■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆ 部屋が汚い自慢〜第5章 ◆◆
- 1 :紙魚:2001/04/06(金) 01:48
- 新年度、気分新たにお引っ越し。新しい部屋で思う存分散らかしましょう。
過去ログ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=982665739
過去ログ倉庫(どこのどなたか存じませんがありがとう)
http://www24.freeweb.ne.jp/family/heyakita/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 01:57
- お引越しですね。1さん有難うー。
さて、物に埋もれた部屋でぽけーっとしますかね(乾き物系
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 01:58
- 紙魚さん、お疲れさまです。
あぁ、清潔自慢スレに引っ越したいな・・・
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 02:01
- http://www24.freeweb.ne.jp/family/heyakita/
↑ここの関連リンクをざっと見てみたけど、写真が圧巻だね!
物が多いだけの散らかりならまだ良いけど、食べ物とかの
不潔系汚さはちょっと・・・吐きそう。
- 5 :紙魚:2001/04/06(金) 02:08
- 関連(?)リンクです。
清潔部屋の住人っている?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=986423443
整理と収納の講座?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=980344850
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 03:55
- 前スレのほうが上がってるー。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 03:58
- 清潔部屋スレ、見たけど書き込めなかったよ…
掃除機を毎日、トイレ掃除を毎日、窓拭きが週1?
流しに使用済みのコップ1個有るのがダメ??
私は掃除機は週1、トイレ掃除は汚れたな、と思ったら(多分月2〜3回)、
窓拭きなんて年1回、しかも年末は寒いから夏にする、だよ。
クイックルワイパーなんて前回いつ使ったか思い出せない(多分2週間以内)
食器洗い乾燥機あるけど、入れるのすら面倒臭くて、流しにコップが溜まる
んだけど… アイロンなんて2年ぐらい使ってないや…
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:02
- 前スレの後半に現れた期待のルーキーさんにはぜひコテハンに
なって、ファンを喜ばせて欲しいけど… コテハンだと煽られ
易いからなぁ…
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:06
- 仕事忙しい>取引先に行くのに不便・目も当てられないほど散らかる>引っ越ししたい。
仕事ヒマ>部屋の惨状に気分を害し、引っ越しする気力はおろか片づける気力も失せる。
の繰り返しで引っ越しできない汚部屋主の私。スレも…だったりして。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:24
- 5章突入記念書き込み!
3章あたりの時にこのスレを知って、やらねばという気になり
ちょっと片付けたけど、いまやもとどおりだYO!
みんながんばれー、つうかがんばるな。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:28
- 清潔部屋もいいんだけど汚部屋の方が味があるよね。
実際は臭いかもしれないけど俺は汚部屋住民に愛を感じるなあ。
昨日テレビで白人の男が汚部屋をネットで24時間公開してる
っていうのが放送されてた(当方USA在住)
干からびたチキンとか紙コップにぎっしりつまった吸殻とか
とにかくゴミだらけ。床に寝てるのかと思ったらゴミがベットの高さまで
積みあがっていてもちろんベットもゴミの山。かろうじて寝るスペースは
あったけど。ただ、やっぱり訴訟の国らしく不動産会社から立ち退き命令が
出てた。彼は勧告書を一瞥してポイっと放り投げてシカト。
日本でも汚い部屋の人で大家から立ち退き命令出された人っているの?
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 04:35
- >>11
その白人さんカッコイイネー!
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 05:55
- 極端に清潔でも不潔でもない私としては、客観的に見る分には
このスレの方がだんぜん面白い。
実は私も昔はかなり汚かった。床なんて全然見えなくて、
ついうっかり落ちてたCDケースを踏んでバリっと割ってしまう
こともあった。しかし、南向きの窓が大きい部屋に引っ越し、
自分の好みのインテリアを徹底したら、自然と掃除するようになった。
太陽の光が入ってくると、埃って目立つんだよね。
今はいつ人が来ても大丈夫な状態になった。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 06:05
- 貧乏だと清潔部屋になれないのかな。
むこうのスレ見ると毎日洗濯してるみたいだけど
私は水道代が気になるから週一回しかしない…。
(めんどくさいって理由もあるけど)
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 06:17
- >>14
私も貧乏というか貧乏性のせいで汚部屋なのかも。
物も捨てられないし。洗濯どころかトイレも毎回は流さないし。
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 06:18
- 貧乏だから清潔部屋になれないんじゃなくて、
汚部屋だから貧乏になるんじゃないのか?
使いもしないものを買ったり、
どこにあるかわかんないから新しく買ったり、
踏んで壊してまた買ったり。
こんなことしてたら金なんかたまらないって。
でも清潔部屋の人たちって確かに労力と投資はすごいね。
俺にはできねーっ。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 06:47
- 確かに買った物をすぐなくす。毎度毎度でいやになる。
ビデオケースなんてほとんど全滅。
- 18 :9:2001/04/06(金) 06:48
- でも「仕事一辺倒な分家事は苦手」系の汚部屋なら、そんなに貧乏じゃないんじゃ…。
私は数年前、臨時収入の100万をはたいて仕事用のマッキントッシュ一式と
家具いろいろ買い込み、すごくきれいな部屋を構築しました。
現状は…、このスレの常連ということで察して下さい。
新しいマック買いたくて、資金はあるんだけど置き場がない。
あ、でも貧乏だった頃買った安くてでかいスライド式本棚が邪魔なんだよね。
やっぱり貧乏と汚部屋は関係あるかも。
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 08:32
- 今日のフジテレビの夕方のニュース、
片付けられない女たちシリーズやります
皆さん、チェックです
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 09:07
- > 昨日テレビで白人の男が汚部屋をネットで24時間公開してる
> っていうのが放送されてた(当方USA在住)
そのネット公開汚部屋のURLわかればキボン!!
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 09:59
- 20さん、アメリカ在住のカキコしたものです。
汚部屋のみなさんも凄いからぜひ見てほしい。のっちレベルだよ。
www.apartments.com/final.asp
ここで汚い部屋自慢大会やってる。賞金をもらえるらしい。
テレビに出たのは右端のIndiana Universityの学生。以下のURL見て。
www.apartments.com/finalist3.htm
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 10:11
- >>21 ひえ〜!すごいね。
物が溢れてるのは許せるが、水回りが汚いのは嫌だーーー!
公園の公衆便所より汚ねえトイレだ。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 10:13
- >>21
全然まだまだじゃん。
きのうTBSのニュースの森に出てきたのなんか、入り口のドアを開けると
ゴミが崩れ落ちてくるくらい満杯だった。
要するに、2mくらいの高さになっているのね。
部屋の体積の過半を、ゴミが占めている。
あっちのHPは、体積占有率10%未満と見た。
まだまだ、日本は強いな(??
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 10:18
- 日本は家屋が小さいから余計に汚部屋になるのかも。
TBSのは凄かったんですね。見たかったなあ〜
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 10:42
- >>21の上のURLの真ん中は女性か。しかしアメリカのデジカメ
性能悪いのか? 画質が悪くて細部がわからん。
TBSのはほんとにすごかったんだねー。見逃した。だれか
キャプチャしてUPしてくれないかなー。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 10:47
- TBS見たけど、マジですごかったね。看護婦さんの部屋。
入り口から部屋の中に入るのに、まずゴミの上までよじ登って、
天井とゴミの間(何十センチか)を這っていかなければならない。
6年間ゴミ出ししてないって言ってた。業者に頼んで片付けてもらったら
トラック何台分ものゴミが出たとか。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 13:33
- >>22
でもあの水まわりは、歴代の住人の積み重ねっぽくない?
部屋自体は大したことないし、学生さんでしょ。
多分数年しか住んでないんじゃないかな。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:18
- フジTVで汚部屋ネタ始まります。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:20
- 16年分のゴミだってさ
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:20
- げーきたね〜!!!!
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:21
- 八木アナとの二股で干された野島アナはこんなところに行かされているのね。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:22
- 「土に返る」という言葉が・・・・・。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:23
- 新聞取るの止めればいいのに。
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:25
- >>32
そりゃ間違いなく汚部屋住人。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:26
- 湯垢が……湯垢が……浮きまくっている…………。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:26
- フジテレビ見てるだけで、臭ってくる!!!!!
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:26
- やっぱりでぶだね
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:27
- ディレクターは女なんだな。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:28
- 部屋だけでなく、本人も汚い。
髪の毛とかボサボサ、とは言わないけど、キツイ。。。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:28
- 今回は2本立てかい。
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:29
- えーーーーーー!!!!
どうやって入るの??
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:30
- こんな部屋からヤフオクに出品されてたら
嫌だなあと思ってみたり。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:30
- そんなに大騒ぎするほどではないと思うが……。
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:31
- ヤフオクの宝はたくさんありそうだ。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:32
- さっきの女も、この女も、
マンガずきだね、、、、。
ダラシがない女ってマンガずきなのかね?
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:32
- なんか、嫌味たっぷりのアナウンサーだなぁ。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:33
- ほんと雑誌の壁だね。
ボーイズ雑誌らしきもの発見。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:33
- 母屋で暮らせ。
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:34
- 森茉莉もこんなだったのかな。
あの人は銭湯だっけか?
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:34
- 防犯性能は高そうだじょ。
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:34
- 地震起きたら間違い無く死ねるね。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:35
- この家どこなんだろう。
地震があったらマジ死ぬね。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:35
- こんな女死んだほうがいい
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:35
- 雪崩が発生したって、西岡アナが散らかしてるんだろーが。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:35
- 家の壁が外に向かって膨らんでいる。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:36
- お腹一杯>ワラタ
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:36
- 「花とゆめ」!!!
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:36
- ふんだフンだ糞だ踏んだ・・・・・
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:37
- でもヤフオク出したら儲かりそう
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:38
- そんなにひどかったか?
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:38
- このアナ、ヘタレだな。
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:38
- ヤフオク出品するには外で撮影しないとね
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:39
- 「いい人だった」と精一杯のフォロー。
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:39
- 今まで見た中では最強だったかも。
「でもいい方なんですよ」って。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:40
- 善人面した嫌な企画であった。
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:40
- はあ、いいもの見せていただきました。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:40
- 結局片付けてはあげないのね。ヒドイ
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:41
- 雑誌ばっかであんまり迫力なかったな。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:43
- あのネズミのフンの山だけでも十分だよー。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:43
- パソコンはなさそうだったね。このスレの住人ではないでしょう。
ちょっとほっとした。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:44
- 晒すだけ晒してバイバイ。フジTVの悪意が感じられる。
フジTVは2ちゃん並みだ。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:44
- >>67
ヒドイもなにも、あれもこれも全然捨てられないんじゃ・・・
プレハブがおなかいっぱいってすごすぎるよーーー
壁可視率0%って・・・
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:48
- >>72
こちら関西で、見てないのでわからないのですが、
壁可視率0%の部屋ってどうやって写したんですか?
外から?
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:48
- 壁可視率0%、床可視率0%だったね。
迷路のような部屋。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:50
- 某社の資料室のようだ。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:50
- >>74
頭に小さなカメラをつけたヘルメットをかぶって迷路に突入。
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:50
- 突入スタイルは匍匐前進。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:53
- 関西ってフジが写ってないって初めてしった。。。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:54
- あのコーナーが関東ローカルだったんだよ。
- 80 :73:2001/04/06(金) 18:54
- フジは関西TVでやってるけど、関西TVにチャンネル変えたら
全然違うローカルニュースやってた。
76さんありがとう。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 18:56
- 偽善に満ちてなかったか?
- 82 :78:2001/04/06(金) 18:58
- コーナーだけ返るんだ。。。
すごい。
Vの後のコメントの時間とかも計算に入れて
違うVを流すの?じゃあ天気は、石原がやってるの?
むずかし!!
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 19:04
- ニュース番組はコーナーごとに全国・ローカル・全国・ローカルと
結構何回も切りかえて放送しているよ。
地域の天気予報やローカルニュースの部分だけ
スタジオやキャスターが変わったりするので
地方で見てみるとよくわかる。
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 19:48
- きのう今日とテレビ・ビデオで汚部屋鑑賞。
わたしのとこは汚部屋、と思ってたら上には上がいる。
っていうかうちってもしかしてきれい??
ビジュアルってすごいですね。
うちもうすぐ引越しだからガンガン捨てまくるぞー!
わたしの捨てる基準は「見られたら恥ずかしい、見られたくないものは捨てる」
にしてみました。結婚するのでいつなんどき見られるかわからないし。
土日でがんばりまーす・・・
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 22:08
- ■■■■■■■■
■□■■■■■■
■□■■■■■■
■□■■■■■■
■□■■■■■■
/
上から見た図がこんな感じだったね
6畳だっけ?
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/06(金) 22:10
- アナウンサーがベッドに寝てみたときに、外にいるこの部屋の
住人の女性、顔が映っていたね。
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 02:46
- もしかしてテレビ局が汚部屋に業者を呼んで清掃させなかったのって
今まで清掃したはずの汚部屋がしばらくするとまた元の汚部屋に再生
されてしまうという事実を知ってるからじゃないのか?
「清掃業者呼びますか?」「どうせ1週間で戻るんだから経費の無駄」
とか思われてるんだろうか。このスレにせっかくがんばったのに
汚部屋に戻った人っている?
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 02:56
- >>85
見やすい図だね。
でも・・・全部黒でいいかも・・・
それか横からの図?で、上4分の1だけ白?(もちろん>>85の白い4マスのみね)
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 05:53
- テレビみて汚部屋の人ってどう思ったんだろう。
「アレよりマシ」→汚部屋でくつろぐ
「あんな風になりたくない」→掃除して挫折。汚部屋度アップ。
どっちにしても片付かないんだろうか。うーむ。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 07:44
- なんかさー、親戚の子がうちにとまりにきたんだけど、私の部屋本とか
一杯で、私も几帳面なほうではないから部屋も雑然としてる。でも、
掃除機はちゃんとかけてるし、空気も入れ替えているのに、その子が
私が貸した服がかゆいとか、灯油が臭くてたまらないとか言って騒ぐん
だけどさ、なにあれ?
神経質な女なんて大嫌いだー。死ね。
私のうちよりも汚い所なんてたくさんあるんだぞお。2日に一回は掃除機
かけて、布団もちゃんとほして、ゴミも毎週捨ててるだけでも人間らしい
暮らししてると思いやがれ。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 07:54
- 泊めてくれた人にむかってそれはないよなあー。
ところで貸した服は洗濯してあったのか?灯油くさいってどうしてだ?
ゴミを毎週捨てるのは当たり前という気もしないでもないが
このスレだとキレイな部屋の部類になるんだろうなあ。
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 08:49
- >>89
汚部屋放送を見たあとは、落ち着かなくなって
ゴミ拾いしたりその辺フキフキしたりする。
のってきたら、山を移動させつつ掃除機かけたり。
- 93 :90:2001/04/07(土) 09:11
- >>91
灯油はストーブを入れていたので、灯油缶を玄関先においてあるんです。
1DKの部屋なので、確かにちょっと臭うけど。
でも私は気にならない。
服も、その日に洗ってちゃんとお日様の日で乾かしたんだけど。
ちょっと心療内科とか通っている神経質な子なんで、ダメみたい。
だったらうちにこなきゃいいんだけど、今仕事もやめちゃって
ナーバスになってるようで。どこかに来たかったらしい。
だからといって、私の部屋をどうかしてくれるというわけでもなく、
私の部屋で漫画よんで、うちでただ飯をくらってくれるだけですが(藁
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 11:16
- >>90
あんたあれでしょ。
「35歳独身女」スレの778でしょ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=981966552&st=778&to=778&nofirst=true
でもって「ささやかな疑問」スレの726でしょ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=982765386&st=726&to=726&nofirst=true
今度はここっすか(w
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/07(土) 23:03
- そんな鬼の首を取ったように言わなくてもいいじゃん↑
- 96 :ひげ:2001/04/08(日) 01:07
- sage
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 03:22
- あと、7時間後くらいに引っ越し業者がきます。
荷造り終わんねー。片付けようとして挫折してより汚くなった状態に近い。
でも、がんばってちょっとは捨てた。
引っ越し魔と汚部屋住人を両立している人は、いるのか??
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 03:51
- 引っ越しなんて不可能です。
こんな汚部屋片づけらんないから結婚したくないくらい。
引っ越し魔なら段ボール生活でいいんじゃ・・・
私も1からやり直したいくらいです。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 04:23
- 引っ越し魔と汚部屋住人を両立している人っつーのは
かなり高消費なライフスタイルだな。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 14:11
- 風邪ひいて汚部屋がさらに汚部屋へ・・・・・(ごほごほ)
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 16:13
- >>95
94じゃないけど、だってそいつ失礼過ぎるよ。
- 102 :ぐうたらママ:2001/04/08(日) 21:33
- >>98
結婚は相手さえ間違えなければ汚部屋から脱出の良い機会だよ。
だけど、私はチョー面倒くさがりやだから、ちょっとピンチだけどさ。
結婚して14年になるけど、最近部屋がすごくなってきたんで、よく
考えたら、私、親が転勤族だったりしたんで、最低4年に1度は引越
ししてきた人生だったのに、ここ9年間引越しをしてなかった。
今までは引越しの時になんとかリセットしてたんだった。
- 103 :メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 21:45
- >>102
うちは汚いのが2倍になっただけでした…
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/08(日) 23:27
- 週末だったのに…
小人さん、来てください。
お洋服作りますから!!!
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 00:32
- >>104 だめだめ。お洋服つくってあげると着てどっか行っちゃうよ。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 00:54
- この板のどっかに小人さんが怖いこと言ってくるってスレがあったな。
肩に乗った小人さんに「掃除しなさい」って言ってくれるように
自己暗示かけたら、そのうち「こんな部屋、火を着けてしまえ!」って
言ってくるようになったりして…。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 01:19
- >>102ぐうたらママさん
引っ越しの片づけなんて絶対にできなです。そんなことならこのまま
汚部屋で気楽な独身生活を・・・と思ってしまいます。
3年以上つきあってる彼がいるし私もそろそろお年頃なので
結婚したいにはしたいのですが。しかも彼は神経質さんなんですー。
ぐうたらママさんのだんな様は元汚部屋住人ですか?それとも清潔部屋ですか?
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 01:58
- ほ、保険が満期になって、数百万帰ってくる予定なのに。
ああそれなのにそれなのに、そのお金を受け取るべき口座の
通帳がどこ掘ってもでてこない!!
リミットは明日なのに、ああ、どうすれば、、、
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 02:03
- >>108
ネットしてる場合じゃ・・・
あれって通帳がないとだめなんですか?
私は保険の契約書みたいなものを無くしてどんな契約したのかおぼえてない。
なのに毎月1万4千円引かれる〜。病気になったらちゃんと貰えるのだろうか。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 02:14
- >>108
窓口で通帳なくしたって言って身分証とハンコ見せて手数料払ったら
その場で再発行してもらえたよ。
私も汚部屋でなくしたクチさ…。2年くらい残高確認出来なかった。
- 111 :110:2001/04/09(月) 02:17
- >>108
あ、ハンコはちゃんと元の通帳で使ってたやつです。
口座は銀行。郵便局や、ハンコもないケースは保証できません…。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 02:23
- ハンコも見つからない人はどうすればいいんだ?
通帳が見つからない汚部屋ならそれもありうると思うが。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 02:44
- 私もよくハンコなくす。使った後、ついついその辺に置いちゃって。
その辺って言っても何せ汚部屋なんで出てこない。
- 114 :一般人:2001/04/09(月) 02:56
- このスレ読んでるとムショウに掃除したくなる。
誰か掃除させてぇ。
清潔部屋の住人さんみたいにはピカピカにできないと思うけど
人並の生活はさせてあげます。
お礼はいらない物(捨てる物)でどう?
今失業中なので時間かけて綺麗にしたげるよ。
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 03:16
- >>114
素晴らしい方ですね。ぜひお願いしたいところだけど
こんな汚部屋、誰にも見せられないよー。
掃除してもらうために掃除しなくちゃ。長期休暇とって、部屋を
きれいにするのが、ささやかな夢だ。どーせ、しないけど。(実証済)
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 03:50
- 114、汚部屋を掃除すると後ろから
「あ、それ、ゴミじゃないです」
「それも捨てないで」
とどれもこれも捨てさせてくれないケースが多いよ。
- 117 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 03:51
- >>108
何をなくそうが、払い戻しに応じないという事はないですよ。
ただ、本人確認に手間取りますので、いろいろ持ってこいと言われたり、
すぐにはおろせなくなるのは覚悟して下さい。
私は免許証持っていって、登録済みの住所と一致する事を確認され、
かつその住所宛てに確認の郵便物が銀行から送られてきて
それを窓口に持っていってやっと再発行してもらえました。
- 118 :108:2001/04/09(月) 04:00
- あれからあちこち掘って掘って掘りまくったけど、
やはりでてきませんでした… ただしその口座のキャッシュカード
と印鑑だけは出てきたので、これでなんとかなるかしら(涙
明日朝一番で銀行にも行ってみます。 みなさんありがとうございました。
汚部屋スレの方はみなさん優しいですよね、人の情けが身にしみます…
おやすみなさい、、、ぐすん。
- 119 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 04:22
- がんばれ〜報告待ってるぞ
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 04:54
- 確かに汚部屋の人って優しい。だから物を捨てられないのかも。
でもゴミは捨てましょう。隣が汚部屋でバルコニーにゴミが
積んであるんだけど臭いが迷惑なんだよ〜
「バルコニーのゴミを捨ててください」って手紙いれようとしたら
新聞受けもポストもチラシがぎっしりでいれられないし。
大家に連絡いれるしかないみたいだなあ。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 06:03
- >>115
>掃除してもらうために掃除しなくちゃ。
>>116
>どれもこれも捨てさせてくれないケースが多いよ。
はうっ、耳が痛いわ。精いっぱい掃除してから、海外旅行中の猫の餌やりを
妹に頼んだら、帰国後「汚かったから勝手に掃除しといたよ」って言われて…。
助かったけど、ちょっと死にたくなった。
その後は、やはりきれい好きだけど手は出さない母に頼むことにした。
>>120
>新聞受けもポストもチラシがぎっしりでいれられないし。
この間、郵便物と新聞受けを掃除したら、でかいゴミ袋2杯分くらいになった。
また、丁寧に封筒のビニール部分はゴミに、カミ部分は資源ゴミにって
やってたから1日仕事。前スレで、エコロジーは後回しにしろってあったけど
できない性格なんだよね〜。でもバルコニーにゴミは溜めてないので許して。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 07:32
- >>121
分別に気を使ってるなんて偉いね。でも郵便物と新聞受けだけでゴミ袋2杯って凄いわ。
しかも精一杯掃除したのに「汚い」って妹に言われる部屋ってどんな感じだったんだろう。
- 123 :121:2001/04/09(月) 10:40
- >>122
床可視率50%以上。堆積物の大半は、服・本、または
ゴミではなく買ってきたものが入った買い物袋、ゴキはいない、
埃はあるけど、一応月イチくらいでは掃除機かけてるという
ヌルい汚部屋なんですけど…。
でもパソ買ってから多少掃除マメになったので、当時はもっと汚かったかも。
パソのまわりは始終掃除機かけたりクイックルワイパーでふいたりしてます。
郵便物などは、ありとあらゆる引き出しとかに適当に放り込んで
忘れていたもので、ゴミ袋2杯というのはバラした状態でです。
- 124 :春嵐来る:2001/04/09(月) 12:34
- 二週間後に、舅・姑が来ることになった。
ひーん、仕事もあって忙しいのに〜
泊まるのはすぐ近くのホテルなんだけど
うちに通さない、ってわけにもいかないしなぁ。
うえ〜ん。とりあえずお片づけ開始。
引っ越して一年、未だ積み上がっている段ボールをなんとかしなきゃ
いまのとこ、可視床率50%。
溜まっている新聞、雑誌8ヶ月分(資源ゴミは月2回)
空けていない段ボールは30個。はぁ。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 13:33
- >>124 ワタシは「蒙古襲来」と呼んでます
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 15:02
- 「片づかない、見つからない、間に合わない」
というタイトルの本、読んだ方います?「片付けられない女たち」と同じ出版社で、
本屋で並んでたんですけど、こちらもADDを扱った本です。
読んでないけど、身にしみるタイトルだ…
私はパソ買ってからがひどい。床に座れなれなくなった。
前は床に横になるスペースぐらいあったけど、いまやパソの前のベッドしか飽きがない。
ご飯もキーボードの上にご飯とおかず載せてそこで食べてます。
- 127 :ぐうたらママ:2001/04/09(月) 15:19
- >>107
そっかー神経質なんだー。それは考えちゃうよねー。うちのダンナはね、それなり
に片付ける人ですね。でも、やっぱり整理整頓は苦手なほうだと思います。だか
ら、片付けてもらうとどこになにがあるか私にわからなくなってしまうのが困った
こと。で、彼はパソコンが趣味でパソ系の雑誌を月に6冊くらい買ってきて、決
して捨てません。それだけはちゃんと並べています。あと、古いマシンもなかなK
捨てないどころかもらってきちゃので、パソが沢山あります。それでも、ダンナの
部屋のほうが私の管理下の部屋よりきれい。床はちゃんと見えてるし。でも、一般
人からすると、ダンナの部屋でも荷物や家具が多すぎていらいらするらしいけど。
そう言われると、台所やリビングは到底見せられない。
うちは実は古いマンションを2世帯分つなげて使っているので、お客がくるといっ
たら、綺麗な半分のほうの玄関とダンナの部屋だけを片付けます。
義父母が来ると言ったら、どーしよー。遠いのでここんとこ4年間来ていないけど、
この四年間で相当汚れちまった。
とりあえず、うちのダンナがそんなに神経質ではなくて良かった。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 17:10
- >>114
マジお願い!
以前同じような境遇の友人にお願いしたが、約束の週末前に
就職できてしまい(いや、いいことだけど)、反古にされて
悲しんでます。
虫とか有機系はないです。
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 17:13
- >>114
マジお願いしたいっっ!!
以前失業中の友人に同じような条件でお願いしていた所、
急にめでたく就職が決まってしまい、(いや、いいことなんだけどさ)
反古になっているのです(涙)
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 17:13
- 128=129
あ、かぶった。すまそ
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 18:08
- >>124 私は週刊誌を4年間分溜めました
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 18:31
- 汚部屋の勤め人のみなさん、仕事場の机ってどう?
私は可視床率0%、可視布団率40%くらいの
真性汚部屋女ですけど、仕事場の机は可視机面率20%
くらいかな?
ほこりかぶってるけど、もっとひどい人も社内にいるから
まだ安心。
引き出しの中も非常に汚くはあるけど人に見られて
恥ずかしいほどではなし。家よかだいぶまし。
でも一応「私の部屋も同じくらいに汚いんです」とか
謙遜してます。てへ。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 21:41
- 前の会社の後輩の女の子、机汚かったなぁ。
しょっちゅうカギとか書類無くしてたし、私の机隣りだったんだけど
彼女のノートとかファイルが毎日の様にナダレて来てました。
少しは片付けられる様になったか?
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 22:00
- ああもう第一章の時からずっとロムさせていただいてます。
ココいいですねえ。
「汚い部屋自慢」っていうフォルダつくっちった。
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 22:21
- 私の部屋も年に数回きったなくなるので皆さんのことを
積極的に笑い批判しようとは思いませんが、
通年きったなければゴキブリ繁殖場になるでしょ。
その辺りはへーきなの?
- 136 :ぐうたらママ:2001/04/09(月) 22:51
- 食べ物をこぼすとゴキ出るけどさ、独り者で外食に徹してれば、ゴキは
こないみたいよ。うちは子供がこぼしまくるので、ちっちゃいチャバネ
くんが出て困る困る困る、、。
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 23:20
- ゴキ、見たことないですよ。
この間初めてみました。どこぞの駅のトイレで。でも茶色でかわいいもんだった。
うちは無機物系汚部屋です。
ただ…見ない振りした虫の殻がどうなってるやら…
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 23:26
- 内緒だよ。
近所のアパートの人。その人が玄関開けると家の中から紙屑がなだれてくるの。
家の中に入れないみたいで、他のところに住んでるくさい。
そのアパートには洗濯機が置いてあって、そのためだけに行ってるみたい。
2年前に見たときは、部屋の半分の高さまで“なにか”が積もってたけど、こないだ見たらさらに高くなってた。
…気がする。さすがに人に見られないようにコソコソしてるからちゃんと確認できないんだけど。
もしかして広告収集家? <んな訳ない
- 139 :過去ログ保存人:2001/04/09(月) 23:28
- 過去ログ置き場を更新しました。新章突入に気付かなかった。スマソ
http://www24.freeweb.ne.jp/family/heyakita/
関連リンクは、随時募集しております。
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 23:28
- たぶん、もう一つの住まいから出たごみをその汚部屋に運んでるんだよ。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 23:32
- >>135
安全ホウ酸をそのへんじゅうに置いたら
全然見かけなくなった
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/09(月) 23:51
- 土日を使って床可視率85%まで復活しました。
綿菓子のような窓のサンの埃を捨て(女なんですけど)
新しいベッドカバーやシーツに取り替え、掃除機をかけ…。
ふとんを干しながら、久しぶりに窓を全開しました。
そして今朝。
足には発疹、顔にはぶつぶつ、背中はかゆい。
食あたりではない。ってことは部屋かい!
汚部屋住人のくせにこんなにヤワだとは思わなかった。
この部屋の生態系を壊してしまったのだろうか。
- 143 :紙魚:2001/04/10(火) 00:14
- >>135
新築マンション入居。流しの下には食品は置かず、衣類用の防虫シートしいて物置。
鍋は日のあたるキッチンの窓辺に放置。野菜・果物は買わない。
たまの料理はニンニクかカレーか塩が利きすぎ。変に乾燥した部屋なので
食べ残しや洗い忘れたものはすぐカリカリに。
カップ麺やコンビニ弁当嫌いなので、その手の食いカスはナシ。
冬は暖房あまり着けず、夏は冷房入れっぱなし。窓はあまり開けない。
4年くらい前一度だけ、会社から持ち帰った荷物から羽が生える直前の
ゴキが出てきて、とりのがしたが、一週間後成長できないまま飢死状態で発見。
13年間で、それだけ…。偏食・外食で、無機質オタ系汚部屋は、
普通の家よりゴキちゃんたち住みにくいと思います。紙魚はいっぱいいますが。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 00:34
- >>142
私も以前、完璧な掃除をしたら、39度を越す熱が出ました。
あの時は、ここの優しい住人の方に「無理しちゃダメだよ」って
慰められたっけ……
私の場合は、可視床率がどんどん下がるのと比例して
熱もどんどん下がりましたので、
あなたもきっと、2週間もすればブツブツ治りますよ。
きっとね。
- 145 :一般人=114:2001/04/10(火) 02:18
- 129さん、家はどこですか?
自分都内なので近くならいきます。
マジです。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 03:31
- >>108さんは通帳どうなったんだろう?
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:33
- ラウンジのスレにありました。
http://waka.pobox.ne.jp/uploader/img/593.jpg
片付いたらまたアプするそうです。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:35
- http://waka.pobox.ne.jp/Pict0148.JPG
こうなりました。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:36
- >>114&129
私もこのスレ見てて片付けたくてウズウズしていた一人…
都内在住で近場なら、良かったら助太刀します。
でも連絡取りようがないのかなー。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:36
- >>147
物が少ない部屋だね。引越し中かな?
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:37
- おお
http://waka.pobox.ne.jp/Pict0150.JPG
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:37
- おお!!
http://waka.pobox.ne.jp/Pict0150.JPG
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:42
- すみませんがちょっと質問を…。
汚部屋の女性にお祝のプレゼントをしたいのですが、何なら喜ばれるでしょう。
食べ物は腐らせそうだし、小物、雑貨は使わずゴミに埋もれさせそう。
花などは言わずもがな…。
ここの住人の方々は、何をもらったら嬉しいですか?
掃除用具が一番必要な気がするけど、幾ら何でもイヤミに思われそうだしなぁ〜。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:42
- >>150
ここです。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=986836651
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:44
- >>153 食べ物いいんじゃないですか?ケーキとか。
あなたは彼女の彼氏?
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:49
- >>153
「汚部屋掃除代行いたします券」をプレゼント。
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 05:51
- >>153
掃除代行は勘弁。
彼氏からだったら、普段使いのアクセサリーがいいかな。
シンプルな指輪とかピアスとか、
外すと100%失うから、ずっと付けてられるの。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 06:00
- >>153
食べるのに道具・器具が一切不要の食べ物がいいと思う。
私はウエストのドライケーキきぼ〜ん。
- 159 :153:2001/04/10(火) 06:21
- いえ、私は女で、知人の女性におめでたい事があったので、
お祝も兼ねて手みやげ程度のものを…と思っているのです。
やはり食べ物が一番ですかね…アクセサリーも、趣味が合えばいいのですが、自信がないし…。
お掃除券は嫌がられそうだなあ…私的にはやってあげたいんだけど。
賞味期限が長めで、手間のかからないお菓子を探してみます。
汚部屋住人も、食べ物は食べますよね…やはり…。
汚部屋住人はさすが親切…ありがとうございます。
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 06:56
- 昨日の朝テレ朝で、今時の衛生観念みたいな特集やってて、
汚部屋、風呂に入らないコギャル、潔癖症のママさんをやってた。
残念ながら汚部屋の人の人となりは不明。見た目普通の女の人らしい。
潔癖ママはにこにこしてて上品なんだけど、なんか怖かった。
汚部屋でも、このスレでマターリしてる人のほうが絶対いい人たちっぽい。
- 161 :名無しさん:2001/04/10(火) 06:57
- http://waka.pobox.ne.jp/uploader/img/593.jpg
ここの住人は↑の部屋より汚いの?
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 07:02
- >>161
これって汚いですか?
私の部屋がこんなだったら、もうこのスレから卒業しなくては…
- 163 :ななしさん:2001/04/10(火) 07:06
- >>161
確かに汚いね。
- 164 :156:2001/04/10(火) 07:09
- >>159
私は汚部屋人ではありません。レスしたからといって汚部屋人と
決めつけられては困ります。お菓子を贈るのはいいかもしれないね。
でも食べ終わったあとの箱を捨ててくれるかどうかは怪しいかも。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 07:12
- >>161
これ、かなりうちと近い感じだ。もっと広くて、もっとモノが多いけど。
ダンボールをちゃんと並べ、その上に本や雑誌を乱雑に重ねるとばっちり。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 07:14
- >>162
すくなくとも私は汚いと思うがあれよりあなたの部屋は汚いの?
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 08:00
- >>164
まぁ、まぁ、熱くならずに。
私(>>158)も汚部屋住人ではないけど汚部屋スレ住人ということで納得。
良くも悪くもまじめさんなんだなぁ。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 08:03
- ゴミ袋がたりないよ。コンビニの袋に食べたものがたくさんつまってないと。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 08:46
- 他の汚部屋さんも画像公開してくれないかなあ。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 08:52
- >>153
いや 雑貨小物が大好きだから汚部屋になるという説もある
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 09:05
- >>170
それはあるかもしれない。私は雑貨とか買う趣味がないから部屋に家具しかない部屋。
妹は雑貨が好きで部屋中、埃まみれの雑貨があちこちに放置してある。
雑貨とかインテリア小物がたくさんあると掃除をする気力が萎えると妹は言っていた。
でもカワイイと思うとついつい買ってしまうらしい。
そして汚部屋度がさらに上がるという無限サイクルに突入〜
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 10:25
- 清潔部屋スレを読んで、PC切って、片づけよう!と思うんだが、
汚部屋スレに来て、マターリとしてそのままネット続行。トホホ。
- 173 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 10:33
- >>162 同士よ…
あの部屋、ちょいとよけたら寝そべることできそうだし。
- 174 :129:2001/04/10(火) 11:01
- >>114、>>149
まじっすか???
都内です!お願いしたい!!
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 13:22
- 誰もまだお礼言ってないじゃない(笑)
>>139過去ログ保存人さん
いつもありがとうございます。
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 13:32
- 161の部屋は雑然としているというだけで
物は少ないと思うのですが。
やっぱり汚部屋には服とか本とかなんかの「山」がないとね。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 16:34
- 「のっち」って大分出身ですか?「やったっちゃ」とかって言い方
うちのダンナみたい。最初聞いた時は「おまえラムちゃんかっっ。」って
思わずつっこみ入れたよ。
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 16:49
- 書き込みは初めてです。私の心の支えスレです、ここ。
17:19からテレビ朝日のスーパーJチャンネルで
「片づけられない女」特集あるみたいです。
今ちらっと流れたけど、まるでうちみたいだった(笑)。
- 179 :一般人=114:2001/04/10(火) 17:11
- うちは杉並区。
明日あたりフリーメアド取ってくるからちょっと待ってて。
マジだかんね。
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:23
- 片づけられない女やってます。
パソコンあるなー。
ここにいる人?
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:23
- テレ朝はじまったよ。なんかこの女の人、しゃべり方がちょっと・・。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:31
- テレ朝で紹介されている汚部屋、
たいしたことないね。
この程度だったら、その辺りにたくさんいそうだけど…
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:32
- でもそれほど汚くないぞ。これで驚く程なのか?
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:34
- うちの姉の家の方が汚い様な気が・・・。
- 185 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:35
- レポーターが、とってつけたように驚いてるけど…
じゃあ、「普通にキレイな部屋」って、
どういう状態を言うんだろう?
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:36
- ダンナも片付けろ。嫁のせいだけにするな。
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:39
- こういう特集で片付けられない「男」というのをやったら、
信じられない位の汚部屋が出てきそうだ(ワラ
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 17:52
- いーなー。汚部屋特集って夕方のニュースが多くないですか?
ゴミ屋敷はワイドショーが多いかな。
夜にやってほしい。是非みたい。
- 189 :129です:2001/04/10(火) 18:42
- >>114=一般人さん
連絡してください。
って言うか、約束反古にした子も杉並・・・もしかして…?
- 190 :129です:2001/04/10(火) 19:00
- あ、>>149さんもだった
まとめて2人でどうぞ!!
まじで不用品持ってってくれるの???
その上掃除までしてくれるの????
天使様と呼びたい・・・
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 22:24
- ヤフオクで「お片づけ券」売ってたりして
- 192 :159:2001/04/10(火) 23:37
- >>164
というか、汚部屋住人の方にわざわざ聞いたのに、一般人なら答えないでください…
信じてしまった。
- 193 :149:2001/04/10(火) 23:55
- うわー129さんがまじだー
とりあえずメールしてみようかな…近所だったら行こう。
114さんはどーしますー?
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 23:59
- ヤフオクに出品して落札者がつきそうな本を、整理中の本でいっぱいの
足の踏み場の無い部屋で思い余ってふんずけてちょっと破いてしまった。ノオォー。
とりあえず補修・・・・・。やっぱりわかるよな普通。
どうしよう、私の本であって、すでに私のものでない本。
- 195 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 00:07
- >>194
まだ入札している方が居ないのなら、出品取り消した方が良いのでは?
もし入札者が居るのなら、事情説明してキャンセルして貰うとか…とに
かく早めに手を打たないと嫌な出品者だと思われてしまいますよ。
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 00:14
- >>161
汚いけど…物はかなり少ない。私の部屋の方が10倍は物が多い。
昨日から必至に片付けてるのに足の踏み場がない。ベッドなんてダイビングしない
と辿りつけません。そのせいで数日前…バキっという音と共に壊れた(涙)
- 197 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 00:23
- うん161の部屋って決して物は多くないよな
- 198 :114:2001/04/11(水) 00:32
- 今から129さんにメール送ってみます。
149さん一緒に行きましょう。
- 199 :149:2001/04/11(水) 01:21
- 私も今メール送ってみました。
114さん、便乗しちゃってすみません。ありがとう。
しかし…どんな所なのか…ドキドキだな〜。
ほんとに行ったとしても、手に負えなかったら帰ってもいいですか?(笑)
- 200 :114:2001/04/11(水) 01:59
- でもあんまり汚くなくてもがっかりかも。
気分は遺跡発掘に行く考古学者。
- 201 :114:2001/04/11(水) 02:24
- あの、メール戻ってきちゃうので
ここにメールください。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 02:25
- >>114、149、129
ちゃんとお掃除する時は写真たくさん撮ってウプして。
スゲエ楽しみ。
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 03:16
- >>194
イキナリ出品取り消しにすると後で恨まれない?
商品情報の更新で、「申し訳ありません。今少し破いてしまいました。
お詫びに送料はこちらで負担させて頂こうかと考えているのですが
よろしいでしょうか? キャンセルをご希望の方はお手数ですがQ&A
よりお申し出下さい。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。」
ぐらい書いておけばどうでしょう?
- 204 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 05:06
- www11.freeweb.ne.jp/novel/c-man/sute/
汚部屋住民が今日捨てたものを報告するメルマガです。
たった2冊の雑誌を捨てるのに思いきりが必要な人みたいです(ワラ
- 205 :194:2001/04/11(水) 05:43
- >>195 >>203
そうですね。そうしたほうがいいですよね。なんか落札者が結構たくさん
ついてる本なんです。
商品情報の更新してみます。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 08:28
- 114@`129@`149さん達、ほんと、たのしそう〜〜
ぜひ公開クリーニングしてほしいっす。
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 10:18
- >>114@`129@`149さん
私も公開クリーニングぜひ希望です!
そのうち汚部屋で掃除オフ会なんて面白そう!!
(って汚部屋の人ばっかりになっちゃったら、なごんで終わりそう)
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 10:21
- いやいや、オベヤーズは他人の部屋は片付けられるから大丈夫。
みんな手弁当で掃除オフ・・・楽しそうではありませんか。
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 10:23
- >>114、149さん。
関西に出張してください…(泣)
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 11:18
- そのうちオベヤーズカップルが生まれるのかなぁ、ここから
- 211 :129です:2001/04/11(水) 13:06
- 114さん、149さん、メールさっき見ました。
仕事片ついてからメールします。
考古学ほどではなくなってるかも…実は4月あたまに
3日かけて掃除らしきことしたんだけどまだ人並みではないのです。
こんなことなら、3日もかけてやらなきゃ良かった…
撃津田氏濃
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 13:14
- >>208
なるほど!それなら有効な手かもしれませんね、掃除オフ会!
>>210
ぜひ生まれて欲しい気が(^^)
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 14:45
- 捨てずに売ってお金を稼ごう!【楽天フリマオークション】
こんなメールが私の部屋のモノを捨てられなくしている…
- 214 :162:2001/04/11(水) 14:46
- すばらしい!
このスレから掃除オフ会が実現するとは…
そんな汚部屋在住の私も杉並区民だったりする。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 16:26
- 古本屋で「これはお値段付きませんねえ」と断られた分の
本とファミコンをヤフオクに出したら、そこそこの値段で売れた
「これなら全部ヤフオクに出せば良かった」と一瞬思ったが
70冊以上の本をスキャニングして説明付けてアップロードして入金確認して
発送する作業を想像しただけでうんざりしたので実質自分のは無理なんだ
- 216 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 16:35
- 汚部屋の写真、たくさん見たい〜。見たい〜。見せてくれ〜。
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 16:38
- >>215
代りにやってあげてもいいけど
売上の30%手数料でくれる?
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 17:31
- 人の汚部屋図を見ると
これは捨ててこれは古本に出して
ここの収納にはアレを使って・・・と
いろいろ空想が広がって楽しい
完成されちゃったインテリア雑誌見るより
開拓しがいがあるというか
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 19:42
- ホコリがキライな私は、テレビ台とか家具にタオルとか、布をかけてます。
それだとホコリは目立ちません!ただ、数ヶ月に1度その布をベランダで
パタパタすると、とたんに粉雪のよう・・・
こんな私は病院のアレルギー検査でハウスダスト・ダニのアレルギーと
診断されました。
この部屋に住んでもう4年、喫煙者ですがお肌はつるつる、快食快眠快便、
部屋は週末しか窓はあけず、冬の間は掃除機もかけません。布団が押入れに
しまわれるのはオリンピック並みの頻度。なのにホコリアレルギーだったと?
現代医学を信じられなくなった私・・・
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 19:47
- >>219
私もテレビの上に布、やってる〜!
ホコリいやだよねぇ。
でも、2、3日おきにベランダでバサバサやってるよ。
月に1度というのはちょっと・・もっと頻繁にやりなされ。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 23:10
- バサバサやらなくても、洗濯機にほりこんで洗濯しちゃえば良いんだよ。
それなら1週間ぐらいホコリためても大丈夫だよ。>テレビの上の布
私は、使ってない時のパソコンにもかけてます。
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 23:10
- >>219
ベランダではたかずにそのまま洗濯すればー
- 223 :219:2001/04/11(水) 23:22
- ホコリ隠し布だけで洗濯っすか?
めんどくさいのです・・・それに私は実は清潔志向なんで、(爆)
洋服と一緒に洗濯なんてえ〜不潔ですわっ!
何度かやったことあるけど、干すときに湿った状態で
パタパタするより乾いたパタパタの方が好きなのじゃ。
いーのさ!ベランダぱたぱたで。窓の外に通行人の居ないとき
ねらってさ。
でも、アドバイスありがとう!>220@`221@`222
ここはいいスレだ〜!
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 23:27
- 洗濯機の中で、一旦離れたヨゴレ再付着しませんよ。
ご心配無く。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 23:31
- ベランダでバタバタした埃が風で部屋のなかに戻ってきたら意味ないのに。
- 226 :219:2001/04/11(水) 23:44
- もちろん風向きも考えてパタパタパタと。
最初の頃は「おっとぉ!しまった・・・」ということもあったが、
今ではその辺すっかりベテラン船乗りのよう。
そんなテク身に付けんでもとは思うんだが。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/11(水) 23:53
- あはは・・・>そんなテク身に付けんでも
小学校の頃、黒板消しをはたいてえらい目にあったことを思い出しました。
このテク、花粉症の私には無理だな。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 00:12
- たれぱんだのぬいぐるみが毛玉だらけです…
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 00:43
- カーペットが毛玉だらけです。カーペット、と言うかラグですね。
何年ぐらい使用したら替え時なんでしょうか。掃除さぼってるので
毛玉がスゴイ。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 01:10
- 築数十年のふる〜いうちに住んでいたときは全然掃除する気になれませんでした。
文字通りホコリ部屋。いつもセキと鼻水がすごかった。
結局、引っ越すことになって、片づけていたら、いきなり喘息状態になって、
引っ越し当日に倒れて病院に担ぎ込まれました。
そのとき、整理して箱に入れるのが面倒くさくてありとあらゆる物を捨てたので、
今は綺麗な部屋で生活してます。もうなにを捨てたのか思い出せない。
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 01:14
- 私、いま築数十年のとこにいます。
シミとかいう、灰色の細いナメクジみたいな虫が
トイレにうじゃうじゃいますが、
キモ過ぎて掃除できません。
どうやったら退治できますか?、ってスレ違いか・・・
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 02:16
- スレ違いじゃないでしょ。
私にはわからないんで答えてあげられないけど、
ここには、渇き物系・有機系・生物系と
いろんなパターンの汚部屋さんたちがそろってるので、そのうちレスが付くでしょう。
でも、生物系でもほっとく人の方が多いので、答えは出ないかも・・・・
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 02:19
- >>231
カビキラーで一発必殺
うちにも親子で住んでたらしいのですが、成仏してもらいました。
ナムナム
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 04:33
- 殺した虫はカピカピに乾く前にとりましょう。
一旦、乾くと貼りついてとれません。
ゴム手袋をしてトイレットペーパーでとったらそのままトイレで水葬です。
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 04:59
- なんか汚部屋の人ってうかつに掃除すると体を壊すんですね。
掃除しない方が精神衛生にいいのか?
それとも堆積した埃を舞い上げてしまうのか?
- 236 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:03
- 堆積した埃が原因に一票。
掃除しましょう。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:07
- 窓が開かないから掃除すると舞い上がった埃の逃げ道がないに一票。
でも、窓を開けると外から汚部屋が丸見えになるのか?
- 238 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:13
- いまの時期、窓を開けると花粉が入ってくるから開けれない。
雨よ〜降れ〜。
- 239 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:14
- だから、普段から掃除して埃を貯めなきゃいいんでしょ。
今日まで貯めちゃった分はしょうがないから覚悟して掃除しなさい。
ってここの人に言ってもしょうがないか。
それが出来ればねえ、ってところですか?
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:16
- 私、結婚式直前に風邪を引いて、ぐずぐずと鼻がとまらずに困った事があった。
今思うと、あれは引越しのために自分の部屋を整理したのが原因だな。
風邪じゃなかったんだ。埃に反応してただけか・・・・。
反省しました。
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:19
- >>239
「それが出来ればねえ」というオチは今まで言い尽くされてます。
「できない人はやらない人」っていう理屈が通らないのが
汚部屋スレの味なんです。汚部屋は汚部屋いいんですよ。
嘆きつつも自慢してください。
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 05:58
- 清潔部屋スレ、なんかギスギスしてて怖い…
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 06:11
- でも汚部屋スレは汚すぎて怖い…
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 06:12
- 汚部屋住民で引越しお任せパックに頼んだツワモノはいるのか?
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 06:42
- 掃除、手伝って欲しいんだけど見られるとヤヴァイものがたくさんあんだよね(藁
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 07:17
- 汚部屋の友人は肺にカビが生えた。
原因はひきっぱなしの布団に生えたカビ。
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 07:28
- 俺の住んでるマンションの一室(斜め下)が汚部屋だった。
ベランダに大量のゴミがあるのはもちろんだが
そこを走るツヤツヤに肥えたゴキブリが!
お願いだー。他の住民のためにもゴミだけは捨ててくれー。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 07:49
- >>244
ちょっと長いけど読んでね。
向田邦子のエッセイでガス中毒になりかけた話があって、回復してからキャベツをむけばキャベツから、財布を開ければ財布からガスの匂いがして、心底恐ろしくなったという話がありました。
さて本題。
10年以上前におまかせパックで引っ越ししたワタシ(新婚2年目)、さすがにこんな状況見せられない、と、衣装ケース買い込んでどんどん詰め込んで運んでもらったんですが・・・。
しばらくして(もちろんおまかせパックだから日常品はすぐ使えるようになっていたので、衣装ケースは本当にだいぶ経ってから開けたんですよ)衣装ケースを開けたとき(もちろん入っているのが衣装とは限らない!)、小さな化粧ポーチの中の香水が「プチプチ」で保護されているのを見たときの恐怖・・・。
おまえらそのまま運べばいいって言ったのにぜ〜んぶひっくりかえして見たんかいな!!!
ちなみに引っ越し時間は普通よりだいぶかかったみたいでした・・・(ものが多すぎ!)。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 08:12
- 汚部屋じゃなかったら衣装ケース買わなくて済んだのにね。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 08:16
- 汚部屋とおぼしき人が出品していた本をヤフオクで買ったら虫がいた。ウツだー。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 09:48
- >>248
>小さな化粧ポーチの中の香水が「プチプチ」で保護されているのを見たときの恐怖・・・。
仕事じゃんか〜それくらいゆるしてやれー
もし引越しの途中で香水ビンが割れたら
引越し屋のせいになっちゃうでしょ。
つーか、見られたくないならおまかせパック頼むなヴォケ
- 252 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 09:50
- >>248
プチプチが嫌いなんですか?
私はプチプチ萌え〜です。プチプチをつぶすと脳からアルファー波が出ます。
ヤフオク出品者になったので、大量のプチプチに囲まれて幸せです。
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 09:51
- ある意味、信頼できるね、その引越し屋さん。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 11:00
- ああ、これで思い出したんだけど、確か今週発売された
「週間大衆」の吊り広告に「引越し業者の泣き笑い日記」みたいな見出しがあったな。
火曜日に見た記憶が・・・まだ本屋にあるかも。
汚部屋の話題もあるかもね。
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 11:53
- 年に一度の水まわりの点検だというから、
このアパートでは必須のことかと思って覚悟を決めてキッチンに入れた。
が、ただの浄水器の点検じゃん。
前の住人が浄水器つけてただけじゃん。
段ボールだらけのキッチン、床のゴミ、へこんだ。
そして、このスレを思い出した。
不意の点検、要注意。
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 12:11
- >>255
「段ボールだらけのキッチン、床のゴミ、へこんだ。」ってどういうこと?
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 12:14
- 訂正。
段ボールだらけのキッチン、床のゴミ、を見られてへこんだ。
- 258 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 12:29
- >>255
業者は見なれた風景だよ。そんなに気になさるな。
でもキッチンまわりは火災になったときに対応できるように
少しは片づけたほうがいいよ。足元が散らかってると大変だよ。
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 12:45
- 汚部屋の人たちって水まわりはどう?
うち、ユニットバスなんだけどシャワーを5分くらい浴びてただけで
配水管から汚水が逆流してくるんだけど....
パイプユニッシュとかを流し込んでもあまり効果ないし.....
- 260 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 13:09
- 逆流するなら薬品を投入して1晩ぐらい寝かせておけば?
それを何度か繰り返すと結構効き目が出るよ。
近所に銭湯があればしばらく風呂を使わずに粘ってみたら。
汚部屋だと業者を呼ぶのもユウキがいるし。
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 13:15
- ワンルームによくあるユニットバスなら、洗面器のパイプの根元のトラップが詰まってると流れが悪くなる。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 13:24
- >>261
洗面の根元のとこが逆流してくるんです。
そこに流し込んでるんですが.....
>>260
こまめにやってみます。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:06
- 汚部屋の住人が主役のドラマを月9とかでやってくれないかなー
外見は美しくて職場ではきれい好きと言われているけど
実は、部屋がめちゃくちゃ汚いって設定で、
色々紆余曲折あって人並みの部屋になるというストーリー。
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:20
- >>263今日やってたR-17とかいうドラマの主人公の女性は、
結構汚部屋系。
ドラマのヒロイン(それもカウンセラーとか言う横文字仕事)
の部屋は、異常に広い1LDKマンションと言う常識を
打ち破ってるよ。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:38
- 薬品は髪の毛などタンパク質への対策だから効果がないと言うことはそれ以外でつまってる可能性が出てくる
極端な話歯磨きのキャップだとか溶けないテッシュが詰まったとか。
もしそうなら一度パイプをばらさないといけないかもね
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:45
- >>262
根元の丸い蓋をはずして、その中にあるゴミ受け皿や、皿をはずした
所なんかを確認しないと分からないよ。
はずすときは、どういう風についてたか覚えておいてね
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:48
- ヒラタケが生えてきた。ラッキー!!
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:56
- >>263-264(俺は、263ではないですけど)
俺もそう思いました
それほど汚い部屋でも無かったけど、あまり整理されてなかったし
ヒロイン(?)の中谷美紀は、過敏性腸症候群症とかを演じているし。
テレ朝は、かなりたま〜に見ごたえあるドラマあるんだよね
ドラマ話でスマソ
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 23:57
- >>267
昔、なにかの本で、ご飯をたいてしばらくほおっておいたら、
勝手にきのこ入り炊きこみご飯になってたって話、思い出した…
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 00:12
- しばらくって、2〜3ヶ月のことかな?
それはアンラッキー。
- 271 :263です:2001/04/13(金) 00:15
- >>264 さん
>>268 さん
え!
中谷美紀のドラマって今日だったの?!
見逃しました・・・・・
- 272 :名無しさん:2001/04/13(金) 03:58
- 私はこの人に生まれ変わりたいです。
私自身は汚部屋で憩える人間ではなく、ホントは綺麗な部屋が
好きなのに片付けられない奴なんです。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=986423443&st=176&to=176&nofirst=true
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 04:20
- >>272
片づけたいのに片付かないってどうして?
時間がないの?やる気がないの?
それともどうしていいかわからないの?
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 06:21
- www.wave-publishers.co.jp/katazuke-hajimeni.htm
「片づけられない女たち」の前書が掲載されてます。
本を買おうかどうか迷ってる人、読んでみてはいかがですか。
- 275 :オベヤリーナ:2001/04/13(金) 08:56
- ♪聞いてオベヤリーナ ちょっと言いにくいんだけど
♪聞いてオベヤリーナ
せっかく飾った観葉植物
枯らして前より汚い部屋になっちゃった〜
聞いてくれてあーりがーと オベヤリーナ♪
\______ _________________/
|/
∧_∧
┌λ (∀・ )∩゛
ヽ|〃 ∩、 ∩ ⌒⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 09:05
- ♪聞いてオベヤリーナ ちょっと言いにくいんだけど
♪聞いてオベヤリーナ
昔、買った洋服、出番ないままタンスのこやし。
ヤフオク出しても入札ゼロ。 聞いてくれてあーりがーと オベヤリーナ♪
\______ _________________/
|/
∧_∧
┌λ (∀・ )∩゛
ヽ|〃 ∩、 ∩ ⌒⊃
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 11:27
- 思いきってプロのお掃除を頼んで、一度リセットしたら生まれ変われるかもよ。>272さん
汚部屋を人に見せるのは勇気がいるけどね。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 11:34
- オベヤリーナの植物のAAが枯れかかってるのが芸が細かい。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 11:37
- www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7529/index.html
部屋の収納に困ってる人は参考になるかもしれないが
汚部屋末期な人には見るだけ時間の無駄かもしれない。
主婦による収納のコツが写真付きで公開されてるよ。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 11:51
- >>279
やはり「物が少ない」のが清潔部屋のコツのようで…。
物が多い清潔部屋のコツも知りたい。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 12:30
- >>280
それは清潔部屋スレで聞きなされ。ココは汚部屋自慢スレなのだからー。
- 282 :219:2001/04/13(金) 23:22
- 友達の部屋へ行った。食器は大きい皿から順に重ねてあった。
洋服も長さ順に揃えてかけてあった。苦しくなった・・・
「もとあった所に置けばいいのよ。」もはや窒息しそうだった・・・
私の住む世界はどこだあ〜!
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 23:39
- >>219@`282
ここにあるよ。
さあ、私の胸に飛び込んできてごらん。
根性入れて、受け止めるよ!!
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/13(金) 23:46
- 今部屋の埃で喘息が発症しました。
掃除すればいいのですが、掃除をしたら埃がたってしまい、
ますます症状が激しくなります。
部屋に埃がたつ→喘息を発症する→掃除ができなくなる→更に埃がたまる
この状態を私は喘息スパイラルと呼んでいます。
- 285 :おさかなくわえた名無しさん :2001/04/13(金) 23:53
- 私、外見は色白でおとなしそうで清楚で、いつもきちんとした服装してるね
っていわれます。(流行の服は持ってないだけなんだが)
そのせいか、旅行のお土産とか、会社でちょっとしたお礼とか、
もらうものは女らしい飾り物系が多いのです。
クリスマスリースみたいのとか、香りを出す置物とか、
アクセサリーをかけるインテリア(スタイリスト系って感じの)とか、
赤毛のアンみたいなリボンのついた造花のアレンジとか。
友情は感じるの。ありがたいの。でも、本能で分かるの。
「これは3日でホコリかぶるな。数ヶ月で触る気もしなくなるな。」
しかし、友情を大事にする私、ちゃんと飾るの。
一緒にハタキもつけてくれ!それが私の住む世界なの・・・
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:52
- 私の実家が汚部屋です。弟と父の部屋だけ綺麗です。
母の部屋だけ物のカオスになっているので帰省した際に一緒に片づけました。
「こんなに散らかして恥ずかしくないの?」
「だってー、ご近所だってそんなに綺麗じゃないわよー」
「私が子供のころ『みんなが持ってるからってなんでも欲しがるな!』
ってお母さんは言ってたくせに。みんなが汚ければウチが汚くてもいいのか?」
だって、でも、とりあえず、いつか使うかも、もったいない、
今日からこの言葉を使ったら逝って良し!ゴルア!」
と怒鳴ったら弟に「ねーちゃんも2ちゃんみてんのか?」と笑われた。ウツ〜
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 01:58
- >>286
3点。再提出のこと
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:04
- 食器棚から茶碗を出そうと思ったら、手前に有ったコップが落下
あっ!割れた と思ったら台所に散乱していた空のペットボトルの
おかげで割れなかった。
汚部屋に住んでてよかったと思えた出来事でした。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:04
- >>287は優しいな...
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:20
- 窓割られて空き巣がはいったんだけど(たぶん)被害なし。
警察いわく「先客がいたと思ったんだろう」だって。
それを聞いたらなんだか喜べなかった。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:26
- >290
このスレッドの趣旨にピンポイント!
警察は部屋の汚さに呆れ暗に比喩したんでしょうな。
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:29
- まあ、何か盗られてたとしてもわからないよね。
元々何があったかもわからないっぽいもんね。>汚部屋
- 293 :290 :2001/04/14(土) 02:48
- なんか誉められてるのかけなされてるのかわからんがちなみに今の部屋の状況。
2年前のカレンダー(4月になってるから一瞬今年のかと思った)
オールナイトニッポンの録音テープが山積み(たぶん、デーモンのだと思う)
床は雑誌とかマニュアルが必ずどこかのページが開いた状態でちらばってる。
洋服は季節ごとに山になってる。救いなのは水まわりだけ。家で食事しないから。
風呂とトイレは掃除はたまにしてるからマシだけど使いかけのシャンプーがたくさんある。
部屋にきた人が必ずいう台詞は「どこに座ればいいですか?」
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:56
- あー、なんか、すごく片付けたい感じ>293
開いてる雑誌を閉じて積むだけでも、かなりすっきりしそう。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 02:59
- ウチは部屋の隅っこに通帳、印鑑、その他大事な物の山がある。
空き巣に入られたら根こそぎ逝かれるかも。
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 03:11
- >>290
>警察いわく「先客がいたと思ったんだろう」だって。
似たような言葉で、「この近くで空襲でもあったのか?」
というのを聞いたことがあります
- 297 :290:2001/04/14(土) 03:35
- 片付くとおちつかないんでこのままでいいです。
汚部屋の人ってこういうタイプの人もいると思うんだけど。
物がないとおちつかない、寂しいって人、いるよね?
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 04:00
- www.tbs.co.jp/spaspa/000928.html#1
TBSの解決スパスパのサイトで見つけたんだけど
●掃除しようとしてるのに全然やる気が起きない!
視床下部(本能)が前頭葉の決定に従わず、サボリホルモン(ソマトスタチン)が登場!
これが前頭葉を丸め込んでしまい、ダメ人間に!勉強や掃除など、したくないと思えば思うほど、
ソマトスタチンは大量発生!
片付かないのは頭の中の問題なのかも。
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 10:11
- >>297
激しく同意。
ただし友達が呼べないんだよね。
友達もおんなじような種類の人間だったらいいのにな。
男性同志だと汚い部屋でも友達あげたりするみたいだけど
女性だとなかなかそうはいかない…
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 10:14
- ヤフーの類似スレで汚部屋が原因で離婚した人がいたけど
このスレにはそういう人いるのかな?
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 13:06
- 彼女が来たとき
「これくらい散らかってると片付け甲斐があるし、
私がいなきゃなって改めて感じる。でもちったあ片付けろやゴルァ」
といわれた。
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 13:38
- 一念発起して洋服を大整理した。ゴミ袋3個分。
これをどうやって捨てろというのか?
普通に捨てればいい? 甘い。
以前そうやって捨てたところ、袋をやぶられて
たまたま後でゴミ捨て場を見にいったら私の服が散乱していた(泣)
スーツ(流行遅れの!)なんかが無くなってたようだ。
女の服がそんなに珍しいのかゴルァ。犯人は男か女か?
袋を二重にしたり他のゴミと混ぜて捨てないと!
ますます整理がイヤになるぞ。鬱。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 13:40
- 物を捨て・片付けたりは、さあーやるぞーと決心したら出来る。
その後の、掃除機や溜りに溜まった固くなった埃を、
拭取る作業がめんどくさくて。後、床を拭くとか、絶対無理。
台所やお風呂は、大変な事になってる。トホホ。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 14:08
- 彼氏とつきあってまだ2週間くらいだったころ。
熱を出した私の看病に、彼が家にやってきた。
ドアをノックされた瞬間、「ああ、今日でお別れね」
と悲しくなった私。どうみても寝込んだから汚れた
部屋にはみえなかったから。
彼が汚い台所でおかゆを作ってくれた。食べてる間、
さりげなく本棚を片付けてくれた。
彼が帰った後台所を見ると、作ったまんまだった。
豪快にこぼした水もそのまんま。私がそれを片付けた。
あれから2年。彼はうちに来るとふとんの上に
座る場所を作り、台所で料理して本棚を片付ける。
私は彼が料理した後の台所を片付ける。
うちは本棚と台所だけきれいだ。
彼氏、ありがとう。
- 305 :ぐうたらママ:2001/04/14(土) 14:09
- >>302
私は物を捨てるのに罪悪感を感じてしまうほう(だからきちんと整理
してからリサイクルや資源回収にださねばと思うが思うだけでやら
ない。だから散らかる。)なので、やむを得ずごみに出した服が
誰かに持ち去られていたとしたら、いやどころか嬉しい気がする。
男にしろ女にしろ使ってくれると思うとそれで心が少し休まる。
ゴミは回収車が持って行くまで自分の責任だと言うが、そういう
やつが散乱させたとしたら、そいつが悪いのであって302さんは
なんら気にする必要がないと思う。ゴミ収拾車の人がかたづけて
持って行ってはくれないんですか?指定袋にはいっていないから
おき去られてしまうの?
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 14:19
- まだ使えそうな服やかばん(←これは燃えないゴミかな)を捨てる時は、
それだけ別にして、なにげに中身が見えるような大きめの紙袋に入れて
置いておくと、必要な人は紙袋ごと持っていってくれますよ。
私は、はいてみたらきつかった靴なども、そうやって置いてます。
袋を荒らされなくて済みますよ。
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 15:09
- 290さんの話は「動物のお医者さん」の菱沼さんの話みたいで
カンドーしました。菱沼さんの部屋もあまりに散らかってて
「とられた物・・・多分無い・・と思う。」みたいなセリフがありました。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 15:40
- 一応粗大ゴミの有料シールを貼って
市に引き取ってもらうことになっている
ちょっとした家電製品や小振りの家具・おもちゃなんかも
一応まだ使えるようなものだったら、
そのままゴミ捨て場に放置しておいても
定期的にクズ屋のおじさんが拾ってってくれたりするしね。
なんか人の役に立った気分。
- 309 :名無しさん:2001/04/14(土) 15:45
- ザーメンティッシュにゴキブリが卵を産みつけて
繁殖をしはじめてるのですが片付ける気力がありません。
- 310 :ななし:2001/04/14(土) 20:03
- うぎゃ!
それは早くすてなさい!
私、女だからそれは想像できない、許せない。
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 20:53
- >>309
たんぱく質たっぷりですから、
健やかにすくすくと新しい命が育まれることでしょう。
見守ってあげてください。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 20:59
- >>309 観察日記をつけて、アップしてね。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 21:18
- てゆかみんあ部屋の写真アップしろ。
- 314 :ぐうたらママ:2001/04/14(土) 21:54
- >>306
はいてみたらきつかった靴は即刻取り替えてもらいに行きましょう。
っていうか、はいてから買うべきじゃないかな。
私の悩みは上の子達がそれなりにはいた靴。下の子がはくかどうかわからない。
捨てるほどいたんでいない。そんなのがいっぱい。
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/14(土) 22:51
- >>309
人間の元がゴキブリのエサになるのはきしょい。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 01:04
- そんなこといったらウンコから野菜が育つんだから>315
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 02:11
- >>316
うんこは人間の元では無いような・・・
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 02:14
- 溜りに溜まっていた食器類を一気に洗いました。
最後にフライパンをタワシで洗っていると、なんと手の甲に
4cmほどのムカデが・・・うぎゃあ!!タワシに付いてたようです。
恐くてほっとこうかと思ったけど、後でパワーアップされて
出てこられても困るので、割り箸で退治しました(涙)
そんな私はもちろん汚部屋住民です。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 02:15
- >317
わはは。そのとおり。
私も嫌だわ>人間の元。
なんか、変に知性がある個体が出現しそうな気がして・・・オエ。
- 320 :メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 02:16
- >>309それって、やっぱりパパはアナタなのでしょうか。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 04:12
- 今フジで汚部屋の女の子が出てる
- 322 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 04:18
- ↑間に合わなかった
- 323 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 04:28
- >>322
床可視率100%だけど家具が少なくて壁は70%くらい見えてたから
ライトな汚部屋でした。
でもビビる大木は「おえー」というアクション。スタジオの女の子も
顔をしかめてました。
- 324 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 04:30
- >>321
(その番組で)何やってたの?
既出かもしれないけど、TBSの「ブランチ」の女の子も
結構可愛い子が汚部屋そうなこと言われてた
(皿洗うのが面倒だから、全部紙皿にしたとか。)
- 325 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 04:32
- >>323-324
>323さん
あら、ちゃんと説明してくれてましたね、失礼。
- 326 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 08:09
- >>323
文脈から行くと床可視率は0%か?
- 327 :149:2001/04/15(日) 23:30
- ちょっと前、汚部屋掃除オフの話が出ましたが、参加してきました!!
>>128の汚部屋を>>114と掃除してまいりました。私は>>149です。
128は、自分で頑張って、ごみ袋2つ分片付けてしたそうですが、一般人の目から見て、あれはやはり汚部屋でした。
明らかに収納スペースに比べて、物の量が多すぎです。(特に服)
とにかく、物を捨てさせるしかありません。
「これはいらないっすよね」
「え〜…でも、着るかもしれないし…」
「いらないよね!!」
と、半ば脅迫するように、物を捨てさせて戴きました。
今頃128さんはマンションのごみ捨て場でまた自分のごみを漁ってこっそり取り戻しているかもしれません。
149の報告は以上です!
- 328 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 23:35
- ええ話やなあ・・・・・(涙)
- 329 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/15(日) 23:45
- 今更だが 杉並区なら救世軍に持っていくという手もあった
- 330 :149:2001/04/15(日) 23:53
- いえー 128嬢の汚部屋はC市でした。
みんな、報告にこないかなぁ。
あ、そうだ、台所で大根が良く育ってました。
- 331 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 00:13
- 写真は?写真ないの?!
こうやって汚部屋が地球上からまた一つ消え・・・
汚部屋オフ、もっと増えるといいなあ。
汚部屋出会いサイトとか出来ないかなあ。
- 332 :149:2001/04/16(月) 00:30
- 128さんが、それはご勘弁、ということで、写真はなしですー。
でも、とても綺麗な部屋に(つーか普通レベル)生まれ変わったので感動なされて、
やっぱり使用前・後を撮影しておくべきだったと、128さんも後悔のご様子でした。
あと、じゃがいもも新しく生まれ変わるところでした。
- 333 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 00:41
- そうか、生態系が確立しつつあったのね。
ところで、3名とも女性? 汚部屋主は男性だと思ってた。
- 334 :149:2001/04/16(月) 01:06
- 皆女性でしたので、安心して集まれました。
ああ、皆は今日はこないのかなあ。
ネタあらかた言っちゃいますよ。
128さんの部屋、面白かったです。
だってありとあらゆる隙間に、紙袋詰めてるんです。
もうないと思ったら、ここにも!!ここにも!!あそこにも!!!
全部捨てようとしたらとても悲しそうだったので、10枚だけ許可したのですが、
気がついたらまた全部、部屋の隅につっこんでました。
- 335 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 01:16
- わー、本当におかたづけ隊実働したんですか〜。
いやいい話だー。
ありとあらゆる隙間に紙袋とか捨てられない服とか
やはり汚部屋住人って、りすとDNA共有してるのかも・・・私です。
- 336 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 01:19
- 心温まるええ話や…
写真がないのはかえすがえす残念だが。
128の報告も聞きたいぞ。
>全部捨てようとしたらとても悲しそうだったので、10枚だけ許可したのですが、
>気がついたらまた全部、部屋の隅につっこんでました。
ワラタ
- 337 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 01:44
- あぁぁぁぁぁーーーー。
私の部屋の隙間という隙間にも紙袋がぁぁぁーーー。
- 338 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 01:51
- 私なんて、もれなく中身も入ってるよ。>紙袋
部屋が片付かないときに、とりあえずここに入れておこう、
と机の上や床に散乱したもの(いるようないらないような郵便物や小物)を
紙袋に突っ込んじゃうんだけど、そういう紙袋が5つ6つある。
あー、もう、中身見ないで捨てたい。
- 339 :149:2001/04/16(月) 01:52
- 128さんも114さんも、疲れてねちゃったのかもしれませんねぇ…。
今日の掃除は午前11時〜6時までかかりましたし。
128さんは、自分の生活にどれだけの量の物が必要かを考えられない人のようです。
まだ沢山シャンプーとかあるのに、安いからってどんどん買い足してしまいます。
どうやら折角持っていても堆積物に埋もれてしまうため、見えないものは存在しないものと
思い込んでしまうらしいです。
そんなリスさんな128さんは、ほんとうは賢い人のようなのです。
ふしぎです。
妖精さんに魔法の粉でも振りかけられているのでしょうか。
炊飯器の中でマジックマッシュルームを栽培しているのでしょうか。
一人で喋ってごめんなさい、128さん、114さん。
ゴミ袋が何個だったかは言ってないですから。
- 340 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 02:22
- >>149さん
いやん。ゴミ袋何個だったか教えて(笑) 明日でいいから。
ヤフオクで高く売れそうな物はあった?
ベランダとかお風呂場も掃除した?掃除前はどんな感じ?
それにしても、隙間に紙袋とか、安いと買い足しとか、耳が
痛いなぁ。
- 341 :149:2001/04/16(月) 02:52
- >ゴミ袋
はい、明日128さんが登場してくれるのを期待しましょう。
って、ここのスレの人たちに、その数がどう受け止められるのかは不明ですが。
発掘したのは入浴剤等の消耗品が多かったのですが、沢山分けてくれました。
ありがとう128さん。買った意味なかったね…。
- 342 :ぴか〜:2001/04/16(月) 03:34
- 第3章で「私もかなりの汚部屋女ですが、猫を飼い始めてから
かなり改善されました」
なんて調子のいい事を書いてた者でございます。
本日、8年ぶりに眼鏡を新調したところ、改善どころか
すさまじい状態になっているのに気付きました。
天井近くの壁にコケのよーな茶色いホコリがビローンと密集し、
お風呂場はカビだらけ、部屋の隅にはダニ様のコロニーと思われる
埃と動物(私も含む)の毛のカタマリがゴロゴロ。
キッチンの床のあちこちに乾燥してへばりついてる野菜の残骸。
なんだかわかんない茶系の液体がこぼれて自然乾燥した跡。
サナギの抜け殻らしき物が多数(泣)。
一瞬、「そ、掃除しなくては!」と思ったものの、ここのスレを
思い出し、蜜にひかれるようにふらふら戻って来た次第でございます。
皆様、こんな私ですが、再び暖かく受け入れてくださいまし。
- 343 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 03:53
- あぁあ・・・>>342さんの気持ち、良くわかります。
引っ越してきて1年半、先日やっとキッチンに照明を設置しました。
うちは汚部屋だけどキッチンだけは綺麗だわ、と思ってたのですが
照明を点けたキッチンを目の当たりにして・・・・・
あとは、言わずもがなです。鬱。
- 344 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 05:43
- お掃除隊の114です。
久しぶりに早起きしたので寝てしまいました。
149さん128さん今日はお疲れさまでした。
149さんの書き込み読んで大笑いしてます。
妖精さんて・・・
たしかに128さんの部屋はあれでしたが。
何であんなに同じ物を大量に所有しているのかが、不思議です128。
ムースだけでも紙袋大にいっぱいだし(使用前)、
ボールペンやエンピツは引き出し一つ埋めてるし。
あそこからもここからもストッキングはでてくるし。
安売りで大量に買ったらしいのですが、
買ったまま袋ごとしまっては忘れさられてたらしい。
その袋が3、4個出てきたし。全部で30足はあった。
そうゆうのを買わなければかなり貯金できてたかも。
「あー、これここにあったんだ」を今日何回聞いたことか・・・
149さんの「捨てちゃいましょうよ」のほうが聞いたけど。
でも楽しかったです。その上喜ばれるなんて癖になりそう。
お掃除屋さんでも始めようかしら。
お客は沢山いそうだし。
- 345 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 07:28
- 128さんはADDかも。
- 346 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 07:46
- なんでみんな「>>128」って書いてくれないの?
- 347 :128ですぅ:2001/04/16(月) 10:12
- 114@`149の2人の汚部屋エンジェルズにホントに綺麗にしてもらいました。
もう、しばらくの間はこのスレを卒業しそうです。
感動的なまでに綺麗になって、心も汚部屋もすっきりしました。
詳細は後刻。
とりあえず、お二人に感謝!!!
- 348 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 10:19
- >>346
もう名前になってしまってるからじゃない〜? < >>付けないの
- 349 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 10:24
- 114、128、149達、おつかれさまです
ほんと、楽しそうだなー
128の「まだあるのに買い足し」癖は
私の亡きおばあちゃんを彷彿とさせます(懐
オベヤ・クリーン・エンジェルズ、今後の活躍を期待しています
- 350 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 10:41
- 来週客が来るから、今週に掃除を少しやろうと思った。
なのに何故か衣更えを始めてしまい、タグのついたままのものとかも
「着ない。着ないよな。」とばんばん捨てていったのにもかかわらず、
肝心の部屋の様子は全く様がわりしていない。
30Lのごみ袋が4個出来た・・・
あと、投稿ビデオとか見ていると汚部屋までいかない家の
食器棚とかが意外に細かいもので埋め尽くされていたりするのでそっちをチェックしてしまう。
- 351 :128ですぅ:2001/04/16(月) 11:12
- あ、ゴミは大きいゴミ袋で12個出ました。
ふふふふふ・・・
- 352 :128ですぅ:2001/04/16(月) 11:14
- あ、あと、みんなに不用品を持って帰ってもらったし、
友人を呼びつけて無理やり山ほど持ちかえらせたし、
それでゴミ袋4〜5個にはなったかな?
- 353 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 13:52
- $B$-$c!A!A!"%*%Y%d!&%/%j!<%s!&%(%s%8%'%k%:$5$s!"$9$F$-$$$$$$(B($B!f"`!e(B)$B!?(B
$B$&$A$K$bMh$F$[$7$$$G$9!#(B
$B:rLk!":#G/;O$a$F$N8lLZ$@`=P8=!#$O!A!"=U$M$(!#(B
$B$C$F!"8lLZ$@`5(8l$K$J$C$F$I$&$9$k!JN^!K!#(B
- 354 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 14:22
- >>353
読めないぞ
- 355 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 14:56
- きゃ〜〜、オベヤ・クリーン・エンジェルズさん、すてきいいい(≧∇≦)/ うちにも来てほしいです。
昨夜、今年始めての語木が出現。は〜、春ねえ。
って、語木が季語になってどうする(涙)。と書いてあった。>>353 >>354
ウチの奥さんが「片づけられない女」
旅行前にせっかく片づけたのに、3日で元の状態に。
- 356 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 16:10
- 微笑ましいオフのお話、和めますねえ。
次のオフがありましたら是非是非写真きぼんぬです。
それにしても、ごみ袋12個で綺麗になってよかったですね。
うちなんて、1.5畳くらいの物入れをお掃除したら
ごみが20袋(×45L)出ました。
意味なく袋を溜めこむという特徴が共通していて
苦笑しつつ溜息です。
そしてまたうちは汚部屋になりつつある…
ごみをごみ箱に捨てるという当然のことができないので
薬の袋がおちていたり使用済みテイッシュが食卓の上にあったり。
見つけたそばから捨てていますが掃除する人は私だけ…
家の中で辛うじて写真を取れるのが私の部屋です。
(しかし招けない…埃っぽいから。
掃除機をかけると埃が舞ってすごいので
カーペットをはがしてしまおうと画策中)
- 357 :ぐうたらママ:2001/04/16(月) 16:10
- 私もたぶんADDみたいです。
片付けられない女。
でも、片付けられない男もいっぱいいるはずなのに、なぜに御なだけが問題にされなきゃならんのだ。
- 358 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 16:33
- まあまあ。そういう性別による意識の差みたいなものは、一朝一夕には無くならないもの。
問題にされることで、治すチャンスが与えられたと思えば良いじゃないですか。
誰も注意してくれなかったり、病気ってわからなかったら、
どんどんエスカレートしちゃうもんね。
以前、部屋が散らかり過ぎて発火して火事になった男の人がいたもんな。
- 359 :128ですぅ:2001/04/16(月) 18:30
- そういえば、114さぁん、>>344の
<たしかに128さんの部屋はあれでしたが。
って、何?ナニナニナニ?
1.想像してたのより綺麗
2.ベルサイユ宮殿
3.立派なオベヤリーナの部屋
4.異空間
- 360 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:32
- >>359
貧乏性が裏目に出てる無駄使いの人の部屋。
- 361 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:43
- いつまで綺麗でいられるのか、それが問題だね。
汚部屋に戻ったら帰っておいで〜
- 362 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 22:57
- 私の予想では128は1週間後に
リトルオベヤリーナとなって帰ってくることでしょう
- 363 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/16(月) 23:40
- >>357男の人は、ADD以前の問題で部屋が汚い人が多いから…
でも、やっぱり差別だよね。(男性にとっても女性にとっても)
- 364 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 01:34
- ADD予備軍の私、昨日は友達の結婚式。前日の夜準備に入った。
着ていく服の置き場所はばっちり。一張羅だもん。
靴もバッグも準備OK.アクセサリーは・・・や!しまった、つけようと
思っていたシルバーのは全部とんでもない状態に。
シルバー磨き粉はどこだ?わからん。しょうがない別ので行くか。
当日。服を出した。やや!前日気が付かなかったがレースが
黄ばんでいる・・・仕方がない髪を下ろしてごまかそう。
パーティー用の時計はたしかこの辺・・・ややや!止まってっている!
今さら時計屋で電池を換える時間はは無い!
仕方がない時計はしないで行くか。いつものスウォッチでは行くわけに
いかない。
さて行くぞ。
- 365 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 03:38
- 128さんの天真爛漫なレスが微妙に怖いのって私だけ?
深刻に悩んでしまいそうな状況なのに。
- 366 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 05:37
- 汚部屋を楽しむことだってあるぞ↑
汚部屋=悩むべきことっつーのはいかんぞ!
- 367 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 05:55
- 365はたぶん「自分だったら悩むだろう」と思ってるんだろう。
128は片づけてもらってすっきりしたが寂しくはないのか?
買い置きが山のようにあったようだが買い物が好きなのか?
それとも「物があると安心する」というタイプなのか?
私はゴミこそないが物は多い。捨てろといわれても捨てられない。
読まない本や雑誌がたくさんあるが捨てると部屋が寂しくなりそうで。
- 368 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 06:08
-
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ@`@` @`)
丶1 八. !/
ζ@` 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
| | ‖
/ ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∀ ヽ < オマエラよくそんな汚い部屋で寝られるな!!
\__________
- 369 :114:2001/04/17(火) 07:02
- 想像してたよりは綺麗だったです。
もっともっとすごいのを想像してたので・・・
今度はもっとすごい、ゴミ屋敷みたいなのを掃除したいな。
- 370 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 07:14
- >>114
キッチン、風呂、トイレは汚かったの?ゴキとかは?
- 371 :114:2001/04/17(火) 07:26
- 生物はいませんでした。
- 372 :149:2001/04/17(火) 07:50
- 114さんおはよーございます。
128さんちは汚れというより、ただただ物が溢れ収まる場所がないっちゅー感じでしたねー。
汚れは、まあ、拭けば落ちる程度の汚れ。
128さんは物への愛着が深いんだろーなと思います。
優しそうな人でしたし。
- 373 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 07:51
- んじゃ次は生物汚部屋へGO−!
- 374 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 07:52
- >>339
「自分の生活にどれだけの量の物が必要かを考えられない人」
そんな人が本当にいたなんて…
- 375 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 07:58
- >>372
私には何を買ったか忘れてしまってせっかく買ったものを
使いもしないで放置してる人が物に愛着があるとは思えないんですが。
愛着を感じてる人って大事に使って大事に手入れしてる人のことじゃないの?
ただ、128さんって確かにレスから察するに優しそうな人には見えるけどね。
- 376 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 09:29
- >>375
暖かく見守って下さい。
- 377 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 09:49
- むー、ここはタイトルが汚い部屋自慢なんですけど…
オベヤリーナの方をつっつくようなことは心痛みます。
捨てればすっきりする、自分の手におえない量の物は買わない。
そんなことは分かってるんです。分かっていながらもできないんです。情けないですが。
今回は114さんも、128さんも、149さんも野望を果たせて皆幸せってことで。
- 378 :128:2001/04/17(火) 09:54
- >>374
うーーん、そもそも買物依存症なのかもしれません。
それも安物・小間物限定で。消耗品だからと言って安いと沢山
買ってしまったり、使い切っていないのに、新製品に手を出し
てしまったりと、反省することもあります。
あとは頂いたものをもったいなくって使えないことかな。
人が来たときとかにおろそうと考えて取っておいてしまいます。
でも、ワタシがしたくないことは使ってないものを捨ててしま
うことであって、誰かが大事に使ってくれると言うなら、さし
上げる事になんの問題もありません。
こんな自分はやはり皆さんからすると理解しがたいんですね。
今回認識しました。>>374
- 379 :128:2001/04/17(火) 09:58
- あ、上の方の番号は>>375でした。
恥ずかしいので逝ってきます・・・
- 380 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 10:23
- 消耗品が消耗されることはなく、新製品は封をあける前にいつのまにか古びていき、
愛用してもらえるはずのプレゼントは放置され、来ることのない客のために出番を待ちつづける、
そんな状態では家にあるものがあまりにももったいないなあ。
128さん、掃除してくれた二人から良い機会をもらったんだから
これからは家にあるものを大事に使ってあげてね。
優しいあなたならきっとできると思う。汚部屋に戻っちゃうこともあるかもしれないけど
安いものより気に入ったものに囲まれた生活をしてほしいな。
- 381 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 10:44
- >>380
それじゃー、部屋に波乱万丈が起きないでしょ。
つまんないでしょー
- 382 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 10:49
- 汚部屋の人って買い物好きな人が多いのかも。
洋服あれこれ買っちゃったり、セールだと買いだめしちゃったり。
本やCDや雑誌をたくさん買ったり。
女性でショッピングが好きっていうのはなんとなく想像できるけど
男性で汚部屋の人も買い物好きなの?
- 383 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 10:51
- >消耗品が消耗されることはなく、
>新製品は封をあける前にいつのまにか古びていき、
>愛用してもらえるはずのプレゼントは放置され、
>来ることのない客のために出番を待ちつづける、
これって、そのまんま、田舎のおばあちゃんの習性ですよね。
128さんの心には、かわいがってくれたおばあちゃんの思い出が
住み着いて、その習性をひきついでいると思われ。
- 384 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 10:59
- でもおばあちゃんって物がない時代だからこそ物を捨てなかったけど
こんなに物があふれた時代で同じことやってたら部屋の収納能力を
オーバーするのは当たり前。
そういえば粗大ゴミからゴミを拾ってくるおばあちゃんっていたなあー。
汚部屋というかゴミ屋敷としてテレビにでてたっけ?
- 385 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:02
- 清潔部屋の友達は確かに物を買わない。
汚部屋の友達はCDとかアニメとか趣味に走って
いろいろ買ってる。男でも買い物好きっているかも。
- 386 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 11:18
- >>382
買い物好きもあるかも知れないけど、ただ単に
片付けない、ゴミを捨てないんだと思う。
ゴミ袋ばかりたまっていた部屋を知っている(元彼だ)。
汚い部屋の人って、言い訳ばっかりなんだよね。
デブと一緒で。
- 387 :128:2001/04/17(火) 12:14
- あぁあぁあぁ、なんか、汚部屋から少ぉし話がずれてきてしまった
みたい。ワタクシのせいですね。すみません。
後でちゃんとした清掃報告書のようなものを作成してアップしなきゃ
と考えていたんですが、ちょっと、時間が取れないのでこまごまに書
いているもいけなかったかも・・・(違うってまた怒られそう)
でも、どうしてもこれだけは言いたかったので最後に言わせてください。
このスレを通じて、汚部屋バスターエンジェルズのお二人に会えたこと
が、部屋の可視床率アップよりも幸せでした。ありがとうございます。
一応、今日部屋を出たときと日曜日にエンジェルズが帰った時の部屋の
様子は変化ありませんので(家を出る前にちょちょっと片つけるという
ことを生まれてはじめてしてみました、気持ち良かった)、御報告まで。
では、みなさん、長々とありがとうございました。
プチ荒らしみたいにしちゃってごめんなさい。
また、汚部屋に戻る日まで、短い(?)さようなら。
- 388 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:28
- 128さん
再見!!
- 389 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:42
- >>386
汚い部屋の人って、言い訳ばっかり、に同意。
私の友達も「面倒」「疲れた」「どうせ明日も使うし」と言い訳ばかり。
「掃除するから手伝って」といわれて一緒に頑張るつもりで手伝いにいったら
「それ、今日から使うからー」「だめだめ、捨てるな!」
と横から取り上げる。片づけたいっていうわりに文句が多い。
お金や時間にルーズな人スレでも汚部屋住民がルーズだとのレスあったけど
彼女はいつも遅刻してきて言い訳タラタラ〜。反省するけど改めない。
言い訳ばっかりする汚部屋な友達には友情も萎えるよ。
128さんみたいにおろおろしつつも片づけさせてくれる人なら手伝い甲斐もあるのになあ。
- 390 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:44
- >>389
ここは汚部屋住民のスレだよ…(涙
- 391 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:47
- 128さん、荒らしなんて思ってませんよ!
また戻ってきて(来たらいけないのかも)ください!
待ってますから!
- 392 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 12:58
- 最近not汚部屋ズの方のレスが増えてて肩身狭いです。
挙句に清潔部屋の人がここにレスしただけで汚部屋住人呼ばわりされた
と言う風になるのも悲しいし。(あの場合の事情は分かりますけれど。)
せめておねがいです。グチは他スレで…
私には一個モノを捨てられるというだけで、身を切られる思いがするんです。
ゴミ1つ捨てるに勇気が要ります。だから当分物あふれる空間で過ごしていくでしょう。
128さん、お疲れ様でした。決してあなたのせいではないですよ。
たまにはこのスレを思い出して下さいね。よき思い出としてでも(笑
- 393 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 13:23
- 汚部屋人って寂しがりが多いのかも…
- 394 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 14:17
- でもね、人間の能力って限りがるでしょ?
人や物を愛する能力にも限りがあるのね。
その能力を超えて物が増えたら、忘れちゃって、結局愛が無いのと同じ状態になっちゃうでしょ?
だからね、イエス様は「汝の隣人を愛せよ」って言ったんだって(私はクリスチャンじゃないけど)
人類全部を愛するなんて無理でしょ?だから、まず隣にいる人から愛せって。
物を捨てられない汚部屋のみなさん、まず見える物から愛してあげて、
見えないものは捨てるか人にあげるかしませんか?
そしたら、残った物への愛情がいっそう深くなりますよ。
おせっかいだからsage。
- 395 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 14:54
- >その能力を超えて物が増えたら、忘れちゃって、結局愛が無いのと同じ状態になっちゃうでしょ?
だからね、イエス様は「汝の隣人を愛せよ」って言ったんだって(私はクリスチャンじゃないけど)
ゴメンネ、意味がね、よく理解できないの。
ワタシダケ?
- 396 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 15:03
- 部屋を片付けましょう、綺麗にしましょう、というのは全くの正論なんですが、
このスレは汚部屋を自慢するスレなんで、
為になるお言葉は20発言に1発言位の割合にしませんか?
教訓ばかりが続くのも少し辛いのです…。
- 397 :ぐうたらママ:2001/04/17(火) 15:09
- >>389
>>386
私は最近になって知ったのですが、部屋を汚くしてしまったり
する人は注意欠陥障害らしいです。脳の中の刺激物質が一般人
よりも不足しているらしいです。遅刻して言い訳ばかりする人
もたぶんそうです。あまり責めないであげて。時間の感覚が
つかめにくい障害なんです。だからぎりぎりまでとりかから
なかったりするんです。
- 398 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 15:21
- >>397
・・・・・・・・・・・・・・・
- 399 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 15:22
- >>397
ひょっとして、荒らしているのか…?
- 400 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 15:50
- >>397
すごい奴発見(オオワラ
嵐決定!
- 401 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 16:12
- >>357と>>397は同一人ではないのか?
それともどっかの板の名無しさんはみんなこうなるのか?
- 402 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 17:00
- 私は嵐ではないと思うけれど、
もうちょっと気をつけて書かないと誤解されちゃいますよ>>397
遅刻しちゃうのは多分あなたのことですね。
ADDについてはここよりもメンタルヘルス板に行くほうがいいかも。
同様に悩んでる人がいますよ。
注意欠陥(多動性)障害=ADD(ADHD)という病気があるのは知っているし、
それによって片付けられない人がいるのも知っているけど、
でも自分がそうなのかはわからない。
- 403 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 17:48
- >>396さんに激しく同意!!
今の状況は掃除についてのアドバイスばかり続いた時と同じで
辛いです。
住んでて、このままじゃいけないって誰よりも思ってるのは
汚部屋主だと思うんですよね。そんな汚部屋主の方に追い討ちを
かけるかのような言葉が続くと、読んだ方も打つになって来ます。
マターリしながら汚部屋主さんの報告を聞いて「もー、しょうがない
なー」と苦笑い出来る温かさが欲しいです……
- 404 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 19:31
- >>397
荒らすつもりじゃないんだろうけど、
注意欠陥障害のことなんかは、既に語られ尽くされてるんで‥。
参加するなら過去ログなど読んできてね。
- 405 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 22:20
- 昨日までの、マターリした汚部屋スレが好きだったのに〜〜〜。
説教しないで・・・。
- 406 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:02
- わたし・・・2月の中頃韓国へ旅行に行ったんだけどさあ。
スーツケースほったらかしだった・・・アーンド鍵がみつからない。
いったい何所にあるのか見当もつかないや。
どうしようか・・・ぶち壊すか?
- 407 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:04
- ここは、オベヤーズを、暖かく見守るスレです。
オベヤーズを改心させるスレではありません。
- 408 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:06
- >>406私なんか、去年の海水浴の時もっていった袋に、
いまだに日焼け止め、浮き袋、敷物、すい中眼鏡入れっぱなし。
(さすがに水着は出して洗った。)一回も出していない。
どうしよう…今度開けた時、フジツボとか大発生していたら…
あなたも、なにか中に沸いているかも知れないよ〜!
早く空けた方がいいって!!
- 409 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:07
- 個人的には「ウチはこんなだぞ!どうた!」ってのが好き。
だって、自分だけじゃないんだ…って安心するの…
- 410 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:07
- >>406洗濯物とか入ってるんじゃないの?
食べ物は入れてない?
もし入ってるなら、あけるのもう少し待とうよ。せめて半年。
半年後にあけるとそこは…
楽しみだね!(笑)
- 411 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:10
- >>406
>>408
私なんて2年半前に出産した時の入院の荷物そのままです(泣)。
ベビー物だけはすぐに取り出したんだけど‥。
お見舞いにくれたお菓子なんて入れたままじゃないよねぇ‥。
もう生まないからバッグごと捨てようか‥?
- 412 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:13
- その前に一回は開けてみないと〜。>>411
うぎゃーーーー報告きぼーん。
- 413 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:13
- もうすぐ梅雨時期ですよ。
汚部屋の植物の繁殖がペースアップしますね。
皆さんの報告がトテーモ楽しみ。
- 414 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:14
- >>408
おおっ。あなたも相当のツワモノでいらっしゃいますね。
やっぱりそうですよね。
やらなきゃと思いながら早2ヶ月・・・。
水着で思い出したけど、あかすりタオルびっしょり濡れたまま
袋にいれてスーツケースにつっこんだような気が・・・!
- 415 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:22
- そのまま捨てたら、開けられちゃう可能性が高いよ。
ゴミ置き場で開けられて中身ぶちまけられて放置されてたらまずいよ〜。
やっぱり自分で開けた方が良いかも、たとえ何が待っていようとも・・・
- 416 :408:2001/04/17(火) 23:25
- >>414それは!やばいです!
なにか未知の生物が発生している可能性が…
かくいう私も、岩場にひいたビニールシートの裏側が心配。
- 417 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/17(火) 23:32
- >>408@`>>414
私、水着をどろにしたことがあるよ…
袋の中が黒い水でたぽたぽになってた。たぶん元は水着。
そのまま河に捨てに行きました。
お気をつけて。
- 418 :406・414:2001/04/17(火) 23:54
- >>417
どのぐらい放置プレイされてましたか?
鍵が見つかりましぇん。(汚部屋のため)
食べ物系は・・キムチとかは・・多分ないと思ふ。
でも濡れ繊維系は多量にありです。ああ。
- 419 :私の部屋は…:2001/04/17(火) 23:56
- ゴミは有りません、物が多いだけです。
ついでに、収納スペースが無いだけです。
だからゴミ部屋というのはよしてください。
- 420 :406・414:2001/04/18(水) 00:14
- 419に怒らりちゃったよん。
さあ、今日はもうねるかー。皆様おやすみなさーい。
- 421 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 00:24
- 昔のマンガで今猛烈に読み返したいのがある。でも押入が開かない。
開きさえすれば、数年前に模様替えしたとき押入用キャスター付本棚に
きちんと整理した状態のまま入ってるはずなんだけど。開けられないのは
前に書類棚と使ってないカラクラを載せた台があるせい。どっちも
キャスター付で動かすのは簡単なんだけど、ずらすためのスペースがない。
そいつらの前には、キャスター付のCD入れとキャスター付のチビワゴン、
処分用の本詰めたダンボールを台にして仕事用のビデオデッキ、
その前には本やMOが積んであって…。我ながらトホホな部屋だなあ。
仕事の時には10手くらい先まで読んで用意周到なのに、なぜ
日常生活に活かせない? あ、でもお金や時間はルーズじゃないですよ。
「他人に対しては」だけだけど。待たせない・借りないが信条です。
- 422 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 01:17
- >>421
他人に迷惑をかけてないんだから大丈夫。マターリしようよ。
- 423 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 01:27
- >>421
捨てろ捨てろ
- 424 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 02:41
- 私は汚部屋住人で、さらに買物依存症だと思います。
特に消耗品はまとめ買いしないと気がすみません。
化粧水、洗顔フォーム、洗剤、シャンプーリンス類は
それぞれ予備が3@`4個ないとダメです。
この前の安売りの時、トリートメント10個買ってしまいました。
ただでさえ狭い部屋が…
- 425 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 03:26
- 今デフレなんで、安くても買い置き使いきる前にもっと安くなりそう。
トイレットペーパーや石鹸ならともかくトリートメント10本って…。
- 426 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 03:58
- 私も買い物依存症気味だけど、洋服や小物類限定です。
・・・それも、ニーキュー・サンキューのジャンクなのばかり。
同じシャツを色違いで何枚も買ったりしてしまいます。
パンツや靴下は、ちゃんと数えたことは無いけれど
それぞれ3桁いくと思う。もう収納しきれません。
元が安物なので売るにも売れないしね・・・
- 427 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 04:18
- ジャンクものでもアイテム別に3桁も買えるってことはお金持ち?
- 428 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 04:37
- 物欲はないけど汚部屋の人はいないの?
- 429 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 08:49
- >>428
買い物依存症は、物欲のせいではありましぇん。
買うという行為自体に中毒してる状態なんです。
だから、家にまだあるのに買ってしまうんです。
無意識に保存のきく物を買ってるのが悲しい、、、、
はい、私も買い物依存症&ADDでマターリしたり、反省
したりこのスレを楽しんでます。
- 430 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 09:37
- >>418
ええと、1年かなぁ…多分。水着のことを思い出したあたりだから。
2ヶ月だとどんな感じなんでしょうね。
壊すなら今のうちですよ。これからどんどん暑くなるし。
- 431 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 09:55
- >>421
「倉庫番」っていうゲームを思い出した。
- 432 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 10:04
- 「ソーコバン」=「生誕月」(イスラエル語)
- 433 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 10:42
- もうしんじない
- 434 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 10:51
- 「モシンジナーイ」=「信仰の告白」(イスラエル語)
- 435 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 18:57
- うちの旦那は超汚家出身の汚部屋住人だった。
もちろん結婚してから与えた部屋も超汚部屋になった。
もちろん床は見えない。
2LDKしかないのに1部屋与えた。なぜなら他の部屋もすべて
汚部屋になることを私が恐れたからだ。
しかし来月うちには子供が産まれる。旦那は昨日今日と二日がかりで
有給をつかって部屋を片付けた。。。どうしたんだ!唖然。。。
きっと今汚部屋のあなたもパパになる自覚とともに何かがかわるかも。
- 436 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 19:52
- 中村うさぎ知ってますか?小説家ですが、彼女は
「買い物依存症」で汚部屋住人です。ずい分前に
テレビでマンションの中の様子をやってたけど汚部屋だったよ〜。
- 437 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 20:03
- >>436つい最近、週刊文春で見たけど、
凄かった…ただ、くしゃくしゃに丸められた服やらなんやらが、
全部ブランド品なんだよね。
おまけに壁には謎のダチョウの絵(でかい)
ただ、最近は専業主夫の旦那さんを貰って、
部屋は結構きれいらしいよ。
- 438 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/18(水) 23:58
- >>437
中村うさぎ、前の旦那もそういうタイプだったけど、
まだ若かったからつい専業主夫でなくヒモと思ってしまって
駄目になったそうです。
でもいいなあ、専業主夫を養えるだけの経済力…
- 439 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 00:18
- でも今は借金まみれ・・・>中村うさぎ
でも、貸してくれる人(っていうか金融機関)が有るってことは、
経済力があるってことなんだな、やっぱり。
- 440 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 00:21
- 前に中村うさぎをテレビで見たときは、出版社から
結構な額を前借りしていた。いいなあ。
- 441 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 00:23
- できなくなったらしいよ>前借>中村うさぎ
先に200ページぐらい書いてからじゃないと
前借交渉できないシステムになったんだって。
(毎週、文春を読んでいるわたし)
はっ!いつのまにか中村うさぎスレ。
- 442 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 00:28
- <ゴミ捨て>家庭ゴミ100キロをため池に 男2人を送検 福岡(毎日新聞)
福岡・南署は18日、自宅にためた家庭ゴミ約100キロをため池に捨てたとして、
同市早良区の男性土木作業員(22)と南区の男性会社員(20)を廃棄物処理法
違反(投棄禁止)容疑で福岡地検に書類送検した。
「ゴミを分別するのが面倒で、そのままためていたが、我慢できなくなって捨てた」
と供述しているという。
//news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010419/dom/00010000_maidomc175.html
- 443 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 00:42
- なにごとも無理しちゃいかんってことだな。
汚部屋のままのほうが、送検されるよりはなんぼかましじゃ。
- 444 :421:2001/04/19(木) 01:34
- >>431
「倉庫番」…、確かに。パズルゲーム好きですが「倉庫番」苦手だし。
- 445 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 01:41
- >>443
違う!それは断じて違う!
「ゴミを貯めてはいかん」が正解。
- 446 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 01:55
- あ、やっぱり?
- 447 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 05:41
- 100キロってどれくらいのかさなんだろ?
- 448 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 06:13
- 耐えられなくなるゴミということだからコンビニで買った弁当箱とか
ペットボトルとかのプラスティック系?だとしたら相当の量になると思う。
- 449 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 09:29
- 昼風呂に入りました。
明るい陽射しに照らされた風呂の床が薄い紅茶色になってる・・・
早速クレンザーとかでお掃除、お掃除。まあ、綺麗、うふふっ。
あ、ちょっと待った!!今週末人が来るっていうのに部屋はほったらかしのまま、
風呂だの台所だのの掃除している場合か???
と、慌てるわりにはやはり部屋の掃除には手が付けられないオベヤーズな私。
- 450 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 11:42
- >>449
薄い紅茶色はまだ汚部屋人の風呂場では初期段階です。
- 451 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 15:10
- いまTBSでやってるミスターちんの豪邸訪問、栗本慎一郎の家は
なかなかの汚部屋っぷりだったな。
部屋に本が7千冊。
あらゆる部屋と廊下に物がいっぱい。
- 452 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 19:30
- 1年に1回くらい、実家の両親が遊びに来るの。
そんなときは、1週間前から必死で片づけ。
可視床率30%→100%、可視机率50%→95%、
可視ドレッサー率0%→100%まで、必死になって片づける。
当日ようやく人並みくらいになったと、一安心して
両親を迎えるんだけど・・・。
母、部屋に入って開口一番
「なんか散らかってるね、最近忙しかったの?
片づけ手伝ってあげよか?」って
言った目は、いつもキラキラしてる。
この母の実の娘なのか、時々不安になる。
- 453 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/19(木) 22:27
- やっぱ黒いんすか?>450
- 454 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 00:34
- うちは本…。書棚のキャパを越えて買い続けた結果、
おそらくハードカバー文庫コミック込みで、同居してる
妹のとあわせるとたぶん3000冊前後が、3DKのうち
2部屋ちょっとを埋めている。七割くらいは書棚に入り
切れずに床に横置き(高さ平均70センチ)
このあいだブックオフに400冊くらい売ったのになあ。
いつかはちゃんと蔵書リスト作って整理しようと思って
るけど、死ぬまで無理かもしれない。
しかも資料用に買ったのは内容がね…
ザ・殺人術とか特殊部隊マニュアルとか召喚魔術とか
妹のコレクションのマーダーケースブック全巻とか。
大家に見られたら即退去を申し渡されそうね…
- 455 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 00:51
- 私も買物依存症かもしれない。買うものは子供の肌着や靴下などが100円だと
買い。あと、フリマで売っている200円までの安いもの。元手はあまりかかって
いないけど、売れそうには全然ない。
- 456 :名無:2001/04/20(金) 02:03
- 今現在テーブルの上に乗っているもの
マヨネーズ、はさみ、リモコン×3、食卓塩、ハンカチ、ぬいぐるみ、ヘアムース、
お茶漬けのもと、ダイレクトメールの山、耳掻き、リップクリーム、マグカップ×2
しまう場所があるものばっかりなのになぜ片づけない・・・ウツゥ
- 457 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 02:56
- GW明けすぐに家庭訪問で子供の担任が来る。なんでよりにもよって
連休直後なわけ〜?連休は遊びたいんだからさ〜その直後じゃ困るのよ。
しょうがないから明日から1wで片付けとかなきゃ。間に合うかな〜
この汚部屋。。。最低限居間&居間への通り道(玄関〜廊下〜ダイニング
キッチン)&トイレだけはやらなきゃね。
もしくは表のサッシからいきなし居間に上げるか。んなわけにいかない
よな〜(鬱 可視率20%・・・
- 458 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 02:58
- >>454の職業は一体なんなんだろう…
- 459 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 03:15
- >>457
女の先生だったら照明器具まで見るよ
あー虫がたまってるなぁ、とか。
- 460 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 03:37
- >>459
はいっ。一応隅から隅までやるつもりだす。
床の物片付けがざっと終わったら壁・天井・照明器具、その後
床関係〜窓ふきの仕上げ。天井の四隅も要チェックだす。くもの巣が。。。
カーテンも洗わなきゃ!間に合うのか?!仕上げに近づいたら
業者に頼むかな。
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 03:38
- >>454
漫画家さんとか? もしくは編集者かライターさん?
- 462 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 03:48
- >>457
がんばって掃除したときに限って先生が
「玄関先で失礼します」と部屋にあがることなく帰ってしまったり…
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 03:52
- >>456さん
そーゆー小物だったら、テレビの手前の位置になるように
とりあえず置いといたらいいよ。テレビ見るたびに
片付けなきゃと思って、機会逃さずに手遅れにならない内に
片付けられるとおもうから。テレビ見ない人だったらだめだけど
- 464 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 03:54
- テレビの手前にすでにモノが置いてあるのが汚部屋です〜
そしてテレビの上にも何かが置いてあるのが汚部屋です〜
- 465 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 04:08
- 既出かもしれないけど汚部屋の人って時間にもルーズじゃない?
以前の知り合いがそうでした。時間配分ができないようで、予定通りに事が進む事は皆無のようですた。
全てにルーズでした。
挙句の果てには身だしなみまでだらしなってぶくぶく太り、歯からは悪臭がしてました。
汚部屋を楽しむのは結構ですが、歯までは汚さないで下さいね。
- 466 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 04:49
- >>462
だいじょびだいじょび。そこもちゃんとリサーチ済みよ。
家に上がってくって(鬱 玄関先にしてくれ〜〜
>>465
私の場合は時間はちゃんと守る、いやむしろ厳しいです。
まれに試みる掃除も予定通りになんとかなる、けど今回ちと
自身ないなー(藁
身だしなみも人並みのつもりだす。痩せてるし。。。歯磨き
もちゃんとする(当たり前だが)しね。だがしかし、もの凄い
汚部屋である。
汚部屋人のひとりやふたり見ただけで、その全てが「全てにルーズ」
とか固定観念もたないでちょんまげ。
そもそもここは汚部屋自慢(?)のスレなのさ。批判する人あっち
いけ〜〜
- 467 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 07:04
- 汚部屋自慢だから「片づけのやり方を教えます」もこないでください。
- 468 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 07:15
- ここがヘンだよ日本人で 部屋を片付けられない女性募集してたよ。
- 469 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 07:35
- そーね「片づけのやり方を教えます」はあんまり頻繁に来られるとこまる
それは清潔部屋スレでやってほしい。
けど、汚部屋住人みずから「ここをこうして、ああして、こうする予定です」
みたいな悪あがき(>>460さんみたいなの)はいいよね?
成功しても失敗しても見てるの楽しいよー。
巣立っても「また戻っておいで」って思うし。。
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 07:57
- 「テーブルの上だけでも片づけるぞ!」とこのスレに書いた汚部屋人のその後の行動パターン。
テーブルの上にたまった請求書発見→外出するときに支払おうと考える→外出するときに使うバックが見つからない→
そろそろ春物の服に合わせたバックを使いたい→クローゼットを開ける→クリーニングに出してない春物発見
→ついでにクリーニングに出す洋服を集める→クローゼット周辺がめちゃくちゃになる
→すっかり疲れて「やっぱり片付きませんでした」とこのスレで嘆く。結局、テーブルとクローゼットは片付かない。
- 471 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 08:08
- >>469
「また戻っておいで」ってアンタ…
- 472 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 09:01
- >>470
ああ〜。まさにまさにまさに〜〜〜〜。
- 473 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 09:42
- 天気もいいし窓開けて掃除するか。
まずは物をベランダに出すか・・。
- 474 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 11:08
- 物をベランダに出そうとする→どれを出していいか悩む→とりあえず雑誌を出そうとする
→昔の雑誌を発見→懐かしさに浸る→とっぷり日が暮れる→腹が減ったので食事をする
→食後、古い雑誌から出そうとする→ベランダが汚れてる→掃除しなくちゃ→雑巾がない
→古いタオルを探す→タンスがぐちゃぐちゃで見つからない→タンスはさらに散らかる→
洗剤を探す→洗面台の下の収納を見る→いろんな洗剤はあるのに拭き掃除の洗剤だけない
→やる気が萎える→明日にしようと考えるが次の日になると山積みの雑誌に嫌気がさして
何もやらない→洗面台周辺もタンスも散らかり、雑誌は中途ハンパな山となる。
→このスレにきて「物はたくさんあるのに必要なものがない」と嘆く。
- 475 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 11:16
- >>468
応募したらテレビ局の予算で業者呼んで片づけてくれるのか?
- 476 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 11:22
- >>475
スタジオに呼ばれて罵倒されます。
この回の放送では汚部屋が見れそうですね
- 477 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 11:26
- >>468
あぁーちょうど数日前に汚い部屋生活おさらばしたバカリだよ;何年
ぶりかに…床見ました。黒ゴミ袋15袋位にダンボール7箱か8箱。
本の束が20個位出ました。でも1番凄かったのはビンと缶!数百本
ありました…資源ゴミの日忘れてて5月までクローゼットの中(笑)
親にもう汚い部屋は止めてくれって言われたけど…また徐々に物が増
えていってます。元の部屋に戻るのも時間の問題かもしれない…
- 478 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 11:27
- 汚部屋が「ここがヘンだよ日本人」のネタになりうるの?
北米で向こうの汚部屋住人をたくさん見たよ、
白人女子の汚部屋率が何故か高かった。
つーか基本的に日本は清潔度高い国だと思うし
外人にどうこう言われたくないぞ、そんなこと…。
あ、そういう清潔度高い国に汚部屋が存在するからネタになるのか?
- 479 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 11:49
- >>474
正解はお腹がいたくなる→トイレにはいりながら雑誌を読む→トイレの入り口には
雑誌が積んである→次の雑誌を読む→トイレが済んでる事に気付く→
トイレを出てちょっと休憩する。→お昼のニュースをみる→2ちゃんをみる→
ここのこの書き込みに気付く。ってことでいまからヤリマス。
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 12:13
- >>478
ここヘンに出てる外人が綺麗な部屋に住んでいれば日本だろうが
北米だろうがヨーロッパだろうが汚部屋というのは不思議空間に見えるのさ。
日本人は確かに清潔好きな人種かもしれない。
だからこそあなたの言うようにネタになるのだろう。
- 481 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 12:16
- >>479
片づけようとすると腹が痛くなるということはまるで「智恵熱」だね…
あなたは汚部屋の方が健康でいられるのかもしれない。
- 482 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 12:39
- 隣に住んでいる新聞配達員が何年間か掃除をしてる気配がないので
とても心配。
そいつは肉体労働者なのに風呂は3日に一回、頭はハゲ
- 483 :473:2001/04/20(金) 12:48
- ただいまの状況
衣服類を浴槽にぶち込み
小さい家電をベランダ外へ出すことを成功しました。
いまから掃除機かけれるようにペットボトル等のゴミクズを拾いたいと思います。
- 484 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 12:49
- 留守の時を狙って玄関の新聞受けから臭いを嗅いでみたら?
- 485 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 13:39
- ひとり暮し4年目にして掃除機を購入した・・・のが先月末。
配達されたそれを 玄関から居間に移動させるのに1週間、
ダンボールを開けて組み立てるのに もう1週間かかりました。
そして まだ、一度も電源を入れていません。
- 486 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 14:41
- >>481
そうでない人にはシンジラレナイと思うけどさ、なんでもないことがチョー面倒
だったりするのが汚部屋人間さ。無理をして片づけようとすると本当に寝込んで
しまったりする。プチ汚部屋くらいで妥協して生きていくしかないのが私の人生。
- 487 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 20:08
- ゴミはベランダに貯めてるんだけどいよいよ駄目って感じになってきたら
知人から軽トラ借りてちょっと離れたゴミ捨て場に持っていっている。
最寄りのゴミ捨て場はチェックが厳しいので出しづらいのだ。
一応、一日で済むように周りのゴミの日は把握済み。
(A地区は燃えないゴミの日、B地区は資源ゴミ、等)
この時だけは朝早く(4時半頃)起きなくちゃいけない、それが辛い。
- 488 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 20:09
- 後で片付けよう後で片付けようと思っているうちに
多重債務状態
- 489 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 22:36
- 掃除機をかけようとする→床におちてるものを適当に脇にかためる→掃除機をかけようとするが
コンセントの周囲が物で一杯→無理やりコンセントにさして掃除→かけてるうちに物が表層雪崩
→もう一度積み上げる→2畳ほど掃除をかけて満足→地層をなしていたものが
再度、めちゃくちゃになる→当然、掃除機は出しっぱなし→埃が舞い上がっただけ。
- 490 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/20(金) 22:41
- がんばって部屋のゴミを拾う→大きなゴミ袋で玄関がふさがる→ゴミを出す気力が萎える
→ゴミ袋を乗り越えて出社→ゴミをまとめておくスペースがなくなり、結局、また汚部屋
→玄関のゴミ袋をとりあえずベランダに移動→重さでよろけておちてるものを踏んで壊す
→ベランダと玄関にゴミが置かれ、床には壊れたものが散らばる。
- 491 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 00:01
- 乾き物レイヤー系プチ汚部屋住人ですが、
家族が病気になり帰省して「清潔オタク」の母と二人きり、4日目。
お互いに頭がおかしくなりそうだよぅ。。。
- 492 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 00:44
- >乾き物レイヤー系プチ汚部屋住人
んまい!ザブトン2枚!
これからはこうやって自分の身分というか位を名乗るのはどうでしょうカ(笑
- 493 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 01:11
- 私も上手い!と思った >>491の口上。
私はなんだろーなー。
紙&汚衣類系プチ汚部屋住人か。
(要はチラシにしても雑誌にしても、印刷物が捨てられない
&脱いだ衣類を片づけられないんですけれど、
あーもっとこれで決まり!な言い方ないの?>前半)。
>>485にも似ている。
プリンタ&スキャナを買ってから、箱から出して組み立てるのに、
約1年かかった。
ユーザー登録用ハガキの受取人払い期限が切れていることが、よくある・・・。
- 494 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 02:01
- 私は…ピサの斜塔ドミノ系汚部屋住人かな。
雑誌と服で溢れた部屋なんだけど、縦へ縦へつみあげていくうちに
斜塔がいくつも部屋の中にこんもりと…
たまに移動中に足ひっかけて崩落。倒壊が倒壊を誘発し大惨事。
しかし、片付けるとやっぱりまた部屋が斜塔の牧場になってる。
- 495 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 06:21
- >>472
汚部屋じゃない人が456のテーブルの上を片づけようとした場合、
マヨネーズ→冷蔵庫 はさみ→机の引出し リモコン→リモコンラック
食卓塩→キッチンの調味料類がある棚へ ハンカチ→洗濯してタンスへ
ぬいぐるみ→埃をかぶっていたらゴミ ヘアムース→メイク関係の小物入れ
お茶漬けのもと→乾物系の食品貯蔵ボックスへ ダイレクトメールの山→読まずに捨てる
耳掻き、リップクリーム→メイク関係の小物入れ マグカップ×2→洗って食器棚へ
これができないからこそ汚部屋なのよね。片づけ方がわかっていてもやらない人もいるし
たったこれだけの処理の手順がわからない人もいる。汚部屋にもいろんなタイプがいるよね。
- 496 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 07:05
- >>495
そもそもリモコンラックというものがない。
- 497 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 07:27
- リモコンラックがあったとしても見つからないのが汚部屋。
- 498 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:30
- リモコンラックか、そういえば前に買ったなと今思い出した私も立派な汚部屋りーな。
- 499 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:33
- リモコンラックにペンを立てて、はさみをたてて、体温計をたてて、
プチマスコットを押し込んで・・・リモコンが入る隙間が無くなった。
- 500 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 09:59
- ↑
うちもそうです(苦笑)
- 501 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 10:09
- そしてリモコンが見つからない。
- 502 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 13:01
- うちの近所のアパート住民さんが気になります。
2階のお部屋なんですけど、カーテンのないサッシに地層のようにうずたかく積み上げられていく雑誌が日に日に高さを増すんです。
いつになったらなくなるのかと、楽しみなんですが引っ越すまでそのままだろうなあ。
実は私も全く同じ状況だったことがあるものですから・・・・・・
うちの場合ベランダがコンクリで外から見えなかったのが幸いし、近所では普通の人を装っておりました。
- 503 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/21(土) 21:49
- うちはベランダがすごいことに・・・
引越して半年、とりあえずベランダに置いた家具がそのまま。
早くかたずけなきゃ。1階だから丸見えだってーの。
もう世間体は捨ててます。はい。
- 504 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 00:45
- 明日お客さんがくるー!たすけてー!
- 505 :456:2001/04/22(日) 01:16
- >>499
そうなのよー、私も今同じようなことを書き込もうと思ってた。
リモコンラックはペンとか鼻炎のクスリとかいっぱいつっこまれた状態で
ダイレクトメールの山の1番下で横倒しになっていました。
見つけた瞬間鬱になりました。
- 506 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 01:39
- リモコンラックなんてないよ。いつも出かける直前に、ビデオ予約しようと
して必死に探す。(本体から予約は出来ない型)それで遅刻ぎりぎり。
メイク用品入れる小物入れはあるけど、全然使ってない。全部、使ったら
その辺に置く。テーブルに乗らないものは、その辺に。
時々、ふたをし忘れて、最悪な事態にー。メイク&ヘアケア関係って
ちょっと安かったり、良さそうなのがあると、ついつい買っちゃう。
- 507 :メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 01:53
- >>506分かるよ!
もう化粧品ばっかり置く所ないんですけど…
ネットで情報を仕入れて、本当にいいものだけを買おう!
と思ったものの、化粧板の、100円スレとチープコスメスレに
はまってしまい、加速がついて物が増えて行く…
- 508 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 02:05
- >>507 そうなんだよね!分かってもらえて嬉しい。
しかも、おなまえ、メイク魂のままですね。
私も2chで、情報を仕入れようと思ってたら、情報を処理する能力が
ないのか、いろいろ買ってしまう。100円コスメなんて行く度に
買いだめして、そのくせ、買った物をなくしちゃって、また買うはめに。
買った物が全部出てこれば、化粧品なんてこれから何年も買わずにすむはず。
昔は高い化粧品も買っちゃってたから、もったいない!4〜5年前の
基礎化粧品なんてやばいですよね?
- 509 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 02:13
- うちはねぇ、ペン立て。
筆記用具は言うに及ばず、耳かき、爪切り・エメリーボード、30センチ定規、
ホチキス、編み棒、ペン型消しゴム、修正液、ペン型しみとり等など・・・
編み棒を引っ掛けて倒すとカオス。
- 510 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 02:29
- 紙&無計画収納家具で『倉庫番』ゲームオーバー系プチ汚部屋主。
頭痛薬が手放せない頭痛持ち。しょっちゅう見失っては買い足すが、
時にはあっちにもこっちにも頭痛薬があるのが目に付く。
「ロプノールの湖現象」と命名している。
ハサミ、耳かき、爪切り、100円ライター、ヘアゴムなどでも同様の現象がよく起こる。
- 511 :507:2001/04/22(日) 03:05
- >>508化粧品の品質保持期限って、未開封で三年ぐらいらしいよ…
(名前かえるのの忘れてた…鬱だ氏。)
>>509ウチはなぜかかけないペンばっかり入っているよ。
>>510ウチも耳かきが8個ぐらいある。
しかも、100円均一の金属製衛生セットに入っている
鉄製耳かきがぐあいいいんだけど、これを手に入れると
一緒に毛抜き・ピンセットそのたもろもろがついてくるので
さらに増える。
- 512 :名無しさん:2001/04/22(日) 04:31
- うげ!全く同じだ。うちは頭痛薬(イブ)とはさみとヘアゴム。
部屋のどこにあるかわかんなくてすぐに買っちゃうから、たまに
死ぬ気でで掃除すると頭痛薬5箱、はさみ15個、ヘアゴム100個位が
発掘される。こりゃー1年は買わなくていいわ…とか思うんだけど
不思議な事に数週間でまた1個も見当たらなくなるんだよね。
- 513 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 04:36
- どひゃ〜!なんとうちもだよ!イブとかヘアゴム。
いぶ中毒。
- 514 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 07:16
- ウチは小物整理は完璧。
メイク道具は種類別に工具入れに、ひきだしには下着類が
色・素材別に美しく並んでいる。
押し入れの中も、収納名人に自薦したいぐらい機能的に
洋服が収納されている。
なのに部屋はゴミダメ、風呂場は黒カビだらけ・・・。
- 515 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 09:20
- >>514
掃除と収納は別物ですから…
- 516 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 11:04
- >>514
私も…。
自慢じゃないが物をなくしたことがない。
探し物は2分で取り出せる。
衣料品は吊り下げ&10個の透明引出しで完全収納。
しかし、その周りには1cmのホコリがつもってる。
風呂場のカビは見ないことにしている。
- 517 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 11:14
- 久しぶりに掃除したら爪切りが8個出てきたよ…鬱だ。
- 518 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 12:13
- >>514や>>516みたいな方もいらっしゃるんですねぇ〜。私は、
>>510さん系ですわ。
なんて素敵なお名前(ウトーリ)
>『紙&無計画収納家具で『倉庫番』ゲームオーバー系プチ汚部屋主。』
- 519 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 13:37
- きれいな部屋は、どこも同じようにきれいだが、
汚部屋はみんな、とりどりに汚いんだなー、しみじみ。
味がある。
- 520 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 13:45
- 私なんか、生理の時の汚物を部屋のゴミ箱に忘れて数週間放置した!!
なんか匂うな。。と思っていたけど、1ヶ月目にゴミ箱見たら・・・
ウジが涌いてました。。
しかもゴミ箱の回りには這い出してきたウジがウヨウヨと、さなぎから孵った残骸が・・
私は最低女です。
- 521 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 13:57
- >520
へ、部屋の?? まあ起きたことは嘆いても仕方ないさ。
でもこの手の話題は苦手な方もいるから控えめにね(^^;
- 522 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:02
- >>519それって、「問題のない家庭はどこも同じように幸福だが、
問題のある家庭は…」ってヤツだよね。ワラタよ!
- 523 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:03
- >520
爬虫類でもペットにいりゃ良い生餌になるのに。
- 524 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:05
- 昨日、衣替えを兼ねて掃除をしました。今まで雨だから洗濯できない、
晴れているからどこかに行きたいとぬかしてサボり続けていたのです
が、昨日はお片付けモードに入っていたので、「雨だからどこにも
行けない、せっかくだから衣替えだ」と一念発起しました。
うちの家は、夏が非常に暑く、冬は温暖な南向き3F建てマンション
の3Fなので、5月ともなればノースリーブが必要になり、結果
夏の衣替えはわりと早くいくのですが、冬の衣替えは暑い家が
災いして、12月ごろでないと完全に入れ替えできないのです。
それにTシャツって冬でも着ますしね。
まだキレイなのに、太ってしまって着られない旦那の服は、
思い切って全部処分しました。子供の新生児のころの肌着類は
全部掃除用のボロキレ行き。かたっぽだけの靴下も。
人がやってくるたびにあふれかえって閉まらない引き出しから
夏服をデカいゴミ袋に入れて、物置(ゴミ箱?)と化した
ベビーベッドに3袋も4袋も放置プレイしていた日々が嘘のようです。
来週は押入れ整理棚をホームセンターに買いに行って押入れの掃除
をしようと思います。そして今週の平日に散乱しているCDの整理、
毛布の洗濯、カーテンの洗濯、網戸と窓の掃除を少しづつします。
これで5月の連休の舅・姑の訪問に何とか間に合うでしょう。
- 525 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:13
- >>520
しーっ。煽り厨房にマジレスは禁物。
- 526 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:14
- ↑まちがえた。>>521でした。
- 527 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:16
- 煽りじゃないけど…実は私も…
いや、うじじゃないけど、ウチでは汚物入れを使うのが私一人なの
ですが、うっかり忘れていたら、謎の飛ぶ小さな虫がいた。
- 528 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:18
- というか、むしろ煽りであってほしいと願う・・・(こわいよ・・・)
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:30
- 煽りじゃないでしょ…こんな経験して、汚部屋スレに
書き込みをして煽りと思われたら欝だよ。
だって、わたしも同じ経験あるもん…
もちろん私は520じゃないです。。。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/22(日) 14:43
- 虫は飛んでないがゴミ箱にポイはある。
女の秘密スレじゃないが、汚部屋住民女性はこんなもの。
- 531 :名無しさんの初恋:2001/04/23(月) 00:34
- 昨日、3年ぶりにトイレ掃除をした。
下宿をはじめて一回目の掃除。
綿ぼこりが排水溝に詰まって往生したが、きれいになったのでよかった。
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 00:41
- 男の人には分からないけど、>>520さんみたいな事ってよくあるんだよ。
って言う私も、家は男所帯なので、汚物入れはトイレに置かない事にしてあるけど、
時間がないと、数日間そのままに。。。
夏はね・・・何かがいるよね。。。
蚊かも。。血吸いに・・(ワラ
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:26
- みなさん、エアコン掃除してますかー?
掃除しないと、本当に効きが悪いですよー。
冬は寒いし、夏は暑い。しかも、うるさい・・・・。
電気も食うそうですけど、そんな事より本当に効きが違いますよ!
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:36
- >>533
どうやって掃除するの?業者に頼むのかな。
いい所知ってますか(首都圏で)?
エアコン買って丸3年経つけど、掃除ってしたことないです。
- 535 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:40
- さだに頼め!
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:45
- エアコンの掃除なんてしたことないよ。フィルター洗えってことだよね?
今の所に住んで7年だけど、一度もしてない。
確かに暖房はあんまり効かない。でも、冷房はまあまあ効いてるよ。
でも、すごい埃や、訳の分からない物が、暖かい風と一緒に出てると思うと
ちょっと嫌。
でもね、はっきり言ってエアコン掃除する余裕なんてないです。
それ以前に片づけるべきの所がたーくさんあるから。
寝る場所、確保するだけで精一杯・・・
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:49
- >>534フィルターだけでいいんです。
フタをパカッと開けて、中に入っているフィルターを出して、
掃除機でほこりを吸い取るか、スポンジでなでるかしてほこりを取ります。
洗剤付けて水洗いでもいいです。
それだけで、音も静かになるし。
3年掃除してないと、音がうるさくないですか?
エアコンをガンガンつけても涼しく&暖かくならないとか・・・。
業者さんにたのむと中身もきれいにしてくれますが、部屋に入られる
のはちょっと・・・(笑)
フィルターだけでかなり違うんでお試し下さい。
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:57
- エアコン掃除の缶スプレーもけっこう良いよ。
汚ーい水が室外機のホースから出てくる出てくる・・・。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 01:58
- エアコンと空気清浄機のフィルターは大雨の日にベランダに放置。
びっくりするぐらいきれいになります。
- 540 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 02:01
- フィルター出すの怖いです・・・・
ゴ、の巣になってそうで怖いんです・・・・
昔、落ちてきたんです・・・
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 02:02
- エアコンを掃除するにはエアコンの真下にあるダンボールや衣類の山を
掃除しなくてはならない。
そのためには更にその手前にあるゴミの山を掃除しなくてはならない。
結論:私には不可能。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 02:12
- >540
ゴ、ですか…
昔学校の先生が遭遇したのは8本足の虫でした。
エアコンつけようとしたらワラワラと無数のクモの子が中に…
で、ぶっ倒れてしまったらしいです。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 02:31
- クモは益虫だからいいの。
植木のアブラムシ対策にクモ飼いたいくらいだわ。
卵売ってるとこないかな?
- 544 :456:2001/04/23(月) 03:36
- このあいだ、マンションに「水道水の点検です」と言ってあがりこみ、
浄水器のセールスをする奴があらわれた。
管理会社から来たと思い、家に入れてしまった人も。
「聞いてませんっ」と必死で追い返して正解だった。
アポのない人はあげられないもんね。
汚部屋でよかったと思った唯一の出来事。
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 04:21
- 久しぶりにこのスレを見たら、なんだか掃除したくなってゴミ袋10個分のゴミをまとめた。
でも可視床率があまり上がってないのはなぜだろうか・・・・。
ゴミ出しの時間まで起きていられるかな・・・・。
気を抜くと寝てしまいそうだから2ちゃんやりながら朝まで起きていよう。
そしてゴミを出し、大学をサボって昼まで寝よう。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 05:27
- >>545
起きてるかい?
- 547 :546さんではないが:2001/04/23(月) 05:35
- うぎゃ!545さんの返事がないぞ!
10個のゴミ袋に埋もれて数日過ごす事のないように祈ろう。南無〜
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 08:36
-
社宅に工事が入ることになった。
工事自体は、待ちに待った物。
なんと、工事日が突然明日になった。
けど、明日はこれまた待ちに待ったお芝居日。
腱鞘炎になりながら電話をかけまくってチケットを取ったんだもの、
やめるわけにはいかないのよ〜。
留守にするときは、社宅の担当者が立ち会ってくれるんだけど、
それはそれでもっと困る。
小さな会社だから、うちが可視床率20%の汚部屋だってことが、
あっというまに会社中に広まってしまう。それだけは阻止しなければ。
鬱々となやんで気づいた。
玄関と廊下、トイレ(工事現場ね)と洗面所と
廊下に立ったら丸見えになる台所だけ片づければ良いんじゃん。
これなら明日の朝までに何とかなりそうだ。
・・・そのかわり残りの部屋がどんなことになっちゃうのか
ちょっと怖いけど。
- 549 :473:2001/04/23(月) 08:51
- いまからまじでやります!
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 09:01
- いまからって…
金曜日に掃除し始めたんじゃなかったのか。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 13:51
- 結局片付かなかったに2000オベヤード。
- 552 :473:2001/04/23(月) 19:41
- がんばれオベヤーズ!
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 20:11
- >>538エアコンスプレーやってから次の日、
エアコンのスプレーを入れたら、湿ったほこりの塊が
風邪と共にぽんぽん出てきて大変だった…
流しきれないほどほこりが溜まっていたのね。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 20:23
- >>552
頑張れベアーズのパクリってこと?
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 20:48
- テーブルの上にあるもの。雑誌、DM,DVD,財布、腕時計、灰皿。
片づけられず、結局いつも床に新聞を敷いてメシを食っている。
鬱だ・・・。
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 21:10
- >>555ときどき、ブルトーザーみたいに
全部テーブルの上から落としたくなりません?!(笑)
私がそうなの。
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 21:47
- >>553、同士ヨ・・・・。
あのクロさ、あの油っぽさ、
そして、小さい物ほど遠くまで飛んでゆく。
- 558 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/23(月) 21:52
- わたしも同士!
リモコンが見当たらないのは毎度。デンワが鳴っても子機が見当たらないのも毎度。
- 559 :510:2001/04/23(月) 22:57
- 510です。仕事が修羅場ってたので書き込んだきり放置してたら、
>>511-513な、やはり同病の方がいらしたのですね〜。
ちなみに私の頭痛薬もイブです。健忘とかの副作用があるのでは…?
イブに限らず、銀の包み・白っぽい箱・白い錠剤の頭痛薬は汚部屋で
見失いやすい気がします。
使用頻度のグッと少ない「ピンクの小粒コーラック」はなくさないですし。
- 560 :510:2001/04/23(月) 23:28
- 訂正>>>511-513な、
>>511-513さんなど、
>>517さん、爪切りってほんといくつあるのかわからないですよね。歩くのかも。
>>518さん、誉めて下さってありがとうございます。>>421の私の書き込みに
「倉庫番」のようだと、レス下さった方がいらしたので(^_^)。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 01:45
- さっきまで北野誠が女の汚部屋を掃除するって
番組やってたけど(こちら関西です)
とんでもなくぬるかったです。生ゴミはなかったし。
でも一緒に見てた彼氏はかなりのダメージを受けたようです。
「うわーー!汚なっ!!こんな女とは絶対付き合えへんわ!」
・・・今付き合ってる女はあれ以上とも知らずに。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 08:14
- >>561
結婚を考えてる相手なら教えてあげたほうがいいよ…
愛だけでは乗り越えられない壁があるんだよ。
汚部屋人と清潔部屋の人の間には。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 09:07
- >>545
ゴミをまとめて袋につっこんでも可視床率があがらないのは
ゴミをまとめながら部屋を散らかしてるからですよ、きっと。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 09:24
- ごみの集積所に自分のごみを沢山出したとき、
ちゃんと収拾車がもっていってくれたかどうか心配になるときってないですか。
こないだは15世帯が使う集積所に自分の出したのが4個しかなくて、
曜日を間違えたかとどきどきしつつ車を待ってしまいました。
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 11:38
- ひぃぃぃ!!
半月くらいの間に引っ越しが決まってしまった…。
今日いきなり「GW中に引っ越し全部済ませる」って電話してくるな。母よ。
落ち着いて仕事なんか出来ないよー…。
あのゴミをどうやって始末しろってんだよー(泣
- 566 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 11:57
- 1.お母さんにやってもらう。
2.業者に頼む。
3.引越し業者のおまかせパックですべてをゆだねる。
汚部屋な人は自分でやらないほうが解決は早いよ…
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 12:36
- リモコン&子機の室内消失率が異様に高いオレは、画期的解決策を編みだした!
蛍光色のヒモを買ってきて、1メートルぐらいのストラップを自作したのだ。
もともと蛍光色のモノがない部屋だから視認性も高いし、リモコンごとに色を変えておいたんで、
ストラップをたぐるだけで即座に目的のリモコンをひきずり出せる。
ビバ、生活の知恵!汚部屋実用新案特許とかいうのがあれば、巨万の富を築けたものを。
……とか思ってたら、歩くと堆積物が崩落するようになった。ストラップを足でひっかけるからだ。
崩落したモノで、ストラップすら埋まったリモコンもある。
今度は2メートルぐらいにしてみようかな、と思うのだが、どうですか?
そういえばオレの愛用してる頭痛薬もEVEだ。汚部屋促進成分でも入ってるんじゃないだろうか?
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 12:48
- 清潔部屋住人の私はナロンエース愛用だよ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 13:09
- 亀レスでスマソ。
友達に一人暮らし汚部屋の子が多いんだけど、
みんな私よかずっと美人だし彼氏もすぐできるのに、ケッコンとなると縁遠い・・
清潔部屋の人には、見えない壁が見えるのね・・・
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 14:10
- CDは中身、ケース、カードが合致していない。
は当然ですよね、、、私だけじゃないよね。
ケースで無傷なものはありません・・・。
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 14:28
- CDケース必ず踏んで割ってしまう・・・
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 14:29
- CDどころか、DVDとプレステのソフトも入り乱れてる。
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 23:36
- CDケースと中身が一致してないのにむかついて
100円ショップでCDフォルダー(12枚入り)を買ってきました。
これでBのケースにAのCD、CのケースにBのCD、Dのケースに(以下略)
って事もなくなるわね!<(^▽^)>エッヘン!
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 00:09
- 今日1年ぶりに洗濯に行きました。
・・・でも終わったのは3分の1だけ。
明日とあさってで全部終わらせようと考えてます。
でも、部屋が綺麗になったというわけではない。・・・なぜ
- 575 :534:2001/04/25(水) 02:51
- >>537
フィルターのことだったんですか。フィルターは
気が付いたときに洗ったり掃除機で掃除してます。
でも、空気がなんとなーく臭くって、これって中身を
掃除してないから??って思ってたんですよ〜。
今までずっと北海道在住で、エアコンのない家に住んでいたので
エアコンってどんなかんじで掃除&メンテナンスするのか
わからなくって。だから、三年も中身を洗ってないのは
世間の非常識なのかな?と思った次第です。
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 02:55
- >>564
私もちゃんと持っていってくれたかすごい気になるー。
汚部屋ゆえ、1ヶ月に一回くらい出す程度だし、分別もあんまりしてないし、
しかもたまに子バエさんがうじょうじょいるし。だから絶対、身元の分かる物は
入れてないです。郵便物とか。その為DMなどが捨てられずに溜まりまくってる!
ゴミ袋が黒いのから透明の指定の物になってから汚部屋度アップしました。
マンションのコンテナーボックスも撤去されちゃったし。
燃えないゴミなんて少なくても1年以上は出してないよ。分別方法分からないし。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 02:57
- >>567
それって鞄の中身がごちゃごちゃになっても携帯とか財布
につけるクリップ付ストラップと同じ発想だね。
(クリップは鞄の縁につける)
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 03:01
- リモコンがなくなる。
リモコンって増えるよねー。今、何でもリモコンだし。
で、全部にヒモを付けて(グルグル巻きにしただけ)
そのヒモをぬいぐるみ(大きなぴかちゅう。黄色で目立つし)に
結んでみた。
けっこういいよー。なくす事はなくなったよー。
まぁ、ひっぱり出した時、雪崩はおこるけどさ、ないよりマシさね。
みなさんもどうですかー?
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 03:20
- >>569
やはり汚部屋女性は結婚相手としては失格ですかね〜>私
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 03:30
- >>569 >>579
私も汚部屋女だけど、結婚してきれいな部屋に住んで、
私に1から始めるチャンスを与えてくれるのなら、
清潔部屋は無理でも今のような汚部屋にはしない自信あるんだけどな〜。
でも引っ越しがめんどくさいよー。彼に「今年中には一緒に住みたい」
と言われて「私も早く一緒に住みたーい」と答えたものの内心ビクビクしてる。
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 03:39
- >>580無理無理
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 03:43
- >>580
やめとけ。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 04:22
- >>580
元汚部屋女です。夫は独身のころから清潔部屋人です。
清潔部屋スレにも書きましたが夫の協力と忍耐がなかったら
私達の夫婦関係は破綻していたでしょう。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 04:33
- >>583
今は、583さんも清潔部屋なんですかー?
私の彼も清潔部屋なんですよねー。神経質な所もあるし。
だから絶対に汚部屋とバレる訳にはいきません!
583さんは、カミングアウトしてたんですか?
>>581 >>582
ショック(鬱)これでも、モテるのにぃ。
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 04:40
- >>584
モテルとはいえ、男ども(?)はあなたの実態を知らないわけでしょ?
いわれても仕方ないよ。
- 586 :>584:2001/04/25(水) 04:43
- 勘違い勘違い
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 04:54
- >>584
あなたは思い過ごしています
結婚相手としてモテルのと 遊び相手としてモテルのとは
全く違います 586に激しく同意いたします
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 05:11
- >>587
遊び相手としてモテルわけじゃないよー。むしろそういう人からは
あんまりモテない・・・
やや大人しめで、童顔なんでナンパとかはそんなにされない。
でも真面目そうな大人の男性からはよく告白される。
2chで言っても信じてもらえないだろうけど・・・
つまり私が言いたいのは、外では清楚なふりをしてるのに、実は素晴らしい
汚部屋住人だというのがバレたらどうしよ〜ってこと。
会社の人達からよく「○○さんが奥さんだったらなー」とか言われるんですが
いつも「そんなことないですよー」とか言いながら心の中では
こんな汚部屋住人でもホントにいいの?って思ってます。
- 589 :>588:2001/04/25(水) 05:23
- 会社のオヤジのたわごとをまともに受け取るとは。
とても純粋で素直な女性なんですね。
588さんが奥さんだったらなー。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 05:25
- 「○○さんが奥さんだったらなー」って台詞、要するに
男にとって都合の良い家政婦女って事だよね♪
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 05:53
- >>588
あなたやっぱり勘違いしまくりだ(鬱
大丈夫。心配しなくてもいずれバレル時が来ますよ>汚部屋住人
>>589
とても単純でヴァカな女性なんですね でしょ?(藁
わかてるわかてる イヤミだてことぐらい
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 06:07
- リモコンどころか、電話機が服やゴミに埋もれてて、いつも留守電
入っていても気づかない・・・
友達から2週間前から伝言入ってることにさっき気がついたんだけど、
どうやって言い訳しようかなあ。
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 06:09
- >>584
特にカミングアウトしませんでした。独身のころの部屋も夫は見てません。
結婚当初は「ズボラだと思われたくない」と必要以上にがんばってましたが
彼にはどうもそれが「能率の悪い手順だなあ」と思うところがあったようで
あれこれと掃除や整理整頓のコツを教えてくれました。汚部屋人だとバレてたんです…
私も彼に嫌われたくない一心で彼がやってる掃除と整頓の手順を真似て覚えました。
彼が出張でいなくても汚部屋にならないようになるまで時間はかかりましたが
今は2週間留守にされてもキープできるようになりました。
出張で夫がいない&休暇というのに朝まで2ちゃんにいる私って〜
ゴミ出しに逝ってきます。
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 06:13
- >>592気失ってた>言い訳
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 06:19
- >>593
今頃はゴミ出しですかー?さすがですね。私も出したいゴミはたくさん
あるんだけど、タイミングが・・・絶対見られたくないし。
出しに行って、もし他に全然なかったらやだなーとか思っちゃう。
わたしも593さんのように変われるかなー。
朝まで2chって私もだ。やばいな。
2chやる→寝不足→掃除なんかしてらんない。
2chのことも汚部屋同様、人には言えないよ〜
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 06:55
- うち、子バエがたまに発生するくらいで、ゴキとかは出ないから
まだいいと思ってたんだけど、昨日から、変な虫が出てきて気持ち悪い。
真っ黒でカブトムシを小さく小さくした感じ。体長5mm位だけど、
羽もあって飛べるみたい。今もまた見つけて捕まえた。
あと、長い間動かさなかった物の下によくいる、羽はないけど、
うす茶色の、のろのろ歩いてるやつって何ですか?よくこれの死骸も見かける。
汚部屋レベルは高いけど虫は大っ嫌いだー!
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 07:02
- どうして>>588が叩かれてるのか、さっぱりわからない。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 07:39
- >>597
自意識過剰&社交辞令をまにうけてるからでしょ?
単に「世間様に汚部屋だってバレたらどうしよう」って
心配してるのなら汚部屋スレで叩かれることもなかったのにねえ。
- 599 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 08:24
- >>597
私は>>580の発言が原因だと思う。
- 600 :545:2001/04/25(水) 09:21
- 亀レス失礼。やっぱり寝てしまい、ゴミを出すことができませんでし
た。10個のうち3つはバイト先のゴミ捨て場に捨てて、「よしっ!明
日も持ってこよう」と思っていたらそれから雨で計画中止。
ゴミをまとめても可視床率が上がらなかったのは、単にゴミ袋が視
界をふさいでいたのと、ゴミは片付けたが服を散らかしたままだった
からです。
でも久しぶりに手足を伸ばして眠れたのでもういいかな・・・・と少
し弱気になってみたりして。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 09:36
- 「久しぶりに手足を伸ばして眠れたのでもういいかな」←なんか泣けてくるな…
雨が降ったらゴミ捨てはお休みってハメハメハの国の人か?
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 09:46
- >>588
気にしないでね。
いろいろな考えの人もいるようだけれど・・・。
彼には「ちょっと散らかってる方が落ち着く時ってない?」
などと小出しにして様子をみるとか。
- 603 :545、600:2001/04/25(水) 09:50
- >>601
雨の中を自転車にゴミ袋を積んでえっちらおっちら行くのは厳しいんです
、はい。
本当は地区のゴミだしの日に出せばいいんですけど、朝起きられないし。
夜に出そうと思っても結構規制のある地域で、朝5時以降にしか出せない。
だからずるずるとゴミがたまっていくんですよね。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 09:51
- 彼の部屋が人並みに片付いてる人だったら「ない」の一言で終わるぞ。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 09:57
- >>588
気にしないでね、私も602と同意見です。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 09:59
- 自転車にゴミ袋つんでバイト先に捨てにいくことはできるのに
収集日に早起きして地区の収集場所には捨てられないなんて
ちょっと行動の基準がオカシクない?
自転車満載のゴミって想像すると中国雑技団みたいで面白いけど(ワラ
- 607 :名無し:2001/04/25(水) 11:00
- は〜昨日ガス点検に来ましたってアポなしでお兄さん来た
「急に来られても今、ちょっと出かけるので...」って断った
うちはオープンキッチンでリビング丸見えだから困るんだわ、
キッチン別ならそこだけ片づけて点検兄さんもオッケーなんだけどさ...
これから家購入の皆さん、オープンキッチンは格好の良さだけで
汚部屋の人間には向いてないと思うよ ハァ〜雨なので、なお鬱だ
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 11:45
- >>607
もちろんだとも!
オープンキッチンなんて汚部屋住人の敵です。
「台所が別だと家族から孤立してるみたいで寂しいですよ」
「みんなでワイワイ料理できますよ」
「話しながら炊事できるし部屋も広々します」
等々の甘言を断固しりぞけて独立キッチンにしました。
この私がキッチンを常にキレイにしておけるはずがないもの。
大正解。家を考えてる皆さん、自分の汚部屋度を冷静に考えて
モデルハウスなんかにまどわされちゃダメですよ!
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 12:48
- >>609
激しく同意!!
人間は色々違うんだ。
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 12:48
- 565です。
ゴミごと引っ越ししろって酷いですママン。
有給取って9連休にすることにしました。
引っ越しを機会に汚部屋卒業したかったのになー。
- 611 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 13:00
- DMの宛名のあるやつだけ会社のシュレッダーにかけて葬った。
中身は燃えるごみにしてしまった。
しかし、ビニールの封筒に貼り付けてある宛名はどうしたものか。
燃やすにしてもアパートだし、量が多い。まいったな。
それにしても指定ごみ袋制度って変に金と手間がかかる制度だと思いませんか?
燃えるごみ、瓶・缶類、燃えないごみにわけてそれぞれ袋があるの。
リサイクル法の関係か、資源ごみ集積所は廃止になったし。めんど〜。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 13:10
- 手動式のちっちゃいシュレッダー便利です。
封筒に貼ってある宛名部分とか領収書関係とか
バリバリやっちゃってま〜す。
- 613 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 14:28
- 定年で田舎に移住した両親や結婚して遠くに引っ越した姉は
買物や友達と会うのに私の家によく泊まりに来てて
そのおかげで1〜2ヶ月に1回は大掃除してました。
もちろん2週間前には連絡もらって、当日は会社を全休or半休して掃除。
3年ほど前、体調悪くて病院行ったら癌の可能性ありって言われました。
怖がりだから荒れちゃってただの汚部屋がスーパー汚部屋になったのよ。
(ゴ・・・さんが恐くてできなかった 食べ残し放置とかビールの空き缶とか)
1週間後、トイレ行く途中に下に落ちてる何かに滑って汚部屋で転倒。
その瞬間、下に大事なものがあるかも〜なんて考えて変な体制になって
腰の一部でコタツの角に落下して骨折・・・・・・
本人全く動けない状態で両親と姉夫婦がかけつけてくれた。
あれ以来、ウチの家族は誰も私の家に泊まりにきてくれないです。
すごく近くに来るときもホテルに泊まってるみたいだ。
すごく寂しいよ・・・あの事件まではこっちが迷惑だーと思うぐらい
来てたのに。来てくれないと気合入れて掃除できないしね。
どうしたら再び来てもらえるんでしょ??
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 14:57
- 私も普段は「予告してもらって掃除してごまかす」でしのいでました。
阪神大震災の時、ぐちゃぐちゃの棚がぐちゃぐちゃの部屋に落下して
生活できない状態になりました。
マンション自体は壁にヒビが入って、2日間水道やガスが止まっただけ
だったけど もともとの汚部屋のせいで外出用の衣類もみつからず
家が半壊の同僚と同じくらい休んでしまいました。
>>613
緊急事態ってありますね。
- 615 :600:2001/04/25(水) 15:05
- >>606
バイト先のゴミ置き場は、市の収集車でなくゴミ処理会社のトラックが集めにくるので、
近所の目は気にならないんですよ。
ねこに散らかされないように密封しておけば、夜に出しても問題なし。
ただあまり多量に出すと怪しまれるので一回にゴミ袋三つ分くらいしか出せないけど。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 19:30
- 多分回収してくれるだろう、でもちょっと微妙かな〜って感じで
出せずにいるゴミがたくさんある。捨てたい。
- 617 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 20:00
- みなさん甘いです。うちの実家は汚部屋ならぬ汚屋敷です(TT)
先日ざっと30袋くらいゴミ袋で始末したのに今だ外周すら片付かない。
家の中に至っては・・・!
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 20:18
- うわ〜見に行きたい。見るだけ。掃除は苦手。
- 619 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 22:41
- 汚屋敷、良い言葉だ。
音だけ聞いたら、芦屋あたりにありそう。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 22:47
- 亀レスだけれど、私も>>588さんを支援するよ〜。
588をくそみそに叩いた人って、世の中の女性の実態を知らないんじゃない?って思う。
人前で、綺麗で可愛いって思われている人の中にも、他人が知らない
汚部屋な女性、いっぱいいるよ。
だいたい、ここは汚部屋スレなのに、
自分に正直な人を叩く無粋な人って、キライだわ〜。
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 23:18
- だから、この辺が自意識過剰なんだってば。とくに自分で書くようなのが。
>人前で、綺麗で可愛いって思われている人の中にも、他人が知らない
>汚部屋な女性、いっぱいいるよ。
どうしてそこらへんにこだわって主張or支持するのかが分からない。
汚部屋は所詮汚部屋。それが正体。それ以上でもそれ以下でもない。
- 622 :473:2001/04/25(水) 23:40
- ところで明日は晴れるかな?
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/25(水) 23:56
-
ココハオベヤジュウニンノイコイノバナノダカラシテ...
マターリマターリ
- 624 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 01:33
- 男の汚部屋より女の汚部屋の方が何十倍もはじかしいよね〜
世間の男は、女はきれい好きとかって勝手に妄想抱いてるし。
現実の女なんてそうそう清潔部屋さんばかりじゃないよー。
>>617
汚屋敷、見てみた〜い。ご家族で住んでるんですか?
- 625 :624:2001/04/26(木) 01:35
- >何十倍もはじかしいよね〜
「何十倍もはずかしいよね〜」の間違い。
あ〜恥ずかしいー。
- 626 :メイク魂ななしさん:2001/04/26(木) 02:57
- >>602 >>605
ありがとう。私、この汚部屋スレ、好きだったから叩かれて
ちょっと悲しかった。
こんな汚部屋のこと、人に言えないから、このスレをロムったり、
レスしたりしてスッキリしてたんだー。
これからも汚部屋は続くので、またロムらせてもらいます。
- 627 :626:2001/04/26(木) 03:03
- >>620
620さんもありがとう。
やっぱり、いい人が多くて嬉しい。
さっき、名前かえるの忘れてた・・・
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 03:39
- ま、マターリいきましょうや。
- 629 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 09:38
- 汚屋敷、続報をお願いします!!
- 630 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 09:42
- >>625
「はじかしい」ってかわいいっ!!
- 631 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 10:27
- 私は汚部屋のおかげで結婚した。
軽い気持ちでつきあった彼の家が車で2時間半くらい離れてて親と同居。
何があってもウチの中は見せられないから、ホテルに泊まるか明け方ひとり
で車で帰ってもらうか。
3ヶ月後に彼が睡眠不足で倒れちゃって、このままじゃいけない…と
引越&同棲、その後結婚。
部屋をきれいにして泊めてあげるってのは考えもしなかった。
今も汚部屋だけど、これは徐々に2人で築いたものだから平気なの。
- 632 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 16:38
- 明日先生の家庭訪問があるのに、まだ片づかない〜(涙
先生を通す部屋だけ綺麗にごまかして、
他の部屋は扉ぴっちり閉めるって、ありですか?
- 633 :いや、あえて:2001/04/26(木) 16:45
- 家庭訪問を他の場所にするってのは? 喫茶店とか。
- 634 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 17:04
- あんた、それじゃ「茶店訪問」だろ。
- 635 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 17:08
- >632
普通、玄関だけで済ませないか?
向こうだって、その日のうちに何軒も廻る訳だし…
- 636 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 17:21
- あはは、ワロタ<茶店訪問
しかし家庭訪問て、家の片付き具合チェック「も」含まれてるのかなー。
(親の性格〜子供の性格等の背景を探る資料として?)
わたしゃ今までそういう事は関係ないかと思ってた。
でも本当に関係ないなら面談で親が学校に行くだけで済むし、
そのほうが教師だって楽だものね。それをわざわざ行くのって、、
つーか家の旦那さん教師だ。後で聞いてみよう。
- 637 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 17:23
- >>632
先日家庭訪問でした。
他の部屋はぴっちり閉めて玄関、廊下、リビングを完璧に。
廊下から物がなくなったのは何ヶ月ぶりでしょうか。
家族が帰宅するなり「きれいだー」と驚嘆の声をあげました。
廊下に物がなくなったおかげで声も良く響き渡る...。
せめて廊下に物を置かないように心がけたいんだけど
もうすぐ引越しじゃぁ(ワラ
>>635
地域によって違うみたいですよ。
こっちじゃ玄関先というのは少ない。(九州)
リビングでお茶を出して...ってのが普通。
- 638 :名無し:2001/04/26(木) 19:30
- ねー九州の友達のとこなんて手作り菓子出してるって言ってたけど
マジホント?
私のとこは先生によってだな、玄関で終わらせる先生とリビングで話する先生
知人にきいた事あるが子供部屋訪問する先生もいるらしいが ホントかな
げっ 子供部屋まで手がまわらないぜよ>明日訪問なのだ 鬱だ
- 639 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 19:55
- あなたの家なんだから「見せられません!」ってお断りしなはれ
- 640 :632:2001/04/26(木) 21:25
- >>635さん
うちは北海道なんですが、やっぱり先生上がり込みます。
>>636
子供がどんな環境で暮らしているのかを、見るって意味もあるようです。
>>637
お疲れ様でした。私も明日頑張ります。
>>638
手作り菓子〜!?絶対無理です(涙
>>639
んな無茶な。学校で子供がいじめられちゃ、たまんないですよ。
- 641 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 21:26
- このスレを見てたら部屋の掃除をしたくなったけど、
多分出来ないんだろうなぁ(いままでの経験上)
今まで、掃除しようとしてとりあえずダンボールに入れたけど、
いつもそこで終わってしまう。というのの繰り返し・・・鬱だ
- 642 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 21:36
- 部屋が砂利臭いの。
- 643 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 22:33
- 元汚屋敷出身の627です。
>>627
結婚するまで住んでいました。祖母が健在のころはお庭や
部屋もひどい状態では無かったんですけどね〜。
汚部屋体質人が4人も集まるといくら5LDKの家でも
あっという間に豚小屋です。お化け屋敷と間違える人もいそうだ。
- 644 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 22:47
- すみません。
>>617でした。>>627さま汚名をかぶせてすみません。
レスは>>624さまです。
迂津駄、、、ハァ。 逝ってきます。
- 645 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/26(木) 23:15
- >>635
うちは埼玉だけど、先生は上がっていったよ。
それが普通だと思ってた。
事前にお茶菓子はいりませんってプリントが来るけど
そうは言ってもお客様だから、お茶に和菓子を出しました。
先生はお茶だけ飲んでお帰りになりました。
あと、勉強部屋も見せてもらいますって、これも
プリントに書いてあった。
隣の担任の先生は、隣が最後だったもんで、気を使って
寿司を取ったら、しっかりたいらげたそうだ。
そんな感じです。
- 646 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 00:21
- >>645
うちは千葉だけど、たいていの先生は玄関で済ますよ。今年の次女の担任は
オバチャンでしっかりあがっていったけど、そんなのは珍しい。近くの
別の市の小学校では去年から「家庭訪問」とは言わずに「地区訪問」と呼ぶ
ようになって、家の所在を確認したら一応チャイムを押すが、いなくても
構わないことになっているそうです。
- 647 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 00:31
- >>646
マジ??地区訪問きぼーん!(切実)
それで布団かぶって居留守。
>>638
うちは福岡市だけど、手作り菓子は(私は)聞いたことないなー。
でも玄関先で立ち話ってのも聞かない。ほとんどの先生は上がりこんで来る(泣)。
お茶とお菓子は出すけど、お茶だけ飲んでく場合がほとんど。
関東より北に住む人(多分かなり田舎のほう)だったと思うけど、全ての家で
お土産を用意するんだって。それを先生が山のように抱えて帰るんだって。すごー。
汚部屋の話しじゃないんでさげ。
- 648 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 00:44
- 「家庭訪問はどこまで?」スレ化しつつありますが、
本当、どっちが普通なの?
ちなみに、当方沖縄ですが、やはり、家には上がっていきましたし、
子供の家庭環境を見るというのがある、と思っていました。
勉強部屋は特に言われませんでしたが、考えてみれば、
個室なんて持っていなかったような気が・・・。
- 649 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 00:46
- >648
別にどっちが普通でも良いじゃん
自分の地区のことだけ知ってれば。
- 650 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 01:00
- 女の先生なんて共稼ぎで、掃除は全部オバアチャンでしょ。
偉そうにチェックされたくないね。
- 651 :646:2001/04/27(金) 01:12
- 646です。地区訪問は本当だよ。私もそれが良かったな。
次女のクラスの子がひとり入院したので私が知らない
間に順番が繰り上がっていて、15分以上も早く来てくれ
ちゃってドキドキものでした。リビングは見せられない
ので玄関脇の部屋に招き入れて、こどもについてベラベラ
しゃべって時間稼ぎ。お茶だけは出そうと思ってたけど、
出せなかったぁ。まぁいっか。
- 652 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 01:24
- 玄関から、漂う匂いって、家ごとに違うね。
俺の友達の家は、線香くさい。線香ないのに・・不思議だ。
後、油くさい家。
- 653 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 01:26
- 先生だって、お客さんでしょ。
出入りの業者じゃないんだから、
玄関先ですますなんて考えられない。
まあ、玄関だけのところは
たぶん学校全体でそういう決まりなんだろうけどね。
- 654 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 01:38
- >>652
線香くさいのは多分カビだよ。以前、物がいっぱいある家で、出された
チーズケーキが線香の味したもん。
- 655 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 01:43
- >>654
線香の味って・・・
そこの家の人は、慣れていて気づかないんだろうか。
- 656 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 01:48
- 汚部屋の住人って、体も服も汚いの?
ウチ、子どもは毎日お風呂・つめきり、歯磨き2回
洋服は汚れるたび(1日2〜3回)着替え、と
常に全身清潔を保っているけど、私自身は、、、
昼間に外に出なきゃいけない時は、一応歯を磨いて顔洗って(当たり前?)
化粧して服装にも気を使うけど、外出しない日は
それらのことは全くしない。風呂にも入らない。下着もかえない。
化粧も落とさない。服もそのまま、ずっとジャージ。
寒い日が続いて3日位引きこもると、全身かなり汚いんだけど、どうしても
急な買い物とかがある時は、3日前にした化粧の上に(もうデロデロ)
更に化粧をして、人目につかないように夜遅くのスーパーにコソコソ
かけこむ。そんなカンジ。部屋は、子どもが小さいので
おもちゃとかは散乱してるけど、ホコリ関係の掃除は(掃除機も)
一応してる。布団も干して。子どもに関係ないトイレやガス台
大人部屋はカナーリ汚いけどね。夫は汚いのが平気な人だから
「女で3〜4日風呂に入らない人っているんだね〜」って
藁っているだけだけど。
- 657 :646:2001/04/27(金) 02:15
- >>653
汚部屋人間にとってそれは辛いんだけど、でもそれをきっかけに
部屋の掃除がはかどるから結果的にはいいんでせう、、。
- 658 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 02:18
- >>656
子供さん、何歳?幼稚園以上だったら、親も昼間外に出ることになるんじゃ
ないかな?私、ADDらしいし、そううつっぽいので、うつな時にはお風呂
はいるのができません。でも、普通の時には気持ちいいのでまずはいります。
お化粧はあまり好きでないので滅多にしない。
ところで、大人部屋にこどもははいってこないの?
- 659 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 02:58
- >>658
子ども、2歳です。来年から年少で幼稚園いれようどうか
迷ってます。子どもが幼稚園行くようになったら、私も
汚れた体から脱出ですね。あとね、大人部屋=最近は荷物部屋に
なっていて、普段は戸を閉めていると私が行かない限り子どもは
興味がないみたいで行きません。寝る場所は、子どもが
できてからはそこから居間の横にかわったので。
- 660 :654:2001/04/27(金) 03:36
- >>655
たまたまそのチーズケーキが古かったんだよ。ものもちがよすぎて、食品も賞味期限
がきれてるのに気づかずにだしたんだな。うすい箱に入ってたんだけど、多分冷凍
食品を解凍してから日にちがたったんだと思う。線香の味がしたんで、?と思った
けど、すぐこれはカビだと気づいた。物がいっぱいの家だったが、部屋の空気がカビ
くさかったわけではない。わかりにくくてゴメン。
- 661 :640:2001/04/27(金) 13:08
- 今日の15時に先生が来ます。
リビング片づけたんだけど、落ち着かないのは何故〜。
先生には絶対見せられない、奥の間が落ち着く私…
- 662 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 13:45
- おとつい家庭訪問だった。
第1子の保育園の。
親になって生まれて初めての家庭訪問。
気合い入れまくって掃除と片付けしたよ。
結婚してこんなにきれいになったの初めて。
なのに、今日はもう、散らかってる。
お客さんは掃除するきっかけにはいいね。
- 663 :473:2001/04/27(金) 13:54
- 自分は汚くていいやて思ってしまうからね。
誰かのために綺麗にすると思えば動機になるんでは?
自分も友達が頻繁に来てた時は綺麗でした。
- 664 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 14:19
- >>663
そうさ、動機付けがあればきれいにできるのさ。
でも、あまりに汚いとどこから手をつけていいのか
わからなくて、おてあげ状態さ。きれいになんかできない。
- 665 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 15:47
- 綺麗にするとちょっと嬉しい気分になるが、
何か必要なものを取り出そうとするとき、一瞬考えないと何処に仕舞ったか思い出せない自分がいる。
- 666 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/27(金) 16:12
- >>665
わかるなぁ・・・
昨日まで目の前にあったみみかき、どこに仕舞い込んでしまったやら。
で、やっぱ全部目の届くとこにあった方が便利じゃん、ってことになる。
- 667 :名無し:2001/04/27(金) 18:47
- 先生五時まで訪問予定のはずだったのに この時間でも来ない
どこで足止めくらってんだか(藻
一応片づけたけど リビングあげしなくてもすみそうだ
こんな時間ともなりゃ 早々に帰るさ
665>もともと片づけられない人間だから片づけ方法も雑なんだよね
あれは今どこにしまったんだか 考えて探してそれでまた汚すの繰り返しだ
- 668 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 01:27
- 来週の土日に友達が泊まりに来る…
明後日から4日旅行、
3@`4日は出勤なのに、もう1日しかない〜。嗚呼。
- 669 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 03:25
- >>665
先月珍しく掃除したら、いつもはすぐわかる通帳をどこに片づけたか
わからなくなってパニクった…。見つかってよかった〜。
- 670 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 12:56
- GWですね。
この機会に片付けようかな〜と
毎年思ってるけど実現したためしなし。
- 671 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 15:43
- 家庭訪問の話がいっぱい出たとこ見ると、結構既婚女性多いんだね。
男性だと汚くても気にもとめない人もいるもんね。子持ちで部屋
汚いの私だけかと思ったけど他にもいて良かった。
- 672 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/28(土) 18:38
- >>671
「子供もいるんだし、そろそろ自分もちゃんとしないとぉ」
と思って、片づけようと試みたって、
片づける3倍のスピードで、旦那と子供が散らかしてくんです。
「誰がやるかボケェ」になっちゃって、以来開き直ってます。
- 673 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 00:06
- >>671
うん、案外男なら「ちょっと散らかってる」くらいですみそうな
女性が多くを占めてるんじゃないか? このスレ。
- 674 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 04:06
- フジテレビ見てくれ〜。汚部屋が〜〜。
- 675 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 04:19
- エブナイSATのお掃除同好会というコーナーでした。
アパートのドアを開ける前から異臭の漂うその部屋は
3ヵ月前の牛乳、変色してどろりとした物体に変化したみそ汁
などがありました。21才の女子大生の部屋でした。
- 676 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 04:41
- み、みたかった…ここのぞいてればー
- 677 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 05:06
- なんかテレビで汚部屋見るの、もう飽きたなぁ。。。
- 678 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 07:07
- 知り合いの学校教員の話じゃ家庭訪問に行けば「いつも片づいている」のか「この日のために片づけたのか」一目瞭然だとか。
しかも、怪我したとかでいきなり生徒を家に送っていくこともあるそうな・・・。
自分ちの子が怪我したり不良になったりしないことを祈ります。
- 679 :473:2001/04/29(日) 08:01
- ゴミ袋ひとつでいい。ゴミを放り込もう
>>678
汚部屋の心配かい!子供じゃなくて。
- 680 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 11:26
- 部屋が片付いてれば良い家庭って考えは変だよねぇ。
- 681 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 11:41
- 部屋のあまりの汚さにこの3連休できれいに掃除しよう!と
決意したんだけど・・・どこから手をつけていいのやら。
すでに挫折気味だよ。誰か応援して・・・
- 682 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 11:48
- >>681
ファイト〜〜
がんばれ〜〜〜
- 683 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 11:49
- 脱汚部屋スレへGO!>681
- 684 :681:2001/04/29(日) 12:00
- ありがとー!
お昼も食べたしまたがんばるぞ!
- 685 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 14:22
- 最近、自分を掃除に駆り立てるために、イギリスの少女文学を読んでいます。
客観的に綺麗な家を判断できるからいいです。カーテンを月に4回洗うのがいい主婦だなんて知らなかったです。
自分をメイドと思おう。
- 686 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 17:14
- >>635
うちは両親とも東京の人間ですが、やはり家庭訪問の時は
先生は家に上がると思っています。
私が小さい頃からちゃんと家に上げて話をしていましたよ。
玄関先でなんて・・・失礼じゃないかな?
- 687 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 17:19
- >>686
いえ、先生が玄関先でいい、とおっしゃるのです。時間がないからここで失礼させていただきます、とはっきりと。
別にこちらから玄関でいいですか、と申し出ているわけではありません。
- 688 :687:2001/04/29(日) 17:22
- 申し遅れましたが、私は635さんではなくて、646=651です。
玄関先で、という先生は割と信用できる気がする。部屋を見るよりも、親とのコミュニケーションに時間をさいてくださるって感じ。
- 689 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 17:33
- >>684
部屋を清潔にするなら、ドイツ女性が評判ですよ。
でもドイツ文学はイギリスに比べると少なそうかな。
- 690 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 17:44
- >>688
小学生のころ「子供部屋を見れば、普段の生活がわかりますから」って
子供部屋見て帰る先生いたよ。
今はそんな先生いないの?
単に趣味だったりして・・・。
- 691 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 18:28
- >>688
親とのコミュニケーションなら、学校に来てもらって3者面談の方が効率的でしょう。
家まで来るのは、家庭の様子を見るのに有効だからなのでは?
そう考えると上がりこまないのが「信用できる人」とは私には思えない。
たぶん、本当に時間がないのと、親に余計な気を使わせないのが目的でしょう。
- 692 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 21:22
- >部屋を見るよりも、親とのコミュニケーションに時間をさいてくださるって感じ。
親の話だけじゃ、色々取り繕うだろうから
部屋を見た方が、よりその子供を理解できると思う。
- 693 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 22:56
- その先生も汚部屋にチガイナイ。
私が子どもの頃も、玄関先で済ます先生と部屋まであがる
先生とがいました。子ども部屋を見られたことは結局なかったかな。
- 694 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/29(日) 23:15
- >>685
何を読んでいるのか知りたい!
作者とタイトルきぼ〜ん。
- 695 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 00:40
- どうでもいいけど家庭訪問の話はそろそろおなか一杯だ〜。
- 696 :名無し:2001/04/30(月) 13:21
- 汚い部屋かたづけたい どうにかしたいけど、できないで
鬱の人のスレ板なのに
センコー家に あげる、あげないかの話にする変わってるぜ(w
どうでもいいじゃん 場所なんてさーーー。
- 697 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 16:06
- >>696
そうだ、そうだ。家庭訪問の話しはやめよう。
きのうと今日とでカーテンを洗濯した。そういう毎日やらないことをえいやっと
片づけるのは好きなんだけど、毎日やるべきちょっとした片づけは大嫌い。
食器洗いは食洗機にやらせているが、なべ磨きが大嫌い。
たまにやる窓拭きは好きだが、毎日食後にテーブルを拭くのは面倒で面倒で
やってらんない私です。
- 698 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 16:20
- つまりいい男だったら部屋にあげると?
- 699 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 16:23
- >>698
嗚呼、それはいいかもしれない。
しかし、残念ながら来てくれるいい男を捕まえられない・・・
- 700 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 19:04
- ちらかってる家に遊びに行くととっても楽しい。
いつも読んでる雑誌とか積んであるし、子供が幼稚園で作った
工作品とか転がってるし、見てるだけで楽しくなる。
- 701 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 19:16
- >>700
学校の先生?
- 702 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 19:43
- ゆうべ自分の部屋の畳が完璧に見えてる夢を見ました。
「うわー、私の部屋ってこんなに広かったのね」
とか感動してました。
でも起きてみたら当然ゴミとか本とかで埋まってて、
畳なんて見えないわけで……なんか無性にむなしくなりました。
あー……でもちょっと片付けやる気になってきたかも。
正夢になりますように。
- 703 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 20:12
- >>701
違いま〜す。その散らかってる家は姉の家で
工作は姪っ子たちの作品です。だから何を見ても
「カワイ〜〜!」と言うのがオチなのです。
- 704 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 20:25
- GWが始まってはや3日。
今度こそ片づけるぞ〜と張り切っていたのに、ほとんど進展無し。
でも今日は洋服の整理をしてゴミ袋3つ作った。
透明な袋なんで明日の朝捨てに行くのがちとつらい。5時頃起きるべ。
- 705 :おさかなくわえた名無しさん:2001/04/30(月) 20:30
- >704、すごいじゃん。
十分脱汚部屋スレに行けるよ。
- 706 :名無:2001/05/01(火) 02:03
- 休み前に家庭訪問のおかげできれいにしたのに
GW三日過ぎてみたら...
あーー再び汚部屋に戻りつつあります トホホ
お休みで子供が家にいるとダメですね
段ボールに詰めて、棄てるつもりでいたおもちゃを引っ張り出すわで
もぉイライラ〜〜子供いない間に棄てます
- 707 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 02:18
- >>696
>汚い部屋かたづけたい どうにかしたいけど、できないで
>鬱の人のスレ板なのに
スレのタイトルが、部屋が汚い自慢ですから、どうだ!って
人ももちろんOKですよね。
かたづけたい人も、かたづけない人もマターリしましょう。
- 708 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 02:45
- きょ、きょうは、流し台周辺をちょっとだけ片付けることができました。
何ヶ月ぶりかな。。。?明日もこの気持ちが持続してればいいけど。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 06:19
- どこから片付けていいのかわからないよお
だれか片付け方教えて
- 710 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 09:04
- タンスに服をしまえない。
押入れにモノをしまえない。
部屋中、平積み状態です。
はぁ。。。
- 711 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 09:13
- とりあえずどういう状況か(有機ゴミのあるなしとか)書いてみれ、
きっと誰かが答えてくれるよ。>>709
- 712 :名無:2001/05/01(火) 12:33
- 710> そうなの 片づけられないよりも しまえないのよね
雑誌、本など私も平積み状態です
とりあえず今日は用済みの本を捨てます
- 713 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 12:41
- 私のお華の先生のおうち、汚部屋です。
というか、先生なりに整理してるんだけど、物が多すぎて片付かないの。
時々、全部処分したい衝動にかられる。
今の所、はがれた壁紙の修理も入れられない状態なんですさみきってます。
その中でお稽古やってます。(お稽古やるスペースはなんとか片付いてる)
- 714 :名無:2001/05/01(火) 13:09
- 713>
そんな ひでぇお華の先生いるの?
ゴミの中で華生けても稽古になるの(w
はがれた壁紙あなたがボランティアで修理してあげよう
- 715 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 13:23
- 昨日のお昼の番組でやっていた押し入れ収納を見て掃除を決意。
さっそく開けたら・・・かびていた・・・。
「どうしよう」と言う気持ちより先に「賃貸じゃなくてよかっ
た」と思ってしまった私は引っ越ししてまだ半年・・・。
ちなみに洋タンスの中も一部かびてしまった。
- 716 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 14:52
- 掃除などに関するスレを一通り見てきたけど、
やっぱり元祖のここが一番落ち着く・・・
- 717 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 15:36
- ここの人たちは優しいナァ。。。
- 718 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 15:55
- >>717
優しいかナァ。先生と玄関先で話すと書いたら責められた。
責めた人はきっと汚部屋主じゃないんだろうな。汚部屋じゃ
ない人はだまっていて欲しいと思った。
- 719 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 16:06
- まあまあ。見当違いのことで責められても
「いやあ、えへへ」って笑っていられるのが、ここの人達の良いところよ。
マターリね。
- 720 :名無:2001/05/01(火) 18:12
- 718>同じくそう思ってたけど、まぁねいろんな考えがあるって事よ
- 721 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/01(火) 19:38
- >>718
ちがうの。違う板で片付け方が分からないって書いたら
きびしい対応だったので
本来はそうなんだとちょっと凹んだです。
でも、そのおかげでちょこっと整頓できたほんのちょこっと・・・
言葉足らずでごめんね。
- 722 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 09:09
- 以前「腐らせた」スレがあったけどどこに行っちゃったのかな?
努力して普通部屋になっていたつもりだったけど
ベランダに腐ってるものを発見してしまった。
GW中に掃除しなくちゃ。
- 723 :718:2001/05/02(水) 09:48
- >>721
- 724 :718:2001/05/02(水) 09:53
- >>721
いや、あやまってもらわなくてもいいのに。私は私の感想を言いたかっただけ。
片付けられる人にとっては、片付けかたがわからない人の悩みは理解できない
らしいです。ただ、さぼっているだけのようにみられるのが普通。特に女性だ
と周囲の目はきびしいし。整理整頓と掃除が極端に苦手な分野であるというこ
とを理解してくれなんていうほうが無理なのか。他人に迷惑をかけていない
ならちょっとは大目に見てくれー、と思います。721さんも頑張って生きて
ゆこうね。
- 725 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 15:40
- 汚部屋の人ってゴミの分別が几帳面だね。
でも地球に優しいのもほどほどにね…
マターリと暮らしてください。
- 726 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 16:28
- >>725
そうなの!
しかも洗剤とかもイヤだったりして・・
分別より先にやる事あるのに!
って、よく言われる
- 727 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 17:02
- 地球にやさしく自分に厳しい人たちなのだな>汚部屋住人
- 728 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 17:52
- >>724
女だから、っていう偏見は確かに古いと思う。
掃除は男も女もするもんだし。
片づけられない人がメディアでとりあげられるようになって
「ズボラじゃなくて機能障害なんだ」って理解できるようになった。
汚部屋の友達にも偏見ではなくて理解して歩みよれるようになったよ。
友達に「掃除、助けてー」っていわれたとき、「一緒にがんばろう」って
言ったら泣かれちゃったよ。たいした手伝いもできなかったけど。
このスレの人も仲間がいるってことがわかっただけでも心強くなれた人、いるよね?
汚部屋の友達ってマジでイイヤツ多い。ちょっとズレてるところも愛嬌だ。
でも生ゴミはちゃんと捨てろよー。ゴキはやっぱり気持ち悪かった。
- 729 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 18:29
- >>709
ここで訊いても無駄だよ。掃除の仕方を教えた方が叩かれるんだから。
掃除を手伝ってくれる身内や友達くらい周りにいるだろ?
- 730 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 18:29
- >>728
はい、生ゴミはきちんと捨てることを肝に命じます。その他のゴミは
できる範囲でぼちぼちと、、、。
- 731 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 18:54
- >>730
ぼちぼちといわず、ここで「XX年発行の雑誌発見!」とか書いてくれ。
- 732 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/02(水) 19:47
- ははは。確かにいいやつは多いかも。
でも今テレビで超きれい好き妻が出ててちょっと羨ましかった。
トイレも風呂も台所もピカピカなんだもん。
いつ誰が来ても安心な部屋ってのがいいなあね。
- 733 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 01:38
- >>732
いつ誰が来ても安心な部屋、欲しいけど、私の性格じゃそのために払う
代償が大きすぎ。まじで病気になっちゃう。
- 734 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 02:05
- やっぱ、ダニでしょう。
友達の部屋に泊まりに行ったら
喘息の発作を起こした。
布団は、一年近く干してないから、もう相当繁殖してるんだろうな。
- 735 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 05:32
- 「得とくパック50枚入り」のゴミ袋とマスクを買い込んで、きのうは
やっとこさ5袋にゴミ詰めこみました。まだまだ序の口・・・得とくパック使い果たす
のもあっという間だろうな〜。てゆーか足りなくなるだろうな〜。
とりあえず、今から5袋捨てに行きます!
あぁぁ、せめて黒いごみ袋だったらいいのにな。スケスケで超やだ。
くっそお〜〜!今日もコツコツ大掃除!負けないぞ!と。
- 736 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 07:21
- >>734
布団って干さないとダニたまる?今は関東在住だし、子どもが
いるからマメに干してるけど、実家の北海道では干したこと(ベットマット)
ないかも(干しても年2〜3回)。寒冷地だとなかなか干せないんだよね。
みんなどうしてるのかな?
- 737 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 07:45
- >>736
今都内に住んでいるけど、布団が干せない為
布団乾燥機を使っています。
布団は、干さなかったり布団乾燥機を掛けないと
ダニが増殖し、気管支炎や喘息・アトピーにも影響出ますよ。
- 738 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 12:18
- 北海道だとダニいなさそう。ゴキブリもいないもんね?
- 739 : :2001/05/03(木) 12:21
- とりあえずレスつくまでは、自作自演で乗り切れ!!
自作自演はバレるとかなり寒いから、自分の中でちゃんと
キャラ分けをきっちりやっておく事。ね?
一人称を「オレ」「僕」「私」「あたし」と使い分けて
賛成・反対のキャラをそれぞれ割り振って自演するとか。
あと、適度に自作の「荒らし」を入れておくのも手。
ともかく、「このスレには人が多数いる」と
思い込ませる事が大事。
ま、とにかくがんばれ!!2ちゃん見てる奴は万単位だから、
このスレに興味持つ奴も何人かはいると思うぞ。健闘を祈る!!
- 740 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 13:00
- 同じコピペばっかりあちこち貼るな。
- 741 :名無:2001/05/03(木) 13:03
- ヒマや奴〜
- 742 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 13:18
- >>736
うちはフトン乾燥機とマットレスとフトンの間にはさむ
湿気取りパッドを使ってます。これ便利です。おすすめ。
- 743 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 15:11
- こんなかにゴミ屋敷に住んでる人とか近所から苦情言われたことある人いる?
- 744 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 16:30
- 今日のザ・ワイドの汚屋敷すごかったね…
ネコ80匹に、積もり積もったゴミの中出火すること2回。
住人なんか電波入ってたし…
家の中は撮影されなかったけど、どうなってんだろう。
ゴミで2階の窓までふさがってたけど。
- 745 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 16:47
- ザ・ワイド汚屋敷あげ。
臭いと蟲は何とか我慢できても
火事は困る。マジで困る。
- 746 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 17:09
- もうやだそうじなんてやだそうじだいっきらい
いまなきながらそうじちゅうです
- 747 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 19:33
- ガンバレ負けるなワタシもだ、泣いてもいいが疲れん程度に >>746
- 748 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 20:29
- 素朴な疑問ですが、汚部屋の人って「ゴミ袋の中を見られるのがイヤ」っていう人がいるけど
そんなに近所の人が他人の捨てたゴミ袋をいちいちチェックしてるものでしょうか?
私は他人が捨てたゴミ袋の中身なんて気にしたことがないんですけど。
社宅住まいで近所が気になるというのならわかるような気もしますが。
- 749 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 20:34
- >>746
「嘆きスレ」じゃないので「掃除してたらこんなものが見つかった!」と自慢して。
- 750 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/03(木) 22:52
- 2年前に引越しして、片付けきれなかったトーテンポール状に積みあがった
ダンボール。
GW中に何とか1つでも減らそうと、一番上のダンボールを整理し始めたら茶封筒から
ビール件が50枚程出てきた。
どうやら旦那のへそくりらしいんですけど、私がダンボールに手を付けないと
思ったらしいです。そう思われちゃう私も私だけど、そんな所にへそくる旦那って
いったい・・・
見てはいけない物を見てしまったようで、掃除は中止しました。
ぁぁ・・せっかく、やる気になったのに。
このビール券ど〜しよぅ。
あっ、私は746さんじゃありません。
- 751 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 00:52
- >>750
ビール券を見つけたよ、と普通に夫に言えばいいのに。
ビール券でへそくりする人なんて聞いたことない。普通は現金だろ?
こんなどうでもいいようなことでやる気を削がれるのは
汚部屋の人の典型的な行動パターンだな(ワラ
- 752 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 01:07
- 連休だし雨だし、なんとなく調子悪くてゴミ出しタイミングのがして
今黒のでかいゴミ袋が5つほど台所にあります。
自分の通り道しか確保できない。
- 753 :とくめい:2001/05/04(金) 02:23
- ザ・ワイドのゴミ屋敷の話見てたけど、汚部屋住人である自分の将来
あんな ばーさんになるかもと思った
(なりたくないがあれに近いのになる可能性がある)
あのばーさんも片づけたいけど あれだけたまったら 自分でどこをどうすれば
わからなくなってるようだ
レポーターの問いかけに「私だって片づけたいよ」
自分を「ゴミだから、ゴミと話してもだめだよ」とまで言ってた
開きなおりというか、自分はダメ人間だと自覚してるようにもみえた
見終えた後、鬱になり、自分の家を少しかたづけた
あ、でも私は物を拾っては来ないよ まして、猫犬までさ
- 754 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 03:14
- ヤヴァイ・・・・・。
トレーとかペットボトルとかアルミ缶が、分別して袋のまま積んである。
町内会のリサイクルって2週間に一回だからどうしても忘れてたまってしまう。
こないだ不燃ゴミの日に、ゴミ捨て場でアルミ缶拾ってるオジさん
(ホームレス?)がいたから、まとめて2袋プレゼントしたら感謝されてもた。
- 755 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 04:59
- 部屋を掃除できない人の心理が
わかりやすくのっているHPがありました
http://homepage1.nifty.com/eggs/sikou/heyatirakari.html
- 756 :とく:2001/05/04(金) 11:19
- リサイクル日に出すのも鬱だ
不燃物の時って当番制で監視員がいるの
町内の人に 「こんなにためやがって」って思われてないだろうかって思う
ビール缶ばかり出せば「こんなに飲みやがった」って思われてないだろうか
- 757 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 13:13
- >>756
他人は「こんなに飲みやがった」なんて気にしてないと思うが。
ゴミを部屋にためこんでドアを開けるたびに異臭を放ったり
マンションでゴキブリ大量発生させて近隣にまで迷惑かけたり
集合ポストをあふれかえらせたりすることの方を気にするべきだよ。
きちんと分別廃棄を心がけてる汚部屋さんは偉いと思う。マターリといこうな。
- 758 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/04(金) 15:41
- ペットボトル、ラベルをはがして洗ってつぶすまでは好きなんだけど
出しに行くのが億劫。収集所はすんげー近いし、別にヒッキーでもないのに。
きれいな状態のペットボトルが30本ほど溜まってます。
猫餌の空き缶も100個位ある。
- 759 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 04:12
- すぐには使わないお金を入れておいた財布がみつからないので
部屋を片づけ始めたら、ますます散らかって、寝る場所さえなくなって
しまった。(元々布団の可視率は10%程しかなかったんだけど)
部屋が片づかないのは一向にかまわないんだけど、
財布が見つからないのは切実。給料日までまだ10日もあるっちゅーのに……。
携帯電話にみたいに音ならせりゃいいのにと、探し物をする時にはいつも思う。
- 760 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 12:12
- >>759 同意。音鳴るといいね。
あと、ドラえもんの道具で捜し物を取り出すバッグ。欲しいのう。
- 761 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/05(土) 16:13
- 今、テレ朝でやってる番組、
ちょっとオベヤっぽい男性のお部屋訪問があるみたい。
炊飯ジャーの中身が、こちらのお仲間って様子だよ<CM前番宣。
うちに比べれば散らかり方はたいしたことはないけどね。
- 762 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 00:24
- ダニに噛まれたー!
昨日買ってきたばかりの鉢植えにいっぱアブラムシ発見。
いつのまにか小バエが3@`4匹飛び回っている。
掃除機は2週間前にかけた。
- 763 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 00:49
- >>759
金入った財布は貴重品なんだからその辺に放っぽり出すと
いうのは考えにくいのでは?
自分がそういうものをどこに置こうかと考えたことを思い出してみよう
そして、その場所から落ちたということも考えられる。
或いは、置いた場所、落ちた場所にまた他のものが上に
かぶって見えなくなっているとも考えられる
- 764 :らすかる:2001/05/06(日) 01:03
- あったんだー。こんなとこ。
過去ログ一気ななめ読みして、笑うやら泣けるやらで‥。
私も汚部屋の住人です。今、この部屋のどっかにあるはずの
健康保険証を探し中。ぜったい、あるんだーどっかに。
ここ、自慢するトコなんですよね。
では一発。外出直後忘れ物に気がつく(しょっちゅうです)
戻って、鍵を開けて、靴のまま部屋に上がっても
私のココロはいたまない。そんな部屋に暮らしております。
では、また遊びにきますね。
- 765 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 01:30
- >>756
隣の人に言われたことあるよ。
「あんなにベランダに(空き缶)溜め込んで、奥さん大酒呑みだなって、
うちの人が言ってたわ」って。
人んちのベランダ夫婦揃って覗くなよ〜!!!
たしかにビール呑んでるのは殆ど私だけどさあ。
でもおかげで資源ごみ溜めなくなったんでその点は感謝か。
- 766 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 01:35
- >>759そういうキーホルダー売っているよー。
パンパンって手を叩くと、ピーピーなるヤツ。
(本来、鍵などにつける)
- 767 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 02:02
- >>766
一定距離はなれるとピーピーなるアンパンマンバッジのCMを
昨日初めて見た。もともとは迷子対策で、お母さんと子供が
ペアのアンパンマンバッジを身につけ、近距離・遠距離のどちらかに
設定出来るようになっている。
- 768 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 03:08
- フジで汚部屋掃除やってる。
でもあんまり汚くないのに腐ったものは大量にあるのが、ちとヤラセっぽいか?
- 769 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 04:50
- きのうはゴミ袋10個使った・・・しかも8畳の台所の一部だけで。
やってもやっても片付かないよぅ(涙)
でもめげないぞ〜。しかし大量のごみ袋どうやって捨てようかな。
- 770 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 04:52
- ずいぶん広そな台所…それはそれで羨ましい。
- 771 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 05:15
- 狭ければ狭いなりに、広くても広いなりにゴミがあふれる。
それが汚部屋住人。
- 772 :769:2001/05/06(日) 05:27
- >>770
汚部屋でなければ我が家には十分広いんだけどね〜・・・
>>771
仰る通りです。(鬱)
- 773 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/06(日) 13:45
- 皆さん、GWは掃除しましたかー?
私はしてません。
今年は貧乏で旅行も何も計画がはいっていないから
大掃除でもするぞ!と思っていたのに
結局ダラダラと・・・。
- 774 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:11
- この部屋さえキレイならば・・・
そう言い訳しながら、「明日出来ることはなるべく今日やらない」をモットーにして
生きております。
- 775 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:17
- GW、友達が来るから
物を押し入れに詰め込んだから綺麗でーす。
でも、必要なものが見つかりませーん。
明日には元通りになりそうでーす。
- 776 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 00:21
- 今回帰省してよかったー。
そうじゃなきゃ親が来るつもりだったんだとさ。
片付けなんて数日じゃぜっっったいむり…。
前に住んでたところはとにかく押入れにぶち込め作戦が実行できたぐらい
収納広かったんだけど(下の段だけで小タンス+ダンボール10数個入るくらい)、
今のところは半畳以下のクローゼットのみだもんなぁ。
このトシになって親に起こられて泣きながら片付ける+
捨てたくないものまで捨てるのはもう嫌だ…。
というわけで大型連休には絶対実家帰ろう。
- 777 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 04:12
- GW中はずっと自宅でお仕事(まだ続行中)。よってオベヤードは上昇する一方。
仮眠中に見た夢は、住んでるマンション全室に空き巣が入るが
私の部屋は散らかりすぎてて盗まれたものがあるかどうかわからないし
警官も部屋に上げられない。。。というものでした。鬱氏。
- 778 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 06:27
- >>777
私が良く見る夢は、実はうちにはあと二部屋ある、というものです。
親元を離れてから4ヶ所に住みましたが、
どこに住んでももれなく見てしまいます。
乾き物レイヤー系ならではの夢といったところでしょうか。
- 779 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 06:59
- 今、資源ゴミたくさん出してきたよ。
空き缶が袋にパンパンを2つ・牛乳パック50枚、
ダンボール計50くらい。3往復もしちゃったよ。疲れた。
で、ちょっとスレとは関係ないんだけど、大量のゴミを見られるのが
イヤで、6時ジャストに逝ったらお仲間がいたの。
でも彼女はパジャマだった・・・ここ、社宅なのにすごいなぁって
思ったけど、主婦でパジャマでゴミ出しは、普通のことなの?
スウェット上下とかじゃなくて、明らかにモロ・パジャマでした。
私はなんとなーく親近感を感じちゃったけど、自分ではできないな〜
お互い顔を伏せて、小声で「おはようございまーす」って挨拶したよ。
- 780 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 09:01
- そういうのに親近感を感じれる大らかな(良く言えばね)
オベヤ住人が大好きさ!
- 781 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 11:52
- 急に決心がついてなんとなく捨てられなかった雑誌を捨てる事にしました。
ついでに着ない・着れそうにない服も捨てる事にしました。
でも一気に捨てるのは恥かしいので集収日ごとにみっつづつ袋を捨てて、
二週間計画で行きたいと思います。
台所は袋だらけだけど、部屋は広く明るくなりました。
これだとバルサンの効きもよくなりそう(笑)
- 782 :名無しさん :2001/05/07(月) 12:28
- 五月って掃除するのに良い季節だよね
六月過ぎればジメーとした梅雨に入り、鬱になる。
夏になれば、何しても汗ダラーだしね
そうだ きょうは私も不要の本くらい始末しよう
これだけしても部屋広くなるもんね
- 783 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 15:45
- 明日は家庭訪問・・・どうしましょ。
とりあえず 段ボール箱に散らかったものを入れて、納戸(じゃないけどそうなってる
へや)に持っていこうっと。
- 784 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 16:07
- 部屋も片付けたいが、うちは庭がえらい事に・・・。
雑草だらけで廃屋みたいだわ。
- 785 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 16:19
- >>784
除草剤を大量散布しろ。
うっ、環境に優しくないかも。
- 786 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 16:26
- 除草剤かぁ。たまにカエルが庭に来るんだけど
大丈夫ですかね。カエルかわいいです。
- 787 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 16:39
- 除草剤まいても猫はきます。
猫とカエルじゃ違うか。
- 788 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 19:09
- きのうだんなの両親を食事に招待した。
急だったんだけどリビング以外にゴミを詰め込んで
自分ではいけてるとおもったの
話の流れで来週も招待することになり(母の日!)
「部屋はこの状態を保ちますよ♪」なんてちょっぴり誇らしげに言ったら
「これ以上この部屋は汚くなるの?」って・・・
うえ〜〜・・・n
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 20:44
- 汚い部屋住人の女(19)です。
風呂場の手洗いの場所にものを置いてそのままほったらかしにしていたら、
いつのまにかボウフラまで湧いていたり、
あと食器や鍋を洗うのが非常に面倒なので、
1週間くらいはほったらかしにしてしまいます。。
なので悪臭が残り野菜から漂ったり、
コバエが発生してしまったりすることもしばしばです。
(ハエは合成シャンプー等でスプレーして殺します。)
最大の理由は多分シンクが狭すぎて洗うのにストレスを感じるので、
先延ばしにしてしまうのだと思います。
勿論服や本や資料なんかはそこら中にほったらかしです。
早く綺麗にしたいとは思うのですが、いざとなるとやる気が出ません。
- 790 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 21:31
- >>789
それ、単に汚部屋というよりも不潔きわまりない。
男でもそこまでしませんよ!!
けだものみたいだ。
>>最大の理由は多分シンクが狭すぎて洗うのにストレスを感じるので、
いいわけになるか、ボケ!
一生、嫁のもらい手なんかないぞ。
- 791 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 21:46
- >>789
シンクが狭いから洗いたくないのはよくわかる。
少ししかなくてもみちみちに見えて嫌になっちゃうんだよね〜。
しかもその上にまな板を渡したりするもんだから(調理台なくて)
余計にやる気なくすうー。
でもやり出すと以外に少なくて平気だよ。気が向いたときを逃さず洗おー。
>>790
何なのその怒りようは? 人をいきなり罵倒するなよー。
ここではマターリしようよ。
- 792 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 21:47
- 意外に、だ。 鬱打寝夜鵜。
- 793 :名無しさん:2001/05/07(月) 22:22
- 790>オマエは荒らしだろ 暇な奴 逝ってよし
- 794 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 22:33
- >>790
いってることはごもっともかもしれないけど「自慢スレ」ですから
生ぬるく見守りましょうよ。
汚部屋の人に「ハア?」的イイワケが多いのはこのスレ読んでればわかるでしょうに。
789さん、懲りずにもっと自慢してください。
- 795 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/07(月) 23:30
- >>789
負けるな、頑張れ!
今日ためにためた、牛乳パックをこっそり燃えるゴミで捨てました。
後は踏み潰してあるペットボトル(大量)を、、、
清く正しい汚部屋住人の面汚しですね。
- 796 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 00:30
- 清潔部屋スレ見て思ったの。
レースのカーテンがヤニで紅茶染め状態のうちは、汚部屋?
他はさしてヒドくもない(つもり)だけど。
- 797 :789:2001/05/08(火) 03:49
- 汚い部屋住人の女(19)です。
皆さんありがとう。掃除頑張ります。
コバエは退治して、一匹に減りました。はっはっは。
>790
不快な気分にさせてしまい、すみません。
公衆便所とかは男性用の方が女性用よりも清潔らしいですよ。
それはナンカ納得です。
- 798 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 06:33
- >>789
>狭いシンク
わかるなぁ。
自分は虫大嫌いなので水周りは割と(オベヤーズにしては)綺麗にせざるを得ないが、
去年引っ越してきたこの家、シンクが小さくてつい鍋・釜をほったらかしにしてしまう。
(入りきらないんだものー!どうやって洗えと言うのだ?!)
本当に虫が湧くぎりぎりを見切って洗ってるかんじ。
- 799 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 07:31
- >>798
シンクに合わせて鍋を買い換える→古い鍋が捨てられない→キッチンの収納はすでに物が一杯
→仕方なく床に放置→キッチンが手狭になって洗い物がやりにくい→使った新しい鍋を洗わない
→カビ発生→臭いとグロテスクな状態にますます放置→誰かが部屋にくることになって慌てて洗う
こういうことになるので鍋を新しく買わないほうがいいと思います。
- 800 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 07:49
- >>796
レースのカーテンを洗濯しよう→窓際の床に雑誌が地層化→無理やりカーテンを外す
→地層が崩壊→イライラしながら洗濯機へ→洗濯機の上の山積みの洋服をどかす→
ところが洗濯機の中にいつ洗濯したのかわからないガビガビの洗濯物→とりあえずそれを出す
→洗剤を探す→洗濯機のそばの戸棚はめちゃくちゃに物がつっこんである→洗濯物をふみつけながらも
戸棚を漁る→洗剤の買い置きはあるのに洗濯用だけ残りが少ない→買いに行こうと考える→財布見つからない
→すっかり疲れてしまってやる気ゼロ→結局、部屋も洗濯機まわりもめちゃくちゃに。
ということになれば立派な汚部屋人です。
- 801 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 08:23
- >(入りきらないんだものー!どうやって洗えと言うのだ?!)
わかるよ〜、私も虫は出さないけど溜めちゃうもん。
食器と同時に狭いシンク(もしかして正方形に近い奴?)に
溜まっちゃうとどーうしようもない状態になるよねー、
先に食器だけ洗い、鍋釜はそのあと1個ずつ流しにもってって洗う。
洗う時までは、腐っても湧いても決して流しに置かずコンロやジャーに放置。
鍋複数個を放置の場合も鍋に鍋を重ねてコンロに置いてしのぐ。
- 802 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 11:45
- シンクが小さいと鍋が洗えないって話がでてますがワンルームのマンションなんでしょうか?
ウチの妹も一人暮しのワンルームでシンクが小さい!と文句をいって食器や鍋をためこんで
いたので引越し祝いに鍋とか小さいのをプレゼントしました。でもやっぱり洗ってませんでした。
シンクの大きさや鍋のサイズもやる気を削ぐ原因にはなると思うけど単純に面倒だからでしょ?
それに同じように小さいシンクを使ってる人でもちゃんと洗ってる人もいると思うし…
妹いわく「洗いやすいサイズでもやっぱり面倒なものは面倒なの!」と怒られてしまいました。
面倒だからやりたくない!ってズバリ言われると納得しちゃうんだけどなあ。
ただ、小さくて使いづらいのはすごーく納得。
妹の代わりに洗い物とキッチンの掃除をしたらものすごく疲れた…
- 803 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 13:16
- 多分私の部屋ほど汚い部屋はない
何しろゴミと読みかけの雑誌と洋服とみんな部屋の中で散乱
足の踏み場がなく、自分のいられる場所はパソコン前の椅子だけ
小さな頃からやりっぱなし女と呼ばれてきて
片付けるのが大嫌い
もちろん蝿も飛んでいますが気にしていません。
台所はほとんど使っていませんが、やばいぐらいに昔の食器が洗わず置いてあり
自分で自覚するぐらいだらしがない。
1度この部屋を写真に撮って
ダイエット日記ならぬ掃除日記と称して
きちんと掃除をしていくと宣言してしまえばきっときれいな部屋になるだろう
と思ったけれど、写真を現像するのが恥ずかしくやめた経歴あり
でも何故か彼はいる
そして、彼のお家はかいがいしく掃除したりしている
本性見たら卒倒するな
卒倒する前に子供でも作って結婚するか
でも即離婚されたりしてな
まあ、それも運命か
- 804 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 13:22
- >>803
>写真を現像するのが恥ずかしくやめた経歴あり
デジカメを買いなはれ。そしてこの場にアプしてちょ。
- 805 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 14:08
- そろそろ梅雨が来るぞ・・・
- 806 :803:2001/05/08(火) 14:32
- いやいや
きっとこの部屋を見たら絶句どころかショック死される方もいると思われ
今もその部屋にいますが
左には一応ゴミを入れたゴミ袋が50cmぐらいの高さで積み上げられ
右には先日食べたコンビニ弁当のゴミが割り箸を突っ込んだまま置いてあり
目の前のパソコン机には空のペットボトルが目に付くところだけで
12本置いてあり、とりあえずゴミとは接触しないようにと置いてある
プラスティックの衣装ケース(蓋なし)には洋服が夏冬あわせて詰め込んであり
もちろんたたんでなどいなくて、 そのまわりには雑誌やら手紙やらバッグに
パンフレット使ったテッシュなどがちりばめられています。
ここは和室ですがゴミで畳が見えません。
ちなみにこの部屋すでにこの状態で夏を2回経験していますが
幸いにゴキブリだけは出ませんね。
いいかげん畳がちょっとは見える部屋にしたいですな
- 807 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 15:35
- 私んとこのシンクもえらいことになってまふ。
かれこれ5年前から手付かずで放置されていて、近寄るとドブ臭い。
三角コーナーの生ゴミも完全に分解されて泥と化し
シンク内はプチドブ池といったところか。
ゴキやショウジョウバエはもはやいないが、チョウバエは舞っている。
料理は旦那の実家が飲み屋をしているので
そこで作って自分も食べている。(コンビニ食は苦手なので)
我ながら最低な嫁だと思ふ。
しかし旦那も私に負けないぐらい散らかし魔である。
洗濯機や掃除機などは2、3日に一度くらいの頻度で稼動させているので、
部屋の散らかり方はこのスレの汚部屋レベルでいうと下の方かもしれない。
それでも他人を家に上げるなんてとても出来ないが。
しかしいい加減にシンクも掃除しなければと、気ばかりあせっている状態。
自分で手を付けるのはさすがに躊躇われるので業者に頼もうかな・・・・・。
- 808 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 15:45
- うちもシンクが小さいから、最初からふたの出来るバケツに溜め込んで、週一、ユニットバスで
入浴ついでに、まとめて洗ってるよ。この季節はまだいいけど、梅雨の時期からは、一週間の放置
後はチョトツライ。
- 809 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 16:14
- >>803
ワクワク
久々のスター誕生の予感。
- 810 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 16:40
- >>803
もっと詳しく部屋の様子をアプするべし
- 811 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 16:49
- >>808
ねぇねぇ、
入浴ついでってことは
シャンプーとかでお皿洗うの?
ワクワク
- 812 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 16:50
- 空巣に入られのに何も盗られなかった。
(これは大家さん曰く、プロの空巣は部屋を見ればお金があるかどうか
わかるから、だそうな………複雑だ)
調べに来た警察の人にも「この部屋のことは誰にもいわないよ」と言われた。
連絡した親にまで「だから(いつ人に入られても良いように)部屋を片づけ
なさいと言ってたでしょう!」と心配される前に言われた。
ちょっとココロ入れかえて部屋を掃除しようと思います………。
ちなみに当方♀。
- 813 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 16:58
- >>803
ここの住民で、その程度でショック死する人なんていないよ〜。
みんなTVの「片付けられない女たち」特集はこまめにチェック
してるし、その中にはゴミが1m以上積もった部屋だってある。
ガンガン詳細報告してこのスレ盛り上げてネ!
- 814 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 17:05
- >>812
その状態でよく空き巣が入ったってわかったね。
うちだったらわかんないかも。
- 815 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 17:15
- もっとやばいこと書いてもいいの?
一応おなごなもんで遠慮していたんだけれど・・・・
でわ、パソコン回りから実況中継いたします
和室なんでパソコンはローテーブル型で座椅子を使っていますが
まずこのテーブルの上、ディスプレイが乗っていて
その回りはお菓子などの空袋や空箱 空のペットボトルなどが添えられていています。
横にはプリンターが置いてありますが
このプリンターの用紙を入れる部分と印刷された物が出てくる部分にも
ゴミやらCD−ROMなどが挟み込まれ使用不可
さっきヨーグルトを食べたのでそのカップがさらにそこに追加されました。
机の下には何故か黒い丼が転がっていて
今確認したところどうもその中には蚊取り線香の燃えカスが入っている模様
ああ〜多分今年の冬ではなく、去年の冬に食べたらしいおでんのカップが
4つ転がっています。
の見かけのペットボトルもいくつか転がっていますが
ちゃんと蓋はしているのでまだよし
でも中はヘドロ化しています これは爽健美茶でした
キーボードを置く引出し式の板には
推定2週間前に食べたであろうプリンの容器と2Lと1Lの空のペットボトル
多分3日前ぐらいに飲んだと思われる薬の残骸があります。
ああ、ひとまず休憩
- 816 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 17:24
- いいからそうじしろ
- 817 :名無しさん:2001/05/08(火) 17:25
- 812> 警察に通報したアナタはすごい
私だったら、この部屋に現場検証に来る警察官を入れる事を想像したら、
電話できないよ
- 818 :おさかなくわえた名無しさん :2001/05/08(火) 17:30
- 鞄の中身と汚部屋は同一扱いしてる書込見たけど、
車もおなじだよ やっぱり片づけヘタな人は車の中も同じ
(私のことでもあるけど)
空缶はたまるわ、ゴミだらけになってる
- 819 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 17:49
- 続きです。
ちょっとゴミをどけたら1000円出てきました。
ラッキーです。
座椅子の横には石油ファンヒーターがありますが
これにも上に飲みかけのジュースのペットボトルが4本乗っています
その横には紙皿に乗せたカブらしい漬物が微妙に乾き
正体不明でエキゾチックな色に変色中。
その横には小さなテーブルがありますが
タダのゴミを置く場所と化しています。
ここで1番デンジャラスな物は推定2年前の麦茶のピッチャー
昔は半分まで中身が入っていたと思われる線がついているものの
今は底から5CM程度に減っています
蒸発した物と思われ・・・
今年はファンヒーターがつかえなかったので、電気ストーブを購入するも
電気ストーブは下が平らでないとつかない。
仕方ないので雑誌を敷いて平らにしている
ゴミばかりで遠くに置けないので、近くに置き過ぎやや熱い
何故か食べていない刺身コンニャクが3袋放置されていました。
賞味期限は7ヶ月も前でした。
>>816
掃除したいけどね〜
どうして掃除している最中に昔の写真とか雑誌とかが転がってて
読みふけってしまうんだろう
あーもうダメ人間ですなこりゃ
- 820 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 17:53
- いいからそうじして、、、そうじしてそうじしておねがいだから
- 821 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 18:05
- 私は、この連休に頑張りましたよ。
足の踏み場も無かったけど、捨てるものはおおよそ捨てました。
台所の食器を洗ったのは何年ぶりだろう・・・?
2年くらいたったものと思われます。
汚れをこすり落とすのは大変なので、グリル用の漬け置き洗剤に
食器をすべて漬しました。
- 822 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 18:10
- そういえば掃除中に、99年の秋に入れておいたお金が
数万円出てきました。
掃除してよかった。(捨てずに出てきてよかった)
少しきれいになったが、ここを読むとまた戻ってしまいそうで怖い。
- 823 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 18:21
- >>820
嫌です
- 824 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 19:01
- >>815
>>819さん(できればNo.コテハンにしていただきたい)
かっこい〜YO!なんかひさびさの真の汚部屋って気がする。
昔のスレではこれくらいゴロゴロあったと思うけど。
とにかく読んでてワクワクしちゃった!
- 825 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 19:05
- いや、かっこよくはない(藁
だがひさびさの真の汚部屋って気はたしかにする
- 826 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 19:16
- 俺の部屋の隅っこにゴミを3年くらいためてた場所あって
この前全部かたずけたんだけど、
ゴミどかした瞬間俺はめちゃくちゃビビった。
なんと隅っこになんかサナギみたいなものがあったのだ。
薄い黄色なの。サナギっぽくちゃんと斜めになってた。
とりあえずデジカメに収めたんだけど見る?
結構大きいよ。
俺はそれから3日は自分の部屋が怖くなったね。
なにか未知の生物が潜んでるのではないかと。
画像アップしていいか?
- 827 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 19:41
- かっこいいといわれると別の意味悲しくなるので止めてね
一応おなごなので・・・・
冗談抜きで本当に汚いの部屋
でも誰かに掃除してもらうことも出来ない
だってこのゴミの中には必要な物もあるんだもん
今は部屋から発火しないように祈っているだけ
出かけるときはPCのコンセントから全部抜いていきます。
次回はPC回りから離れたところをご報告します。
>>826
未知の生物
わかる気がする
私の部屋にもいる可能性は大いにあり
- 828 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 19:57
- 汚部屋@おなごさん
久しぶりに感動すら覚える汚部屋です。
ぜひとも更なる詳細をアプきぼーん
- 829 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 20:05
- >>826
画像アプきぼん♪
- 830 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 21:49
- >台所の食器を洗ったのは何年ぶりだろう・・・?
>2年くらいたったものと思われます。
さらっと語ってるからか逆に笑ってしまった。
ああ、なんだか821さんの部屋が愛しい。頑張りましたねぇ。
私も頑張らねば…
- 831 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:34
- コバエってやっぱ野菜から発生するもんなのかな。
ベランダに生ゴミの入ったゴミ袋を放置しておいたら、
中でコバエが大発生してみたいでさ。
んでゴミを出そうとベランダから取り出したら、袋が破れてたみたいで、
そのすきまから部屋の中にコバエが数十匹くらい飛び出してきた。
全て退治するまで二週間くらいかかった。勿論部屋は汚いし。
これは本当に悲しかったよ。
- 832 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/08(火) 23:58
- うちの玄関には、NTTの電話帖が5年分と、古新聞が互いにもたれ合って、いつ崩れるとも知れない
状態で、最下層のほうは、土に戻りつつ在ります。上三分の一は、時々処分してるけど、残りは引っ越す
までは、このままだろうな。ほーんとに紙系ゴミは処理に困るね。
- 833 :826:2001/05/08(火) 23:58
- 826です。とうとう画像アップしちゃいました。
http://cgi16.plala.or.jp/omega/cgi-bin/img-box/img20010508233820.jpg
グロ系の写真貼り付けBBS借りちゃいました。
見る人は>>826を読んでからお願いします。
あと、この物体Xが何かわかるかたは教えてください。
「事件の経過」
部屋の掃除を本格的に始める
↓
テレビ台の下にゴミが溜まっていた。
このテレビの台の下は本人もかなり前からあきらめていたが
仕方ないのでとりあえずゴミをどかしてみる。
ゴミをどかす前はこんなモノがあるなんて夢にも思ってなかったので
ウルフルズ「明日があるさ」を聞きながら上機嫌にゴミをどかしてた。
↓
「???え!!!!???」物体X発見。
「明日があるさ」を停止。急にテンション下がる。
↓
とりあえずデジカメにて撮影(撮らなきゃという使命感)
↓
長い棒でつついてみる
↓
反応ナッシング
↓
掃除機にて吸おうとしてみるがよほど強い吸着力なのか
全く吸い込まない。(掃除機もあんなの吸うの嫌だったのだろうか?)
↓
長い棒で根元から引きずり離して割り箸にてつまみながら
そのまま割り箸ごとsay good bye。
- 834 :808:2001/05/09(水) 00:04
- >>811
遅レススマソ
シャンプーとリンスとボディソープとJOYが並んでます。
- 835 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:10
- >>833、さなぎより何より、
こんなに汚い畳みはじめて見たよ。
- 836 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:22
- >>833 なんかものすごい状態になってるね〜!オツカレサマ
黄色いのが何か……ぜんぜんわかんないや。どんくらいのサイズ?
- 837 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:24
- GW汚部屋脱出組が多かったので、真の汚部屋住人の登場が嬉しい♪
今日は晩飯作るのサボってラーメンだったので珍しくシンクが空です。
いつもは次の日の夕方までいっぱいいっぱい溜まっています。
夕食を作るのはシンクの洗い物をすませてからじゃないと手をつけられない。
洗い物をすませた時点でへとへとで料理作る気力がなくなることもしょっちゅう・・・。
スマヌ夫よ、でも今日はTVの上やキッチンの床を拭いたので許してくれ。
- 838 :798@アメリカ:2001/05/09(水) 00:28
- >>799@` >>801
大変な遅レスで恐縮です。
うちのは正方形が横に二つ並んでるやつで、
一番小さな雪平鍋すら柄がつかえて入りません。
コロボックルじゃあるまいし、これ以上小さい鍋なんて買えませんので、
799さんの分析はとても正しく耳が痛いのですがご安心を。
「シンクに溜める」以前に「シンクに入らない」ので億劫なのです。
今日もカレー8人分を煮込んだ鍋が放置プレイ。。。
料理は大好きなのにアメリカのシンク萎え〜。
- 839 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:35
- >>838
単純なイメージとして、アメリカのものはなんでも大きいと思っていたので、
まさか日本のシンクよりせまいとは・・驚き。
- 840 :826:2001/05/09(水) 00:36
- >>836
5cmくらいだったと思います。
ちなみに撤去したあと熱出して寝込みました。
なんか菌でも出されてたんでしょうか・・・。今でも謎です。
- 841 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:40
- >>838、食洗機ついてないの?
それで洗うことを前提としてるから、アメリカのシンクは小さいんでしょ?
野菜洗う時ぐらいしか使わないもん。
- 842 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:41
- 826さんへ
割り箸と共に捨てた黄色い物体Xは、当然まだゴミ箱の中に
いるんだよね?今からでもぜひ割り箸で分解してみてみて!
中身の画像もアプきぼ〜ん。
- 843 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 00:45
- >>838-839
あめりきは食洗器が普及してるからねー。
あまり大きなシンクはいらないんじゃろう。
知人のあめりき人は鍋も食洗器にたたっこんでいた。
- 844 :826:2001/05/09(水) 01:10
- >>842
もうないっす・・・。
っつーかあっても二度と近づきたくない・・・。
半分トラウマ化してます。もう自分の部屋を愛せないです。(苦笑)
- 845 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 01:12
- 鍋って食洗器で洗えるのΣ( ̄ロ ̄;;
アメリカ住みたい・・・
- 846 :私もアメリカ:2001/05/09(水) 01:13
- >>843
やっぱ突っ込んで良いんだ。
でも、カレーの汚れとかはどーしたって無理だと思うし、
それ以前に油ぎったフライパンと食器やコップを一緒に洗う気がしない。
で、私は鍋だけは別に洗ってる。
食洗器馬鹿でかいから、入るけどね。
- 847 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 02:30
- 今日はじめてここに来たんだけど、
さっき「のっちの部屋」で「炊飯器」を観て、
吐きそうです。
過去ログ置き場って誰が作ったの?
- 848 :名無しさん:2001/05/09(水) 03:20
- 食器洗い機が欲しい。もう皿洗うのヤダ。
- 849 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 03:33
- 新しいお客様&生物もいらっしゃって盛り上がってまいりました。
ささ皆様参りましょう。
- 850 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 03:39
- 「新しい生物」
わくわくしますね(笑)
- 851 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 03:53
- 皿を洗いたくないけど、外食する金もないという人は
皿にサランラップ張って食事してください。
食後はサランラップを捨てるだけです。もちろん箸は割り箸で。
- 852 :798@アメリカ:2001/05/09(水) 09:09
- >>841
ついてるけど、例えば昨日のカレー鍋、
野菜がこびりついてたり底の方に焦げが付いてたりするので、
やっぱりお湯に浸してきれいに流してから食洗機(以下DW)に入れる。
洗剤のCM見ても、ある程度の汚れ(固形物)は落としてから入れてる。
(CMのシンクはでかくてずるい!)
自分にとってのDWは油落とし&ぴかぴか仕上げ機なので
鍋もグラスも一緒に洗うけど、シンクがでかくてもっと平らなら
もっとてきぱき片付くのになあ。。。と思ってしまう。
なんだか単なる愚痴だけど、私も水回り以外は汚部屋ということで許してね。
- 853 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 10:20
- 朝になりましたね
一応おなごな私です。
今日も相変わらず汚い部屋です はぁ。
私の家はこれでも3DKのマンションなんですが
この部屋が1番汚くて、他の部屋はやや汚い程度なんです。
しかし、さっき恐るべき物を発見しました。
台所にかれこれ半年以上も前に送られたきたリンゴがあることを
そのりんご
送られてきたときのまま、箱も開けていません
つまりダンボールのまま放置プレイ中なのですが
恐ろしくて持ち上げることも出来ません
だって下部が腐って妙な液体がにじみ出ているんだもの
このままでは床が腐るかもしれない
はーどうしよう
- 854 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:01
- >>853
床がフローリングだったら早く処置しないと大事になるよ。
クッションフロアやピータイルでも継ぎ目から液体が染み込んではげたり@`下地が合板やパーチクルボードだったら・・・・
とにかく早く始末しましょう
- 855 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:03
- ちょっとだけ掃除してみたら5袋位ゴミがでて、
獣道がわずかに広くなりました。万歳。
昔のペットボトルの中に浮くカビってマリモみたいですよね。
- 856 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:09
- >>おなごさん
あなた、おもしろい。
リンゴはけっこう長持ちするから、上の方はまだ大丈夫かも(多分ね)
- 857 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:13
- 半年はムリだろういくらなんでも<リンゴ
うちもつい2週間ほど前に親戚から送られてきたリンゴを
箱ごと捨てましたがな。
冬の間暖かい室内に放置していたので、全部ブヨブヨに
腐ってました・・・ごめんなさい叔母さん。
箱ごと捨てる前に、中を覗き込んだらお金と手紙が
入った封筒を発見して、申し訳なさMAX。
- 858 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:23
- きゃ〜本当に床くさりますよ〜。
勇気を出してください。>>853
- 859 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:27
- >>853
ひと箱びっちりリンゴですか?それは開けるの勇気いりますね。
リンゴの汁は結構酸味があるので早めに捨てた方がいいかも。
床が心配です。
- 860 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:44
- おなごです
はい 勇気を出して捨てようと思います
床は最悪なことにフローリングなんですよね
やばいです。
このままでっかい地震がきてくれれば
このマンションも崩壊して汚いこともばれずにすむのに・・・
はぁ
1箱全部リンゴですよ
リンゴって書いてある箱で農園から直接送られてきてるんだもん
ひとり暮らしの娘が1箱リンゴを送られたって
食べないってことどうしてわからないんでしょうか?
どうせ送ってくれるなら
缶詰とか腐らない物にして欲しかった・・・・・
- 861 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:52
- >>860
でも缶詰も爆発寸前まで放置プレイしちゃったりして。
- 862 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:54
- 大丈夫だよ、缶詰が爆発するには数十年はかかるから。
- 863 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 11:58
- >>860
>ひとり暮らしの娘が1箱リンゴを送られたって
>食べないってことどうしてわからないんでしょうか?
え〜っと、それはご近所とかお世話になった方とか友人とかに
あげてね、ということではないかと愚考します…。
おもしろいので実況つづけてね!
- 864 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 14:36
- >>860
おなごさん
りんご片付けましたか?
- 865 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 14:48
- 5月の月間MVPはおなごさんに決定だね。
- 866 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 14:50
- >> おなごさん
その後の状況をキボンヌ
- 867 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 15:30
- おなごです。
リンゴは明日生ゴミの日なので明日出します。
でもどうやって持ち上げようかそれがかなり問題です。
さっきまで台所を掃除していました。
なんか掃除しないといけないような気になってきましたので
さすがにかなり昔の食器は洗っても落ちないですね汚れ
仕方がないので捨てることにしました。
なかなか順調に食器などを捨てていってはいるんですけど
ちゃんとこのゴミを捨てるんでしょうかね?
このまま放置プレイに入りそうな気もするんですが・・・・
まあ、きれいになるのですから良しとします。
でもシンクの下を開けたら
タマネギがぁ・・・・・・・・【以下省略】
- 868 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 15:39
- たまねぎがどうしたんだ〜!!!!
- 869 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 15:56
- 「たまねぎ」だという事は分かるのか。
ドキドキハラハラ・・・ワクワク
- 870 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 17:03
- たまねぎかなんかやばくなってそうな気がするよ
怖いけど知りたい
- 871 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 17:03
- 「芽が出てた」くらいじゃないよな?
もっとすごいよね?
- 872 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 17:24
- おなごです。
やっと片付きました。
もうあまりの異臭に目が痛くなってしまいました。
シンクの下にですね
タマネギが入っていたんです。
何故それがタマネギってわかったかと申しますと
タマネギがよく入って売っているようなネットのみ現存していたので
かろうじてそれが遺品となり、成仏されたのがタマネギと判明したんですね
そのタマネギですが・・・
固体であるタマネギが液体に変化していました。
しかもまったく形も残さずに・・・
はぁ
そりゃーもう掃除が大変でした。
家のシンクの良かったところは、中がホーローびきになっているので
染み込んだりしないことなんですね
ああ、でももう生ものをしまっておくのはやめます。
- 873 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 17:56
- おなごーー!
汚部屋の新人大物だよあなた!
(・∀・)イイ!
- 874 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 18:21
- あ〜、久々に楽しくなってきた。おなごさんイイわ〜。
- 875 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 18:21
- ネギ関係が腐るとすごいニオイじゃない?
うちも玉ねぎくさらせて、ゴミ袋にぶちこんで捨てに行こうとしたら
エレベーターに異臭が立ち込めて
途中で人が乗ってきてめちゃくちゃはずかしかったわ。
- 876 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 19:07
- しつもーん!
ベランダの汚さも「汚部屋」のうちに入りますか?
- 877 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:03
- おなごさん
期待の星だよ君は
更なる武勇伝をキボンヌ
今度はどこ?トイレ?風呂場?
- 878 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:35
- >>876
使わない家具とかゴミ袋が多数放置プレイされてれば
オベヤーズの資格充分です。
- 879 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:35
- おなごです。
確かにタマネギが腐るとかなり臭いです
本当にこの液体をどこかに撒いたら死亡者が出そうです。
私も掃除し終えてお風呂に入りましたです。
うちトイレは異常にきれいです。
トイレはきれいにしないと駄目ってDr.コパが言ってたし
さすがにトイレは狭いだけになにも散乱しないらしい。
唯一の安住の地です
- 880 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:38
- そういえばベランダにピクルスの瓶が放置プレイ中
しかもかなりでっかい瓶で中身入り
まあ、ピクルスは酢だし平気かな
でも私はおなごなんで
安心はしてられまへんな・・・
ところで、乳酸菌飲料のペットボトルが破裂しそうなんですけど
怖くて開けられません
どうしたもんでしょう
放置プレイしすぎてグレたようです。
- 881 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:42
- >>おなごさん
たまねぎがミイラ化ではなくて液体になっていたとは。
もう目が離せないーーー。
- 882 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 20:55
- おなごぉ〜
こんどは乳酸菌飲料破裂か?
ピクルスは瓶が割れないうちに捨てるべし
- 883 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 21:13
- 瓶ものは腐らせると処理がね〜。
中を開けて捨てないといけないから躊躇するんだよ。
家の冷蔵庫にも塩辛が数ヶ月放置中。
- 884 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/09(水) 22:04
- まだまだ大型新人が存在していたんですね〜
おなごさん頑張れ!
オベヤーズはきみのような人を待っていたんだ!
- 885 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 00:31
- 古いペットボトルのカビがまりもみたいという話もありましたが〜。
うちでは今本当のまりもが腐ってそうなの〜。
北海道で買ったはいいんだけど、水替えサボってて〜。
ああ〜どうやって捨てればいいのですか〜。
蓋を開けたらかなりの悪臭がしそうで怖くてあけられませーーん。
- 886 :876:2001/05/10(木) 00:42
- >>876です。レス下さった皆さんありがとうございました。
うちの場合、放置は放置でも、ハトのフンを放置してます。
(正確にいうと、もはや正視するのも怖くて掃除したくてもできない状態です)
入居してすぐ巣を作られてしまって、かれこれ5年近く…。
最高で3〜4センチは積もっています。
散らかってるとかいうんじゃなくて、本当の意味で汚いです。
こんな私ですが、オベヤーズ住人の資格いただけますでしょうか(^^;)。
- 887 :名無しさん:2001/05/10(木) 01:21
- やる気が全ッ然起きないんだけど。
掃除しなきゃと思い始めてもう3年。。
掃除しなきゃなあ、と思いつつ部屋を眺めながら徹夜してしまったこともある。
どうしても片付けられないのは何故だろう。
- 888 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 03:15
- >>887
わかる・・・
その汚部屋でついつい座ったまま
ぼ〜っとしちゃうんだよね。
まんべんなく散らかってるからどうしてよいかわからぬ
- 889 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 04:00
- 異臭を放つものはシンクで水を出しっぱなしにしながら
流すか、トイレで流しちゃえば?臭いはちょっと我慢しなくちゃだめだけど。
もっとも汚部屋の人にはその「一時の我慢」もできないんだろうけど。
個人的には横目で腐ったものを眺めながら暮らすほうが我慢できないなあ。
- 890 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 04:43
- 目は瞑れても、鼻が耐えられない。
- 891 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 06:56
- うちは猫がいて、猫用のトイレの砂がどうしても
散らばるんですよね。
毎日掃除機かけるほどマメじゃぁないので。
だから裸足で歩くと砂が足の裏にひっついてます。
そのまま布団に行く時もあり。
ダメだな、、これじゃ
- 892 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 07:21
- 猫が不憫だ…
- 893 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 07:33
- マスク(ちょっと凝った花粉症用のなんかがいいのかも)
かけて臭いもの処理をしたらどーか?
知り合いの汚部屋片づけを手伝ったら、ペットボトルの
非炭酸飲料の残りがいくつもあり、どれも炭酸と化していた。
あけた途端「プッシュウーッ」
- 894 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 08:19
- マスクを買おう!→財布がない、鍵もないぞ→昨日のバックにあるはず→
昨日脱いだ服の下からバックを引っ張り出す→バックをひっくり返す→
財布はあったけど鍵がない→ついでにバックを整理しよう!→
どうやって整理したらいいのかわからないものばかり→
そういえば鍵はどこだ?→玄関の棚の上に放置した鍵を発見→
バックの中身が散乱してさらに散らかった床を見てやる気が激減→
結局、マスクを買いに行くのも中止。部屋はますます汚部屋。
息を止めてフタを開けたらそのままトイレに中身を流してしまった方が
金もかからないし、買い物に行く手間も省けるし、楽です。
- 895 :名無しさん:2001/05/10(木) 09:45
- 久々に来たら楽しい!ageとくね〜
- 896 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 10:07
- 今フジで汚部屋やってますね。かなりキテますよ〜
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 10:23
- 臭いぞ〜
- 898 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 10:29
- うちにもあのボランティア掃除隊来て欲しい…
- 899 :ななしさん:2001/05/10(木) 10:43
- これから梅雨期だから、、、床がベタベタしそうでいやだな。
パインの缶をこぼしてしまったんだけど、、
1週間くらいほったらかし。。時々踏んでしまってむかつく。
今日拭くか。。
それとバナナの皮とかヨーグルトとかも散乱してる。あーあ。面倒。
- 900 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 10:59
- 床を拭こう!→雑巾がない→古いタオルでいいや→タンスを漁る→
洗面台もシンクも汚くてタオルを濡らすのに躊躇→ちょっとだけ濡らす
→床を拭くならキチンと拭きたい!→床に落ちてるものをどかしながら拭く
→下手なテトリスの最終画面のように物が散乱する床に進化を遂げる
→肝心の汚れた場所は移動した物のどこかに隠れて行方不明→
もちろんタンスの引出しは中途ハンパに開いたまま。汚れたタオルは放置。
- 901 :名無しさん:2001/05/10(木) 12:55
- 900>下手なテトリス画面・・・わはは
自分の事なの?
- 902 :名無しさん:2001/05/10(木) 13:04
- こちらは、実家にいたときの話です。
私の母は、とてもきれい好き。
その反動か、不肖の娘は片づけ嫌い。(でも汚いのはさすがに嫌なので、そこそこに)
母は私の部屋を掃除するのですが、そのたびに
『うさぎ小屋!』と言われます。
その言葉に反発していた私ですが、ある日ふと見てしまいました。
窓の所に、ゴキブリが脱皮しているところを・・・。
それ以来、私は『そうだね、私の部屋はうさぎ小屋だね・・・』と認めました・・・。
うさぎ飼っていてうさぎ小屋有る方、スマソ。
- 903 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 13:06
- あの・・・そろそろお引越しではと思うのですが。
- 904 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 14:37
- >>903
950くらいになってからでいいよ。
- 905 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 15:48
- 緊急でどうしても掃除しなきゃならないときはタイマーをかけて
その間集中して掃除。タイマー鳴ったら10分ほど休んで
またタイマーかけて。。。
そのタイマーの時間は40から45分。
そうすると結構はかどるんだよね。
でも、なんかこの時間配分どこかで聞いたような気がする。
あっ!!小学校のときの時間割と同じじゃん!!
集中力が小学生のままじゃ、汚部屋にもなるわけだ。
- 906 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 16:33
- 今日はおなごさんはどうしているんだろう
汚部屋に埋もれて死んだか?
- 907 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 17:00
- ここはやはり新スレはおなごさんに。
つくってねー。
- 908 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 17:54
- うおーーー!!
去年の11月に結婚して初めて、姑がわが家へやってきました・・。アポなしで。
汚部屋では無いのですが、リビングにDDRを広げっぱなしにしといたため
&もと汚部屋住人なのでやはりちょっと散らかりぎみだったので、
冷や汗でまくり。
「散らかっててすみません!!」といったら
「なんにも気にしなくていいのよー」と嫌味なく言ってくれたのでヨカッタ、ヨカッタ。
アポなし訪問にいつでも対応できる部屋の人って、ほんっっっとすごいやーね。
- 909 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 18:33
- 今夜の「ここがヘンだよ日本人」
超ダメな女の逆襲
部屋が汚くて何が悪い
ギャンブル、セックス、借金漬け女
だそうです。
必見。
でも汚部屋のみの特集ならもっとよかったのに。
- 910 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 18:34
- >>890
鼻にティッシュ詰めれば万全。
- 911 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 18:41
- >>909
やっぱり超ダメな女かぁ・・・
借金漬けの女と同列扱いなのね。
utsudashinou
- 912 :ニュース速報:2001/05/10(木) 18:44
- レッサーパンダのヤマグチマコト(29歳)、都内で逮捕。
- 913 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 18:55
- おなごです。
今日は寝坊してリンゴ出せませんでした・・・
今度のゴミの日はあさってなので明日の夜中こっそり出しに行きます。
>>902さん
私の部屋は実家に住んでいたときからかなり凄い物だったのですが
母親は私の部屋を「夢の島」と呼んでいました。
そしてやはりきれい好きな母親の手によって
年に数回 無断で強制掃除をされてすべてのものを捨てられるのです。
それくらいしないときれいにならないんだな私の部屋
そういやー母親が時々
あんたの汚い部屋は写真に取ってあるから男が出来たらそれを見せるよといって
脅迫します。
まったく困った人です。
>>907さん
へぇ
新スレって私が作るんですかぁ
本当に?
しかし・・なんでだ?
それは私がオベヤリーナとして認められたということなのか?
喜んでは決していけないのであろう・・・・
ところで破裂しそうな乳酸菌飲料ですが
会社に行く途中のゴミバコに捨てました。
アレだけ膨らんでも破裂しないなんてペットボトルって案外丈夫なんですね
- 914 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 19:08
- うちのトイレの汚物入れは蓋が持ち上がるほどぱんぱんに
なっているので、ここ3ヵ月は使っていません。
もうまるごと捨てようかな・・・。
- 915 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 20:54
- 私は中間の汚さなんだけど
伯母の家(母親の姉)が汚屋敷。
私が3歳くらいのころにとまりに行ったら全身に湿疹がでたの。
自宅に帰ってきたら治ったんだ。
ここ10年くらいは家に上げてくれません。抜き打ちで遊びに行っても断固拒否。
今は?・・・・
気になるなあ。見たい・・・
ていうか同じ血がながれているんですけどね。あーあ
- 916 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 21:04
- ひっこしから2年過ぎ、はじめての片付け。
まず布団の上にざっしやらなにやらを退避させて山積み。
そして机を除けて(現れた空間も片付けて)
ようやく半畳ほどの床発見。いまから雑誌を縛って整理します。
はぁ、フローリングなのに床にしみが…でも今構ってるとと寝る場所つくれないい…
- 917 :916:2001/05/10(木) 21:05
- ずっとかたづけなかったのは虫の死骸を前に見つけたから。
でもいまみたらすっかり干からびて白い粉がふいてて、
フンらしきものが壁の舌の隙間に点在する程度でした。ああ、よかった…
- 918 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 22:08
- みなさん、ここヘン見てますかー?
いいですよー。この女は本物っぽい。
少なくとも私の部屋より凄いぞ。
- 919 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 22:15
- みてるよー盛り上がっているネー
- 920 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 22:19
- ああ、オベヤ編は終わってしまった。
- 921 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 22:26
- >>918
あの部屋に彼氏を呼べるのがすごい。。。
- 922 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 23:17
- おなごです。
TV見ました。
私の部屋と良い勝負ですが、ペットボトルの中身がヘドロ化していないので
私の勝ちかと思います。
まあ、こんなことで勝ってもしょうがないですけどね
しかし、こんな番組やここのスレをみていると
私だけじゃなくって良かった・・という安心感からか
さらに掃除から縁遠くなる私です。
はぁ・・・リンゴ
酸味のある腐った匂いを発しています。
- 923 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 23:24
- す、すてろよ。。。
明日の夜こっそり捨てて逃げるのだ。
- 924 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/10(木) 23:29
- 炭酸飲料のペットボトルは強いよね。
お茶のペットボトルは弱いよね。
ただ今実験中。2年経過。
- 925 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 00:00
- そろそろ新スレか・・・?
- 926 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 00:04
- >おべやさん
私も今年のお正月に実家からもらったみかんの残りを
3ヶ月放置していました。
青と白のカビにおおわれて大福みたいなソレを手袋して
ゴミ袋に数個入れたとき、あたりは胞子のシャワーでした・・・
窓も閉めていて部屋は無風状態だったのに。
ビクーリしてその瞬間、風呂場に逃げました。
恐るべしカビの繁殖意欲!!
タオルをマスク代わりに続行したけど
はじめてキッチン全体のふき掃除をしました。
その後1週間ほどは肺にカビが生息したのでは?と
不安な毎日を送りました。
りんごは私の場合大丈夫でした。
膨張してヘタとオシリからドロっとした液体を出していて
「おいしそうな蜜・・」と味見したくなる
欲求を振り払うのに苦労しましたが・・・
>>923さんの言われてるように
箱のまま、深夜捨てにいくのが一番無難だと思います。
- 927 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 00:10
- 私ったらなんて失礼な・・・
おべやさんは私じゃないか!
おなごさん、ごめんなさい〜。
今日は禁断のくもの巣部屋で寝ます。
- 928 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 00:34
- 新スレ立てろよ板とんじまうぜ
- 929 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 01:07
- おなごです。
ご要望にこたえ新スレたてましたです。
私の家の天井もクモの巣のオブジェに
生きグモのオプション付です。
- 930 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 01:14
- 移動お願いします。
第6章
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=989510638
- 931 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/11(金) 01:19
- おなごです。
フォローありがとうございました。
汚部屋の空気にやられてややボケていました。
- 932 :おさかなくわえた名無しさん:2001/05/14(月) 08:22
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=989510638&ls=50
6章最新50のアドレスをを残させてください
265 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★