■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
久弥とは違うのだよ、久弥とは!麻枝スレ#2
- 1 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:10
- 麻枝は久弥の3倍です。
- 2 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:11
- お、なるほど、
最後に麻枝スレ#2って付けた訳ね。
これならいいかも。
にしても1の書き込みがいきなり熱いな(笑)
- 3 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:12
- 難解さは3倍どころの騒ぎではあるまい。
- 4 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:12
- 新スレ移行記念カキコ。
- 5 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:13
- はうー、はうー
- 6 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:14
- スレッドの移り変わりに初めて立ち会ったよ。
感激ィィィィィ
- 7 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:15
- あうーっ
- 8 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:15
- つーか1の書き込み。
前スレのURL貼り付けてないぞ。
いいのか?
- 9 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:17
- 一応
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=968763943
↑旧スレはこちら
- 10 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:17
- 麻枝より3倍痛いな・・・(ワラ
- 11 :1:2000/11/14(火) 03:18
- >>8
いいんだよ。スレ乱立用だから(藁
あーはっは。面白い面白い。釣りまくりだよ。
俺は950じゃないよん。950はどうしたの?
新スレ立てないの?
- 12 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:19
- クリエイターは前のみを見る!
俺達に過去なんざいらねえ!!
- 13 :前984:2000/11/14(火) 03:20
- そうだったのか。すまん950。
と言いつつ嬉しい俺。
- 14 :1:2000/11/14(火) 03:22
- まあ、これでいいんなら使ってくれ。>ALL
- 15 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:22
- とりあえずはここでマターリと行きますか。
- 16 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:24
- >★だーまえ氏&いたる氏、癒しを語る。
>KDI攻略電脳アイドル(VOL.9)に、「癒し系ゲームって何だ?」
>という特集記事があります。新しいエロゲの流れ、「癒しゲ」について
>考察し各メーカーのコメント載せてます。結構力入った記事です。
>「KANON原画担当樋上いたる氏が描く「癒し」の真髄とは?」
>「シナリオ担当前田氏のコメントに見る「癒し系」の定義と18禁ゲームの限界」
>KANONのシナリオに関してなら久弥を出せゴルァ(゚д゚)
とりあえず某所のコピペの文だが、この記事見た人って居る?
なんか面白いこと書いてあった?
なんか編集者が馬鹿っぽいから期待は出来ないけど…
- 17 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:26
- KanonやAIRを癒しと言ってる時点で馬鹿決定だな>編集者
- 18 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:30
- 一気に盛り下がったね。
- 19 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:31
- 麻枝がなんて言ってるか予想しよう!
- 20 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:31
- 癒しって言葉乱用しすぎな気がする。
- 21 :名無しさんらびんにゅ:2000/11/14(火) 03:32
- そろそろ話題切れかね。
つーか上の雑誌、そもそも売ってるの自体見たこと無いんだが。
- 22 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:32
- 麻枝がKanonやAIRは癒しではありません!
っていえば尊敬するけど…
- 23 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:33
- 次にヒットするのは「卑しい系」だな。
癒すのはプレイヤー。
- 24 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:33
- >>23
よく分からんが、まあ良いや。
- 25 :名無しさんらびんにゅ:2000/11/14(火) 03:37
- つーか否定するまでも無く麻枝本人は毛ほども思ってないと思うが。>癒し系
- 26 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:37
- >>22
つーか、絶対言ってると思うけど。
癒し系の定義って何だと思う?
どこが境界?
東鳩って癒し系?
- 27 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:39
- 究極の癒し系って「ラブひな」みたいなのを指すのでは?
- 28 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:40
- >>26
東鳩は確か『他人に優しくしたくなる』がテーマだったかな…
癒し系を目指してたはず。
- 29 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:40
- ボーイズビーも癒し系?
- 30 :名無しさんらびんにゅ:2000/11/14(火) 03:41
- 和むというか荒んだ心が静まるようなのが癒し系というんじゃ無いか?
AIRで静まるか?(笑)
- 31 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:42
- >27
判るが、なんとなく認めたくない…
- 32 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:42
- 東鳩は…解らんなあ。
根っこは何だかんだ言って「雫」だしね。
まあ、人によるのでは?
俺は癒されなかったけど。
- 33 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:44
- 「ああっ!女神さま」や「サクラ大戦」も癒し系を言えるかもな。
良くも悪くも馬鹿っぽくて何も考えずに楽しめるものを指すんだよ、癒し系って。
有る意味Keyの路線とは正反対だ。
- 34 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:45
- >AIRで静まるか?(笑)
どう考えても悪化するわな。
いたる絵だけは癒し系なのかもしれんが。
それがダミーとなっているフシがあるのが鍵ゲー。
- 35 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:48
- >>34
なるほど、濃いシナリオをいたる絵で中和…
変な化学反応起こしてると思うが(w
- 36 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:48
- 麻枝系のシナリオは「荒み系」と名付けよう。
富野系もこれに入る。
- 37 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:50
- >>35
有る意味高橋と水無月の関係とも似てるかも。
あれも妙な化学反応起こしてたきらいがある。
まあ、PC版東鳩までだけど。
- 38 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:52
- 富野も初代だけは「癒し系」だったんだが…。
やっぱZが不味すぎたか。
「おーい、開けて下さいよ。ねー」
- 39 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:53
- 現実に問題を持っている、または持っていた人間がやると
良い現実逃避になるんじゃないのか。
- 40 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:56
- いや…初代もかなり荒んでるだろ。>ガンダム
親父がアレで母親とは決別、決戦後に仲間達の元には戻れたものの
その後バラバラにされて軍の管理下で軟禁。
今見直しても酷い話だ(´Д`;)
まぁ「ゴール」もかなり酷いと思うけどな(笑)
- 41 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:58
- 現実できつい事があった時にその痛みを忘れさせてくれるのが「癒し」。
麻枝のシナリオって「その程度の痛みが何だ?もっと辛い現実に立ち向かっている人がいるんだ!」って
感じで叱責させてるような気が…。
どう考えても癒してくれてるとは思えん。
戸塚ヨットスクールみたいだ。
- 42 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:59
- >>39
問題が逆に浮き彫りになったりしてな
- 43 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:59
- >その後バラバラにされて軍の管理下で軟禁。
それはZの話なのでは…?
初代はあそこで終わるから癒しなんだよ。
有る意味、続編なんてなけりゃ良かった。
- 44 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:04
- >麻枝のシナリオって「その程度の痛みが何だ?もっと辛い現実に立ち向かっている人がいるんだ!」って
>感じで叱責させてるような気が…。
いやあ、つーか、そのツライ現実ってのが凄く不自然な感じ。
いかにも現実じゃないツラさ。
- 45 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:05
- しかしよく考えたらAIRのような「ハッピーエンド」の作品って他にどんなのがあるかね?
ハッピーエンドじゃなくてああいうエンドなら結構ありそうな気もするが…
>>43
しかしそうするとVも癒し系になってしまう…
まぁ、話の本編からはかなり外れそうなのでこれくらいにしておくか。
つーか富野はターンエーを癒し系と規定してたような気もするな。
- 46 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:05
- 麻枝は、自己啓発セミナーに通ってたり・・・
- 47 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:06
- >>45
∀は間違いなく癒し系だと思う。
優しいよ、あの主人公は。
- 48 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:07
- でも舞シナリオだけは癒し系のような気がする。
>>44
そこが良いんだと思う。
あんまりリアルすぎると萎えるからな。
- 49 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:08
- >>46
それはネクストンの社長だろ(藁
- 50 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:08
- >>48
いや、不自然ってのは
本人はリアルだと思って書いているような風な感じって言うの?
何かねぇ〜……「そりゃ違うだろ」って反応が多過ぎ。
- 51 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:11
- うーむ、麻枝氏本人はファンタジーっぽいの得意としてるみたいだから
別にリアルさは重視してないみたいだったがな。
- 52 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:15
- 状況は特殊でも心情描写はリアルだと思うぞ。
ところでみんな最終兵器彼女とか知ってる?
アレ好き?
- 53 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:16
- >麻枝氏本人はファンタジーっぽいの得意としてるみたい
ぶっちゃけた話、得意だと思ってる割にはダメだよな。
- 54 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:17
- 一巻の最後で終われば最高だったような気もする>最終兵器彼女
でもアレ、本気で考えれば酷い話だよな…
- 55 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:18
- 結構好きだよ>最終兵器彼女
あれも状況設定だけ特殊っていうパターンだな。
- 56 :52:2000/11/14(火) 04:23
- どーも俺はいまいち乗れなかった。
主人公やヒロインに共感できなかったっつーか。
でもああいうのは好きなので一応集めてる。
- 57 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:26
- 最終兵器彼女はむしろあの作者独特の間とかが評価の分かれ目じゃない?
設定そのものはどうなんだろうね?
受け入れられにくいのかな?
- 58 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:29
- 最終兵器彼女って何と戦ってんだ?
- 59 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:32
- あのヒロインって実際一体どれだけの数の人間を手にかけたのかね…
しかもそれがほとんど一方的な殺戮な訳だから良く本人の精神が保つと思うが。
そこらへんの描写が無かったのが私にはいまいちだったかな…
- 60 :52:2000/11/14(火) 04:32
- 俺、設定は好きなんだよね。
でももう少しSF的に凝って欲しかった。
心情描写が過剰すぎて胃もたれする。
麻枝はあっさりしてるよね。わりと・・・。
晴子以外は。
- 61 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:39
- >>58
どこかは知らないが外国の軍隊。
敵国の兵士は英語喋ってたっけ?
- 62 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 04:48
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=973205894&st=143&to=149
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=973117889&st=190&to=214
http://members.tripod.co.jp/n777/konpu.txt
- 63 :62:2000/11/14(火) 04:49
- もう閉じたHP、コンプのコラム、写真など。参考資料>>62
- 64 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 10:14
- 麻枝をすごく評価している人ってどれくらい居るんだろう。
あとAIRが最高傑作だと言う人もどれくらいいるのか気になる。
- 65 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 11:08
- 今でも麻枝シナリオは好きだよ。1みたいに久弥の3倍とは言わない
けど好き嫌いの問題で言えば麻枝シナリオの方がずっと好き。
AIRはすごく良い部分とどうにも良くない部分との差が激しくて
ちょっと損をしている気がする。でも良く出来てはいると思う。
後俺としてはAIRは真琴シナリオの深化よりも、佐祐理シナリオの
追求をやって欲しかった。美凪シナリオはそれには力不足だった。
AIRで打ち止めになって欲しくないので、最高傑作だとは言わないでおきたい。
- 66 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 11:23
- >65
なら書くな
- 67 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 11:25
- AIRの観鈴シナリオは最高傑作だった。
- 68 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 11:33
- AIRのエンディングは最高傑作だった。
- 69 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 11:40
- 女房思いのいい奴だった。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:50
- ドリームの観鈴シナリオだけは最高傑作だった。
- 71 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 11:52
- さいかがそらに犯られるシナリオは最高傑作だった。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:55
- 往人がさいかを拉致監禁するシナリオは最高傑作だった。
- 73 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 12:02
- 校舎屋上から立ちションするみちるシナリオは最高傑作だった。
- 74 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 12:14
- 死期を悟ってリストカットする観鈴シナリオは最高傑作だった。
- 75 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 12:17
- 晴子の肛門括約筋が駄目になって、垂れ流しまくるシナリオは最高傑作だった。
- 76 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 12:28
- 男子生徒全員に輪姦される観鈴シナリオは最高傑作だった。
- 77 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 12:30
- 麻枝氏の書く幸不幸って、郁未にせよ、浩平にせよ、舞にせよ、観鈴にせよ、
すごく主観依存型のような気がする。
「実際に何があったか」よりも、「そのことをどう感じたか」を
優先させてるような。幸せかどうかも、本人の主観が全てのような。
そのへん、どう思います?
- 78 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 12:56
- 首を吊って死んだ観鈴の詳細な描写は最高傑作だった。
- 79 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 13:24
- いろいろと補完しないと意味の通りにくい77の文章はAI(略)
- 80 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 14:22
- 幸不幸はもともと主観的なもんだろ。
- 81 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 14:42
- 晴子を調教する裏シナリオは最高傑作だった。
- 82 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 14:49
- >77
そこらへんは麻枝がストーリーよりも内面とかを書く方を
重視してるってことの現れなんだろうな。
MOON.なんかでも敵をやっつけて終わりじゃなくて、
それを通して郁未が成長してめでたしめでたしという話だからな。
- 83 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 14:57
- たりめーのことを堂々と言い放つネタ臭ぷんぷんの80の文章は(略)
- 84 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 14:58
- >優先させてるような。幸せかどうかも、本人の主観が全てのような。
そうなんだが、心情や情感をほとんど描かないので、
キャラたちの主観が伝わってこないことが多い。
観鈴は幸せかなんて議論はまさにここに端を発しているような。
- 85 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 15:02
- 心情とか情感とか直接的な描写をしなくても、AIRはそこらへん伝わってない?
一般的にどう理解されてるのかなあ?
- 86 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 16:21
- くどいくらいの家族愛。
- 87 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 17:43
- 当たり前のことがわかってない奴が多いねー
- 88 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 17:55
- 嘘くせえ家族愛描写はもう飽き飽きさ。
- 89 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 17:59
- 飽きたのなら仕方ないね(w
書き込むほどのことじゃないけど。
- 90 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:02
- 89は麻枝信者。
うはー!きもきもーッ!
- 91 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:05
- 知性の感じられない投稿に意味はあるのでしょうか
- 92 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:08
- わからないから麻枝シナリオが嫌いだって人が多い。
咀嚼するほど味が出るシナリオなのに。
- 93 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:19
- >>92
>咀嚼するほど味が出るシナリオなのに。
それが嫌って奴が多いんだよ。逆にいえば一回じゃ全体がつかめない。
少なくとも俺の周りはそんなんばっかだ。
なんでと聞くと「一回でわかんねーストーリーなんぞゲームにすんな!」…らしい。
俺はそいつ等の気持ちがいまだに分からんが。
- 94 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:23
- >92
いいんじゃない。わからないから麻枝シナリオが「駄作」って言う奴より。
嫌いだけどね。オレは。
- 95 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:39
- いくら噛んでも渋味、雑味しか出てこないんじゃ嫌ッス
- 96 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:43
- 噛んでないのに言うでない
- 97 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:49
- 設定の無い所の、重箱の隅をつついて、ほじくって、重箱こわすのは
咀嚼して、理解してるというのか?
- 98 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:51
- 何いってんの?おまえ
- 99 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 18:53
- 一つ一つの言葉を重要視してみることが咀嚼なんじゃないの?
- 100 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:01
- 無駄に長すぎて未だに再プレイの決意がつかん。<AIR
- 101 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:10
- 再プレイでさほど無駄でもないなって思った
- 102 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:12
- >>100
で、当然内容なんか深く知りたいとも思わんし、
実際、やる気もでないから、「面白くない。よって駄作」となる。違うか?
なのに「話をよく知りもしないくせに何がわかる!」って、噛み付かれるんだなぁ。
やる気がでないから、クソだって言ってんのにな。
おっと、俺はAIRは好きだぜ。駄作だと思うけど。
- 103 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:17
- フォローのつもりか?なっさけねぇ・・・。
- 104 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:20
- 知らない奴が評価できる立場に立ってるつもりでいるから
馬鹿にされるんだろ。間違えるな
- 105 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:22
- >>103-104
消火活動、ご苦労さん。信者諸君。
- 106 :102:2000/11/14(火) 23:27
- >>104
プレイヤーとしては、対等だよな。
そいつがやった上で下した評価なんだろ?「クソだ」って。
ならそれでいいじゃん。
- 107 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:27
- 評価と感想をごっちゃにしてる奴うざいから、
そいつらに馬鹿の烙印を押してるだけ。
悪意はないんだ。
- 108 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:30
- しかし観鈴と真琴シナリオが被るのはいただけないな
一度使ったネタをどんな理由が有ろうとも二回も
使っちゃあプロとしちゃあ3流だね
- 109 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:30
- しかし観鈴と真琴シナリオが被るのはいただけないな
一度使ったネタをどんな理由が有ろうとも二回も
使っちゃあプロとしちゃあ3流だね
- 110 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:33
- 同じネタか?
ただ徐々に弱っていく共通点があるだけじゃん
- 111 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:34
- ちゅうか、同じネタを反復する一流作家も結構いると思うが。
- 112 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:35
- >110
それで充分だろ・・・
- 113 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:36
- >112
何が十分なんだ?(w
- 114 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:36
- 盲目的な麻枝信者萎え〜
良いところを褒めるのは構わないが
悪いところもまた見極めるのが必要・・・
- 115 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:40
- 自分に反論する奴はすべて信者か(藁
- 116 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:40
- 麻枝作品て、雰囲気がみんな似てるね。
作者同じなら当たり前かも知れんが
限度があると思う。
- 117 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:40
- 考察スレもそうだけど何か最近やたらと荒んでるな。
変な荒氏が一匹紛れ込んでない?
- 118 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:42
- >>117
信者の横暴にも限度ってものがあるだろ。
- 119 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:44
- どうも麻枝信者は粘着質でアカン
- 120 :102:2000/11/14(火) 23:44
- >>117
俺のことかい?
でも、1行だけの個人攻撃ちっくな低脳な罵倒や煽りはしてねえけどな。
- 121 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:45
- 三人の男達は私の穴に次々と肉棒を叩き込んで行った。
「お!?手ぇ突っ込まれた割には結構しまるじゃねえか!」
「おらおら、さっさと舐めろ!!」
「クソがなくなって良い具合になってるぜ、へへへ!」
口々に勝手な事を言い合っている。
三つの肉棒は私の身体をバラバラに打ち砕く様に思い思いの律動を開始する。
「うらぁ!うらぁ!うらぁ!」
パンパンパンパン!
私の意識は私の肉体を離れ、呆然とその拷問が終わる様、必死に願う。
「おらおら!おらおらおらぁ!!」
「くぅ〜〜!散々じらされた甲斐があったぜえ!」
ブシュ!ブシュ!ブシュ!ブシュ!
終わらない拷問、終わらない現実。
そして闇から襲い来る、例え様もない恐怖。
「うお!俺、もう出そうだ!」
「おお!お前もか!?」
「よ〜し、三人で一斉にフィニッシュだ!」
私は呪った、自分の運命を。
『盲目』というハンデが背負わせた、光のない世界そのものを。
「出る!」
三人が一斉にそう言うと私の中に熱いモノが大量に注ぎ込まれる。
ドピュ!ドピュ!ドピュドピュ!!
私は目から涙が零れ落ちる、何も見えない目から涙が零れ落ちる。
今の私の目は涙をこぼす為に存在する。
悲しみと絶望の涙の為。
そう自分で悟りながら、私は意識を失った…。
- 122 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:46
- 批判がいちゃもんレベルなのはなんとかなりませんか?
- 123 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:48
- どうもキャラの書き分けや
演出のマンネリ化など麻枝には不満点が多いのもまた事実
信者は全部良いところとして見ているようだが
良い部分しか見ないようではどうかと思う
完璧なシナリオを書ける人間などいないのだから
- 124 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:52
- >121
麻枝だろうが久弥だろうがどうでもいいけど、こーゆーのは止めろよ。
- 125 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:52
- (KANONにおいては)キャラのために話を作る久弥。
話のためにキャラを作る麻枝。
久弥の実力はまだ未知数だけど、大体こんなもんか?
協力してキャラを生かしながら話を作ろうとしてくれれば良いのに。
- 126 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:54
- >>121
コピペやめなさい。
- 127 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:57
- >>123
だから、あんさんの不満がすべての人の不満じゃないだろ。
意見をかち合わせることは必要。
最近、言いっぱなしの奴が多いよ。
反論されたら信者呼ばわりするし。
普通に議論したっていいじゃん。
- 128 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:35
-
- 129 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:48
- >127
議論て言う程中身が有ることを話してないじゃん・・・
- 130 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:48
- 麻枝脚本では、心を強く持つことが幸せへの道とされている。
俺的に興味があるのは、心を強く持った人が悲惨な体験をしたら
どーなるんだろう? ということだ。
例えば、MOON.ベストエンド後の郁未の子供が、通り魔に襲われたら?
ONEの澪ハッピーエンド後、澪が失明してしまったら?
Kanonの舞(以下しつこいので省略)?
それでも強く生きていく、という結論が、果たして出るんだろうか?
皆さん、どう思いますか?
- 131 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:50
- 澪は麻枝脚本じゃないよ。
- 132 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:51
- >麻枝脚本では、心を強く持つことが幸せへの道とされている。
そうなの?
どうでもいいけど、悲惨な体験したら洒落にならないのは
麻枝だけにかぎらないのでは。
- 133 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:54
- スマソ、間違えました。以下のように訂正。
『ONEの繭が浩平を待ってる一年の間に、発達遅れてるからと
いう理由でイジメられたら?』
- 134 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:57
- >133
そのエピソードなら本編であるよん。
- 135 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:58
- 最近は、視野の狭い麻枝信者が鍵っ子を退けて
我が物顔か・・・
- 136 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:58
- >>129
問題提起が幼稚すぎるのが原因なのよ
- 137 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:59
- >に、発達遅れてるからと
>いう理由でイジメられたら?
虐められてたじゃないか(笑)。
日記で書いてたからそれほど酷くは見えなかったけど。
- 138 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:02
- そう言えばそうでした。ONEは内容さっぱり覚えてねーや。
宇津だし能。
- 139 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:02
- 138は銃殺刑だニャ。
- 140 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:03
- 何か雰囲気悪いねえ…。
- 141 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:04
- 澪でネタ振るつもりが繭になったのが混乱の原因では?
- 142 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:06
- いや、麻枝でネタ振るつもりだったんだ。
澪は純粋な誤解だ。スマソ。
- 143 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:06
- 麻枝だし。
- 144 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:12
- 麻枝を好む奴は説教くさい奴が多いから
自然と場が荒れるんだよ
- 145 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:14
- 目かっぽじって良く見ろ>>135は麻枝信者か?
- 146 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:17
- ガキっぽい発言は慎め(; ´Д`)
- 147 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:26
- >>145
別に135の事だけを指してる訳じゃ無いだろ144は・・・
- 148 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:35
- 今日は議論系のスレ、メタメタだな。
誰かの策謀か?
- 149 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:36
- 144は無視しとけ。
ただの厨房だ。
- 150 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:46
- タイトルがいけないな
久弥を貶して麻枝を崇めてる麻枝信者が目に浮かぶようで
- 151 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:50
- >>150
だよなあ…
だから昨夜はこのタイトル反対したのに。
まあ、今となっちゃあ後の祭りだが。
- 152 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:54
- 関係ない関係ない
- 153 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:01
- 麻枝ファンって、人を貶す事で優位性を保とうとしてるの?
オレは、葉っぱの方が好きだからよくわからないけど
スレタイトルを見てると久弥を貶す事で麻枝の優位性を
語ってる様にしか見えないんだけど
「ひょっとして麻枝信者って人でなし?」
- 154 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:03
- 麻枝と久弥の間に、高橋と青紫のような歴然たる差がないからね。
- 155 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:13
- 久弥を貶さずに、麻枝のことだけを語ってれば良いんだよ
最低な連中に何を言っても無駄だろうけど
- 156 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:17
- >>155
撒き餌さ?
- 157 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:24
- どうでも良いがスレタイトルからして荒らしてくれって
言うようなタイトルじゃあネタか煽りしか来ないって・・・
マトモな麻枝考察スレにしたかったら
他のライター名を使わないで新しいスレ立てたほうが良いと思う
- 158 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:25
- スレタイトルは目をひくからってだけでつけたんじゃん。
くだらんことで噛み付くな。
- 159 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:27
- 久弥は麻枝じゃないだろ。
別に貶してるわけじゃないやん。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:27
- 158は撒き餌さ。
- 161 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:31
- 1は麻枝が久弥より企画を3倍作ってるって言ってるだけ(w
久弥の話題はこのスレでは話されてないじゃん。
- 162 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:32
- 今からココはネタ&煽り専用スレになりました
どうぞご自由にお使い下さい
なおまともな議論をしたければ新スレを立てて下さい
☆麻枝・新スレタイトル募集中♪
「みんなの投稿待ってるゼ!」
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:34
- これだけ荒れれば1も満足だろうね。
人間的にはマジで問題あるけど。
- 164 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:35
- わ〜い「麻枝とは違うのだよ、麻枝とは!by高橋」
- 165 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:36
- 別に麻枝関連の話題ならなんでもいいじゃん
議論する必要はない
マターリしよう
- 166 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:39
- 無難なのだと昨日も出た「麻枝になる方法」がGood!
- 167 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:41
- あおりでもなんでもないタイトルなのに。
ユーモアの無い奴は困るね
- 168 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:42
- 様は、人をバカにするスレなんだろ?
麻枝<久弥<青紫<<<<<<高橋
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:42
- 168は撒き餌さ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:43
- 167は撒き餌さ
- 171 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:44
- このスレはバカばっか
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:45
- 過去ログ見たけど悪意のある1が立てたスレなのよね。
>>11
これ見りゃ解る。
あんま良い気分はしないな。
- 173 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:47
- ユーモアで片付ける信者はバカ決定
って言うかユーモアか?
洒落にならない場合はユーモアにならないぞ(ワラ
- 174 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:48
- 麻枝ファンに恨みを持つ煽りが約一名混じってる模様。
- 175 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:48
- ついでだから使っちゃおうってことになったんだろう。
途中から割り込んできた馬鹿が荒らしてるだけ。
それとも1の思惑に乗ってスレッド立てる気か?
- 176 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:49
- Leafの盗作って言う奴等とたいして変わらない麻枝信者(萎え
- 177 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:52
- 批判らしきものはすべて撃沈されてるのよね。
かわいそうに。
- 178 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:53
- >174
恨みとかそんな考えしか浮かばない短絡思考の君には
世界は見えまい
- 179 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:55
- 煽りに反論したくなる気持ちは分かるが…もう少し耐性持とう。
そもそもたまに久弥派に挑発的な言動を取ってるのも煽ってる奴だろう。
他の板では葉鍵信者を装った荒らしが頻繁に出現して葉鍵ファンの評価を落としてるのに
同じ板の中でまでまた似たようなことやってどうするのかねぇ。
- 180 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:59
- 煽ってるのか、批判してるのか区別がわからんなぁ。
反論する相手を信者と呼ぶ奴らはすべて煽りか
- 181 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:04
- 必要以上に挑発的な言動を取る奴は煽りと取って問題無し。
特に考察系スレではそうでもしないと話が進まない。
- 182 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:07
- このスレを冷静に見てると
単なる煽りと批判する奴とが存在するのが解かる
- 183 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:11
- しかしスレタイトルだけとは言え麻枝を語るのにどうして久弥を出すかねえ
麻枝単体じゃ評価出来ない半人前って事?
- 184 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:12
- スレタイトルのことは忘れようぜ。
詳しくは>>11
- 185 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:13
- 既出だがタイトルはネタだ。
- 186 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:15
- 何かと比べなきゃ良さを語れないやつは一流では無い
本当の一流は語る言葉すら持たない
- 187 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:16
- そろそろ煽りしゅうりょぅしてね。
- 188 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:16
- 寂しがりやの煽り屋にレスをくれてやるとは
なんてやさしいんだ
- 189 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:18
- 麻枝と久弥はなんだかんだいっても、いいコンビだと思う。
- 190 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:18
- 麻枝に一流とかいう言葉は似合わん気もするが。
そもそも麻枝が非の打ち所のライターだと思ってる奴なんか麻枝ファンにはほとんどいないだろ?
多くの欠点を抱えつつもそれを補ってあまりある魅力を持ってるからファンには人気あるんだと思うが。
- 191 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:19
- タイトルがネタでも
ここを使っている以上
その使ってる人の品性を疑いたくなるな
まあ麻枝信者に品性なんてものは無いけどね
- 192 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:20
- それはほとんどの鍵ファンの統一見解だと思う>麻枝と久弥はなんだかんだいっても、いいコンビ
- 193 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:24
- 昨夜、麻枝がイシカワに刺されて死にました。
- 194 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:25
- つかゲームやってるときはライターの違いなんて分からんかった。
とりあえずどっちもいいだろ。
- 195 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:25
- 自分は麻枝も久弥も好きなんだけど
このスレタイトルで書き込むのはやっぱ
あんまり気分の良い物では無いな
どっちが優れてるかって関係無いし
そういうのをタイトルに持ってきたスレで
楽しく書き込むのもどうかと思う
麻枝も久弥もお互いに良いシナリオを
作ってくれてるんだからこういうスレは勘弁して欲しい
悲しいよホント
- 196 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:29
- >195
君は一体何がしたいんだね?
- 197 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:30
- とたんに久弥を誉めてその場を収めようとする麻枝信者萎え
- 198 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:32
- タイトル自体どちらも誉めも貶しもしてないと思うんだが。
- 199 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:38
- 麻枝は強し
- 200 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:39
- 議論君は冗談のわからん奴が多すぎて困る。
スレタイトルにまで噛み付いてきたあたりで笑えてきたぜ。
- 201 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:39
- >198
ガンダムを見れば解ります
- 202 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:43
- このスレタイトルの元ネタわからない奴ってホントにいるのか?
- 203 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:44
- 心に余裕が無いの
- 204 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:03
- KeyもKey信者も2派に分かれていよいよ空中分解も間近・・・
- 205 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:16
- 一人で煽ってるのバレバレ
- 206 :名無しさんだよもん :2000/11/15(水) 04:17
- 鍵のシナリオライターとて時の流れの中では持ちはせんのだ…
- 207 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:20
- KEYは最低でもあと3年持つ。
- 208 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:51
- もうKEYはダメだろ
- 209 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:55
- 鍵っ子も分裂し始めたことだしね。
- 210 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:56
- みゅ〜♪
- 211 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:58
- 哀れな煽りが一人
- 212 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:59
- KEYに死角は無い
- 213 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:02
- いたる
- 214 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:05
- ・・・なるほど
- 215 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:05
- Yek
イェック
- 216 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:07
- そういえば、ぢんも脱退したみたいだね。
- 217 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:17
- 脱退も何も所属してたのか(笑)
- 218 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:46
- ナギー責め萌え
- 219 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:22
- そういや、麻枝スレが上がると久弥スレは元気無くなるな・・・
- 220 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:39
- そういや、久弥スレが上がると麻枝スレは元気無くなるな・・・
- 221 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:39
- 久弥スレで麻枝を語られてたもんね
- 222 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:43
- つまり、麻枝スレ住人=久弥スレ住人、ということか・・・
- 223 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:54
- どっかでまとめてくれよ。
いいかげんKey社員について話すスレが多すぎるんだが。
どうせ同じ奴がしゃべってるんだからかまわないだろ?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 11:41
- 223は腐れ葉っ派。
- 225 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 12:36
- 荒んでるし、スレ統合のためこのスレは終わります。
続きはkey退職者名簿にてどうぞ。
■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■□
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 12:49
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 227 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 17:49
- なんとなーく・・・あげ
- 228 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 19:45
- 頑張って麻枝考察でもするかや。
- 229 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 19:55
- にははっ、観鈴ちん、強い子っ。
…頑張るか。
- 230 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 00:15
- 止まってますね。
あげとこ
- 231 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 00:20
- 麻枝が回っていそうなサイトってないかなあ
- 232 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 00:27
- 久弥が回り始めたサイトならあるけどな。
- 233 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 00:27
- 裸の大将放浪記みたいのをそのうちやらんかね。
えろげじゃ確実に無理か(笑)
- 234 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 10:51
- にはは
- 235 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 00:19
- 麻枝ってそんなにいいか?
テーマに振り回されてるだけじゃん。
- 236 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 00:25
- >>235
麻枝の真の才能はハッタリ。これ定説。
- 237 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 00:27
- マエダという名前を聞くと無条件に雅英を思い浮かべる漏れは逝ってよしだな(w
- 238 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 00:37
- 庸はもう時代遅れなんですか?
- 239 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 01:07
- >>237-238
ここでこんな名前を見るとは思わんかった。
とりあえず達明先生と雅弘先生をあげときます。
- 240 :名無しさんだよもん:2000/11/20(月) 09:25
- AIRって麻枝が書いた所ってほとんどないらしいね。
すずもとがほとんどの部分を書いたらしい。観鈴シナリオでさえも。
- 241 :名無しさんだよもん:2000/11/20(月) 11:21
- 「明るいけど明るくなく、暗いけど暗くない曲でお願いします」
- 242 :名無しさんだよもん:2000/11/20(月) 11:45
- 「ヒロインらしい曲でお願いします」
- 243 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 20:00
-
- 244 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 09:33
- age
- 245 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 11:00
- 「さらば、青春!」
- 246 :鬼ちゃんねる@あなどれない。:2000/11/25(土) 09:53
- 麻枝ってなんか自分に感性が似てるんだよね
だからあんまり好きじゃないかも
- 247 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 15:38
- あげとけ
- 248 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 17:17
- 音楽を作るときのように、シナリオにも感情をぶつけてるのだろうか…
にしても、あのラストはやっぱ不響和音だべ。
- 249 :名無しさんだよもん:2000/11/29(水) 03:37
- みんなもっとだ〜まえのギャグセンスを評価しようAGE
- 250 :名無しさんだよもん:2000/11/29(水) 05:52
- 長森萌え、観鈴ちん萌えなオレとしては、萌えでは久弥>>麻枝という世間の風評が
許せないんよね。
- 251 :ラーメンバー:2000/11/29(水) 07:53
- 麻枝って天の邪鬼だよね
- 252 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 09:29
- 麻枝の成果は長森だけだったんだ。
かっこつけてるのに、ページとか、コラムでは
馬鹿なことかいてるってのは、能力がないことをごまかしてるんだ。
次回作はメイドでマンボに決定くさいし、、、
- 253 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 10:17
- 麻枝シナリオは久弥シナリオと違って、なんかほのぼのしてる
中にもダークな一面があるんだよな。
まあ、そこが好きなんだけど。
- 254 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 11:18
- でもほんとだーまえ面白いよなぁ、笑えるって意味で。
というかONE他の人にすすめた理由ってここにもあったはずなんだけど
KANON以降忘却の彼方に。
- 255 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 19:55
- 麻枝って、tactics離脱した時点で、久弥に1作書かせて切り捨てる
予定だったんだよね。なんでtacticsから久弥を離脱させたんだろう?
- 256 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 20:11
- >>255
とりあえずはセールス面で成功しなければいけなかったから、
売れるキャラを書ける久弥が必要だったんじゃないの?
久弥は切り捨てられたというより自分で見切りを付けたような気がするけど。
- 257 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 21:03
- それ本当?酷すぎないか?
- 258 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 00:51
- 麻枝は血も涙も無いヤーサンだったアゲ
- 259 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 01:09
- 麻枝が担当したシナリオはプレイしててちょくちょく
(゚д゚)ハッ!とさせられることがあって、やってて飽きない。
久弥はテンポ良く進むんだが、あんまし起伏が無いような…。
話の腰折ってスマソsage
- 260 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 01:10
- といいつつあげてしまった。御免!
- 261 :ラーメンバー:2000/12/01(金) 01:13
- 麻枝って父娘愛って書かないのかな…
- 262 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 01:17
- >259
でももうパターン化してきたから飽きた・・・
- 263 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 01:33
- パターン化というか安定してるというか…
- 264 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 02:05
- やっぱ、「エンターテイメントを目指す」だの「さゆりんサーガ」やるだのといった発言は
鍵っ子への当てつけかな?「てめーらはどーせ、萌えな御伽噺がイイんだろゴルァ?」ってゆー。
個人的にはもっと暴走して欲しいんだけどなぁ!それに、鍵っ子御用達の久弥が
影潜めたのに対して珍奇シナリオ書く麻枝が「Key」の屋台骨っつーのもなんだか皮肉な話だ。
- 265 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 05:30
- PCエンジェルに
「なんで人形の画像が1枚も無いのですか?」
みたいな質問に対する答えが
「り○ちゃん人形に酷似しているから、著作権上出せできませんでした。
嘘でしゅけど〜」
みたいな記事があった。
麻枝ならあながち嘘じゃないかも・・・
- 266 :名無しさんだよもん :2000/12/01(金) 05:47
- 麻枝=朝鮮人
- 267 :ラーメンバー:2000/12/01(金) 05:49
- 麻枝=朝鮮人参
- 268 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 05:58
- 麻枝=にがぁ
- 269 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 06:09
- 麻枝?
食えたもんじゃないよ、あんなの…
- 270 :269:2000/12/01(金) 06:26
- 自分は当分掲示板の書き込みには参加しないつもりです。見切りをつけるとか、そう
いうのではなく、なんでもありの世界でやって行くにはルールを知らなすぎると、
今回の件で痛感しました。この文章を投稿したあとは2度とこないので「こいつ、
全然弁明になってないじゃねえか」とか「反省文をかいて捨て身の攻撃にでやがった」
と思われる可能性を危惧しなければなりませんが、しょうがないです。
申し訳ありませんでした。では。
- 271 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 17:58
- メイドでマンボ!!
- 272 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 21:57
- 252はネタなのだろうか…
とりあえず麻枝の評価を致命的に落とした原因が久弥との離別というのは皮肉な話だな。
- 273 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 22:00
- >麻枝の評価を致命的に落とした
いつの間に? 知らなかったのは俺だけか?
- 274 :272:2000/12/01(金) 22:13
- >>273
うむ、すまん。
久弥が辞めたという確証は無いから現時点では間違いだな。
少なくとも「久弥が本当に辞めていたとすれば」私の麻枝への評価は半減するだろう。
- 275 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 22:20
- >>274
何で?
- 276 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 22:23
- 麻枝=織田信長
久弥=明智光秀
- 277 :272:2000/12/01(金) 22:33
- 個人的に麻枝と久弥のシナリオは非常にバランスが良いと思ってるから。
- 278 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 22:43
- >>277
ハヤシノシナリオBBSでも「どうやって呼吸合わして二人で書いてるの?」
と誰かに訊ねられていたけど、
ONEのあの違和感を感じない合作っぷりは確かに凄い。
逆に言えば、互いにメイン企画で何本かゲーム出してしまった二人のユニゾンは
Kanonで終わりと考えた方がいいかもね。
- 279 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:04
- >>272
それって麻枝の評価じゃなくてKEYの評価じゃないのか?
- 280 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:09
- ONEが良かったのは、YET11と言う名監督がいたおかげ
- 281 :つまり:2000/12/01(金) 23:18
- YET>>>>>>麻枝≒久弥
- 282 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:18
- >>280
アレを半年で作りあげ、なおかつ余裕のあるスケジュール調整を
組み立てるんだからねぇ・・・
- 283 :272:2000/12/01(金) 23:18
- Keyの評価になると音楽やら映像やら絡んできてまた変わります。
ちなみに麻枝と久弥が分離すると評価が下がるっていうのは、
麻枝が自ら進んで久弥との分離を考えたという意味で麻枝の評価が下がるってことです。
久弥が強硬に離脱したっていうんなら評価は下がらないけど。
なんにしろKey全体の評価は下がる。
- 284 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:21
- >>282
確かにyetは凄いが、余裕云々は無かったぞ・・・。
oneも発売日が、1998.05.14→ 1998.05.29
に延期したんだからな。
- 285 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:24
- 麻枝=金成日
- 286 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:28
- AIRなんて延期はするは
モザイクシナリオのおかげでチグハグ感が有るし・・・
- 287 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:31
- >>283
つまり麻枝が自分の意志で久弥を切ったのであれば、その見る目
のなさに評価を落す、ということでいいの?
- 288 :名無しさんだよもん:2000/12/01(金) 23:32
- 久弥「明るいけど明るくなく、暗いけど暗くない曲でお願いします」
久弥「ヒロインらしい曲でお願いします」
折戸「kanonのライターはオルゴール好きで…」
…少なくとも、久弥、テキストと音楽を結びつける辺りのセンスは、
麻枝ほどには無いんだろうな。
- 289 :ダークだーまえ:2000/12/01(金) 23:33
- もはや広告塔は必要無くなった
- 290 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 17:28
- 久弥退職。
その噂を念頭においてAIRを見たとき、それはかなり以前から決まっていた事柄ように思える。
というのも、たった一人だけ甘ったるいキャラクターとエンディングを与えられた
ヒロインの名を、『佳乃』としている辺りに、AIR制作初期段階から既に
「久弥ばいちゃモード」全開だったのだろうかと推測できてしまうからである。
もちろん、穿った見方に過ぎる可能性も否定できないが…
だがそれ以上に、AIRには、なにか必要以上にKanonを意識しているような印象を受ける。
麻枝はインタビューの中で、
「ウチのソフトを買われるユーザーさんの層を考えれば、
初めっから挑戦だったっていうところはあるんですね」
と語っている。
自分の会社で自分が関わったものがそれなりの評価を受けているのだから、
その部分を残しつつ、改良を行うような制作姿勢を採るのは、むしろ当然のことのように思う。
だが、なぜそこで「挑戦」というリスクを背負わねばならないのだろうか?
Keyのような設立間もない会社が採る行動としては、
これは、少々乱暴に過ぎやしないだろうか?
もっと言えば、ユーザーの嗜好を知りつつ、あえてそのような冒険をする必要が、
『会社として』一体どこに存在するのだろうか?
そして、なにより奇妙に思えるのは、
「1作目から2作目へと向かう流れで、KEYはこういうスタイルで作り続けていくんだ、
という姿勢を示したかった」
と、語っている点である。
AIRは、その物語の根幹では、久弥がKanonで見せた要素を否定しているものの、
麻枝が見せた要素については、また今回もしつこく肯定的に物語の中に取り入れられている。
つまり、AIRでは久弥の否定こそ行われたものの、
麻枝自身はなんらの「挑戦」もしていないように見える。
ならば、そんなKeyが今後見せてくれるスタイルとは一体どのようなものなのであろうか?
興味は尽きない。
- 291 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 17:38
- >>290
でむぱ?
- 292 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 17:56
- 長文書く気力があるってのはいいことだ。
萌えネタお願い。
- 293 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 17:59
- >>290
麻枝がここで使ってる「挑戦」の意味って、
単にkanonで得た萌えファンを突き放すってことなのでは。
言葉の受け取り方の問題だよ。
- 294 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 20:13
- Kanonで鍵は駄目になったと思ってた自分としては、
麻枝の「挑戦」は嬉しい限り。
次回あたりMOON.ライクな作品を作ってもらいたいね。
- 295 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 20:44
- Kanonは鍵の初作品なのでは・・・
- 296 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 21:09
- 久弥氏が辞めたかどうかはともかく、オレにはAIRは久弥的要素(萌え+ライトな展開)
を否定している、なんて風には見えなかったなぁ。
麻枝は麻枝なりに、萌え要素をAIRに取り入れようとしてたように思えるぞ。
ただAIRでは
・萌えを描く才能がなく、イマイチ失敗に終わった
・本筋がディープで、そこを語ろうとするとどうしても萌えとは反してしまう
という理由により、久弥的要素を否定しているように見えるだけだと思うんだが。
- 297 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 21:34
- >>296
「本筋がディープ」→「久弥的要素の否定」
ってことにはならないか?
- 298 :296:2000/12/02(土) 21:46
- >>297
う〜ん、周知のとおり、麻枝氏は割とディープな内容を書く人だとオレも思う
んだけど、そのことが久弥的要素の否定に結びつくとは思えないんだよね。
上に書いたように、萌え要素も頑張って入れようとしてたと思うし。
ライターとしてのフィーチャーがそれぞれ違うだけで、お互いを否定している
ようには思えない。よそのスレッドでも誰か言ってたけど、やっぱ二人のいい
部分を取り入れて、うまく融合できる指導者が必要かもね、KEYには。
久弥氏が辞めてなければの話だけど。
- 299 :名無しさんだよもん:2000/12/04(月) 10:22
- 麻枝は命令されるのが嫌だから、Tactics抜けたんだろ。
指導者がいても、またゴタゴタが起こるだろう。
- 300 :名無しさんだよもん:2000/12/04(月) 12:40
- いたるかばって抜けたんじゃないの?
- 301 :名無しさんだよもん:2000/12/04(月) 12:53
- いろんな説がありますがどれも噂の段階を出てません。
- 302 :名無しさんだよもん:2000/12/04(月) 13:55
- 麻枝氏は発想力は豊かで、オリジナリティのあるプロットを考えられる
けど表現力にやや難があってストーリーを上手く見せる技術が足りない。
AIRもストーリーはしっかりしているのに妙に冗長だったり、演出がくどかったり
で物語の魅力を損なっている。
久弥氏は発想こそ凡庸でありきたりだけど、表現力に優れているので
展開が予想できていてもそれなりに読ませるシナリオを書ける。でも
プロットが弱いので線の細いシナリオになりがち。技術に走りすぎて
小器用になるきらいも否定できない。
どちらも単独では厳しいと思うのだが。
- 303 :名無しさんだよもん:2000/12/04(月) 13:59
- 麻枝はストーリーを作るのが上手い。
久弥はキャラを描くのが上手い。
端的に現せばこうだと思う。
ちなみに全体的な表現力に関しては二人ともいまいちだと思う。
部分的なところではかなり良いんだけど。
- 304 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 10:05
- あげ
- 305 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 17:40
- 元々、自分達でブランド設立しようとしたのはYETさんじゃないですか?
ONEメンバーの7人で。
でもYETさんは宅の重役であったから、どうしても抜け切れなくて、残りの6人に独立の場を用意するので精一杯だった。
そんな用に思えますが。
- 306 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 17:51
- 麻枝(と久弥も?)が、YET(と社長も?)にシナリオの内容を
変更するようにけちをつけられたことに一方的に腹をたてて、
絵師と音楽師をひきつれて旅たったのですよ。
- 307 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 18:02
- YETさんのコメント、宅原画集より
「ただ僕は、すごく優秀な技術とか創造力を持ちながらそれを発揮できる場所がないというような人を昔から沢山見てきました。そういうのが見てられなくて・・・。そういう人たちのために何ができるかっていう方向で考えてしまうほうなんですよね、僕は(苦笑)」
続いて輝く季節へビジュアルファンブックより
「しかし、そんなことをしているうちに、自分でブランドを立ち上げたい、なんて思ってしまったのは、自然の流れだったとは思います……。が、それが運の尽き(?)だったとも言えるかも知れません(笑)。
でも、まさかそれが中間管理職としての仕事にずるずると引きずり込まれることになろうとは、当時は考えもしませんでしたから。
話し合って協力し合えば管理職なんていらない、って思っていたんですけどね(苦笑)。」
どうでしょうか?
- 308 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 18:32
- つーか、タクティクスのことを無視すればYETは抜けてもよかったんじゃないか?
それなのにそうしなかったのは、
1、優秀な技術とか創造力を持っているのは新タクにいる。
2、KEYのスタートメンバーの中に仲が悪い奴がいる。
3、新しくブランドたてても、儲かるかどうかわかんねーな。
- 309 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 18:36
- 麻枝といたるが将来的に癌になる事を見越してたのかも……
YETにしてみればKanonがAirみたいに
ややコケになってそのまま爆沈すると思ってたのかもね。
Kanonが売れたのは正に犬ブレイクだったのでは?
- 310 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 18:41
- 一般的に見れば、麻枝はともかく、いたるは癌にはなってないようだけど。
コンプティークの人気絵師ランキングじゃ桁違いで1位だし。
麻枝は2chだけではかなり人気だけどね。
- 311 :309だよもん:2000/12/11(月) 18:49
- >>310
おいおい、メーカーに媚びまくりのエロゲー雑誌のランキングなんか
信用すんなよ。酷評するわけないじゃんか。
ちなみに麻枝が癌と言うのは能力ではなく、
集団行動として致命的に欠落した何かがあると言う事。
いたるが癌ってのは勿論あのヘタレ絵だな。
- 312 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:07
- 大体310が使う『一般的に』という単語は
それさえつければ正当化すると厨房に
幻想を抱かせる魔法の言葉だからな。
冷静に考えればどういう基準で一般的なのやら……。
自分の意見を『一般的に』したがるヴァカホゲを何とかしてくれ!!!
- 313 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:08
- >311
でも桁違いだし、、、
麻枝は集団行動として致命的に欠落しているってのは
雰囲気でしか分からないと思うけど。
しかも、その雰囲気を醸し出してるのが
久弥とイシカワが辞めてるとかいう噂の域を出ないネタだし。
インタビューとか、コラムとか、ホームページを見ている限り、
そんな感じはしないし。
- 314 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:10
- 確かにメーカーBBSとかで偉そうに論評するヤツの
大半が「一般的に」とか「ユーザー」とかの単語を連発させるよね。
- 315 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:11
- >>313は明らかないたる信者。
近づくと汚染されます!!!
- 316 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:12
- >でも桁違いだし、、、
あいたたた……
痛い反論だな……
- 317 :313:2000/12/11(月) 19:13
- 信者ですよ。汚染されて下さい。
- 318 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:15
- 信者の意見は当てにならない。
これは定説。
- 319 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:17
- つか、いたる信者は明らかにスレ違いだろ?
出ていけよ。
- 320 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:19
- >>318
このスレにいるのはほとんど麻枝信者じゃないか。
- 321 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:20
- >314
だーまえのことか。
- 322 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:21
- ここは麻枝信者スレだから麻枝信者はしょうがない。
がいたる信者はウザイ。Airで足を引っ張った戦犯だし。
- 323 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:23
- 信者ネタが飛び出すと一気にスレッドの厨房化が進むな……
- 324 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:28
- すごい速さでまわってるし。
- 325 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:29
- >>308
あのタイミングでYETが抜けたら、宅は潰れてたでしょう、多分。
まとめ役がいなくなるわけだから。
それがわかってて、抜けるに抜けられなかったんじゃないかな。
「本来クリエイターなら、自分をもっと華やかな場所に行けるように〜」
みたいなコメントもあったし、やっぱり一緒に独立したかったけど、出来なかったって線が強いんじゃないかな。
憶測ですけどね、2の可能性もありますし。
1や3の可能性はかなり低いでしょうけど。
- 326 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:31
- ファンは構わないが、信者は痛い
- 327 :313:2000/12/11(月) 19:34
- やっぱりいたるファンってことにしておきます。
痛くないよ〜(はぁと
- 328 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:36
- やってる行動は信者だがな
うわべだけ表現変えてるとは、やっぱり痛い
- 329 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:44
- タクはYETが自分で立ちあげたブランドなんだから、
残されたスタッフを放り出して抜けられるわけないじゃん。
- 330 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:48
- じゃあ、yetは有能?な人材を留めることができなかった、
無能な管理職だったってことか。
- 331 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:52
- だーまえや久弥は放っておいても独り立ちできるけど、
残された連中は俺が面倒見てやらなきゃダメだ、って
YETは思っちゃったんじゃないだろうか?
- 332 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:54
- でも、もう抜けたね、YET
無能ではないが、鍵スタッフがアク強すぎなのでは
- 333 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:54
- ネクストンの社長VS麻枝&いたる
これの板ばさみに遭ったら、丸くおさめるなんて絶対無理
- 334 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 19:57
- 確かに、「すずうた」の絵描きはいたるに匹敵する濃さだった。
- 335 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 20:02
- つまり、良心を持ち過ぎた故の悲劇なわけね、YET
宅をあそこで切り捨てて鍵に行けていれば、今の鍵の内部混乱とかも防げた可能性があるわけだ
なんつーか、ねぇ
- 336 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 20:05
- YETは本当にタク抜けてるの?
- 337 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 20:05
- ニノヒト=YETじゃないの?
- 338 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 20:07
- >>335
内部混乱は憶測にしか過ぎん。
- 339 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 20:07
- どっかの雑誌の代表者コメントが別の人だった。
YETのサークルの掲示板で「○○(確か前述の雑誌でコメントしてた人)後は頼んだ」って本人の書き込みがあった。
- 340 :335:2000/12/11(月) 20:10
- >>338
そうでした、すいません。
でも、久弥がいない確率は結構あるので、根拠のない憶測ってわけではありません。
ま、かのうぉ座談会メンバーに出てた面子の中で中が悪いって話は聞きませんけどね。
- 341 :名無しさんだよもん:2000/12/13(水) 09:06
- メイドでマンボ マスターアップ記念あげ。
- 342 :名無しさんだよもん:2000/12/18(月) 11:18
- あげ
- 343 :名無しさんだよもん:2000/12/21(木) 02:12
- コンプの麻枝コラムが面白かったあげ
- 344 :名無しさんだよもん:2000/12/21(木) 06:56
- .
- 345 :名無しさんだよもん:2000/12/21(木) 07:08
- >>343
あれはワラタね…
あの文章がある限り漏れはだー舞えに着いて行くよ…
- 346 :名無しさんだよもん:2000/12/21(木) 07:11
- 麻衣たん・・・(;´д`)ハァハァ
- 347 :名無しさんだよもん:2000/12/21(木) 09:00
- 由紀子たん・・・(;´д`)ハァハァ
- 348 :名無しさんだよもん:2000/12/21(木) 09:06
- 麻枝ちん・・・(;´д`)ハァハァ
- 349 :名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 12:57
- スペアリブあげ。
- 350 :名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 13:16
- 一家揃ってエロゲライター悲哀age
とゆーかみきぽんはすでに麻枝のオチとして宿命付けられているな…。
- 351 :名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 19:56
- コンプコラムage。
麻枝ってやっぱり村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」読んでたんだねぇ。
それどころか愛読者らしいし。「永遠の世界」もあの作品がモチーフだって言ってる。
- 352 :名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 20:00
- あ〜、やっぱ読んでたんだね。
興味あるからさっそくコンプ買ってこよう。
- 353 :名無しさんだよもん:2001/01/14(日) 16:51
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=979005716&st=115to=119
キャラ人気でも久弥の3倍あげ
- 354 :名無しさんだよもん:2001/01/14(日) 17:02
- そんなことを告知するために上げるところが信者っぽい。
- 355 :名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 06:42
- あぁ、そんなこと書いたら……
ONEも盗作age!!
……なんて言い出す奴がいそうな今日この頃。
てか、モチーフというのは言い過ぎな気も。
- 356 :名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 06:51
- >>355
本当に心配ならわざわざageてまでそうはカキコまないだろ(ワラ)?
面白半分に自覚のない火種巻くようなマネはやめた方が良いぞ。
- 357 :名無しさんだよもん:2001/01/16(火) 05:18
- うわ、やってしまってる。
355はただのsage忘れです。
ゴメンナサイ、逝ってきます。
- 358 :名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 20:15
- ONEも盗作age!!
- 359 :名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 20:28
- 358を晒しage
- 360 :名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 10:30
- だーまえちょっと萌えage
- 361 :名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 01:14
- age
- 362 :名無しさんだよもん:2001/02/05(月) 16:45
- ONEも盗作age!!
- 363 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 21:54
- age
- 364 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 21:56
- 398 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/02/07(水) 04:22
もうそろそろ時効だろうな。
久弥の退社理由は同人だよ。
焼き直し&ネタばれ、イベント限定、販売制限。
彼へのフラストレーションはたまっていた。
で、俺はこれで食べていけるぜとかつい逝っちまった。
総スカン。「お前出てけ」。以上。
ここまでしか知らないが、おそらく麻枝がキレたと推測。400 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/02/07(水) 04:29
一応口止めされてたんだがもう知ってる奴も結構いるだろ。
噂としてもかなり広がったし、特定できなさそうだから書いた。
しかし、わりに有名なスタッフがあんなに内情話していいんだかな?
401 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/02/07(水) 04:33
>>398 販売制限、ってのはして当たり前じゃないのか?
ザルな制限、ってことか??
402 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/02/07(水) 04:38
>>401
そ。それで正解だ。言葉が足りなかったな。すまない。
- 365 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:08
- で、上の発言がマジだと色々怖い話だ。
メビウス移籍説も信憑説上がるし。
同人ゴロに成り下がったか、と思うと悲しいな。
- 366 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:11
- 同人ゴロになるならなったで別に文句は無いが
Kanonをネタにするのはもうヤメレ、と言いたい。
…って、Kanonネタじゃなきゃ同人も出来ないけどな(w
- 367 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:13
- >>366 や、次はSNOWネタで同人やるんじゃないの?(笑)
- 368 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:19
- KanonパクリのSNOWの同人か〜。
子離れどころか孫離れも出来ない爺さまか(w
- 369 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:22
- 久弥マンセー
- 370 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:23
- 鍵に残されたシナリオ屋は
エキセントリック麻枝、いいひと涼元のツートップで
他多数ということになるわけか。
…悪いこと言わないからシナリオアシの数減らしとけ。
収拾つかなくなるから。
- 371 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:31
- シナリオアシたちはAirのみの助っ人じゃなかったっけ。
少なくとも、鍵にとって涼元は大アタリだったねぇ。
イシカワ今何してるんだろう。
- 372 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:32
- 涼元はYET11になれるか
- 373 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:36
- 賛否両論あるけど、夏なかったら結構印象違うもんなぁ。
- 374 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:39
- >夏なかったら
?
- 375 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:40
- >>374
サマーの事じゃないの?
- 376 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:42
- や、summerのことね。
- 377 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:43
- 継母調教は個人的にダメだったな・・・
- 378 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:52
- >エキセントリック麻枝、いいひと涼元のツートップ
ちと持ち味が極端だよなあ、この二人。
しかも、立場的には麻枝が上、しかし歳では涼元が上で、
その上異業種出身でナントカ賞のキャリアつき、パワーバランスが滅茶苦茶だ。
二人の相性次第ではあるけど、普通に考えたらこんなコンビ長続きせんぞ。
- 379 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:55
- 涼元が惚れ込んでるからそうそう信頼関係は崩れなさそうだけどな。
かのうぉで「僕はブレーキ役」て発言があったような。
割と巧くいってるようだけど、このまま長く持続して欲しいよ。
- 380 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:57
- 自分の道を突っ走りがちな麻枝を涼元がフォロー、という形でうまくやるかもよ。
- 381 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 22:59
- >>380
かもね。今度のCPGのインタビュー読んでてそんな感じだったもんな。
- 382 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:08
- 92年に集英社コバルトノベル大賞入選して、
98年に日本ファンタジーノベル大賞で優秀賞受賞してるんだな>涼元
ライトノベル畑から、中間小説に移れる実力の持ち主か。
後者の受賞作『青猫の街』結構面白かったし、よく出来てたよ。
- 383 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:17
- それだけの経歴を持ちながらKanonをやったばっかりに
ついうっかりエロゲ業界に飛び込んでしまった涼元に合掌。
や、まぁ、熱い漢ではあると思う。頑張れ。
- 384 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:20
- >383
しかも久弥派鍵っ子の香りがするあたりびみょ〜〜だ
- 385 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:23
- ギャルゲとの邂逅はトゥルーラブストーリーだったらしいぞ(w
- 386 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:24
- 久弥派だけどハマったのは麻枝、ってパターンなのか?
ほんとにびっみょーだな(笑)
- 387 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:25
- 久美沙織もどこかで誉めてた記憶あるな>青猫の街
- 388 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:26
- >>385
なるほど、熱い漢だ。
- 389 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:34
- 涼元 氏の堅実な文章が麻枝の
- 390 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:35
- 涼元といい貴志祐介といい、
小説畑の人達が鍵作品を評価するのは何か嬉しいもんだな。
潜在的鍵ファンの作家は結構いると見た。
- 391 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:36
- >>389
???
- 392 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:37
- 貴志祐介鍵っ子やったんかー。
初耳だ。
いつどこでカムアウトしたんだ(笑)
- 393 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:45
- >>392
『青の炎』で浩平に似たキャラの主人公と、
長森チックなヒロイン出てくるのは割と有名だ(w
全体的なキャラ設定がギャルゲっぽいし。
ヒロイン「うぐぅ」とか言ってるしー。
- 394 :涼元氏の日記からコピペ:2001/02/07(水) 23:48
- これだけ見るとモロ鍵っ子だ。しかも明らかにうぐぅ信者(汗)
------------------------------------------------------
7月7日(水) Kanon砲に慟哭す
Webでの評判からしても、やったら確実にハマるだろうと思っていたKanon。蓋を開けたら予想通りの泣ける話が満載で、3日で一気に全シナリオクリヤーしてしまった。
ヴィジュアルノベル系のゲームはいくつかかじったことがあるけど、そもそも文章がダメなので話にならんと思っていた。でもKanonには完全に脱帽。イチャモンレベルの細かい文句はあるけれど、きめ細やかに張られた伏線といい小道具の効果的な使い方といい、素晴らしい音楽といい、もうプレイヤーを泣かせるための仕組みが満載で見事という他はない。
(中略)
7月8日(木) 薄明を歩く/想い出に還る
午前2時30分、Kanonの月宮あゆシナリオ二回目終了する。
何もする気が起こらないので、ボイスレコーダーだけポケットに入れ、短パンTシャツのまま部屋を出る。最初は五分ほど頭を冷やすだけのつもりだった。自分自身の今後のことなど、あれこれ考えながら歩いていたら、いつの間にか4キロ先の古本屋の前にいた。
当たり前ながらシャッターの閉まった店先をしばし眺め、「うぐぅ」と一言。そして引き返す。
- 395 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:49
- 妹に「最近のエロゲーは出来がいいんだぞ」
と誇る主人公にワラえた>青の炎
- 396 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:52
- >>393
あ、それは未読だ。ありがとな。
てかやりすぎだそのネタ!!(w
しかし、往々にして麻枝支持者が多いな、文芸畑は。
久弥でハマってだーまえで壊れる、ちうことなのか?
随分乱暴な意見なのは承知だが、なんとなく。
- 397 :ちむほ:2001/02/07(水) 23:52
- ピュアガ見た。
涼麻コンビって鍵の広報担当なんだね(笑
- 398 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:55
- >>395
違う。
最近の18禁ゲームは泣けるんだぞ
だよ
- 399 :名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 23:57
- 涼元氏って真琴シナリオに惚れ込んだんじゃなかったっけ?
- 400 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:01
- 舞じゃなかったっけ?
- 401 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:02
- >>399
そんなこと言ってたっけ?
- 402 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:09
- >>396
>てかやりすぎだそのネタ!!(w
確かにネタだが只のネタでもないだろう。
↓この部分
「きめ細やかに張られた伏線といい小道具の効果的な使い方といい」
なんか明らかにあゆシナリオを指してる。
>>399
ピュアガールのインタビューでは舞らしい。
ただ、久弥もかなり誉めてる。
Kanonのどのあたりが良かったかと聞かれてKanon冒頭を挙げて
麻枝が「それ、全部僕とは関係ないところじゃないですか(笑)」
とすかさずツッコミ入れていた。
- 403 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:14
- >>402 396は393へのレスなので意味が食い違…ゲフンゲフン
涼元の日記読むと真琴みたく書いてなかったかな。
要するに全部に惚れ込んだと、そういうわけでいいんだろうか。
- 404 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:14
- がいしゅつだけど、涼元がPGで誉めてた部分は、
・文章が素晴らしい
・伏線やキャラがしっかりしている
の二点だったな。
どちらも僕と関係無いじゃないですか、と麻枝抗議してたけど(w
二人で書いてるのが見え見えで、片方は職人的に計算して書いていて、
もう片方は書きたいものを書きたい放題に書いている(それが舞らしい)、
と看破してたな。で、むしろ後者(麻枝)に脅威を感じた、とコメントしてる。
- 405 :404:2001/02/08(木) 00:16
- ぐお…被ったスマソ
- 406 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:18
- >>403
誤爆だった。すまねえっす。
- 407 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:30
- 火多留ってなんですかゴルァ?(゚д゚)
- 408 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:55
- 小説家だった涼元に誉められるのがそんなに嬉しいのかね。
自虐的なところが、戦後の左翼を連想させる(w
- 409 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 00:59
- 嬉しいんだろ。
麻枝、涼元に弾き語り聞かせたりするぐらいだからな。
このままいくとほもぽんに狙われっぞ。
- 410 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 01:09
- >>409
既に手遅れと思われ。(ワラ
- 411 :すこしふしぎ:2001/02/08(木) 03:51
- なんか涼元スレになってるな^^;
ダサコン(SF者達の集い....といいつつレポート観てる限りじゃ
実態は主催の総統を始め葉鍵っ子が多数っぽいんだが^^;、要は大規模泊まりがけOFF)
涼元は第1回に青猫の街の受賞で招待されていて、対談で次回作は学園物にしたいと語ってる。
の第2回辺りの報告みてると、真琴で落ちたっぽいんだけどね。
まあ参加したことないんでどうだかわからんけど。
- 412 :mee:2001/02/08(木) 04:00
- 本当は、ぴろ にハマったんだと思う^^;
- 413 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 11:06
- 最近のインタビュー読んで思うのは、麻枝と涼元はベッタリし過ぎだ……
涼元は、麻枝の短所は補強できても、長所は伸ばせないんじゃないか。
もう無理だろうけど、麻枝と久弥が互いに張り合って好き放題やったほうが
面白いの読めるような気がする。
麻枝企画で涼元が書いたとして、茜シナリオのようなものは書けないだろ……
- 414 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 11:08
- 欲を言えば、麻枝企画で、脚本・麻枝、久弥、涼元。
んで、涼元氏が調停役をやればもう、言うことなしなんだがw
- 415 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 13:19
- イシカワタカシって、どうなん?
情報きぼーん。
- 416 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 13:25
- 病気で倒れて製作中に消息不明。次回作への参加情報は未定。
ここまでしかわからん…ふがいない。
- 417 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 19:29
- 調停役なんて猫の子一匹で十分
うにゅう
- 418 :名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 23:55
- ちょっと質問いいですか
麻枝、久弥氏等がONEやKanonで担当したシナリオ、
誰が何をやったのか教えてもらえませんか
鍵初心者なんでよく知らんのです
とりあえずさげつつ・・
- 419 :名無しさんだよもん:2001/02/09(金) 00:11
- >>418
麻枝准 ONEメイン企画・長森・七瀬・繭・氷上担当、Kanon真琴・舞・佐祐理担当
久弥直樹 ONE茜・みさき・澪担当、Kanonメイン企画・あゆ・名雪・栞担当
AIRは麻枝企画だけどシナリオは複数で書いているので誰がどこをやったか、は明確ではないらしい。
- 420 :418:2001/02/09(金) 01:58
- >>419
ありがとーございます
ウレシ
- 421 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 09:52
- いまやっとのことで発見したんだけど、
夏影って麻枝が作曲したんだね。
- 422 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 09:56
- うみゅ、凄まじくがいしゅつではあるが。
- 423 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 10:39
- だ〜まえ作曲の曲は勝負曲が多いね。夏影とか冬の花火とか。
- 424 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 12:16
- 冬の花火、いいなー。
大好き。もっと作曲に力を入れてくれ。
シナリオはもう種切れっぽいし。
- 425 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 15:51
- 種切れってこたぁないだろ。
企画屋としてまだ底が見えん。
- 426 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 20:32
- コンプティークソのコラムでなんか語ったらしいな。
- 427 :パプテマス麻枝:2001/02/13(火) 21:25
- アレは次回作でのことだと考えて良いのかね。>コンプコラム
- 428 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 21:41
- 要約するとどんな内容よ?>今月のコソプコラム
- 429 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 21:48
- >>428
むっちゃ簡潔に言うと次回作はゲームシステムに重点を置いて作るらしいです。
- 430 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:14
- 第2の葉っぱ…。
- 431 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:25
- TOPCATみたくなるのか…と思ってみたり。
- 432 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:31
- 少なくとも葉っぱでゲームシステムを重視した作品は痕以降出てないと思う。
まじアンとこみぱがシステムを重視してるとは思えない。
つーか最近のえろげでゲームシステム重視してるのって戯画くらいじゃないのかね。
- 433 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:38
- >>430
システムが表に出るのも嫌だって言ってたから葉っぱの二の舞には成らないと思う。
パラメーターが目に見えるゲームは作りたくないって言ってたし
- 434 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:44
- >>433
win版abグラビディ2の画像。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010207/neci02.jpg
こういう、キャラの上に所持金の欄が付いてるような、
凄まじくセンスの欠片もない真似はして欲しくないけどな(w
- 435 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:45
- でもあの「ハマッたゲーム」って、GPMだよな?(笑>コンプコラム
- 436 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:46
- >>433
第2のコンパイル…
- 437 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:48
- GPMかPSOだと思う。<ハマッたゲーム
…もしガンパレだとしたら
どのヒロインが好みだったのか、是非聞いてみたい(笑
- 438 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:53
- その前の号(あるいは別の本?)で、
「男同士がくっつく、みきぽんさん好みのゲーム」
という記述があったと記憶してる。ので、多分ガンパレ。
- 439 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 22:56
- ガンパレは盛り上がり方がなんかなぁ…
同人系の人間がピラニアのごとく食いついてきて、
一般ゲーマーはいまいち入り込みにくい印象がある。
- 440 :ナナツさんだよもん:2001/02/13(火) 23:01
- 逆にわたしは同人系なんだが本作ろうとは思わないジャンルだなー。
人のプレイ日記読んだり自分で遊ぶだけで充分。<ガンパレね
想像力がない、とか言われてしまいそうだけど。
だからオンリーイベントとか興味はあっても、
たぶん一般で行くのが関の山だろうなあ。
- 441 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 23:04
- >>438
鍵OHPのスタッフ日誌じゃないのかな?
みきぽんのコメントでそういうのを見かけたような記憶が。
- 442 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 23:06
- ネタにすると面白いという意味での二次創作の素材としての面白さなら葉鍵系を凌駕してると思う。>GPM
ただキャラ自体を見た場合ビジュアルとイメージ専攻な部分が目立つので
ネタとしてはやっても深くのめりこむって感じはしないかも。
- 443 :438だよもん:2001/02/13(火) 23:09
- >>441
おお、多分それそれ!
個人的には、麻枝氏にはシナリオや音楽オンリーといった役割よりも、
システム構築みたいな統合的な仕事に傾倒してもらいたいなぁ。
なんで、ガンパレに刺激を受けたとすれば、今後に期待したい♪
- 444 :名無しさんだよもん:2001/02/13(火) 23:09
- ×専攻>○先行でした。
- 445 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 05:48
- >>443
同意です。実際そういう全体的な世界構築の才能に長けていると思うし。
後は細部をサポートしてくれる人次第…
とはいえ麻枝氏には文章も書いて欲しいけど。
あの語り口は魅力的なんで。ギャグもね。
- 446 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 09:19
- >>443
めっちゃ同意。麻枝氏はシナリオライターよりもむしろディレクターの方が適性
あると思う。シナリオもやりつつ、かってのYET11氏のように頭脳としてゲーム製作
をコントロールしたらよさげ。
- 447 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 10:59
- あんな人間的に問題のありそうな人(けなしてるんじゃないよ。念
のため)が監督やっちゃダメだと思う(w
- 448 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 11:17
- 良くエヴァは完成したものだ…。
- 449 :千石:2001/02/14(水) 11:22
- エヴァは思いっきり破綻してたような。
AIRも似たような不完全さがあるよね。
そこが逆に好きなんだけど(*‘ー‘)y-~~
- 450 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 11:34
- そうだな。
Summerの論理的な完成度に比べると、Airは詩のように脈絡が無い。
娯楽としては失格なのだが、一人の表現者の叫びとして見ると、
別の価値が生まれてくる。エヴァと良く似ているよ。
- 451 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 12:08
- エヴァか…懐かしいなぁ。大学受験の追い込み期にリアルタイムで
ハマリまくっていたんだよなぁ…。もう5年経つのか。
若気の至りと言えば確かにその通りなんだけどあの時は熱かったよ。
- 452 :mee:2001/02/14(水) 12:16
- >>447 なんかエピソードあるの?
>>449 時間切れ。どこでも良くある話。映画はファングッズの一種だろうね。
>>450 まあ強引な辻褄合わせはあるけど、脈絡がないわけではないと思う。
ここでは考察はしないけど。
娯楽として失格というのはわかる気がする。
というか男として情けないから、敬介を始めへたれ男共をなんとかしてもらいたい。
絶対本人はやらないと思うけどね、久瀬をみてわかるように。
竹林氏程の能力でも俺にあれば一度書き直してみたいなあ。
- 453 :千石:2001/02/14(水) 12:44
- >>452
んー、麻枝の示す成長って、エディプスコンプレックス的な三者関係が
すっぽり抜け落ちてるよね。そのせいで、男がへたれてるのかと思われ。
麻枝が強い男を描いたらどうなるのかは興味あるね(´ー`)y-~~
- 454 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 12:48
- >>451
私も同じような境遇ではまってたよ。
でも最終回で萎えて飽きるのは速かったなぁ…
- 455 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 17:37
- いろんな対談読むと、だーまえは次作はRPGかSRGみたいだな。
やめて欲しい〜。RPGの点数的な展開、SRGの面倒さは耐えられん。
AIRは複数だったから、たったひとりとじっくりを書いて欲しいんだが。
- 456 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 21:26
- こぢんまりとした話は上手いんだが、ネタが壮大になると
筆力とか構成力の限界が出てしまってると思うんだよね。
- 457 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 21:38
- >>455
何処から総合したらそういう情報が出てくるんだ?>RPGとかSRG
っていうかSRGってナニ?
- 458 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 21:43
- >SRG
怪奇大作戦に出て来ます。
…ウソです。
えすあーらーい!えすあーらーい!かいきーをあーばーけー!
れっごう!
- 459 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 21:45
- つまり話を総合すると麻枝の次回作は怪奇大作戦ということでよろしいか?
- 460 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 21:53
- >>459
れっごう!
- 461 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 22:07
- HPが表示されないで魔道物語みたいな戦闘だったりして(藁
- 462 :名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 22:25
- 数値(というかパラメータ)で表示されないゲームって大概が失敗だった気がする。
単純に分かりにくくなるだけじゃないの?
- 463 :ポストモダン化、アメリカ化:2001/02/15(木) 08:37
- >453
ぜひ理解すべきことは、父親は神のモデルだということだ(中略)男に生まれ、
キリスト教徒で、アメリカ在住なら、神のモデルは父親だ。(『ファイト・クラブ』チャック・パラニューク)
だが、ファイト・クラブには「母親に育てられた世代の男たちが揃う」という一文が既に示され
神に代わるべき「父」の不在の時代が例の断定調で宣言されている(……)ファイト・クラブを
生み出している基盤は、アメリカ人ならアメリカ人の多様な欲望をひとつにまとめあげる機能
が失調していることに由来している。
- 464 :名無しさんだよもん:2001/02/15(木) 08:51
- ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/masterpiece/FeelSo/Yokohama/World.htm
1000年後ってことで、こんな感じの世界とかどうよ。
- 465 :名無しさんだよもん:2001/02/15(木) 13:15
- >>457
あちこちで語ってるゾ。雑誌とかファンブックとか。
見てない?
- 466 :名無しさんだよもん:2001/02/15(木) 19:19
- でもまあそのものズバリにはならないと思うけど。
現状じゃそんな開発力ないでしょ。
とりあえず次回作でして欲しいこと。
いたる以外の原画で作って欲しい。どうなるか凄く興味あるので。
- 467 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 00:57
- シェンムーでためされてた姓名判断だーまえでもやってみた。
本名PN共に、面白そうなところ抜き出してみたり
総合
>頭が良く、才知に秀でています。自分の才能をひけらかすことなく、
>ていねいに人に対応し、情も深いので、人望を得て幸せな人生を歩むことでしょう。
仕事
>独創性や奉仕性の高い仕事や職場で成功し、
>広範囲な交際をすれば、運気が上昇します。
>信念を持ち、コツコツと堅実に努力するので、
>年長者の引き立てを受けて、人の上に立つ人となります。
>目標をもたないと力が出ないところがあるので、
>はっきりとした目標を立てることが大切です。
外見
>信じていた人が離れていったりして、孤独感を味わうこともあるでしょう。
愛情
>気が短く、少しのことで腹を立てるところがあり、
>家族ははれものにさわる思いをする傾向があります。
>少々差別意識が強い面があります。
性格
>温かい心の持ち主で、人徳を備えています。
>たいへんりちぎな性格で、人の恩を忘れません。
>一方で、スジが通っていて、曲がったことやいい加減な態度を嫌います。
>白か黒かをはっきりさせたいタイプです。
>目立つことはありませんが、ひとつひとつていねいに進めていくために、
>着実に成功の基礎を築いていきます。
- 468 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 01:21
- 離れていきますって…うわっ(汗
- 469 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 01:26
- 折戸退社か?
- 470 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 01:28
- 俺は久弥退社を暗示してるのかと思った。
- 471 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 01:29
- 一応戦略の修羅場を共に乗り越えた仕事仲間なわけだし。
- 472 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 01:30
- 折戸が抜けたら鍵は滅亡すると思う。
- 473 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 01:33
- >>472 同意。
- 474 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 02:17
- 同じく折戸抜け即鍵滅亡同意。
>>466
いたる抜けもじわじわ鍵滅亡にいたると見る。
個人的には、いたるでないと買わん。もう中毒じゃよ。(笑)
- 475 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 03:23
- 葉鍵で比べたら鍵の方がヤヲイテイストあふれてる気がする。
- 476 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 03:33
- ヤヲイ?
相沢&北川か?(W
- 477 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 03:37
- >>475
テイスト同意。
演出の可能性があるとはいえ、あの社員同士の仲良しぶりはどうか。
メディアで明かされる日常を読むにつれ何か変な気分に。
>>476
葉には最終兵器柳川&貴之がいるやん(ww
- 478 :名無しさんだよもん:2001/02/16(金) 23:40
- 100落ちする前に上げとく。
がんばれや。
- 479 :千石:2001/02/17(土) 04:43
- >>463
父権を喪失したアメリカ社会において、母親に依存する形で育った世代が、外界に対する攻撃性
のみによってしか自己を確認できない。そういった姿を通して、現代社会の病理を描いてるとか
そういう話かな?(映画と>>463からの推測)つまり父権が失われた母子の二者関係には問題があると。
でも、麻枝の書く話だと母親はかつて失われた存在として描かれてる。(MOON.は冒頭からこれ)
だから、現代的な依存を促すような母子関係とは微妙に違うような気もするけど、どうだろうか。
阿闍世コンプレックスってのが比較的近いと思う。
たぶんこれは母親との二者関係における自我の確立みたいなのを説明できると思うんだけど。
↓とかが詳しいっぽい。
http://www.synapse.ne.jp/naoshi/aiwo.htm
ただこういうのはすごく日本的な考え方みたいだから、ポストモダンの視点から
すると古臭いのかも。
- 480 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 19:05
- ARMの次の標的になりかかってるようなので
上手くかわして欲しいかんじー。
- 481 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 19:29
- 標的ってどういうこと?
- 482 :>481:2001/02/17(土) 19:48
- ARMは自分の脳だけで産み出したトンチキな考えで
獲物(褒めるソフトハウス)を見つけ出し、そこに寄生する。
ARMは自分の考えと1ミリでも違う意見を述べる者を
徹底的に弾圧する。ARMが味方についた
ソフトハウスは言論が封殺され確実に衰退する。
簡単に言うと独裁国家の強制収容所所長みたいな人。
- 483 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:01
- >>482
481じゃないが、わかりやすい説明ありがとう。
でも鍵を叩きまくってた過去がある分
葉のときほどの信頼は得られないと思われ。
- 484 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:09
- >>482
>自分の考えと1ミリでも違う意見を述べる者を徹底的に弾圧する
ん?それは葉鍵板の粘着クンのことかい?
- 485 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:20
- どんなに凄い奴かと思って見に行っちゃったよ。
読む限りではただのガキじゃん。
考察系HP廻らないで評論(笑)書くとああなるんだなぁ
- 486 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:23
- 弾圧なんて大げさな奴だな。
まあLEAFオフィシャルで何があったかは知らんけどね。
- 487 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:29
- ARMってウザイよね。
はっきり言って寄生虫やね。
- 488 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:34
- >487
オマエモナー
- 489 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:35
- >>487
粘着クン登場!ヒューヒュー!
- 490 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:36
- >>488-489
(・∀・)ツレタ!!
- 491 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:36
- >489
オマエモナー
- 492 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:37
- 順当に見れば次は売れ線の鍵に寄生するつもりなんだろーね。
でも散々ケンカ吹っかけといて今さらお世辞言っても遅いよねー。
鍵的には彼をウザいと思っているであろうと察する。
- 493 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 20:45
- そんなに大物だったの?葉っ派にとって。
- 494 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 21:00
- >>493
大物と言うよりは”牢名主”です。
- 495 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 21:02
- どーでもいい小者な感じ。
麻枝スレで語るほど面白い奴でもないのでこのへんで撤退。
- 496 :名無しさんだよもん:2001/02/17(土) 21:19
- なら最初から話題出さないでくれ。
- 497 :名無しさんだよもん:2001/02/18(日) 03:23
- Keyの次回作:冥土で万歩
最強格闘家を父に持つ主人公・馬場万歩の血肉沸き踊る壮絶な戦いの日々。
クライマックスでヒロインが怨敵・直弥久樹に殺されるシーンで泣きました。
- 498 :名無しさんだよもん:2001/02/18(日) 04:00
- 鍵ネタ誘導あげ
- 499 :名無しさんだよもん:2001/02/19(月) 01:09
- kanon2の画像みたんだが...
- 500 :名無しさんだよもん:2001/02/19(月) 22:22
- >>499
何それ?
- 501 :名無しさんだよもん:2001/02/19(月) 22:27
- 俺はkanon3のシナリオの一部を読んだぞ
- 502 :名無しさんだよもん:2001/02/19(月) 22:36
- 俺はcanonのカメラを見たぞ。
- 503 :名無しさんだよもん:2001/02/19(月) 22:41
- なにおう!俺なんかライカだ。
つか、話題それずぎか。
マジレスするとkanonは1〜3ではやっぱり1が面白いよね。
- 504 :名無しさんだよもん:2001/02/20(火) 03:45
- シナリオ批評スレは嵐だけど
ここは平和だ。マターリ。
- 505 :名無しさんだよもん:2001/02/20(火) 04:04
- 本来、ここあたりでの話しだけど、麻枝が叩かれるのは
観たくないから、あっちでよかったなー。
栞の話しで久弥ファンはどうも奇怪しいと思ったよ。
- 506 :名無しさんだよもん:2001/02/20(火) 05:34
- >>505
うん。好きな作家が叩かれるのはやっぱりちょっとやだよ。
所詮はひいき目だけどね。でも心情的にね。
栞の話云々は受け止め方それぞれとして置いとくにしても
なんか議論自体が迷走してたしね。疲れたんで寝ることにするよ。
- 507 :名無しさんだよもん:2001/02/21(水) 19:52
- 久弥ってOneで作ったシナリオを必死で切り売りしてるよね(栞)
みててなんだか微笑ましいヨ
- 508 :507:2001/02/21(水) 23:37
- 荒らす目的でageて見るも反応が無いまま下がっていって鬱だ氏のう。
- 509 :鬱だ氏のう。:2001/02/22(木) 01:05
- 鬱だ氏のうはヤフオク板のは毎日上げに行ってるが。(笑
- 510 :名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 06:36
- >>507 変なところが律儀で微笑ましい。
ところで、紺プティー区を一号買い逃してしまい悔やんでいるのだが
あの雑誌にバックナンバーとかはないのであろうか。悩。
どうも11月号が足りないようなのだ。情報をかなり切実に求む。
- 511 :名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 01:24
- >>510
510さんを助けるためにageて見たり。
- 512 :名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 01:37
- (・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
- 513 :名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 01:45
- >>511
今日か明日のPM11:30頃もう一度上げてやってくれ
- 514 :511:2001/02/23(金) 02:09
- >>513
テレホ以外にゃ無理だよもん……
- 515 :名無信者さん:2001/02/23(金) 11:46
- >>514
PM11は23時だからテレホ内やんけ(w
- 516 :510:2001/02/23(金) 16:17
- …VFBも売り切れてたっす…
後発のファンは色々と痛いですね…トホホ。
くやしいから今さらAIRを買いました。
限定CDばんざーい!!(涙)
- 517 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 07:08
- いくつかインタビュー読み返してみた。
屈折具合がものすごそうなひとだなと思った。
断言するが、もてるよ…こういうタイプは。
- 518 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 08:01
- そう?ヽ(*´ー`)ノまいったな…
- 519 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 08:42
- しかも本人は全然その気がないのに、むこうが放っておかないタイプっぽい。
それで本人は「なんだよ、鬱陶しいなー」とかいって突き放してそう。
いるよなー、そういう奴。悔しいけど。
- 520 :ポストモダン化、アメリカ化:2001/02/25(日) 17:08
- >479
わざわざレス返してもらっていながらごめんなさい。
指摘された通りポストモダン的な返答になるのかもしれないけど、
「母親との二者関係における自我の確立」を本来遂行するものが
精神分析的にいうところの父の機能(去勢)なわけでしょ、まず。
その機能が著しく失墜している状況(ポストモダン化)分析でもって
麻枝企画の作品群を特権的に扱うことも実はつまらないのだけど、
エディプス的な関係が「抜け落ちている」のではなく「抜け落ちること
でしかありえない」時代において、文字通りの「強い男」は当然のこと
ながら描きえないんじゃないと思うのさ。あるいはニーチェ的な力学の場で
たえず生成されるかもしれない一回的な「強さ」以外は。
それとも古典的なビルドゥングス・ロマンでもバッチリなのかしら?
「強さってそんなもんか?」って問いを何度も発するのはいやだなー、うー。
- 521 :千石:2001/02/25(日) 17:31
- >>520
うぃ、了解。
つかアホなので>>463の意図を読み違えてました。
>麻枝が強い男を描いたらどうなるのかは興味あるね(´ー`)y-~~
やっぱ今の時代には意味ないですよね。撤回。
AIRとかの家族はポストモダン的な関係だと考えていいのかな?
この板来るといろいろ勉強になるですよ。多謝。
- 522 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 17:36
- お前ら難しい話してるね
- 523 :千石:2001/02/25(日) 17:39
- >>522
ちょっとだけ知っておくとかっこいいよヽ(´ー`)ノ
手元に本が一冊あればできる。
論戦になると負けるけど(w
- 524 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 17:40
- あいかわらず思想界の言葉はわけがわからんな。
- 525 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 18:19
- 何言ってるのかさっぱりわからんぞ。
最初の最後の行しかわからん。鬱だ、メシ買いに逝こう。
- 526 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 18:21
- 最初と最後の、だ。
鬱だ、やっぱお茶漬けで済まそう。
- 527 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 19:11
- >麻枝が強い男を描いたらどうなるのかは興味あるね(´ー`)y-~~
高槻じゃだめですか(藁
keyで創る以上萌えさせなきゃならんから、まあまっとうな強い男は描けんだろ。
麻枝シナリオって、男=神というより、単なる社会機構の構成要因と見てる気がする。
だから男の主人公は、学園ものにしない限り社会不適応者にならざるを得ない。
で、極私的な強さを持つのは、みんな女になってしまう。
- 528 :名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 20:25
- 結局なにが3倍なんですか?
ち○ぽの長さですか?それならおれは5倍です。
- 529 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 03:30
- 納豆カレーか…奴の好みはわからない。
カレギュウと合わせてカレー好きだと言うことしか分からん。
- 530 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 03:42
- 「作品に自分を反映させる奴は素人です」
というわけだから奴が本当に納豆チーズカレーをすきかどうかはわからん。
- 531 :エイエソさんだよもん:2001/02/27(火) 04:13
- そうやってウォッチャーを疑心暗鬼にさせるのね…罪な男だなゴルァ(゚д゚)
- 532 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 04:26
- >>530 あれは作品なのか?
にしても本当もてそうなタイプで微妙に腹立つー。
俺が麻枝支持に回れない理由はそこからきてる気がする。
くそ、俺はヴァカか?
- 533 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 04:52
- >>532 微笑ましくてよろしいかと。
- 534 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 06:09
- >>532
激しく同意。
- 535 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 06:17
- するともしかして地獄車は麻枝以上にいい男なのかも。
本人に聞いてみよう。
- 536 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 06:23
- >>535
えっ、そうなん?
だとしたら俺地獄車萌えになってしまうかもしれない。
どうしよう。
- 537 :折原@地獄車:2001/02/27(火) 06:27
- >>535
ていうか、麻枝たんハァハァ。
- 538 :エイエソさんだよもん:2001/02/27(火) 06:30
- >>537
激しく同意かも。麻枝萌え〜。
- 539 :エイエソさんだよもん:2001/02/27(火) 06:34
- くっそ、メール欄読むんだった。
…本音さらし損じゃん。
- 540 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 07:27
- >>25
よっ!久しぶり!
5年ぶりか…なつかしいなぁ
- 541 :25:2001/02/27(火) 07:40
- >>540
ハァ?なに言ってんの?
- 542 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 08:03
- >>125
いや、そうじゃないんだってば。
わかってないね、君は
- 543 :名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 16:02
- >>5000
キミこそわかってないんじゃないのかね?
- 544 :名無しさんだよもん:2001/02/28(水) 12:19
- 結局、鍵新作は「scat」だと麻枝が言ったってのはマジなのか?
ひょっとしなくても…ネタ? 俺、だまされた?
- 545 :名無しさんだよもん:2001/02/28(水) 12:24
- 「SCAT」の意味、知ってる?
- 546 :名無しさんだよもん:2001/02/28(水) 12:27
- SCATミサイル!
- 547 :名無しさんだよもん:2001/02/28(水) 12:28
- SEXY CAT
- 548 :名無しさんだよもん:2001/02/28(水) 14:34
- うん、それだ。
- 549 :名無しさんだよもん:2001/02/28(水) 19:30
- I'm Scat Man !
- 550 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:08
- 久弥スレ盛り上がってんな。
こっちは長いことマターリしてっけど。
- 551 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:15
- >>544
すまん。そのスレを立てたのは俺だ。
暇だったんでな。
- 552 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:15
- 音楽用語の横文字で、次回作の候補になりそうなタイトル何かないの?
- 553 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:17
- ノクターン、
ラプソディ、
フォルティシモ
そして
スキャット
- 554 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:22
- エチュードとかノクターンとかラプソディとかって結構ありがちだな。
技法の名称とかで何か良いのないかねぇ>詳しい人
- 555 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:29
- スタッカートとか<今思いついた
でも次回は音楽用語ではこないと思う。
- 556 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:36
- 音楽用語はKANONだけじゃん。
- 557 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:39
- 夜明けのスキャット、由紀さおり萌え!
- 558 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:39
- 中卒か?
KANON、AIRは音楽用語だよ。
- 559 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:42
- 小卒か?
Airはアリアじゃなくて大気だよ。
- 560 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:46
- 時間あったら、ここから探して色々とピックアップしてみよう。
下手なネタ振り数打ちゃ当たる。
音楽用語辞典
http://yhp1.yamaha.co.jp/edu/student/museum/yougo/index.html
- 561 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:47
- 園児か?
存在するだろ。
意図してないにせよ
- 562 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:48
- ちょいあ!(choir)
もあるな(w
- 563 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:50
- ユニゾン unison[英] Unisono[独] unisonus[ラ]
〔1〕高さが同じ2音間の音程。〔2〕複数声部が同一旋律を演奏すること。unis.と略記。
これだ!
- 564 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:53
- ああ、それ?
はっ
- 565 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 01:53
- 新生児か?
意図してないんだから音楽用語じゃないだろ。
- 566 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 02:53
- 上がってるから「久弥の新作シナリオ」スレ見てたんだが、
けっ、麻枝のことばっか話題に出てるじゃねーか。
だから、あんなヤツなんか魅力が乏しいのに早く気づけよな。
人間関係も問題あって新しいヤツと組めないんじゃないのか?
今までは麻枝がいたから光りも増してたんだよ。
単体なら麻枝のほうが3倍はいいぜ。
- 567 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 03:15
- >>566
禁!煽り禁!!!
いや俺も麻枝派だけんどもさー。
必要以上に対立深めるのやめようぜ。荒れるし。
好き嫌いはしょーがないけどもセーブせんと。
なんでどの作家スレも必ず1から脱線するかな。慣れたけど(苦笑
- 568 :名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 16:18
- 煽り禁って言ったって、このスレは1自体が煽ってるだろ!(笑
- 569 :名無しさんだよもん:2001/03/02(金) 13:25
- 昼下がりあげ
- 570 :名無しさんだよもん:2001/03/02(金) 14:15
- 胎児?
どう考えても音楽用語から取ってるだろ
- 571 :名無しさんだよもん:2001/03/02(金) 14:25
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=978055638
ここから探しても見つかるかもね(w
- 572 :名無しさんだよもん:2001/03/02(金) 14:34
- あ〜、春はやだな〜。
- 573 :名無しさんだよもん:2001/03/02(金) 18:21
- ネタにしてマジでゴメンなさいすいません許して。
と、地下で匿名でコソーリ懺悔してみる。
- 574 :エイエソさんだよもん:2001/03/06(火) 01:29
- ごめん、下がりすぎてるのであげる。コソーリ。
- 575 :がっくす:2001/03/06(火) 01:33
- 田舎やからam/pmが無い,スペアリブって何だーッ!
牛の肉ですか?
- 576 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 01:34
- うちの町はコンビニすらないよ
- 577 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 01:38
- 確か骨付き肉だったかなー。
鶏肉…だったらチキンだよなあ。
あれ?
- 578 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 01:40
- スペアリブを知らないと言うのは
相当に恥ずかしいことだと思う。
人前で言うなよ。
- 579 :エイエソさんだよもん:2001/03/06(火) 01:41
- >>578
しっ! さげてあげなよ!
武士の情けだよ!
- 580 :がっくす:2001/03/06(火) 01:47
- クソー,どうせ漏れは田舎モンだヨー,トーチャーン。
- 581 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 01:51
- ん。
こんなの
http://www.e-recipe.org/susume/7lib.html
- 582 :別の田舎モン:2001/03/06(火) 01:55
- 俺の中では昔から豚の角煮だぜぇぇぇぇ
- 583 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 01:58
- いいじゃない♪
いいじゃない♪
田舎もんでもいいじゃない♪
- 584 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 02:00
- 一番美味い場所は、内蔵と骨にへばり付いた肉。
- 585 :がっくす:2001/03/06(火) 02:00
- >581
ウマソー!!フリカケガホシイヤー!
- 586 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 02:42
- 商品化スレでのネタにされぶりがすさまじいのは
自らネタを暴露してるからだろうな…
あ、そういえばもうすぐコソプ〒ィーノフの発売日だ。
- 587 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 03:42
- >>570
精子?
意図して無いっつーの
- 588 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 04:18
- >>587
カウパー?
意図してるっつーの
- 589 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 09:03
- am/pmのスペアリブは確かに上手かったが、あれ食いまくってたらぜってぇ太るぞ…
- 590 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 17:24
- スペアリブブームは過ぎたようだが…なんでカロリー高いものばっかり食べるかなぁ。
- 591 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 20:35
- 佳乃「きっとデブデブ星人なんだよお〜」
- 592 :名無しさんだよもん:2001/03/06(火) 21:06
- 本人がここ数レス見たら泣きそう(笑
- 593 :名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 09:21
- いたる寝日記更新。
>最近は某社員用にヒラヒラフリフリの服を描く事が多くなった。
>描いていても楽しいし、某社員も喜んでくれてるから、よしとしよう。
ま、待ってくれ……。
AIR発売から半年近く経ってるのに、いまだに新作取りかかってないのか?(汗)
というか、みきぽん氏がふりふりロリータ服好きだとか書いてたし、
Keyの新作はマジでみきぽん企画の「メイドでマンボ」なのかっ!?(藁
- 594 :名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 15:37
- たのむから
- 595 :名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 15:39
- Keyでメイドはやめてほしい!!!
F&Cの専売特許でいいっちゅうの〜。
- 596 :名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 17:46
- でもメイドは萌えっつってたしなあ…どうなることやら…
- 597 :名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 23:14
- メイドでマンボだろうが、麻枝脚本なら発売日に買うぞ。
麻枝氏の味付けでどうなるか、逆に楽しみでは?w
- 598 :名無しさんだよもん:2001/03/08(木) 04:27
- >>597
地雷になるんじゃないか?
- 599 :名無しさんだよもん:2001/03/08(木) 14:06
- 地雷覚悟
冥土希望
鬱打死脳
- 600 :名無しさんだよもん:2001/03/08(木) 18:03
- あたらしいメイドの萌え要素を麻枝なら創るかも。
過去の悲劇のトラウマは今度は出さないと見る!!!
今度は幸せの突然の暗転ではないかと・・・ひそかに予測している。
- 601 :名無しさんだよもん:2001/03/08(木) 23:27
- もしメイドゲーだったとして。
メイドは無条件に自分を肯定してくれる歪んだ母性の象徴とか分析されそー。
で、メイドも家族の一部なのかもね。
ご主人様に隷属するもの、じゃなくてむしろ普通のお手伝いさん系なのかも。
恋愛も書きたいって言ってたからスタンダードは外してきそう。
「あなたのいうことなんでもききます」系の女よりも
わりに自分に正直に生きてるキャラ書いてるように見えるし。
あー、こういう勝手に推測ってあとですべると空しいよね。
- 602 :名無しさんだよもん:2001/03/08(木) 23:59
- メイドでマンボをまじめに期待してる人、いたんやね…
- 603 :名無しさんだよもん:2001/03/09(金) 10:45
- 麻枝「現在は自分の次回作の企画を頑張ってます!」
……なんでそう、読み手にいろいろ妄想させる書き方するかな(藁
久弥がKeyブランドで新作発表か?(実際はKeyスタッフは久弥のみとか)
あるいは、ホントにみきぽん企画の『メイドでマンボ!』とか。
涼元は麻枝の次回企画を最初から手伝いたいとか言ってたから、涼元企画はないと思うし。
- 604 :名無しさんだよもん:2001/03/09(金) 12:13
- 涼元は麻枝とやっていれば才能伸びそうね。
麻枝語を翻訳して提供してるうちにいいライターになればなあ。
- 605 :名無しさんだよもん:2001/03/09(金) 13:32
- 麻枝は企画練ってる最中だから、他の仕事なんぞやらんでしょ。
メイド説はボツ。
いや、久弥がシナリオとかありか、いたとして(w
音楽コンセプトが悩みの種らしい。
「ある時点を境に、曲調をがらっと変えるのもいいかも。ただ、これはシナリオに密接に関係するから……」
みたいな発言もあった。
そういうゲームらしい、別世界に飛ぶのか?
- 606 :名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 10:20
- なんだかんだ言っても最後は「さゆりんサーガ」で
落ち着く麻枝揚げ
- 607 :名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 16:04
- そのほうが確かに好みだage
- 608 :名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 18:58
- カレギュウって松屋のメニューのことでいいの?
- 609 :名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 19:08
- そ。
正式名称は「カレ・ギュウ」だけどね(笑)
なぜ点が入るのかは謎。
- 610 :名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 20:47
- 今気づいたんだが、コンプのコラムって時間差があるんだよな。
先月号のコラムが元旦に書かれた物なら、今月号のは2月頭の状態だ。
もうとっくに企画書は上がってるって可能性も十分あるぞ。
勿論、楽観的解釈をした場合だが。まだ上がってないかもしれんし。
- 611 :名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 21:04
- いっそのこと「ばらえてぃ・びじゅあるあーつ」を出してくれ。
「さゆりんサーガ」だけでも買う価値はある。
- 612 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 10:57
- うんうん。カレギュウは美味しいね。
- 613 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 18:32
- 麻枝ってプロジェクトX毎週見てそう。
- 614 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 18:35
- っていうか、NHKスペシャルしか見てなさそう。
- 615 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 18:38
- あー、好きそうだ。
高校野球とオリンピック、W杯は欠かさず見てそう。
- 616 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 18:40
- 野球はベイスターズだっけ。
- 617 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 19:52
- >>611
絵は飛鳥ぴょんと有末つかさ
シナリオは麻枝准、元長柾木、長岡建蔵
音楽にkey&外注でOdiakeS
システムはフェアザンメルン
主題歌は当然I've
これでどうだゴルァ(゚д゚)
- 618 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 20:49
- しかしイシカワ氏って誰なんだろう?
airのごく一部とあの詩の他に何かやってないのかな?
最近のインタビューとかには出てる?
それにしても次回作の担当って誰なんだろうねえ。
- 619 :名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 20:56
- 企画が麻枝なら脚本も書くだろ、涼元はそのサポートだろ。
ここまでは確実だよな。
イシカワ、難病に犯されてなきゃいいが。
- 620 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 01:35
- コラムで「ENIGMAみたいな音楽のゲームを作りたい。でもきっと売れないだろうな」
と言ってたのが気になって、ENIGMAの3枚目のアルバムを借りてきた。
なんつうか、こういう感じのBGMって、いわゆる「館メイドもの」にあいそう。メイド
deマンボはともかく、そういう雰囲気のゲームをKEYが作ったらどうなるか、ちょ
っと興味がある。麻枝が、エロに必然性を持たせたシナリオを書くとどうなるか。
- 621 :ナナツさんだよもん:2001/03/15(木) 02:05
- ONEやってっけどめちゃおもしれーのでよってage。
ラブいな。
>>620
うわー気になる。萌え以外はOHPとかでいやがられそうだけど
個人的にはかなりプレイしてみたいかも。
- 622 :澪香萌え〜:2001/03/15(木) 02:13
- 今更だけどこれ→准 って何て読むんスか?
じゅん?
漏れもONEやってファンになったよヽ(´ー`)ノ
- 623 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:15
- >>622
それであってるよ。どうも、本名を当て字にしてるみたい。
- 624 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:15
- 准南=わいなん
- 625 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:17
- くどい話以外も書ける様になれ。
- 626 :澪香萌え〜:2001/03/15(木) 02:19
- >>623
なるほど。
浅木…阿佐木…「あさぎ」がどんなんか分からんなぁ。
「じゅん」は純とか淳とかっぽいけど。
- 627 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:20
- まんま前田だよ<本名
じゅんは純であってる。
- 628 :澪香萌え〜:2001/03/15(木) 02:30
- え?じゃなんで「あさぎ」なん?>>627
- 629 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:33
- >>628
お前は何歳?
- 630 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:35
- >>628
二文字目は枝だぞ。木のえだの枝。わざじゃないぞ。
…今までなんて読んでたんだ?
- 631 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:36
- 麻(ま)枝(えだ)
- 632 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 02:38
- 定期的に名前ネタが出てるような気がする…
- 633 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:08
- それが世代交代の証
- 634 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:12
- 名無しさんの世代交代って
凄い切ない。
- 635 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:16
- 澪香萌え〜=綾香萌え〜
だぞ。
かなり昔からいるコテハンだぞ(w
世代交代じゃなくてただのバカだぞ(w
- 636 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:18
- たしかに、あさぎとか逝ってるあたりヴァカの才能があるな。
ヴァカマンセー!
- 637 :澪香萌え〜:2001/03/15(木) 03:18
- あさぎって読んでたよ…馬鹿だ、氏脳
- 638 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:21
- バーカバーカ。
ホントに死ねよ〜
- 639 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:21
- そして一人この板から人が消えるのであった…
- 640 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:23
- こないだのピュアガでも名前間違われてたしな。
まええだとか書かれてた。
…なんかかわいそうになってきたぞ。
- 641 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:23
- >>639
大丈夫!綾香萌えは元々引退宣言をおおっぴらにしたにもかかわらず
あっさり前言撤回して戻ってきた厨房君ですから!!
すぐに戻ってきます!!というか、コテハン使わないだけで
ずっといます(w
- 642 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:25
- 「あさえだ」じゃなかったのか…
- 643 :澪香萌え〜:2001/03/15(木) 03:29
- 俺が厨房ってのは周知の事実じゃなかったのかい?(w
ごめんよぉ
- 644 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:40
- 俺にはコテハンたたきのほうがウザイ。
- 645 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:41
- 俺も以前は「あさえだ」って読んでた。
っていうか入力が今でも「あさえだ」
- 646 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 03:52
- うお、レスが大量についてる。
久々に盛り上がってるのか…と思ったら名前ネタかよ。
トホホ。
- 647 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 11:21
- a
- 648 :非通知さん:2001/03/15(木) 16:36
- 久弥…きゅうや?
- 649 :名無しちんだよもん:2001/03/15(木) 16:40
- そう、きゅうや。麻枝はあさえだ。
- 650 :名無しちんだよもん:2001/03/15(木) 16:41
- って、よく見りゃすぐ上で終わった話題だった。
- 651 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 16:59
- ひかみ。
- 652 :ちょっとほのぼの話:2001/03/15(木) 17:18
- 昔、私はageをエイジ、sageをセイジといっていた(藁涙
回想『この厨房が、セイジしてやる』
- 653 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 17:22
- >>652
ほのぼのつーか、電波くせぇな。
- 654 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 21:30
- ていうか今でも「あさえだ」と呼んでる。
「がいしゅつ」みたいなもんだな。
- 655 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 21:36
- 呼び方的には「だーまえ」という方が「麻枝」より先に知ったからなぁ
- 656 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 22:31
- しかし、相当にマターリなスレだよな。
立ったの、去年の11月じゃん。
ライター議論はだいたい別スレでやってるし。
このペースだと、夏前まで行けそうだぞ。
- 657 :名無しさんだよもん:2001/03/15(木) 23:35
- ひどく既出かもしれないけど…
麻枝ってシナリオライターより、映画監督の方があっているのでは…?
- 658 :名無しさんだよもん:2001/03/16(金) 01:00
- >>652
実は漏れも(w
- 659 :ナナツさんだよもん:2001/03/19(月) 20:53
- このコンプレックスに満ちあふれたスレッドタイトルが大好きです。
- 660 :名無しさんだよもん:2001/03/19(月) 22:19
- 俺は「あさえじゅん」だと思ってた!!!!
- 661 :名無しさんだよもん:2001/03/19(月) 23:54
- >>657
映像面の才能は感じないなあ
- 662 :名無しさんだよもん:2001/03/19(月) 23:59
- MOON.のデモやKanonのOPを見る限りでは映像演出の才能はかなりあると思うけどな。
- 663 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:00
- 「麻枝」と「だーまえ」が同一人物だと気付かず、
一ヶ月くらい悩み狂ってたことがあった(w
- 664 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:04
- 俺も、文章よりは演出の方がうまいと思う。
- 665 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:06
- >>662
アレ麻枝じゃない可能性あるだろ。
- 666 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:06
- かんけいないが今日MOON買ってきた。
おもろいかはともかく分量としてはどのくらいなの?
- 667 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:08
- でも麻枝の可能性が一番高い気はする。
他の可能性としては久弥か折戸?
穴としてはみきぽんとかなヽ(´ー`)ノ
- 668 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:10
- MOON.のデモ、一回見てみたいなー。
- 669 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:11
- MOON.は一日で終わるよ。
MOON.を100としたらONEは250、Kanonは300くらいある。
- 670 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:12
- AIRはどうなの?
今やってるけど導入長くてうざい
- 671 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:15
- AIRは体感的には400越えてるよなぁ。
実際の分量はどうか知らんけど。
- 672 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:19
- ONE以降の鍵ゲーはなんかダラダラ長すぎる気がする。
- 673 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:20
- AIR、KANONの2倍くらいに感じたな>ボリューム
20時間くらいかかったかな。
- 674 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:23
- レ、レスがいっぱいある…夢みたい…
- 675 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:25
- まぁ、一年以上かけて作ってるんだからすぐ終わっても困るが、
まるで大作RPGのようなプレイ時間インフレは避けて頂きたい。
- 676 :670:2001/03/20(火) 00:29
- >>673
うげえっ、Kanonもいい加減長くてタルかったのに、その2倍!?
やる気なくした。もう売ろうかな。
- 677 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:34
- マジであんまり興味無いならやらない方が良いよ。
つーかこれは鍵ゲー全体に言えるが。
- 678 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:38
-
- 679 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:38
- 興味がないものに金を払うほど危篤じゃない。
- 680 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 00:50
- AIRは長くなった上にメインヒロインに集中してるからな。
ながくかんじるよそりゃ。
- 681 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 11:01
- >>662
Moon.のデモは、麻枝だったような気がする。彼が、Win付属のペイントブラシwで
画像編集したりして作った……とか、どっかで読んだような記憶が……。
AIRのほうは、ブリリアントうんたらって人が作った可能性が高いと思う。
ピュアガかE-ログのCDに載ってたAIRデモの設定ファイルをのぞくと、彼の名前で
短いコメントが読めた。
AIRとKanonのデモは作りが似てるから、Kanonもそうかもしれない。
- 682 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 15:17
- >>681
多分ブリリアントうんたらって人は単に編集しただけじゃないかな?
Kanon辺りからエフェクト効果が増えてるからそーいうの担当の人かと。
直接的な意味で作ったと言えばそうだけど、構成や演出をやったのは麻枝っぽそ。
- 683 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 17:09
- どっちにしろたいしたデモでもない。
- 684 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 17:17
- ばらたくにあるmoon.のデモはフルじゃないの?
- 685 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 17:22
- >>684
冒頭部が抜けてるけど、それが無くても雰囲気は変わらないから
気にする必要はないよ。
- 686 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 18:58
- >>679=683
ご苦労様。
- 687 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 23:35
- Key(麻枝企画)次回作はTLSで無いかと践んでみる。
確定的な根拠は無いのだが(当たり前だ)麻枝氏のコラムや
Keyインタビューなどを見て…
- 688 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 23:51
- TLSって? トゥルーラブストーリー形式ってこと?
- 689 :名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 23:56
- MOON.のデモは最高。いまだにベスト1だったりする。
思えばエロゲでのデモムービーの先駆けだったような気が…
- 690 :パンツを下ろす男:2001/03/22(木) 00:23
- もらったぁぁぁぁ!
シネやダーマエ!
オウラァッッ!
- 691 :名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 00:31
- つーか、良いところ=麻枝の仕事って考えるのは痛いぞ。
- 692 :名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 00:52
- 参ったぁぁぁぁー
- 693 :名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 02:35
- なんでこのスレに下ろし男が来てんのさ(w
- 694 :名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 02:40
- それよりも高槻が気になるぞ
- 695 :名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 13:25
- アンチ君は煽りだけじゃなくちゃんと根拠も書こうね。
- 696 :名無しさんだよもん:2001/03/24(土) 17:46
- だから麻枝は「さゆりん☆サーガ」作ってりゃいいんだって言ってるだろうがゴルァ!!
- 697 :非通知さん:2001/03/24(土) 19:21
- 麻枝よ、いいかげんヲタゲーから卒業して、
ファイアーエンブレム並みのSRPG作ってくれ!頼む!
- 698 :名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 01:04
- つーか、マジで「さゆりん☆サーガ」作って欲しいんですけど。
Keyファンディスクとかでもいいから。
- 699 :名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 01:05
- 思い出したかのように上がるよな、ここって。
- 700 :名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 01:12
- 久弥スレが上がると、このスレの存在を思い出すんだよもん。
- 701 :名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 01:42
- 700ゲットおめでとうだよもん。
- 702 :名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 15:50
- くそっ、700逃した・・・
- 703 :名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 16:14
- まだ777がある!
がんばれっ!
- 704 :名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:07
- 麻枝准プロフィール
三重県出身 山羊座O型身長179cm
- 705 :名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:15
- 久弥直樹プロフィール
尾田区出身 ろくぶんぎ座S型チン長183cm
- 706 :名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 00:09
- 705プロフィール
秋葉原在住 萌え座 童貞歴35年
- 707 :名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 02:28
- どこから身長のデータなんて持ってくるんだろう。
- 708 :名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 20:18
- 179ですと?うわ、さらに好感度下がったよ。
背も高くてルックスもいけててモテそうでシナリオも書けて音楽も…
ちくしょう…実家に帰らせていただきます!!!(涙
- 709 :名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 22:57
- >>704
合ってます。
ちなみに好きな食べ物:納豆
好きな言葉:うんこ
だそうな。
幻の「アレ」を見た人は知ってると思うけど。
- 710 :名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 23:17
- 幻のアレ…わかんないけど、MOON初回とかそのへん?
小学生的コメントにワラタ。
- 711 :名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 23:49
- 麻枝って日本語はダメダメだよね。
「杞憂していた以上の事態」だぜ? 信じられねえよ。
- 712 :名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 23:54
- >>711
セブンイレブンゲットおめでとだよもん。
- 713 :名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 23:55
- その描写覚えてねえや…どこだっけ
- 714 :名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 23:59
- あのテキストまだ残ってるでしょ?間接的にだけど。
↑幻のアレ←「うんこフォルダ」をしのりーだかみきぽんのハードディスクに
大量に送り込んでWinNTをフリーズさせたこと?
- 715 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:02
- >>713
Kanonで佐祐理さんと舞が教室に闖入して掃除した直後。
- 716 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:04
- >>711
「感じてる感情」よりはよほどマシだと思うけどな。
- 717 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:08
- 「危惧していた以上の事態」もしくは「杞憂に終われば良かったのだが、事態はそうはいかなかった」ならいいんだっけ?
- 718 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:09
- 「正しくない日本語」ってそんなに問題?
- 719 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:09
- >>716
遥かにヤバい。
そっちは単なる二重表現だが、
こっちは「杞憂」という言葉の意味を根本的に誤解した全く意味不明の表現だ。
- 720 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:12
- まぁ、一部の文章マニアな方々は気になるだろうな。
作家の人気とその作家の日本語の正しさは比例しません。
- 721 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:12
- 日本人なのに日本語を書けないって、どこかの作家が言ってた。
- 722 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:13
- 村上春樹の日本語も変だっけ。
「上に昇る」とか「下に降りる」とか。
- 723 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:14
- てへっ、ごめんv(:p)で終わりそうな話題じゃのう…
- 724 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:14
- 「上」という言葉の概念の違いなのでは?
- 725 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:15
- 日頃文章を読み慣れている人間にとってはちょっと変でも萎えるのです(;´Д`)
- 726 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:15
- >>720
気にならないのは「杞憂」を知らないドキュンぐらいだと思うぞ。
まあ、シナリオ全体から見たら枝葉末節に過ぎないし別にいいんだが。
- 727 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:15
- 遅レスだけど。
だーまえ日記の転載、おねスレから引っ張ってきた。
茸@真性鍵っ子氏ありがとう!マンセー!!
>参考リンク↓
>http://cheese.2ch.net/leaf/kako/973/973117889.html
>197-199あたりにあるよ。
>結構貴重な資料なのでそれ以外の部分も面白いかも。
- 728 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:16
- 面白けりゃ何でもいいよ。
- 729 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:17
- 「感じている感情」は気づかなかったが
「杞憂していた以上の事態」は読んでてゲッと思った。
- 730 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:20
- 「感じている感情」は
エロシーンへのつなぎシーンだったから
ユーザーの目を引いてしまったんだな
その上ふーふーぐぉーもあって相乗効果だったんだな
- 731 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:20
- 俺は某MADで使われてた曲が好きだったんだが、歌詞を見て
文脈が変なのに気づいたら萎えた。こんなのね↓
>僕が瞳をそらしているのは
>理不尽な現実じゃなくて
>それを乗り越えられない自分自身にあるのかもしれない
これは明らかに変。
「僕が瞳をそらしているのは
理不尽な現実じゃなくて
それを乗り越えられない自分自身なのかもしれない」
か、
「僕が瞳をそらしている原因は
理不尽な現実じゃなくて
それを乗り越えられない自分自身なのかもしれない」
でないと文脈がおかしいんだよもん。
- 732 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:22
- >>726
杞憂の意味は知ってるがはっきり言って全然気づかんかったぞ。
まぁ、本気で気になるんならKeyにでもメールしてやれ。
- 733 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:25
- 前にAIRでも大チョンボ見つけたんだけど忘れてしもた。
誰か気づいた人教えてちょ
- 734 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:27
- エロゲーで文脈がおかしいのなんかしょっちゅうだからな…
誤字も多いしな…そんなもんなのかな…鬱だな…
- 735 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 00:39
- 校正する人間居ないんだからそんなもんだろ。
- 736 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 04:03
- 別に些細なシーンで日本語間違っててもいいや。
国語や文法の教科書読んでるわけじゃないし。
重要シーンでやられたら萎えるかもな。
あくまで俺の言い分だけど。
- 737 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:10
- 杞憂していた以上の事態って何の文章?AIR??
- 738 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:13
- >>737
多分、Kanonの舞シナリオで佐祐理さん辺りが祐一の教室に乱入して来る
シーンじゃないのかな?
多分だけど。
- 739 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:13
- >>737
過去ログ読めよ。kanonの舞シナリオ内らしい。
- 740 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:25
- ところでみんな「杞憂」って言葉がどうやってできたか知ってる?
- 741 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:27
- まじめに考えると色々深いスレッドタイトルだな…
も、萌え?
- 742 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:29
- >>740
知ってるけど、言う気がしない。
- 743 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:33
- >>740
知らん。
- 744 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:34
- >>(゚∀゚)
(゚∇゚)
- 745 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 21:37
- >>740
あんたCCさくらに出てきそうだな。ワラタ(w
- 746 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 22:40
- 春秋時代のこと、杞の国のある男が、
「もしも天が崩れてきたらどうしよう」と、
心配で心配で夜も眠れず、食事ものどを通らなかった。見かねたある男が、
「天というものは気が積もってできあがったのだから、崩れる心配はない」
と教えてやったが、男の心配はまだとけない。
「天がそんなものだとしたら、日や月や星が落ちてきやしないだろうか」
「日も月も星も、みな気でできていて、ただ光っているだけの違いだ」
これを聞いて男はようやく胸をなで下ろし、大変喜んだ。
杞は古代中国に覇をとなえた夏王朝の遺民が住む国である。
「杞憂」で有名な故事である。
- 747 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 22:52
- >>746
わざわざご苦労様です
つーか杞憂知らない人いるんかこの板に…
- 748 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 22:56
- >>747
つーか、居るに決まってるだろ。
馬鹿ですか?
- 749 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 22:58
- >>748
遊ぶばかりで働かず…
君もそのうち乱れてゆくのだろう
- 750 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 22:59
- これだから麻枝ファンは嫌われるんだよな…
- 751 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 22:59
- あうっ僕はバカです。
中学の時習ったような…僕だけ?
- 752 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:01
- どうもふざけすぎてて馴染めない>>751
ギャグ的要素は嫌いじゃないがそればっかりは・・
- 753 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:05
- いま750を猛烈に罵倒する文章を書き込もうと思った瞬間に、
スピーカーから雪のように白くが流れてきて和んだから止めた。
- 754 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:13
- どうして麻枝信者はこんなに臭いんだ……
- 755 :750:2001/03/30(金) 23:14
- むしろ書け。
- 756 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:19
- 駄目だ、今なんか雨が流れてるからな、
最早そんな気分ではない、悪いね>750
- 757 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:19
- まぁ、臭いだろうね。
- 758 :750:2001/03/30(金) 23:19
- そうか…。
- 759 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:21
- 寂しそうな750に胸キュン
- 760 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:24
- レスの早い750にドギワグ
- 761 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:34
- いいスレだ(w
- 762 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:36
- 原田は麻枝を嫌ってそうだなーと
脈絡もない妄想をしてみる
俺が見る限りでは、どちらも子供っぽい。
よく言えば熱い人。
- 763 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:39
- >>762
トミノと庵野を連想してしまった…
鬱だ氏sage
- 764 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:49
- 庵野はウンコ人間。富野は偉大。
- 765 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:49
- 富野も文章はアレだよな。
- 766 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:53
- 麻枝はウンコ人間。原田は美大。
- 767 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:54
- >>766
その通り
- 768 :名無しさんだよもん:2001/03/30(金) 23:55
- 好きな言葉:うんこ
……小学生かおのれは!!
- 769 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:02
- いや、天才モーツァルトもうんこが好きだったと言うぜ(w
- 770 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:10
- Keyはいつになったらその重い腰を上げるのだろうか?
- 771 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:12
- うんこが出たらじゃないの?
- 772 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:13
- >>770
何の話?
- 773 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:15
- うんこ
- 774 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:16
- 訳分からんわ(笑)
- 775 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:23
- 面白スレだな(w
- 776 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:39
- それはそれでいいけど、掛布さんの髪型をどうにかしてくれ。
- 777 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:40
- うんこフォルダ
- 778 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:41
- 777おめでとう…
- 779 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:46
- ウンコ101
- 780 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:51
- エルポドとかミンメスの描写を読むと、
麻枝って教養がないなって思う。
もう少しそれらしい単語を使って欲しいものだ。
- 781 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:55
- >>779
もうええわ(w
- 782 :折原@地獄車:2001/03/31(土) 00:56
- >>780
そうすると今度は宇陀児のように叩かれるんだろうな。きっと。
- 783 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 00:57
- 麻枝に文章力があったらエロゲーのシナリオ屋なんか
やってねーだろーなー
- 784 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:01
- それとこれとは別だろ。
- 785 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:04
- ゲームだからこそ映えるんだよ。
- 786 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:14
- >>783
こういう奴が糞ゲーを量産するんだよな。
- 787 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:25
- >>783
文章力がない→だからエロげー は短絡的過ぎるな。
ゲームが作りたいけど、コンシューマで開発することに
魅力を感じられないやつって多いよ。
たぶんダーマエもそんな人間だと思われ。
まあ、彼の文章力はさほどでもないと思うが。
- 788 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:11
- 今月のP天のQ&Aに、Keyの次回作は「Kanon」
と「AIR」を作ることによって得られたたくさんの答え
を、形にすると書いてあった。
「Kanon」と「AIR」で得られた答えを形にする
ってことは、次の作品も麻枝企画っぽい。
以前コンプに自分の作品が何作目になるか分からないって、
書いたあったんだが・・・・
- 789 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:13
- P天って何?
- 790 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:22
- PCエンジェル?
- 791 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:44
- <<789
PCエンジェル
- 792 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:47
- 天然パーマ
- 793 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:47
- ごめん、まちがってageちゃった。
- 794 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 14:29
- それのことじゃないんだけどね…
- 795 :名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 21:42
- パソコンパラダイス?
- 796 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 18:00
- age
- 797 :名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 22:19
- 麻枝よ、頼むからエロヲタゲームやめて、
FEのようなシミュレーションゲーム作ってくれ!!!!(マジで
- 798 :名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 08:00
- 祝・ハカロワ&仮想戦記で萌えキャラ化。おめでとう…?
- 799 :名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 20:49
- 活躍あげ。w。
- 800 :名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 23:34
- >>797
麻枝信者の妄想はここまで悪化していたのか。
- 801 :名無しさんだよもん:2001/04/06(金) 12:26
- >>800
797みたいなのは麻枝信者じゃありません。断じて。
- 802 :名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 00:13
- 麻枝信者は、質の悪い金持ちの息子に似ている。
「お前はそこに生まれただけだろ、築いたわけじゃない」
と、言ってあげたい。
- 803 :名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 05:12
- 2001.04.06
いかんいかん、また日記を更新できなかった(^^;
メールでカレギュウ食べましたっていうのを何通か
貰ったのですが、麻枝君に伝えたところ
「食べ続けてください」とのことでした。
あ、ちなみに私は食べたことがないのです。
美味しいのかなぁ?
- 804 :名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 21:17
- 遠洋漁業age
- 805 :名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 21:24
- 「麻枝」の発音って、「前田」って人と同じ発音なのか、それとも
方向を指示するときの「前だ」って言うのかどっちですか?
うんこ うんこ
- 806 :名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 21:43
- 人名なんだから前者だろう。
- 807 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 01:40
- >>802
スマソ、意味わからん・・・
金持ちの息子と違って、麻枝は自分の手で脚本を書いてるし音楽を作ってる(もっとも、
折戸の手助けがどれくらい入ってるかは不明だが)
- 808 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 03:12
- >>807
麻枝本人じゃなくて信者のことでしょ。
つまり、シナリオを書いたわけでもないくせにでかい顔をして
こんなテーマだぜ、(読みとれるオレ)すげえ!とか逝っちゃう
一部の信者が金持ちの息子ちっくで嫌だなぁということでは。
あーおれもまたカレギュウ食べたくなってきた。どーでもいいけど。
- 809 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 04:37
- 予想が間違ってなければ、たぶん演出関連も麻枝がやってる気がする。
AIR編冒頭の夏影の入るタイミングとか
真琴シナリオで音楽が途切れなかったりだとか
MOONからのOPデモとか見てるとどうも。
ただのカンなんで、違う人がやってたら大笑いなんだが。
- 810 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 07:33
- エニグマはいいねぇ。
- 811 :名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:06
- >809
麻枝が以外の誰がやるというのよ。
- 812 :名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 02:28
- 彼はどれみとかコメットさんとか録画してそうだなーと思う今日この頃。
- 813 :名無しさんだよもん:2001/04/10(火) 20:13
- コンプコラムage
ほんと、この人の文は好きだ。
ところで、麻枝氏オススメのBTのアルバムを何枚か入手。
FlamingJuneは、確かにいい曲だと思った。
- 814 :名無しさんだよもん:2001/04/10(火) 21:51
- オラは麻枝氏オススメ全部買ったよ。
BTはホント買って良かった。トランスはどれも似てても
BTとCHICANEは秀逸。
- 815 :名無しさんだよもん:2001/04/10(火) 22:30
- 久弥スレとかで麻枝に萌えがないとか書いてるけど
瑞佳は萌えないのか。
- 816 :名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 23:25
- この板見る限りでは、瑞佳もまこぴーも萌える人は多い。
むしろ久弥に萌えがない。久弥の場合は萌えというより
「媚び」。
- 817 :お嫁希望:2001/04/13(金) 01:33
- 麻枝さんと結婚したいです・・・
- 818 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 02:05
- ↑ネカマ発見
- 819 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 03:01
- やーいはっけーん。
やめろよもーこのスレは男のモンなんだぜギニャー
ネカマは同人板に帰れ!帰れよう!
- 820 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 03:14
- ネタだろ。
けどまあ、格好いいらしいからなー彼。
けど彼には由起子さんと麻衣ちゃんという可愛い妻子がいてるからなあ(藁
- 821 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 03:56
- >お嫁希望
七瀬の乙女希望とかけてるのね…
いや、オレは応援するぞ(w
早く結婚してKeyの次回作情報と久弥が辞めたかどうか探ってきてくれ
>819
必死だな(w
- 822 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 04:48
- >>817
(;´Д`)
- 823 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 04:53
- 一気にスレッドが気まずくなったな…
- 824 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 05:46
- >この板見る限りでは、瑞佳もまこぴーも萌える人は多い。
そうだよなー、萌えると思うんだよな。
美鈴もいいと思うし、個人的には麻枝シナリオの秋子さんが好きなんだが。
何故久弥スレでは、
麻枝は萌えが書けないということになってるんだろうか。
うぐぅの前には、がおもあははーも霞むのかな。
- 825 :名無しさんだよだよもんもん:2001/04/13(金) 14:39
- 私見だが、久弥はイベントレベルで萌えで、
麻枝はシナリオレベルで萌させる、と感じる。
- 826 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 17:01
- 名雪、秋子は久弥シナリオのよりいいよな。
麻枝シナリオは恋愛よりも「家族」がテーマだからな。
久弥シナリオはノリが軽い分、ヲタ厨房にも受け入れられ易いんじゃないの?
- 827 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 22:01
- 萌えの質が違うのだ。
普通の萌えはダメな自分を無条件で受け入れてくれる
無限の母性。
彼の萌えはダメな自分とは違う健全でまっとうな人格
に対するあこがれ。
勝手な分析終〜了〜。
- 828 :名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 22:28
- >>827
む。「普通」と「彼」って?
- 829 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 00:23
- 久弥の萌えは底が浅い。
その原因は、とってつけたようなキャラ設定にある。
ヘンな性格にするのはいいが、そういう性格になった
経緯がシナリオで説明されないから、キャラ設定が
なんか浮いて見える。
- 830 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 00:25
- 麻枝もそうだろ。
- 831 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 00:29
- 程度の差の話だとは思うがな。
ちょっと信者が出没気味なのがアレだが、麻枝キャラの場合は性格付けには結構納得出来るものがある。
観鈴の恐竜好きの伏線とかは結構いい感じだと思ったが。
- 832 :827:2001/04/14(土) 00:44
- >>828
彼は麻枝氏のことっす。
麻枝スレだったんで彼って書いちった。
少年と母の死を乗り越えて社会復帰した
郁未たんとか、
いつまでも帰ってこない恋人を吹っきって
日常へ帰ってゆく七瀬たんとか、
ああしっかり生きてるな〜って感じ。
こういうのは萌えとは言わんか。
ベツニイイデス(弱気
- 833 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 00:49
- ここにいる人達って、デ・ジ・キャラットみたいな
あからさまなアレを断固拒否するタイプですか?
いやふとそう思っただけ...。
- 834 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 00:58
- どっちかというと麻枝の話はまず深い母性があって、
それから飛び立っていくことが物語のテーマのような気がする。
「えいえん」というイメージはそれを既に骸と化し、
失われたはずの母性に束縛されているというイメージなんではないだろうか。
どっちにしろ前提として母性の存在は不可欠のようだが。
だが久弥シナリオにはあんまり母性云々の話は関係ないと思う。
どちらかといいうと久弥シナリオの方が父性的。
- 835 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 00:59
- >それを既に骸と化し、
「それが」既に骸と化し、の間違い。
スマソ。
- 836 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:00
- 「わたしなのに!」から
「浩平がそういうなら、いいよ」に
至るまでの、微妙な関係の移り変わり
には異常に萌えた。
ほんとにただの「単なる幼なじみ」から
少しづつ変わっていくのがいいのだ。
こういうのは他にない気がする。
- 837 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:00
- 母性があるのはいいが、それにとらわれすぎのような気が。
久弥側は父性っつうか普通な。
- 838 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:01
- >>833
あそこまで吹っ切れば逆に尊敬に値するということもある。
でもあんまり萌えない。
- 839 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:02
- >>836
麻枝はキャラを変えて魅せていくのが売りだが
久弥は確固たるキャラをつくり魅せていく。
たしか涼元がそんなこと言ってたはず。
いつかは忘れたが。
- 840 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:03
- なあ、煽りじゃなくてちょっと聞きたいんだが……
父性なしで母性を語ることに何か意味あるのか?
よく麻枝のシナリオのこと母性とかって言う人いるけど、
親父全然出てこないじゃん。それってさ、ただの物語の単純化してるに
過ぎないと思うんだけど。ちっとも普遍性がない気がするんだが。
しつこいようだけど、煽りじゃなくて純粋な疑問。
誰か答えてくれ。
- 841 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:06
- 母性というか、麻枝が出そうとしてるのは甘えられる対象。
この甘えられる〜はエロゲーマーの嗜好に合ってた。
ただそれだけ。
麻枝には父性と対比する母性はないよ。甘えの対象としてだけだもの。
- 842 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:10
- >>840
父性は主人公にある…場合もある、
まあどうせ現在は父性主義社会だし、そういうのもありなんじゃない?
あと、単純化? 訳わかんない、どういうこと?
>>841
真琴も舞も観鈴も繭も七瀬もぜんぜん甘えられる対象じゃないんですけど?
- 843 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:10
- 父性母性言っても意味が広いからそんな簡単には語れないと思われ。
841みたいに単純に考えられれば良いんだがな。
- 844 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:11
- そもそも鍵作品に普遍性が必要かどうかが疑問だ。
- 845 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:14
- >>842
甘えとるやん。
自分をさらけ出してる。
実際の親みたく甘えるっつう意味じゃないよ。
まあ843が逝ってるようにこの「母性」の捕らえ方が単純なのは理解してる。
- 846 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:16
- >>845
それ母性っていうの? ただの信頼の延長にある相互依存なんじゃ?
- 847 :840:2001/04/14(土) 01:16
- あれ、ひょっとしてみんなヒロインに母性を見てるの?
そりゃちょっと俺には無理だなぁ……。
何か俺勘違いしてたみたい。
なんつーか、俺はシナリオ全体に母性が感じられるとかそういう
話をしてるんだと思ってたんだが。すまん
- 848 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:17
- 相互依存というのとはちょっと違うような…。
- 849 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:18
- 自分をさらけ出すのは甘えというのとは違うと思うが。
原点への回帰という意味では母性的かもしれないが=甘えというのは何処から?
- 850 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:19
- >>847
麻枝シナリオは自分を否定されないからな。
シナリオ自体で母性はあるのかもしれん。
- 851 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:20
- >>840
少なくとも841はヒロインのこと言ってるんじゃないか?
「麻枝が出そうとしてるのは甘えられる対象。」とか言ってるし。
- 852 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:21
- >>849
んー、普通自分はだせんやろ?否定されるのが怖くて。
それをあっさり出してるじゃないか。否定されないことをある種確信して。
その辺からかな…。
まあ俺の捕らえ方が変なんだろうが。
- 853 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:24
- >>852
それを言ったらハッピーエンドの物語全てを否定することになると思うが。
- 854 :840:2001/04/14(土) 01:24
- まぁ何か違うネタ振っちゃったみたいなんで、ちと説明しとくわ。
たまーになんだが、AIRは「母性がテーマの物語だ」みたいな
ことを言う奴がいるんよ。その話をちょうどしてるのかと思ったから
>>840 みたいな質問を出してしまったわけです。ハイ
- 855 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:27
- AIRは母性かな…。
どっちかっつうと「絆」だと感じたんだが。
家族とか恋人以前の。
ただその一番基本的な存在として母親がいるって感じで。
- 856 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:28
- 別に母性がテーマって訳じゃないのでは、
家族がテーマならまあわかるけど、
- 857 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:29
- とにかく作品みる限り麻枝はろくな人間関係築いてなさそう。
実際は逆っぽいが。
- 858 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:33
- 「絆=相互依存」というのは確かに根底にあるような気はするな。
確かに麻枝は実生活では人間不信っぽいような気もする。
例の「フィクションでは感動しません」発言もあることだしな。
だからこういう話を書くのかもしれんが。
- 859 :840:2001/04/14(土) 01:35
- まぁ、俺はAIRはよくわからなかった。流れ的にもテーマ的にも。
家族がテーマならやっぱり父親は出して欲しいし、絆がテーマなら
親権なんか放っておいて観鈴を抱きしめてやって欲しいし。
何だか一人で浮いてそうなので去ります。お邪魔しました。
- 860 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:38
- >>840
あんたは別に浮いてないと思われ。
- 861 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:41
- >>859
家族も絆もあの中では似たようなもんだと思うけど、
ちゃんと最後には抱きしめていたと思うが、あれじゃ不満なの?
- 862 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:44
- しかし強い父性を出してしまうと鍵作品って成り立たないような気がする。
あくまで鍵作品は人間の弱さを掘り下げるベクトルの話だと思うんだが。
- 863 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:19
- 人は独りでは生きていけないんだな・・・
- 864 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:20
- >>863
そんな事いったらここの住人のおよそ半分が死滅するぞ。
- 865 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:20
- 思わず頭の中に「めぐりあい・宇宙」が流れてきたよ(´ー`)┌
- 866 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 02:24
- >>863
どっちかっつーと孤独の強さを謳い上げてるのが鍵作品の特徴だから
余りそんな風には感じなかったな。
- 867 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 03:33
- >>833
ぷちこもうさだも大好きだ!
ラブひなでは、もとこと忍がいいです。
でも、麻枝シナリオキャラのが好きだよ。
自分にあったことで、相手に変化があるってうれしいじゃん。
- 868 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 03:58
- 某所から引用してもいいのかな…しちゃうよ。
>> ttp://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=041/setta&root=164&mode=tree&page=4
ここの観鈴話。
母性云々以前の麻枝のヤバさがわかりやすくかいてあるから。
母性とか家族はこだわりの対象で、ヤバさそのものではない。
スレッド全部読み終わったとき「やっぱこのひとは頭いい」と
思った。かなりいい角度から見てると思った。うん。
ここのひと2ch嫌いだっけ? …でもごめん、わかりやすいもんで。
- 869 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 04:26
- つまり白さ萌えで少女萌えで幻想萌えで一生懸命慕ってくるこ萌えで
そんなひとにおかあさんになってもらいたいのか、
さもなくば寂しい彼女と二人でレッツ寂滅! なのかどっちかのような<<868
それは無条件な愛情願望か? 相手が見返りを求めてこないものか?
ある種の天使萌えなのか? そんな人間いねえと分かってても書いてしまうのか?
(話がずれて申し訳ないが、女の強さに関しては相当量描写があると思う。
彼は時々居る女マンセー作家なんだろうか)
- 870 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 05:33
- 追記してみる。
ただそれは萌えに関してのみであって、実際ダメ生活を送っているのかと言えば
あまりそうではなく会社内では皆で和気藹々としている。リーダー的引っ張りもできる。
普通の人と付き合えないわけではなさそうだと思う。
相手との距離感が掴めないとかそういうのではなさそう。
ただ、明るく馬鹿を言う彼と、えいえん逝き間近になるほど
鬱(もしくは仕事に没頭)なモードがあるんじゃないかと。
二面性。気分に左右。社会人としては失格って明言した気もする。
- 871 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 07:27
- 要するにリアル浩平?
- 872 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 08:02
- でも自分の投影はしない、虚構をつづってるんだっけ。
俺はそれ、半分嘘だと思うけどね。
あくまで夢と割り切っても滲み出てきてるんだと思う。
どっちにしろ、厄介な人だ。
- 873 :名無しさんだよだよもんもん:2001/04/14(土) 12:35
- ちと流れから外れるかもしれないが、
よくギャグが寒い、独りよがり、とは聞くが、
麻枝の笑いというものの表現を考察してみると浩平と往人はおなじで、
本来、他者を笑わせるためであるはずの行為が、他者に向けられていない。
(ギャグ表現としては、その状況が喜劇となりえるので、
一応は読み手に対してはギャグとして成り立ち得るのだが)
往人の人形(物語で大半)はまんまそれに当たるし、
浩平では、瑞佳をおいてにトイレから抜け出すとか、瑞佳が来るのに変な場所で眠るとか。
瑞佳を驚かせようというのが所期の目的のはずが、
いつのまにか行為から対象であるはずの瑞佳が抜け落ちている
(状況としてはおいてきぼりにされている)。
この点はギャグ以外の行為にも当てはまり、
そういった、無為の行為が対象を得て有為となる(する)過程がシナリオになっている訳で、
狙ってやっているならよくできているという感じだが、
これを素でやっているなら、麻枝の自身の他者というものへの渇望
の表れのようにも感じたりなんだったり。
(なんて書いたけど、実はSence offやって気付いたことだったりする)
「笑い」と「ギャグ」が混ざってしまった分かりにくい文章でスマソ。
- 874 :名無しさんだよだよもんもん:2001/04/14(土) 13:18
- >>869
でもどうなんだろ?
麻枝ヒロインの「無条件な愛情」に見えものの本質はヒロイン側の甘えであって、
シナリオとしてはその部分の否定(自立とかか?)を包括しているからな。
(だから、俺なんかは女マンセーというより、男性不信を強く感じるのだが。
極端にいえばONEなんか浩平を不要になる過程だし)
だから、麻枝本人を分析するにも、
そういったヒロインが好きである自分への批判が含まれるのか、
本人がそうでないからそのことに無自覚な人を批判しているのか…。
でも、こういった二重構造を構築できているのだから、
「浩平的」部分を孕みつつ、そのことにに自覚的な人(前者)だろうと
個人的に思えるのだが。
まずい…。どうも、麻枝信者入っているなぁ。
まあ、本当の事は多分わかりゃしないのだが。
- 875 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 14:22
- 麻枝氏人格解剖スレ?
メタ過ぎ!
- 876 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 17:10
- だーまえ、早く次作を〜(切実)
コンプ誌のコラムでみきぽんとのことなんか書いてないで
次作の情報を欲しいぞ。面白かったけど(笑)
このままじゃ今年は鍵の作品なしだよ。
年1作は出してもらわないと激しい禁断症状が〜
- 877 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 20:13
- >>873
【透子】「……論理を持たず、関係性というものから自由であるあなたは、必然的に冷たい。――もちろん、わたしも同じだけど」
(略)
【直弥】「ただ、ちょっと知りたくもある。――冷たいって何だ? 関係性って?」
【透子】「……比喩――というか、アナロジーのようなもの」
【直弥】「アナロジー?」
【透子】「……気体分子運動論によれば、気体の温度は、気体の分子の速度に比例する」
【直弥】「そりゃまあ、分子の速度が速い方が、分子同士とか壁とかとの衝突頻度は上がるからな」
【透子】「……ええ。逆に言えば、速度が遅い方が、衝突頻度は下がり、気体の温度は下がる。気体は冷たくなる」
【直弥】「……そうだな」
【透子】「……わたしが言ったのは、それを、人間関係にあてはめてみた時の話……」
【透子】「……気体分子を個人と、気体分子の衝突頻度を人間関係の濃密さと考えれば――」
【透子】「……冷たい人間というのは、人間関係の希薄な人間ということになる……」
【直弥】「ま、まあ、そうなるのかな?」
【透子】「……そしてあなたは、その見かけにもよらず、人間関係は希薄――」
【透子】「……あなたの言葉は、あなたの視線は、誰にも向けられていない」
【透子】「……言ってしまえば、それは、常に自分に向けられている」
【透子】「……あなたの言葉は、『関係性』を結ばない」
【直弥】「……そ、そうか?」
……それは、そんな気がしないでもない。
俺が発する言葉は、厳密な意味では「会話」じゃないのかも知れない――そんなことを思うことも、たまにある。
俺の言葉は、自分の中にある、何か反射鏡のようなものに向けて発せられているのだと。
だから、透子の言ったことは、全く判らないことではなかった。
俺は――多分冷たいのだろう……。
だね。
- 878 :名無しさんだよだよもんもん:2001/04/14(土) 21:08
- >>877
ご苦労さまです。
- 879 :名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 22:02
- 信者でごめんなさい。
しかも論理的じゃないから感覚でものをいうから
いつも穴だらけで叩きがいのある発言が生成。
鬱だ。ギロンには向かない言い捨て型かよ……
- 880 :名無しさんだよだよもんもん:2001/04/14(土) 23:39
- MOON.のだーまえコメントを読んでちょっとしたこと(いまさらか?)。
>>681
デモはシナリオ班(麻枝と久弥ふたり)で作って、
3つのグラフィックツールを使ったが
使用頻度は元から入っているペイントツールだったらしい。
(フォトショップも使ったそうだが、拡大の方法さえ知らなかったとのこと)
>>711
このスレで言われた「杞憂していた以上の事態」について、
MOON.のコメント中でちゃんと「たぶんそんな心配は杞憂と終わるだろう」
と書いていた…。意味わかってるのになぜ間違える。
あと、あまり関係ないが
次々回作は新機軸RPG「メイド大戦」とか書いてるし、芸風(?)は変わらんのな。
- 881 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 04:00
- うーん、実は書きたいもの書いてる人なのかもね。
で、書きあがって結果、前作とは違う雰囲気のもが出来たので
「兆戦」とか言ってる……なんて、ことはないか。
- 882 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 12:19
- 杞憂は単なるケアレスミスやろ。
漢字の書き間違いと変わらんよ。
校正の不備は責められても仕方ないが、
ことさら騒ぐほどの手落ちでもないと
思われ。
笑ってごまかせ!
- 883 :精神年齢21%:2001/04/15(日) 21:21
- >>870
だーはら的な人物なのかと思いきや(まあ彼の場合も幻影の部分は大きいけど)
そんなものは微塵も感じないというのは逆にミステリアスだよねえ。
そういえば涼元氏もそんな様な事言ってたね。
- 884 :名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:16
- >>883
電撃姫の対談だったっけ。
「横で見ていると正直、『なんでこの人が家族愛を?』とか思うときがあります(笑)」
ってやつかな。違うかな。ギャップが激しいみたいだね。
しかしそろそろ新スレか…現スレタイトルは意味合いが色々深かったなとか思ったり。
- 885 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 03:20
- ふむ、同じところから
「意外と、久弥様も甘いようで…麻枝スレ#3」
ドール麻枝
- 886 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 09:16
- 「謀ったな!麻枝!!」
ってこれじゃ久弥スレか…。
- 887 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 10:31
- よしなに 麻枝スレ#B
- 888 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 10:58
- ねっねっねっ!…麻枝スレ#3
- 889 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 12:58
- リカちゃん野郎ですがなにか?麻枝スレ#3
- 890 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 19:36
- AIRってヒロイン全員クリアしないと
続き読めないんか...。
ご、拷問だ。
- 891 :ナナツさんだよもん。:2001/04/16(月) 20:49
- 腹痛えよ!(w
しかし今月の遠洋漁業ネタにはワラタ …関川さんって誰?
「どっぺる☆みきぽんといっしょ! 麻枝スレ#3」とか
- 892 :名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 21:08
- 稲葉浩志+矢部浩之÷2って感じのルックスだと思うんだがどうか?
- 893 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 00:16
- そうそう、俺も最初に稲葉に似てると思った。
ところで麻枝の写真って過去5枚世に出てるよね。もっとだっけ。
えろぐ?のやつと、gMの二枚と、旧いたるHPに出た二枚と…
- 894 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 01:22
- >>893
ちょっと待って。俺葉鍵板でアプされた2枚しか知らないよー。
タクメンバーのやつと、折戸・久弥と3人で写ってる奴だけしか。
そか、旧いたるページってなにげに情報の宝庫だったのか…
- 895 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 04:13
- ねっ♪ねっ♪ねっ♪麻枝だよ#3
- 896 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 04:27
- なんで「ねっ」やねん。元ネタあんの?リカちゃんとかか?
- 897 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 05:19
- だーまえ写真あぷきぼーん!
- 898 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 05:32
- [ねっ♪]は、りかちゃんのOPだよー。
わりといい歌でつ。
- 899 :名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 23:42
- age
- 900 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 00:01
- オレは菅原ブンタを想起したよ<関川さん
- 901 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 00:28
-
「 うんこ。 麻枝スレ#3」
- 902 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 04:24
- タイトルが色物ばっかりだ(泣)
- 903 :もそ:2001/04/18(水) 04:40
- 個人的に>>901が全てを語っているかと思われ(藁
- 904 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 05:12
- でも、スレ名にうんこが入るのはやだよ。
- 905 :もそ:2001/04/18(水) 05:51
- >>904
さすがに正式タイトル案には推さないっす。
分かる人だけにしか分からないしねぇ。
- 906 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 08:17
- http://masashi.virtualave.net/cgi-bin/view.cgi?key=968763943&st=912&to=985
過去ログからタイトル談義引っ張ってきた。
ネタからマジから煽りまで幅広い。あの頃は熱かったな…
- 907 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 19:57
- だーはらが貴族なら、だーまえはルックスがいいから貴公子と言うことで
「エロゲ界の貴公子 麻枝准#3」ってのはどう?
- 908 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:00
- ハカロワ大活躍ということで
「生き残れ麻枝! 麻枝スレ#3」
- 909 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:02
- 「麻婆豆腐麻枝#3」
- 910 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:04
- マリファナウマー(゚д゚)麻枝スレ#3
- 911 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:08
- リカたんハァハァ(;´д`)麻枝スレ#3
- 912 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:35
- 無断転載禁止とのことなのでリンクだけ(w
そんなにネタにされるのがいやだったのか…?
http://key.visualarts.gr.jp/gallary/dopel.htm
つかみきぽんカムバック、良すぎ。
何作詞作曲までしてんだよだーまえ!!(w
第二弾が楽しみです。
- 913 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:40
- >>912
あんまりおもしろくなかったよ。
- 914 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:40
- 晴子さんちっくなみきぽん萌え。
- 915 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:42
- ずっと使うタイトルなんだからマトモにしようぜ…(泣
ライター談義するにも新作無いんじゃ話すネタもそうそうねえんだしよう。
- 916 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 20:56
- 「ウンコフォルダVS麻枝 3rd round」
- 917 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:07
- 「(・∀・)マエダッテヨムンダヨ 麻枝スレ#3」
- 918 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:21
- 半角使うとスレ表示変になるんじゃないっけ?
- 919 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:27
- あさえだとは違うのだよ、あさえだとは! 麻枝スレ#3
- 920 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:32
- じゃあ煽り文は
ほんとはね…まえだって読むんだぜ…(哀愁)
誤植誤読され倒しなリカちゃんライター麻枝を語ろう。
前スレ http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=974139001&ls=50
- 921 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:35
- このスレの1、荒らしながら秀逸だと思われ。
元ネタに依存しているとは言え、簡潔でかつ深い味がある。
シンプルイズベスト、その単語を強く実感させてくれた1。
半年もの長い間ありがとう。
- 922 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:35
- とかマジレス風に書き込んでミターリ(w
でもほんと長かったね。
- 923 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:40
- これでいきましょかー
- 924 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 21:50
- 950の人しくよろ〜
- 925 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 22:34
- >>894
あ、そうかタク時代のがあるから計6枚ってとこかな。
いたるHPにでたやつっていうのは、かのん発売直後頃に
「准君の彼氏・彼女募集」とかいうおあそび企画をやってて
そこに麻枝の免許証の写真を加工したブロマイドが二枚アップ
されたのよ。漏れはその時に初めて麻枝の顔を見たんだが、
やっぱめちゃイケてたわ。だけど一瞬で麻枝からクレームが
ついたらしく翌日写真は削除されたという事件があった。
だから保存出来なかったのよ(泣
まあその当時1000Hit/Dayぐらいあったから見た人は結構いる
と思うけどね。
- 926 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 22:43
- 定番だが言っていいか?
…なんで彼氏も募集してんねんっ!(w
いたるちんの茶目っ気企画にマンセーだな。
あー、俺もその写真見てみたかったよ。ちぇ。
誰か保存してねぇかな。気になるじゃん。
しかし免許証ってことはあれか、車持ちか。いいなー。
- 927 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:12
- 「久弥なんか飾りですよ、えらい人達(以下略麻枝スレ#3」
ますます荒れそうだな(w
いっそ究極のシナリオvs至高のシナリオで麻枝vs久弥スレ作るか?(藁
- 928 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:31
- >>927
ここは久弥をけなして悦に入るのが主な目的のスレッドだから、それでもいい
んじゃないかな。
- 929 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:34
- >>928
そうやったんか…アホネタがメインだとばかり…。
対決スレ作りたいならできれば別でやってくれい。
シナリオ批評スレもあることだし。
- 930 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:39
- 車は持ってないと思うけどね、なんとなく。
全部CD代に消えてそう(笑
>次スレ名
おなじくガンダムねたで
「あの萌えに打ち勝つ方法は…いたる、私を導いてくれ… 麻枝スレ#3」とかは?(w
ナゲーヤトホー
- 931 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:43
- 「作り話で感動できる人は幸せですね 麻枝スレ#3」
- 932 :名無しさんだよもん:2001/04/18(水) 23:47
- >>930
そか、ペーパードライバーか…一理ある(w
たしか車スキーなのは折戸氏だよね。
写真気になるー。これは鯉なのか?(フェイク鬱)
- 933 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 00:42
- >>928
身もフタもないな〜。
- 934 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 05:41
- Kanonが売れたのはいたるの絵が良かったからだー麻枝スレ#3
- 935 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 06:46
- 『ネ●ストン社長、修正してやる! 激昂の麻枝スレ#3』
- 936 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 12:05
- >>933
でも事実じゃん。麻枝本人もメディア上で久弥を馬鹿にしまくっているし。
自分に自信があるんだったら、もっと堂々とすればいいのに。みっともない。
- 937 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 12:18
- >>936
だから身もフタもないゆーとるやん!
ところでその馬鹿にしてるとか言う文章読みたいな。
どこに載ってたん?
- 938 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 12:19
- >>936
そのへんのプライドと劣等感のせめぎ合いが気になるんだよ。
自信ありげに見えて、楽しげにうまく仲間とやっていて、
一見何も弱みなんかないように見えるんだけれど、本当は
ひどく気にしいで壁を高く作るタイプじゃないかと思う。
つか弱みを見せたがらないようにも感じられる。
その鬱っぷりを例えば原田ほど表に出さないから、推測するしかできないけど。
まあ、スレで出た意見の勝手な統合だし、フィルタかかってんだろうけどな。
久弥を暗に批判すればするほど、麻枝のもろさが浮き彫りになるような気がしてならんよ。
もっと楽に生きればいいのにと思うけど、それをしないからこそ彼の作品があるんだろうな。
長々とすまんね、一ユーザーの立ち入る領域じゃないのは承知だ。
- 939 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 12:29
- ちょっと気になったので書いてみる。
「作り話で感動できる人は幸せですね」とそのものズバリは言ってないな。
自分はフィクションで感動できない、とはVFBで発言してるけど。
その発言をちょこっと改変されて板的に見事定着してしまったんだろうか。
それとも俺の知らないところで何かあったのか?
- 940 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 14:36
- 「この麻枝准が粛正しようというのだ!麻枝スレ#3」
ガンダムネタだと
どうも麻枝=シャアになってしまうな。
- 941 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 15:58
- >>938
>長々とすまんね、一ユーザーの立ち入る領域じゃないのは承知だ。
本当にそう思うなら、黙ってるべきだった。
プライドと劣等感にせめぎあってるのはあなた自身の
ような気がするが。(しかも他人のふんどし)
つーか俺がそうなんだけどな。
- 942 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 16:11
- >>936
実際自信がないのかもよ?
苦しまずに何かを生み出せる人間は
そうはいない。
べつにどっちでもいーけど。
作家に理想を投影すんのはやめれ。
彼らは神じゃない。
- 943 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 16:20
- まあ、表向き態度が明るいだけに
皆いらん心配をしてしまうんだろ。
しかしなんでこんな重い話になってんだ?
- 944 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 16:43
- はっきり言えばいいんだよな。「鍵っ子うざい。お前らは俺の手の平の
上で踊っているだけなんだよ。黙って金出せ」ってな。そっちのほうがすっきりする。
- 945 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 16:46
- お前らもー「いつだってだーまえのことが心配だよ」状態だな。
煽り文にしちまうか、いっそ(w
余計な世話焼き駄スレに認定されるだろうけど。
- 946 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 16:52
- 2chの議論で「余計なお世話」じゃない議論なんてないよ。所詮は井戸端会議だ。
- 947 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 17:19
- 新スレには久弥の名前は出さないで欲しい。アンチ久弥としての立ち位置しかない
みたいで惨めだ。大体比べる対象でもないだろ。
- 948 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 17:53
- まーAirを作った後も制作意欲が衰えていない様なのが
ファンとしてはホッとしていたり。
>>945
まさに浩平を見守る瑞佳の気分(w
- 949 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:20
- あげ
- 950 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:21
- 「鍵帝王麻枝列伝#3」
- 951 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:34
- >>948
いや945は皮肉だと思うんだが。
俺も作家より作品を見ろと言いたい。
ワイドショー見てるオバハンみたいでいやなのよ。
- 952 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:42
- >>951
むしろ945は自虐じゃないのか?
作品だけを純粋に見られれば
それがいちばんいいんだろうけどね。
愛情の示し方が不器用な奴は
結構多いんだな、困ったことに。
- 953 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 18:48
- 本人が屈折しているだけあって、ファンも屈折している訳か。
2chでもてはやされる訳だ。
- 954 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 19:05
- 「それでも麻枝が好きです麻枝#3」
うんこでもいいんだよ。
りかちゃんでも……。
おれは、麻枝についていく。
- 955 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 19:06
- とりあえず次スレのタイトルはどうするよ?
煽り文は>>920が良いと思ってるけど。
- 956 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 19:16
- ネタでなくまともに使えそうなのは
>>889 >>891 >>919 >>954 あたりかなー。
「いつだってだーまえのことが心配だよ」麻枝スレ#3 とか。
煽り文小改造でこんなでよいか。↓
ほんとはね…まえだって読むんだぜ…(哀愁)
誤植誤読され倒しな不遇の男、リカちゃんライター麻枝を語ろう。
前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=974139001&ls=50
http://masashi.virtualave.net/cgi-bin/view.cgi?key=973117889&st=190&to=214
↑上の日記のログも関連リンクに入れるか?
- 957 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 19:19
- >>954 ダウナーな感じだけど(・∀・)イイ
- 958 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 19:28
- そういやコンプのマニア度チェックテストで、
だーまえの読みがなは何かって出題されてたな。
勘違いしてる人間、かなり多いと見た。
- 959 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 19:58
- >「いつだってだーまえのことが心配だよ」麻枝スレ#3 とか。
それいいな(笑
- 960 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 20:25
- >「いつだってだーまえのことが心配だよ」麻枝スレ#3
ヲレもこれに一票。
……つーか、前スレの時といい、なにげにスレタイトル案おもろいなw>麻枝スレ
- 961 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 20:27
- >>956は>>945のパクリやん。おもろいからいいけど(w
- 962 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 20:30
- 漏れも>>956にいっぴょ。
タイトルは#3を半角の#3にすれば文字数ぎりぎりかな?
- 963 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:21
- >えいえんにONE2は出さないでほしいだよもん#7
が無事立ってるから、半角の#3にしなくてもいけないか?
- 964 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 21:22
- あ、やっぱ半角にしないとだめっぽいな。ゴメソ。
- 965 :名無しさんだよもん:2001/04/19(木) 22:55
- 「ことは」心配だよ、じゃねーの?
つかそろそろ立てないとマズいよん。
雑談してるうちに1000逝ってまう。
- 966 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:02
- 3票入ったし…
「いつだってだーまえのことが心配だよ」麻枝スレ#3
で、立てちゃっていいのか? もちっと待つか?
- 967 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:09
- 立ててええよー。
- 968 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:10
- >>966
了承。
- 969 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:20
- 立てました。移行ヨロシク。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=987693507
- 970 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:43
-
- 971 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 05:52
- kakukau
- 972 :名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 10:14
- どうしていつもこんなスレ名なんだーーー!!!
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★