■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現在のBGMを報告すれ
- 1 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 14:21
- ネットしてる時に、半分くらいの人間は何かしら音楽をかけていると思うが、
この板にたちよった際にどのような曲をかけていたか、ちょくちょく報告してくれ。
偶然、Leaf@`Key系の曲がかかってることは少ないだろうがな、にははっ
- 2 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 14:24
- 今は無限のリヴァイアスのEDがかかっておるな。
- 3 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 14:27
- 並電波スレ
- 4 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 14:36
- 泳げたい焼き君だゴルァ(゚д゚)
- 5 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 14:39
- 仮面ライダークーガだゴルァ(゚д゚)
- 6 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 15:59
- 未来派ラヴァーズだゴルァ(゚д゚)
- 7 :名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 17:55
- 無音だゴルァ(゚д゚)
- 8 :名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 00:41
- KANONやってるよゴルァ(゚д゚)
- 9 :名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 01:55
- キーマニ2ndに向けて、Prestoだゴルァ(゚д゚)
知ってる人がいるのか心配してることに、意味はあるのでしょうか?
- 10 :名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 07:48
- 俺も無音だゴルァ(゚д゚)
- 11 :名雪15 :2000/09/29(金) 09:54
- 遠いこの街で@1回目の劇場版CCさくらだよ
- 12 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 21:35
- ラジオ聞いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 13 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 21:45
- MR.TORTUREだゴルァ(゚д゚)
- 14 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 21:55
- ヴェドゴニアのOPWhiteNightだゴルァ(゚д゚)
かなりいかしてるぞゴルァ(゚д゚)。
DLはニトロ+でねゴルァ(゚д゚)。
…なんでゴルァ(゚д゚)使ってる上に宣伝してるんだ?
- 15 :名無しさん :2000/10/04(水) 22:02
- こら9! どこでそんなもん拾ったゴルァ(゚д゚)
俺にもくれやゴルァ(゚д゚)
- 16 :折原’ :2000/10/04(水) 22:02
- ここが変だよ日本人見てるから@`音楽かけてないゴルァ(゚д゚)
- 17 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:03
- URLキボーソゴルァ(゚д゚)
- 18 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:04
- >>9
とある事情でPrestoは一部葉鍵ファン内で有名だぞゴルァ(゚д゚)
どうでも良いけどゴルァ(゚д゚)が抜けないぞゴルァ(゚д゚)
- 19 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:05
- Prestoって何だ?ゴルァ(゚д゚)
- 20 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:09
- >>17
ニトロプラスのか?
だったら
http://www.nitroplus.net/
>>19
BeatManiaUDXの曲だゴルァ(゚д゚)
…キーマニにも入ってるのかゴルァ(゚д゚)?
- 21 :エロゲヲタ撲滅運動家 :2000/10/04(水) 22:09
- エロゲーするやつ氏ね!キショイ !!
この訴えは毎日続けていくつもりです。
Whisper of the Heartをかけたゴルァ(⌒∇⌒ゞ)
懐かしいゴルァ(゚д゚)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhp3474/huukei/tomie/k_3.htm
- 22 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:21
- 「天使のお仕事」っちゅう同人ゲームの音楽だゴルァ(゚д゚)
このゲーム、シナリオもサウンドも良くてお薦めだ、是非やれゴルァ(゚д゚)
- 23 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:28
- >>20
URLさんくす。
これってもろメタル系だな。
開発スタッフが好きなのだろうか?ゴルァ(゚д゚)
- 24 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:51
- ポルノグラフティー「サウタージ」であるんだぞゴルァ(゚д゚)
割と好きな系統なんだぞ、邦楽にしてはゴルァ(゚д゚)
- 25 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 22:58
- ゴルァゴルァうるせえ。
普通にしやがれ。
- 26 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 23:02
- テレビ観てるぞ。
「無印良品からマンションも」だ
ゴルァ(゚д゚)
- 27 :9 :2000/10/04(水) 23:04
- >>18
とある事情って、なんだか気になるなゴルァ(゚д゚)
良かったら教えてくれないかゴルァ(゚д゚)?
>>20
Prestoはキーマニ2ndで追加される新曲だゴルァ(゚д゚)
収録曲中最高難度を誇るらしいぞゴルァ(゚д゚)
明後日の稼働が楽しみだなゴルァ(゚д゚)
>>25
まま、そう言わんと・・・
- 28 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 23:18
- ゴルァ(゚Д゚)は愚痴スレで使うから良いような気が。
あんまり使うと本当にウザがられるかもよ。
- 29 :名無しさんだよもん :2000/10/04(水) 23:34
- >>27
あ〜あれだいわゆる狂ってて動いてる画像関係だ。
痕のがあったんだよ。
関連スレで聞けば教えてもらえるかもしれんが、
具体的なことはこれ以上漏れの口からは……。
- 30 :名無しさんだよもん :2000/10/05(木) 01:23
- >>29
み、見たい…
とりあえず、駄目もとでムービースレに行って聞いてみますね。
- 31 :名無しさんだよもん :2000/10/05(木) 01:27
- と思ったけど、もう2日ぐらい動いてないのね…
時既に遅し、といったところですか。
その内上がってきたら、便乗させて貰うとしよう。
- 32 :日本酒 :2000/10/05(木) 11:07
- ……谷山浩子聞いてます。
誰か谷山浩子のオールナイト日本をMP3にして、
アップしてくれないかなぁ(妄想)
- 33 :名無しさんだよもん :2000/10/14(土) 05:04
- 今、bozzio levin stevens聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 34 :名無しさんだよもん :2000/10/15(日) 03:21
- 今日はANEKDOTENだゴルァ(゚д゚)
- 35 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 02:44
- 今日はARCH ENEMY聴いてるゴルァ(゚д゚)
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 04:35
- タワーで買ったレス・バクスターのエキゾ物ヘビーローテ期間だゴルァ(゚д゚)
ブラジルの風を感じてる最中だゴルァ(゚д゚)
- 37 :sage :2000/10/16(月) 06:59
- TMNetworkのTIME CAPCULEだ(゚д゚)
- 38 :名無し :2000/10/16(月) 07:49
- スレのお題とは関係ないけど
Leaf系の音楽は街とかテレビとかでも耳にする事があるね。
花丸でお嬢様はエレガント、NHKでもお名前なんて〜のが流れてた。
あと、地元のJUSCOでは初音が流されてた時期があったよ。
他にもなんか聞いた記憶があるね。それに大して何故かKey系は聞かないな。
何でだろ?
- 39 :33-35 :2000/10/16(月) 07:56
- >>36のおかげでこんな死にスレが移転されたのかゴルァ(゚д゚)
皮肉なもんですなゴルァ(゚д゚)
>>36に対抗してSAGRADO聴くぞゴルァ(゚д゚)
- 40 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 08:44
- クララ・ロックモアのテレミン演奏だゴルァ(゚д゚)
今日は休みでひたすら寝るぞってときはこれが一番だゴルァ(゚д゚)
- 41 :名無しさんだよもんど :2000/10/16(月) 08:48
- 葉鍵でレス・バクスターとか聞いてる奴居るとは思わなかったぞゴルァ(゚д゚)
てか音楽板にモンドミュージックってなかったぞ?ブームは終わりか・・・ゴルァ(゚д゚)
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 10:26
- アニソンばっか聴いてます。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 10:56
- 大丈夫。俺なんかいまプレーヤーに入ってるCD「初音のないしょ」だぞゴルァ(゚д゚) 。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:24
- インペリテリの「アンサートゥーザマスター」です。
- 45 :名無しさん@白いアルバム :2000/10/16(月) 14:23
- POWDER SNOW
あっこさん好き好き〜。
- 46 :名無しちんだよもん :2000/10/16(月) 16:15
- >>38
漏れの趣味でバイト先のコンビニでLast regretsとかエロゲの曲流してるぞ。
たまに異常に反応する客とかいるがな…
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:54
- そーいえば、メッセの同人誌フロアーで一時期、いつ逝っても必ず
デュランデュランの「ウェディングアルバム」が延々とエンドレスで
流れてた時期があったな……。
あれも店員の趣味だったんだろうな。
- 48 :名無しさんもんだよ@はふん :2000/10/16(月) 17:00
- 今日はガンズ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:03
- >>48
メッセの話?
言われてみれば今年はあそこでガンズ以外聴いたことがない気がする。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:10
- メッセサンオーでガンズ&ローゼスが流れてるのか?
- 51 :48 :2000/10/16(月) 17:20
- >>49
当方、地方在住です。メッセサンオーって、洋楽好きの店員さんが
多いのですか?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:29
- 最近はモンドグロッソとAIRが多いな。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:31
- 厚木のLAOXのゲーム館5階エロゲフロアでいつもフェアウォーニングが流れているのは店員の趣味か?
この間なんて発売した当日のアルバムが流れてたし
今聴いているのはBACK YARD BABYSの「TOTAL13+4」
- 54 :49 :2000/10/16(月) 17:39
- >>51
漏れも地方者だから2月に1回くらいしか逝かないんだけど、
たまに逝くと必ず同じBGMだから、やっぱそうなのかも。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:40
- JUNO REACTORのSHANGO。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:43
- >47
「オーディナリー・ワールド」はヨイナ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:48
- EnyaとかADIEMUSとかの癒し系聴いてマターリ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 17:52
- >>56
激しく同意。あれは良い物だ。
- 59 :48 :2000/10/16(月) 18:12
- …ちょっと怖いけど訊いてみよう。
もしかして、「カジャグーグー」とか、「カルチャークラブ」とか言っても
話が通じるのかな?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:13
- ゆらゆら帝國〜♪
- 61 :エロゲヲタ撲滅運動家 :2000/10/16(月) 18:31
- エロゲーするやつ氏ね!キショイ !!
この訴えは毎日続けていくつもりです。
エロゲヲタ撲滅交響曲第3楽章!!!!!
- 62 :名無しちゃんさま :2000/10/16(月) 18:34
- >>59
漏れはその時代に洋楽に目覚めたクチだからよく知ってるぞ。
両方ともベスト盤持ってたりするし。
ちなみに今のBGMはTHE SMITHSの「クイーン・イズ・デッド」だ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:37
- >>59
ボーイ・ジョージおっさんになちゃったね(笑)
つうか昔に比べて別人。
あのころのあの系列(お化粧系)は、老けるとヤバイだろ
最近はなぜかフレア(ケンイシイの別名)をよく聴くなあ。
あの頃はよかった・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:40
- ばーじ。
- 65 :名無しさん@人生だよもん :2000/10/16(月) 18:49
- 蛍の光(虹色ロビーのテーマ)
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:49
- >>53
フェアウォーニング好きだよ〜
1stアルバムは最高だ。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:54
- PINKCREAM69の「SUGAR FOR LOVE」だゴルァ(゚д゚)
- 68 :48 :2000/10/16(月) 19:04
- 聞いて良かった…なんかいろいろ出てきていい感じに
なってきましたね。
ちなみに今は、サザンの「怪物君の空」
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:23
- 『ステーシーの美術』の銀輪部隊【筋肉少女帯】
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:26
- お経
- 71 :MD−90 :2000/10/16(月) 19:38
- 何故か坂本 龍一の「裏BTTB」
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:38
- >>70
テンプルでブッディストな感じが、ス・テ・キ♥
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:46
- みちるのあえぎ声
- 74 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 19:48
- 超兄貴、レイストーム、出たなツインビー。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:49
- >>73 脳内BGMは却下。っつーかCVは誰なんだ……。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:52
- >73
俺のAIRは音声でねえぞ。不良品か?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:55
- whiteberryの「初」
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
- ミッシェルガンエェファント「ベイビースターダスト」
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:17
- なんだエェって・・・
ウツダし脳・・
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:24
- windowsエラー音。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:26
- >>79
今日のどのネタスレよりもワラタ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:41
- Chante Moore feat. Jermaine Dupri / Straight Up
R&Bやヒップホップが好きだなんて書き込みをすると、いつも決まって
格好つけんな糞オタクがゴルァ(゚д゚)と言われるんだが、ちょっと待ってくれ。
重度の引きこもりであって他人との接点をほとんど持てずにいるこの俺に、
特定の相手に良く見られたいなどという意識が生じるはずがないではないか。
俺はあくまで、自分の快感原則に忠実に音楽を選び、聴いているだけなのだ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:44
- ホフディランの「多摩川レコード」を聴いてるのだ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:47
- にゃあ〜、MINISTRYの「詩篇69」を聴いてるですよ、お兄さん。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:51
- 「Wood Ballの唄」
ウッボウッボウボウボウボウッボー♪
- 86 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 20:52
- 実家に帰って懐かしのCDを持って帰ってきた。
L→RとかACCESSとか。「Knockin' on your door」なつかしー。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:54
- しーげる・松崎の「愛のメモリー」
同期の結婚式で熱唱予定(笑)
- 88 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 20:56
- THE CUREの<BLOODFLOWERS>。
良いけど、俺は鬱気味。
- 89 :名無しさん@4,500円 :2000/10/16(月) 20:56
- 中村一義の「ERA」。
じゅびりぃ〜
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:20
- なんでヲタにはメタル(orハードロック)好きが多いのかな?
- 91 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 21:23
- 洋楽ならなんでも好きですじゃ。
- 92 :名無しさんもんだよ@はふん :2000/10/16(月) 21:23
- >>87
…噂の刑事!?
- 93 :92 :2000/10/16(月) 21:35
- …は「Wonderful Moment」だと、指摘された。
小宮山ありがとう。おかげでハコだよ…
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:57
- しーがるすくりーみんぐきすはーきすはー
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 21:59
- >>94
日本のアーティストの方?それともXTCの方?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:19
- ジョニー広瀬の「太陽に抱かれたい」
あと、「Masao Remix」
- 97 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 22:22
- ジャーニー聞いてるよ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 22:31
- さだまさしの「秋桜」
- 99 :名無しさんだよもん :2000/10/16(月) 23:53
- 逆襲のシャア・メインテーマ
- 100 :花と名無しさん♪ :2000/10/17(火) 00:01
- 夕焼け〜nobember〜オリジナルサウンドトラック
ただいまトラック18 Little Prayer
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:03
- セックスマシンガンズの「みかんの歌」
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:11
- フォーク・クルセイダーズ「帰ってきたヨッパライ」。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:15
- おれーはしんじまっただー
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:16
- テレビ付けてる…違うか
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:17
- 超兄貴(藁
- 106 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 00:19
- フリクリ サウンドトラック。トラック12、さながら運動会。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:22
- AIRのオマケCD
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:25
- 「雪のように白く」、名曲ですな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:25
- ロックマン8のエンディング
- 110 :( ´∀`)さん :2000/10/17(火) 00:26
- メイドさんロックンロール
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:37
- 結婚ワルツ
- 112 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 00:39
- デフトーンズ
- 113 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 00:45
- サガフロ2のサントラ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:48
- 銀河で直立歩行
- 115 :観鈴さんだよもん :2000/10/17(火) 00:52
- サイヴァリア サウンドテスト code 4 :area1 earth
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:52
- MOONの「閉鎖された空間」
- 117 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 00:53
- >>114
何だっけそれ?名前は聞いたことあるんだけど……。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:54
- 電波
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:55
- 天地無用だったっけ。<銀河で直立歩行
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 00:56
- Lainのサントラ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:05
- ヴァンゲリスの『反射率0,39』
- 122 :114 :2000/10/17(火) 01:22
- >>119
…正解です
- 123 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 01:27
- フルメタルジャケットのサントラ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:43
- PRODIGY
「SMACK MY BITCH UP」
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:51
- green day 「minority」
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:53
- では俺はランシドの「マクスウェルマーダー」を聴こう。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:56
- でぃーぷぱーぷるの
『オレな直角』をランダム再生中
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:57
- coccoのポロメリア(ワラ
- 129 :だよもん :2000/10/17(火) 01:58
- 伊集院光のUpsとファントムインフェルノのサントラ
- 130 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 01:59
- あなーきんざゆーけー
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 01:59
- いるかの名残雪
- 132 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 02:00
- 和田アキ子のベストアルバム…。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:01
- はらはぁって〜
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:02
- 植木等全曲集
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:05
- サラリーマンは気楽な家業と来たもんだ〜
- 136 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 02:05
- MisiaのThe Groly Day……クリスマスに聴けよ、俺。
- 137 :ななしさんだよもん :2000/10/17(火) 02:06
- ひたすら、松崎しげる。そう「トミーとマツ」のマツのほう。
トミーは今でもいるんかな?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:07
- ヴェドゴニアのOPテーマ。やるなあニトロ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:09
- GOTTHARDのG.聴いてるよん
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:18
- CHICANEのbehind the sun
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:35
- PULSENOTESの夏コミのアルバムTIMECAPSURE
独特のショボサがサイコ−(藁 YET氏いかすぜ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:21
- 民放TV
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:24
- 本当にこのスレは生きかえったようだな…ゴルァ(゚д゚)
今日のBGMは新月だゴルァ(゚д゚)
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:34
- では俺は憂いを聴くぞ。
MOON.のサントラ買ってよかったゴルァ(゚д゚)
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:42
- その新月とは違うんだ…ゴルァ(゚д゚)
MOON.のサントラ良いのかゴルァ(゚д゚)
俺もMOON.のサントラ買っておけばよかったかなぁゴルァ(゚д゚)
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 03:51
- ポップンミュージック4のサントラ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:13
- Dragon Quest’98 Special
ドラクエのメドレーだゴルァ(゚д゚)演奏時間は24分14秒だゴルァ(゚д゚)
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:31
- SUPER BELL'Z
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:42
- エンヤ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:45
- エンヤはカリビアンブルーがよかった。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:46
- >>149
がいしゅつです……ってこのスレの場合は関係ないのか(笑)
漏れは究極超人あ〜るBOX。
田中公平・山本正之、2人とも偉大だ。
ただ……嗚呼塩沢さん……(T^T)
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:47
- こらやっと
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:47
- 149>>150
同志!
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:51
- エンヤか。
攻防の時「オリノコ・フロウ」が何故かウチのクラスだけ大流行したなあ。
あああ、歳がばれる(藁
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:53
- >>152
ネタ入れ大失敗だよぉ…
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:54
- >>151
その二人、今は仲悪いらしいけどね。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:57
- >>155
スレ間違いだと思ってた。スマヌ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 05:16
- ラジオでは今「リッキー・マーティン」が熱唱しています・・・。on J-WAVE.
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 08:22
- SPROCKET WHEEL
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 10:14
- Underworld "Rez" Live Version
なつかしーなー、94年の熱さよもう一度・・・
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 10:17
- ピエールとカトリーヌ
- 162 :ちくり魔 :2000/10/17(火) 10:57
- なにもかかってない
だって学校だから
- 163 :名無しさんだよもんさん :2000/10/17(火) 11:08
- エンヤはBOOK OF DAYSだ、個人的に。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:40
- ちょうどさっきまでエンヤのベストアルバム聞いてた。
エンヤはオタ受けがよろしいそうで。
今聞いてるのは、同じくオタ受けのよろしいピチカート・ファイヴ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 11:41
- エニグマも聴いてみただすよ。
おもしろい音楽だすね。
- 166 :163だよもん :2000/10/17(火) 11:55
- うわ、ピチカートも好きだなあ(w
CD持ってないけど。
- 167 :名無しさんだよもん :2000/10/17(火) 18:30
- 人並みにGLAY聴いてる.
曲は、「Freeze My Love」だけどね・・・初期GLAYは人によって
好き嫌いでそう。
- 168 :…あのね、名無しさん、なの。 :2000/10/17(火) 22:16
- あのね、YMOのTechnopolisなの。みどりの窓口じゃないの。
- 169 :名無しさん@お腹イタイ :2000/10/18(水) 01:39
- スペースマンボウの「COLORING」「MEMOIRE」を繰り返し〜
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 02:56
- 昨日は新月聴いたから、今日は美狂乱だゴルァ(゚д゚)
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 03:41
- [Shudder/King of Snake]
DVDはもはや家宝ですよ・・・。最高。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 06:30
- >>171
あのDVDいいよね。
11月のやつ行く?
俺は94年の初来日しか行ってないけど、あの頃は楽しかった。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 07:58
- いいよね
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 08:11
- >>172
エレクトラグライドですか? 9月23日がチケット予約開始日らしく、
もう無理っぽいですね・・・。行きたいのは山々なんですけど・・・。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 08:21
- アハ♪エヘ♪ラブ♪ナビゲーション♪なんですウッフ〜ン♪
とかいう曲。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 16:56
- >>171
ダレン・エマーソン辞めちゃったんだよね・・・
今後どうなるか?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 18:09
- BUMPOFCHICKENとかくるりとか聴いてます。
- 178 :名無しさんだよもん :2000/10/18(水) 20:06
- 今、ブルーハーツのトレイントレイン。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:40
- 尾藤イサオのカメンライダーブラック
宮内洋より酷い歌だ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:43
- >179
倉田てつをじゃなかった?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:58
-
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 20:59
- なぜかFLASH BACK DISCO
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:19
- RAGEの「VERTIGO」
- 193 :名無しさんだよもん :2000/10/18(水) 22:12
- 超兄貴のサントラ。
「♪兄貴、兄貴、兄貴と私〜〜」
- 194 :名無しさんだよもん :2000/10/18(水) 22:54
- マーラー交響曲第6番『悲劇的』。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:58
- CPUやケースのFAN、
そしてHDDのシークが奏でるハーモニー♪
最高のBGMさ!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:03
- 劇場版エスカフローネのサントラ。
アニメはともかく、音楽はよい。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:05
- 木村佳乃はLAメタルが好きだったのか…
- 198 :狐の友 :2000/10/18(水) 23:10
- ブラームス交響曲第1番ハ短調
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:20
- 007シリーズのテーマ曲集
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/18(水) 23:22
- WIRE00コンピレ
- 201 :名無しさんだよもぅん :2000/10/18(水) 23:22
- Jamiroquaiのvirtual insanity
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:26
- 昭和枯れススキ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:29
- 相変わらず「愛のメモリー」、松崎しげる
肝はイントロからの入りなんだよ、うまくつかめねぇ。
>>197 楽器、作曲板の佳乃のことっすか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:46
- 愛と僕らはーすれ違いだーらけのこの空でー
出会ってーそして夢をみた♪
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:56
- 夢も儚く自分の空を飛びたくてだけど寂しすぎて♪
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 03:25
- 今日はMORTO MACABRE聴いてるゴルァ(゚д゚)
- 207 :名無しさんだよもん :2000/10/20(金) 00:06
- 今日はMANDRAKEで平沢進だゴルァ(゚д゚)
- 208 :名無しさんだよもん :2000/10/20(金) 02:35
- ピーガブ「PLAYS LIVE」
- 209 :名無しさんだよもん :2000/10/20(金) 19:25
- マクロスプラスの「INFORMAISON HIGH」だ。
- 210 :名無しさんだよもん :2000/10/20(金) 19:41
- KORNの、「ISSUES」。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 19:43
- ♪いーじゃないーじゃないーじゃない〜〜〜♪
- 212 :名無しさんだよもん :2000/10/20(金) 19:58
- 牛丼ひとすじ80年〜♪
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 23:40
- 心にも栄養を〜♪
- 214 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 03:46
- 今日はARTI+MESTIERIで手が三本〜ゴルァ(゚д゚)
- 215 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 06:49
- PCを冷やすミニ扇風機とカラスの鳴き声
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 13:19
- 今、聴いてるBGMは
フィル・コリンズ
タイトルは…書かなくても判るよな?
(ちょっと、意味違うけど…)
- 217 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:37
- IsIand in Video Casset
- 218 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:38
- そのまんまってことですにゃ。
- 219 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:41
- LIMP BIZKITの1st聞いてるニャ
- 220 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:42
- にゃーにゃーうるせえ!!
- 221 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:43
- ごめん…國府田マリ子のアルバムをエンドレスだ…
もうすぐコンサートなもんで…
- 222 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:44
- コーダ信者逝って良し!!
- 223 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:46
- >>221
修行僧ですか?
- 224 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 13:52
- >>223
ワラタ
- 225 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 15:00
- T-SQUAREのCD買ったら付いてきたオマケCDが何気に良い。
- 226 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 15:27
- >225
伊東たけしがサックスやった最後のアルバムのときみたいな
シングルCDでもついてるの?
- 227 :名無しさんだよもん :2000/10/21(土) 15:43
- 公式BBSより
-------------------------------------------
全国の特定販売店で「FRIENDSHIP」と一緒にVillageレーベルの再発売CDを買うと
特典としてついてくる「PRAISE〜Millennium Version」の事です。
シンセのプログラミングはされてますが、安藤さんと伊東さん2人だけの演奏です。
-------------------------------------------
俺はFRIENDSHIP一枚だけ買ったけど何故かオマケCDもらえた。
- 228 :226 :2000/10/21(土) 23:08
- >227
いや、ガキの頃からずーっと買ってたんだけどね、
2〜3年前くらいから惰性で買ってる感じがしてたんで、やめてたんですよ。
なんか、あなたのカキコでまた興味でてきたよ。ありがとう。
- 229 :名無しさんだよもん :2000/10/22(日) 03:01
- 今FM78.0聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 230 :名無しさんだよもん :2000/10/22(日) 05:00
- MUSEO ROSENBACH復活!?ゴルァ(゚д゚)
- 231 :名無しさんだよもん :2000/10/22(日) 17:58
- 椎名へきるの「live to love」
はっきり聞こえる息継ぎが一生懸命で好感が持てます
- 232 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 00:29
- 今、Aiko。
その前は久々にカテドラルの1st聴いてた。
- 233 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 00:31
- カテドラルは「カーニバルビザール」が一番好きですじゃあ。
- 234 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 00:31
- そういえばスクェアのCD忘れてた(汗
則竹のCDと一緒に買おうっと!
- 235 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 00:33
- 伊東毅のフェアウェル&ウェルカムLiveのCDは何気に良いよな。
- 236 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 00:45
- >>231
一応ファンのつもりだが、ここ1年ほどさっぱりCD買ってないぞゴルァ(゚д゚)
- 237 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 00:50
- 布袋のギタリズム3。
真っ赤なバイクは崖から海に落ちた〜♪
- 238 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 01:05
- HELLOWEENのPUSH。
- 239 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 03:26
- 今日はIN FLAMESでマターリゴルァ(゚д゚)
- 240 :名無しさんだよもん :2000/10/23(月) 04:54
- [DEEP FOREST]の[BOHEME]。ナンだかとってもマターリ。
- 241 :Alfo:2000/10/23(月) 14:08
- XのBlue Blood。
- 242 :名無しさんだよもん:2000/10/23(月) 18:50
- 「MASTER OF THE RINGS」は死ぬまで聞き続ける予定じゃ〜
今はデュランデュランのオーディナリーワールド聞いてる。
- 243 :231 :2000/10/24(火) 00:03
- >>236
てっきり罵倒が返ると思ってました
嫌われてるのは国府田だけなのか…
- 244 :233 :2000/10/24(火) 01:32
- メタルが多い脳。
今、本当に鳥の詩。芸が無く逝ってヨシ。
- 245 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 01:57
- 今は無音だ。
関係ないがMOON.のサントラの裏の郁未たんは異常に可愛いぞ。
いたる、どうなってんだよこれ。
- 246 :さくらたんはスバラシイ :2000/10/24(火) 02:01
- 絶対運命黙示録
- 247 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 02:02
- それでもやっぱしMETALネタ
HELLOWEENの新譜「THE DARK RIDE」今、聴いている、
が、がっかりだ。
今回のアルバムでありきたりなジャーマンメタルに成り下がった。
打つだ氏のう
- 248 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 02:03
- 「PRAISE Millennium Version」サイコーヽ(`Д´)ノ
- 249 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 02:08
- 坂本真綾のプラチナ
良い曲だと思います
- 250 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 02:10
- >>247
俺も買ったよ。目新しさが無かったな。
そこそこは良いと思うけど前作までと比べると落ちる。
「MASTER OF THE RINGS」が俺的には最高だった。
- 251 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 02:11
- 「MASTER OF THE RINGS」は初めて買った洋楽CD…ゴルァ(゚д゚)
今、伊集院聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 252 :250 :2000/10/24(火) 02:29
- つーかハロウィン死ぬほど好きなのさ。
ジャーマンオタと罵られようともこれだけはやめられん。
次はもっといいの作ってくれよ〜
「I can」とか「Sole Survivor」並の曲キボンヌだゴルァ(゚д゚)
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 07:20
- >>245
それは多分[同棲]のまなみたんだと思いやす。
昔は初々しさがあったんだろーな。
- 254 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 08:53
- 同棲買いに逝くか…ゴルァ(゚д゚)
- 255 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 14:16
- PONTA BOXの「Fairy Tale」
- 256 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 14:35
- ポリスの「EVERY BREATH YOU TAKE」
フォードフォーカスのCMを見てハマッタ。
- 257 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 15:25
- GREENDAYの最近のやつ、いいよな。
なんつったっけ。FMで聴いてるから曲名わからん。
- 258 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 15:33
- メロコアだったらRANCIDの方がいいな。
マイナーなのは全く知らないが。
- 259 :名無しさんだよもん :2000/10/24(火) 15:38
- >>257
Minority
- 260 :257:2000/10/24(火) 15:51
- >>259
thx.
探してみるよ。
- 261 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 15:51
- 世界の終わり
- 262 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 15:57
- ラジオでLike a Rolling Stone流れてる。マターリ
- 263 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 16:13
- ホフディランの新曲。
- 264 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 16:18
- 職場の喧騒。うるせー。
- 265 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 16:25
- >>263
ホフディランってどんな曲やるの?
やっぱりボブディランっぽいとか?
- 266 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 16:29
- >>265
さくらももこ原作アニメ「コジコジ」の主題歌、
「コジコジ銀座」を歌っていたグループ。
…といえば、263の誤解は深まるばかりでしょう(w
- 267 :265:2000/10/24(火) 17:03
- >>266
「コジコジ」も見てないので全然わからん……。
- 268 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 18:44
- era聴きながらオナニー
- 269 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 19:30
- 窓の外を走る車の音がBGMさ…
- 270 :綾香萌え〜:2000/10/24(火) 19:53
- >>268
アーケード板のTaq叩きスレに帰り給え(ワラ
MIDIのボサノバを鳴らしてます。
MIDIが流れるドキュンなサイトに間違って入ってしまった
時にもいいし(笑)
- 271 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 20:08
- 槙原敬之の「どんな時も」
小学生の頃から好きなんだが、ヤクで捕まって
イメージ悪くなっちゃったすな。
歌手がヤクやってなにが悪いゴルァ(゚д゚)
ビートルズだってやってたのになぁ・・・。
新アルバムは買うかな・・・。
- 272 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 20:21
- >槙原
ヤクは別にどうでもいいけど、ホモだしなあ…
- 273 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 20:22
- 所詮日本人さ…
- 274 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 21:01
- 三上寛の「夢は夜開く」
- 275 :名無しさんだよもん:2000/10/24(火) 21:20
- なぜか同級生2のアレンジメドレー
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:43
- THE BOOM[口笛が吹けない]
これ名曲だよ。この曲聴くと何故か中学生の頃を思い出す・・・。
- 277 :名無しさんだよもん:2000/10/25(水) 04:51
- せっかくだから今日はMUSEO ROSENBACHだゴルァ(゚д゚)
- 278 :名無しさんだよもん:2000/10/25(水) 19:41
- YMOの東風
- 279 :さくらたんはスバラシイ:2000/10/25(水) 19:51
- AIRから『ふたり two of us』
- 280 :名無しさんだよもん:2000/10/25(水) 19:53
- FANATIC CRISISのONE -one the all-
- 281 :280:2000/10/25(水) 19:56
- 間違えたゴルァ(゚д゚)
ONE -one for all-だった・・・鬱打誌脳。
- 282 :名無しさんだよもん:2000/10/25(水) 19:57
- IN FLAMES「EMBODY THE INBISIVLE」
- 283 :三告平:2000/10/25(水) 20:51
- ReichRemixed
- 284 :名無しさんだよもん:2000/10/25(水) 21:33
- FF8のサントラ。曲だけは9よりいいと思う。
- 285 :名無しさんだよもん :2000/10/25(水) 21:45
- とりあえずNHKかけてまーす。
民放の63.8倍は役に立つしね♪
なるほど・・・世界恐慌が起きる前と現在の米国は非常に似ているのか・・・
- 286 :ほにゃ:2000/10/25(水) 21:49
- Kanonより約束。
- 287 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 00:39
- KRAFTWERK の 「die Robotten」
- 288 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 00:55
- どっかで拾ったユーノのMIDI(「エリィ」)
でも、俺、ユーノってやったことなかったりする。
- 289 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 01:21
- >>288
ユーノはいいぞ、神奈たん萌え〜
- 290 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 01:23
- あの頃のようにより、旅人。
- 291 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 01:26
- 島津澪たん萌え〜
- 292 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 01:45
- 外で鳴いている虫の声です…。
- 293 :名無しさんだよ:2000/10/26(木) 02:16
- エクソシストのMIDI
- 294 :三告平:2000/10/26(木) 02:26
- Darren EmersonのCream separates01
何で辞めてしまったんだ・・・
- 295 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 02:26
- 夕焼けサントラ
- 296 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 02:57
- どこか映画音楽のMIDI置いてるとこないかな?
- 297 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 03:14
- 聖飢魔U〜ゴルァ(゚д゚)
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:51
- 今RAでインターネットラジオを聴いてるんだけど・・・、
アンビエントテクノみたいなのが変なのが流れてます。
[TheWOMB]というAlternativeにカテゴリされたチャンネルです。
鬱になりたい人は聴いてみるべし。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 03:53
- うわ、DJが生でプレイしてるよォ! すげ!
- 300 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 04:33
- ONE BONUS TRACKをリピートかけて。
誰が作ったか知らんが茜の「嫌です」に萌え。
- 301 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 04:35
- 久々にぷりちーめいず聞いてるの。
- 302 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 04:36
- ストラヴィンスキーの「春の祭典」
クラシックヲタなもんで。
- 303 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 04:43
- jennifer lopez "should've never"
これ聞くと、昔の彼女を思い出す。
いい曲だよ。
- 304 :名無しさんだよもん:2000/10/26(木) 18:18
- まっちの外れでシュビデュバー♪さ〜りげなく♪♪
- 305 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 00:26
- TheWOMB
http://www.thewomb.com/womb.ram?mode=compact
- 306 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 00:50
- ジプシーキングス 「インスピレイション」
フラメンコギターに目覚めそうだ。
- 307 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 00:52
- ストラトヴァリウス
ゲームプレイ時もなー
- 308 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 01:22
- >>306
麒麟端麗生のCMに使われた曲が良かった。
- 309 :308:2000/10/27(金) 01:28
- ×端麗
○淡麗
- 310 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 01:56
- >>305
なんかさっきから日本語流れてるぞ。
- 311 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 02:04
- ピエールとカトリーヌ
- 312 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 02:04
- Gazebo "Lunatic"
ジジイなので…
- 313 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 02:07
- サッカー見てるです。
- 314 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 02:25
- AIR初回アレンジCDの『夜想』
ベタでスマソ
- 315 :名無しさんだよ@負け犬:2000/10/27(金) 02:27
- ドアーズ「THE END」
- 316 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 02:31
- 遊佐未森「空耳の丘」
眠くなる・・・
- 317 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 03:59
- 雫クリアしたんでKing Crimson聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 04:34
- U2の[THE UNFORGATTABLE FIRE].
Bonoの声が若い! 最新アルバムはどうしよう・・・。
- 319 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 18:08
- デフレパード聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
懐かしいなゴルァ(゚д゚)
- 320 :名無しさんだよもん:2000/10/27(金) 21:22
- 葉っぱな俺は
オーディオアクティブ「happy happar」だ(そりゃハッパ違いw
- 321 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 01:27
- 雫の後遺症で今日もKing Crimsonや美狂乱ずっと聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 322 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 03:12
- 自分はジェネシスの「FOXTROT」であります
- 323 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 05:08
- NHK
- 324 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 05:50
- Rank 1のAirwave
- 325 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 05:55
- キャプテンプラネットのテーマ
- 326 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 05:56
- 製作中のMIDI。
途中でどんどんパートが減って最後はドラムだけ…
- 327 :いやな楓:2000/10/28(土) 06:10
- 自分は現在plugのMILITARYJAZZを聞いております。アメリカ盤の二枚組の
五曲目。ジャケットはエディフェルのコスプレのようなおっさんが手品してる
ドラムんベース。ブームは去ったけどこの曲は名曲だゴルァ(゚д゚)
- 328 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 06:11
- 「21世紀の精神異常者」聞いてるんだよもん。
- 329 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 07:24
- ビバップのエンディング。
今見ても最終話は萌えるな
- 330 :名無しさん:2000/10/28(土) 07:41
- >>329
「ぼくの小犬」が好きだな。
今聞いてる曲はピロウズ。
ええはいフリクリですよ。
- 331 :お仕事終わったんだよもん:2000/10/28(土) 08:24
- >329
ビバップは3つサントラあるけど、Blueが一番いいね。
- 332 :みさき:2000/10/28(土) 09:05
- ストリートミュージシャンやってた外人のおっちゃんから買ったCDだよ。
スタンダードナンバーにオリジナル曲も入ってるね。
STINGに似た感じの心地の良い声なんだ。
最後のトラックの、そのまま日本語で歌ってる「花」、すごく良いんだ〜!
- 333 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 10:33
- Ken Ishii "Iceblink"
色々言われてるけど、今回のもそれなりに好きだ。
しかしやっぱりフレアが一番。
- 334 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 10:54
- 麻枝ちん御用達のスマパンの「アドア」聴いてるんだよもん。
- 335 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 15:42
- ファミコンゲーム「MOTHER」のオープニング(NSF+SMYNES)
心が洗われる……
- 336 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 16:44
- >>335
いちいちSMYNES使わんでもWinampで聞けるじゃん。
plug-inつっこめば。
- 337 :336:2000/10/28(土) 17:03
- ちなみに俺はロックマン2が一番好きだな。NSFだと。
- 338 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 17:06
- デジキャラットの
PARTY NIGHT・・・
- 339 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 17:07
- NOMEANSNO
BigDick(でかちん)
- 340 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 17:09
- >336
nezampは量子化ノイズみたいなのが酷くていまいち。
俺の知る限り、通常音源はSMYNESが最強。
- 341 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 17:15
- PUREHEART
たまりません。
- 342 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 17:43
- >>340
nezampはiniファイル書き換えでLowPassFilter変えれなかったっけ?
そういうことじゃ無いのかな?
SMYNESは音質がSoft、Normal、Hardとあったはずだけど。
どれが良いわけ?
- 343 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 18:41
- >341
みれにあむに同意だ!!
- 344 :綾香萌え〜:2000/10/28(土) 18:52
- 「決戦!サルーイン」。
- 345 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 19:04
- すまん、メイドさんパヤパヤ聞いてた。
- 346 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 19:35
- >344
ロマサガ1かね?なつかしっ。
- 347 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 21:04
- 坂本真綾たん。「指輪」良いよ。
- 348 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 21:40
- 「抜刀隊」
吾は官軍我が敵は〜
- 349 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 22:45
- 中古で買ったパープルのカヴァー集。
5、6年前のやつだと思う。
トニーマカパインって今、なにやってんだ?
- 350 :名無しさんだよもん:2000/10/28(土) 22:46
- >344
あれはちょお名曲だよ〜
すげえいいね。
- 351 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 01:26
- うっす。
- 352 :三告平:2000/10/29(日) 01:43
- tokyo dawn records
いまだにドラムン萌えー。
- 353 :薀蓄君だよもん:2000/10/29(日) 01:43
- 抜刀隊は西南の役の時に発足しました。
- 354 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 01:47
- 変わった曲名だね。ラップ?
- 355 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 01:50
- テクノとかってどこから入ればいいの?
始めの一歩が踏み出せない。
- 356 :名無しさん:2000/10/29(日) 01:56
- ファットボーイスリム。
- 357 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 02:03
- ブライアンイーノ+デビッドバーンの
ブッシュオブゴースツだゴルァ(゚Д゚)y─┛~~
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:12
- >355
ゲームする人にはリッジとか・・・。個人的にはR4・・・。(詳しい人スマヌ)
フロントミッションオルタナティブなんてのも良いっす。
ホントはUnderworldを勧めたいところだが・・・。
- 359 :名無しさん:2000/10/29(日) 02:22
- ヴィジュアル系好きな奴や音楽やってる奴は隠れヲタが多いという
これは本当なんだろうか
ちなみに俺は完全にビンゴ
現在のBGMはLaputaの「私が消える」
- 360 :名無しさんだよもん@ビンゴ:2000/10/29(日) 02:28
- >>359
プログレ好きモナー
- 361 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 02:30
- >>355
YMOのベスト盤などは?聞きやすいよ。
- 362 :俺:2000/10/29(日) 02:35
- R.T.S.のPOING
- 363 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 03:11
- 今日も「The Nightwatch」の2枚目ばかり聴いてたゴルァ(゚д゚)
今はFM78.0聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
- 364 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 03:30
- >358
FAのサントラ俺も好き。
今聴いてるのはBrankeyJetCityのSEASIDE JETCITY。
- 365 : :2000/10/29(日) 03:40
- ネットな時はlain
- 366 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 03:42
- lainのcyberia mix
- 367 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 03:42
- ボアのデューベイは撃つな時聴くとますます落ち込めていいな。
- 368 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 03:47
- RUSHの「TOM SAWYER」聴いてるゴルァ(゚д゚)
- 369 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 03:54
- にーるぱーと…ゴルァ(゚д゚)
- 370 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 04:10
- RUSHのライブを死ぬまでに一度でいいから見てみたいっすゴルァ(゚д゚)
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:28
- 誰だか分からぬがディスコっぽい曲が流れております。on j-wave
- 372 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 05:40
- rydeen
素性知らないが好きな曲だ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 05:58
- >>372
YMO?
今j-waveで流れているのは卓球REMIXだそうです・・・。[81.3]
- 374 :372:2000/10/29(日) 06:13
- テクノっぽいレミファ〜 ファソファミッミレドッラッレーって奴だ…
YMOってとこのか、ありがとう。
今は突然「昴」だったり。
- 375 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 06:14
- ホワイトゾンビ聴いてるモヨン。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 06:28
- >372
てゆーかYMOて細野晴臣・坂本龍一・高橋幸宏氏らが昔やってたユニットです。
- 377 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 12:21
- サーバーのノイズ。
- 378 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 14:34
- ゲーム板で拾ったSaGa3のステスロスの曲のMIDI
- 379 :名無しさんですぅ:2000/10/29(日) 18:53
- BEST SOUND of Game Music Library Special -Kanon-
普段聞いているのが同人の音楽CDっていうのは少数派だろうな。
- 380 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 22:04
- YMOって人によってはスタンダードじゃないんだな。(それとも世代?)
新鮮な驚きだ。
- 381 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 22:22
- 同人CDも聴くでしょ。こういうとこ出入りしてるからには。
今は、アラン・ホールズワース
- 382 :名無しさんだよもん:2000/10/29(日) 23:11
- ジョージ・ウインストン ”ロンギング”
この人の曲はなんとなく夜想テイスト。
- 383 :名無しさんだよもん:2000/10/30(月) 01:46
- 373&376>380
自分は20歳なんで、世代はあまり関係ないような気がします。
要は興味を持つ機会があったかどうかの問題でしょうね。
今はTHE BOOMのLOVIBE・・・。
- 384 :名無しさんだよもん:2000/10/31(火) 02:15
- 今は伊集院聴いてるゴルァ(゚д゚)
- 385 :名無しさんだよもん:2000/10/31(火) 05:24
- CHEAPTRICK聴いてる。
「You're all I wanna do」はいい曲だなあ。
- 386 :257:2000/10/31(火) 23:15
- GREENDAYのMinority。
結局アルバム買った。
- 387 :名無しさんだよもん:2000/10/31(火) 23:21
- smileD.K Butterfly
DDRの有名な例の曲です
- 388 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 00:16
- 1.5で挫折したくちだが、久々にステップ踏みたくなった。
- 389 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 00:19
- ←→
←
↑↓
←→
あいやいやいや〜♪
- 390 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 00:21
- すいすいのゲームCDだ
えあのオレンジディスクは傷のせいで再起不能だ
がお...
- 391 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 00:45
- クボタオサムの「Presto」だ。
某アレで影響を受けたのでききまくりだが
クボタオサムのCDがどこをさがしてもみつからない。
- 392 :名無しさんなのじゃ:2000/11/01(水) 01:27
- 月−PACIFIC MOON−VARIOUS ARTISTSVより
NEYUKI
マイナーだ・・・。
- 393 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 01:42
- SnowinSaigonは売ってません。
- 394 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 08:10
- >>382
ジョージ・ウインストンなら「Colors/Dance」とか「Miles city Train」なんかもいいな
今聞いてるのはGAMMA RAYだけど
- 395 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 11:03
- 「拝啓、ジョンレノン」真心ブラザーズ。&ミシェルガンエレファント
- 396 :名無しさんだよもん:2000/11/01(水) 13:54
- 「Close to me・・・」「laze and meditation」「IF YOU WERE HERE」
- 397 :名無しさんだよもん:2000/11/02(木) 03:25
- ONEより「雨」。ゲームCDで。
外が雨だからかけてみた。
- 398 :名無しさんだよもん:2000/11/02(木) 03:36
- ショスタコービッチ「祝典序曲」
- 399 :名無しさんだよもん:2000/11/02(木) 04:14
- Solid Base「Stars In The Night」
- 400 :名無しさんだよもん:2000/11/02(木) 04:26
- 東鳩アニメ版ED「ACSESS」
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:03
- THE BOOMのFACELESS MAN。1993発売て信じられんな。
- 402 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 03:07
- Σ、Σ、ゴッドシグマ〜♪
- 403 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 03:12
- F&Cのトップページの音楽。
なんの曲だろ。ノリが俺好み。
CANVASの曲かな?
- 404 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 03:19
- m
- 405 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 04:50
- 井上陽水のベスト盤。
「夢の中へ」のイントロが出てくると、コミケの風景が頭に浮かぶことに、
意味はあるんでしょうか。
- 406 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 04:57
- ELTの「愛のカケラ」
けっこうツボ曲
- 407 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 04:58
- ユー民のベスト
ソレも初回限定だーーーー。。
- 408 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 05:05
- EAのサントラ。
家庭用でネタにされまくってる不憫な名作ゴルァ(゚д゚)
- 409 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 05:15
- 銀河鉄道999の「THE GALAXY EXPRESS 999」
- 410 :ゴンザラー:2000/11/03(金) 05:19
- タイトー「ガンフロンティア」サントラ。熱い。
- 411 :古いけどね:2000/11/03(金) 05:34
- a-ha Take On Me やっぱり普通のVERが最高だな。
- 412 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 05:39
- >>411
85'のビルボード・トップアーティストだね!
おれも良く聴くよ。
You are the oneもいいね!
でも他はクソだったな…。
同年に出たStevie WonderのPart time loverもいいよ!
- 413 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 05:44
- さまよえるオランダ人の序曲
- 414 :441:2000/11/03(金) 05:54
- >>442
おう、参考にさせて貰うよ。
知り合いに借りればすむことだしな。
個人的には「石野卓球」とか「Fatboy Slim」とかも好きなんだが、
まあ、普通は知らんよな
- 415 :さくらたんはスバラシイ:2000/11/03(金) 05:59
- コミパから『恋わずらい』
- 416 :414:2000/11/03(金) 06:04
- 411と思いっきり間違った、恥ずかしい
おのれ、高野山
ちなみに現在は ジンギス・カン の モスクワ だ
- 417 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 06:08
- スレ違いでゴメンだけど、音楽板は入った事ないので便乗質問させて下さい。
『シンフォニックメタル』っていうジャンルを探してるんですけど、
どこのCD屋やレンタルショップに行ってもみつからないっす。
そもそも『シンフォニックメタル』って、ジャンル名あってますか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 06:10
- THE VIRGIN SUISIDESのサントラ。どれもハズレ無しの名曲ばかりです。
特にTr.9の「A DREAM GOES ON FOREVER」のイントロは鳥肌モノ・・・。
>414
「Fatboy Slim」の新譜は肌に合わなかったです。もっと澄んだ音かと思ってましたが。
- 419 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 06:15
- >>417
イングウェイとかRhapsodyでいいのかな。
多分レンタル屋には無いと思います。
おおきめのCD屋の洋楽コーナーで捜すとあると思いますよ。
いちおsageときます
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 06:18
- >417
あるみたいです。全然詳しく無いんですけど、Googleで
「シンフォニックメタル」のキーワードで調べると100件を
超える数の結果が出ましたよ。
Google
http://www.google.com/intl/ja/
- 421 :417:2000/11/03(金) 06:39
- >>419-420
情報ありがとうございました。知人の家で一度聞いたきりなんですが、
クラシック、メタル、宗教音楽を足して3で割ったみたいな
雰囲気にハマってしまって。早速探してみますね。
- 422 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 18:34
- イングウェイとかRhapsodyはシンフォニックメタルと言うのか…
シンフォニックメタル=様式美系なのかな。
>クラシック、メタル、宗教音楽を足して3で割ったみたいな
宗教音楽というのが気になる…
実はゴシックとかクリスチャン・メタル(笑)だったりして(w
- 423 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 21:28
- ソネットTV…
- 424 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 21:57
- 叙情派ロックとか言われてるやつとは別物なのかな? >シンフォニックメタル
漏れはストラトヴァリウスとラナ・レーンが好きだな。
- 425 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 23:23
- 「ORNITHOPTER」ピュアガールの解説を読みながら。
- 426 :さくらたんはスバラシイ:2000/11/03(金) 23:38
- 「PSYCHO SOLDIER」作詩・作曲・編曲:(株)SNK 歌:清水香織
- 427 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 23:39
- ナニワ・エキスプレス「高野サンバ」
…知ってる!?
- 428 :名無しさんだよもん:2000/11/03(金) 23:41
- 清水興かっこいい〜!!
- 429 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 00:28
- LED ZEPPELIN/LED ZEPPELIN
- 430 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 00:31
- Life
- 431 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 00:49
- MOON.の「憂い」
ボーカル曲もいいけど、この曲もいい
特に最後の連打とか…
- 432 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 01:06
- underworld"dubnobasswithmyheadman"
THE CURE "Disintegration""Wish"
DreamTheater"Images and Words"
CAMEL"DUST AND DREAMS"
- 433 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 01:16
- the brilliant green / Hello Another Way
AIRの美凪エンドにはこの曲を。
- 434 :>433:2000/11/04(土) 01:19
- .___/)_/)___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∴)◎∀◎(∴) < 勘違いヴァカは引っ込むヲタ
⊂) ̄ 葉鍵命 ̄(つ \____________
(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
(____)___)
- 435 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 01:25
- ジャコパスとピアソラ。
ベタか?
ベタだよな……
- 436 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 01:46
- >叙情派ロックとか言われてるやつとは別物なのかな? >シンフォニックメタル
>漏れはストラトヴァリウスとラナ・レーンが好きだな。
うん。敢えてシンフォニックって呼ぶと
俺もこの辺りを想像するかも。
Burrn!とか読めば分かりそうだけど、最近読んでない。
- 437 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 01:51
- ノヴェラ/サンクチュアリ
……古。
- 438 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:04
- ノヴェラを聴く人がいるとは…ゴルァ(゚д゚)
BOX持ってるぞゴルァ(゚д゚)
- 439 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:08
- 宇宙刑事シャイダー and ハロー!シャイダー(注:ネタニアラズ
- 440 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:11
- 特撮「ヌイグルマー」
- 441 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:17
- >438
うわー話が通じたよー。それだけで大満足@ゴルァ(゚д゚)(昼組)
- 442 :438:2000/11/04(土) 02:28
- “魅惑劇”は俺にとっては魂の一曲だゴルァ(゚д゚)
国産プログレにはまりだしたのもノヴェラがきっかけだったりするゴルァ(゚д゚)
- 443 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:39
- >>440
同じだ
- 444 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:44
- ケンソーはどうよ
- 445 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:49
- ケンソーは…「スパルタ」を買ったが…
…うぐぅ
- 446 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 02:54
- 国産プログレはまだ手だしてないなぁ。。。
TANGERINE DREAM/PERGAMON
- 447 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 03:07
- ジャーマンプログレは恐くて手をだせないなぁ。。。
- 448 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 05:44
- エニグマ聞いてるのよ〜
- 449 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 05:45
- oval.pre/commers
- 450 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 06:56
- underworldの3rd聞いてみたけどちょっとダンサボーすぎるかも…
もっと歌モノっぽいのあったら教えてください。
鳥の詩みたいの聞きたいっす。
- 451 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 15:24
- カン「モンスタームービー」カンが好きだというと、たいてい「愛が勝つ」人と勘違い
されんのね。あいつ改名しねえかな、と思ったよあの頃は・・・
- 452 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 16:56
- リンプビズキットのニューアルバム聴いてるっす。
- 453 :名無しさんだよもん:2000/11/04(土) 23:16
- 蟹ミサイルの寝覚月。
- 454 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 02:49
- NIRVANA.
- 455 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 02:49
- アル・ヤンコビック「アル・ヤンコビックの爆笑ヒッツ」
元ネタのマイケルジャクソンよりこっちの「EAT IT」の方が好きなことに、
意味はあるんでしょうか。
- 456 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 02:56
- J.A.シーザーの「架空過去形《禁厭》まじない」
つーかウテナの決闘の歌を聴いてる…
- 457 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:11
- >>455
リビング・イン・ザ・ヘロニア萌えー
- 458 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:14
- 今は東鳩BGMをランダムで掛けっ放し。
しかし最近のMP3変換は早いねえ。
CD2WAVEと午後のこーだの組み合わせは最強だ。
- 459 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:27
- 最近Fraunhofer IISより午後こーだの方が
音質がよく聞こえるのは気のせいでしょうか。
- 460 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:28
- >458
そうなんだよ。なのに・・・午後が・・・午後が・・・(;´Д`)
- 461 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:39
- >>460
何々?
何があったの?
- 462 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:42
- >>461
もうすぐバイナリーの配布停止。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=973078570
- 463 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:45
- >>462
何ぃマジかよ?
あんな便利なもんが…。
- 464 :ある一ユーザーの叫び:2000/11/05(日) 03:49
- ……原水禁や部解同の如く、
過敏反応し過ぎの厨房が多過ぎなんじゃ!!
逆差別するんじゃねえぞ!!ケツの穴ちいせんだよ!!うがー!!
- 465 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:51
- しかも「国産」だしねぇ。
ある意味日本の誇りといってもよい。
zipやrarよりもgcaが普及して欲しいというのは余談
- 466 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 03:59
- LHAは国産よ〜。
みんなlha使おうぜ。
- 467 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:00
- 午後のこ〜だLEAFバージョンが欲しいんだぞがおにはは
- 468 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:03
- FIISは故波、乱罵酢と並ぶ不意打ち薬座会社。
世話になっていながら恩を仇で返す特許厨房は逝くがよい。
こんな事してたらMP3自体、他のフォーマットに取って代わられる
かもしれんのにな。
現在のBGMはユニコーン "大迷惑"
- 469 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:04
- 午後は国産じゃなくてLAMEが元なんだが。
- 470 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:05
- 著作権基地外をネットから排斥しなきゃねぇ。
著作権基地外=左翼=日本の敵=売国奴=海外礼賛=米中の奴隷
まあそれはともかく
画像圧縮形式は当然MAGだお〜
- 471 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:09
- 著作権基地外=反オープンソース=親ゲイツ
=コンピューターテクノロジ発展を阻害=人類は不幸に
それはともかく
ishをもっと使おうよ〜
- 472 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:12
- 出張午後スレですか?
- 473 :名無しさんだよもん:2000/11/05(日) 04:27
- >>469
LAME開発スタッフには日本人も複数いるから、
「国産」の部分は結構多いような気が…。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:10
- UnderworldのEVERYTHING@`EVERYTHING。あ〜。
画像形式はPNGだな〜。GIF氏ね。
- 475 :名無しさんだよもん:2000/11/06(月) 00:42
- GO!GO!7188で「こいのうた」
- 476 :名無しさんだよもん:2000/11/06(月) 03:18
- 石野卓球アルバム WAY@`BABY から TRACK3
mp3だから曲名は解らん
石野卓球サイコー
- 477 :名無しさんだよもん:2000/11/06(月) 22:59
- スマパンの「メロンコリーそして終わりのない悲しみ」
- 478 :名無しさんだよもん:2000/11/06(月) 23:48
- PS版バロックのテーマソング。
癒される…
- 479 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 00:20
- FIELD OF VIEWの「秋風のモノクローム」
結構いいかも
- 480 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 00:24
- クラムボンの『まちわび まちさび』
全体的にファーストアルバムのほうがいいけど、これもなかなか
- 481 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 00:26
- BGM、何もかけてないぞ。
どうだ!
- 482 :名無しさんだもんよ:2000/11/07(火) 00:28
- くるり「ワンダーフォーゲル」
- 483 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 00:29
- ごーばんず「ハッスルはお好き?」
- 484 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 00:43
- 土井晴人『最後のキス-Last Kiss-』
- 485 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 00:44
- 槙原敬之の歌ばっか、聴いてるかな。
エロゲーやりながら、これ聴いてたりもする。
- 486 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 02:20
- オフィシャルハッキングで流出したAIR Remix。
何か恐いぞこれ。
- 487 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 02:58
- 未来忍者
- 488 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 03:11
- 最近はBM98で気に入った曲をMP3に吸い出して聴いてます。
現在、ギルティギア・ゼクスよりミリアステージ
- 489 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 03:14
- 「飯田線のバラード」
マターリと聞くべし。
- 490 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 03:38
- ISDN/future sound of london
どっちがバンド名だかわからんなゴルァ(.¨)
- 491 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 05:07
- 陽水のベスト。
♪昼寝を〜すれば夜中に〜眠れないのはどういう訳だ〜
>>489
む。山本正之だね。あれはいい物だ……。
- 492 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 06:42
- ずばり闘鳩音楽トラックだ!!
傷多くて後半は切れ切れだ(t_t)
- 493 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 07:39
- CARCASSの「Heartwork」
良い曲だなあ。
- 494 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 07:57
- BMIIDX 4th style より Voltage
taqさんの曲はかっこいいぞ
bmヲタ氏ねとか言ってるやつは曲聞いてないから言えるんだよな
こういうかっこいい曲もあるんだぜ、ちゃんと
bm98ヲタ氏ねと言ってるやつは別にどうとも思わないが(ワラ
- 495 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 14:08
- エレファントカシマシの「ガストロンジャー」だゴルァ(゚д゚)
縄文時代から変わらねぇんだお前ゴルァ(゚д゚)
- 496 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 20:55
- ナインインチネールズの「MR.SELFDESTRUCT」
この音の洪水がたまらんですゴルァ(゚д゚)
- 497 :名無しさんだよもん:2000/11/07(火) 21:45
- つかれちゃってもせんとうもーどにょ〜
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 05:03
- >495
TaQなら「Digital MinD(A/T Libra mix)」が好きだ。
TAKAの「SP-TRIP MACHINE(for beatmania II)」もカッコええ。
つーかユーロはもう止めてくれと言いたい。
- 499 :名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 01:11
- http://www.netlaputa.ne.jp/%7Equark/data/djmix15.rm
- 500 :お兄ちゃんだよもん:2000/11/09(木) 01:13
- ファーストKiss物語の後半OP。なんとなく…
- 501 :名無しさんだよもんもんもんもん:2000/11/09(木) 01:26
- 北へ逝こうランララン♪
- 502 :名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 01:29
- ロンリー仮面ライダー
くっ…! 泣けてきた…。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:33
- 「DAHRIA」…何年聴き続けてるんだろうね…この曲…
- 504 :>496:2000/11/09(木) 02:44
- NINならburnだろ
クリップも最高
- 505 :名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 02:52
- 長崎みなみ コミケ.comテーマソング
なにすぎて何故か聞いてしまう
>>498
Digital MinD(A/T Libra mix)も悪くはないが
あれをMinimalというのはどうかと思うぞ
- 506 :名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 12:19
- age
今学校だからNo BGMだが,昨日は
フィッシュマンズの「空中キャンプ」エンドレスだー。
"新しい人"は限りなく名曲だー。
- 507 :>:2000/11/09(木) 12:25
- 新居昭乃の窓枠の花
新居昭乃の最近見つけたインディーズ時代のユニット曲だけど
これもしかするとairにぴったりかもしれん
- 508 :名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 15:40
- Underworldの「Shudder/King of Snake」
Underworldってなかなかいいね。
- 509 :名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 15:43
- >504
ナチュラルボーンキラーズのやつね。
あの曲もめちゃめちゃいい。
アルバム単位でなら俺は「Broken」が一番だと思うな。
- 510 :綾香萌え〜:2000/11/09(木) 21:14
- お、IIDXファンのしかもTaQファンが居るね(´ー`)y-~~
漏れもTaQサウンド好き。中でも一番は「schlagwerk(綴り絶対違う)」かな?
prestoも好きだけど。
- 511 :名無しさんがりあ:2000/11/10(金) 00:11
- エーベルージュのOP。
「え〜べ、え〜べ、え〜べる〜じゅ♪」
洗脳されそうだ(イヒ
- 512 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 00:14
- IIDXは良い。
3rdも4thもほぼ全曲手に入れたしな。
TaQでもDXY!だけは未だにクリアできん。
ちなみに今はera聞きながらオ(以下略)。
- 513 :504:2000/11/10(金) 00:19
- >509
ナチュラルボーンキラーズはburnのためだけに買った(笑)
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:17
- くるりのラジオ番組。「春風」いいな。
>508
ね〜。10月に出たライブDVDはさらに良いスよ。DVDプレイヤーを持ってるなら必携(素)。
- 515 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 13:20
- 女神転生2のサントラ。
なつかしいなあ…
- 516 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 13:37
- ラジオ。
朝からスガシカオが出てる。曲もスガシカオづくしだ。
- 517 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 18:52
- >>508
KKKKKKKKKKKKKKKKKKingOfSnakeKingOfSnake@`
- 518 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 22:11
- SOUND OF DESTINYだよん。
- 519 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 22:15
- (゚ε゚)僕達AIRのCDそのままリピートぷう。
(゚〜゚)歌がイマイチだな………なんだかね。
- 520 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 22:25
- Smashing Pumpkinsの「I Am One」
AdoreよりGishの方がいいぞ麻枝ちん。
- 521 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 23:23
- BGMは逝ってよし!
- 522 :名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 23:25
- 勇者の挑戦
名曲です。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:27
- WiLDHERATS "Just In Lust"なんだよ。
- 524 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 00:59
- おいらは"CAFFEINE BOMB"だよ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 04:07
- DAFTPANK[One More Time]
う〜ん、エモーショナルやね。
- 526 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 04:12
- サニーデイサービス「Love Album」
まったりと聴けます。
- 527 :名無し:2000/11/11(土) 10:21
- 奇声。フエーーーーーッムヒーーーーーーッて感じの。藤子Aの漫画みたいな。
- 528 :名無しすと:2000/11/11(土) 15:51
- ねぴあ軍団の6作目「が、がお。。。」の鳥の詩アレンジ。
- 529 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 22:26
- 洋楽板で、元カーズのベーシスト、ベンジャミン・オールが
癌で先月亡くなっていたことを今日初めて知ってビックリ。
デビュー作から順番に聴いてる……。合掌。
- 530 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 22:34
- チャイコフスキー交響曲一番、「冬の日の幻想」
世間的に評価の高い4番以降は聞けたもんじゃないなぁ、何故か
- 531 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 22:46
- >>530
クラシック聴いてる人がいてちょっと嬉しい。
今はラヴェルの『左手のためのピアノ協奏曲』聴いてます。
本当にこの超絶技巧を左手だけで弾くの?って感じ。
- 532 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 23:18
- wowowのライブ
- 533 :三告平:2000/11/11(土) 23:22
- Terre ThaemlitzのFAGJAZZ
ベリー・ファッキング重低音なんていう謎の言葉が書かれてる
- 534 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 23:34
- チャーリー・パーカーのコンファメイション。
ややまったり。
- 535 :名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 23:43
- ドアーズだよもん。
- 536 :名無しさんだよもん:2000/11/12(日) 01:43
- クックロビン音頭を聴いてる。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:36
- m-flo[Brain Spill]
マニアックかな・・・。
- 538 :名無しさんだよもん:2000/11/12(日) 13:56
- エイフェクスツインです。
- 539 :523:2000/11/13(月) 00:45
- >>524 反応はやっ(藁 今は >□ だよもん
- 540 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 14:57
- ハービー・ハンコック+ウェイン・ショーター。
かなりマターリ。
- 541 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 15:01
- ブラームスの3番、第3楽章。
秋の夜長はこれっしょ…って昼間だけどな。
- 542 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 15:50
- B4U.
- 543 :長森みずか:2000/11/13(月) 15:52
- Smashing Pampkins。
コンプのコラム見て買った(w
- 544 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 16:25
- SOUNDGARDEN. "SUPERUNKNOWN" ああ鬱。
- 545 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 16:56
- /∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / //λ / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /●/ \● /λ < ONEの「雨」聴いてます。この曲、いつ聴いても泣けるよ…
/ // | | \ /λ \________
| ┏┯┯┯┯┓ / /| * *
| ┃ || .|| .|| .||.┃ / //| + |\ |\ |\ +
| .ノ┃⌒⌒⌒⌒┃ / / //| |_λ|__λ|__λ|\
| / .┃┌┐┌┐┃ / ///// + | /λ /λ /λ-λ
| |/┗┷┷┷┷┛ / / ////| ノ| | /λ /λ /λ /λ
\ .o|| / / ///// /\| .ノ /λ /λ /λ / |
\ 。∪0 ./ / //////// | /| /////////////ノ
―/ / / / / /○// // ////////////― | /| //////////// ノ
- 546 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 17:03
- >>545
アンタのブッ壊れた頭の方が泣けてくるよ…
- 547 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 17:07
- 不覚にも545に藁ってしまった・・・・
鬱陀氏脳
- 548 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 17:13
- >>547
悪いがマジで死んでくれ。
- 549 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 22:31
- Only when I lose myself
depeche modeね。
- 550 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 22:34
- いいねぇ、DM。Violator以降はどれも好きだな。
- 551 :名無しくんだよもん:2000/11/13(月) 22:39
- なんだ、ロシア民謡聴いてるのは俺だけか…
- 552 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 22:43
- ファットボーイ・スリムの新作。
ファット〜は特に好きなわけでも無かったんだけど、
今回のは気に入った。
- 553 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 22:46
- >>551
確かにアンタだけ鴨しれんが。
試しになにかオススメキボンヌ〜。
- 554 :名無しさんだよもん:2000/11/13(月) 22:48
- 最近は夜通し荻野目洋子。
『今夜こ・そ〜 チェチェチェチェック マイラ〜ブ♪』
…Dance Beatは夜明けまで、やね。
- 555 :名無しくんだよもん:2000/11/13(月) 23:29
- >>553
気に障ったのならスマソ。個人的なお薦めとしては、『ポーリシュカ・ポーレ』だけど、
何かのドラマに使われていた奴じゃなくて、アレクサンドロフ・アンサンブル
や赤星赤軍合唱団などのドスの効いた男性コーラス(笑)で歌った方。
後は、『行商人』(GB版テトリスの曲や、カルビーのお好み焼きチップスのCMソングと言えば分かるかも)
や『カリンカ』『カチューシャ』辺りがお薦め。
まだ幾つかあるけど、長文カキコになってしまうから一寸逝って来るわ(w
- 556 :553:2000/11/13(月) 23:45
- >>555
そーいう説明をしてもらえりゃ言う事無しさ
さんきゅ。
未だに「ロシア」からレニングラードカウボーイズを
連想出来る自分、逝ってよし(w
- 557 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 00:00
- ゆずの新譜
- 558 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 00:01
- ブラックメタル
- 559 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 00:53
- 真心ブラザーズ「空にまいあがれ」
- 560 :三告平:2000/11/14(火) 01:20
- SuperstitionのSCI-FI Level3.3、Tomas Schumacher萌え
が終わって、chimeric mosquitoのcut flowersでマターリ
- 561 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 01:34
- 現在、Donny Hathaway "Live"を聴いております。
この人の歌う"What's Goin' On"は本家のマービン様
よりもいいですな〜。
- 562 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 01:48
- レスピーギの「シヴァの女王ベルキス」
(デュトワ指揮、モントリオール交響楽団)
士気高揚にはこの曲だな。
2楽章と4楽章金管、めちゃカコイイ。
- 563 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 01:57
- comike.comのテーマソングを聴いている。
ttp://www.comike.com/news/songdl.html
ここからDLできるよ。
- 564 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:01
- Japan"Tin Drum"
- 565 :みゅー:2000/11/14(火) 02:05
- 鈴木結女 『One and Only』
- 566 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:09
- Chante Moore / Straight Up
Samantha Mumba / Body 2 Body
>561
シブいなあんた。最近の軽薄なR&B聞いてる自分がちょっと恥ずかしい。
- 567 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:10
- げっちゅー げっちゅげっちゅげっちゅー
悩み消えるの通り越して解脱しそうだ
- 568 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:14
- 最近はLIMP BIZKITとU2のニューアルバムを交互で聴いてるよ。
ちなみに今はLIMPの"boiler"がかかってる。
- 569 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:33
- >>567
勇者だな…俺は「げっちゅー、げっ」ってWinampを終了させたぞ。
- 570 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:42
- JAPAN聴いてま〜。
あとクラフトワーク。
- 571 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:44
- 死ね死ね団のテーマ。
しみじみすげー歌
- 572 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:50
- Foo Fightersの「Learn To Fly」っす。
- 573 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 02:56
- Steve Vaiの2作目から"Erotic Nightmares"。
くたばりかけてるのを無理矢理盛上げるにはちょうどいいや…。
次は豪快な歌声でも捜そう…どっかに有ったはずだ…。
- 574 :綾香:2000/11/14(火) 03:01
- VAIは「フレクサブル」(1st)がおススメよ。
なんか実験音楽風でいいカンジなのよね。
- 575 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:24
- 時間損した→comike.comのテーマ
- 576 :名無しさんらびんにゅ:2000/11/14(火) 03:25
- げっちゅ〜ですか(´Д`;)
- 577 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:38
- >>574
FLEXABLEは…ZAPPA聴いた後だと…ゲフンゲフン
- 578 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 03:45
- POLYSICS「CY/CB」
なんでポリはもっと売れないんだー
- 579 :名無しさんだよもん:2000/11/14(火) 23:21
- comike.comは脳を溶かしたいときに聞く(ワラ
- 580 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:38
- Fool's GardenのLemon Tree。
なんか懐かしい。
- 581 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:39
- Primal scream[scremadelica]
すごく心地よい・・・。[higher than the sun]は融けそうになる・・・。
- 582 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:43
- STINGの「THEY DANCE ALONE」
- 583 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:43
- とらハのオープニングで決まり。
1も2も何とも言えぬ壊れがたまんね。
- 584 :モナ夫:2000/11/15(水) 00:44
- リーフボーカルコレクション(w
ホワルバスレを見てたら
聞きたくなって
ひっぱりだした
- 585 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 00:50
- >>578
ポリは今の売れ具合でちょうどいいっすよ。
そんな俺は「eachlifeeachend-sputniklessmix-」を聴いてます。
- 586 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 01:09
- テトリスの曲
タイトル知らね。
- 587 :三告平:2000/11/15(水) 01:13
- Squarepusher / Selection Sixteen ああ・・・鬱
- 588 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:21
- 今は、Art Of Noise/the seduction of claude debussy
(ドビュッシーの誘惑)を流しています。全体的に壮大な物語って
感じに仕上がってて好きです。個人的にロニサイズのミックスは
いらないけど。このスレいいなー、というわけでアゲ。
- 589 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:29
- 8
- 590 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 02:31
- スクランブルフォーメーション
- 591 :三告平:2000/11/15(水) 02:52
- かののね聴いてからエニグマ。脈絡なし。
>>588
同意。Roni=Sizeはどれもいまいち。
- 592 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:24
- FILL YOU
ホワイトアルバムの曲っす。
- 593 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:29
- Guns And Rosesの「Get in the Ring」
あんたごないずみーまざーふぁっかー♪
げっといんざりんぐまざーふぁっかー♪
- 594 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 03:35
- >>592
そんな曲あったっけ?
- 595 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 04:42
- このスレ読んでると、結構テクノ好きもいるのか?
BGM: Kraftwork EXPO2000
- 596 :三告平:2000/11/15(水) 05:00
- SUBLIME THE INFANCY 9396
音楽ドーピングで作業続行
- 597 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:03
- live is the devil
- 598 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:05
- 懐メロ
マニュエル・ゲッシング "E2-E4"
- 599 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 05:53
- アースウインドアンドフェィヤー "セプデンバー"
- 600 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:16
- 作りかけのMIDI「鳥の詩」
冬コミ間に合うかな…
- 601 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 06:38
- 何故か最近はイタリアばかり
OSANNA 「MILANO CALIBRO 9」
- 602 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 07:20
- UNDERWORLDの「CUPS」
このスレッドで知ったあるよ。
- 603 :名無しさんだよもん:2000/11/15(水) 19:39
- 伊藤賢治「正調ヨークランド節」(w
- 604 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 06:11
- 倉木麻衣 Reach for the sky
AIR にも合うよ。
- 605 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 06:14
- there comes a time/Gil Evans
- 606 :名無しさんだよもん:2000/11/16(木) 16:05
- TRICERATOPS/PRETTY WINGS
- 607 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:26
- 朝鮮人民軍協奏団のCD。金正日将軍の歌とか。
- 608 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:27
- Armageddonのテープ
- 609 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:27
- Tony Levin / THE WATER OF EDEN ..........................................何かに似てるんだよなぁ
- 610 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:27
- PENPALS「I wanna know」
- 611 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:28
- 空手バカボン「テクノ・ライディーン」
- 612 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:37
- 「燃える朝焼け」。
あのさ、みんなこのスレに何曲報告してるー?
ぼくこれで12回くらい。
- 613 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:39
- 無音。
- 614 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:42
- thee michelle gun elephant/World's end
- 615 :日本酒:2000/11/17(金) 00:47
- NiNa/ Happy Tomorrow
- 616 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 00:53
- プロXのロータリーサウンド
- 617 :したぼく:2000/11/17(金) 00:53
- 超・激戦士伝。
燃えるね。
- 618 :お兄ちゃんだよもん:2000/11/17(金) 00:58
- 乃絵美の悲鳴。
萌えるね。
- 619 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 01:16
- cannavis
- 620 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 03:47
- GLAY-Missing you
後半戦ライブで我々に感動を与えた
壮大な今世紀最後のマキシ・シングル!
荘厳な曲調は彼らの出身地北海道の冬の厳しさを彷彿とさせます
- 621 :したぼく:2000/11/17(金) 03:52
- >>618
ノイズ・ミュージックではそういうものあるらしいね。
MP3にして共有垢にあげれ(w
- 622 :ノイズミュージック好き:2000/11/17(金) 03:54
- ノイズミュージック
- 623 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 03:57
- ノイズって何よ?
- 624 :したぼく:2000/11/17(金) 04:01
- やっぱりノイズはマイナーか。個人的表現ゆえ、仕方のないことではあるが。
量産できんし。
- 625 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 04:03
- 良かったらノイズミュージックがどんなものか教えてくだちい。
- 626 :したぼく:2000/11/17(金) 04:21
- ノイズミュージックってのは、極めて個人的な感性で雑音を音楽にするジャンル。
ガラスの割れる音も、パトカーのサイレンも、乃絵美の悲鳴も、音としては平等に雑音。
それらを録音し、楽器にしたり、サンプリングしたりする音楽。
感性がすべてだから、技術の進歩も音楽性の客観的評価もないジャンル。
80年代初頭に現代音楽の流れを汲んで誕生したが、現在でもそのマーケットはほとんど変わらないまま。
- 627 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 04:40
- >>625
SPK、キャバレー・ヴォルテール、ノイバウテン、カンとかで検索かけてみ。
あー、でもこの辺はどっちかというとインダストリアルか?
- 628 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 04:41
- 暴力温泉芸者もノイズかもしれない。
- 629 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 04:51
- >626-628
さんくすこ。
検索してみま。
- 630 :名無しさん折原だよもん:2000/11/17(金) 04:53
- >627
なつかしいなーSPK、昔聞いてたよ。
プロモのビデオが馬鹿っぽくて良かったね(笑
- 631 :したぼく:2000/11/17(金) 04:54
- みつみちゃんさまのお歌もノイズかもしれない(w
長崎みなみ嬢の歌は、ノイズを越えている!!!
- 632 :627:2000/11/17(金) 04:55
- >>630
ノイズミュージックは作るのは楽しいけど、あとで聴くと辛い(藁
- 633 :627:2000/11/17(金) 04:56
- あ、あとノイズミュージックじゃないけど、電子的ノイズが好きなら
ヤン・富田はお薦め。
- 634 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 05:40
- SPKの「Beruftverbot」って曲をnapsterで落として聞いてみたです。
一曲だけじゃわからないけど、なんかすっごく前衛的な音楽っすね(笑い)
音が強烈なテクノみたいのを予想してたら、思いっきりはずれました。
CD探して聞いてみます。
- 635 :630:2000/11/17(金) 05:50
- 寝てたのになんか目覚めてしまった…。
確かにノイズはシラフで聞くと辛いよな
>634
SPKはビデオが笑えるぞ、チャンスがあったら見てちょうだい。
動物さん達萌え〜な感じ(笑
- 636 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 06:11
- SKIDROWのI Remember You
- 637 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 06:47
- Presto
- 638 :名無しさんだよもん:2000/11/17(金) 07:50
- げっちゅ〜げっちゅげっちゅげっちゅ〜♪
聞いてて恥ずかしいぞ、この歌。
…鬱だ。
- 639 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 02:17
- ふっかーつ♪
- 640 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 02:21
- ANGRAの「WINGS OF REALITY」
出だしがステキ♪
- 641 :さくらたんはスバラシイ:2000/11/18(土) 02:26
- 彩月の「鳥になる時」
アニメはそれほど好きでもないけどこの歌は大好きだ。ユイ萌え
- 642 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 02:26
- >>638
♪素敵な〜お〜店の〜〜て〜〜ん〜ちょうニャの〜
- 643 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 02:27
- >>638
同士よ!CD買うぞ!(藁
- 644 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 02:28
- 「俺たち、、駄目だな」
「ああ」
らびんにゅ♪
- 645 :日本酒:2000/11/18(土) 02:34
- >>640
ANGRAならANGELS CRYが好きです。
2曲目のTIMEなんかが得にいい感じです。
WINGS OF REALITYはまだ買ってないですねー。
- 646 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 03:02
- 誰かが作ったONE BONUS TRACK。
茜の「嫌です」連発に萌え死ぬ…
- 647 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 648 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 03:20
- >645
おお、日本酒さんがANGRA知ってるとは。
ANGELS CRY以外のアルバムもいい感じなんで、
機会があったら聞いてみてください。
- 649 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 650 :日本酒:2000/11/18(土) 03:29
- >648
レスどうもです。
ANGELS CRYはジャケ買いです。
ちょっとささくれてた時期だったので、天使のジャケットが
心に響いたようです(苦笑)
2ndのHOLYLANDは友達に貰いましたよん。
最初は取っつきにくかったけど、
最近聞き直したら、凄くよくて、
ANGRAに惚れ直しました。
- 651 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 03:42
- ちょっと気分が落ち込んだので宇宙刑事ギャバンのオープニング。
今聞くと笑える上に熱くて良い曲だ。
- 652 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 04:00
- なんか今日はこの板すげー荒れてるな…ま、いいけど。
今はPrinceの"Purple Rain"を聴いてます。
>612
俺もついさっきまで"Heart Of The Sunrise"を聴いてました。
ちなみにこのスレでBGM挙げたのはこれで5回目です。
- 653 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 04:03
- >>651
ギャバンいいよね(w
光の速さで明日へダッシュ!
- 654 :チャーリー・マニエル:2000/11/18(土) 04:19
- >>653
そんなあなたにメタルダーのOP曲を捧げます
- 655 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 04:23
- 君は〜青春に〜何をかけているか〜
- 656 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 657 :鬼ちゃん@あなどれない。:2000/11/18(土) 04:34
- あの時君は赤かった。
あなどれない。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:45
- 何度もUnderworldのSHUDDER/KING OF SNAKE。
来週に向けて聴きまくり。ちなみに171っす。
- 659 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 05:10
- >>658
KKKKKKKKKKKKKingOfSnakeKingOfSnake!!
O/O/O/O/O/O/O/O/O/O/h/h/h/h/h/h/h/h/h/h/h〜〜〜
(2回目スマソ)
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 05:14
- puxxy! puxxy! puxxy!
- 661 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 662 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 06:08
- 鳥の詩っぽい曲ボシューン
・メロディがきれい
・テンポがいい
そんな感じの曲教えてちょ。
・ドラムが打ち込みっぽいやつ
だとなお良し。
- 663 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 06:19
- 鳥の詩っぽい、というか
「鳥の詩R&B」がBM98でありますよ。
今ならプラグイン使ってWinampで再生できますし、
なかなか良いアレンジされてますので聴いてみては?
葉鍵BMリンクの有名どころからいけるはずです。
- 664 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 09:30
- >>662
ちょっと前のブルー・アイド・ソウルとかは?
リサ・スタンスフィールドとか?
- 665 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 666 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 16:44
- >662
・ELTの最初のシングル2枚、「FUTURE WORLD」、「FEEL MY HEART」
・HELLOWEEN「I can」(BETTER THAN RAW収録)
#打ちこみっぽいやつは残念ながら良くしらん。
- 667 :名無しさんだよもん:2000/11/18(土) 20:37
- HELLOWEENはどう贔屓目にみても、鳥の詩と
結びつかんだろ(^^;
- 668 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 02:10
- 何故かFlippers Guitarの「Camera Talk」
スマソ、昔から好きなんだ。
- 669 :名無しすと:2000/11/19(日) 02:48
- なるしの本舗の"なるしの潮吹き絵日記"。
らぶひなのアニソンとTVのセリフとロッテルダムテクノを
MIXしたやつ。ロッテルダムテクノが苦手だとつらいかも。
- 670 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 03:05
- Creedの「Human Clay」
骨太のギターサウンドと渋めのボーカルが良さげ。
- 671 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 05:54
- プロディジーの”Music for the Jilted Generation”
よくわかんないけどリズムがダンサボーだ。
- 672 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 06:25
- >>662
ペットショップ・ボーイズの「哀しみの天使」とか「君の瞳に恋してる」は
たぶん気に入るんじゃないかと思う。
I’veサウンドに比較的近いメロディアスなユーロビートだし。
- 673 :672:2000/11/19(日) 06:58
- あっそうそう。
PSBで思い出したが、PSBがプロデュースしたエイスワンダーって
グループの「モンマルトルの森」って曲もオススメ。
「鳥の歌」っつーより「Last rgerets」に近い感じの哀愁ユーロビート系の曲。
かなりの高確率で気に入るんじゃないかと。
- 674 :名無しさんだよもん:2000/11/19(日) 22:05
- 鳥の詩チックな曲
ブルーエンジェルってレーベルから出てる「avant-garde drumn bass
(つづり間違ってるかも)」って二枚組のCD(黄色いジャケット)
に、♪white/bard/flying/blue/sky・・・って唄ってるシンプルな
トラックの曲が(歌手失念)あったよ。これがいい感じでしたね。
過去レスにE2E4なんてあったんでびっくり。
- 675 :662:2000/11/20(月) 07:24
- 教えてくれた人ありがとっ。
根性で探して聴いてみますよ。
ペットショップボーイズは名前だけは聞いた事あるので、
手始めに持ってる人探して借りてみるです。
- 676 :名無しさんだよもん:2000/11/20(月) 12:26
- マニュエル・ゲッチングといえばやっぱり
アシュ・ラ・テンペル/ファースト
いろんな意味で凄い。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 05:19
- underworld:mmm skyscraper i love you[dubnobasswithmyheadman]
- 678 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 18:07
- BRAHMAN/deep
- 679 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 18:15
- >>674
>過去レスにE2E4なんてあったんでびっくり
それ俺だ(藁
アシュ・ラ・テンペルも聴くよ。
でも最近は、92−94くらいのインテリジェント・テクノ(死語)
が個人的なブーム・・・
- 680 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 18:39
- >>677
しぶいねい。
ワシはダーティ・エピックが好きだ。泣ける(T-T)
>>679
AFXとかAutecher?
- 681 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:01
- Sven Vathのアクシデント・イン・パラダイス!
- 682 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:10
- GOAトランス好きはおらん?
- 683 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:15
- >>662
ユーリズミックス(アニーレノックス)なんかだめかのー?
あとサラ・マクラフラン。
ハズしてますかーー??
- 684 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:16
- 矢井田瞳のニューアルバム。
なんか引っかかってると思ったら、サイバスターのEDの人だった。(w
5曲目がお気に入り〜。
- 685 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:18
- μ-ZIQ/ブラッフ・リンボ。
- 686 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:43
- 以前はありがとうございました。
ここで書き込むのは大変勇気がいるのですが、
あくまで読むだけに留めておいて、流された方が。
いつも楽しみにしておりますので、頑張って下さい。
- 687 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 20:57
- Take A Look Around (Theme From "M:I-2)
- 688 :名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 22:16
- 「魚の脳を持つ男:ユニコーン」
マジで復活しねぇかな〜ユニコーン・・・
- 689 :679:2000/11/22(水) 05:14
- >>680
その辺もね。あの頃WarpとかR&Sから出てたやつ。
あの頃は生活費削ってまで12インチとかに使ってたよ。で、そのころたまたま
輸入盤屋で見つけた日本人名義のレコードがあったので買ったら良かった。
後にそれがケンイシイだと知った・・・。懐かしい。
- 690 :680:2000/11/22(水) 05:21
- ワシはオービタルではまったよ。
LFO、BLACKDOG、デリック・メイもいいよな。
- 691 :679:2000/11/22(水) 05:32
- >>690
オービタルもいいね。黄色と茶色のアルバムは未だ聴くよ。
つうかあの辺聴き始めて自分でも作るようになったんだよなあ。
もうクラブにも行かなくなって暫くたつけど、テクノが一番熱かった
時代だった・・・
デリック・メイもジェフ・ミルズもハードフロアーもアンダーワールドも
全部初来日の時行ったよ。Sven Vathもイエローに来たとき行った。楽しかったなあ。
- 692 :691:2000/11/22(水) 05:36
- >>691
ツワモノだな〜
なんかDJ/クラブ板みたいだ。(w
ビタルは来日近いんで楽しみだよ。(逝けないがな(T-T))
- 693 :690:2000/11/22(水) 05:38
- あ、スマン690な。
- 694 :677:2000/11/22(水) 05:48
- >690
オレ逝きますよ。アレに。オービタルは初なんで結構楽しみです。
- 695 :690:2000/11/22(水) 05:51
- >694
マジうらやまし!(;´Д`)
ワシは来年のニューアルバムでも待つよ・・
- 696 :679:2000/11/22(水) 05:55
- >>692
俺も行きたいんだけどね。東京にいないんで。
オービタルはアレックス・パターソンと94年の春に来日したとき
当日券を求めてずっと渋谷のOn Airの前で並んでたのに結局入れなかった・・・
あん時に確かアンダーワールド来る、っていうフライヤーもらったんだよな。
みんなで「リキッド・ルームってどこだ?」って言ってた。
当時まだ巨大キャバレーだったビルを改装してリキッドルーム作ってる最中だったんだよな。
で、アンダーワールドがこけら落としだった。
- 697 :692:2000/11/22(水) 05:59
- >>696
ん?94年って、ロバート・ライナーかサン・エレクトリックとかも
一緒に来てたっけ?
- 698 :679:2000/11/22(水) 06:02
- >>697
それはもっと後の奴だと思う。サン・エレクトリックは行ったよ。
確か、CJボーランドがドタキャンになった奴でしょ。
田中フミヤも回してたかな。
- 699 :697:2000/11/22(水) 06:08
- >>698
マジつわもの!
サン・エレクトリックは30.7.94ライヴが良かったな。
- 700 :名無しさんだよもん:2000/11/22(水) 06:08
-
- 701 :679:2000/11/22(水) 06:14
- >>699
つうかマジでテクノバカだった(藁
生活費切りつめてレコードやクラブに使ってたもんな。
でも楽しかったよ。終電で出かけて、始発で帰ってくる週末の
けだるさが好きだったよ・・・。
- 702 :699:2000/11/22(水) 06:18
- >>701
いいじゃん、クラブ逝けるだけで・・
ワシはまさにリスニング・テクノだったな。
しかし、ソニーが撤退したのはイタイ!地方じゃ入手が難しいのよ、
テクノ系は・・(T-T)
- 703 :694:2000/11/22(水) 06:28
- アレに逝くには逝くんですが、Underworldに出会ったのは
今年の初めにたまたまレンタルで借りたBeaucoup Fishだったりします・・・。
- 704 :679:2000/11/22(水) 06:29
- >>702
地方にも時々いい輸入盤屋があるんだけどね。
東京の前は中部だったので、名古屋の小さな輸入盤屋をまめに回ってたよ。
今はすっかりクラブに行かなくなったけど、最近またシンセとかサンプラー
で遊び始めた。最近はネットで色々流せるから、これはこれで面白いけど。
- 705 :702:2000/11/22(水) 06:39
- >>703
ワシは「2番めのタフガキ」からかな。
だがボーン・スリッピーはそうでもなかったりする(w
>>704
機材は持ってないよ・・
ワシはデプスやテクノ・モーターくらいかな(w
- 706 :名無しさんだよもん:2000/11/22(水) 07:40
- HOTEI 「SUPERSONIC GENERATION」
サイバーテクノだね。
- 707 :名無しさんだよもん:2000/11/22(水) 10:33
- >>706
一応、アポロ440やダレン・プライスも参加してるな。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:10
- 流れ的に書き辛いがBGMはターボアウトラン。
- 709 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 00:19
- era(Step Remix)
ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:21
- 中島みゆき
「ヘッドライト・テールライト」
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:23
- 黄猿の「創生児」
- 712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/23(木) 00:30
- ファイナルファンタジー5
バトル2
- 713 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 00:34
- >>712
スクウェアの先頭の音楽って、いいよね〜。
ロマサガ系も好きだなぁ。
- 714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2000/11/23(木) 00:44
- >>713
8でさえ戦闘曲はいいしね。
- 715 :名無しさんβ:2000/11/23(木) 00:46
- 「flowers〜ココロノハナ〜」のシングルCD。
初回版を買ったらついてきた。
- 716 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 00:51
- 武田鉄也「少年期」
- 717 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 00:57
- >715
なにげに良い曲だよね。王道ガールポップって感じで。
ゲーム内容は予想通り声付き『To Heart』だったけど。
- 718 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 01:13
- ロマサガの戦闘の曲は死ぬほどいいよ〜
1のサルーインのやつとか、2のクジンシーと戦うときのやつとか、
3の四魔貴族の戦闘の曲とかしょっちゅう聞いてる。
- 719 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 01:13
- ロックマンのボスキャラ募集に出したら参加賞で会社誌と一緒に
送られてきたCD。
エレキマンのテーマ。
- 720 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 02:32
- FF8はサントラでじっくり聴けば、結構良かったりするよん。
でも、漏れも一番好きなのは中ボス戦かな。
今聴いてるのは、Cressida/Asylum
- 721 :679:2000/11/23(木) 12:02
- >>705
アンダーワールドはやっぱREZでしょ。
93年に輸入盤屋で見つけたRezの12インチは宝です(藁
とにかくあの頃(92−94)は、結構衝撃受ける音楽多かった。
Aphex TwinのQuothとかhardfloorの一連のtbモノとか・・・。
- 722 :日本酒:2000/11/23(木) 14:07
- 川本真琴/川本真琴
ファンが本人のことを「まこぴー」って言ってました(笑)
個人的フェイバリットは1/2です。
- 723 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 15:28
- 冬の稲妻(←親父が持ってた)
「よぅろぉれんさんだーあー」ってやつ。
- 724 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 15:32
- 共有アカウントに上がってたBonusTrack PSONE-Mix
ノリノリっすよ♪
これ作った人たいしたもんだ。
- 725 :705:2000/11/23(木) 15:47
- >>721
REZは確かにいい!
国内盤の初回2枚組にしか入ってなかったよな。
だがワシはやはり「Dirty Epic」を聴いたときの衝撃が忘れられんよ。
Aphexはアンビエント・ワークスVol.1が最高かな。
μ-Ziqも(92〜94)の頃のアルバムが何故か好きだ。
- 726 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 16:22
- >>723
ALICEだな、オマエさんの親父とオレは同年代なのか。
- 727 :名梨さんだよもん。:2000/11/23(木) 16:26
- そういえば、ずっとAIRのアレンジCDだ。神聖ですか。
- 728 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 16:30
- >>723、>>726
俺も愛唱歌だ、チャンピオンも好きだぞ。1万ボルトもいいな。
たぶん同年代だな。(笑)
- 729 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 16:35
- 無音です。。。
- 730 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 16:37
- SOFT BELLET/PHOENIX。
- 731 :ほたるちゃん:2000/11/23(木) 16:38
- 天城越え・・・・なぜこんな曲がかかってるの?
でもかっこいいですよね、この曲。
- 732 :大阪:2000/11/23(木) 16:44
- めもおふのサントラ買うてきたんで、
This may be the last time we can meet
久遠のサントラもこの前買うたから、次は真秀ろばかけるねん
- 733 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 17:09
- >>730
れっれびー、れっれびー、れっれびー、うぉーくゆぉぁうぇー、ですな。
- 734 :ソフバ好きな730:2000/11/23(木) 17:14
- >>733
同志発見!
あの曲はアニソン向けだと思うに、100ドゥリーダン♪トゥ♪ドゥリーダン♪
- 735 :大阪:2000/11/23(木) 17:18
- ヨドバシカメラのマルチメディア館の1階(パソコン売り場(?))でなぜか、
Farewell songがかかってた話はしたっけかなぁ
- 736 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 17:22
- スターウォーズ
インペリアル・マーチ
- 737 :ソフバ好きな733(笑:2000/11/23(木) 17:23
- >>734
あはは。EARTHBORNはもろアニソンぽいけど。
- 738 :endsはどうよ?の730:2000/11/23(木) 17:27
- >>737
「With You」は好きだ。
だが初期ソフバはデペッシュ・モードのパクリらしい・・
- 739 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 17:30
- >>736
♪ 帝国は〜とても強い〜
戦艦は〜とてもでかい〜
ダースヴェイダーは黒い!
トルーパーは白い!
デス・スター丸い〜〜♪
- 740 :679:2000/11/23(木) 17:38
- >>725
Rezは、12インチとその二枚組のおまけと、LogicTranceっていうコンピレーション
のアナログと三種類持ってる(藁
1stもアナログとCD両方買ってしまった。
R.D.JamesはPolygonWindowのSurfin on Sine WavesとOnが好き。
あの頃のは全部アナログで持ってるなあ。レコードからしこしこサンプリングして
ネタ作ってたよ・・・。
808 State@` LFO@` Orb辺りに91年頃出会って、そこからほんとにどっぷり浸かったなあ。
808今どうしてるんだろ?
- 741 :ソフバ好きな733(笑:2000/11/23(木) 17:40
- >>738
ends、許容範囲。最近のよりthe ends名義のが好みだけど。
フジマキのshe-shellも、モリケンのKen.Morioka.Aもいけます。
- 742 :679:2000/11/23(木) 17:45
- >>738
デベッシュモードのボーカルとソフト・バレエのボーカルの声質は似てるね。
デペッシュモードはもうすっかりロックバンドに成っちゃったよな。
同じ頃のバンド、New Orderとかの92年頃のリミックスかなり好き。
- 743 :725:2000/11/23(木) 17:50
- >>740
PolygonWindowは何回聴いたか。
映画「ブレイド」でも使われてたな。
onはAFXシングル・コレクションで聴いたけど
キレイでいいよな。
CausticWindow名義もちなみに好きだぞ。
808Stateは「ゴージャス」の「TimeBomb」できまりだな!
新作のニューブリッドってのは聴いてないな・・
- 744 :実は738.725は同じ。:2000/11/23(木) 18:00
- あーすまない!テクノもソフバも好きなのよ!ワシ(w
>>741
結構突き詰めてるな!藤井はSHAFTが最高!森岡はAL「クエスチョン?」
がよかった。最近のendsは遠藤が酋長だからな(w
>>742
デペッシュのAL「ウルトラ」でアンダーワールドがリミックスしてたな。
- 745 :733:2000/11/23(木) 18:38
- >>744
なーるほど。自分は気付いたらそれ系が増えていたって感じか。
MINISTRY@`NIN@`PIG@`KMFDM@`FRONT242@`808STATE@`KRAFTWERK@`
DEPECHE MODE@`ERASURE@`JAPANとかとか(藁
ちなみに今はVISAGEの<DAMNED DON'T CRY>。エレポップ万歳。
- 746 :744:2000/11/23(木) 19:04
- >>745
げ!君、本格的だね〜。(w
エレポップ関連つーか、ビッグビート(死後?)は
UnderWorld@`ケミカルBros@`プロディジーの御三家と、
FATBOYSLIM@`プロペラヘッズetcのメジャー路線。
テクノ・トランスは・・
AFX@`Autecher@`ORB@`ORBITAL@`SVENVATH@`SYSTEM7@`808State
μ-ZIQ@`SabresOfParadise@`JunoReactor@`TotalEclipse・・
キリがないんでこの辺で(w
あ、エレポップならPetShopBoysが一番!
しかしホントここLeaf/Key板?(w
- 747 :679:2000/11/23(木) 20:13
- >>746
機械音楽好きもいるんだな、ここにも。
俺もエレポップ系好きだったよ。
Yaz@` ハワード・ジョーンズ、OMDとかね。
Kwaftwork@` New Order@` Joy Division@` Soft Cell@` Human League@`
Tangerine Dream@` Braian Eno@` Japan@` YMO@` P-Model@` Cabaret Voltaire@`
Cluster@` Jesus Johnesとか、機械っぽいものが混じったニューウェーブや
アンビエントとかごた混ぜに聴いてたよ。
電子音万歳。
- 748 :733:2000/11/23(木) 20:40
- あっはっは。スレが妙に偏ってきたなぁ(大笑
>>744>>679 挙げてるの好きなのばっかり。
- 749 :名無しさんだよもん:2000/11/23(木) 21:18
-
- 750 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 00:20
- NAPALM DEATH
ENEMY OF THE MUSIC BUSINESS
- 751 :746:2000/11/24(金) 01:12
- >>745
>>747
GOA、サイケデリック・トランスは聴かないの?
JUNOやTOTAL以外には・・・
X-Dream@`Hallucinogen@`KoxBox@`ManWithNoName
Youth@`SunKings@`UX@`etc・・
ついでに
DeepForest@`ENIGMA@`StoneAgeなんかのワールド、アンビっぽい
のも好きなのだが。
- 752 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 01:34
- 俺なんか今ハマーの"Too Legit To Quit"
だぞ!(藁
懐かしいなー、これ厨房の頃好きだったのよねー。
- 753 :679:2000/11/24(金) 07:04
- >>751
一時期DragonFlyレーベルの12インチは買ってた
でもちょっと方向性が違ったなあ。
JunoReactorもまあ普通。シンセのJUNOは好きだけど(持ってるし(藁))
アンビエントは昔のRising highから出てたやつとか、一時期のApoloから
の奴とかが好き。Ken ishiiもアポロからクラスターみたいな奴だしてたよね。
確か12インチ持ってると思う。
- 754 :751:2000/11/24(金) 07:32
- >>753
なーる、確かにGOA系はすきずき激しいからナー。(w
んじゃオヴァルやスピリチュアライズド、トータスなんか
はどう?
- 755 :レベル高いスレだ...:2000/11/24(金) 07:36
- 邦楽板もこうありたいね。(´-` )
スクイーズ、BE-BOP-DELUXE、コステロが好き。
聴いてて飽きないな〜。
ビートルズをもっと進化させたカンジ。
- 756 :677:2000/11/24(金) 17:22
- 逝って来ます・・・。PEARLS GIRL聴けたら良いなァ・・・。
関係無いのでsageつつ・・・。
- 757 :679:2000/11/24(金) 17:51
- >>756
いいな・・・オービタルとかの感想あとで書いて。
六年ぶりのアンダーワールド観たかったな。
- 758 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 17:51
- c.j.bolland [the analoug theater]
これ最高なんですけどアリですか?
- 759 :679:2000/11/24(金) 18:01
- >>758
CJはCamargueで決まり!
まあ個人的な好みだけど(藁
クラブでかかって鳥肌たったから。
- 760 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 18:22
- >>759
個人的にはアルバム中の
[Sugar is Sweeter]のvocalのぶっ飛び具合が好き。
あと、基本的に自分、ヒッキーなもんでダーク系が好み(藁
- 761 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 18:36
- たまにテクノ系レコード屋にいるヲタっぽい連中はキミ達か〜?
- 762 :679:2000/11/24(金) 18:45
- >>761
そうかもな
でも個人的には、オタというよりヤクザと間違われるけど
スキンヘッドで身長180だから(藁
でも、当時一緒にクラブ行ってた連中もネット(当時はニフだね)で
知り合ったので、割とオタ入ってた。無論俺もな(藁
- 763 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 18:47
- >>761
オレは普通のクラバー系ファッションだよ。
この板に居るのが、見た目ヲタっぽいヤツばっかとは
思わないでくれな。
- 764 :679:2000/11/24(金) 18:52
- >>763
そうだなあ。俺もゲーオタであることはあんまり人に言ってないよ。
クラブ行くときは周りとあんまりかわんない普通のかっこしてたなあ。
当時はアナーキックとか33で買ったシャツにカーゴパンツ履いて
頭は坊主つう感じだったかな。
- 765 :758=760:2000/11/24(金) 18:56
- 見た目は卓球っぽいって言われる(藁
中身はナードだけど(藁
- 766 :679:2000/11/24(金) 19:05
- >>765
奇遇だな。
昔恵比寿のアナーキックに服買いに行って、店員のにーちゃんに
「俺でかいから入るかな・・・」って言ったら、「大丈夫、こないだピエール瀧も
買ってったから」って言われたよ(藁
- 767 :754:2000/11/24(金) 20:03
- >>760
『SugerIsSweeter』はケンイシイ・ミックスがワシ好みかな。
そういや、『SugerIsSweeter』の普通のVerは、PRODIGYの
『Poison』にそっくりだよな。
>>766
ピエール瀧といえばキグルミかな。♪富士山!富士山!(w
- 768 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 20:30
- >>761
オレ、ヲタだよ!
身長184cm・体重117kg・体脂肪率31%
デカイです!ヲタの見本です。
- 769 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 20:57
- ズボンズあげ
- 770 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 21:16
- >>767
ピエールのキグルミといえばドイツ人の度肝を拔いたケンタウロス
もいいね。
- 771 :マジこわい:2000/11/24(金) 21:18
- 山崎ハコ・・「呪い」。
♪とーんとん、とーんとん、くぎ〜をさ〜す〜・・
♪藁の、人形〜くぎ〜を、さす〜・・
♪くぎよ、覚えろ覚えろ、このう〜たを〜・・
- 772 :767:2000/11/24(金) 21:21
- >>770
ピエールはお笑い担当ですから。(w
でも、砂原抜けたのはイタイ・・
- 773 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 21:26
- みんなテクノ板に逝っていいですよ。
- 774 :名無しさんだよもん:2000/11/24(金) 23:32
- >>773
いいじゃん。葉鍵人口とテクノ人口がかぶっただけじゃん。
マターリしようよ。
- 775 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 03:37
- バビル2世@水木一郎
3つの僕に命令だ!
- 776 :679:2000/11/25(土) 11:00
- >>677
なんか昨日のUWめちゃ評判悪いみたいなんだけど、どうだった?
やっぱダレンが抜けたのは痛いのか・・・。
808もスタジアム級の「ロックバンド」になってから急にダメダメになちゃったからなあ・・・
それの再現なのか?
- 777 :日本酒:2000/11/25(土) 11:04
- >>771
>山崎ハコ・・「呪い」。
昔、深夜ラジオから流れてきたときには、
マジでびびりました(笑)
また、唄い方が怖い……。
- 778 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 11:04
- 昨日の流れからすりゃしゃー無いけどさ、深い話は別スレの方が…。
- 779 :鬼ちゃんねる@あなどれない。:2000/11/25(土) 11:09
- >771
おおおっ!!この迷曲中の迷曲を知っている人がいるとわ!
昔、松村のオールナイトニッポンのエンディングだったね
わらぁーのぉ〜にんぎょぉ〜血をーながーすぅ〜…って怖ぇよ…
- 780 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 11:26
- 新宿野郎
- 781 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 11:36
- >>79
絶句した。アホだな〜ゴルァ(゚д゚)
- 782 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 12:01
- >>771
是非うすいさちよに歌ってほしい・・
おじゃ泣きまくり〜。
- 783 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 12:56
- >779
自分は大槻ケンジのANNで聴いた・・・深夜2:00頃・・(T-T)
- 784 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 15:55
- おらーは死んじまっただー♪
- 785 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 18:51
- いるねえ。いるねえ。兵どもが。俺が最後に行ったリキッドはミートビートマニフェストです。
アンダーワールドはレインボー2000の時だな、人の波に潰されそうになってね。
メガドッグとか懐かしいなあ・・・。
- 786 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 23:48
- UNDERWORLD。
昨日のオールナイトライブ最高。
- 787 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 23:50
- BGMからずれつつあるね…。
- 788 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 23:52
- はやく人間になりたい!
- 789 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 23:52
- かまわん・・・
そのためのスレです。
- 790 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 23:54
- 785です。ダレンいなくなったって?どうだった?逝きたかったなあ。
もう身も心もすっかりオタんなっちゃったんで着て逝く服も無いんだよね。
いまじゃ俺の303もシステム100Mも埃かぶったままだ。
- 791 :名無しさんだよもん:2000/11/25(土) 23:56
- 書き込みづらいのよ、70年代フォーク聞いてるとかって…。
- 792 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 00:07
- アンダーワールド初めて聞いたのは電気のオールナイトだったな。
ペリキン@エレクトリカルパレードか?なんて思いつつ聞いてたね。
レコード買いまくったなあ。
今はファンタスティックエクスプロージョン一押し。君は70年代型
ドラム&ベースサウンドを体験したか?
- 793 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 00:10
- 朝起きたら〜♪
男の態度が変わってた〜♪
- 794 :名無しさんなんだよもん:2000/11/26(日) 00:33
- >>790
悲しいこと言うなよ〜。
君のTB303が泣いてるぞ〜。
俺のモナー・・
- 795 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 00:48
- チャミグリの秋桜
- 796 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 00:49
- チャーミーグリーンを使うと〜♪
- 797 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 00:50
- てか俺はSHIZUO@DHRが電池で動くサンプラー1台でリキッド
やったの見て衝撃受けたんだなー。アレックエンパイアのミルプラトー
の奴の三枚組。すげーいい。一曲目。
- 798 :名無しさんなんだよもん:2000/11/26(日) 01:29
- >>797
ATRかー、通だなー。
- 799 :名無しさんなんだよもん:2000/11/26(日) 01:31
- アンダーワールド、ビタルに惨敗!((T-T)
- 800 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 01:37
- アニオタ=メタルオタ
葉鍵オタ=テクノオタ
逝ってよし
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:39
- サザンオールスターズ「希望の轍」
- 802 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 01:40
- >>800
うん、まあホント邦楽、洋楽板に逝って濃い話はしてくれ。
さっぱり分からん。
- 803 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 01:40
- 漏れは教会音楽が聴きたい…
あんまCDとかかわんから、機会が少ないんだな
- 804 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 01:42
- >>803
グレゴリアンチャントとかその辺かな?
- 805 :名無しさんなんだよもん:2000/11/26(日) 01:45
- >>800
了見狭すぎ!(ワラ
- 806 :名無しさんなんだよもん:2000/11/26(日) 01:48
- >>803
ENIGMAがお奨め。
アンビエントとグレゴリオ聖歌が交ざってて聴きやすいぞ!
眠れる〜・・
- 807 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 01:49
- spooky聴こうっと
- 808 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 01:49
- spooky聴こうっと
- 809 :803:2000/11/26(日) 01:51
- >>804
それってアーティストの名前?
それともCDのタイトル、もしくはジャンルそのものなのかな。
音楽には疎くて…
- 810 :803:2000/11/26(日) 01:55
- というか、804さんも806さんもわざわざ情報ありがとです。
今度レンタルCDショップで探してみようかな…
ちなみに、現在のBGMは某UDXのClioneで。最高
- 811 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 02:00
- >809
グレゴリオ聖歌なりよ
昨今のブームで
CD屋に並んでるなりよ
- 812 :マイケル・クレトゥまんせー:2000/11/26(日) 02:15
- >>810
エニグマはかなりメジャーなアーティストなんで、レンタル屋でも
かならずあります。ちなみにアルバム名も。
ENIGMAT「MCMXCa.D.」
ENIGMAU「TheCROSS Of Changes」
ENIGMAV「LE ROI EST MORT@`VIVE LE ROI!」
ENIGMAW「THE SCREEN BEHAIND THE MIRROR」
多分、CMやラジオで聴いたことあると思いますよ。
- 813 :803:2000/11/26(日) 02:20
- >>811
ほえぇ、最近ブームだったんですね。
全然知らなかった…
>>812
JOJOのおかげで名前だけ知ってた(w
アルバム名まで書いてもらっちゃって、どうもすいません。
- 814 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 02:45
- 高校時代の部活の演奏会のCD。
また普門館に立ちたいな…
- 815 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 03:29
- 知り合いが演奏したI Shot The Sheriff
- 816 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 05:00
- Xの最後のアルバム。
そういえばXのForever Loveって曲に
「輝く季節が 永遠に変わるまで」ってフレーズがあるんだよな。
後で気づいてびびったよ、ホント。
- 817 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 05:04
- 天使のお仕事サントラにして使用中。
- 818 :677:2000/11/26(日) 06:34
- >679
昨日は一日寝込んでました(w。まずOrbitalが凄い。曲聴くのも初めてなのに・・・。
騒ぎ過ぎて次のUnderworldではほとんど身体が・・・。最初がRez(笑)で、トリが
Bornslippy(氏にそう)という。アンコールが4、5曲で、約2時間半の長丁場でした。
個人的にはKarl hydeはちょっと声出て無いような気がしたけど、最高でしたよ!
Luke SlaterとかRichie Hawtinのときは半分氏にかけだったので楽しめなかったです。残念。
個人的にはUwよりOrbitalの方がより良かったなァ。CDも聴いてみよう。
長々とすいません。sageます・・・。今は山崎まさよしの「明日の風」を。良い曲。
- 819 :677:2000/11/26(日) 06:38
- ×最初がRez(笑)で、
○Underworldの最初はRezで、
書かんでも分かるでしょうが、一応・・・。すいませぬ。
- 820 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 08:48
- 何となくライディーン聞いてみたり。
- 821 :ラルク〜アナル〜オナニー〜シェルター:2000/11/26(日) 13:54
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ゚Д゚) .γ^) < 浮かぶ雲のように〜誰も僕を掴めない〜
/ \ // \_______________
シコ || ゚ ゚ /⊂//
\\_ /⊂//
\_⊃/
( // |
| |しJ \\
| | \\
| / | |
// | |
// U
U
- 822 :ラルク〜アナル〜オナニー〜シェルター:2000/11/26(日) 13:55
- ∩
//
//
| |
| | ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ( ゚Д゚) < SEXHELLO CP!
\ \ \________
| ゚ ゚ l |
| 王 | |
/ /| |
( 陽 | | |
| || |\ U
| | | | \\
| / | | | |
// | | | |
// U | |
// 。 U
U 。
- 823 :679:2000/11/26(日) 15:05
- >>790
結構本格的にトラック作ってたの?
SYSTEM100いいなあ。メンテ大変そうだけど。
今アナログは909くらいしか使ってないな。
今はソフトシンセとDSPボードが凄い。パソコン上で色々いじれるので
日曜大工ならぬ日曜テクノに最適(藁
>>677
そうか・・・評価はまちまちだなあ。
リッチーがかなりよかったってきいたけど。彼はどんなスタイルでやったんだろ?
DJに909とかの音混ぜるスタイルなのかな?
- 824 :679:2000/11/26(日) 15:09
- >>677
Orbitalは音綺麗だからねえ。黄色と茶色のアルバムは買って損無いよ。
- 825 :名無しさんだよもん:2000/11/26(日) 18:10
- >>783
山崎ハコの「呪い」かぁ。
俺も大槻ケンヂANNで聞いたよ。
初めて聞いた時、なぜか爆笑しちまったよ。
- 826 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 14:34
- 八卦商会のhakkelive9911_.rm
- 827 :聖詠美騎士団@近衛兵隊長:2000/11/27(月) 15:08
- エニグマです
- 828 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 15:18
- GRAPEVINEの白日です。
- 829 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 15:27
- ZEPPET STORE/ROSE
- 830 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 16:17
- BUCK-TICKの鼓動。
- 831 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 16:41
- POLICEのベスト。
- 832 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 16:47
- セパルトゥラのルーツ
- 833 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 17:06
- パーフリのファースト
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:18
- らヴ・さーけでりこ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 17:31
- >>834
きぐぅだね。俺も今LastSmile聴いてるよ。
- 836 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 18:00
- ザバダックの創世記
- 837 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 18:12
- 社長の説教
- 838 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 18:36
- 中村一義の「いつも二人で」
- 839 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 18:47
- TESLAのベストよん。
- 840 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 18:47
- Jungle smileの翔べ! イカロス。
は〜、AIRだわ。
行き着いたその場所には何が待っているの?
辿りつけなくても幻でも僕らはゆくしかない
- 841 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 18:56
- 「いつでも夢を」
歌いながら仕事中。
- 842 :名無しさんだよもん:2000/11/27(月) 19:09
- 加藤隼戦闘隊
- 843 :日本酒:2000/11/27(月) 20:21
- SPEED ID/ Another Dimension
うーん、アルバムのタイトル間違ってるかも。
ドイツでCD出したらしいけど、売れてるのかなー。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:27
- Orbitalの”茶色の”アルバム[IMPACT]
お、音にヤラレタ・・・。ライブでもやってたな〜。
でもアルバムタイトル書いてない。[Orbital2]で合ってんのかな。
>840
Jungle smile良いっすね。心がふわっとして涙出そうになる。
- 845 :名無しさんだよもん:2000/11/30(木) 03:35
- 11月ももう終わる…
JOSHUA “November is Going Away”
- 846 :名無しさんだよもん:2000/12/02(土) 00:00
- OFFSPRINGのIXNAY ON THE HOMBRE
初めて聴いたがこういうのもいいもんだ。
- 847 :名無しさんだよもん:2000/12/03(日) 04:45
- 今はFM78.0聴いてるぞゴルァ(゚д゚)
ARTI+MESTIERI復活?!ゴゴゴルァ(゚д゚)
- 848 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 02:28
- TheWOMB
http://www.thewomb.com/womb.ram?mode=compact
生でDJがプレイ中
- 849 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 02:36
- ゆらゆら帝国を聴いてるんだゴルァ(゚д゚)
ベースの人が男なのか女なのかわからんぞゴルァ(゚д゚)
- 850 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 02:38
- マブカプ(1作目)のロールステージのテーマ。
これって、サントラかなんかにフルバージョン収録されてますか?
それ以前に、マブカプと言ってわかる人がどの程度いるのか…
- 851 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 02:41
- ナイナイのオ−ルナイト聴いてるよ。
- 852 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 02:47
- コッロセオ観ろ!
日本テレビ。
- 853 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 02:55
- >>851
俺も聴いてる。
最近、岡村ゲームやってないのか?
- 854 :851:2000/12/08(金) 02:57
- >>853
そうだなぁ、バイオ3ぐらいから話してないかもね。
- 855 :あさひ萌え:2000/12/08(金) 03:37
- >>850
一応サントラには収録されてるけど、あくまで基盤版。サンプリングレートは低いよ。
たぶんフルコーラスのちゃんとした音源は無いと思う。
曲自体はロックマンシリーズのレースのやつかなんかのアレンジだったような気がする。
- 856 :名無しさんだよもん:2000/12/08(金) 17:22
- AC/DC「地獄のハイウェイ」
祝来日ですニャ。
- 857 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 01:55
- DEEP FORESTが死ぬ程よかった。
- 858 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 01:59
- >>857
ん?ワールド・ミックス?ボエム?
なかなか通だね、オヌシ!
- 859 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 02:09
- 両方とも聴きましたよ。最近になって初めて知った初心者っす。>DEEP FOREST
Anasthasia〜Bohemian Balletの流れに落涙。
なんか鍵ゲーの世界観に通じるものがあるっすね。
他にこんな感じの音楽やってるグループとかありますか?
- 860 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 02:13
- 国府田ラジオ(w
- 861 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 02:18
- B’zのニューアルバム
- 862 :詠美萌え:2000/12/09(土) 02:21
- この木なんの木〜
- 863 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 02:22
- 漏れも國府田ラジオ
- 864 :858:2000/12/09(土) 02:28
- >>859
D・Fのミシェル・サンチェーズのソロ「WINDOWS」は聴いた?
あともう一人の方のユニット「DaoDezi」もお奨め。
他にはSTONE AGEとかウエスも良いな。
- 865 :日本酒:2000/12/09(土) 03:35
- >>843のアルバム名やっぱり間違ってました。
正解は『Inner Dimension』です。
ゴメソ。
で、今はジュディマリの新曲『motto』。
曲はいいんだけど、歌詞がなんか痛い……。
よくあるフレーズ並べただけのような気がする。
結婚して逝ってしまったのかなー、YUKIは。
うーむ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:29
- Orbital Live in Brixton-London.UK.(27th March 1999)
オフィシャルからDLしたra。ビキビキ逝ってる〜。カッコいい〜。
16.0kbpsは残念だが30分以上も聴けるのが素晴らしい。
- 867 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 04:32
- 明日持っていくCDを聴いてます。
- 868 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 04:33
- >>866
CHIMEはやってました?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:44
- >868
4つファイルがあって、その内3つ目を聴いてるんですが、
まだ流れてないです。多分あると思うんですけど。30分×4
- 870 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 05:00
- >>869
99年ていうと「ミドル・オブ・ノーウェア」辺りの曲が多そうだね。
チャイムはラスト辺りかな?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 05:18
- >870
やはりラストでした。
ImpactとかHalcyonもやってましたよ。
- 872 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 05:23
- ゲッターロボ大決戦
- 873 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 05:34
- まごめっちのアレンジCD
- 874 :稿日: 2000/12/09(土:2000/12/09(土) 05:45
- 珍々生えてる月宮さん
珍々シコッってオナニして
射精して夢精してまた明日〜(くりかえし)
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
珍々 珍々 とっても小さいよ〜
珍々 珍々 実は包〜茎〜
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々生えてる月宮さん
珍々シコッってオナニして
射精して夢精してまた明日〜(くりかえし)
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
珍々 珍々 とっても小さいよ〜
珍々 珍々 実は包〜茎〜
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々生えてる月宮さん
珍々シコッってオナニして
射精して夢精してまた明日〜(くりかえし)
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
珍々 珍々 とっても小さいよ〜
珍々 珍々 実は包〜茎〜
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々生えてる月宮さん
珍々シコッってオナニして
射精して夢精してまた明日〜(くりかえし)
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
珍々 珍々 とっても小さいよ〜
珍々 珍々 実は包〜茎〜
珍々 珍々 あゆ〜の珍宝だよ〜
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(\リリ;´Д`)リ < うぐぅ、我慢できないよぉ
(ニE(#つo⊂#) \______
/__ωつ´°゜・
(_f_)_f_)ピュッピュッ
- 875 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 05:48
- UNION
Second Creation2
Brand New Heart
マルチの声が壊れててナイス♪
- 876 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 06:03
- ビタル(いたる?はやはりブラウンアルバム。テクノ知らない人にもオススメだ。
5曲目の「リマインド」って早回しの「光の粒@痕」に聞こえる事があるからな。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:12
- >876
REMINDて厳密に言えば6曲目ではないっすか?
ところでブラウンなら自分はImpactが良いです。
- 878 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 06:43
- >877そうだったね。うん。そうそう。
ちなみにあたしはこの時代のテクノがやっぱ今でも好きだねえ。
インパクトはUSA版が好きだね。うん。クラブ行ってねえなあ。当時は
ヲタっぽいカッコでも「ドレスダウン」なんて粋がれたんだよ。
- 879 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 07:18
- 葉鍵でいたるの話するのはわかるがオービタルの話とは・・・。俺みてえのが
もう一人いるな?ちなみに君はベーシックチャンネルとか聞いてたか?
「んっ、かっ、んっ、かっ、」って奴。いいよな。
- 880 :名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 13:04
- ビタルの新作が、誰彼よりも楽しみな俺・・・
- 881 :ななしすと:2000/12/10(日) 17:51
- 20世紀アリスについているサントラ。
一曲目が特によさげ。
- 882 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 19:55
- ジェファーソンエアプレーンの”想像の極地”
- 883 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 19:59
- キャプテン翼2のオープニング。
解るやつこの板にいるか?
- 884 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 20:17
- 葉っぱの曲は聴いてて落ち着く。鍵の曲は悲しくなる。
- 885 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 20:58
- >>884
同じ葉っぱでも雫の曲は儚げで物悲しいと思うが、どうか?
瑠璃子とかトゥルーエンドとか。
…待てよ?折戸の曲がそんな感じのが多いってことかな?
- 886 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:28
- 少女の檻でまったり
- 887 :…名無しです:2000/12/10(日) 23:32
- FFのバトル時にかかる音楽。
…うを!先制攻撃食らった…
- 888 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:38
- こどものおもちゃのサントラ
倉田沙南萌え〜
- 889 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:39
- 君が代。
意外と探すのに苦労。
- 890 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:39
- 教授のNEO GEO
良いねヽ(´ー`)ノ
- 891 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:39
- 来兎さんのQOHアレンジサンプルmp3。いい感じ。
- 892 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:44
- YMOのBGM
- 893 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:54
- 麻枝氏一押しのFlamingJuneを聞いているよ。
- 894 :名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 23:54
- シンリジィの「サンダーアンドライトニング」
- 895 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 00:04
- >>883
わかるぞー
対ドイツ とか 対ブラジルの曲とかあつかった・・・
- 896 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 00:25
- カウボーイビバップのサントラ。
ハワイアンでマターリな曲も入っててお疲れな方にオススメ(´ー`)
- 897 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 00:34
- >>896
奇遇だね。
オレは今Vol.3の「CALL ME CALL ME」を聞いておるよ。
この曲聞くだけで#24を思い出して泣きそうになる…
- 898 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 00:57
- B’zのニューアルバム
- 899 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 01:07
- パンツァーリート(ドイツ陸軍軍歌)
- 900 :名無信者さん:2000/12/11(月) 01:16
- あかりの曲。
- 901 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 01:30
- ASCX
- 902 :さくらたんだよもん:2000/12/11(月) 01:44
- まあやたんのプラチナようこたん萌え
- 903 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 03:47
- SUN ELECTRICのQUAILA。
美しい・・
- 904 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 03:50
- こんばとらーVからサイレントヴォイスへ移行した瞬間
- 905 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 03:52
- >>904
スパロボ?
- 906 :名無しさんだよもん:2000/12/11(月) 23:20
- >>879
ベーシックチャンネル・・・94年頃か?
テクノバブルの始まりの頃かなあ。
しかし、めちゃくちゃ移り変わりの激しいテクノの世界でオービタルみたいに
ずっと一定のレベルを保ってるのはやっぱすごいのかな。
そう言えばダレンエマーソンが最近出したやつ結構いいよ。やっぱり今のアンダーワールド
よりテクノ寄りな雰囲気。
- 907 :天使だよもん:2000/12/12(火) 00:58
- Raphaelの秋風の狂詩曲(ラプソディ)だよもん。
lost graduationもお気に入りなんだよもん。
- 908 :七連装ビッグマグナム:2000/12/12(火) 01:04
- フリクリのED。
カラオケどっか入ってねーかなぁ…。
- 909 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 01:10
- KanonドラマCDの殺村凶子編ゴルァ(゚д゚)
- 910 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 01:23
- >>906
ダレン・エマーソンは「CreamSepareats01」ってのしか持ってない。
他のでお奨めある?
ダレンと言えば、最近ダレン・プライスの方は活動してるのか・・
- 911 :今日の初音:2000/12/12(火) 01:28
- さっきまでは痕の寝覚月。今はわけのわからないラジオの演歌(w
- 912 :詠美萌え:2000/12/12(火) 01:31
- FlamingJuneを聴いてるよヽ(´ー`)丿
- 913 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 01:32
- 某スレの1さんの「雨」
- 914 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 01:40
- FlamingJuneだなヽ(´ー`)ノ
伊集院のラジヲも聞いてるぞヽ(´ー`)ノ
今、伊集院がccさくらって言ってドキッってしたぞヽ(´ー`)ノ
- 915 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 02:10
- >>914
あー、オレも聴いてるぞ。
なかなか鬱な歌が多くておもろいわ(w
- 916 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 02:25
- 23世紀に加藤あいがVEGAから出てきてもちっとも嬉しくないぞ(藁
- 917 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 02:51
- サークル「ステージ☆なな」
の[Duette“A”]についてくるアレンジCD
聞いてる。かなりいいぞ。
YETのアレンジもなかなか…
- 918 :三告平:2000/12/12(火) 03:02
- >>910
CreamSepareats01は今でも結構聴くなあ。
GlobalUndergroundシリーズの#15がダレンだよ。
やはりDJ MIXで2枚組み。おれはCreamSepareats01の方が好きだな。
最近出たのってなんだろ。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 03:11
- Supercar/Futurama
ラヴを感じます。
- 920 :910:2000/12/12(火) 03:34
- >>918
GlobalUndergroundってのが最新じゃないの?
確かに何かで、最近出たって聞いたような気も・・
あと、1つ前のLiveInUruguayってのはどうなのかな?
興味はあるのだが・・
- 921 :三告平:2000/12/12(火) 03:51
- >>920
最近というからここ2、3ヶ月かと思ったよ。
最近だとFatboy Slimの新譜にMIX提供してるね。
http://hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=203631
>LiveInUruguay
http://hmv.co.jp/search/title.asp?category=ARTISTS&keyword=darren&artist=000000000094542&genre=300&style=302&format=1
見れば分かるけどプレスされた国が違うだけ。
レーベルのページはここかな。
http://www.cluboxed.co.uk/gu015.htm
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 03:54
- DJ板ではUnderworldは終わったことにされてるけど、
いくらなんでも言い過ぎ。
- 923 :>914:2000/12/12(火) 03:56
- 関係ないけど伊集院がCCさくらって…なんで?
聞きのがしたので気になったんです。すみません。
- 924 :三告平:2000/12/12(火) 04:10
- >>922
見ないうちにDJ板すたれてんな。前からその気配はあったが。
BGM[PHYCHEGUNDAM]故池田氏に敬意を捧げつつ。
中古400円で買ったんだけどね。
- 925 :名無しちん:2000/12/12(火) 04:24
- ダライアス外伝のVISIONNERZ。
思いっきり浮いとるな(;´Д`)
- 926 :920:2000/12/12(火) 04:33
- >>921
わざわざサンクス!
そうだったのか・・・知らなかった・・
>>924
そうだな、くだらんスレが立ちすぎ。
さっきまでトンでたが。
♪BGM KOMAKINO/FROGS IN SPACE
- 927 :906:2000/12/12(火) 07:29
- 最近のって書いたのは、sasha & emersonのコラボレーションもの。
あれが一番最近のやつなのかなあ?
とりあえずナップスターとかで検索かければあると思うけど。
- 928 :木目沢:2000/12/12(火) 07:53
- ブラックマトリクスさんとら。
- 929 :七連装ビッグマグナム:2000/12/12(火) 08:23
- ポルノグラフティーのアルバムに変えてみた。
- 930 :12/9幹事:2000/12/12(火) 08:24
- フリクリのED
- 931 :七連装ビッグマグナム:2000/12/12(火) 08:26
- >>930
あれ聞き続けると脳内でまわって困るね。
好きなんだけど(笑
- 932 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 08:30
- >>928
( ^ー')b
- 933 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 13:16
- ジプシーキングスの1st
INSPIRATOIN最高!
- 934 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 15:29
- The Clash
「I Fought The Law」
う〜ん・・・やっぱいいね。
- 935 :名無しサンダー:2000/12/12(火) 16:15
- 200%のジュモン
- 936 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 16:16
- パパパヤパパパヤ♪
- 937 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 16:19
- だんご三兄弟。
…最近、朝がきてもカタくなりません。欝&hearts;
- 938 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 16:31
- FFタクティクスの和んでる時の音楽。
名前知らね
- 939 :名無しさん@たりぃ:2000/12/12(火) 16:35
- 最近、イエモン。
つか、不細工ってパブリックえねみー?
- 940 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 16:44
- >>928
「ちぇきなうちぇきなうちぇきちぇきなう」
っていうフレーズが耳に残るですな。
俺は結構良いと思うが。
- 941 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 17:00
- ハイロウズのチェンジングマン
- 942 :七連装ビッグマグナム:2000/12/12(火) 17:06
- マイ鼻歌。
- 943 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 17:07
- そろそろ次のスレ準備かな・・
- 944 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 17:30
- >>939
おお、ここにもやっとイエモン聴いてる人が。
何聴いてるの?
- 945 :名無しさん@たりぃ:2000/12/12(火) 17:33
- >>944
球根>バラ色の日々>SOYOUNG>BURN
リピートっす。
- 946 :944:2000/12/12(火) 17:37
- >>945
いいねえ。
その中では、バラ色が一番好きかも。
全部いいけどね。
もし他のは持ってないなら、1度聴いてみて。
いい曲いっぱいあると思うよ。
ここにイエモン聴いてる人いてマジ嬉しいぞ。
- 947 :名無しさん@たりぃ:2000/12/12(火) 17:45
- >>946
アイアイサー!
つか、今のはNapsで手に入れたヤツなんでCD買おう・・・・
- 948 :名無し傭兵:2000/12/12(火) 17:49
- 鳥の詩グラピアバージョン
- 949 :944:2000/12/12(火) 17:51
- >>947
買って聴くのが一番いいのだろうけど、
レンタルでも何でもいいから聴いて欲しいね。
- 950 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 19:15
- デステクノ
- 951 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 19:24
- ドリルン・ベース&イルビエント。
- 952 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 22:07
- イエモンなら追憶のマーメイドが一番だよもん。
- 953 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 22:19
- カラオケに逝くと、未だに必ず「Love Communication」を歌ってしまうことに、意味はあるのでしょうか。
そして泥酔してる時には、気が付くとつい「JAM」を熱唱してて、場を白けさせていることに、意味はあるのでしょうか。
- 954 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 22:27
- Love Communicationは盛り上がるからいいけど
ヂャムは・・・・・
- 955 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 22:33
- 「Hey Bulldog」奥田民生。
- 956 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 22:39
- 追憶もLove CommunicationもJAMもいいけど、
最近はサイキックNo.9がやはりいいと思う事に意味はあるのでしょうか。
- 957 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 22:44
- この板にこれだけイエモソ好きがいるとはね
葉鍵っ子=家門ヲタ?
- 958 :956:2000/12/12(火) 22:45
- 実は鬼ちゃんねるがあなどれないを連発してた時に、どさくさに紛れて
あなどれないアドレナリンリンを連発してたのは俺だったと告白する事に
意味はなさそうです。
- 959 :956:2000/12/12(火) 22:55
- >>957
いや、おそらく5人もいないと思う。
テクノ好きの方が多いんじゃないかな。
- 960 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:01
- この板にロキオン系音楽(嫌な分類だが)を好きな人間は
いないんでしょうか・・・・・・
そんな俺はグレイプバイン聴いてるんだ
- 961 :詠美萌え:2000/12/12(火) 23:02
- NUMBER GIRLの「TUESDAY GIRL」だよもん。
- 962 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:03
- >>960
ロキオン系音楽がどんなのかよく知らないけど、
白日は好きだ。
- 963 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:04
- そろそろ新スレ誰か立てないとね。
- 964 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:09
- ロキオン系=ロッ○ング○ンJA○ANに目をつけられてしまった方々。
バイン、トライセラ、ナンバーガール、ミッシェルガン、
ブランキー、バンプオブチキンあたり。
- 965 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:14
- クーラシェイカーの「K」
ごんう゛ぃーだじゃいや〜じゃいや〜♪
- 966 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:15
- >>964
やばい、結構好きなのがいる。
マジで新スレ立てないとヤバクない?
- 967 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:19
- 新スレは>>970が立てるべし
- 968 :名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 23:20
- 立てるの?おいらはどうでもいいが。
- 969 :906:2000/12/13(水) 07:45
- しかし意外と息の長いスレだなあ。当たり前だが全くバラバラのジャンルみたいだけど、
テクノ聴いてる人間が多いのにはちょっと驚き。
BGM: "Modulations" (Soundtrack) <--映画もいいよ。
- 970 :名無しさんだよもん:2000/12/13(水) 09:08
- 回し〜♪よって
>>987が新スレをたてること!
- 971 :名無しさんだよもん:2000/12/13(水) 11:43
- 1000近くまで引っ張るのも何だから立ててきたよ。
「現在のBGMを報告スレ #2」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=976675283
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★