00:34
- 今すぐこのスレッドの発言を撤回しろ
青紫に対してあまりにも失礼だ!
CG見て抜いてるだけの奴が言える義理ではない
もし貴様等が青紫だとしてもだ
- 154 :たもり:2001/04/16(月) 00:38
-
赤紫に改名すれば万事解決
- 155 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 00:52
- 黄紫では駄目でしょうか?
- 156 :マターリ君(´ー`)y-~~:2001/04/16(月) 00:56
- えど紫なんかも薦めておきたいですな。桃屋。
- 157 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 01:01
- じゃあ紫紫(むらむらさき)
- 158 :マターリ君(´ー`)y-~~:2001/04/16(月) 01:06
- >>157
カンペキダ!!!
…そういや、ガロ系の鬱漫画家さんで「やまだ紫」っていう人が居ましたな。
余談。
- 159 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 01:28
- 青紫氏のシナリオが読めるのはリーフだけ!
- 160 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 01:30
- 「蝉丸の戦いはまだ始まったばかりだ!」
今まで応援ありがとうございました。
青紫先生の次回作にご期待下さい。
- 161 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 01:37
- 見る夢すべて紫カラーの青紫先生の作品が読めるのはリーフだけ!!
青紫先生に励ましの信(てがみ 中国ではこう書く)を出そう!!
- 162 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 04:14
- やること全て裏目に出る竹林先生のテキストが読めるのはリーフだけ!
講談社には負けないぞ!!
- 163 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 16:20
- 誰彼のヒットで痕の件はチャラになったんとちゃう?
ごっつー本数出たらしいし。
- 164 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 17:48
- >>161-162
コミックマスターJ?
あ、葉鍵的にはエロゲーマスターXになるのか・・・
- 165 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 18:22
- >でも写真見ると彼が関わってるのが納得できるところがまた悲しかったり。
バイオだったしナー(w
- 166 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 19:45
- エロゲの販売本数=(前作以前のゲームの評価×a)+(発売前の期待度×b)+(発売後の評価×c)
みたいに考えると(まあかってに考えてるんだけど)、
>誰彼のヒットで痕の件はチャラになったんとちゃう?
発売後の評価が最悪の「誰彼」が売れたってのは、竹林君のシナリオは
関係無いと思います(w
- 167 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 23:16
- 誰彼は消化率的には成功かどうか疑問
- 168 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 23:20
- エロゲの流通って卸せば勝ちなの?
もしそれなら次から入荷数落として来るんじゃないかなぁ。
- 169 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 00:09
- エロゲ雑誌の予告で明確に分かるのは「絵の質」「プロット(設定)」、
あとは「エロシーン数カット」ぐらいだろ?
シナリオ出来不出来は蓋を開けてみなければ誰にも分からんと思うけどね
>>168
大丈夫、信者があるだけ買いとってくれるよ
少なくとも特典付き初版分はね!
- 170 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 00:18
- エログのデモがプラスになったかマイナスになったかだな。
漏れはテキスト読んで駄目だと思ったから買ってないけど、
買った知り合いは全員テキストに不満を持っていた。
(テキスト以外の評価は良くて、システムは讃美両論)
- 171 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 04:43
- DCには移植されないのかな(藁
- 172 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 06:31
- 讃美両論age
- 173 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 08:14
- >>163
店頭消化率が50%いかなかったり、ワゴンセールで投売りされてたり、
中古買取値段が千円以下になっちゃたりするソフトは「ヒットした」とは言わん。
「騙して小売りに押し付けた」と言うのだ。
(基本的にパソコンゲームソフトには返品制度は無いから小売りは大変)
- 174 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 12:38
- >>173
発注数を決めるのは小売でしょ?
- 175 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 12:40
- このスレって名誉毀損にならないのか?
あんまり過激なことやるとお取潰しを食らうぞ。
- 176 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 12:43
- 青紫=竹林ってのはネットやってない人間でも周知の事実だったのか?
- 177 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 13:45
- 本当のヒットはどれだけ売れたかだろうけど、
葉っぱとしては小売りに行った時点でヒット(笑)
>>175
過激なのもたまに見かけるけど、批評と要望がほとんどだからどうだろ?
根っこは葉っぱの中途半端な対応(他のメーカーと比較して)だし。
- 178 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 20:39
- >>176
昔の同人誌や会報とかに載ってるからね。
- 179 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 00:25
- 青紫氏が竹林と名前を変えた(戻した?)のはなんでだろう・・・
やっぱり一カ月後に痕の謝罪文掲載が控えてたからかな?
- 180 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 02:07
- 「痕のオマケシナリオで名を挙げたオレこと青紫は、
2chに盗作を暴かれたが、ペンネームを封印し地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるようなオレ様じゃあない。
バレにくい元ネタさえありゃカネ次第で何でも書いてのける恥知らず。
不可能を可能にし、納期に間に合いそうにない作品を完成させる、
オレ達 盗作野郎Aチーム!!
オレはリーダー、天才・青紫。
通称竹林。盗作と変名の名人。
オレのような天才文筆家でなけりゃ、
百戦錬磨のスタッフが作る、リーフ作品のシナリオ描きはつとまらん」
- 181 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 02:09
- >>180
このまま開発中止になっちゃうのかねぇ…。
今どうなってんだろ
- 182 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 02:13
- >>181
開発中止になるのは何?
- 183 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 02:15
- >>182
あ。ごめん、リーフフフね。
- 184 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 02:44
- そういえば、青村先生の頭痛企画「アビスボート」は
どうなったのだろうか……。
- 185 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 03:07
- お前の好み(どうせスカトロや屍姦)に合わないからって言い掛かりつけて辞めろとは片腹痛い。
クレーマーアンチ逝ってよし!
- 186 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 03:45
- つーか、誰彼とか青紫を擁護する奴って、ある意味で「アンチリーフ」だよなぁ……(笑)。
- 187 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 03:50
- 「新人作家を潰すなんて簡単です。彼の欠点を、さも長所のように誉めてやればいいのです」
筒井康隆
- 188 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 03:55
- おお…。
- 189 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 10:44
- >>187
つーか青紫(竹林)はもう新人じゃないし(藁
新人作家を〜というよりも会社を〜じゃない?
そういう意味じゃ、
>「メーカー潰すにゃアンチはいらぬ。信者が数人いればいい」
あながちこれも嘘じゃないか(藁
- 190 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:19
- 講談社と原作者が納得してるならいいけど、
謝罪文で竹林の名前を出さなかったのは会社として社員を守ってるってことなのかな?
でもあれだとまるで高橋が問題起こしたみたいでちょっと嫌。
- 191 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:37
- >でもあれだとまるで高橋が問題起こしたみたいでちょっと嫌。
知ってる人は知ってるし、知らない人にとってはそもそも最初からどうでもいい。
よって問題なし。
とはいえ、嫌なのは確か。(w
- 192 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 22:29
- >>190
雑誌やらなにやらには高橋と水無月がほとんど出ずっぱりだったからね。
痕のライター=高橋=盗作疑惑ライター、と思われてても仕方がないか。
もし辞めたのが高橋でなくて青紫だったら、おそらく名前は出してたと思う(笑)
高橋は間接的なスケープゴートだろうね。可哀相に。
- 193 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:53
- まぁたアンチが身勝手な中傷を正当化しようと理屈にもならん妄言を垂れ流してるね。
そんなに金が欲しい?
- 194 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 00:01
- ところで71はどこ行ったの?
続ききぼ−ん
- 195 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 01:47
- >アビ様も竹林なのが泣ける。
>でも写真見ると彼が関わってるのが納得できるところがまた悲しかったり。
ヤパーリ青紫から「バイオみたいなの」というような指示でも出たのかな?
- 196 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 01:54
- 高橋はもう社員ではない。
だから高橋ファンはアンチとみなす。
- 197 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 01:59
- じゃあ俺アンチだわ。(藁
- 198 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 02:16
- >>196
ここは葉鍵板だからその理屈も間違ってはいないと思うんだけどね・・・
- 199 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 02:20
- 別スレッドでも高橋や原田を援護すると信者に叩かれてたよなー
なんか割り切れんものがあるっす
- 200 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 07:56
- >>199
巨人ファンの中の長島狂信者みたいなもんなんで気にする事は無いと思われ。
そもそも、このスレの偽装リーフ信者は、単なる煽ラーと思われ。
- 201 :レクター:2001/04/19(木) 08:04
-
http://profiler.hoops.ne.jp/files.htm
椎原君。このサイトは(・∀・) イイ !! 猟奇犯リスト。
- 202 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 16:28
- 誰彼オンリーのイベントってできるのかな?
まじアンすらあるんだから、ないとリーフ至上最低の評価ということになる。
- 203 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:15
- >>202
俺の記憶ではまじアンオンリーは無いぞ。
まじパはまじアン、こみパ中心だし、ちい即はこみパオンリー。
ちなみにWAオンリーは以前あったとか無かったとか…。
むしろ、カードマスターピーチオンリーイベントが一番すげえ。
- 204 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:16
-
シ、シイバラタンハァハァ
.___/)_/)___
(∴)◎∀◎(∴)_ _
( つ つ)〃 ∧へヽ ユウイチ,ユウイチィィィィィィィィィ!!!!!
パン! 三 )(⌒\ノ ノノノ))〉)つ
パン! (__) ノリつ;´ Д`)ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ コ,コロシテェェェェェェェェェ!!!
〃 ∧へヽ
| ノノノ))〉(\_(\____ シ、シイバラタ〜ンハァハァ
ノリゝ;´o(:)◎∀◎ (∴)
ノ/( つ⊂へ )))
\_へ(⌒)____ノ
パンパン!
_ _ コロシテヤル!!!!!!! シ、シイバラタンハボクノコトガ
〃 ∧へヽ .___/)_/)_ スキニチガイナインダカラ
| ノノノ))〉) (∴)◎∀◎(∴) ナニシテモイインタヲタ
ノリゝ´ Д`)ゝ ⊂ つ
ノ/⊂ ⌒ ⊃ ( つ )
(⌒) : (⌒) (____)__)
- 205 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 20:23
- 開かれるとしたら・・・
誰彼オンリーイベント「お前が感じている感情は精神的疾患の一種だ その壱」
つーか、同人誌自体そんなにあったっけ?
- 206 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:11
- アンチが誹謗中傷の言いたい放題だな。
糞蟲が便所の底から吠えることに何の意味があるんだ?
恥を知れ!!!!!
- 207 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:20
- 漏れの知ってるいくつかの葉鍵サークルの同人誌はAir止まりです。
- 208 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:22
- >>206
世間の狭い厨房の駄レスうぜぇ
- 209 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:33
- こないだのは「こみパ」だった。
次は「誰彼」書いてきれるかな?
- 210 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:43
- アンチがうざいので虎で同人誌を探そうとジャンル選択しようとしたら…
なんと”誰彼”というジャンルは無かった。
こみパ、まじアン、Kanon、Air、みんなあるのに〜(泣)
新作だからまだ無いだけだよね?
そのうちできるよね?
- 211 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:59
- んなこたーない
- 212 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 22:09
- ソウルキャリバーの次はデアボリカか。あっさり抜かされてるな<虎
ファンは正直だな。少し残酷だけど。
- 213 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 22:25
- 頭のオカシイ腐れアンチの言い掛かり逝ってよし!
お前の世界は虎だけかぁ?(ワラ
- 214 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 23:58
- 虎以外を探そうと思ったけど、213みたいな奴がいるからやめた。
他でも無かったら、
お前の世界は同人誌だけかぁ?(ワラ
そして最後には、
お前の世界は日本だけかぁ?(ワラ
になる(苦笑)
- 215 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:01
- そいつの世界は葉っぱだけなのは事実だがな(ワラ
- 216 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:05
- メッセにはジャンルで誰彼はあったよ!
でも本は1冊しか存在しなかった。しかもこみパと一緒のやつ。
ピン張れないとはやるね〜誰彼!!
青紫さまさまだねこりゃっ!!!
虎とメッセを合わせても同人誌が1冊しか見つからないというのはリーフ初じゃない?
- 217 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:08
- リーフ・ロストナンバーズ「誰彼」
- 218 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:08
- きっと213は元リーフスタッフが他社でソフト発売すると真っ先に叩きに入るタイプだな(ワラ
- 219 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:11
- わざわざ挑発しなさんな
- 220 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:37
- 218は一度妬むと粘着に荒らすタイプの精神病だな
- 221 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:49
- 結局、萌え(笑)って絵だけじゃ駄目ってことだな。
可哀相な河田さん。
(自分はリーフで一番好きな絵描きさんなんだけど)
218>>220
そういう台詞は狂信者に言ってくれ。
- 222 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:54
- 鍵は雑誌ではいまだにair引きずってけど、葉は次回作までどう持たせる気なんだろう?
エログならDCこみパで持たせるような気はするが(苦笑)
- 223 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:56
- 誰彼のトレカって発売されるかな・・・
- 224 :スクルド:2001/04/20(金) 01:09
- >>223
出ないと思う。
売れると思ひます?
- 225 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 01:58
- 関連商品は人気のバロメーター
もし発売されなかったら誰彼は駄目ソフトということになってしまう。
ここは少数生産してワザと品切れ状態にし「大ヒット中!」ということに。
- 226 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 01:59
- 少数生産でも余りまくったらどうする?
- 227 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:07
- 竹林大先生のサイン色紙が当るというのはどうだろう?
- 228 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:11
- 通販限定にすれば在庫数はごまかせるぞ。
受注生産にして「あれだけ作ったのに全部なくなってしまいました〜 更めて誰彼の人気ぶりを実感しました!」
とか吹いとけばいいんじゃない?
- 229 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:22
- >>278
裏読みばかりしたら、
メーカーの策略に心地よくはまれないよ(藁
- 230 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:47
- つーか、これからの誰彼の展開に期待だね。
今のリーフではまんが化くらいは当然だし(笑)
- 231 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:50
- 今になって特典の消しゴムが妙に笑える
- 232 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 03:17
- >もし発売されなかったら誰彼は駄目ソフトということになってしまう。
いや、発売しなくてもすでに…
- 233 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 05:12
- >>229
予知能力?
っていうか未来の人にプレッシャー与えるのはやめれ。(w
- 234 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 07:45
- http://www.coara.or.jp/~yoshioh/
実は俺、クラシックファンぶってるけどマジでアニメファンです。
アニメージュ毎月買って読んでます。
部屋のミケランジェロの絵の裏には
カードキャプターさくらのポスターが貼ってあります。
「モーツァルト歌劇」のラベル貼ってあるビデオの中身は
全部カードキャプターさくらです。
人にはモーツァルトファンってことにしてあります。
でもモーツァルトなんかより、カードキャプターさくらの
主題歌聴いてる方が落ち着くんです。
クラシック界はこの先どうなっていくのかを
クラシック友だちと真剣に語り合ったりしてますが、
本当はさくらたんの個々のアニメの回の出来について
真剣に議論したいんです。
コミケにも毎回行ってCG集も売ってます。
真面目ぶってるけど、さくらたんと知世さまのワレメが大好きなのです。
あ、モーツァルトもそれなりに好きですよ。
でももちろんさくらたんの主題歌のほうが好きですけどね。
これからも幼女のワレメ萌え萌えな絵を描いていくつもりですので応援してください
- 235 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 13:38
- >関連商品は人気のバロメーター
痛いとこ突くな。
葉っぱ的にどうするかだな。
ヒットしたというユーザーへのイメージを取るか、予算を取るか、それが問題。
自社で作っても当然マイナスだろうし、他社がのってくるとも思えない。
- 236 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 13:57
- >>234
おおもり先生?
- 237 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 14:22
- アンチのくだらない中傷は気持ち悪いな
- 238 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 15:25
- >>235
グッズとかの企画は普通ゲームの発売前から動いているもんだよ。
でも誰彼は1月のEログ前には情報が無かったから動きたくても動けなかったんじゃない?他社の場合。
結果的にそれで助かったんだけどね。
ゲームが発売した後にリサーチ材料として考えられるのは、出荷本数と消化率と中古。
あとは地味なところでオフィシャルの掲示板(専用含む)とファンページや同人関係。
(本数が出なくても熱狂的なファンがいれば商売にはなる)
信者的に見れば、巷は誰彼グッズで溢れ、まんが化も当然。ならないのはおかしいんだろうけど、現実は・・・・・・
- 239 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 16:26
- アンチの世界ってホント狭いよね。同人はメッセと虎だけかい?
K本で検索かけたら2冊も出てきたぞ。1冊はオンリーでなかったけどね。
2冊だぞ2冊!これだけあればよりどりみどり。お金がいくらあっても足りねーや。
誰彼がいかにも盛り上がってないように言ってる奴もこれでお終いだね。
- 240 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 17:31
- 2冊“も“か……。なるほど。(w
- 241 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 18:08
- 自分の趣味(どうせ屍姦やスカトロだろ)に合わないから辞職しろと言い張る気違い氏ね。
- 242 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 18:52
- >>241
自分の趣味(どうせ屍姦やスカトロだろ)に合わないから〜、
と思ってるのは同人誌見る限りアンチだけじゃないみたいだね。
あっとごめん。同人誌作らないサークルは全部アンチなんだっけ?(苦笑)
- 243 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 19:10
- 大手同人ショップ三つ合わせて三冊かよ。
あきらかにファンが離れてってるのがわかるな。
もはやリーフのトップライターはむ〜む〜か?
- 244 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 20:52
- 大事なこと忘れてるよアンチ君。
リーフは書店売りは認めていないんだよ。
つまり同人誌の委託が少ないのはリーフのファンのマナーの良さを表してるのさ。
プッ、墓穴を掘ってやんの(藁
- 245 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 21:42
- >>244
未だに痕とかTo Heartの本は
たくさん委託されてるのは何故ですか?
- 246 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 00:14
- いつのまにやら誰彼考察(内容に非ず)スレッドと化してるな(笑)
- 247 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:36
- DCこみパの話題で誰彼は無かったことにされる気がする。
夏コミももう一度こみパで盛り上がって誰彼は見送り・・・
誰彼ブームがやってくるのはいつ?
- 248 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:42
- >>247
未来永劫ありえません。
- 249 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:43
- >>247
もう過ぎ去って終わった。
- 250 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:56
- >>247
次の大戦の50年後
- 251 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 03:03
- 誰彼?
葉っぱの新作ってホワイトアルバム以降出てないぞ?
- 252 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 15:30
- このまま話題がDC版のこみっくパーティーに流れそうなところが涙を誘う。
新作なのに、新作なのにぃ。
- 253 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 15:38
- >>251
× ホワイトアルバム
○ こみっくパーティー
- 254 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 16:00
- >>253
え? こみパってF&Cの作品じゃなかったの?
- 255 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 18:46
- >>254
そうですがなにか?
- 256 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 20:26
- 少なくともこみパはリーフ作品とは言えないよな。
流れとしてはPiaキャロから来てるわけだし。
真の意味でリーフの流れを引き継いでるのは「まじアン」と「誰彼」。
- 257 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 20:30
- 誰彼のアンソロが今日発売されてたよ。
さすがに買わなかったが。
- 258 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 20:31
- 椎原あああ……
椎原あああああああーーーーーーーーーーーーーーっ!!
- 259 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 21:36
- >真の意味でリーフの流れを引き継いでるのは「まじアン」と「誰彼」。
でも誰彼でファンに支えられてるイメージが消し去ったような気がする。
- 260 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 21:54
- オレは誰彼からファンになったんだけど、変かな?
高子萌え
- 261 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 21:56
- >>260
何でみんな処女にこだわるんだろう……?
- 262 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 22:04
- >>261
そりゃ自分に自信がないから、
他の男と比較されることに耐えられないんだろ(w
- 263 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 22:25
- >>262
どーでもいいが、高子をヤリ逃げした奴ってどんな奴なんだ?
- 264 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 22:26
- >>263
そりゃあ椎原だろう。
- 265 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 23:10
- 誰彼のアンソロ…。
哀れ過ぎて涙が出て来る…。
無理やり描かされる作家も大変だなあ。
- 266 :名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 23:43
- 仕事だと割り切れば問題なし。たぶん
- 267 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 01:20
- 誰彼サントラ、売れるかなあ・・・?
- 268 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 02:20
- >>265
え”っ出るの!?
ゲームより面白そう(笑)
- 269 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 02:54
- >ゲームより面白そう(笑
この比較には意味がないぞ。(w
- 270 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 03:57
- >無理やり描かされる作家も大変だなあ。
お金貰えるんだからいいんじゃない?
同人ならファンを意識しなけりゃならんけど、
仕事なら自分を貶めない程度にクライアント意識すればいいだけだし。
それに面白くなくても誰彼ならみんな解ってくれるさ(w
- 271 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 04:06
- >>267
発売するのがバグフィックスってことは社内だし、黒にはなるだろ。
- 272 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 04:52
- 誰彼って発売してまだ二ヶ月しか経ってないのに、
この板ではもうすっかり過去のものとして扱われてるよな。
- 273 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 09:46
- 椎原あああ……
椎原あああああああーーーーーーーーーーーーーーっ!!
- 274 :青村:2001/04/22(日) 13:10
- 今だから言うけどアビス開発中止だわ。3D部隊全滅した。
みんなごめん。俺のせいじゃないけど。
- 275 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 13:41
- 椎原あああ……
椎原あああああああーーーーーーーーーーーーーーっ!!
- 276 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 18:59
- このスレでは青紫擁護論がほとんどみられないのが事実を如実に語っているな。
- 277 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 22:25
- 同人誌が数冊しか存在しない現状でのアンソロ?
「仕事でなきゃやってられっかー!!」
という声が聞こえてくるようだ(笑)
- 278 :彼以外の誰か with 竹林(青紫とも呼ばれるヒト):2001/04/22(日) 23:08
- 胸キュンやね。
だがそれがいい。
- 279 :名無しさんだよもん:2001/04/22(日) 23:45
- 逆に考えて見よう。
お金を出さないと書いて貰えない・・・
信者さん、誰彼の同人誌を作らないサークルは全部アンチですか?
- 280 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 00:57
- >>279
言うまでもなくアンチ。
本当のファンなら同人誌を作らずにはいられないからな。
もっとも本当のファンなら書店売りなんてしないから、
検索に頼りきりの馬鹿アンチには見つけられないと思うがな(ワラ
- 281 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 01:02
- イベントにも行かないヒッキーアンチも見つけられないに一票。
- 282 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 01:12
- つーか、アンソロって本当に出るの?
- 283 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 17:17
- PC版琴音シナリオの功績を10とすると、
痕おまけシナリオと、誰彼シナリオの功罪はどれくらいだ?
- 284 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 18:13
- >>283
一兆以上。
- 285 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 20:53
- あんまり青紫(竹林)をいじめんなや。
これからの葉っぱの没落には彼の力は絶対必要なんだから協力して貰わにゃあ。
万が一彼が辞めたりでもしたらまた葉っぱは盛り返すやもしれんぞ。
- 286 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 21:22
- >>285
おまえいろいろ顔つっこんでるけど何様のつもりだ?
- 287 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 23:09
- 結局竹林がリーフにいることは会社にとってプラスなの?マイナスなの?
- 288 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 23:31
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ,∨∨∨∨∨
/ / /青 \ |
| / ,(・) (・) |
(6 ⊂⊃ |
| ___l_,| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/ / < key、いいもん(久弥)持ってんじゃねーか
/| /\ \ ちょっと貸せよぅ
____ _____
- 289 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 23:31
- マイナスです。
誰彼の寒すぎる反応がすべてを物語ってます。
- 290 :名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 23:33
- /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
| <
| ________<
| .| \,, /|  ̄
| 丿 (・) (・) |
(6 D L
| __/´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ < 馬鹿社長に獲ってもらった、いたるだぞ〜
\____\ 羨ましいだろ〜
でもリーフには貸さない!すぐ壊すから!
________________
- 291 :名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 01:12
- ワラタ
- 292 :名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 01:43
- 確かに辞めていった人たちは沢山いるな。
- 293 :名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 19:06
- 会社の為にも竹林には辞めて欲しいものだ。
悪いイメージがどうも先行してしまう。
痕と誰彼とアビボの画面の3つでその限界が露呈してしまった以上、
このまま続けても高橋や原田や椎原のようになれるはずもないのにな。
- 294 :くるくる少女:2001/04/24(火) 21:00
- 止めなくていいです。
どうせ 折戸さんも高橋さんも水無月さんも
原田さんもいないリーフなんかに期待はしてませんから。
あ 河田さんの絵は捨てるには惜しいですかね・・・
河田さんも早くリーフを辞める事きぼ〜ん(笑
- 295 :名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 21:32
- >>293
椎原のようにはならなくていいぞ。
- 296 :名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 21:49
- >>295
椎原がんばってるのに…。
- 297 :井上:2001/04/24(火) 23:44
- ぱんぱん!
- 298 :名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 23:47
- 椎原の評価は2作目待ちだ。
- 299 :折原@地獄車:2001/04/24(火) 23:59
- >>296
悪いけど、あれで頑張っていると評価できるほど俺は心が広くない。
次回はしっかりとしたエロ描写をお願いしたいぞ。
つーか東大出が擬音で逃げるな。
- 300 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 00:57
- 椎原はパンパン調教するゲーム作ってるんだよ。
- 301 :青紫:2001/04/25(水) 01:08
- どうも。本人です。
- 302 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 01:18
- >301
真にリーフの事を思っているのなら、死ぬか消えてくれ!
- 303 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 02:07
- 椎原は悪くはないけど良くもないからな。個性はあると思うけど・・・パンパン(笑)
>>294
河田さんが葉っぱを辞めることには賛成。誰かさんと違って引く手あまただと思うし。
逆に今の葉っぱは音楽とCGの外注先で十分だと思う。東京組は別として。
- 304 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 02:15
- >逆に今の葉っぱは音楽とCGの外注先で十分だと思う。東京組は別として。
確かに今のリーフは全く駄目ってわけじゃないんだよね。
むしろパート的にはいいところが沢山ある。
- 305 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 02:47
- 痕のおまけシナリオって結局どっちが権利持ってるんだ?
引用とかした時(c)リーフのままでいいの?
- 306 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 02:48
- >>299
だって……だし。
- 307 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 14:20
- age
- 308 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 14:25
- sage
- 309 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 14:52
- あげあげ♪
- 310 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 19:13
- 誰彼では総合的なクオリティーは上がってるんじゃない?
バグだって昔と比べて確実に減ってるし。
ライターさえなんとかすれば未来は明るいメーカーじゃん。
- 311 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 21:04
- そのようですね
- 312 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 22:00
- >>310
狂信者の書き込み以外は皆同意見。
だからこそ青紫がここまで言われるるんだよ。
- 313 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 22:48
- ここって解りやすいよな。
リーフ万歳、青紫万罪だもんな(藁
- 314 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 23:25
- aomurasakiwaleafjyanaiyo
- 315 :名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 23:26
- ヤツが辞めても、トップがあのままだとしたら…。
- 316 :麻枝:2001/04/25(水) 23:56
- へー
- 317 :名無しさんだよもん:2001/04/26(木) 01:51
- 305 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/04/25(水) 02:47
痕のおまけシナリオって結局どっちが権利持ってるんだ?
引用とかした時(c)リーフのままでいいの?
試しに(c)リーフでやってみな
講談社からメールが来るかもよ!?
- 318 :名無しさんだよもん:2001/04/26(木) 21:26
- >試しに(c)リーフでやってみな
>講談社からメールが来るかもよ!?
竹林みたいに危険な橋を渡れる人間はそういないだろ
- 319 :名無しさんだよもん:2001/04/27(金) 20:09
- 誰彼はコンシューマーに移植しないの?
- 320 :名無しさんだよもん:2001/04/27(金) 20:36
- 青紫って名前がイカンと思うのよ。胡散臭くて冴えないって感じで。
どうでもいいが、俺のIMEには「あおし」で登録してる。
- 321 :名無しさんだよもん:2001/04/27(金) 21:33
- 誰彼やったよ、一回目まで・・・・なんでここまで叩かれてるのか理解できた。
唐突なヒロインエンドにでこめがねの立場は?とか
剣の達人のくせして危機的状況でナイフしか持たない主人公は?とか
(そもそも最後になぜ突然剣が?)
突っ込む気にすらならん支離滅裂ぶりに感動しました。
絶句してまったので一言・・・グラフィックサイコー!
- 322 :名無しさんだよもん:2001/04/27(金) 21:34
- やるまではいくらなんでも叩きすぎと思ってたよ。
- 323 :名無しさんだよもん:2001/04/27(金) 23:09
- 音楽もサイコーなんだよな・・・
- 324 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 01:42
- プログラムはまあまあ…
- 325 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 01:46
- 絵は、ちょっとなじめなかったけど。うまいよね
- 326 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 13:50
- システムだってもう少し練り混めば面白くなると思う。
- 327 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 15:00
- 2ちゃんパワーを炎に変えて枯葉を焼き尽くそうぜ
- 328 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 15:06
-
_ _ プ ブヒヒ
〃 ∧へヽ .___/)_/)_
| ノノノ))〉) (∴)◎∀◎(∴)
ノリゝ` ∀´)ゝ ⊂ つ
ノ/⊂ ⌒ ⊃ ( つ )
(⌒) : (⌒) (____)__)
- 329 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 15:40
- 葉っぱにはこれからもゲームを作って欲しい。
だからここでは青竹が叩かれてる。
- 330 :名無しさんだよもん:2001/04/28(土) 23:51
- みんな遠回しだなあ(w
- 331 :竹林明秀:2001/04/29(日) 08:42
- おはようございます。
- 332 :青紫:2001/04/29(日) 14:26
- よく、人事宛に届いた入社希望者の応募作品を審査する機会があるのですが、それらの作品群を見ていますと、場合によっては評価に困ってしまう作品があります。
つまり応募者の実力を計ろうにも、内容が不足であったり見当違いであったり、非常に偏った内容でわかりにくいものであるわけです。
ここで私から応募作品のコツと称して、我々の希望としている応募作品の形を紹介いたします。
- 333 :名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 14:35
- 竹林みたいに講談社と著作権で揉めた人間が審査してる会社も凄いよな
- 334 :名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 14:56
- >内容が不足であったり見当違いであったり、非常に偏った内容でわかりにくいものであるわけです。
痕のおまけシナリオのこと言ってるみたいで笑える。
- 335 :青紫:2001/04/29(日) 15:09
- 【企画】
企画という職種で必要なのはまず、アイデアです。これが無くては始まりません。
アイデアから読みとれるものは、その人の企画者としての能力ほぼすべてです。
この重要なアイデア部分で、ノベルタイプのゲームであるとか恋愛シミュレーションタイプのゲームであると称して舞台設定やキャラクタ設定、ゲームシステム部分を書面にまとめられても困ってしまいます。
ノベルや恋愛シミュレーションといったゲームはアイデアとしてはすでに世に出てしまっているもので、極端な話アイデアではありません。そういった既存のアイデアを持ち出して、舞台やキャラクタを設定する作業は誰にでもできます。
ここまで言ってしまえば、アイデアとは何かがわかるでしょう。
まだ存在していない新しい何かがアイデアであり、それを考えるのが企画の仕事なのです。
かといって世の中には星の数ほどゲームがあふれていますから、まったく新しいゲームのアイデアなどそう簡単に見つかるものではありません。本職の私にも同じです。
必然的に「新しいアイデアとは新しい組み合わせを言う」ことになりますか。もちろん新しいだけでもいけないことは、これから企画者を目指す方には言う必要もないでしょう。
もうなにも言うことはありません。我々をうならせるような新しいアイデアを待っています。
- 336 :名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 21:11
- 本人降臨?
- 337 :名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 21:18
- ただのコピぺ
- 338 :名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 21:51
- オフィシャルに載ってたやつだよね。
しかし、、、あらためて読んでみると、
「他人のショートショートをパクれ!」
と書いてるように見えてしまう(藁
- 339 :竹林明秀:2001/04/29(日) 23:01
- ちゃんと見てます。
- 340 :名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 23:19
- 痕2(シナリオ青紫、原画公募)が出るのも時間の問題だな…
- 341 :ら〜・YOU:2001/04/29(日) 23:48
- ......実は、
WHITE ALBUMの企画当初は新人のシナリオライターを
起用する予定だったんですけど、企画内容とか、
いろいろとゲームのクオリティに達していなかったんで、ダメ出ししたんですよ。
そんなこんなでシナリオライター入れ替わりまして......。
最終的に「初音のないしょ!!」が終わる直前に原田くんが来て、
そこで新たにシナリオ練り直したという感じなんです。
- 342 :名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 00:50
- ぶるーぱーぷる、イカス!
- 343 :名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 02:39
- >>338
講談社への挑戦!?
- 344 :名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 03:55
- 竹ちゃんガンバ!
- 345 :名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 05:04
-
- 346 :名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 18:48
- 誰彼のアンソロジーって誰か買った?
やっぱり本編より面白い?
- 347 :竹林明秀:2001/04/30(月) 23:01
- >>344
ありがとう!
次回作はもっとぶっとんだ主人公でいきます。
- 348 :名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 23:56
- ぶっとぶのはライターだけで充分です
- 349 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 01:11
- ライターの頭がぶっとぶのはどうか
- 350 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 01:28
- 友人よ、このスレ見ていたら
録画頼む
- 351 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 03:40
- 高崎兄弟?
レッドキャッスルズ?
関東最速プロジェクト?
ホームページ?
交流戦?
『頭文字D』ですか? 青紫さん(藁
- 352 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 03:43
- 城が復活して終わった。
- 353 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 04:20
- 青紫はこのスレ読みながらヘラヘラとワラっていそう。
- 354 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 08:09
- そしてエロゲ業界からリーフという名は消えていった・・・
- 355 :名無しさんだよもん:2001/05/01(火) 15:19
- >>353
そしてアンチも竹林の担当したゲームを見てヘラヘラワラってる、と。
「よーし次もお前だ! 予定通り本数も下がってる。 良い調子だ!」
なんてな(w
- 356 :名無しさんだよもん:2001/05/02(水) 00:07
- もしかして竹林って忍者でいう”草”?
- 357 :名無しさんだよもん:2001/05/02(水) 00:15
- 忍者と草って同義語じゃないの?
- 358 :名無しさんだよもん:2001/05/02(水) 00:37
- >>357
いや、何年も仲間としてもぐり込んで最後の最後で裏切るのが草だったような?
- 359 :名無しさんだよもん:2001/05/02(水) 14:19
- 別にいいって辞めなくても。
- 360 :名無しさんだよもん:2001/05/02(水) 16:22
- うむ。ゲーム制作に参加しなければそれでOK。
オフィシャルホームページの管理とかどうだろう?
- 361 :名無しさんだよもん:2001/05/02(水) 21:08
- >>360
あざといから適任かもね(w
- 362 :名無しさんだよもん:2001/05/03(木) 19:07
- 講談社が最大の敵である竹林先生に愛の手を。
どこか移植の話持ってくるとこないのかな?
今だと社内でやるのはきついんだが・・・
- 363 :名無しさんだよもん:2001/05/03(木) 23:54
- いっそ手打ちで講談社からソフトを出すというのはどうだろうか?
- 364 :名無しさんだよもん:2001/05/04(金) 00:08
- >>363
講談社っつーとこんな感じか?
─────────────────────────────
ラブひなの赤松健と誰彼の竹林明秀が手を組んだ!
ひなた荘の住人を巻き込んだ
落ちモノパズルゲーム 「ラブひなでズン☆パン!」
講談社から光速船対応で絶賛発売中!
『日本一のゲームだと思っています by吉沢景介』
─────────────────────────────
- 365 :名無しさんだよもん:2001/05/04(金) 14:10
- age
- 366 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 00:19
- なんでシナリオライターがパスルゲーなんだよ(藁
- 367 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 01:21
- >>364
光速船ワラタ
- 368 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 07:00
-
- 369 :坂本博之:2001/05/05(土) 12:53
- 君の脳ミソ1つじゃ、ゲームは売れないと思うよ。
- 370 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 12:58
- >>364
焼酎学生にピッタリ。(藁
- 371 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 13:06
- 今の焼酎学生が光速船しってんのか!?
- 372 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 13:50
- 中傷は楽しい?
惨めだね
- 373 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 15:53
- そういやまた牛乳がからんだ事件で社長とかがインタビュアーやアナウンサーに
中傷されてるよな。
- 374 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 15:57
- 青紫降臨。
- 375 :名無しさんだよもん:2001/05/05(土) 23:40
- 2chオークション
『竹林氏に同人誌(同人ゲーム)のためのシナリオを書いてもらえる権利』
誰彼シナリオで一躍有名シナリオライターとなった、あの竹林氏が感じる感情のままに
君の同人ゲームの脚本を脚本したり、同人誌にショートストーリーの話を書いたり
歌を歌ったり踊りを踊ったり布団がふっ飛んだりしてくれるぞ!
日本一のシナリオライターだと思っていますので1円から
- 376 :名無しさんだよもん:2001/05/06(日) 00:21
- >>375
お金って講談社に振り込めばいいんだっけ?
- 377 :名無しさんだよもん:2001/05/06(日) 03:22
- めいざふぉーすびうぃずゆー
- 378 :名無しさんだよもん:2001/05/06(日) 04:37
- >>375
3ペソ
- 379 :名無しさんだよもん:2001/05/06(日) 07:06
- 漏れは20ペリカ出そう。
- 380 :名無しさんだよもん:2001/05/06(日) 21:19
- なんか雑誌に謝罪広告載せてないっぽい。
ゲーラボではハッキリ盗作と載ってたけど、やっぱり自主的にやるつもりないのかな?
確かに竹林と心中するのを止める権利なんて誰にも無いのかもしれんが・・・
- 381 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 00:19
- >>375
百円。
とりあえず殴りたい。そして転売(w
- 382 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 00:38
- >日本一のシナリオライターだと思っていますので1円から
ライター?確かに人のシナリオを灰にするようなことしてるよな(w
- 383 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 02:05
- >>382
きっついな〜 あげ!
- 384 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 05:13
- >>375 300ペリカで
「欲張った欲情、痴れた痴情で愛している愛情が1/3の純な純情な感じている感情」
的なシナリオでお願いします。
- 385 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 15:44
- 鑑定結果はCMのあとで。
- 386 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 15:52
- 青紫さん、とっくに会社辞めてますけど・・・?
- 387 :マドモアゼル名無しさん:2001/05/07(月) 15:55
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < http://www.hayariki.com/
(⊃ \つ \____
\ )ν
く く
- 388 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 15:57
- 誹謗中傷は楽しいかい?
惨めなアンチだね〜(w
目障りだから消えてくんない?
- 389 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 16:07
- 388,場所柄をわきまえてね(稾
- 390 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 16:21
- >>388
ご本人ですか?
- 391 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 16:25
- 彼は2chだからどんな意見でも書き込める、
ゆえに不快なスレは見なければいいという当然のお約束が理解できないようです。
さすが日本一のシナリオライターです!
- 392 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 16:26
- もちろん他人のものをまんまぱくったのを
パロディといわないのも理解できていないと思われます。
- 393 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 16:34
- >>386
ソースは?
竹林は誰彼作ってのうのうとしとるやん!
- 394 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 16:46
- 誰彼以降乱立した青紫スレを集めようぜ。
過去ログきぼん
- 395 :名無しさんだよもん:2001/05/07(月) 19:08
- >>386
情報の出所を明らかにせよ。
最新のLeafFC会報を8ページも私物化+編集後記まで書くやつが
辞めてるとは到底思えない。
- 396 :名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 22:27
- もし本当に竹林が辞めてるのであれば、謝罪文にそのことを書くでしょ。
「反省してます。こういう処置を取ってます」って姿勢を見せれるし。
- 397 :名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 22:45
-
>>395
まったく、その通り。
FC誌にのうのうと書く辺り、青紫はまだ蛆虫の如く葉に巣喰っとるでしょう。
- 398 :名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 22:58
- 青紫が辞めるなんて考えられない。
なぜって?
それは再就職がほぼ不可能だからさ。
- 399 :名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 23:24
- age-da!
- 400 :名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 23:48
- megaと青紫、とるならどっち
- 401 :名無し先生だよもん:2001/05/08(火) 23:58
-
___________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
∧_∧ /
( ´Д`) < >>398が良い回答をしていると思うぞ。
) ( \
/|\/ヽ\ \
/  ̄' ̄' __\, ,/lつ、\______________________
(二|⊃⌒⌒ヽ \\_// \
|⌒|⌒` |' \_/ 青紫はLeafを辞めろ。
| |; |_E[]ヨ____________
|_|____|
- 402 :名無し先生だよもん:2001/05/09(水) 00:00
-
___________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
∧_∧ /
( ´Д`) < >>401ズレてる…スマン。
) ( \
/|\/ヽ\ \
/  ̄' ̄' __\, ,/lつ、\______________________
(二|⊃⌒⌒ヽ \\_// \
|⌒|⌒` |' \_/ 青紫はLeafを辞めろ。
| |; |_E[]ヨ____________
|_|____|
- 403 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 00:03
- ___________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
∧_∧ /
( ´Д`) < というわけで青紫業界追放。
) ( \
/|\/ヽ\ \
/  ̄' ̄' __\, ,/lつ、\______________________
(二|⊃⌒⌒ヽ \\_// \
|⌒|⌒` |' \_/ 青紫はLeafを辞めろ。
| |; |_E[]ヨ____________
|_|____|
- 404 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 01:14
- 萌え萌え〜
- 405 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 01:25
- つーか、竹林ならとっくに業界追放されてるだろ!
ほっとくとまずいから葉っぱが管理してるだけ(w
- 406 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 01:31
- 直接Leaf掲示板に書きこみに行ったらどうだ?
もしかしたら聞いてくれるかもしれないぞ(ワラ
おれは何秒で消されるかをカウントするだけだが(ワラ
- 407 :彼以外の誰か with 竹林(青紫とも呼ばれるヒト):2001/05/09(水) 12:00
- 面接官「過去に手掛けた仕事は?」
青紫「(自信満々で)痕のおまけシナリオや…」
面接官「もう結構。お帰りください」
青紫「(聞いてない)東鳩の理緒がマイベストシナリオで…」
面接官「帰れって」
青紫「(恍惚)誰彼は日本一の…」
- 408 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 14:22
- 出っ歯って言うな!
- 409 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 15:36
- ゲームの移植だとちやほやされるのに、
どうしてシナリオの移植はこんなに叩かれるのだ?
せっかく沢山の人に見て貰える機会を作ってやったのに・・・
- 410 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 18:19
- >>409
そりゃ無断だからな
- 411 :名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 18:34
- >>409
大筋で同意なのだが、どうせならもう少し面白いものを移植?して欲しかった。
知られざる名作(無論海外もの)を大紹介!って感じなら、その眼力を評価する
という意味で、青村氏の株も少しは上がったと思うのだが。
ところが実際に移植してきたのは大して面白くもない以下略。
あんなの紹介してもらっても嬉しくないよ。
それとゲームの移植でも、ちやほやされたのってあんまり記憶にないけど。(w
- 412 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 02:25
- 青紫がまだ会社にいるだけで発売されるソフトが全部疑われるんだよね。
これって結構なリスクだと思うけど会社としては問題無し?
- 413 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 02:55
- >>412
たしかにな。
今後、新人=偽名(捨てペンネーム)と思われてもしょうがない。
また本人に自覚が無いから、偽名使わせても自分からバラすだろうしな。
Leaf会報のカエルの記事見りゃ誰だって竹林=青村だって分かるよ。
まぁ、自覚があるならシナリオなんか書かないが(w
- 414 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 03:09
- >>409
マジレスですまない。
「痕」制作当時、確かに葉は「雫」で評判になっていたものの、
それは一部のコアな人達の間だけの話で、決してメジャーでは無かった。
(むしろ痕でブレークしたから)
だから青紫が「沢山の人に見て貰える機会」という偽善…いや慈善事業で
やったとは考えにくい。
やはりネタに困ったか、当時読んだショート・ショートを何も考えずに
パクったというのが本当のところだろう。
- 415 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 15:14
- >今後、新人=偽名(捨てペンネーム)と思われてもしょうがない。
雑誌で"新人"と言っても、「その名前ではナー(藁」という感じだな。
まあ講談社の一件があるから青紫の名前で誰彼に出すわけにもいかなかっただろうけど。
- 416 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 17:07
- agere
- 417 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 17:22
- age
- 418 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 20:20
- Leafってちょっと前、シナリオライターの募集してたよな。
なんでやめたんだ?
いくらなんでも青林1本で食っていけるとは思ってないだろうし。
まさかすでに新人ライターを獲得してるとか?
- 419 :名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 20:50
- >>418
試用期間と称し、アビスのバイトとして安く確保していて、ちょっとずつ
使い捨てる気でいるんじゃないのか(w
内部の人間関係がアレでは人材など育つ訳ない。
まぁ、業界どこも大差無いだろうけどな。
- 420 :名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 01:09
- >>418
そんな淡い希望は(´ー`)ノ⌒ぽいっと
- 421 :名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 11:20
- >まさかすでに新人ライターを獲得してるとか?
でも仮に獲得してたとしても、あの青紫が選考してるからね。
自分より実力が上なら採用しないだろうし、
採用した人間もあの独特な日本語を押しつけられる可能性がある。
- 422 :名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 00:46
- 竹林のコピーロボット?
つ、使えない(笑)
- 423 :名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 18:15
- そういえばWAとまじ☆アンって青紫ノータッチだよな?
それでヤツ勘違いしたんじゃないの?
「やっぱりオレが書かないと売れないな」って。
あ、なんかオレ内部でWAとまじ☆アンの評価+1(w
- 424 :名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 19:14
- 青紫の能力は誰彼の盛り上がり方が全て物語っているだろ。
ある程度は売れたけど、”売れた本数=評価”でないことが逆に証明されたし。
あ〜、オフィシャル誰彼掲示板の閑古鳥状態は新鮮だったな〜(笑)
- 425 :名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 19:20
- WAは青紫関わってるだろ。
- 426 :名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 19:20
- >>425
げ。そうなん?
- 427 :名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 19:21
- 日常会話部分だっけ?
- 428 :418:2001/05/12(土) 22:34
- 新入社員って青林が選考してるのか?
知らなかったよ、マジで鬱だ・・・・・・。
- 429 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 00:02
- つーか、青紫が選考してるという情報が出た時、
「シナリオ持って行ったらパクられる!」って大騒ぎだったよな(藁
- 430 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 00:04
- >自分より実力が上なら採用しないだろうし、
これが一番ガンだな。
いかにも頭が悪そうな顔してるしな…。
- 431 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 00:09
- どうでもいい話だけど、青紫って
「イーーーーーーーーシシシシシシシッ」
って笑いそうだな。
- 432 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 00:25
- いや
「うひゃひゃひゃ鼻毛ぼーん!あぼーん」という感じだろう
- 433 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 00:30
- >>432
ひ、ひどすぎる…しかし笑った。
- 434 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 00:34
- 青紫は実はかなり天然バカだと思う。
- 435 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 01:01
- >>434
バカというより、思慮が足らないんだと思う。
自分を客観的に見られないというか。自己中というか。
「このSSおもしれー! よし、パクっちゃえ!」
という主観的な行動は取れても
「これを製品として出すのは不味いよな…」
という客観的な見方ができない。
だから、青紫が書く話には推考の後が全く見られない。
「この設定面白れー! よし、書いちゃえ!」
と、設定をぶち込めるだけぶち込み
「この場面でヒロインがこんなセリフ言うのは理由があるはずだよな…」
と、話を膨らまそうとはしない。
誰彼のシナリオがまさにそう。彼自身をよくあらわしている。
青紫の感じる感情のまま、というか思考を伴わない感情だけで作られた駄作。
- 436 :竹林さんだよもん:2001/05/13(日) 02:21
- >>435
推考→推敲。
あと11行目は
「というふうな、話を膨らますための作業を、青紫はしないのだろう」
のように書くのが良いと思う。
内容には同意。
- 437 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 02:28
- しかし誰彼の発売が3月にずれ込んでたら面白かったろうな。
なんてったって今まさに謝罪してるライターのゲームを発売しようとしてるんだから(w
- 438 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 02:54
- 違うよ。
誰彼を発売したから3月に謝ったんだよ。
もし発売が3月に延びていたら謝罪文章は5月に掲載するつもりだったんよ。
ただずれ込むだけ。
それ位の計算はしているさ
- 439 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 14:39
- ●●要求。青紫(竹林明秀)はオレの糞をなめろ●●
- 440 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 16:12
- パロディとパクリの違い。
パロディはオリジナルに手を加えることで、オリジナルには無い
新しい面白さを引き出せるものだ。
同人誌の「電車でD」なんかはまさにそう。
あれはコマ割りまでほとんどそのまんまだが、すげー面白い。
一方で、青紫の「異能者」でも頭文字Dネタ(オーバーレブネタ?)が
使われているが、こちらは固有名詞を一部変えただけの、内容そのまんま。
新しい面白さを引き出すどころか、オリジナルに寄りかかっている。
こういうのを「パクリ」っていうんだよ。いいかげんに氏ね青紫。
- 441 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 16:45
- よくいるじゃん。イラストでもトレースしたものをオリジナルですとか言う奴。
竹林はシナリオでそれをやった強者だろ(笑)
しかしリーフもライターをかばったおかげでこうやってずっと言われ続けるだろうな。
ライターの名前出してそれなりの処分しとけばライターの十字架ですんだのに。
- 442 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 17:56
- >>441
>しかしリーフもライターをかばったおかげでこうやってずっと言われ続けるだろうな。
だよな。
高橋や原田ならともかく、青紫にかばうだけの価値があるのだろうか。いや無い。
誰彼発売後に謝罪するんなら売れ行きを見てから、青紫を切る等処置すべきだったな。
- 443 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 19:27
- >よくいるじゃん。イラストでもトレースしたものをオリジナルですとか言う奴。
そういやアビ様も竹林担当だけあってバイオそっくりだったよな。
でも謝罪文を出したくらいだから今頃必死に修正してるかも。あれからとんと御無沙汰だし(w
- 444 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 20:31
- >>440
なんか面白そうっす。>電車でD
詳細きぼん。
- 445 :名無しさんだよもん:2001/05/13(日) 20:36
- yahooであっさりひっかかったよん。
虎穴でも売ってるようなので通販してみます。
- 446 :名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 00:19
- ファンクラブの会員、意外と多いのね。
漏れもだけど。
- 447 :名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 00:59
- age
- 448 :名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 15:36
- >>446
でも抜けた人も意外と多いよ。実際どれくらい残ってるやら?
- 449 :青村:2001/05/14(月) 15:48
- >>444
ttp://www.geisya.or.jp/~kiyo/
電Dはここだ。
1巻P18〜19のクライマックスでは腹抱えて笑ったもんだ。
買って損なし!
- 450 :名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 15:49
- 送られてきたカレンダーがあまりにヘタレなので更新止めました
- 451 :名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 22:20
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 私の事はヘタレクリエイターだと・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
(青紫⊃ ) (゚Д゚;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 452 :名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 03:01
- http://www.deathscenes.com/deathgallery/Drownings/drownings01.jpg
http://www.deathscenes.com/deathgallery/Drownings/drownings11.jpg
竹紫・・・
- 453 :青村:2001/05/15(火) 03:07
- >>452
おお、結構キッツイなァ。いいぞ。
- 454 :444:2001/05/15(火) 08:08
- >>449
ありがとうございます。先生ご本人ですか?
さすがよくご存じ、というべきでしょうか。(w
本は虎穴で、5冊とも注文しちゃいました。
ただ赤丸(在庫僅少)ばっかだったんで、ちゃんと届くか心配です。
- 455 :青村:2001/05/15(火) 17:12
- 一流クリエイターたるもの、常にアンテナを張り巡らせて
いるからな。知っていて当・前ッ!
去年の夏コミでの爆発的な売れ行きは凄かったぞ。
口コミで一瞬にして広まったからな。しかも会場で(w
無事届くといいな。あれはいいものだ。
- 456 :竹林:2001/05/15(火) 21:22
- 一流クリエイターたるもの、常にパクるネタを探して
いるからな。知っていて当・前ッ!
- 457 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 01:03
- 先生っ、「あた、まえッ」ですかッ?
- 458 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 01:33
- さすがだよ青村先生・・・。
- 459 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 06:57
- ストーリーは遊んでみないとわからないけど画面はまずかったね。
アビ様ばんざーい!
- 460 :ひろゆき@&MAIL:2001/05/16(水) 06:59
- 詭弁ですね。。。
- 461 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 06:59
- >>451
クリエイターじゃないもんな。
- 462 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 09:48
- 北海道生まれという設定の琴音の好物として
「じゃがバター」
しか思いつかなかった青村大先生に激萌えー。
大先生の豊かな食生活が想像できます(w
- 463 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 13:38
- ●●要求。青紫(竹林明秀)はLeafを辞めるな●●
Leafは青紫を解雇してはいけない。
偽名で他社に入ったら迷惑だろ。入れるとも思わないけど。
このまま飼い殺してくれ。飼わずに殺しても可。
Leafにいると分かっていれば、被害を避けられるからな。
Leaf製品を買わなきゃイイ。
むしろカワタヒサシ退社きぼーん
- 464 :名無しさんだよもん:2001/05/16(水) 23:16
- グラフィックとオープニングに引かれて誰彼買ったけど、
ストーリーは強引だし、メッセージもなんか変。特に日本語がちょっと。
で、調べてみたらこの竹林って人は講談社で大人気の青紫氏!
もしかして…俺ってはめられた?騙されたの?
酷いよリーフ!名前変えても能力は変わってないよ!!
むしろ、酷くなってる!?
これだとこれから発売されるゲームは怖くて全部即買いできないよ(涙)
- 465 :名無しさんだよもん:2001/05/17(木) 00:12
- >>464
コピペ?
- 466 :名無しさんだよもん:2001/05/17(木) 01:06
- >>452
腐敗死体写真はやめれ。しかも本物。
- 467 :名無しさんだよもん:2001/05/17(木) 16:11
- しかしマジで竹林はクリティカルだったよな。
竹林本人だけでなく会社自体の信用も疑われる結果になってしまったし。
464みたいに葉っぱのライターは全員恐いという連中も多いんだろうな。
「本当に青紫ではないの?」みたいな(w
- 468 :名無しさんだよもん:2001/05/17(木) 17:32
- ら〜・YOUが河田優からカワタヒサシに名前変えたのって、
青紫が竹林と偽名を使ったことと関係あるのかもしれないな。
青紫の名前じゃゲーム売れないけど、青紫だけ名前変更となると
あからさまに偽名を使ったっぽいから、
「みんなでペンネームを変えましたよ」
みたいにフォローするつもりだったのかも。
見事にフォロー失敗してるけどな(w
- 469 :名無しさんだよもん:2001/05/17(木) 17:40
- 河田はPS版To Heart出すに当たって、
ら〜YOUでは拙かろう(たぶん、営業活動なんかの時に)と言うんで、
川谷したはず。
青紫は単にその悪名が広まってたからと思われる。
- 470 :名無しさんだよもん:2001/05/17(木) 20:31
- >>469
それはら〜・YOU→河田優の話。
468は河田優→カワタヒサシのことを言っている。
- 471 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:12
- 一人だけ名前を変えるのも変だからだろうね。
会社一丸となって青紫をフォローするところを見ると、
本当に心中する気みたいだな。
って、良く考えたら残ってるのは河田だけか!(藁
(当然東京は除く)
- 472 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:36
- >>471
葉の絵描き緊急募集によりら〜も抜けた説浮上中
- 473 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:53
- >>472
なに!?
それはめでたい(w
カワタさん、新天地で頑張ってください。
青紫さん、沈みゆく船とともに逝っちゃってください。
- 474 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 01:09
- Leafおもしろすぎ。
たそがれの次は沈み行く船だもんな。
自社ネタ禁止(w
- 475 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 12:29
- >>452
た、たのむから死体本物グロテスク画像は止めてくれ、初めて死体画像引っ掛かった。
心臓に悪い。トラウマ確実。ブラウザクラッシャーの方が遥かにまし。
- 476 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 13:14
- アホか。
- 477 :青村:2001/05/18(金) 13:26
- >>475
http://aeroweb.lucia.it/%7Eagretch/Movies/su37.4.MPG
http://aeroweb.lucia.it/~agretch/Movies/su37.6.7.MPG
http://aeroweb.lucia.it/~agretch/Movies/su37.12.13.14.MPG
http://downloads.members.tripod.com/birch.family/su-37.avi
http://downloads.members.tripod.com/birch.family/kobra.avi
これでも見とけ。ロ○○○が○んぐり返しでハァハァなムービーだ。
- 478 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 13:38
- >>477
(・∀・)イイ!スゴクイイ!!
- 479 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 19:44
- 誰彼のおかげなのか、年三回のボーナスが二回に減ってる!
沈みゆく船か、、、
- 480 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 20:06
- ううう、わわわーおぼれるー
- 481 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 21:32
- 俺はそんなに誰彼悪くないと俺は思う。
セリフも味があって個性的なセリフだし、世界設定なんか
だいぶ凝った世界設定を設定していると思う。
- 482 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 21:39
- >>481
角川なんとか文庫とか電撃なんとかとかがいいと思える人には
いいんじゃない?
- 483 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 21:55
- この板には他人を見下す奴が本当に多いねえ。
- 484 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 22:03
- 見上げるより見下すほうが楽だからな。
- 485 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 22:07
- 上を見るか下を見るかで将来が決まるのにね。
- 486 :青村:2001/05/18(金) 22:15
- こんな場所で俺の将来を語られたくない。
それよりこんな場所で無駄に過ごしてるあんたらの
将来が心配だ。
- 487 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 22:30
- >>481
俺もほぼ同じ意見。
キャラ設定や世界感は流石だ〜はらだと思う。
でもテキストがダメダメ。
台詞ももう少し日本語が上手い人に任せた方が良かったと思う。
確かに個性的で味はあるんだけどね・・・下手という意味で(笑)
- 488 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 22:46
- CGや音楽やプログラムはみんな見上げてるよな。
見下してるのは倒錯ライターだけ。
- 489 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 22:52
- ヒロインの魅力はどうなんだろうか?
クローンだったヒロインの哀しみに思い入れできるかどうか?
- 490 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 22:57
- >>489
あっさりというか、書き切ってないというか、描写がものたりないというか(笑)
- 491 :名無しさんだよもん :2001/05/18(金) 23:02
- >>485
( ´∀`)イイコト言うねぇ。
- 492 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 23:06
- 上下どころか人の作品まで見て書いた青紫先生をバカにするな!
- 493 :名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 23:08
- >>487
>確かに個性的で味はあるんだけどね・・・
それは音痴な新人歌手を無理やり誉める時によく言われる台詞だね(w
- 494 :霞拳志郎:2001/05/19(土) 00:30
- 青紫経死了!!
- 495 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 00:35
- 駄目なものは駄目。
叱らなければならない時にちゃんと叱っておかないと
分別のある子は育ちません。
- 496 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 01:50
- 青紫を育てる気など無いし、
あの歳で今さら成長するとも思えない。
明秀ちゃんいいこでちゅねー
すごいすごい、誰彼シナリオ書けまちたねー
いいこだから余計な事しちゃダメでちゅよー
- 497 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 07:12
- 遅ればせながらたそがれました。CGとかはおいといてシナリオのマジ感想。
最悪。萌えとかエロを求めたゲームで、
冗長だったりオチがついてなかったりするなら大目に見るが、
ギャグすらもなくしてシリアスのみで勝負してそれがダメダメ。
すごく気になったのが、
かっこつけようとしてると思われる言い回しや人物のセリフが目立つこと。
人物・状況の効果的な描写をするより、かっこつけた表現を優先してるように思えた。
目的とか人物の行動とかがあやふやなのも、「かっこいい俺(あおむら)の世界」を
盲目的に追求した結果じゃないかと思ってしまう。
一例として、御堂を殺したシーンでの名セリフ「見事だったぞ、御堂」(だっけ?)。
あれはたぶんアオムラ的にはかっこいいから、ただ言いたかったんだと思いました。
作品で作者の人格まで否定するような言い方は間違いかもしれないが、
これは否定したくなりました。
途中で感想からアオムラ叩きになってしまったのも仕方なし。
- 498 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 16:51
- 結局ライターとしての能力が低過ぎるからここまで叩かれてるんだよね。
オフィシャルの掲示板でも評価の低さは証明されちゃったし、
(閉鎖されるまで7ページって新記録だよね)
アンチだけ〜という被害妄想は残念ながら間違いだったと。
- 499 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 17:07
- >>489
あんなロリヒロインなんかに同情するかっつーの。
てか、実はクローンだったっていう設定が無理すぎ。
- 500 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 17:49
- 青紫の企画書見てみたいと思わん?
- 501 :あおむらさき:2001/05/19(土) 18:46
- いじめないでよー
- 502 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 20:18
-
参考までに、ニフティでの特設会議室での発言数
・kanon 99/06/01〜07/19 760件
・Air00/09/04〜10/23 493件
・誰彼 01/02/04〜03/12 58件
- 503 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 21:01
- >>502
……。
- 504 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 21:06
- >>503
え?なんだって先輩?
「AirよりKANONのほうが発言数多いんですね」だって?
言われてみるとホントだな。
- 505 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 21:09
- しかし未だにシナリオライターだけは募集しようとしない葉っぱ。
まったく不可解だ。
- 506 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 21:23
- 竹林と一緒に沈んでいくのもまたよし!
- 507 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 21:35
- 青紫は下川のイロだろ?
- 508 :名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 21:41
- 色小姓
- 509 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:08
- ら〜も旅立ち、東京組もいずれ独立。
せいぜい二人でがんばれや。
- 510 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:12
- 次回はモーホゲーかいな
- 511 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:14
- >>502
え!
58件もあるのか!?
- 512 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:15
- 原画家の緊急募集……そしてボーナス回数の減少……
側から見ててもやばいよな(藁
- 513 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:21
- 木は根から腐る。組織は上から腐る。
- 514 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:57
- >513
激しく同感。このままLeafは滅んでいくのだろうか…
- 515 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:59
- 鍵は腐らずただ壊れゆくのみ。
- 516 :青紫:2001/05/20(日) 01:14
- いままで黙って見てたがもう許せねぇ!
てめえら、ぶっ殺してやる!
- 517 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:22
- >>516はネタ作りに励む本物。
- 518 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:22
- >>516
おまえそんなバイタリティあんなら
もっと色々なんかできたんじゃねえの?
- 519 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:30
- >>516
給料いくらですか?
- 520 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:34
- >>517
つーか、ココのネタ作るより本業のネタ作れ(w
そーいえば青紫は同人活動してないの?
異能者以外のもチェックしたいなぁ。
ヘタレ具合を。
- 521 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:34
- >ら〜も旅立ち
???
- 522 :青紫:2001/05/20(日) 01:38
- うるせぇうるせぇ!
みんなして俺のことバカにしやがって!
わかったぞ、てめえらグルだな?
- 523 :グル:2001/05/20(日) 01:41
- 定説です
- 524 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:43
- >>522
今別スレでハカロワ3やってっから、陣内&閂以上のネタ出したら認めてやる。
- 525 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:47
- >>524
そんな高いハードルが今だかつて人類史上にあっただろうか・・・
- 526 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:52
- 青紫とやりてぇ。
- 527 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:52
- 沈んだ船の中で怪物と戦うゲームに
「アビス〜」と名付ける時点でダメだよな。
関係ないが、映画のアビスは好きだな。
クライマックスの海溝に潜るシーンなんか。
- 528 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:58
- >>527補足
ABYSSには深い穴、穴の底といった意味はあるが、
本来、深海というニュアンスは無いので
明らかに映画の題名からパクったものと思われる。
安直過ぎ。
- 529 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 02:09
- >>528
直訳すると”深淵の船”、”奈落の船”だからね。
スラングを考慮に入れても意味が通じない(笑)
映画を知ってる人ならイメージでカバー出来ると思うけど。
- 530 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 02:18
- クトゥルフ神話を絡めれば意味が通じないこともないかもしれない。か!?
- 531 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 04:13
- グレイト・ステイジアン・アビスは俺の家さ。
みんな来てね!
- 532 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 18:04
- すばらしいところにお住みですね。
そのまま陸に上がってこないでください。>>青紫様
- 533 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 18:13
- 竹林には、”あべし”で十分。
- 534 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 18:47
- −あおむらさき−「ワタシ…無能じゃありません…」
- 535 :青紫:2001/05/20(日) 19:12
- おっ茶柱。
- 536 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 22:11
- ふと気になって確認してみたのだが、東鳩の設定で志保は高校卒業後、
大阪の短大の進学し、海外に転身、大学4年の浩之たちと合うまで
面識が無いはずだが、異能者では大学2年の琴音と日常合うような場所に
住んでいる。
かつ電話で(大学3年であろう)浩之やあかりを呼び出そうとしている。
設定が破綻してるよ。
そうでなければ…どう考えても琴音が留年しているんだが(w
「琴音の使う超能力には、じつは大げさな設定があり、ゲーム中に語られたのは極々一部です」
その前に基本設定をちゃんとしろ。
- 537 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 22:18
- 前書きで「姫川琴音は19歳」ってしっかり書いてあるから
浪人or留年説は却下。
やっぱり設定がおかしいな。キャハハハッ
- 538 :・・・はん・・・!:2001/05/20(日) 22:32
- ナニアツクナッテンダカ
- 539 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 22:55
- 青・村・降・臨!
- 540 :名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 23:40
- >>536
一応マジレスしておくと異能者は、「琴音エンド」後であって、
「志保エンド」後でない、と言っておく。
志保エンド後以外に志保の進学については語られていない。
それよりも青紫センセーは、吸収(wした知識を消化して、血肉
にしてから使ってくれ。生素材のままこっちに出されても
食欲湧かんよ。
- 541 :名無しさんだよもん:2001/05/21(月) 00:57
- 竹林が辞めるまで葉っぱのゲームは要注意ってことか(w
- 542 :青紫:2001/05/21(月) 21:24
- 何言ってんだてめー俺がいるからこその
リーフだろ
- 543 :名無しさんだよもん:2001/05/21(月) 21:33
- 青紫はこんなに重要なの?
- 544 :名無しさんだよもん:2001/05/21(月) 21:47
- NHKのクローズアップ現代で問題になってたな、竹林。
切っても切ってもどんどん増殖するそうな・・・。
- 545 :名無しさんだよもん:2001/05/21(月) 22:55
- >>543
鬼ごっこして遊んでるんよ。今は、青紫がオニ。
そのうち、飽きたら別の誰かをボコボコにするのでしょう。
- 546 :名無しさんだよもん:2001/05/22(火) 10:44
- >>544
ワラタ
アビスではどんな名前で出てきますかね。サッキー。
まぁ、葉のゲームはもう買いませんけど。
- 547 :名無しさんだよもん:2001/05/22(火) 12:02
- >>545
叩かれているうちが花でしょう。
というか、葉から別のところへ逝ったら
もうだれも騒いでくれないと思う。
ここですげ〜読ませるシナリオ描いたら
ブラック滝沢の法則で評価が一気に上がるんだが。
もっとも、それは宇宙人が志保シナリオで号泣するくらいの確率か(w
- 548 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 00:26
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=983434053&ls=100
青村が来てんぞ(w
- 549 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 00:27
- 青紫死ね!!
- 550 :青村:2001/05/23(水) 01:11
- >>548
む。久々にイキのいいのが現れたか?
青紫に謝っておくぞスレの時の俺とそっくりだ。血が騒ぐぜェ…。
- 551 :長岡志穂:2001/05/23(水) 02:48
- 志穂ちゃんニュース!!!
今はくだらない誕生日コメントしかない「おれしゃべ」のページに
あおむらさき大先生の作ったとてつもなく面白いゲームがあるわよ〜〜〜〜!!!
主役はもちろん、このあ・た・し♪
プレイしてないそこのアンタ、とっととプレイしなさい!
- 552 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 02:52
- ハカロワスレに青紫が来てるぞ!(>>82)
奴のせいで大荒れだ!氏ね!
- 553 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 07:10
- >>551
ワラタ
- 554 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 07:39
- ☆盗作〜青い紫の参加〜
-------------------------------------------------------------------------------
1996.7.26発売予定 8800円 メビウス
- 555 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 07:42
- >>554
面白いが下の部分を変えてくれ
オリジナリティ出してくれ
- 556 :名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 07:48
- 専務も『狂え』か?
青紫を解雇しない?
- 557 :長岡志保:2001/05/23(水) 16:02
- >>551
むっき〜〜〜!!!偽物が何騙ってんのよ!!!
主役は私、「長岡志保」でしょ〜〜が!!!
逝って良〜〜〜し!!!
- 558 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 00:09
- 「お坊ちゃま、長岡志保を捕獲しました」
「監禁室につないでおけ!」
- 559 :青紫:2001/05/24(木) 00:10
- http://www2.tok2.com/home/okamuu/image/img-box/img20010524000852.jpg
惚れるなよ。
- 560 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 00:12
- >>557
偽者の方がおもしれーぞ
- 561 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 00:46
- 竹林名義の写真うぷきぼん。
- 562 :下川:2001/05/24(木) 01:02
- >>559
青村早紀たんハァハァ(;´Д`)
- 563 :青村:2001/05/24(木) 01:03
- http://aomurasaki.tripod.co.jp/aomura.jpg
- 564 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 01:07
- >>563
名前の所変えただけじゃん!(w
- 565 :青紫(本物):2001/05/24(木) 01:17
- え、えっと、上の人はにせものですっ!
私、みんなに喜んでもらおうといつも一生懸命お話かいてるんだけど
いつも裏目にでちゃって・・・
ごめんなさいっ!
- 566 :37:2001/05/24(木) 01:21
- 563・565同一人物に1票
- 567 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 01:25
- 39 名前:37 投稿日:2001/05/24(木) 01:08
>>38
いや、マジ泣き話
- 568 :ちむほ:2001/05/24(木) 01:27
- 青村さんってなんか鶴光に似てますね
- 569 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 01:27
- 37 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2001/05/24(木) 00:59
ぐあっ。圧縮ファイルがみな変になった。誰か元に戻すいい方法知りませんか?
・・このふざけたiconムカツク!
38 名前:名無しさんだよもん 投稿日:2001/05/24(木) 01:02
>>37
だから止めろって俺は忠告してやったのに(w
頑張って戻せよ。
ちゅーかネタ?
- 570 :青村:2001/05/24(木) 01:53
- >>564
スマソ!
一発ネタにつきデリ。
- 571 :名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 04:41
- これって青紫のことか?(w
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=989943970&ls=50
- 572 :名無しさんだよもん:2001/05/25(金) 22:27
- どうなんだろうねぇ
- 573 :名無しさんだよもん:2001/05/30(水) 03:28
- この手のネタもすたれたねえ
- 574 :名無しさんだよもん:2001/05/30(水) 19:51
- 所詮ひまつぶしのネタだからな。
実際のところ、青紫がどうなろうと知ったことではない。
確かなのは、もう俺はLeafのゲームを買わないということだ。
- 575 :名無しさんだよもん:2001/05/31(木) 00:22
- 漏れは「Leafのゲームは買えない」だな。
コワくてコワくて(w
- 576 :名無しさんだよもん:2001/05/31(木) 00:36
- 今更ながら痕と雫を買ってしまったヨ。
- 577 :名無しさんだよもん:2001/05/31(木) 12:06
- 問題になったおまけシナリオ付きの痕っていくらになるかな?
- 578 :名無しさんだよもん:2001/05/31(木) 13:35
- コピペだからタダ。
- 579 :名無しさんだよもん:2001/05/31(木) 13:54
- >>578
罰金払うからマイナスだ
- 580 :名無しさんだよもん:2001/05/31(木) 22:18
- 痕で講談社と揉めた
誰彼で過去最低の評価を受けた(オフィシャル調べ)
次はアビ様でもう一つ伝説を作ってくれ!
- 581 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 13:59
- 昔は安心して買えるメーカーだったんだが、
今では地雷ライターのおかげでハラハラドキドキ!
- 582 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 14:29
- 青紫だとクソ決定だから地雷って言うのも変だよな100%爆死だし。
AIM-120アムラームだろ、撃たれたらやばい。
- 583 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 15:18
- 一番のアホは、青紫を使いつづけるシェンムーだ。
- 584 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 16:38
- 会社の利益より竹林を取る・・・ええはなしや?
- 585 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 17:58
- >>583
ていうか他にライターいないんだろ?
公募してもロクなの来ないみたいだし。
- 586 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 20:07
- >>585
でも、同じレベルでもっと安く雇えそうなのは幾らでもいると思うが。
なぜにリーフは、青紫のスキルに固執するんだろう。
書いても書いても、評価マイナスなのに……。
- 587 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 21:16
- つーか、竹林のおかげで葉っぱのソフトを見送りだす奴がいるのは事実。
こりゃ持久戦だな、どちらが先に潰れるか?
- 588 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 21:25
- クソオタどもに特典をちらつかせれば問題なし
- 589 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 21:47
- 今更なんですけど、誰彼のシナリオ担当は”新人ライターの竹林明秀”さんなのですから、多少シナリオにおかしいところがあっても、大目にみてあげないと可哀想ですよ。
彼は、今後のリーフをしょって立つシナリオライターになるんですから。
厳しく批判するのも時には必要ですが、暖かく彼の成長を見守ってあげましょう。
とか、書いてて空しくなってきたよ・・・
俺が大好きだったリーフを返しやがれコンチクショウ!!
- 590 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 22:08
- マジレス。
たとえ新人だろうがベテランだろうが、青紫だろうが竹林だろうが
できた商品が全て。甘えの入る余地は一切無い。それがビジネス。
誰彼においてLeafは購入者の多くを満足させられなかったのだから
厳しい評価をされて当然。
- 591 :名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 22:29
- 俺、新人なら許した。新人なら未来があるだろうと思ったからだ。
でも、違ってた。
だから許せない。
エンディングのスタッフロールに"脚本 青紫"の文字があったら誰彼CGフルコンプ
なんかしなかっただろう。
>>590の言うような厳しい評価をリーフが真摯に受け止め、また俺を流石リーフだと
唸らせる作品を作ってくれる事を切に願うが、それは叶わぬ夢なのか。
- 592 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 00:01
- むしろ、新人だとしても、
・脈絡の無い展開
>脳天を撃ち抜かないと殺せない相手を殺そうとして、何故わき腹を撃つ?
・機能する/しない以前に、貼れていない伏線
>上記の部分、伏線があるのかと思えばただ「仕留めそこなってただけ」で終わり。
>シナリオの都合に合わせて、突然出現する新設定(跋扈の剣、気配を消す装置etc...)も同様。
>正逆に、貼った伏線は昇華されていない。(女医さんは何だったの?)
>っつーか、言及されてなくとも容易に説明はつくが、それがこの物語に必要だったとは思えず、ただの設定オナニーに堕している。
・選択肢に意思疎通が見られない
>有名な、「百点満点で云々」。
・基本的なSF知識に対する誤解
>オリジナル的なSF設定であれば、それをゲーム中に何らかの手段で、きちんと説明すべき。
>今の科学知識では、クローン=本人の複製はありえない。
・決して難解ではないのに理解しがたい文章表現
>あまりにも物語のバックグラウンドにせよ、キャラクターにせよ、その魅力を一つとして表現出来ていない。
っつーのはあんまりかと。
正直、ファーストプレイで頭来て、CG回収のためだけにプレイしてて若干うろ覚えなんだけど、
それでも目を見張る部分というのは全く無かった。
新人だとしたら先はまだまだ遠いし、青紫ならすでに終わってる。
- 593 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 00:22
- 俺は脳内で全てだ〜はらの文章に変換できるので問題なし。
- 594 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 01:38
- >>592
矛盾だらけで、ご都合主義かつ伏線なしの突飛な展開
すべてのシナリオをクリアしても補完されない謎(設定)の数々
Hシーンですら、謎のナレーションでおいてきぼりにされるプレイヤー
クライマックス(御堂暴走)で雰囲気ブチ壊しのチップキャラアニメ
でも、次こそは今回の反省を活かしてスゴイ作品を作ってくれるハズさ!
だって、あの雫や痕を作ったリーフだもの!!
と、竹林=青紫と知るまでは思っていた。
竹林=青紫って本当はガセだよね?誰そ彼そ、教えてくれ!
でも、竹林≠青紫でも、あんなシナリオが商品化されて市場
に出てる時点でもはや、なにもかも手遅れなのか・・・
>>593
すばらしい特技だ!俺の脳にもその機能があれば、誰彼は俺内ソフトランキングで
見事殿堂入りを果たしたであろう・・・実に残念でならない。
- 595 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 01:56
- >>594
俺はまず、支離滅裂でうわっつらの場面描写しかしない、あの文体で80%青紫だと確信した。
東鳩の青紫シナリオや異能者とまるで同じだったから。
次に552文書中で「竹林」は最初の1回しか出てこず、以降「河田は青紫と組みたくない」というふうに「青紫」が頻繁に出てくる。
さらにLeafFCの会報13号で青紫が自慢げに「ペットのツノガエル」を紹介している時点で確信は98%まで跳ね上がった。
(ツノガエルは夕霧のペット)
とどめは「青紫は以前、竹林と名乗っていた」という情報。ソースは不明だが、これだけ状況証拠があるとガゼとは思えない。
というわけで俺は「竹林=青紫」は100%間違いないと思っている。
- 596 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 02:35
- >>595
さらに誰彼特集のゲーム雑誌に載ってた
竹林の似顔絵に
「カップラーメン」が描かれていたとの情報も。
- 597 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 02:41
- なんで青紫は竹林を名乗ったんだろう。
「できすぎ」かまたは売れ行きを考えたのか。
オフィシャルBBSに「竹林は青紫か」との趣旨の書き込みがあった途端、消去。
にもかかわらず会報等の脇の甘さ。
- 598 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 03:03
- 「誰彼は原田が途中まで書いた」という噂があるようだが、多分間違いだと思う。
オープニングから「青紫節」全開の文章だから。とくに場面を理解していない台詞が。
二人の男が争っているのをこっそり見ているシーンで、自分達に気付いていない相手に
「すぐ出て行きます」なんてわざわざ断わりの台詞を言う奴がいるだろうか。
そして、そんな文章を原田が書くだろうか。
おそらく設定は出来ていたが、企画書の段階で上司に何度もケチをつけられ、原田は嫌気がさしたと推測する。
その後、青紫が原田の残した企画書に沿ってシナリオをでっち上げたのではなかろうか。
- 599 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 04:36
- >>598
552文章を読む限りだと、青紫と椎原の加入に嫌気が差して逃げたようだが。
- 600 :600:2001/06/02(土) 07:25
- 今から誰彼インストールします
休日を使ってプレイ!
- 601 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 12:56
- >>599
そだね。522文書読む限りじゃ、それが一番真実に近いと思う。
ここからは完全に想像っつーか妄想に近いんだけど、結局、青紫が、リーフが
超メジャーになる前からのメンバーってことで、その後入社したグループの幾つか
が萎縮してたんじゃないかな。
ところが、青紫はそれを自分が才能があって、かつ偉いと勘違いして、人の
仕事にまで手&口を出しまくったとか。自分の程を省みずに。
ただ、現場製作しないで金だけ出すよーな社長がしきる会社ならともかく、
実際に現場製作してた人間がしきっている会社で、そういうことはあまりあり得ない
とは思うんだけど。
正直、志保シナリオは結構好きだったんだけど、レミィと琴音はなんだかなって
感じのところに、異能者読んで引いたもんなぁ。アレ、プロの文章じゃないよ(笑)。
- 602 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 13:11
- う〜ん、漏れは最初から竹林はプロとは思ってないからな〜
痕見て同人やってるアマチュアより下と認識してたし。
- 603 :専務:2001/06/02(土) 15:11
- ウチで出せば何でも売れるから
- 604 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 17:05
- >>602
アマチュアの下って?(藁
- 605 :600:2001/06/02(土) 17:35
- とりあえず、クリア…
展開はやくねーか??
演出や音楽は良いね!
シナリオはテーマすら解らなかった…
- 606 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 18:10
- もう終わったのかよ
- 607 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 18:53
- >>605
誰彼最大の欠点は、文章うんぬん以前にテーマが無いことなのですよ。
もちろん、それを差し引いても、何一つ琴線に触れるものを書けなかった
青紫のへぼさは、云うまでもないことだけど。
- 608 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 19:33
- leafは何か青紫に弱みでも握られているのではないかと思ってみる
- 609 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 23:07
- しぇんむーは自分に忠実な犬を可愛がるらしい。
- 610 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 23:41
-
- 611 :名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 23:42
-
- 612 :名無しさんだよもん :2001/06/03(日) 00:27
- >>609
ベタなコントに出てきそうな社長と部下だな。
しかもそれが真実なんだから始末に悪いわ>下&竹
- 613 :600:2001/06/03(日) 01:23
- >>606
すまん、多分最初のエンドだと思う。
途中昼寝しちゃったから(w
続けて頑張ります…
- 614 :上げ:2001/06/03(日) 01:35
- 上げ
- 615 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 01:47
- しかしひどい叩かれようだな。ちょっとアオムラ氏が気の毒になってきたよ。
という感想は、誰彼未プレイであるがゆえでしょうか。
PS版の志保シナリオ“だけ”は好きなんだけどなー。
- 616 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 01:57
- >>615
いや、俺も志保シナリオだけは大好きだよ。
しかし、それ一本で何でも許されるのなら、世にクソゲーなぞ無くなる。
- 617 :buysell:2001/06/03(日) 02:26
- Degixで¥2000でかった。
翌日売った。¥2000だった。
内容は・・・
ま、そんなものです。
- 618 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 02:31
- PS版志保シナリオでも、俺は駄目ッス
彼女には、浩之をめぐってあかりと大喧嘩やって欲しかった。
宇宙旅行のアトラクションが(必要性も含めて)ショボくて違う意味で
泣けました。
痕のオマケシナリオのときから青紫はロクなライターじゃないという
悪印象あるんで、ちょっとでも青紫臭かったらもう駄目
OHPの異能者も、酷くて・・・違う意味でオモシロイ話になってる
そこいくと高橋龍也さんの「夏休み」は、本っ当によかったなぁ・・・
- 619 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 02:42
- 竹林は昔から起承転結が下手だよな。
痕のおまけシナリオはまともなんだけど、ってアレは別人か(w
- 620 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 02:46
- 痕のおまけシナリオといえば、集英社(アウターゾーン)と小学館(コピーロボット)からは
クレームこなかったのだろうか?
あとフジテレビ(ガチャピン)も・・・
- 621 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 02:50
- 丸写しと比較されてもねえ
- 622 :名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 03:21
- ガチャピンの話も酷かったな。
凄い独り善がりで萎えたよ。
- 623 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 03:22
- PC版の琴音シナリオだけ何とか許容範囲かな?
まあ、高橋がかなり手直ししたみたいだけど。
- 624 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 03:28
- >622
酷いっつーか・・・・無闇に長いし。反転キノコだけで充分
だったよ。>おまけシナリオ
- 625 :名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 03:35
- ガチャピンの頃からキャラの心情の描き方が滅茶苦茶だったな。
あの話の楓と初音は全く理解できん。
- 626 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 04:21
- 志保には、浩之をめぐってあかりとセクースバトルやって欲しかった。
- 627 :あげさん:2001/06/03(日) 12:16
- あげ
- 628 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 15:11
- 葉っぱとして一番痛いのは即買い率より見送り率が高くなったことだろうな。
スタッフの名前が信用できない・・・
ゲーム内容が信用できない・・・
会社が信用できない・・・
今まで積み上げてきたものがたった一人のおかげで(涙)
- 629 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 16:45
- >>615,616
PS志保シナリオは、志保のメチャクチャな性格や行動が、
青紫の無茶苦茶なシナリオ構成に偶然マッチしたに過ぎない。
まさに奇跡の産物。
よく読めば分かると思うが、志保に「微妙な心理描写」ほとんど無い。
「だれがなにをどうした」といった行動ばかりがつらつらと書かれている。
これは青紫の文章の特徴でもあり、…作家初心者がこういう話の書き方をする(笑)
それでも許されたのは、志保が「難解な性格のキャラ」という設定だから、
伏線のない行動を唐突にしたり、言動が矛盾だらけだったりしても「
志保はそういうキャラだ」とプレーヤー側が無意識に補完しているから。
レミィや琴音のシナリオの改悪ぶりを見れば青紫の実力など知れたもの。
- 630 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 19:06
- 志保ちゃんは青紫氏の分身だそうなので、>>629には納得
誰彼スタッフロールは”シナリオ 長岡志保”にしとけば
よかったんじゃないかな(笑)
- 631 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 19:13
- >>629
うん。わかってる(笑)。
ただ、あのエンディングが好きなんだよなー。
期せずして、書いてるうちにああなった、っつー感じで、テクとかは全然感じないが、
変なトコで意地っ張りな志保だと、あかりと絡まずして浩之と結ばれないとは、思ったんで。
それと青紫を許せるかどうかは、全く別問題だけど。(っつーか免罪符にすりゃ、なりゃしねぇ(笑))
- 632 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 19:17
- ただ誰彼が駄作なのは言うまでも無いが
原田が書いてれば名作になったというのはまた違う気がする。
あの設定ではどうにもならんよ。
特に原田は予定調和物しかかけなそうだし。
- 633 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 19:53
- >>631
志保エンドって女性プレーヤーにはものすごく不評だったみたい。
「友情と恋愛で、友情を取ることなんてありえない」そうです(w
たしかに男女逆ならあるかもしれない話だけどね…。
しょせん男が書いた恋愛ってことでしょうか。
>>632
たしかにねー。
企画自体もどこかで聞いたことあるようなネタの寄せ集めだし。
「旧日本軍」「体内微生物」「クローン」なんか、いまどき誰も使わないって(w
それでも面白い話を作れる人はいますけど、原田さんはどんどん自分の内に入っていく
「文系オタク」タイプだから、SFみたいに飛躍が欲しい話は無理だったかもしれません。
- 634 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 20:46
- >>633
きっとガイバーやりたかったんだろうね。
それと、時間を越えた者の心理描写かな。
でも「時代を越えて、逢いに来た」っつっても
素ではAIRの1000年に勝てそうになかったんで、
青村センセーが(れーこ先生の口をつかって)生命創造ネタ
しゃべらせたんだろうなあ。
- 635 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 21:27
- ガイバーかぁ・・・仙命樹とかみるかぎりバオーでARMSでシロガネみたいなんだが
青紫先生は、SFマニアらしいので、なんかようわからん海外SFモノから影響を
うけたのかもしれないな・・・
>>634
さしずめ麗子先生はゾアロードっすか?
- 636 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 21:55
- 青紫、えろぐで「リアリティにこだわった」みたいなこと言ってたが、
SFマニアの割には科学的検証さっぱり。
赤血球と同じ大きさの微生物ねぇ。脳神経の修復なんかどうやるんだろうか。
血液脳関門でニューロンまで行けないはずだが。
きっと「仙命樹の半分は優しさで出来ている」んでしょう(藁
- 637 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 21:58
- >>633
まあ、そうでしょうね(笑)。>不評
ただ、くっつかないエンドはすごく面白いと思ったんだよ。うん。
>>634
ガイバーやARMSっつーよりは、むしろ無限の住人現代版って感じ。
テーマはどっちも、あまり無い(笑)が、とりあえず、仙命樹=血仙蟲と思われ。
前者の設定の片手落ち加減は、むべなるかな。
- 638 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 22:58
- >>635、637
あー。依代町に気を取られ過ぎて、そっちの可能性を見逃してました。
ここでもAIRネタかぶりだなあ。八百比丘尼、不老不死。
ちなみになんで依代町でガイバーかっつーと、ガイバーに竹代町って
町が出てくるんですわ。唯一生きてた降臨者の遺跡ですな。
これの元ネタが、旧大本営跡がある松代町って所で。
割と近所なんですな、私の家。もっともここには海は無いケド。
旧軍の資料とか読んでて大本営跡の所読んで、ガイバー
思い出して、「仙命樹の理由付け出来たゼ、ひゃっほー」とか
やってそうだなあ、と。
- 639 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 23:18
- 菊地秀行みたく“B級SFを見すぎた状態”になっているってやつか。
最も青紫の作品は、突っ込みどころが数倍ありますが。
- 640 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 23:31
- 「作家に自分の好きなジャンルを書かせてはいけない」
何故かって?
人間は、自分が持っていないものに憧れるから(藁
奴にSF書かせた時点で終わり。
- 641 :名無しさんだよもん:2001/06/03(日) 23:45
- 恋愛ゲームなのに結ばれないENDは肩透かしと思われ
あ、でもPC版だとやっちゃいましたっけ?
あの時点で、志保はあかりとの友情を裏切ったと、とれなくもない。
志保「浩之と寝たわ」
あかり「・・・」
- 642 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 00:06
- どんなミスをしても次の仕事が貰える会社っていいよな〜
- 643 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 00:32
- 特定の人物に限ってだろ。
- 644 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 00:33
- >>638
ああ、ガイバー好きなんですが、完全に見落としてましたわ。
……はっ。まさか、竹代の竹は、竹林の竹? さむっ。さむすぎるですよ、青紫!
- 645 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 00:43
- 下川以外のスタッフは竹林をどう思ってるのかな?
- 646 :折原@地獄車:2001/06/04(月) 00:52
- >>645
とっても慕われています。
「リーフを退職して一番残念なことは、二度と彼と仕事ができないことだな」
と、原田さんは涙ながらに語っていました。嬉し涙ですが。
- 647 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 01:00
- >>644
いや、「竹代町」はガイバー。
「依代町」が誰彼。
さすがにそこまで寒くは……。
いや、油断は出来ないな。
島神県とかの元ネタ急募!!
- 648 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 01:07
- 言われてみれば、獣化兵と強化兵って語感も似てますなぁ(w
制御装置が効かない蝉丸は規格外品かな
量産化に成功した制式採用とみるならグレゴールっぽいですけど
- 649 :634:2001/06/04(月) 01:37
- 仮に誰彼==ガイバー説を取った場合、俺的には
強化兵==獣神将っぽく感じるデスよ。
理由の一つに、青村センセーから「パクリ元よりちょい上のスペックで書いてみる」
の匂いを感じてしまうのと、
石原麗子==アルカンフェルっぽいなあ、と。全ての元で、以下の強化兵
をつくるのに関与とか。
もっともガイバーはアルカンフェルじゃなくってバルカス爺ィだったけど。
仙命樹==血仙蟲には同意デス。まあこれもナノマシンがどーとか
言い出しそうだけど。
- 650 :634:2001/06/04(月) 01:39
- うう、>>649の文章、変だ。青村センセーの事笑えないや。
でもまあ意味は伝わると思うんで寝ます。
- 651 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 06:40
- もう一つ思い出した。
メタルダーだ。<元ねたと思しい作品
- 652 :青紫:2001/06/04(月) 09:56
- 実は今、アビスに無理矢理エロシーンをねじ込んで
エロゲーにしています。
- 653 :名無しさんだよもんゴルァ(゚д゚):2001/06/04(月) 10:16
- 期待してます・・・
- 654 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 10:36
- >>理由の一つに、青村センセーから「パクリ元よりちょい上のスペックで書いてみる」
オリジナルよりも30%強化というのは古来からのニセモノの特徴だからね(w
- 655 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 11:54
- むしろ再生怪人のような・・・
- 656 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 12:06
- つーか設定考えたの原田だろ。
- 657 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 12:51
- 原田も言うほど大したもんでもないって事で。
- 658 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 18:27
- でも初期設定だけではなんとも言えんからな。
WAも出来てみればあんなんだし。
(WAの設定はら〜だっけ?)
料理人が竹林ではどんな素材も死んじゃうって(w
- 659 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 18:37
- ここで嘘と言い掛かりで誹謗中傷して暴れる厨房には何も出来ない。
毅然とした態度でリーフの潔白を主張し続けたあおいまなぶさんは
見事プロの漫画家としてデビューを果たしたのに対し、ここでリーフを中傷する
クズ共には何も出来ない。
精々匿名で荒らすだけだ。
- 660 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 18:46
- 誤爆?
- 661 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 18:47
- 659=まなぶ
- 662 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 18:48
- >>659
あの〜ひょっとして、あおいまなぶさん本人ですか?(w
というか、あおいまなぶって誰なんでしょう?
- 663 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 18:52
- リーフの潔白を主張と、見事漫画家としてデビューの因果関係が
さっぱり解らないのは漏れが厨房だからでせうか(w
- 664 :青村:2001/06/04(月) 18:54
- どっちにしろ青紫フリークスの集うこのスレで言っても
詮無き事ではあるな。スレ違いも甚だしい。
- 665 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:02
- >>651
懐かしいですなぁ、超人機(旧日本陸軍の秘密兵器)
メタルダーは名作っすよ
光岡はさしずめトップガンダーでしょうか?
- 666 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:18
- まあまあ、異能者でも読んでマターリしようよ。
- 667 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:26
- >>659
同感!
優れた作品を糧として自らを磨くクリエイターと妬んで中傷を好むクズの差だね。
あおいさんを見るとアンチのたわ言なんか所詮妬むしか能の無い負け犬の遠吠えだって良く判るね。
ここで悪口言って喜んでるクズと違って、確固たる信念で夢を追うあおいさんの偉いこと。
匿名で誹謗中傷して足を引っ張ろうとするクソの役にも立たないカスには消えて欲しいよ。
- 668 :名無しさん必死だな:2001/06/04(月) 19:29
- >>666
マターリどころかゴルァな気分になってしまいます。
- 669 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:30
- 召還呪文か?ウザいからもう呼ぶなよ。
- 670 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:41
- >>667
あなたもやってることは同じです、同志(藁
俺は購入者として、買った商品とそれを作った奴の評価をしてるんで。
っていうか、ここは「青紫ネタスレ」だろ(藁
青村先生マンセー
- 671 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:42
- >>668=669
パパーこの人達妬んでるの?
ああ、妬んでるんだよ
わー妬んでる妬んでる
- 672 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 19:47
- 俺も青紫先生のようになりたいぜ!!!
どうしたら人はカップラーメンだけで生きていけるようになるのでしょうか。
- 673 :名無しさんだよん:2001/06/04(月) 20:10
- http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcsoft/206/cxugud/eqcqpo.html#eqcqpo
このH.N・・・・
- 674 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 20:41
- 精一杯好意的に推測すると・・・
日々のハードワークで、心も体も疲れきった原田氏が、あらぬ妄想に囚われリーフを退社。
そのおかげで、残されたスタッフは地獄を見たのだろう。
特にシナリオ担当は、たまたま”新人の竹林”氏しか手があいていなかったため、相当な
修羅場(シナリオが支離滅裂で中途半端なのはこの為)
最後の手段、発売日を延期してでもなんとかしようと頑張ったが、卸先との契約もあり
結局誰彼はあのような不本意な形で市場に出す事になってしまった。
リーフのスタッフは悔しくて全員が血涙を流したに違いあるまい。
そのリターンマッチの意味で、スタッフは全力でアビスボートを素晴らしい作品にしよう
と日々頑張っている。
と、いいなぁ・・・あれ?青紫氏はどうしたんだろう?(w
- 675 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 20:47
- 青紫は講談社と一戦交えて負けた結果竹林になった。
しかし竹林もファンと一戦交えて敗退。
次はどうなる?
- 676 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 20:59
- >最後の手段、発売日を延期してでもなんとかしようと
リーフが発売日の延期なぞなんとも思ってないのは
DC版こみぱで実証されつつあるんですけどね(w
- 677 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 21:06
- >>675
さぁ?とりあえず竹林では出ないのでは?
>>676
中途半端なモノを出されるよりは延期してちゃんと作られた方が
マシ。でも納期を守れない会社というのは、基本的にどこかおかしい。
- 678 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 21:07
- >>677の文章もどこかおかしい(w
- 679 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 21:13
- ゲームなんて延期しても、困るのは会社と卸くらいだからな。
タイアップなんかしてれば別かもしれないけど。
ってこみパ(w
ゲイツOSが延期したときは経済にえらいダメージあったし。
Leafも大手を名乗るつもりなら、業界にそのくらいの影響力を
示して欲しいものだ。
だからって6万もバグ残したまま出荷するのはどうかと思うが(w
- 680 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 21:41
- >リーフのスタッフは悔しくて全員が血涙を流したに違いあるまい。
血涙!
覚悟完了!
- 681 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 22:58
- >>680
そういえば、"零"も旧日本軍の(以下略)
蝉丸が、葉隠覚悟ぐらいカッチョ良かったらなぁ
蝉丸って顔出ししてるのにキャラクター性が希薄・・・
(迷セリフには事欠かないけど)
その割りには、あまり情移入できなかったなぁ。
50年前の人間だから、それが正解なのかもしれないけれど
- 682 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:07
- パクリライター
処分もされず、名前も出ずに続投
エロゲー業界はいいかげんだな、と偏見に満ちた悪い影響力がありそう。
- 683 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:09
- 偏見にはもう満ち満ちて有り余ってるくらいだから大丈夫だろう。
- 684 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:23
- デザイナー急募したのに集まらないのは竹林のてがらだろう。
- 685 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:29
- 同意>>683
所詮は、恥塗られた道か・・・
- 686 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:31
- 面白いギャグの書けない奴に面白いシナリオは書けないよ。
人を笑わせられる=人の心を掴める、だから。
痕のおまけ、レミィ、琴音、志保、誰彼、会報の記事…。
一連の青村モノはギャグが全然面白くない。
きっと寒いギャグを自分一人で笑ってるタイプ。
- 687 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:46
- む?麗子の部屋には不覚にもワラテシマタYO!
鬱出汁嚢
- 688 :名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 23:51
- >>686
でもこんな状態の葉っぱを作りだしたのは青紫だろ?
こんなギャグってそうないぜ。すげー笑えるやん!
社員は寒いだろうけどさ。
- 689 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 00:29
- 社員A「笑える?」
社員B「笑えないよう」
- 690 :600:2001/06/05(火) 01:05
- くそう…
やる気が沸かない…
ガチャピンって、青紫なの?
- 691 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 01:52
- >>690
できすぎと画茶ピンが青村。
ほんと蛇足だ。
- 692 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 02:54
- >680
葉鍵板住人「ヴヴヴヴ・・・」
青紫「皆はリーフを憎んでいる!」
原田「否!憎んでいるのは貴様の才能なり!」
- 693 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 05:16
- >「盗作に類することがあったことは事実で、問題の本は25日から
>回収作業に入っている。関係者にご迷惑を掛け、申し訳なく思っている」
>盗作されたとの指摘があった月刊誌は「国際問題」の平成9年11月号で、
>山本吉宣東京大教授ら3人の論文。今月21日に読者から指摘を受け
>同研究所が確認し、文芸春秋社に連絡した。同研究所は「文章そのものを
>使っており、無断引用というレベルではなく、盗作」としている。
> 高中氏は国際経済学専攻。日本貿易振興会や立教大経済学部講師を経て、
>拓殖大国際開発学部の教授に就任。拓殖大は今月29日、本人からの申し出を受け、
>懲戒解雇した。
普通の常識的な対応は、こうなんだろうな・・・・。
して欲しいねえ、懲戒解雇。リーフが生き残る為にも(w
- 694 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 10:06
- 本人からの申し出で懲戒解雇ってわけわからんのだけど。
- 695 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 11:20
- 自らの過失を訓戒あるいは懲罰とするために、懲戒解雇してください、と進言したのでは?
潔いと思うが。
- 696 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 11:26
- >>695
普通だったらすんなり辞表出すだろ。
懲戒ってのは雇用主側からの意識であって、
本人が自戒するかどうかとは何も関係ない。
むしろ雇用されている側がそんなことを進言するのって、
ただのスタンドプレーにしかみえんのだが。
- 697 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 12:10
- キチガイアンチに絡まれた青村さんお気の毒。
- 698 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 12:12
- >>696
懲戒解雇は解雇罰の中で一番厳しいよ。
普通解雇や諭旨免職を待つならともかく、自己理由による離職願いと引き換えに望む処断にしても、
かなり厳しい自己訓戒だと思うから、潔いといったのだけれど。
罪を恥じてるから、より厳しい処断を望む人間に対して、スタンドプレーって言いきっちゃうんだ。ふぅん。
君はアレだね。
背任の罪を犯した公務員が自己退職願いを出し、それが受理され、
額面どおりの退職金を受け取ったあと、職安で失業保険受け取りつつ生活しても、
「犯罪者にして、当然の権利である」と義憤を感じないタイプみたいね。
まあ、”本人からの申し出を受け ”の部分が単なる誤植なら笑うけど(笑)。
- 699 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 12:28
- ここは青紫ネタスレです。
それ以外の話題は他所でお願いします。
- 700 :名無しさんだよもんゴルァ(゚д゚):2001/06/05(火) 13:12
- またーり
- 701 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 13:19
- 青紫って、青2、赤1くらいの割合で絵の具を混ぜるとできるよね
- 702 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 19:52
- >>693
確かにそうだろうね。
でも葉っぱに普通を求めるのも変だし、
竹林にプライドを説いても馬の耳に念仏。
- 703 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 20:08
- 青紫がいなかったら
伊丹のシナリオライターがいないじゃん
ソフトがでなくなっちゃうよ
- 704 :名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 20:29
- >>703
出ない方がある意味幸せ。
- 705 :名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 22:25
-
青紫たんって、一応絵は描けるんでしょ?
前にアプされていたような。
- 706 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 00:12
- >して欲しいねえ、懲戒解雇。リーフが生き残る為にも(w
他のメーカーとしては葉が現状維持を選んだことは願ったり叶ったりだろうな。
それこそ青紫をクビにしたら「うかうかしてられねー」と思うかもしれん(笑)
- 707 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 00:50
- つまり、>>1 は葉っ派信者で、青紫を擁護してる「自称」リーフ
信者っていうのは、リーフ衰退を願う連中なんですね♪
- 708 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 01:56
- このスレを見てハナクソほじくりながらあざ笑う青紫。
- 709 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 03:56
- 先生は心情描写ができないんじゃない。しないだけなんだ。
貴様らヲタどもは読解力がないからそのへんのビミョーなところが
分からないんだろうがな。
トゥルエンドの自殺のときに爺蝉丸がいたなんて気付かなかっただろ。
オレの頭の中じゃ対御堂戦なんて歴史に残る名勝負だぜ!
- 710 :名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 04:06
- >>709
名キャラの予感…。
- 711 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 04:07
- >貴様らヲタどもは
カモの信者をバカにしちゃイカンだろ(w 出来ねぇ……じゃない、
しない心理描写ってモノを、どーやって判れと言うんだ?
ユーザーに責任を押し付けた時点で、そいつは「くりえいたー」
失格だな。
- 712 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 04:14
- >703
音楽屋の中に、過去にシナリオ書きしてたやついるじゃん(w
- 713 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 04:15
- >>711
ネタにマジレスカコワルイ…
- 714 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 04:26
- >>711
くりえいたーじゃないし。
- 715 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 04:31
- 心情描写をしないのは、するまでもないってことだ。
一般人ならあれくらい理解できてるんだよ。
お前らもっと本を読め。
じゃあオレはもう寝る。続きは明日だ。
- 716 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 04:32
- 一般人なら全て理解できる。
青村先生にテキスト書いていただくまでもないよ。
青村先生ご隠居きぼーん。
- 717 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 04:53
- 確かに715は、師匠を持ち上げたつもりで失敗した。
716の言うとーり、もっと本(例えば「できすぎ」)を
読んだ一般人には715の師匠は必要無いわな。
- 718 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:11
- 才能ない。
- 719 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:11
- センスない。
- 720 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:12
- 甲斐性ない。
- 721 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:13
- やる気ない。
- 722 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:13
- でもプライドないから大丈夫。
- 723 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:14
- 味方いない。
- 724 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:18
- でも早紀ちん、まけない。にははっ。
- 725 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:22
- イラない。
- 726 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:25
- もったいない。
- 727 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:32
- つまらない。
- 728 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:35
- 売れない。
- 729 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:36
- でも、ゴールしちゃったら、ユーザーさん、悲しむ。
- 730 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 05:42
- そうね。
- 731 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 08:56
- >>718-730
ワロタ(・∀・)
- 732 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 10:33
- ttp://www.page.sannet.ne.jp/hirasho/game/to-heart-r.html
ttp://www.dx.sakura.ne.jp/~plagarec/diary/d-0101.html
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~ulm0/mkichi/pages/aomurasan.html
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/kaihatsu/kai007.html
- 733 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 11:12
- 雫痕原理主義者の俺としては結局のところ東鳩が全ての災厄の原因だと思ってる。
東鳩自体は大した出来じゃないのに、あれだけ売れたために堕落してしまった。
- 734 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 12:07
- あ
- 735 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 12:59
- 解雇できないのは、当時のスタッフがアレが盗作だって知ってたのに
軽い気持ちでOK出したからじゃないの?
元ネタ云々の記述もあるし知らなかったとは思えない。
もし知ってたなら上司同僚にも責任はあるだろ。残念なことに。
- 736 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 14:18
- プロ意識の欠如。
- 737 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 14:45
- 青紫先生にはこれかもどんどん作品を作って欲しい。
あれだけ頑張ったように見えた誰彼もハッタリだったし、在庫だってだぶだぶ。
次からはどんな名前だろうと入荷本数は確実に減る。もちろん売り上げも。
このままいけば会社を二流どころか三流にだって持って行ける。
頑張れ青紫先生!
- 738 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 14:56
- >>737
しかしLEAFが倒産したらどうするつもりだ、青紫?
- 739 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 15:17
- それでいいんじゃないか?青紫は高橋が、
こんなこともあろうかと送り込んでおいた破壊工作員なんだから。
- 740 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 15:19
- 青紫先生を馬鹿にするな
- 741 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 15:21
- >>739
いや、倒産後の青紫の身の振り方(w
何やって食ってくんだろ
- 742 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 15:29
- 生涯、一破壊工作員やってんじゃないの。
次のターゲットは鍵らしいぞ。整形して名前も変えて、
(高橋が書いた)ダミーシナリオを持ち込んで、
鍵への潜入を目論んでるらしい。
- 743 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 15:35
- >>742
既にMegaとかいう名前でネクストンに潜入してるとの噂あり
- 744 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 15:59
- 竹林「次に謝罪文を出したいメーカーはいねが〜」
竹林に咬まれたメーカーは不健康に育つと言われています・・・
- 745 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 17:11
- 先生から口止めされてたけどもう我慢できない。真相を教えよう。
東鳩を企画したのは実はアオムラ先生なんだ。
この企画は絶対に成功する自信があった。
しかし自分はまだ新人なので誰も耳を貸してくれないだろう。
そう考えた先生は高橋先輩に密かに内容を話す。
そのときの様子は詳しく教えてくれなかったが、先輩はあまり乗り気じゃなかったそうだ。
そして高橋龍也の名で新企画の話が持ち上がったは、その翌日のことだった。
これが東鳩誕生秘話だ。
- 746 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 17:20
- >>745
そ、そうだったのかぁーっ!
オレは間違っていた!
青紫マンセー!
- 747 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 17:25
- 東鳩って、企画そのものはただの学園モノじゃん。
- 748 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 17:31
- 確かに。外見(企画)はありきたりだが、
内容が秀逸だった、ということ。
- 749 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 17:44
- なんだかんだ言って、みんな、青紫を愛してるんだね。
- 750 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 18:48
- ホワイトアルバムを企画したのも実は先生なんだ。
ら〜ゆ〜企画となってるがあれは嘘だ。
よく聞いてくれ。知ってのとおりLeafは汚い会社だ。
人格的に優れている人間は少ないと言っていいだろう。
だから先生のような才能を持った人に対する妬みを誰も隠そうとしない。
スタッフロールに先生の名前が出てこないのは会社ぐるみの陰謀だったんだ。
- 751 :アオムラのでがらし:2001/06/06(水) 18:52
- 誰彼を企画したのも実は先生なんだ。
ら〜ゆ〜企画となってるがあれは嘘だ。
よく聞いてくれ。知ってのとおりLeafは汚い会社だ。
人格的に優れている人間は少ないと言っていいだろう。
だから先生のような才能を持った人に対する妬みを誰も隠そうとしない。
スタッフロールに先生の名前が出てこないのは会社ぐるみの陰謀だったんだ。
- 752 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 19:10
- 誰彼は原田企画だ。
他人の企画を突然渡されて先生は相当苦心していた。
アクティブパートのことも本当は反対だったんだ。
しかし社員全員から妬まれているから味方をしてくれる人は誰もいなかった。
もう少し時間があればいいモノが書けたと先生は仰っていた。
もちろんそれは言い訳に過ぎないだろう。
しかしあの孤立した状況であれだけのシナリオを書けたことは賞賛に値すると思う。
ちなみにこみっくパーティーも先生の企画だ。
- 753 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 19:39
- 最終的に社内の人間に向かって謝罪文を作成する竹林ちんでした。
- 754 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 19:40
- 青紫とちゃん様が付き合っていたって話はどうした?
- 755 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 19:51
- アオムラの弟子=青紫本人
- 756 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 20:38
- 青紫に弟子?
いったい何を教わっとるんだ?
上司の寝取り方?
- 757 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 20:48
- 上げんな青紫。
俺はお前の存在を早く忘れたいんだよ。
そんなに騒がれていたいのかクソ野郎。
- 758 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:01
- 人望ない。
- 759 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 21:12
- オレはオレだ。この忙しい時期に先生が書き込めるはずがないだろ。
それとプライベートな話はよしてくれ。
先生だけでなくちゃんさまにも迷惑がかかるからな。
- 760 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:16
- >>756
丸写しのやり方
- 761 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:22
- こりない。
- 762 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:23
- >>759
しつもーん、青紫大先生が忙しい理由は何ですか。
仕事? それとも遊び?
- 763 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:23
- くだらない。
- 764 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:28
- まあまあ。
次に青紫たんが立てそうな企画でも予想してマターリしようじゃないか。
- 765 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:38
- Tomakと多重人格探偵サイコをパクって、
能動的に鉢植えを生産するゲームを企画します。
- 766 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:47
- >>765
青紫がパくるとしたら映画ネタだろ。
最近だとハンニバルなんかはどうだ?
高橋に洋館に閉じ込められて、殺人ブタと対決する青紫。
- 767 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:49
- 恥かしげもなく、Kanonをそのまま焼いて
オマージュ、パロディだと言い張ります
- 768 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:51
- >>762
パクリ
- 769 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 21:58
- >>768
青紫たんは盗作程度で終わるような小物じゃないYO!
いつの日か、青紫たんの部屋にサツのガサ入れが入って、
中から拘束具付けられて薬漬けにされた元ょぅι゛ょ達がぞろぞろ
発見されることを僕は信じてる!!
- 770 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 22:11
- >>769
>小物
小者?
- 771 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 22:14
- >小物
キーホルダー位か?
- 772 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 22:16
- >>769=青紫
- 773 :アオムラの弟子:2001/06/06(水) 23:30
- 仕方が無い。アオムラ先生の新作の情報を少し教えてやろう。
時は今より少し未来。平和に見えるこの日本にも様々な悪が潜んでいる。
法律の目をかいくぐる巧妙な犯罪に、力無き人々は成すすべがなかった。
・・・・・・奇妙な噂が流れていた。法で裁けぬ恨みを晴らすという人物がいるらしい。
WXY。それがキーワードだ。
都内某所にある掲示板にその文字を書くだけで、彼はやってくる。
その男はカミソリのような鋭い目を持ち、一子相伝の暗殺拳を使うという。
どんな恨みも金しだい。その男の名は・・・・・・。
「ロンリーハンター13〜The Man of Northern Star〜」
- 774 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 23:33
- 激しくバンチ!
- 775 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 23:33
- まぁ、あれだ、痕のエンディングでテストプレイは
リーフオールスタッフとなってるだろ?
誰も「これ、まずいんちゃう?」と指摘しなかった
んだよ。
全スタッフの連帯責任だから、誰も青紫先生を
責められないのサ。
- 776 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 23:36
- 青紫は高橋に「元ネタがある」としか告げてないはず。
高橋もまさか 元ネタがある=ほぼ丸写し だとは思わなかったんだろう。
- 777 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 23:38
- 痕の件を認めたのは、しぇんむ〜パパが社長から会長に退いたから。
しゃんむ〜パパがしゃんむ〜に
「俺に恥をかかせるなよ」
とか
「何にも問題はないよな」
と睨みを効かせてたから……。
なんて妄想したりして。
スレ違いだ。
- 778 :名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 23:53
- >全スタッフの連帯責任だから、誰も青紫先生を
>責められないのサ。
「できすぎ」を知らなければしかたないでしょ。誰も責められないって。
でも連帯責任は全員ではなく管理者だけには発生すると思う。
- 779 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 00:01
- だから何で気違いの流したデマに責任が発生するんだよ?
死ねよ妬んで中傷する事しか出来ない豚はよ。
- 780 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 00:14
- ハイハイ、もうデマと言う「デマ」は聞き飽きたよ。
回収・削除した現実は、どー説明すんの?
- 781 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 00:53
- 講談社っつったらヤクザまがいの武闘派集団だからな。
言い掛かりで小銭でも稼ごうとしたんだろ。
くだらねぇ。
- 782 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 01:18
- ↑竹林本人?
- 783 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 01:26
- うん。確かに「青紫は盗作なんかしてない」というのは気違いの流したデマだったな(藁
- 784 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 01:39
- まあ少しマジな話をするとだな、所詮オマケシナリオなわけよ。
しかも書いたのは正社員じゃない人間(だったよな、このときは)。
それをここまで責められてるから
「それは酷というものでしょう」
って言いたいんだろう、彼らは。
他のエロゲ会社もこれくらいのことはしていて、気付かれてないだけかもしれない。
でもLeafだからこそ目をつけられたわけだ。
弁護する気はないが、同情はする。運が無かったな。
既出ならスマソ。弟子とやらの意見も聞いてみたい。
- 785 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 01:40
- >>773
熱血江湖って青紫大先生が書いてたんですか?
- 786 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 01:59
- >所詮オマケシナリオなわけよ。
誰彼でいう消しゴムだったら通用すると思うけど、
小説買ったら最後の方に他のやつの丸写しが入ってたって感じだからね。
「オマケ」とは言っても形式が番外編シナリオだから所詮じゃないよ。
- 787 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 02:04
- 葉っぱが必死になって隠そうとしてたことから見ると、所詮ですまされない非常にマズイものという自覚があったことは明らか。
- 788 : >781=虚人の二死 :2001/06/07(木) 02:05
- >講談社っつったらヤクザまがいの武闘派集団だからな。
>言い掛かりで小銭でも稼ごうとしたんだろ。
言うに事欠いて、他社を誹謗中傷かよ・・・ネタとしても
最低劣悪だな。お前そのレス、葉のBBSに貼ってみろや。
- 789 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 02:33
- >>784
まあちっぽけなエロゲメーカーだからそんなところだろう。
…ってのは1年も前にがいしゅつだが。
- 790 :アオムラの弟子:2001/06/07(木) 03:14
- 本当は先生も認めてるんだ。しっかり謝りたいんだ。
でも社の方針として盗作と認めるわけにはいかない。
先生は相当苦しんだ。酒の量も増えた。胃薬も飲むようになった。
もちろん許してくれと言ってるわけじゃない。
あの頃から成長した先生を見てほしいだけだ。
誰彼は社内のゴタゴタで不本意な結果に終わったが、次こそは。
ロンリーハンター、4・6・4・9・ne!☆ъ( ゜ー^) ⌒☆
- 791 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 03:20
- >>790
相変わらず弾けてるな。
- 792 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 03:51
- まあ、先生も弟子ほど才能があったらなぁ(w
- 793 :600:2001/06/07(木) 04:14
- 4周目終了…
なんだかなぁ、これで終わり?
オマケはどうすれば見れるのかな?
- 794 :アオムラの弟子:2001/06/07(木) 04:32
- 麗子エンドと高子エンドがまだ残ってるはず。
その2つをクリアした後、最初から始めれば選択肢が増えてるよ。
- 795 :アオムラの弟子:2001/06/07(木) 05:14
- んで、なんだったっけ?そうそう、誰彼だ。
昨日も言ったけどあの作品はあえて細かい心理描写をしていない。
なぜなら行間を読ませるタイプのゲームだからだ。
そのあたりの趣というか、情緒というか、そういう微妙なところは
感受性が高くないと分からないんだろうな。
そういう意味で本を読めと言ったんだ。
あと、もっと自然に触れてみろ。風流せい!風流せい!
そうすれば先生の示したテーマも自ずと見えてくるはずだ。
じゃあオレはもう寝る。続きは明日だ。
- 796 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 06:09
- 弟子くん、キミが師匠に代わってリーフに入社してみれば?
師匠が居座るよりはよっぽど、葉の為には良さそうだ。
- 797 :600:2001/06/07(木) 06:29
- とりあえず、スキップを駆使して完クリ。
オマケも見たけど、うーん…
なんかライターが細かい描写を放棄しているような気がする…
チップアニメで誤魔化している点や、いつのまにか10日間も経過していたり…
■評価(5段階)
音楽:4 かなり好きです。ちょっと偏りすぎは否めませんが…
CG:3 エロを目的としていなければ、もっと高得点にしたいところです。
シリアス(だと思いたい)なこのストーリーにはあっていると思います。
演出:3 コンシューマーAVGに負けていないと思います。
チップアニメは、がいしゅつですがカットインの方が良かったと思います。
脚本:2 導入部分で萎えました。もうちょっと細かい描写を。
とてもシナリオに力を入れているリーフ作品とは思えません。
キャラやテーマは最後までわかりませんでした。
…なんで「このスレ」でこんなこと書いてるんだろ(w
- 798 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 07:53
- うーむ、弟子が寝てしまったのが残念だ…
- 799 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 09:15
- 誰彼は音楽もCGもいけてるし、なぜ駄作だったのかが不思議なぐらいだ。
演出と脚本は1だと思うんがー。
- 800 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 11:39
- 「誰彼」 「ONE」
音楽:4 音楽:4
CG:5 CG:−1
演出:2 演出:3
脚本:−1 脚本:4
総合:2 総合:4
良くも悪くも、読むタイプのゲームは脚本と演出が命だということか。
全くの私見だけれども。
- 801 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 13:01
- まあ、そりゃそうだな。
- 802 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 14:24
- 脚本とテキストが竹林でなければ誰彼は傑作だったよね。
- 803 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 15:06
- しかし、そんな竹林でも投入しないと完成できない状況だったんだろう?
- 804 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 16:26
- 高橋、原田、椎原の三人とも辞めちゃったから、書ける人間は社内には彼しかいないんだよ・・・
- 805 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 18:35
- たしかに誰彼はプレイヤーの想像力が高くないと面白いと思えないかもしれませんね。
シナリオが不完全ぽく感じられるのは、画期的且つ臨場感溢れるアクティブパートを
引き立たせる為に意図的に状況説明などを省いているからなのに・・・
つまり誰彼をつまらないとか、駄作とかいってる人達は、みずから自分がつまらない
人間だと言ってるようなものですよ。
かなり無理があると思うがどうか?
- 806 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 19:04
- 中傷しか出来ないクズはこんな所で油売ってないで、寝る間も惜しんで労働しろ
- 807 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 19:34
- しかたない。
- 808 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 20:20
- ばーか ばーか
- 809 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 20:20
- でべそ
- 810 :名無し:2001/06/07(木) 20:21
- 炉、ブルセラアニメが見放題!!
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/anime/
浜●あゆみが脱いだ!
http://www.ctt.ne.jp/~tsroom/aikora/
- 811 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 20:35
- >>806
ご自身のことですか?
つーか信者ネタもそろそろ飽きてきたんだが。
- 812 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 20:46
- >>805
簡潔に分析すると竹林、青紫の文章に共通する点は、
漫画と同じく台詞回しでストーリーを進めようとすること。
まあ漫画でなくとも映像媒体なら何でもいいけど。
つまり説明その他は映像情報に頼るわけだ。
チップアニメ+竹林という選択は方法論的には間違っていないし、プログラム的にはすばらしい。
両者を結合する演出がヘタれていたというのが最大限のシナリオ擁護論だね。
でもエロゲーのシナリオって演出部門における役割が高いんだよなあ。
VN3部作で誰彼には及びもしないちゃちなプログラム的演出を高橋は生かしていた実例があるし。
そこがリーフに期待していた皆を怒らせてる理由なんだろうね。
- 813 :青紫・パウエル:2001/06/07(木) 20:47
- 誰も僕を責める事は出来ない
- 814 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 21:17
- あのチップアニメ自体も、まじアンみたいなコメディ向きで、
シリアスなドラマの演出をカバーするのには、全く向いてなかったと思うけどな。
- 815 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 21:37
- >>814
同意ですのん。
- 816 :812:2001/06/07(木) 21:54
- >>814
確かにいえるが、波打ち際での戦闘におけるストップモーションの演出はよかった。
これがやりたかったんだろうなあというのがわかる。
ところが最終戦闘で御堂の強さを引き立てるためか、
だらだらとした”コメディ向けの”とろい動きが10分近く繰り返される。
緊張感がそんなに続くわけもなく途方もなくマズいんだよな。
そのわりには決着は脈絡も何にもなく
突然出てきたセミマルのスーパーパワー(火事場の底力でもいいが)で解決する。
あ、これってシナリオのせいか(w
- 817 :アオムラの弟子:2001/06/07(木) 22:01
- どうやら誰彼の失敗はチップアニメが原因だったということを
みんなも分かってくれたようだな。
- 818 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 22:58
- 演出も青紫だから結局全ての原因は青紫ひとりによるものとね(笑)
- 819 :アオムラの弟子:2001/06/07(木) 22:59
- しかし先生の恐ろしさはまだ伝わっていないようだ。
それも仕方ないか。まだ先生は本気を出してないからな。
- 820 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 23:04
- 実際は、格ゲーみたいなモーションを入れたかったんだと思われ。>チップアニメ
っつーか、誰も彼もが肩で息してるのに笑ったのは俺だけ?
あれは、疲れてるようにしか見えなかったんだが。
- 821 :アオムラの弟子:2001/06/07(木) 23:08
- 先生は、いわば伏竜、鳳雛。
アオムラという怪物が大海に放たれたとき、
この業界はこれまでにない衝撃に打ち震えるだろう・・・・・・。
- 822 :謎の覆面名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 23:13
- もう打ち震えているよ。
- 823 :名無しさんだよもん:2001/06/07(木) 23:25
- さらしあげ
- 824 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 00:23
- アホむら。
- 825 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 00:30
- 死んでも多分誰も悲しまないんだろな
普通は才能あるやつほどたたかれるもんだが
こいつは別格だな
ほんとに才能無くてたたかれてるって事に
いい加減に気が付けよ
しらけるのよ アンタ
- 826 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 00:47
- 竹林の場合妬むところがないからね(w
ああはなりたくない、ああいうのは最低、どんな顔して仕事してるやら、って感じ。
- 827 :アオムラの弟子:2001/06/08(金) 01:02
- 先生の才能を活かすにはLeafという檻は狭すぎる。
だからこそ先生には独立してほしい、と本当は思っている。
しかし先生は義理堅い人だ。世話になった恩を返すまでは
しぇんむ〜の下で働き続けるだろう。
孤立しながらも才能をすり減らし、葉っぱに身を捧げるアオムラ先生。
悲しい人だ・・・・・・。
- 828 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 01:08
- ↑今夜も弾けてるな。
- 829 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 01:18
-
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
- 830 :折原@地獄車:2001/06/08(金) 01:21
- >>828
人生楽しいんだろうな。
- 831 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 02:07
- 頑張れよ>弟子
お前も師匠の手伝いとしておまけシナリオの一つも書いて差し上げろ。
- 832 :アオムラの弟子:2001/06/08(金) 03:09
- みんな応援ありがとう。
だがオレごときの実力ではまだまだ先生に及ばないよ。
この前も
額に「天」の文字のある不死身の男と、三重人格の四つ目の少女の冒険活劇
てな感じの設定を先生に話したら
「どこかで聞いたような話だなあ。それに不死身の男って蝉丸のパクリじゃないか」
ってダメ出しされちゃったよ。
- 833 :アオムラの弟子:2001/06/08(金) 03:25
- あと、先生には独立してほしいと言ったが、今はまだ駄目だ。
今先生が辞めてしまったら「異能者」の続きが読めなくなるからな。
じゃあ早起きしなきゃいかんのでオレはもう寝る。続きは明日だ。
- 834 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 03:27
- 葉鍵板の固定ハン論争が激化した今、
勃起性が重要だ!!!
いざ、勃ち上がらんとする葉鍵板のてぃむぽ達よ!
自治スレに集えッッ!!!
「葉鍵板の新生自治スレッド」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=985109797
- 835 :名無しさんだよもん :2001/06/08(金) 03:29
- >弟子
「異能者」は竹林名義で同人誌作ってもらえ。
- 836 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 06:54
- せっかくだから、青紫オンリーイベントでね!(・∀・)
- 837 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 11:33
- 全くいつものことだが、君はそういった愚かな誹謗中傷しかできないのかね?
これで金返せだのインターネットの梁山泊などと恥かしげも無く言えるのだから
呆れるばかりだ。
- 838 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 14:38
- >>837
あんた見事なほどスレ違いだよ・・・それともキが違ってるの?
- 839 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 17:30
- >>838
ここでやっている事は誹謗中傷ではないか。
君は全くもって愚かだな。
他人を貶めれば自分が偉くなると言う幻想の中でしか生きる事が出来ないのだから。
- 840 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 17:44
- >他人を貶めれば自分が偉くなると言う幻想の中でしか生きる事が出来ないのだから。
それは相手が竹林とはいえ言い過ぎ。
竹林だって良いか悪いかは別として頑張って生きてるんだ。
独立しても仕事無し、移籍も無理、だからこそ幻想(葉っぱ)の中でしか生きられない・・・
- 841 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 19:18
- 青紫がゲーム業界を愚弄してるのは3月の謝罪文で証明された。
そしてリーフが青紫と共に生きていくのだということもね。
- 842 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 19:42
- >金返せだのインターネットの梁山泊などと恥かしげも無く言えるのだから
これは盗作スレの連中を非難してるんだろ?
まあその前に誹謗中傷と悪口、および批判の意味の違いを理解してから出直してくれ。
ちなみに君のやってるのがジャスト誹謗中傷だから、ネ(はあと
- 843 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 19:46
- ちょっと判りづらいか、反省。
具体的に言うならば誹謗中傷を止めろと主張したいなら、
それが誹謗中傷=名誉毀損にあたることを証明してからにしてくれ。
でないと2ちゃんにおけるニッセイと同等に見られるだけだから。
- 844 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 19:55
- 論破されたアンチが逆上して小学校を襲撃したな。
これでアンチの気違いぶりが証明された訳だよ。
理屈で勝てない鬱憤を無関係の子供に向けるのがアンチのやり方な訳だ。
アンチは人殺し。
アンチは人殺し。
- 845 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 20:11
- 騙りコピペ?下げ忘れてるよ厨房君。
誹謗中傷しか能の無いクズの常套手段だね。
- 846 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 20:31
- 誹謗中傷>根拠のない悪口のこと
批判>間違ってるところを指摘すること
解ったかい厨房君?
- 847 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 20:37
- >論破されたアンチ
へえ、どんな理論で誰彼が傑作であることが証明できたんだい?
信者の論破とはどうもわれわれと概念が違うような気がする。
- 848 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 20:43
- ゴーマニズム板と違って、レベルが低い・・・
信者もアンチもさ。
- 849 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 20:51
- 高いか低いかはともかく、あそことレベルが「違う」のなら、それは
幸せなことだろう。
ところでアンタはどっちのレベルの人間なんだ。
- 850 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 21:16
- バカのすくつです。どっちもどっち。
- 851 :アオムラの弟子:2001/06/08(金) 21:36
- アンチ云々はともかく先生は天才だよ。
- 852 :アオムラの弟子:2001/06/08(金) 22:04
- それと異能者同人誌計画な。
悪くないがやはり弟子としては、より多くの人に先生の作品を見てもらいたいからな。
それに同人誌は金を払わなきゃいかんだろ。今ならタダだぜ。
あのアオムラ先生の作品をタダで読めるなんて、お得、お得♪
- 853 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 22:38
- >>848
あそこと比べられても(笑)
つーか、根拠として葉っぱが謝罪文をオフィシャルに掲載した事実が存在するから、
それと常識になぞった内容をアンチが書くのは誹謗中傷にはならないな。
名誉棄損の方も、内容が社会的評価を下げてるかどうかがポイントだから、
これも謝罪文になぞってるなら問題なし。
- 854 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 23:27
- 結局みんなは、あの謝罪文の内容が気に入らないから怒ってるのか?
無茶言うなよ。だってしぇんむ〜だぜ?
あれ以上のものを求めても、なあ?
ライターも竹林以外にいないのなら辞めさせるわけにもいかんだろ。
- 855 :名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 23:40
- 辞めさせなくてもあの書き方はマズいでしょ。同人じゃないんだからさ。
処分は会社が決めることだからいいとして、
責任の所在(名前の表記)とこれからの対策の最低二つを明記しなかったのはかなり恥ずかしい。
- 856 :アオムラの弟子:2001/06/09(土) 00:03
- つまり全責任はしぇんむ〜にあるってことでファイナルアンサー?
- 857 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 00:17
- 盗作なんてしなければ、面倒起こさずにすんだのに。
誰彼が成功していれば、みんなが幸せになれたのに。
ゲームなんて、頭空っぽにして楽しむものなのに…。
- 858 :アオムラの弟子:2001/06/09(土) 02:19
- 今日も今日とて誰彼講座だ。みんなは例の
「おまえがいま感じている感情は〜俺が知っている。俺に任せろ」
が不満のようだが、あれは同音を繰り返すことによって
音調の美しさを表現しているんだ。
いわゆる韻を踏むってやつだ。ちょっと違うけどな。
こういう細かいところに配慮するのが先生の繊細な作風なんだ。
分かってくれたかい、んふん?
- 859 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 02:20
- >>857
最後の1行激しく同意だな〜
- 860 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 02:26
- でもライターの頭が空っぽはまずいよな(笑)
- 861 :アオムラの弟子:2001/06/09(土) 02:44
- アオムラ先生の格言その一
「作家たるもの、人生で得たものは全て糧とせよ」
じゃあ、また早起きせにゃいかんのでオレはもう寝る。続きは明日だ。
- 862 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 02:57
- なるほどね。でも青紫は作家じゃないから関係ないか。
- 863 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 10:46
- 盗作呼ばわりは非常識な誹謗中傷だな。
- 864 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 12:05
- 常識的な批判を非常識な誹謗中傷というのは非常識な誹謗中傷だな。
- 865 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 15:01
- 謝罪文という根拠を用意した葉が一番のアンチなりー
- 866 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 15:09
- 論破されたアンチが逆上して小学校を襲撃したな。
これでアンチの気違いぶりが証明された訳だよ。
裏で指示を出してた正義降臨も逮捕されたしな。
理屈で勝てない鬱憤を無関係の子供に向けるのがアンチのやり方な訳だ。
アンチは1人残らず人殺し。
アンチは例外無く人殺し。
- 867 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 15:29
- コピペウザイ。
- 868 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 16:04
- お互いに自分の意見を省みろ。
- 869 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 18:34
- 865と866を続けて見ると、葉が逆上して小学校を襲撃したように読める(w
- 870 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 18:54
- 結局ゲームは娯楽なんだから、楽しければそれだけでいい。
楽しめなかったら、ライターにどんな考えがあろうとダメ。
万人が満足する娯楽など存在するはずもないが、それに
近いものが高い評価を受ける。
満足できなかった者が多ければ、それに見合った評価が下る。
サッキーに才能があるかどうかより、ユーザーの
嗜好に合うものをつくれるかどうかが問題だ。
クリエイター自身に本気で興味を持つ者などめったにいない。
出来上がった作品が評価の全て。
今更ながら、まとめるとこんなところか。 …盗作作家の作品が面白かったら、それはそれで問題なのだが。
- 871 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 19:10
- >ユーザーの嗜好に合うものをつくれるかどうかが問題だ。
商売なんだから当たり前。
「売れなくても作りたいものを作る」って芸術家気取りはせいぜい同人でやってくれ。
でも最近のリーフは売り上げ度外視でやってるだからな。
- 872 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 20:24
- 誰彼が成功していたら、
「盗作の一回くらい多めに見ろよ」
と主張したヤツはどの位いたのだろうか。
俺は…していたと思う。
- 873 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 21:09
- 別に盗作云々はもうどうでもいい。
元々盗作なんて痕回収・OHPでの謝罪とかなけりゃ俺は全然知らなかったし。
リーフが素晴ら面白いゲームさえちゃんと出してくれれば、誰がシナリオ書こうが
文句は言わん。
- 874 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 21:11
- 勘違いしてないか?
一番のアンチは竹林だろうが!
リーフに損害を与えただけでなく信用まで無くさせた。
よくも皆のリーフをだいなしにしてくれやがったな!!
- 875 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 21:20
- >>873
全くもって同意。
例え盗作でも遊んだ人間が楽しめたのなら問題ないのでは?
それに誰にだって出世したい人気者になりたいという気持ちはあるだろう?
タブーという壁を壊してまで正直に我が道を突き進んだ青紫を笑える人間なんていやしないよ。
- 876 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 21:28
- 問題ないわきゃねーだろ。
完全な違法行為を会社レベルでやっちまったんだぞ。
- 877 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 21:51
- >例え盗作でも遊んだ人間が楽しめたのなら問題ないのでは?
まあ損害を受けた原作者のことはこの際無視するとしても、君は忘れていることがある。
所詮盗作の面白さなんてのは原作者の作り出したもので、
盗んだ奴が他の作品で同じ面白さを出せるとは限らないことである。
丸写しして恥じない人間がシナリオやった誰彼で証明された事実ではないのかね。
なまじ設定パクリ≠盗作でない雫が高橋によって原作と違った面白さで楽しませてくれたから目立つ。
そんなのがリーフにいることが最大の問題だと思うがね。
- 878 :872:2001/06/09(土) 23:20
- 一応補足
>俺は…していたと思う
これは
『誰彼が成功していたら、俺も盗作を責める気はしなかっただろう』
という意味だ。
決して
『誰彼は成功していたと思う』
のつもりで書いたわけではない。
途中でイヤになり、リーフ作品で初めて全クリしてない作品になってしまったからな。
- 879 :名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 23:34
- 新品が4980円の誰彼を人は失敗という
- 880 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 01:53
- 500円くらいしか儲けてないような?
そこまでしないと売れないのか・・・・・・
- 881 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 01:58
- >>880
いや、多分そこまでしても売れないと思われ。
- 882 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 02:02
- ま、各雑誌で行われる、2001ベストエロゲーの
結果を待ちますか(´ー`)
誰彼は10位以内には入っていそうだけどね
- 883 :アオムラの弟子:2001/06/10(日) 02:05
- たまにはマジレスをしよう。
まず盗作についてだが、オレは過去の過ちを責めるつもりはない。
あの頃の先生の立場は言わば助っ人だ。助っ人に全責任を押し付けるのは酷というものだろう。
まあ先生も同人感覚で書いていたんだろう。そのことはウカツだったと言わざるをえないが、
責任は製作者全員にあるはず。
「できすぎ」のことを知らなかったとしても、(盗作をするという)先生の本質を見抜けず採用した
時点で少なくとも高橋にも責任アリだ。
- 884 :アオムラの弟子:2001/06/10(日) 02:13
- 次に誰彼だが、まず盗作問題とは分けて考えなきゃいけないってのは異論ないと思う。
んで作品単体で見た場合、確かに面白いとは言えない。
作品の価値がシナリオだけで決まるとは思わないが、音楽やプレイ環境等は良好なので
誰彼に関してはシナリオが問題という意見に異論はない。
しかしそもそも先生がシナリオを書かなければならなくなったところに原因があると思う。
辞めた原田を責めるつもりはない。むしろあの会社の劣悪な環境が問題だ。
つまり、先生以外にシナリオを書く人物がいなくなるという状況を
作ってしまった会社全体に責任があると言いたいわけだ。
- 885 :アオムラの弟子:2001/06/10(日) 02:22
- そして謝罪文での態度のマズさや、劣悪な環境を作ったことへ責任を求めるなら
しぇんむ〜の名が挙がるのは必然といえよう。
先生は真面目な人だよ。インタビューとか見れば分かると思う。
もちろん人格と才能は関係ない。そしてこれはしぇんむ〜にも言える。
いくら奴がいい曲を作ろうが、最高責任者にしておくのはマズイと思うのはオレだけか?
つまり誰彼失敗の責任はしぇんむ〜にある、ということになるのかな。
アオムラ先生をネタ抜きで貶すのは酷だと思うが、いかがなものか?
- 886 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 02:39
- >しかしそもそも先生がシナリオを書かなければならなくなったところに原因があると思う。
ワラタヨ
- 887 :アオムラの弟子:2001/06/10(日) 03:21
- そして今夜もアオムラ先生の格言その二
「細かい心理描写よりも話の流れを重視することが時には重要である」
じゃあもう寝るわ。続きは明日だ。
- 888 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 09:48
- 流れ重視してあれかよ。
っつーか、弟子。
なにげに結構ひどいこと言ってるぞ。
要約すると
「あんな無能を雇った葉が悪い」
ってことじゃねーか。
- 889 :ななしさんだよ:2001/06/10(日) 11:25
- 上げ
- 890 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 12:18
- 痕では盗作で会社を苦しめ、誰彼ではリーフ初のバーゲン状態を作り出しお店を苦しめた。
次は出荷本数を減らす作戦で攻める気か竹林!
- 891 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 17:10
- 多分次は大手ゲーム会社を敵にまわす作戦では?
- 892 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 18:48
- 今店頭にある誰彼はBEST版(オープンプライス)だよ。
通常版は発売日初日に全て掃けてしまったからね。
雑誌の人気投票もAIRを抑えて1位なのは間違いないよ。
- 893 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 20:16
- まだ盗作だとか嘘吐いてるのは気違い
- 894 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 20:49
- >>893
それを根拠のない誹謗中傷というのだよ、893くん!
- 895 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 21:00
- >>892
ワラタ
- 896 :アオムラの弟子:2001/06/10(日) 21:23
- >>888
要約サンクス。まあマジレスだからな。
アオムラ先生に対する愛に偽りはないけどな。
- 897 :名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 23:34
- 講談社への謝罪文掲載が一ヶ月。これが葉っぱの良心。
他社に比べてなんて少ないんだろう・・・
- 898 :東亜総統特務隊124pより:2001/06/11(月) 00:10
- 社員A「さっさと出ろ、この野郎!」
アオムラ「やめてくれよ、見逃してくれよ」
社員B「貴様、元ライターの癖して恥ずかしくないのか。リーフ社員だろ」
下川専務「アオムラ軍曹、君がいないと僕はスゴークさみしいよ」
アオムラ「いやだ、死にに行くのはいやだよ。原田の投げ出したシナリオを引き継ぐなんて・・・」
きっとアオムラは無理やり駆り出されたんだよ!と脳内で補完してみました。
- 899 :青紫:2001/06/11(月) 00:39
- I'll never give up.
Fuck you!!
- 900 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 00:40
- エログの213P「麗子の診察室」を見る限り竹林先生は全くもってご健在のようでなによりだ。
来月号もこのページの為だけにエログを買おうと思う。
- 901 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 00:53
- 誰彼のシステムが、青紫を全員でフォローするためのものか、新しい表現を求めてのものかは第二弾が出るかどうかで決まるな。
- 902 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 01:00
- 900超えたけど次どうする?
- 903 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 01:01
- そろそろ次のスレッドかな?
少しマイルドにしてみました(w
●●要求。(竹林明秀)はLeafを辞めろ 2●●
我々葉鍵板住人は、ソフトハウスLeafに仇を成した脚本家青紫(竹林明秀)が、
処分もされずにいまだに作品を作り続けることに疑問を持っている。
コンシューマを含めたこの業界のレベルを下げたこのことを我々は忘れはしない。
ことは講談社、吉沢氏だけの問題ではないのだ。
- 904 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 01:28
- 無難だが過激すぎるのもなんだしな。悪いのは葉ではなくて青紫なんだし。
これでいくかどうかはともかく950の人よろしく。
- 905 :信者さんだよもん:2001/06/11(月) 01:54
- 次スレ案
●●要求。青紫(竹林明秀)はLeafを辞めろ 2 ●●
改め
●●要求。青紫(竹林明秀)氏はLeafを辞めないで 1●●
我々葉信者は、ソフトハウスLeafから「誰彼」という今世紀最初の傑作品を生み出す
偉業を成し遂げた脚本家青紫(竹林明秀)氏が、盗作などといういわれもなき 誹謗
中傷を受け続けることに疑問を持っている。
もし、青紫氏がリーフを辞めるような事があれば、業界全体への多大なる損失は
免れないであろう。
ことはleaf、青紫氏だけの問題では無いのだ。
- 906 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 01:58
- このスレッドっておそらく当人が辞めるまで残るんだろうな。
- 907 :アオムラの弟子:2001/06/11(月) 02:04
- >>905
(・∀・)イイ!
- 908 :晴子さんだよもん:2001/06/11(月) 02:07
- >>905
「却下!」(1秒)
- 909 :アオムラの弟子:2001/06/11(月) 02:37
- 早っ!じゃあこういうのは?
●●要求。青紫(竹林明秀)氏はLeafから独立しろ 1●●
我々アオムラ信者は、ソフトハウスLeafから「誰彼」という今世紀最初の傑作品を生み出す
偉業を成し遂げた脚本家青紫(竹林明秀)氏が、盗作などという過去の過ちに縛られ
続けていることに憤りという感情を感じている。
青紫氏はその持てる全ての力を発揮するためにリーフから独立すべきであろう。
ことは信者、アンチだけの問題では無いのだ。
- 910 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 03:24
- >「誰彼」という今世紀最初の傑作品
叩き売り状態+オフィシャルでは過去最低の盛り上がりという現実の前では、
そういう根拠のない内容は皮肉として誹謗中傷になるよ(笑)
- 911 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 03:30
- >>910
なるほど!うまいこと言うね(w
もっと現実にそったものの方がいいやね。
- 912 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 03:37
- じゃあ、
●●要求。青紫(竹林明秀)はどうでもいい ●●
- 913 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 04:59
- >>912
要求になってないジャン
- 914 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 06:17
- こんなスレが#2になろうとしているとは…
恐るべし…
- 915 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 15:08
- 葉っぱ(シェンムー)は謝罪したけど、竹林は謝罪してないからね。
- 916 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 15:12
- >>909
×憤り
○精神的疾患の一種
- 917 :アオムラの弟子:2001/06/11(月) 18:37
- >>915
先生はしぇんむ〜に発言を封じられてるんだ。
葉にいる間は所詮歯車の一部に過ぎないからな。
>>916
オッケーъ(゜ー^)⌒☆
>新タイトル
「辞めろ」「盗作」といった単語は使わない方がいいかもしれないな。
- 918 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 20:17
- ●●講談社 VS Leaf 青紫(竹林明秀)氏は今日も元気 2●●
- 919 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 20:31
- 煽り文はこれでどお?
講談社との対立による痕の回収・・・
シナリオの酷さによる誰彼のバーゲン品扱い・・・
でも俺は謝らない。なぜなら悪いのは俺を使った会社だからだ。
良いシナリオがあったら俺に教えてくれ!
俺が世の中に出してやる!!
前スレッド
●●要求。青紫(竹林明秀)はLeafを辞めろ●●
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=986222392
- 920 :アオムラの弟子:2001/06/11(月) 20:53
- >シナリオの酷さによる〜
常人には理解困難なシナリオによる誰彼の低すぎる評価・・・・・・
とか。
- 921 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 20:59
- >>920
「面白くない>ユーザーが悪い」は終わってる理論。
小手のゲームならパイから言って逃げ道や言い訳は沢山あるが、
大手が大々的に売り出してこれだから駄作と言われてもしかたがない。
- 922 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 21:25
- ネタにマジレス以下略
- 923 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 21:26
- またHeart By Heartみたいなミニゲーム作ってくれればね。
- 924 :次スレの1:2001/06/11(月) 22:52
- 次スレ作っておきました
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=992267290
氏ねアオムラ・・・鬱だ
- 925 :名無しさんだよもん:2001/06/11(月) 22:54
- >>924
少し早いがご苦労さん。
でもタイトルが・・・まあいいか。
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★