■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドリマガ、ファミ通DCの行く末 その2
- 1 :名無信者さん:2001/05/21(月) 00:09
- ドリマガは月二回刊、ファミ通DCは月刊と衰退の一途を辿るDC雑誌。
両誌の行く末はいかに?
前スレはこちら。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=980285113
- 2 :名無信者さん:2001/05/21(月) 00:18
- おつかれ〜
ところでファミ通DCとドリマガってどっちが ですか?
- 3 :1:2001/05/21(月) 00:23
- >>2
すまんが何いってるのか分からん。
- 4 :名無信者さん:2001/05/21(月) 02:28
- ???
?! ?? ???
???? ???
? ??
????
????
???? ???
????
- 5 :名無信者さん:2001/05/22(火) 18:31
- 実に久々に近所のコンビニでドリマガ見た!
月刊になってコンビニ復活?
- 6 :名無信者さん:2001/05/23(水) 02:26
- どっち使えばいいのかわからんが先に出来たのはこっちみたいだからage
- 7 :名無信者さん:2001/05/24(木) 05:23
- フライング情報きぼーん。
- 8 :名無信者さん:2001/05/24(木) 17:33
- サムシング吉松PS22台&GT3&GTフォース買ったんだって
明日発売のドリマガによると
GT3のためPS22台とGTフォースを買ったらしい。
2台目のPS2の使い道にはなにかしらの秘密もあるとか。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=983886973&ls=50
- 9 :名無信者さん:2001/05/24(木) 17:34
- >>8
のリンク先の700に書いてある
- 10 :名無信者さん:2001/05/24(木) 17:38
-
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
〇 ΘΘΘΘΘΘΘ 〇
- 11 :名無信者さん:2001/05/24(木) 17:43
- ファミ通DCってまだでてんの?
- 12 :名無信者さん:2001/05/24(木) 19:20
- こんどCDつくんだよね〜
楽しみ〜
- 13 :名無信者さん:2001/05/26(土) 04:39
- あげ
- 14 :名無信者さん:2001/05/26(土) 05:45
- ファミ痛DCってなんかイモい
- 15 :名無信者さん:2001/05/26(土) 05:46
- イモいってなによ! イモいって!
- 16 :名無信者さん:2001/05/26(土) 05:47
- 廃刊にしかならんでしょ
- 17 :名無信者さん:2001/05/26(土) 05:49
- ドリマガの表紙は月2回刊になってもギャルゲーだね☆
- 18 :名無信者さん:2001/05/26(土) 11:23
- KONOHANAの評価は意外と低かったな
- 19 :名無信者さん:2001/05/26(土) 15:06
- ちなみに、ドリマガの表紙は次号もギャルゲー。
- 20 :名無信者さん:2001/05/28(月) 13:40
- ドリマガage
- 21 :名無信者さん:2001/05/28(月) 13:50
- ドリマガってまだあるの?
- 22 :名無信者さん:2001/05/28(月) 14:00
- >>21
月2回刊になってる
- 23 :名無信者さん:2001/05/28(月) 15:35
- >>8
プレステを22台も買ったのかと思たよ。
- 24 :名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 07:26
- 早売り見た人いるならシェンムーの発売日を教えてくれ
- 25 :名無信者さん:2001/05/30(水) 10:32
- さすがに一週間以上も早く売ってる所は無いぞ。
- 26 :名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 10:36
- セガマガってまだあんの?
- 27 :名無信者さん:2001/05/30(水) 10:38
- ファミ痛DCって月刊になったの?
- 28 :名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 10:45
- ドリマガって今週じゃなかったっけ?
- 29 :名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 10:55
- セガってまだあんの?
- 30 :名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 14:06
- おいおい、ドリマガよ
ハードが死んだ後も
まだ強気に信者を煽ってるなよ
セガを崩壊させた原因の一部はお前等だぞ
- 31 :ゲーハー板全スレカキコ挑戦中:2001/05/30(水) 14:15
- おまんら悪いこと言わないからGCカット毛
- 32 :名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 14:18
- >>30
そのとおりだね。
- 33 :名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 23:04
- dat逝き防止age
- 34 :名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 02:32
- hage
- 35 :名無信者さん:2001/06/02(土) 06:54
- ドリマガ?ああ、あれか。もう読んでないよ。あんなくだらねぇ糞雑誌
- 36 :名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 10:33
- ソフトバンクってファミコン全盛期から
ずっとセガ寄りだからなあ。
何でソフトの週間売上がトップでも10,000本切る寒い市場になっても
週間で出し続けてたのかなあ・・・。
- 37 :名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 11:26
- >>36
あれは「BeeP」の後継雑誌なの。
- 38 :名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 08:12
- さあ、早売り買った人はいるかな?
- 39 :名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 08:19
- ビープの後継なら、DCで再生可能なソノシート添付しろやゴルァ
- 40 :名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 08:44
- >>39
ふっ、何故最初の付属GDが「ソノGD」という名前になったかの理由を
そんなに聞きたいのか?
でも、CDROMやGDROMのプレス料が一枚十円を軽く切るというのも凄い
時代だよね。
- 41 :名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 08:54
- >>40
>ふっ、何故最初の付属GDが「ソノGD」という名前になったかの理由を
>そんなに聞きたいのか?
いや、そんな事実さえ知らなかった。
というか、知ってたらすぐ気づくっての。
CD-ROM(GDも)は硬くていかんよ。
やっぱり、柔軟性のあるソノシートの方が萌えだよ。とかいう。
- 42 :名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 09:15
- 今号のドリマガの値段に驚愕。840円もするじゃねえか。
いくらGD付きでも高すぎだろゴルァ!(゚д゚)
- 43 :名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 04:19
-
- 44 :名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 16:30
- 売上げベスト10のうち、サクラ大戦が3作(藁)。
次はいつ発売なんだ?
クレタク2が1位、エルドラド5巻が2位、セガガガが3位だろうが。
- 45 :名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:50
-
- 46 :名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:52
-
- 47 :名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:54
- 売上ベストのうち7本がギャルゲーでした。
- 48 :名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:57
- >>44
エルドラドそんなに逝くか?
先細ってるようにしか思えん
- 49 :名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 22:58
- ギャルゲーしか売れネーんだからよいいかげんに18禁を解禁にしろよ!!
そっちの方がよく売れるようになるんじゃねーのか。
昔から言われつづけていること何やけど。
- 50 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 17:56
- かった
- 51 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 19:35
- >>49
今からソフト会社になるのに、切り捨てたハードで会社のイメージ悪くするようなこと出来ません。
サターンの18禁解禁は一時的に儲かったかもしれないけど、
サターン=オタク専用のイメージに一役買ったと思われ。
- 52 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 19:36
- >>51
あの悪くなりようがないですよ。現在評価最低。
- 53 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 22:48
- そんなにエロが出したければ、X−BOXにお願いしなさい。
Windowsからの移植は簡単ですよ。
- 54 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 22:52
- >>52
前向きな固定ファンを持たない会社もあったりするので、
それに比べりゃまだなんぼかマシです。
- 55 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:23
- いや、つーか、雑誌のスレなのに18禁解禁がどうのこうの言われても…。
- 56 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:28
- ドリマガを見る限り手遅れのような気もするがな>イメージ
しかもエロゲーの移植ばっかりだよ
- 57 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:30
- マイナーなエロゲーしかないもん。
昔、ゲーメストの表紙を描いていた人がキャラデザインをしていたエロゲーものっていたな。
- 58 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:30
- 電撃PCエンジンの末路と似てるー。
- 59 :名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 23:32
- >>57
あれ、売る気あるのだろうか……<昔、ゲーメストの表紙を描いていた人がキャラデザインをしていたエロゲー
- 60 : :2001/06/13(水) 21:20 ID:419ZlYVQ
-
- 61 :名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 21:33 ID:Rau66Q5Q
- クレタク2も、はやくも息切れ
- 62 :セガ残党:2001/06/13(水) 22:21 ID:mJODJwMk
- おもしろいんだけどなあ。>クレタク2
なんか残念。
- 63 :dc:2001/06/13(水) 22:26 ID:mEk7uvoA
- どりまが
表紙がギャルゲーばっか・・・・
立ち読み恥ずかしい今日このごろ・・
- 64 :もともと:2001/06/14(木) 00:38 ID:???
- それにしても今回の読者欄の福珍って人のネタ、
やばいなぁ・・・
- 65 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 00:41 ID:KTNtKJEs
- クレタクってゲーセンで何回かやれば十分だからな。
わざわざ買ってまでやろうとは思わないよ。
やっぱり家庭用にはある程度のボリュームが必要。
- 66 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 00:48 ID:???
- クレタク2・・今回何のCMもやってなかったような(藁)
あれで売ろうって本気で香山は思ってんのかな?
ああ、もう香山の頭にはDCなんてないか・・・65タイトルも
嘘なのかな・・・ドリマガはそこんとこ香山に問い詰めたら
いくら表紙がギャルゲーでも買ってやるよ
- 67 :名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 00:49 ID:MWCra.V2
- というかクレタク2は一応オリジナルだし
1を置いてるゲーセンもほとんどないんじゃない?
- 68 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 00:57 ID:???
- 一応クレタク2を擁護する訳でもないが
ゲーセンでちょっとやっただけでうまくなるもんでもない
クレイジーボックス、ピラミットなんかでスキルを覚えて
上達した例もあるでしょうに
まぁ、ただの得点やヤバイ走りをしない、
ヴァカ走り(別に悪い意味ではない元がヴァカゲーだし)
をしたいだけならゲーセンで充分だろうけど
- 69 :名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 00:59 ID:???
- 3がサタマガ時代のガイキチ度を取り戻しつつある。
けどかなり頭にきている人いるみたい。ドリマガの掲示板見ると
- 70 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 01:00 ID:RW5/regA
- 2ってコース増えてる?1は借りてやったけど正直新品買おうとは思わなかったよ。
続編って前作の評判次第だから2があまり売れないのは当然かと。
- 71 :名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 01:05 ID:MWCra.V2
- >>70
評判は良かったと思うよ。初週の売上は前作より結構伸びてるし。
むしろマップ以外何が変わったの?
とかDC本体終了後発売だったのがイタイのでわ。
- 72 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 01:13 ID:RW5/regA
- 俺の周りでは家庭用としてはボリューム不足って言うのが大方の意見だった。
すぐ飽きるっていう事以外はあんまり欠点も無かったんだけどね。
- 73 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 01:35 ID:???
- コースっていう時点で・・・もうちょっと詳しくかけない?
せっかく書き込んでいるのならさ<70
前評判は良かったよ、1が良すぎたっていう評価もあるくらい
てゆうか、本当にやったの?それだけじゃ信用されなくても
しょうがないと思う
1のクレイジーモードってやった?
- 74 :70はおそらくただの煽りだよ:2001/06/14(木) 03:20 ID:???
- 109 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2001/06/14(木) 03:04 ID:RW5/regA
DOAによほど恨みがある様子。
おそらくPS2に出し抜かれたセガ信者と思われます。
ベロニカ完全版もいっしょだろうにな。
- 75 : :2001/06/14(木) 18:14 ID:???
- ドリマガの掲示板のアドレスってどこ?
- 76 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 23:15 ID:???
- 廃刊されないのが不思議なくらいだ
- 77 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 23:17 ID:???
- いや、一番やばいのはファミ通WSCじゃないか?
もうとっくに持ってる奴みんなクリアしてしてるのに
毎回FFの攻略。
- 78 :名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 23:40 ID:???
- >>73
ちゃんとやったよ。クレージーモードもね。
最初は楽しいけど飽きるのが早いっていう感じ。
コースっていうかステージがひとつしかないというべきか?
別にクレタクがつまらないというわけではなく家庭用に移植するなら
ボリュームアップの必要があるんじゃないのっていいたいだけなんだけど。
あと上の74は俺の発言だけどスレ全体を見れば煽りじゃないとわかるはず。
- 79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/06/14(木) 23:53 ID:???
- つーか、クレタク話は板違い。
- 80 :ロジャー=コーマン:2001/06/14(木) 23:56 ID:vXakrVt6
- でかい文字でドリマガって書いててギャル絵。
中身見るまではDreamcast Magazineとは思えなかった。
あ、ギャルゲーばっか特報だったがな。
- 81 :qop:2001/06/15(金) 00:06 ID:CwCoWfW2
- >>75
ちょっと言い方が悪かった。
ドリマガの投稿者などが集まる掲示板。
でもこんな危ないとこには書けん。
- 82 : :2001/06/15(金) 01:38 ID:???
- やっぱ78はアーケード版しかやってないようだ
- 83 :面白いねぇ78:2001/06/15(金) 03:22 ID:???
- ねぇ、クレイジーモードって何?蒔き餌に引っかかった?
誰も突っ込んでないんだけど・・・そんなのないよ(藁)
それとステージは一つではないです(ゲーセンは一つだけどね)
- 84 : :2001/06/15(金) 03:29 ID:???
- うむ、ステージは2つあるし、クレージーモードも無いね。
78面白すぎ。(笑
- 85 :名無しさん@猿:2001/06/15(金) 03:42 ID:???
- ドリマガの最新号スゲー売れ残ってる。
付録の広告GDに大金を払う馬鹿はいなかった
ようだ。
- 86 : :2001/06/15(金) 03:46 ID:???
- 今じゃムービーはネットで大体見れるし
体験版が1本じゃなあ。表紙があれだし
- 87 :78:2001/06/15(金) 03:54 ID:9HFE7txo
- ああ、なんだひっかけだったのか。時間制限のモードのことかと思ったよ。
ステージひとつはステージがひとつしか増えてないって意味だ。
アーケード版と比べてね。
- 88 : :2001/06/15(金) 03:57 ID:???
- 見え見えの言い訳やめろよ(藁
見苦しい
- 89 :78晒し上げ:2001/06/15(金) 05:02 ID:???
- うむ、見苦しいな
ちゃんと勘違いの逃げ道残してやったのも気付いて
ないのか(藁)
自分で疑問系で言ってるから怪しいと想ったんだなぁ
だってやった奴ならすぐわかるもん
- 90 :放送席今日のヒーロー78です:2001/06/15(金) 05:12 ID:???
- あ、そうなのドリマガに話を戻すと
俺はシェンムー2のあの映像にはかなり満足して
何回も見てしまったが・・・しかし超絶発表と最後の友
って何だよ
- 91 :名無しさん必死だな:2001/06/15(金) 05:27 ID:???
- でも単純にあの表紙は「ウゲっ」て想った
ドリマガは結構好きだけど、あんな路線続けば
もう買わないだろうな・・・それに引き換えファミ通DC
の方が健全だ・・・こっちがメインになるかもな
- 92 : :2001/06/15(金) 05:46 ID:jj.ANPmE
- >>78
バーカ
- 93 :バイセク支援:2001/06/15(金) 05:59 ID:???
- 俺はドリマガで「3」が続く限り
ドリマガを買うぜ!どんなにギャルな
本屋で買うのさえ恥ずかしいような表紙で
も我慢して買うさ。
サタマガの頃から大好きだったし。
ドリマガのマジ☆ゲーマー読者には
評判が悪くてもいいじゃないか。
とりあえずオマエモネーというP.Nの
やつがいたのにはドッキドキ!だった。
- 94 : :2001/06/15(金) 06:11 ID:???
- 最初ギャルな本屋に見えた。以上
- 95 :ちょっと一言よろしいかしら?:2001/06/15(金) 07:14 ID:A4foQ5sg
- >>78
死ね。
- 96 :トンチキ:2001/06/15(金) 07:22 ID:???
- >>78
キミいくつ?(プ
- 97 :クレイジーモード:2001/06/15(金) 09:36 ID:???
- 78降臨きぼーんage
- 98 :>>78:2001/06/15(金) 10:34 ID:8/SfDj.I
- セガゲーをこき下ろすやつってこんなのばっかりなんだ。
サイテー。
- 99 :98:2001/06/15(金) 10:39 ID:8/SfDj.I
- 70も見たけど、言ってることが根本的におかしい。
そりゃ疑われて当然。
つーか「私は何もしらずにケチつけてます」って言ってるようなもんだね。
こういうバカはなんとかならんかね。
- 100 :セガ人:2001/06/15(金) 13:00 ID:v6O3eHV2
- やりもしないで知った風な口きくんだから、アンチはどうしようもないね。<78
- 101 : :2001/06/15(金) 17:40 ID:???
- いまさらギャルゲーを容認できないようなヤツは死んでもいいよ。
- 102 :ギャルゲー:2001/06/15(金) 17:44 ID:P5CWPptQ
- 正直どうでも良いです。
- 103 :78連日のヒーローです!!:2001/06/15(金) 22:33 ID:???
- ドリマガはねぇ、「雑誌ならでは」の部分をもっと
増やさないと苦しいね、だってこれからはネットが情報の
主流になるのは目に見えているし・・・まぁ、それでも雑誌
自体はなくならないとは思ってるけど
- 104 :名無しさん:2001/06/15(金) 23:11 ID:???
- 俺は、もうギャルゲーキャラが表紙でないと買わない。
ギャルゲー雑誌なんだからギャルが表紙であたりまえ。
- 105 :名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 00:15 ID:???
- でもセガが18禁解禁したとしたら
表紙はどんなのになるんだろうか!?<ドリマガ
キャッチコピーは「セガ、行くとこまで逝ってやるぜ!!」みた
いな感じか・・・
- 106 :(*゚Д゚)さん :2001/06/16(土) 00:17 ID:???
- >>104
死にたまえ。
- 107 : :2001/06/16(土) 00:21 ID:???
- しかしギャルって言葉にはいろんな意味があるもんだな。
今の世間で言うギャルが表紙だったらどれくらい売れるんだろう。
- 108 :名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 00:26 ID:???
- 俺の周囲に居る奴とかか(藁)
「ゲーム雑誌なんて出たくないよ〜キモ〜イ」て
言うのが関の山かと・・・
実際出たとしても、ギャルオタには受けないだろ?
目の青い部分があるだけで、「女が恐い」とかいう
俺の友達が居るからな(藁)当然こいつは眼鏡掛けたゲーオタだ
- 109 :アンチさん必死だな:2001/06/16(土) 10:12 ID:X/Qo95wQ
- 78マンセー
- 110 : :2001/06/16(土) 17:50 ID:???
- 78age
- 111 :78よ、君は強かった:2001/06/17(日) 00:40 ID:???
- 例え本物のギャルが出ても104みたいな輩に
食指が動くとは考えにくいな
- 112 : :2001/06/18(月) 18:14 ID:???
- ショタゲーだせ!!
- 113 :黒魔導士:2001/06/18(月) 19:57 ID:M.QKq9sY
- なにいってんだてめえら!
マガジンだってサンデーだって漫画雑誌の分際で表紙はギャルじゃねーか!
- 114 : :2001/06/18(月) 19:58 ID:???
- >>113
実物ならまだいいんだがな・・・
- 115 :白魔導士:2001/06/18(月) 20:32 ID:???
- あのチャンピオンも・・・うう・・・。
- 116 :名無しさん必死だな :2001/06/18(月) 20:36 ID:???
- >>113
マガジン、サンデーあたりと、ゲーム雑誌ごときをいっしょに論じて
やるなよ。広告費や、かけられる経費が桁違いなんだからよ。
- 117 :名無信者さん必死ですよ:2001/06/18(月) 20:52 ID:???
- 7月13日発売のドリマガの表紙は井上涼子だ。
- 118 :青魔導士 :2001/06/18(月) 20:57 ID:???
- 井上涼子
通称あばずれ
- 119 : :2001/06/18(月) 22:14 ID:Mqt/G84Q
- 井上涼子絵が変
- 120 :78よ、コテハンにせよ!!:2001/06/19(火) 00:54 ID:???
- そうだね、今週のヤンマガなんかは井川遥が出てるよ・・・
架空のギャルゲーキャラとは雲泥の差だな
- 121 :78きて〜:2001/06/19(火) 07:04 ID:???
- あれからどうしたんでしょう78出川
即電源きって泣きながらPS2のトレイにちんこ
はさんでたらおもしろいのに〜。
ネタにのっかる形でいいから
「はさんでま〜す」って登場してくれよ。
- 122 :名無しさん必死だな:2001/06/19(火) 07:17 ID:???
- うーん、78はちょっと面白過ぎるぞ。でっちあげじゃないの?
- 123 :名無しさん必死だよ:2001/06/19(火) 11:32 ID:???
- >>78
あれでしょ、クレイジーモードって客を轢き殺し続けると
怒りが蓄積されていきプレイヤーを襲い掛かって来る奴。
その状態でクリアーすると点数が二桁ぐらい変わるんだよね、
- 124 :黒魔導師:2001/06/19(火) 12:31 ID:???
- >>116
よし、お前はこれからゲーム雑誌「電撃王」を買ってきて読め!
電撃姫でもよいぞ。
- 125 :名無しさん必死だな:2001/06/21(木) 00:19 ID:???
- >>124
むしろ「電撃姫」の方だと思われ。
- 126 :名無信者さん:2001/06/21(木) 16:42 ID:???
- 鬼作をDCに移植してくれ
- 127 :名無しさん必:2001/06/22(金) 00:11 ID:???
- >>123
違うよ、クレイジーモードってのは車がなくてドライバーが肩車で客を運ぶんだよ。
- 128 : :2001/06/23(土) 01:25 ID:???
- 今日発売だっけかぁ。
もう買う気もなくなってきたな
- 129 :ファミ通DC休刊:2001/06/23(土) 02:11 ID:Ou9SweoQ
- またひとつ命が散っていったか・・・
- 130 : :2001/06/23(土) 02:20 ID:???
- なんだと!!
クソギャルゲーゴミ雑誌ドリマガの方こそ
消えるべきだったのに。
なんでまともな方のファミマガDCが消えなきゃ
いかんのだ!!ドリマガのクソが!!
- 131 :ちんこ:2001/06/23(土) 02:25 ID:???
- ドリマガは読むところが少ないよね・・・
- 132 : :2001/06/23(土) 02:28 ID:???
- >>130
ドアホウ!!
ドリマガの方が売れてんだよっ!!
面白いってことだろ?読者が多くついてんだろ?
分かってんのか、このチンカス野郎!!
- 133 :( ' 3 ' ):2001/06/23(土) 02:39 ID:???
- ソフトバンクが7/4にギャルゲー雑誌
を創刊するよ。
- 134 :ソニック誕生日:2001/06/23(土) 04:07 ID:???
- >>132
オレは惰性で買ってるけど
面白いのは「3」くらいだな
あとは君がいうようにチンカス(藁
- 135 : :2001/06/23(土) 05:17 ID:???
- ★ファミ通DC休刊のお知らせ
セガの再生・大成功と、いつの日かの
ドリームキャスト2登場を願って……。
1998年11月のドリームキャスト発売と同時にスタ
ートしたファミ通DCは9月号(6月30日発売)で休刊
となります。2年半にわたって御協力していただいてきた
セガ、並びに各ゲームメーカーの皆様、がんばってくれた
編集部員と多くの外部スタッフの方々、さらには応援しつ
づけてくださった読者の皆様、多大なご支を援いただいた
のについにお応えできることができなくなりました。誠に
申し訳ございません。
- 136 : :2001/06/23(土) 05:20 ID:???
- 今年の1月24日に報道されたDC生産中止のニュース
には、正直私も驚きました。セガの大きな方針転換を受け
て、隔週刊を月刊に、編集部員を半分近い体制にしてコス
トダウンを計りましたが、やはり収益をあげることができ
ませんでした……。
編集部は小規模になりつつも存続しています。7月26
日には夏のDCタイトルを集めた増刊「いまがアツイゼ!
ドリームキャスト」を出せることになりました。この増刊
以外にもセガやDC関連のムックや書籍を既にいくつか予
定しています。
本誌は休刊となりますが、DCサポーターズ会員専用ペ
ージを含むファミ通DCのホームページは、当面は最低で
も来春までは続ける予定です。このメルマガも不定期では
ありますが、ホームページとともに継続予定です。
- 137 : :2001/06/23(土) 05:23 ID:pBfQ3GBU
- Dreamcast Magazineがドリマガとな
ったため、厳密にはファミ通DCの休刊をもってDC専門
誌がなくなりましたが、DC用のソフトはまだまだ出てき
ます。ゲームのクオリティ面でいえばその絶頂期に生産中
止となるDCは、ゲーム史に残る伝説の名機になることは
間違いありません。数々の名作を楽しませてくれたドリー
ムキャストとそのゲームすべての関係者の皆様、そしてフ
ァミ通DC読者の皆様、本当にありがとうございました。
(ファミ通DC編集長 相沢浩仁 aizawa@f-dc.com )
- 138 :GAME OVER?:2001/06/23(土) 05:38 ID:???
- そうか、親会社が確か同じアフ、キーだったと思うが、
やっぱり無くなってしまうとは。
しかしドリマガがんばるなあ、
ただ単に天下のソフトハ”ンクが無節操に手を広げ過ぎているだけとも言えるが。
- 139 : :2001/06/23(土) 06:11 ID:???
- Oh! Xをだしてることろだからな。
- 140 : :2001/06/23(土) 06:16 ID:???
- >>135-137
コピペお疲れ。
- 141 :so:2001/06/23(土) 06:49 ID:???
- 78出川がいうクレイジーモードとやらは一体どんなモードなのか。
それを推理していきましょう。
- 142 :ファミ通DC最終号:2001/06/23(土) 13:29 ID:???
- お香典だと思って、買ってあげようかな。
- 143 : :2001/06/23(土) 18:34 ID:???
- ファミ通DCが廃刊になってのきにならんよ。
アスキー時代からのおやくそくだからな。
- 144 :名無しさん:2001/06/23(土) 20:08 ID:???
- むしろ78がクレイジーモード。
- 145 :ななしさん:2001/06/24(日) 01:51 ID:???
- 「たいちょー!たいへんです!」
「むむ?どうした、ハチよ」
「ななななんと!あのクレイジータクシーに新モードがあったんですよ!」
「いまごろ、何をいっておる。クレイジーモードのことだろう?」
「さすが、たいちょう!出川なだけありますね」
「うむ。次号ドリマガで徹底特集じゃ!」
- 146 : :2001/06/24(日) 03:19 ID:???
- やっぱ休刊か。。。
- 147 :DCは最高:2001/06/28(木) 13:04 ID:???
- ドリマガには頑張ってもらわにゃならんのでage
- 148 : :2001/06/29(金) 14:05 ID:???
- 「廃刊になる」にドリム全部!
- 149 :僕たち、私達は、78が来るまで頑張ります!!:2001/06/29(金) 20:23 ID:???
- 竹原「何や、これ・・・お前1ヶ月でクレイジーモード
になるって・・・・なめとんのか!?」
78「いやぁ、だって俺は強いですよ。毎晩PS2で蚊をやって
ますし・・・・何なら、このスレに居る連中をブチ
かましましょうか!?」
A[てめぇ、ふざけるんじゃねぇぞ!!!うぅ、ゴホゴホ]
78「クレイジーモード、やらせてくださいよ、竹原さん・・」
竹原「お前、帰っていいよ・・・お前みたいな奴はいらんのじゃ・・」
78だけを残し、あとは全員を締め出す竹原・・・そして・・・・
竹原「お前を合格させてやるよ・・・クレイジーモードは
そんなに甘くないけぇのぉ!?」
78「おうよ」
しかし・・・又しても次回予想だにしない展開が待ち受けている!!
一体、どうなってしまうのか〜〜〜〜!?
- 150 : :2001/06/29(金) 23:17 ID:???
- クタタン!!!クレイジーモードによって戦死した
勇敢なる出川78号が今まさに、ここに眠ってます!!
救いの言葉を!!!クタタン、クタタン・・・・ぐふっ・・
- 151 :__:2001/06/29(金) 23:28 ID:???
- セガ信者たち寂しそうだね・・・
- 152 : :2001/06/29(金) 23:35 ID:???
- >>148
「廃刊」はないよ。
- 153 :名無しさん必死だな:2001/06/29(金) 23:39 ID:???
- >>152
ああいった会社だと、出版コード返却しないで別の雑誌立ち上げるのに
使うから「休刊」あつかいだわな。
で、休刊した雑誌が復活するのは稀と。実質廃刊じゃん。(w
- 154 : :2001/06/29(金) 23:43 ID:???
- セガ関係誌になるからセガがつぶれないかぎりは大丈夫でしょ。
ファミコンなくなってもファミ痛、ドリキャスなくなってもドリマガ。
……メーカー専門誌カヨ、ゼイタクダ。
- 155 :セガ人:2001/06/29(金) 23:48 ID:???
- BEEP系の雑誌は、ちょくちょくハードの記事なんかもあって
厨房だった俺らにとっては結構読み応えあったんだ。
阿木二百氏とかね。
サタマガの途中からそう言った記事がなくなってゲーム関係
一本になった。それ以来買ってないから、今更休刊しても
とくに感慨もないなぁ。ゲームの情報ならネットの方が
数倍早いでしょ。表紙もアレだし。
- 156 : :2001/06/30(土) 00:50 ID:???
- そうね、あの表紙を我慢して買うのは・・ちと
辛いものがある(藁)
- 157 : :2001/06/30(土) 01:07 ID:???
- むしろ78の方が寂しい奴だったりして・・・出川は
誰も擁護しないの?今、PS2抱えて泣いてるかも知れないのに(藁)
仲間なら助けてやれよ!!クタタンでも呼んでさ
- 158 :名無しさん必死だな:2001/06/30(土) 16:08 ID:???
- >>157
休・廃刊寸前で倒れてしまって反撃の余力もない相手に追加攻撃入れるほど
鬼畜じゃないってことじゃない。
しかし、sageで荒らし依頼しても効果薄でしょ。
- 159 :名無しさん必死だよ:2001/07/01(日) 19:18 ID:???
- >>158
きっとクレイジーモード以上に面白い小話を考えてくれてるのだよ、
そんな事を言う君も何か此処にいる皆を楽しませてくれるんでしょ?
- 160 :名無信者さん:2001/07/01(日) 23:43 ID:wbVHL4W.
- 祝ファミ通DC休刊
- 161 :名無しさん必死だな:2001/07/02(月) 00:46 ID:???
- >>159
メジャーリーグには、大量リードの時は全力プレイしないで相手に情けをかける
のが不文律であると聞いた。
それみたいなもんがあってもいいかとおもって158を書いたのだが。
キミはメジャーいったばかりの新庄か!?
あまり、情け容赦ないと、デッドボールの洗礼並みの天罰くらったりして。(w
- 162 :セガ人:2001/07/02(月) 20:16 ID:???
- >>161
でも、一昨年横浜マシンガン打線が序盤の8点差をひっくり返したみたいに、
逆転されるってことはないの?情けかけられた方は勝ちに行かないのも
不文律なのか?
- 163 :名無しさん必死だな:2001/07/03(火) 03:43 ID:???
- >>162
点差が詰まったらそのルール適用外だよ。
つか逆にデッドボールもやって流れ切るおっとろしい投手もいるよ。
で、セガを専門に扱ってた雑誌は逆転できるのか?
- 164 :セガ人:2001/07/03(火) 08:04 ID:???
- >>163
いや、単純に疑問に思ったから聞いただけ。
情けかけて負けたら「宋襄の仁」じゃないかなーと。
雑誌はどうあがいても無理でしょう。DQ8、DCで年末発売!
てなことにでもなれば別だろうけど。
- 165 :名無しさんだよもん:2001/07/03(火) 10:05 ID:???
- いやドリマガは、こうなるとけっこうしぶといと読む。
ファミ痛DCも逝き、現時点で「DC情報を知りたければドリマガ」という
状態になった。この「これを買うしかない」っていう、強制的オンリーワンの
形って、案外強いもんだよ。
以前電撃DCが逝った時、数千人単位の読者がドリマガに流れたらしいし、
極限状態で読者の純化が進むと、落ちそうで落ちないエアプレーンみたいに、
妙な揚力が生まれる。隔週化ってのもほどよいリストラになってるし、
じつはそれほど利益は落ちてないんじゃないかな。
むしろやばいのはザプレだな。
だけど、最近バンクがギャルゲー誌(ラズベリー)出したのは余計。
DC市場で見事に食い合いになるのは間違いない。電撃DCとG'sみたいな
関係になるかもね。現時点じゃラズベリーよりドリマガの方が強いけど…?
- 166 :/:2001/07/03(火) 10:33 ID:???
- ファミ通DCが逝ったのってセガの撤退が理由でしょ?
(注)
ファミ通DCは本当の意味でのセガの雑誌。
つーか、発行元セガだし。
- 167 :集合論:2001/07/03(火) 10:36 ID:NfHX.9rw
- 電撃DC ∈ G's
- 168 :由香じゃあ、、ねぇ:2001/07/03(火) 11:25 ID:???
- ギャース! ファミ通DC終了なんですかぁぁっ!
ドリマガじゃなくてこっち買ってたのにぃぃぃっ!
月初めの楽しみだったのにぃぃっ!(田舎なもんで)
いやぁぁぁーーっっ!!
つーわけで、いまから買ってくるよっ。
次からは電撃姫かG's買えばいいんだろっ!<エロゲー専門誌?
- 169 :__:2001/07/03(火) 16:40 ID:???
- 電撃姫がDC雑誌の代わりになるのか。
そりゃすげえ。(藁
あれ、純然エロゲー本だよ。
- 170 :_:2001/07/03(火) 16:47 ID:???
- ドリマガこそ真っ先に逝って欲しかったんだけどなあ。
キチガイの総本山。
- 171 :_:2001/07/04(水) 12:30 ID:???
- >>170
憎まれっ子、世にはばかる。
大口たたいたり、誤報だして知らん顔できる厚顔無恥さでこれからも
やっていくんでしょう。行く末を生暖かくみてあげましょ。
- 172 :_:2001/07/04(水) 12:42 ID:???
- この板の煽ラーって、言葉の意味ちゃんと理解しているのだろうか(藁
- 173 : :2001/07/04(水) 13:22 ID:???
- 漏れもドリマガよりファミ通DCに生き延びてほしかったなぁ。
- 174 :名無信者さん :2001/07/04(水) 15:19 ID:???
- 体験版ドリパス・プレミアって電話かけられるの?
- 175 : :2001/07/04(水) 16:05 ID:???
- >>174
スレ違い。氏ね。
>>174
PhotoShop Elements
>>174
174の母でございます。
>>174
帰れ(微少)
>>174
出川必死だな(藁
- 176 :_:2001/07/04(水) 18:22 ID:???
- >>172
171のことを指してるなら用法間違ってないぞ。
ほれ
はばかる(憚る)
>(1)はばをきかせる。大きな顔をする。 用法「憎まれっ子世に憚る」
- 177 : :2001/07/04(水) 20:33 ID:???
- >>175
体験版ドリパスってファミ通DCの付録なんだから、スレ違いってことはないだろう。
>>174
ムリ。
- 178 :_:2001/07/04(水) 21:01 ID:???
- >>177
174は当該雑誌をみずに煽ってるアホなヒキコモリ煽ラー。
相手にすんな。
- 179 :名無しさん:2001/07/09(月) 14:55 ID:???
- 発売日が待ち遠しいよ
- 180 :?:2001/07/10(火) 20:03 ID:???
- >>179
なにを待ってるのだ?
この期に及んで一ヶ月も延期した「スーパーロボット大戦α for DC」か?
宇宙空間に打ち上げられる、アーケードゲームマシンか!?
- 181 :あ〜78来ないかなぁ:2001/07/11(水) 00:27 ID:???
- ん?延期ねぇ、今更発売時期は・・・どうなんだろ?
キャヤマはこれを受けて、夏にDCに何を持ってくるんだろうか・・・
夏商戦なのに、弾無しですか?(藁)
- 182 :名無しさん必死です。:2001/07/11(水) 09:22 ID:xcdcnCYo
- >>181
既に生産されてないハードだし売り切れる時期が延びるだけでは?
- 183 : :2001/07/11(水) 10:49 ID:???
- ファミ通DCの特別号?はスパロボの攻略やるつもりだったけど
延期だから、どうするんだろう。コミパの攻略に差し換えるか。
- 184 :名無しさん:2001/07/11(水) 20:20 ID:???
- 売れ残ったゲームをバンドルしたらいいんだよ。
- 185 : :2001/07/11(水) 20:50 ID:???
- こみぱも8/6に延期らしい
- 186 :_:2001/07/11(水) 22:31 ID:???
- >>183
そのこみパも延期で出せるものなくなったね。
増刊号も延期したりして。(w
- 187 :勿論良くない事ではあるが:2001/07/11(水) 23:58 ID:???
- でも延期ってある意味好意的に取れば
「いい作品を作りたいから」て事なんだよね
商品として、ではなくいい作品が出来上がるなら
多少の延期には目をつぶりたい・・・シェンムーとかとは
状況が違うし・・・大体、生産中止になったんだから
もっといい加減に開発者が出すのかと思ったけど
今回の延期一連はチト意外だったな。開発者としてDCで
何かを残したいのかな・・・
- 188 : :2001/07/12(木) 00:00 ID:???
- >>185
8/9だぞ
どうでもいいが(w
- 189 : :2001/07/12(木) 02:06 ID:???
- 今週のドリマガの表紙もきっついのう。
- 190 : :2001/07/12(木) 02:33 ID:7WCnw.1o
- ドリマガは、文末の「?」の多用が鼻につく。
「近々なにか重大な発表があるらしい?」
- 191 :_:2001/07/12(木) 04:54 ID:???
- >>190
東京スポーツ並みだな。
- 192 :俺もファミ通DC支持者:2001/07/13(金) 01:02 ID:???
- て事は嘘雑誌って事かい?
- 193 :?:2001/07/13(金) 09:45 ID:???
- 78は今!
バナナの皮でころんだ。
- 194 :_:2001/07/13(金) 13:39 ID:???
- >>192
そうなんじゃない。DC生産停止時の記事はあからさまに嘘書いてたからなぁ。
意図せずそうなってしまったとしても、良心があれば次号で誤認、結果として記事が正確性を欠いてしまったことを謝罪するだろうが、ドリキャスマガジンは、すっとぼけて知らん顔したからなぁ。
読者に対しての誠実さはない。ファミ痛DCはそれよりはマシだったが、メーカーオフィシャル雑誌らしくメーカーべったりで異様な煽り記事が踊ってたからこっちも、雑誌全般の中でみればどうかというレベルではあったとおもう。
ゲーム雑誌にしてはという枕詞をつけるなら、独自企画やコラム記事の充実したいい雑誌だったが。あ、レイアウトのすっきりさも評価点か。
- 195 :、:2001/07/13(金) 13:46 ID:???
- だれかドリマガのサクラヲタの4こま漫画(徳川だっけ?)のセリフ転載して
スレ作って欲しい
「セガヲタ、頭大丈夫か?」
- 196 :_:2001/07/13(金) 13:47 ID:???
- >>194
あからさまな嘘って何?
- 197 :_:2001/07/13(金) 16:14 ID:???
- >>196
「ドリームキャストは生産中止しない。 」
その理由はネットワークゲームを中心に据えたセガが現在唯一標準でネットワーク接続機能をもったドリームキャストを生産停止するはずがない。うんぬんかんぬんいろいろ理由あげてた。
で、本誌編集部にもドリキャスマガジンはなくなるんですか? とか問い合わせがあるが「おちつけみんな」DCは生産停止しないし、ドリキャスマガジンもこれからも続いていく。
とかという1p記事。その本が出る直前にセガよりDC生産終了の発表があった。
タイミング的に、この記事はどうにもならなかったという見方もできるが、内情はちとちがうようだ。すくなくともこの雑誌編集段階で編集長・デスククラスはなにか動きがあるのを察知してたし、日経がすっぱ抜いた程度の情報は握ってた。
しかし、読者にそれを伝えずメーカーに提灯下げた。そして次号での謝罪もなし。この件のこと。
- 198 :_:2001/07/13(金) 16:39 ID:Lz6/LtOk
- >>196
194じゃないがいいのをみつけたので。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/13/news03.html
>そして,PS2パーティの主役をつとめた水口哲也氏にもインタビュー。
主役だったのか。(藁
- 199 :196:2001/07/13(金) 16:43 ID:???
- >>197
なるほどね。しかし、「何かあるかもしれない」と察していても、まさかDC撤退とは
思わなかったんじゃないかな?謝罪ってのも、ちと大げさかと・・・。
ちなみにどういった謝罪があれば許したの?
- 200 : :2001/07/13(金) 16:47 ID:???
- 78=出川という発想のほうがさびしいぞ。ただのアンチセガだろ。
FFXはクズだからいらないとか書いてる人に限って
「スフィア?CTB?なにそれ?」なんて感じだし
アンチは知識が無いからなあ。
- 201 : :2001/07/13(金) 16:49 ID:???
- >>165
ラズベリー表紙にはしっかりと「ドリマガ増刊」とあったからなあ。
そのわりにはPS2のゲームがメイン。だったらザプレ増刊にしろよ。
ちなみにギャルゲ板ではボロクソに言われてた>ラズベリー
- 202 : :2001/07/13(金) 23:27 ID:???
- >>199
心ある雑誌なら誤植、誤字脱字レベルでもお詫びのコーナーを設置している。
あれだけの誤報をやらかしたら、同じだけの大きさとはいわないまでも、しっかり目に付く場所(コンテンツリストかエンドセクター近辺あたりが妥当かな。)に関係各位にご迷惑をおかけし、読者の皆様には誤解を生む記事を掲載してしまったことを深くお詫びいたします。とやっておけばイメージ違ったとおもうよ。
間違いやって一番最悪な対応は、その過ちから目を逸らして逃げることだから、ドリキャスマガジンは最悪な対応したと思う。
反省なきところに、進歩なし! ってね。買う価値ない雑誌なのは前からだけどね。読者ってそんなに馬鹿じゃないし。
ドリマガも先行き明るくないかもね。
- 203 : :2001/07/14(土) 05:49 ID:???
- ゲーム誌ごときに何を求めてるんだか。
- 204 : :2001/07/14(土) 06:58 ID:O/TbC20Y
- 「セガから近々なにか重大な発表があるらしい?」
- 205 :セガマン:2001/07/14(土) 07:03 ID:ohGPu4kQ
- あと一回でるんでしょ?ドリマガ雑誌の最後の方に
かいてあったけど
- 206 :セガ人:2001/07/14(土) 10:55 ID:???
- 昔は謝ってたけどな。
女体開発センターとか、イカレたメーカーとか。
ありゃ当たり前か。
- 207 :名無しさん必死です。 :2001/07/14(土) 12:24 ID:???
- クレタク2、2週目にして読者レースで大幅ダウン
やはり、1のほうが面白かったのか
- 208 :名無し:2001/07/14(土) 12:40 ID:???
- >>207
同意。
ギャルゲーかもしれないが、久遠の絆(DC版)は2Dでは最高だ。
FF11(PC版)出るまでは、DCとPS1で十分楽しませてもらう予定。
- 209 :( ´Д`) :2001/07/14(土) 13:57 ID:???
- http://www.zdnet.co.jp/gamespot/segeichi/staff/0106/images/20.gif
- 210 :196:2001/07/14(土) 14:42 ID:???
- >>202
ここで愚痴っててもしょうがないし、そこまで言うならメールでも出したら?
何か誤解してることがあるかもよ?
- 211 :202:2001/07/14(土) 17:31 ID:???
- >>210
メールだしてやる手間ヒマ、下手すると相手から噛み付かれるかもしれないリスクを負う必要がどこにある。
編集者や関係者ならともかく、一読者がそこまでやる義理はねぇ。
誤解を与えるような表記をした時点で雑誌のマイナスだよ。
よしんば個別対応で解決を見る問題としても大部分の読者には真意は伝わらない。
また、この件そんな簡単な問題でもないし、一読者の苦情にいちいち対応するほど暇でもあるまい。
私は、たまにゲーム雑誌の東スポとして立ち読みして笑う程度に収めとく。
昔はソフバン結構やる出版だとおもってたけど、いまやメディア○ークスと同等かそれ以下の評価にまで落ちてるな。
高い評価してたgMも魂を失ったし・・・。希望はないか。
- 212 : :2001/07/14(土) 17:33 ID:???
- gMに高い評価を与えてる時点でキミも。。
- 213 : :2001/07/14(土) 17:43 ID:???
- >>203
編集が実際にカストリ雑誌の気分でやってたら終わってるよな。
終わってるか。
- 214 :_:2001/07/14(土) 17:46 ID:???
- >>212
ゲーム関連雑誌の中ではいいつくりしてたとおもうが。
手間と金のかかる独自取材やっていた。
メーカーから貰った素材にべったり頼るゲーム雑誌よりはましかと。
日本ででている寄生虫のようなゲーム雑誌の現状の中で、Edgeみた
いなのを突然求めても無茶ってもんでしょうし。
- 215 :q:2001/07/14(土) 17:51 ID:???
- 読者レースさくら3が1位か・・・サターン1位っていまだYU-NO?
- 216 :名無しさん:2001/07/14(土) 21:16 ID:???
- 真ん中にあるヤフーBBの宣伝(?)ページはなんなんだ?
いくらソフトバンクとはいえ、ドリキャスとは関係ないじゃん
- 217 : :2001/07/14(土) 22:54 ID:???
- 孫総統には逆らえんのさ。
- 218 : :2001/07/14(土) 23:17 ID:???
- >>215
YU-NOやったことある?
個人的にあれを越えるゲームにはまだ出会ってないな。
- 219 :78はパルプンテを唱えた!:2001/07/14(土) 23:21 ID:ZfhgXRrY
- 何でだろうねぇ、ドリマガの層とでも言うのかなぁ・・・
ギャルゲーの方が期待してる奴が多いのかなぁ
でも、ドリマガの表紙自体アレだからやっぱそういうファン
が買うからしょうがないのか
- 220 : :2001/07/14(土) 23:30 ID:???
- 100号の表紙がミヤホンの落書きのエッジのほうがマトモ?
- 221 : :2001/07/14(土) 23:47 ID:???
- >>218
YU−NOやったことはあるがあれを超えるゲームはない
というのはオーバーだな
サターンならカオスシードの方が遊べたよ
ちなみに俺は>>215ではない
- 222 :_:2001/07/14(土) 23:58 ID:???
- >>218
わざわざ投票するほどのファンが多いのがギャルゲーファンかと。
萌えのエネルギー恐るべしってかんじかね。
- 223 : :2001/07/15(日) 01:46 ID:mpZYIEew
- YU-NOおもんない、途中でやめた。
主人公の生活態度がムカツク。
- 224 :196:2001/07/15(日) 17:42 ID:???
- >>211
これまた一方的だね。ドリマガに失望ってのは君と同感なんだけどね。
しかし、メールを出すのがリスクとはねぇ・・・・・。
つまらない先入観は持たない方がええよ(何事に関しても)。
- 225 :納得いきました:2001/07/16(月) 03:43 ID:???
- なるほど・・・ああいうの出すのがギャルゲーファン
てやつなんですか・・そういえば葉書なんて懸賞以外出して
ないね。それも希だし
- 226 : :2001/07/16(月) 04:56 ID:???
- そんなにギャル表紙嫌かい?
誰もあんたらが何買うかなんて気にしてないよ。
- 227 :セガ残党:2001/07/16(月) 05:44 ID:mPSrShxg
- ドリマガファンド応援します!
Rezってどんなゲームなんだろー、楽しみ。
- 228 :_:2001/07/16(月) 05:52 ID:???
- >>224
メール出すってことは相手に自分の情報を渡すってことやん。
当然リスクでるやろ。
フリーメールから出す苦情メールに相手がまともに対応するともおもえへん。
211じゃないが、あなたの方が過分な要求してるよ。
・・・・・もしかしてソフバンPの関係者?
ここで、読者煽るよりやる事あるちゃうの。(藁
- 229 :ギャルゲーファンに申し訳ないが:2001/07/16(月) 05:52 ID:???
- うん。人目に付くのも勿論嫌だけど
単純に嫌いなだけなんだよなぁ、それって悪い事?
- 230 :名無し:2001/07/16(月) 09:48 ID:???
- どうでもいいこと。
- 231 :196:2001/07/16(月) 10:26 ID:???
- >>228
まぁ、正直出しても無駄だろうというのには同感なんだが、本気で「間違っている」と
思うなら、ちゃんと意見した方がいいと思ったんだけどね。
「リスクがある」なんて発想に至るのは、自身に誠意がないからじゃないのかな?
・・・・とか思ったりして。
>・・・・・もしかしてソフバンPの関係者?
これまた安直だね。
- 232 :名無しさん:2001/07/16(月) 14:49 ID:???
- いやあ。YU−NOはドリキャスで出して欲しいよ。
「娘」と「1○歳」の部分は伏字のままでもいいからさ。
- 233 : :2001/07/16(月) 16:00 ID:???
- >>231
>「リスクがある」なんて発想に至るのは、自身に誠意がないからじゃないのかな?
はぁ?
何故そういう事になる? 202=211がメール出すのは義務か? そうじゃねえだろ。
冷静に見直してみ。
- 234 : :2001/07/16(月) 16:19 ID:???
- ようあようあドリマガ今から買いにいこ。
- 235 : :2001/07/16(月) 16:51 ID:???
- やめとけ。550円の価値ナシ
- 236 :196:2001/07/16(月) 18:02 ID:???
- >>233=202=211
自分の意見に信念でもあるのかな・・・と思ったんで、なら意見を伝えるべきでは?
と感じたのだが、誤解だったかな?。
どちらにせよ余計なお世話だったな。(藁
まぁ、あまり気を悪くするなよ。
- 237 :---:2001/07/17(火) 20:42 ID:7Wre1EFg
- で、クレイジーモードの正体は判明したの?
- 238 :名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/17(火) 21:59 ID:???
- クレタク2、時間制限を解除する改造コードがあったね
- 239 :---:2001/07/17(火) 22:30 ID:7Wre1EFg
- >>238
へー、それがクレイジーモードなんだ。
- 240 :名無しさん:2001/07/17(火) 22:48 ID:???
- 2週間ごとではツラいね。
- 241 : :2001/07/17(火) 23:55 ID:n6BLTMWU
- バカが何名かいるね
- 242 : :2001/07/18(水) 00:36 ID:???
- 78とかか?あいつの口調ってFF板に居た基地
とあまり変わらないんだよなぁ(藁)出川っていうのは
わからんが、FF信者ではあると思う
- 243 :_:2001/07/18(水) 00:39 ID:???
- まあ、兼出川ってとこか。
- 244 : :2001/07/18(水) 00:40 ID:???
- >>236
ひとことだけ。漏れは233だが、202とは別人だ。
気味悪いからなんでもかんでもいっしょにするな。虫唾が走る。
- 245 :ポコチン:2001/07/18(水) 00:44 ID:???
-
>鈴木:さっき見てきたら、「あ、『バーチャファイター3』みたいだ」
>って思いましたけど、あー、やっぱりいいなぁ(アンジュレーションは)
>と思いましたよ。
>鈴Q、鉄拳開発チームに面と向かって豪快発言!!
>片桐・片岡が育んだマターリ雰囲気をブチ壊しに!!
今回のドリマガの鉄拳vsバーチャ対談って面白いYO!
- 246 :_:2001/07/18(水) 00:49 ID:???
- >>245
雑誌という表のメディアに2ちゃん語使うような厨房雑誌買う気おきねっす。
- 247 :1333:2001/07/18(水) 02:18 ID:???
- ウンチって臭いよね〜
- 248 :_:2001/07/18(水) 02:22 ID:???
- >>246
上のコピペは上3行が記事で次の2行が
ここにかきこんだヤツの感想です。
- 249 : :2001/07/18(水) 02:25 ID:???
- そんなのわかってるよ(藁)
煽りだろ?78もこれ位やれば・・・
- 250 : :2001/07/18(水) 02:51 ID:???
- ドリマガにのっていた3ch実在したんだ・・・。
http://art.wisnet.ne.jp/3ch/
- 251 : :2001/07/18(水) 03:51 ID:???
- X-BOX板があって、なんでGC板がないんだ?
ナメとんか?
- 252 :名無しさん:2001/07/22(日) 01:25 ID:???
- DC増刊号っていつ出るんだっけ
- 253 : :2001/07/22(日) 03:46 ID:???
- 夏とかいってたが・・どうも延期が多いですからなぁ(藁)
- 254 : :2001/07/22(日) 04:20 ID:FJlgclSQ
- >>252
ファミ通DC編集 週刊ファミ通8/24号増刊
「いまがアツイぜ!! ドリームキャスト」7月26日発売
ついでにage
- 255 : :2001/07/22(日) 04:22 ID:???
- >>250
有名人、著名人がアルフィーだっけってのがウケた。
- 256 : :2001/07/26(木) 10:47 ID:???
- >>202
エンドセクターてどこのことをいうの?
いや気になったモンでね(藁
教えて偉い人
- 257 : :2001/07/26(木) 15:25 ID:Lmrn6dIQ
- 「いまがアツイゼ!!ドリームキャスト」
無事発売しました。
- 258 : :2001/07/26(木) 15:35 ID:6/RY4LE6
- かいにいこっと
- 259 : :2001/07/27(金) 01:06 ID:YewSKOTA
- 読んだ?
どうだったか感想キボン
買わなくてOK?
- 260 :感想は・・・:2001/07/27(金) 01:21 ID:???
- 「今が熱いぜ!!78」て感じだった
まぁ、自分で読んでみな
- 261 : :2001/07/27(金) 19:21 ID:pESBHV3E
- まだまだアツイゼ!!セガ&ドリームキャスト
9/7発売予定、だそうだ
- 262 : :2001/07/27(金) 20:18 ID:qK2AW17M
- >>259
買ったけど…。
なんか読むところがほとんどない。
今までに発表されてる発売予定ゲームの紹介がほとんど。
正直、買って損したって感じだ。
立ち読みで十分かと。
- 263 :名無しさん:2001/07/28(土) 13:51 ID:???
- カルドセプトUの攻略だけじゃん
- 264 : :2001/07/28(土) 14:03 ID:i5z7F0Wk
- スパロボαの攻略もあるだろ。
PSOver.2とソニックAD2もある。
あとコミックパーティと火焔聖母・・・
これらの攻略をしたい奴は買ってもいいだろ。
それとAirのポスターが欲しい奴も買いだな。
おれは捨てたが。
- 265 :セガ太郎:2001/07/28(土) 14:05 ID:???
- 付録のカルド2のポスターが秀逸でした。
すばらしいです。
- 266 : :2001/07/29(日) 02:41 ID:???
- ドリマガ読者の巣
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1721/d-link.html
セガ信者の巣一度は覗いてみよう。(藁
こいつらを煽ってやろうぜ!!(藁
- 267 : :2001/07/30(月) 05:19 ID:???
- おまえ一人で勝手にやっとれ。
- 268 :新庄剛志:2001/08/05(日) 00:43 ID:???
- ハッハッハ!
- 269 :( ´∀`):2001/08/11(土) 11:05 ID:???
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ´∀`)< ニャンニャン
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 270 : :2001/08/14(火) 12:46 ID:???
- ウンコ
- 271 :_:2001/08/15(水) 03:23 ID:???
- >>269
( ´∀`)ネコタンハァハァ。
このネタこれっきりダヨ。
- 272 : :2001/08/17(金) 08:20 ID:???
- 分かった。
- 273 : :2001/08/17(金) 22:00 ID:5zjbGiDY
- ドリマガに鉄拳4の特集やってたけどDCで出るの?
- 274 : :2001/08/17(金) 22:00 ID:???
- >>273
出るよ
- 275 : :2001/08/17(金) 23:04 ID:???
- >>274
……ああ、アレのことか。嘘ではないがグレーだろ(藁
- 276 : :2001/08/19(日) 01:31 ID:???
- セガサイトの新作ラインアップにでてるよ
- 277 : :2001/08/20(月) 19:34 ID:???
- 何が?
- 278 : :2001/08/21(火) 09:55 ID:???
- ドリマガファンドはジサクジエンの匂いがする!
- 279 : :2001/08/21(火) 15:56 ID:???
- ていうか、ジサクジエンのみです。
- 280 : :2001/08/23(木) 21:59 ID:???
- ネタくれよ、ネタ
- 281 : :2001/08/24(金) 20:04 ID:TjT3kSmo
- >>280
週刊に一時復帰。
- 282 : :2001/08/24(金) 20:13 ID:???
- ドリマガ読者コーナーのアイドル「りんどう」
- 283 : :2001/08/24(金) 20:14 ID:???
- 今週号どうだった?
- 284 : :2001/08/24(金) 20:17 ID:???
- ドリマガって今日発売だったっけ?
- 285 : :2001/08/24(金) 20:19 ID:L36Vvjzs
- 今週のドリマガの表紙はシェンムー
- 286 : :2001/08/24(金) 21:21 ID:5mVVvrs6
- ついにシスプリの移植希望がナイツを抜いて一位に!
おまえらも葉書だせ。
- 287 : :2001/08/24(金) 21:27 ID:???
- いいのかそれで・・
- 288 : :2001/08/24(金) 21:27 ID:???
- あはは・・・・・出川のサクラ移植希望1位を笑えなくなっちゃった・・・・
- 289 : :2001/08/24(金) 21:36 ID:???
- >>286
あひゃひゃひゃ!!
- 290 : :2001/08/24(金) 21:37 ID:???
- 今週のりんどうたんの活躍はどうだった?
- 291 : :2001/08/24(金) 21:39 ID:???
- PS雑誌でサクラが移植希望上位なのは、セガのスタッフが
PS2への移植を上司に説得するため、自分で葉書を書いていたんだよ。
- 292 :セガ残党:2001/08/24(金) 23:48 ID:Q/riq1z6
- >>269
かわいい〜
- 293 : :2001/08/25(土) 22:05 ID:???
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ´∀`)< ニャンニャン
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 294 : :2001/08/25(土) 22:06 ID:???
- ドリマガとザプレ、両方にVF4・鉄拳4の攻略載ってるのは
意味あるのか?
- 295 : :01/08/26 19:20 ID:FSr9gXvw
-
- 296 : :01/08/29 22:47 ID:v1Vxd4Qo
- この雑誌つまらん。
- 297 : :01/09/04 19:39 ID:6SWwgeJY
- なんかネタないの??
- 298 :( ´∀`):01/09/05 20:17 ID:9WcrBMcw
- 読者レース全ハード対応らしい
- 299 :(^0^):01/09/05 23:35 ID:50REaLAc
- ドリマガ次号のくわしい内容知ってる人いませんか〜
ドリマガファンドの途中経過とか知りたいよ〜
- 300 :シェンムーサイドストーリー、貴章参上?:01/09/06 01:01 ID:glf6JFEk
- 1週間で2198通、1472万7400円
(出してもいい)だとさ
あれから2週間経ってるから・・・どうなんだろ
俺的にはもうちょっと様子見かな
- 301 : :01/09/06 01:17 ID:oeQeNK/s
- ドリマガはファミ通を超えたな
- 302 :名無しさん:01/09/06 22:37 ID:???
- どこらへんが?
ファミ通がダメダメなのは認めるが、ドリマガも相当ダメ。
- 303 :312:01/09/06 23:37 ID:???
- age
- 304 : :01/09/06 23:40 ID:szohx.eQ
- おいおい、、、2200通で1400万円!?
一人平均6700円くらい・・すげぇ・・
- 305 :名無しさん:01/09/07 00:17 ID:9Cpt1y0Y
- 来週、シェンムーUは初登場1位かな?
- 306 :_:01/09/07 02:19 ID:???
- ドリマガ買ったやつ早く内容教えれ
- 307 :_:01/09/07 15:51 ID:???
- 早く教えれ
- 308 :名無しさん:01/09/07 23:49 ID:lXE5ekGQ
- シェンムーだらけだよ
- 309 :名無しさん:01/09/08 04:11 ID:fViOntRk
- 1位がこみっくパーティーで2位がカナリアかよ
- 310 :_:01/09/08 04:27 ID:ammsK.i.
- VF2なら買うけど(もちろん鈴Q部隊)
ナイツなら買わんね
- 311 : :01/09/08 05:15 ID:uZQrXUAc
- ドリマガファンドはユーザーを馬鹿にしている。まるで3回浪人した人が
「4年目頑張ってやってもいいけど、君たち俺に期待してんの?
受験料くらい払ってくれるよね。」と言っているようなモン。
少なくとも敗者が行うことじゃない。
- 312 :-:01/09/08 05:36 ID:/fax5AOw
- いま>>311がいいこと言った
- 313 : :01/09/08 14:37 ID:uLhZ3TtM
- >>311
受験料払わない奴がぐだぐだ言うな。
俺も払わないから何も言わない(w
- 314 :名無しさん:01/09/08 21:07 ID:Ltfemyvs
- というより中絶カンパでは?
- 315 : :01/09/08 21:09 ID:GSR3pQag
- >4年目頑張ってやってもいいけど、君たち俺に期待してんの?
>受験料くらい払ってくれるよね。
そこまで生きていねーよ。
- 316 :_:01/09/08 22:49 ID:Bd8dHFZA
- ニュース記事ではGCをやたら持ち上げてるのに、
セゲいちでは「ラインナップが貧弱」と一刀両断にしてるのが面白い。
今も昔もあの漫画はドリマガの安全弁なのですね。
- 317 : :01/09/08 23:02 ID:GSR3pQag
- >>316
一応セが系の雑誌だから許される行為なのです。
573系の雑誌なら彼は帰らぬ人になってもおかしくなかったでしょう。
ドリマガになってから次の周にならんとはいらんようになった・・・。
- 318 :_:01/09/09 07:25 ID:wLYhm5g6
- ファミ通DCの編集長、WIRE01に来てた。
なにしにきてたのかは謎。
Rezみにきたのかな?
Rezのブースはまんまクラブスペースでイイカンジだったよ。
メインフロアより、冷房効いてたんで、避難場所にしてた。(w
- 319 : :01/09/10 16:03 ID:s5YXhw5k
- う○こ
- 320 : :01/09/13 20:30 ID:LJ1O3eIo
- あ
- 321 :名無しさん:01/09/14 03:25 ID:OF7meHXg
- ドリマガ、もうコンビニには並んでいたぞ
3週連続発売なのか?
- 322 :名無しさん:01/09/14 09:25 ID:F0PQJVW6
- スーパーロボット対戦α
- 323 : :01/09/14 17:24 ID:yGmdkuAo
- >>321
先週のは増刊扱いだから
- 324 :334:01/09/15 06:55 ID:VgjLR55w
- ドリマガファンドの途中経過おしえれ
- 325 : :01/09/15 07:01 ID:Z.8r2wUc
- >>318
もっとRez情報きぼーん。
- 326 :_:01/09/16 03:41 ID:Cz00wh0o
- ドリマガファンド詳細おしえれ
- 327 : :01/09/16 03:42 ID:uv/LrcAM
- ドリマガファンドは無かったことになりました(合唱
- 328 : :01/09/16 03:58 ID:/jA2GCpU
- DCの移植希望欄は消去して携帯電話に移植希望とかかえたらいいんじゃないのか?
もうどこもDCに移植なんてしないだろう。。。
- 329 : :01/09/16 22:44 ID:DyuI0v.I
- 今週の黒川のFFムービー提灯記事にはワラタ
提灯コラム書くわけではないがって前置きして提灯だし。(w
- 330 :---:01/09/17 09:14 ID:J0edJUWo
- >>329
■が潰れたら再就職先が見つからないからでは、
かれも今の生活がそれだけ必死だと言う事でしょう。
- 331 : :01/09/17 12:32 ID:hekzMX0Q
- >>327
混声合唱団が「♪ドリマガファンドは無かったことになりました〜♪」
っていい声で歌ってるの想像しちまったじゃねえか!(w
- 332 : :01/09/22 21:52 ID:Y/aOTQUc
- めでたくボンバーヘッヘとプロペラアリーナの発売が中止になりました。
どのようにドリマガが書くか注目ですね。
・・・こんちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 333 :y:01/09/22 22:49 ID:PO0KznP.
- じゅげむってもうないの?総合紙は電撃王だけ?
- 334 : :01/09/22 22:51 ID:HmwEzrJ6
- >>333
それ去年か一昨年に消滅したよ。
総合紙は電撃とファミ通だけかと。
- 335 : :01/09/22 22:54 ID:TwXll2zY
- >>334
なんともうすぐドリマガも加わります。
- 336 :名無しさま:01/09/26 18:54 ID:UeStlKkI
- なんかフライング情報とか無いの?
- 337 : :01/09/26 19:09 ID:lZngOfoU
- >>332
ヘッヘも?(TT
- 338 : :01/09/26 19:29 ID:EueFfw9M
- >>336
ファミ通で我慢しろ。
ファミ通を水曜日に買っちゃう奴 2号
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999779570
- 339 : :01/09/26 20:24 ID:CDBURLkI
- 電撃王も廃刊になりそうな予感。
- 340 : :01/09/26 20:31 ID:61.0i8zs
- 電撃王が一番いい
- 341 : :01/09/26 20:34 ID:ii1uENh6
- 電撃王ってもうゲーム誌じゃないじゃん。半分以上携帯・パソコンの紹介で。
昔はエロゲーの紹介もしてたのにしなくなったし
(`Д´)コノヘタレガ!!
- 342 :豆:01/09/26 20:39 ID:AL.LYbn6
- すんません、ドリームキャストって何月、何日をもって生産中止となるのか教えていただけませんか?
厨房的質問ですまそ
- 343 :豆:01/09/26 20:42 ID:AL.LYbn6
- 是非教えてください
- 344 :---:01/09/26 20:53 ID:mfXHyczc
- >>342
2001年4月1日じゃないの、正式には?
多分実際の生産終了はその少し前からだろうけど。
- 345 : :01/09/26 21:01 ID:ZEsjyw..
- >>336
大した情報無し
○次号より 完全総合誌化
○シェンムー2 売上11万本 点数9.3783
ボンバーヘッヘのメーカーから一言と妙に弱気な黒川文雄にワラタ
- 346 : :01/09/26 21:03 ID:I9ppTDdU
- 黒川が弱気になる世の動きではある。いい気味だな。
- 347 :1:01/09/26 22:37 ID:5zGodu46
- ファミ通って総合紙?
- 348 : :01/09/28 00:54 ID:y6fQQiE.
- (^-^)
- 349 : :01/09/28 01:28 ID:aAwbyAEM
- >>342
とーっくの昔に通常の新規生産は終了してる。
現在、海外在庫を切り替えるなどしてたり、限定版がでたりするだけ。
おけ?
- 350 :名無しさん:01/09/28 05:35 ID:jv8/MDy.
- てっきりセガ+XBOX誌になるのかと思いきや
任天堂に擦り寄りましたか
- 351 : :01/09/28 05:39 ID:RxfPtY32
- ファミ通潰せ〜
糞雑誌をどうにかしてくれ。
- 352 :うんこ:01/09/28 06:41 ID:zmcAcJJE
- ドリャス
- 353 :名無しさん:01/09/28 14:12 ID:7u2Lh9Qo
- 月刊でいいよ
- 354 : :01/09/28 14:18 ID:1JsNUjnE
- 誌名もBeep!に戻せやゴルァ!!
- 355 : :01/09/28 14:23 ID:fleyhbbQ
- ファミ通潰れたら速報とかどうすんの?
- 356 : :01/09/28 14:47 ID:CHpLRJGs
- 次号予告のLeaf新作が気になる…。
- 357 :デス@井の中の蛙:01/09/28 15:05 ID:abB8eiMw
- >>356
リーフ新作ってホンマっすか?
移植なら誰彼しかないと思うけど・・・
- 358 : :01/09/28 15:08 ID:nlJn9vpA
- アビスボートきぼーん、ってことで一つ。
もう葉はネタ振り以外やることねーだろ。
- 359 :MDの頃だとさ:01/09/28 15:43 ID:/6WQPAcU
- >当時いろいろなメーカーの人が、編集部にやって来ては同じようなことを私に尋ねた。
>「ファミコンに比べて売れないのはわかりますが、PCエンジンの半分ぐらいは売れるんでしょうね」
>その度に私は、「どれくらいのビジネスになるかわかりませんが、
>ほかのユーザーと違いメガドライブのユーザーは義理堅いので、
>いいソフトならきっと買ってくれると思いますよ」と答えていた。
>「あの時その気にさせられたけど、たいして売れなかったじゃないか」と
>思っているメーカーの人はひとりやふたりではないはずだ。
>その点については弁解のしようがないけれど、とにかく雑誌を賑やかにしてくれて、
>読者が納得してくれるゲームを作ってくれる会社が欲しかったのは事実である。
>大半のメーカーの人は私のいい加減な説得に応じてくれたが、時には失敗もあった。
>知り合いのPCゲームの社長さんから、
>「セガにも興味があるので、一度連れて行ってくれないかな。よかったら参入したいので」
>という申し出があったので、早速担当者とセッティングをした。
>ミーティングの日、彼と私が大鳥居にの本社に行くと、出てきた人がいきなり高飛車なことを言い始めた。
>「セガで商売をするには1億ぐらいいるよ。 おたく用意できるの?」
>社長さんは怒って席を立って帰ってしまった。
- 360 : :01/09/29 00:33 ID:ZL8tM1Nk
- >>357
VMデータ飛ばされるようなバグゲーを出しておきながら、再現性が確認できないから
対応しません。というようなSCEをも超える素敵対応する会社の新作が楽しみですか?
( ´∀` )
- 361 :デス@井の中の蛙:01/09/29 00:39 ID:bIGm/RLs
- >>360
東鳩とこみパしかやってないけど面白かったです。
東鳩2が出るなら楽しみですが何か?
- 362 : :01/09/29 00:55 ID:ZL8tM1Nk
- >東鳩2が出るなら楽しみですが何か?
あの会社からそのソフトの主軸人材がシナリオ、絵とも抜けてるから貴殿の期待する
ソフトはできないとおもうけどね。
タイトルだけ「東鳩2」が出る可能性はひていできんが、あの会社に新規タイトル制作
能力はないとおもわれるので、高確率で過去作品の移植でしょう。しかもすでにそれを
造った主要スタッフのいない作品かもしれない。
まあ、期待してみるのはいいことかもね。期待がいつでも報われるわけじゃないっての
しるのも勉強になるっしょ。
- 363 : :01/09/29 00:58 ID:1jEbWZxU
- アクアプラスじゃないんかね?
- 364 : :01/09/29 01:00 ID:ZL8tM1Nk
- >>363
アクアプラスは社名、Leafはアクアプラス社内のブランド名。
- 365 : :01/09/29 01:00 ID:Y8Rhn7cQ
- エロゲはPCでやんないと
- 366 : :01/09/29 01:11 ID:Hp7NULts
- 今365がいいこといった!
- 367 : :01/09/30 11:01 ID:BRZ2sVvU
- 正直、任天堂系雑誌には微塵もないギャルゲー紹介ページがたくさんドリマガにはあるのが
羨ましい。
- 368 : :01/09/30 12:40 ID:DNja7UWc
- 今号から総合誌っぽい雰囲気になってるけど、
ただごちゃごちゃしているカンジで印象よくない。
- 369 :__:01/09/30 13:07 ID:JsveQ1vw
- ドリマガのAMショー記事。
カテゴライズができてなくて、素人が作った同人誌の記事以下。
キャプションみると、キミ脳味噌の代わりにヌカミソ入ってるだろと思うようなものが
ある。ニュース記事としてのマウントが理解できてない。
Beepの復活を! と掛け声は勇ましかったけど、中身は伴ってないね。
それと、p31の「AIR」の”最速DC注目ソフト情報”。
なぜか既にプレイ済みのユーザーからのコメントがついてます。
”最速”というより”フライング”って感じ。(編集部捏造コメントだっつうのが
バレバレ。隠す気は微塵もないってのが、やるねぇソフトバンクパブリッシング。
雑誌全体こんな調子だから信用しちゃダメよ。ってことかも!?)
- 370 : :01/10/01 04:44 ID:pIARKXXo
- イタガキの顔写真を何度も載せるな
- 371 :_:01/10/01 06:01 ID:I8f0b1iI
- >>368
ドリマガおもしろくなくなったねえ・・・
ドリキャスまんせーじゃないんだったらもう買う価値無いな・・・
- 372 : :01/10/01 08:57 ID:NN5FL1vc
- d
- 373 :: ::01/10/01 10:36 ID:wfBE9Fd6
- つうかドリマガはセガファンしか読まないから、あんまり売上には関係ないような気がする
それにマルチプラットフォームか目指してるでしょ?あの雑誌
X−box版の鬼武者の発表の記事かいてたり、
友人がバイトしているが、とりあいずセガが最後のDCソフトだすまで
やるとは言ってるぞ
- 374 :名無しさん:01/10/01 13:06 ID:G1qGNdEA
- ドリマガやめろ
Oh!X(−BOX)を月刊で出せ
- 375 :七士:01/10/01 13:58 ID:9lG7LGfw
- >>373
DC生産終了騒動の時の大嘘記事書いて、ホッカムリして知らん顔した時点で
マスコミとして最低守るラインを割ってますので、さっさと退場すりゃいい
のに。ってソフバンPの雑誌ってみなあのレベル以下だっけ!?(w
- 376 :---:01/10/01 18:51 ID:btkO.Hq2
- >>375
あの記事って阪神の専門誌で『今年は絶対に優勝』って書いているような物では?
- 377 : :01/10/01 23:33 ID:cBXrImqQ
- >>376
そう思うにしても程度が酷すぎたね。
新庄のメジャー移籍はない! っていった翌日に新庄の記者会見でメジャー行きが
発表されるようなもんだったし。
ファミ通とかは、それらの情報を得てたし、ゲームが専門ではないTV局などもその
動きについては知ってた。ソフバンPは知らなかった(情報収集能力の決定的欠如)
なのか、読者に対して、その情報を得ていながら意図的に嘘の記事を公開したのか
どっちにしても、能無し、責任感なしの謗りは免れまい。その後の謝罪もないし、
ここはそのレベル。
あれだけの誤報だしてるから、ドリマガの情報の重みといえば、鳥の羽一枚より軽
いってもんで。これが唯一の専門誌というのはお寒い限り。┐(´ー`)┌
- 378 :---:01/10/02 09:52 ID:3j6eeiTg
- >>377
まーね、確かに誤報って言ったら大誤報だけれど
それで実際に被害にあった人間と言ったら何がある?ってレベルだし、
もしも誤報で大損害を与えるレベルならば訴えられても仕方なしだけど
あの誤報で損害を受けるとしたらドリキャスが9900円になるのに
先走って19900円で購入した奴とかドリマガを信じてセガの株などを
売り払った(もう少し持てばもっと儲かった)人などが考える程度だけど。
大体ゲーム雑誌自体が趣味の物であってゲームを商売にする
人間以外は情報を信じた位で生活に支障が出るのかどうかって事ジャン、
それに野球などのチーム専門誌みたいにメインで取り上げる物を
応援するスタンスが普通であって態々ネガティブな情報を大々的に
取り上げるのも本のスタンスとしては間違いだと思うけどさぁ、
それで一々其処まで声を張り上げるのも反って寒いだけじゃないかな?
- 379 : :01/10/02 09:58 ID:un8tNykU
- もうドリマガは売上落ちる一方だろ。
もともとセガ信者しか買ってないのに、セガ信者からも見放されつつある。
- 380 : :01/10/02 10:40 ID:qf013SKE
- >>375
記事編集時は、まだセガがDC続投って言ってただけじゃないの?
WEBサイトの記事じゃないんだから、時間差考えないと。
- 381 : :01/10/02 12:03 ID:0T5M/8O.
- くそったれ表紙ばかりのどりまがなんて買わなくなった
- 382 : :01/10/02 12:10 ID:JU47Ii5M
- >>380
キミ、本気でいってるか?
あの時点で、関係各社にはDC事業からの撤退が打診されてて、情報網のあるところ
は知ってたよ。大体、スーパーテレビでUGAの密着でも社員前にして、かなり早
い段階でDCからの撤退方針が話されてたよ。
公式リリースのみに頼ってるところと、新聞、一般雑誌、TV局のように足と網を
使ってるところの差といえばそうかもしれんが。本当に編集長クラスから知らなか
ったとしたら、ソフバンP、セガからバカにされてるとしか。
実際、その時期、ファミ通系は、断定記事を避けてるから、新聞報道を肯定しもし
なければ、生産停止はない! という断定もしていない。
そこら辺、きっちり差があるね。
漏れは、編集長、デスククラスは知ってて、あえてああいうマンセー記事掲載した
とみてるけど。どっちにしろ、誠意がないよな。
間違いなら間違いと謝罪する。
謝るのにはばかることなかれ。
それもない以上、退場が相当だとおもうよ。
そんな事いわなくても、総合雑誌になればファミ通と正面競合だし、現状の内容じゃ
生き残れるとは思えないんだけど。
- 383 : :01/10/03 10:38 ID:tdCGUBn.
- >>382
当時謝罪記事が出てたところで別に誠意は感じなかっただろう>俺は
正直そんなのスペースの無駄
#マンセー記事も無駄といえば無駄だが
- 384 :名無しさん:01/10/04 14:43 ID:ezaZ1rFs
- ソフトバンクって昔、Theスーパーファミコンって雑誌出してたはずだけど
今は任天堂ハードの雑誌なかったっけ
じゃ、総合誌になってもいいや
- 385 : :01/10/04 14:51 ID:sUqaqCSM
- >>382
ん? 俺もあの番組見たけど、シャチョーの水口は、撤退発表直前に本社に
呼ばれて知らされた、ってな様子だったと記憶してるのだが。
- 386 :_:01/10/04 14:52 ID:yn2PuhRc
- そういえば前スレでも「ドリマガ謝罪しろ」を連呼していたヤツがいたな。
批判には同感だったが、何か怨念みたいなものを持っていそうで引いた・・・。
- 387 : :01/10/04 14:53 ID:sUqaqCSM
- んで水口は、「報道で知っていると思うが〜」ってな言葉で
社員にDC撤退を説明してたよーな。
- 388 :三村:01/10/04 16:22 ID:QDbIG8tE
- どっちだよっ!!
>>385
>>387
- 389 : :01/10/04 16:30 ID:sUqaqCSM
- >>388
あ〜、水口が本社から知らされた日と、水口が社員に知らされた日は
同じ日じゃないって事にしといて。もう記憶はかなり曖昧なもんで。
- 390 : :01/10/04 16:34 ID:NsM41tSU
- >>388
もうあの頃の事忘れたんか?
まず、セガからの内部情報として、DCが3月末で生産中止ってのが
漏れたんだよ。で、それを元に各マスコミ(非ゲーム系)が、
「セガ、DC事業から撤退。DC発売中止」って報道した。
それをセガは曖昧に否定。件のドリマガの記事はこの頃書かれたと
タイミング的に考えられる。
で、そのドリマガが発売された頃に現在の状況のような発表と
なったワケだ。
で、仮に編集者レベルで真実を知っていたとしても、その時点で
のプレスリリースが「撤退しない」だったら、そのように報道す
るのが普通だろ?ドリマガはゴシップ誌ではない。
そして、何でそれを素直に報道した事に対して訂正や謝罪せにゃ
ならんのよ?
発表した時点では「正確な」報道だったんだから。
セガに対して「この前のリリースは何だったんだ!謝罪せよ!」
っていうのなら、まだ納得できる。
- 391 :_:01/10/04 16:36 ID:MVS/qnus
- 社内の他機種開発は、その前の年から始まっていたから、
開発陣はみんなわかっていたと思われ。
- 392 :390続き:01/10/04 16:39 ID:NsM41tSU
- で、水口の「テレビで知っていると思うが」は先走り報道の方を
指していると思う。
各種セガの開発者インタビューからは、>>390で書いたドリマガ
発売日の前後にあった「正式発表」の直前に知らされたと受け
取れる内容であった。
インサイダー取引になる可能性かあるんで、こういう事は、ホン
トに寸前になるまで知らされないもんだ。
- 393 : :01/10/04 16:40 ID:NsM41tSU
- >>391
その頃は、DCを含めたマルチ展開だったんだよ。去年12月頃の
リリースだったと思うが、2002年まではDCの比率が高いという
予定だった。
- 394 : :01/10/04 16:49 ID:sUqaqCSM
- 軽くだけど調べてみた。
1月24日付けの報道では、DC撤退は否定、他機種への参入は肯定してる。
http://japan.internet.com/busnews/20010124/3.html
- 395 : :01/10/04 16:51 ID:31Nz4MKs
- >プレスリリースが「撤退しない」だったら、そのように報道す
>るのが普通だろ?ドリマガはゴシップ誌ではない。
ソフバンPの編集者か強烈な信者かしらんが、この時点で間違いって
ことに気が付けよ。
大本営発表をそのまま流すのは、まっとうなマスコミではない。
得た情報に足と網をつかって、肉付けするのがジャーナリズム。
まあ、ゲーム雑誌ごときにそれを求めるのは、猫に人間の言葉喋らせ
るのと同じぐらいに簡単な事だけどな。(藁
- 396 : :01/10/04 16:54 ID:NsM41tSU
- >>395
だから、それをドリマガに求めるのがオカシイのよ。噂の真相とか
ゲーム批評とかでも読んどけよ。
- 397 : :01/10/04 16:58 ID:31Nz4MKs
- >>396
馬鹿?
日本経済新聞はじめ、クオリティ各紙、経済系雑誌は掴んでた情報だよ。
噂の真相レベルの話はしてない。
どうしてもゴシップ誌話に歪曲したいようですね。(w
- 398 :_:01/10/04 17:11 ID:MVS/qnus
- セガ本社近くのファミレスに1日いれば、
情報ただもれだよ。
- 399 : :01/10/04 17:13 ID:NsM41tSU
- >>397
論点が違う。「それをドリマガに求めるのがオカシイ」と言っているのだ。
情報を掴んでいても掲載できない立場というのも存在するだろ?
漏洩情報が事実であったとしても、その時点のプレスリリースと異なる
報道をして、セガから制裁(以後、セガから新作情報が貰えないなど)を受ける可能性だってあるし、それはドリマガだけでなく、
ソフトバンクの出版関連全てに対して行われるのだよ?
(結果は事実であったので、制裁は無いかもしれないが、それを
考慮するのが大人の判断だ)
ドリマガ含め、あの時点で「ゲーム誌」でセガのリリースを否定
していたものがあるか?
- 400 : :01/10/04 17:22 ID:31Nz4MKs
- >>399
あのさ、このスレの前の方にもかかれていたけど。
「DC生産停止なんて事実はない!」なんて断定記事出した時点で
もう終わってるわけ。
ファミ通はその時期、断定記事だしたか? さすが長くやってて
トップを走ってるだけあって、完全断定記事を載せるような愚挙は
やってないだろ。
ま、399はつまりはメーカーべったりのゲーム誌の体制からして、
メーカー様の言う事をそのまま載せるのが正当だと。それが読者を
裏切る、誤情報であってもかまわない。
出版社の利益の方が大切とそういうことらしいから、しょうがない
んでしょうけどね。
ゲーム雑誌編集なんて、いってないて、記事もなにもかもメーカー
広報さんにつくってもらって、それをそのまま載せる方法に変えれ
ば?現状で、自己企画、編集部コントロールでやってる記事はない
って白状したようなもんだし。(藁
ま、そのままじゃゲーム雑誌は有料広告集に過ぎないわけだから1誌
ありゃ十分、いやネットが閲覧できる環境にあればゲーム雑誌自体
いらないよな。
Beep復権といってたドリマガやっぱ声だけか。gMみたいな独自路線
の買う価値のある雑誌は、もはや出てきそうにないってわけだ。
- 401 : :01/10/04 17:29 ID:NsM41tSU
- >>400
だから、その時点でセガが「DC生産停止なんて事実はない!」
ってリリース出しているんだから仕方ないだろう。で、セガに
文句を言うならともかく、ドリマガに言うのは御過度違いでは
ないかというのは前にも書いた。
他誌はどうだったか知らんが(ドリマガも実は知らんが)、
セガのリリースはそのままの内容で掲載していないのか?
まぁ、総合誌なら微妙な話題は「取り上げない」という手段に
も出られるが。
ファミ通DCはどうだったんだ?(あれは月刊誌だっけ?)
- 402 : :01/10/04 17:31 ID:2KrsZT.Y
- >>401
撤退発表の時期は月2回刊行でした。
- 403 :na:01/10/04 17:35 ID:3z.z2FB.
- セ皮必死だな・・・臭いわ・・・
- 404 : :01/10/04 17:37 ID:tz7TdLx.
- 今はドリキャスファンドとオープンソース化に燃えなきゃダメだろ!!
- 405 : :01/10/04 17:38 ID:31Nz4MKs
- >>401
はぁ?
雑誌の責任はプレスリリースにあるのか?
プレスリリースだしたメーカーが雑誌記事の責任負ってるのか?
馬鹿丸出しの主張もいいかげんにしとけよ。
プレスリリース絶対視してるようだが、それもひとつのニュースソース
にすぎん。
雑誌記事の責任はまず、担当編集にあり、編集部の責任は編集長にあり
雑誌全体の責任は発行人にある。
それぐらいの基本わかっとけよ。
誤報を出し、その責任をうやむやにして逃げた。それがドリキャスマガ
ジンのやったこと。
プレスリリースが違うっていってたんだもん! って餓鬼じゃあるめえ
し言い訳にもならん。
- 406 : :01/10/04 17:38 ID:NsM41tSU
- >>402
ふむ。結局、週刊なDC専門誌がドリマガしかなかったのが非難が
集中する原因なのかね。
- 407 : :01/10/04 17:44 ID:2KrsZT.Y
- >>405
ところであんたはドリマガで『撤退は無い』って報道されて
何か損でもしたのか?
熱く語ってるけれど反って寒いよ、
- 408 : :01/10/04 17:45 ID:NsM41tSU
- >>405
プレスリリースの内容を正確な記事にする責任はあると思うね。
もちろん、その内容に関してコメントを書くのは記者の自由だ
けど、ゲーム誌としれ以外ではその自由度に差があるって事だ
よ。しかも、DCの専門誌じゃ、さらにその自由度の幅は狭くな
るわなぁ。
で、セガのプレスリリースの内容を正確に記事する責任は編集
長や発行人にはあるが、その内容が事実に反していたかどうか
(それを知りながら)というのは、別問題だろ?
歪曲する方が問題アリだろ世間的に。
君みたいな、それほどまでにドリマガの内容を盲信するほどの
信者がいて編集者はシアワセ者だな。
- 409 :408:01/10/04 17:46 ID:NsM41tSU
- ごめん。この場合「歪曲」はいい過ぎだった。
- 410 : :01/10/04 17:48 ID:31Nz4MKs
- >>407
別に。
強いていえば、キミのような信者がうざいのと、そういう責任感も誠意
もない輩が大手を振って世間様を闊歩してるのはどうかと思うってぐら
いの話で。
もうちょい、ゲーム雑誌に独自性、独立性、責任感がでてくりゃ読んで
おもしろいもんになるかもなと期待してる程度かね。
で、キミの主張だと、損失が出ないと意見しちゃいけないってか。
また、馬鹿晒したな。
- 411 : :01/10/04 17:50 ID:31Nz4MKs
- >歪曲する方が問題アリだろ世間的に。
はぁ?
結果として、事実と違う報道したのは歪曲じゃないわけだ。
話にならん。呆れ果てた。
- 412 : :01/10/04 17:52 ID:3w2ja4tk
- 以上セガ信者の内輪揉めの図でした。
- 413 : :01/10/04 17:52 ID:NsM41tSU
- >>411
>>409で訂正済。
- 414 : :01/10/04 17:56 ID:31Nz4MKs
- >>412
別にセガ系のゲーム雑誌に限った体質じゃないみたいだけどな。
メーカーべったり構造はどのハード扱ってる雑誌も一緒。
だから、どれみても同じ図版で同じような記事。
広報に一括で書いてもらえよ。どうせ内容に差があるわけじゃなし。
たまに、ファミ通が図版多かったり、情報早かったりするがその程度
の違いだしな。金払う価値があると思わせるほど、熱意感じる記事が
見当たらないのはゲーム雑誌全般そう感じてる。内情はこのスレで大
体判った。今後も期待はもてんな。
- 415 : :01/10/04 17:57 ID:wRYw550M
- ファミ痛なんか毎週毎週「あのタイトルが!」とかいって適当なことほざいてんだろ。
- 416 : :01/10/04 18:01 ID:21YeUX4E
- ドリマガよりはなんぼかマシ。
ドリマガは読者まで含めてクソ。
- 417 : :01/10/04 19:48 ID:NNHsL2Jc
- どっちも相手をなんとかしてやりこめようとして必死(ワラ
- 418 :問題のドリマガ記事2月16日号 一部抜粋:01/10/04 21:11 ID:OXC5aSsU
- 〜セガは今回の報道に対し「報道されているような決定は社内でまだされていない」
と否定したが、マスコミ主導で繰り広げられた報道は止まず、今回の報道は
「公然の事実」として刷り込まれる形になった
- 419 :問題のドリマガ記事2月16日号 一部抜粋:01/10/04 21:12 ID:OXC5aSsU
- 〜セガは生産中止とは一言も言明してないし
(役員の誰かが日系貴社にポロリとそういう話をしたのかもしれないが)、
すぐにDCがなくなるわけでもないし今年はまだDCタイトルが
100作品以上も予定されているのだ。まずは焦らず慌てず、
事の成り行きを整理してみよう。何かが見えるはずだ。
- 420 :問題のドリマガ記事2月16日号 一部抜粋:01/10/04 21:12 ID:OXC5aSsU
- 考察2DCがなくなると大きな矛盾が!?」
今回の報道が事実だとするとひとつの矛盾が生じてくる。
大川社長は22日の新春祝賀交換会の挨拶文に
「CSK・SEGAグループの未来で最も重要なのはセガ」だとし
そのセガは「世界一のネットワーク・ゲーム・サービスプロバイダーを目指す」としている。
今年出る他ゲーム機を含め、ネット機能を標準で有したハードがDC以外に無いのに、
「DCがなくなる」「DCは終った」という今の報道には矛盾があるのだ。
そう、「DCにはソフトは今後も供給する」という通り、今後も新作はDCで出続けるのだ。
他ハードへのソフト供給も当面は移植などが多く、
「虎の子」ソフトはDCで出るということに変わりは無いのだ。
- 421 :問題のドリマガ記事2月16日号 一部抜粋 :01/10/04 21:15 ID:OXC5aSsU
- たいちょう&ハチ抜粋
「あれで日○さんのハクはついて、鼻高々でしょうが、優しさとかないですよね、
ああいう書き方は」
「ま、どれが真実というわけじゃなくて、見方によっては白にも黒にもできるんじゃがな。
まー、あんま心配しなくても、ドリームキャストもドリマガも、ちゃんとまだあるってばさ」
「ですよねぇー」
「うむ」
たいちょうとハチはともかくとして(藁
ゲーム雑誌としてのまっとうな報道の仕方だと思うけどね。
>>400の言う
>「DC生産停止なんて事実はない!」なんて断定記事
は微妙〜
- 422 : :01/10/05 00:06 ID:U/byV1.2
- >>421
日経の信用度があがって、ソフトバンクの信用度が下がったのた確かだ。
日経にしてみりゃ取材をして記事を届けるという当たり前の事したに過ぎない
だろうから特段なんとも思ってないだろうし。すげぇ局長表彰級のスクープで
もあるまいし。(w
- 423 : :01/10/05 00:10 ID:U/byV1.2
- 420のようなのが、もろ断定記事だね。
これでも「断定記事というには微妙」といいだしてるなら、ちと読解力
に問題あるか、強力な信者フィルターがかかって思考に偏向入ってるか
どちらにしても、ちとヤバイな。
- 424 : :01/10/05 00:10 ID:tsEpzyXE
- どこからそのコピペあつめているんだ?
- 425 : :01/10/05 00:11 ID:U/byV1.2
- >>424
掲載記事をそのままタイプしてるんだろ。
- 426 : :01/10/05 00:16 ID:XBhxHEmI
- >>422
日経がどーの、ソフトバンクがどーのというより、
毎度の事ながらセガの機密保持能力がユルすぎるだけのような気がするんだけどね。
ドリマガは立場上ああいう論調になる以外ないでしょ。
そもそもあの時期はセガ、信者、ドリマガ(DC系雑誌)共々ボロボロの状態だった筈。
今の紙面と比べてみなさいって。今のドリマガ見てると何か凄くゆとりを感じるw
- 427 : :01/10/05 00:22 ID:U/byV1.2
- >>426
ドリマガの存在意味っていう観点からみると、今のほうが希薄だけどな。
- 428 : :01/10/05 00:27 ID:U/byV1.2
- >>426
状況によって、事実を捻じ曲げてもオッケーって取れるが・・・・
それってよく考えるとすげぇな。
イエロージャーナリズムそのものじゃん。(w
- 429 :426:01/10/05 00:43 ID:XBhxHEmI
- >>427
「濃い総合誌」というポジションを確保すればそこそこ行けそうな気はするけど。
中身が只のカタログになったらその時点で終わりだけど。
カタログはファミ通にのみ許される御技だからねw
>>428
君はゲーム雑誌にジャーナリズムを求めるかね。
つうか418〜420の記事を読む限りそれほど問題があるとは思えないんだけど。
それにセガ広報である竹ちゃんですら新聞読んで知ったのに、ドリマガに正確な情報がつかめていたとはとても思えん。
- 430 : :01/10/05 00:51 ID:U/byV1.2
- >>429
しっかり取材して糸のあった新聞やテレビは知ってたけどな。
ゲーム雑誌は、ジャーナリズムじゃないという指摘はその通りかもしれないね。
現状、金払って広告集かってるに等しいからなぁ。
あれで、売れるんだから不思議。広告なんてタダか、金貰ってみるもんだろうに。
- 431 : :01/10/05 01:07 ID:XBhxHEmI
- >>430
きちんと取材をして裏を取った記事を作ろうとしたところで碌な結末にならんでしょうに。
誠意だ何だ言った所で読者は苦渋の表情を浮かべることになるという。w
ぶっちゃけた話、あの時点でのドリマガの役目は「セガ、DC撤退!!」という、
世知辛い世間に対して不安を抱える読者を落ち着かせる事にあったと言える。
つうか、セガ系雑誌はハード交代期はいつもこうだった。w
>あれで、売れるんだから不思議。広告なんてタダか、金貰ってみるもんだろうに。
だからBEEP待望論が前々から燻っていたんじゃないですかね。
- 432 : :01/10/05 04:31 ID:hv5Ktg6s
- ゲーム雑誌がジャーナリスティックじゃないというのは、まったくをもって
その通りなんだけども、ドリマガが叩かれている原因の一つには前々身誌である
ビーメガのジャーナリズム(気取り)からの変節というのがあるんじゃないのかなあ?
しかしまぁ、かつてビーメガが批判していた通りの雑誌になっちゃったなぁドリマガも。
- 433 :bunbunmaru@cyberoz.net:01/10/05 04:45 ID:iC54kk/E
- ___
- 434 :名無しさん:01/10/05 05:37 ID:MWq/Swj2
- >>432
まあ当時とは時代が違うからねぇ。雑誌一つ作るにも色んな利害が
からむようになっちゃったし、セガが公式に出した情報以外は
載せられないというのも多分その辺が原因でしょ。末端の編集者は
目先の売り上げを確保するために写真一枚でも他誌より早く載せるのが
第一の任務になって、既成の枠を外れた誌面はなかなか作れない。
つまんない時代になったもんだよなぁ。
- 435 : :01/10/05 09:52 ID:n2W6cSYU
- 限られた狭いジャンルを取り上げるの専門誌でジャーナリズムって言われてもなぁ、
情報が限られた中でメーカーから出される情報に頼るしかない状況で
しかも今みたいにネットが発達した状態ではメーカーから提供された画面写真を
沢山並べる事や開発者へのインタビューが大切になってくるだろうから、
変にジャーナリズムを持ってメーカーから情報提供を切られたら終わりだろうし。
ジャーナリズムの絡みは一般誌に頼るしかないだろうねぇ、ゲーム批評は…?
取り合えず現状の侃々諤々がクレイジーモードと言う事にしておこう…
- 436 : :01/10/05 10:57 ID:wjIU1Q7s
- >>431,435
どんな分野でも事実と違うことを報道したらいかんだろうに。
それがイエロージャーナリズム。
読者に迎合して、事実の追及より読者やメーカーが喜びそうな記事を掲載するっておい。
映画や音楽雑誌など、ジャンルの限られた雑誌は他にもあるが、ゲーム雑誌のようにどれ
もこれも同じ誌面なんて事はないな。
メーカーからの情報もひとつの情報源として、うまく距離をとって記事を作っている。
まあ、話きいたら、ゲーム雑誌の記事は、ほぼ全てメーカー検閲の元作られてるそうで、
その時点で終わってるわな。
メーカーは出版社の能力を信頼していない、出版社は責任感を持った記事作りを出来て
いない。
ちなみに、同じゲームという限られたジャンルを扱っていても海外雑誌の方が見る価値
あるものが多いな。独自視点と、主張がある。雑誌の主張と必要ならメーカーの反論も
並列に載せる。そういうものを期待しても無駄だけど、扱いジャンルが狭いから、取材
活動できませんていうのはこれまた餓鬼の言い訳にもならない。
- 437 : :01/10/05 12:34 ID:n2W6cSYU
- >>436
あの記事を書いた時点ではまだセガはそれが自らが発表した『事実』では
ないと発表していましたね。まぁ、報道に端を発した流れでは既に撤退は
既定事実になっているし発売した段階ですでに正式発表してましたけれど
水曜日の正式発表を金曜日発売の雑誌に掲載する事は不可能ですから。
それにもしも正式発表前の、正式発表から2日後の雑誌に掲載出来るように
ドリマガ編集部にリークしていたとしたらインサイダー取引とか何とか言われて
危険が大変な事になるので不可能だと言う事を解った方が良いでしょう。
で、本来ドリームキャストのゲームソフトを紹介する雑誌であるドリマガが
『セガはドリキャスの生産を中止する』って正式な発表でもない物を堂々と
報道する事は出来ないでしょう、自分達の雑誌の売上に関わりますから。
>>418->>421の抜粋を見る限りでは白と見れば白と見えるし黒と見れば黒く
見える文章ではありますけれどね。
あと、映画や音楽雑誌などを例に挙げてますけれどはっきり言ってゲーム雑誌は
それらの雑誌よりも圧倒的に種類が少ないです。
って言うかゲーム雑誌は種類が少なすぎ、総合誌がファミ通くらいしかないし。
これは広告を載せる会社が少ないのがあるかも知れませんね、
ゲーム批評が広告解禁といってもそんなに集まらなかったみたいですし。
- 438 : :01/10/05 12:35 ID:n2W6cSYU
- >>437
ってこんな事を長々と書く俺もクレイジーモードかなぁ…
- 439 : :01/10/05 12:44 ID:5jwDIOjQ
- 椎名へきるのシングルの広告が載ってもなあ、、
- 440 : :01/10/05 14:42 ID:wjIU1Q7s
- >>437
不明確な情報については、掲載を見送るという手段もあるんだが、
それは除外ですか。
裏の取れていない情報については載せないってのも報道に関わる
ものの良心ですがな、もちろん、それ以前に事実を捻じ曲げない
ってのもね。
あと、時系列云々だからしょうがないというのも、ちょっと痛い。
結果、誤報であったら、それについては謝罪し、一層の取材努力
をするようにするなり、読者に誤解を与えた事を詫びるなりする
のが筋。読者が、その雑誌の制作課程を考慮して、しょうがない
ねなんていうほうが、どうかしてる。結局世に、出してしまった
記事の責任を取ったかどうかになるってこと。
すごい信者フィルター入ってるな。
キミら、新聞がどのタイミングで締め切りきて、各雑誌の〆がいつ
か知って、それを考慮して雑誌読まなきゃいけないってのか?
エスパーか?
- 441 : :01/10/05 17:57 ID:n2W6cSYU
- >>440
>>420をみたら解ると思うけれどドリマガは『セガはドリキャスの生産中止をしない』とは
明言して無いでしょう、『セガは他機種にソフトを出すけれど新作はDCにも出す』とは
言っているけれどそれは生産中止から今の所は実行されている訳だし。
それに各種新聞等のマスコミの論調としては『セガはドリキャスの全てを停止する』
みたいな感じだったわけだし、そちらの方が逆に酷い誤報だったと思うけれどね。
実際にあの頃はドリキャスの新作は一切出なくなるって思っている人が多かったし、
それでもドリキャスの新作ゲームは少なくとも来年の春までは出るみたいだし。
ただ、ドリキャスの生産中止は仕方ない事だと思っているしさ、信じたくなかったけど。
ドリキャスの専門誌としては撤退報道があってもまだドリキャスの新作ソフトはまだ出る、
その事が一番書きたかったと思うのだけど、それが読者に対して一番必要な事だし。
それにあんたらは『信者フィルター』って言葉を使うけれど逆に俺から見れば
酷い『アンチフィルター』があんたの前に広がっていると思うよ、読者から見れば
『セガはドリキャスから撤退』って言う情報以上に
『セガはドリキャスにまだゲームソフトを出す』って言う情報が欲しい訳だし。
- 442 : :01/10/05 23:59 ID:j7E9e4As
- ていうか、これはドリマガが叩かれているのか、
それともゲーム雑誌を取り巻く環境そのものに対して異議を唱えているのか判らん。
少なくともあの時点でドリマガが生産中止を断言する事は出来ないし、
裏が取れんからといってあの話題を放って置くことも出来んでしょうに。(ドリマガはセガファン御用達ですよ?)
それに、結果的には「DC生産中止」はあったけど、同時に「DCからの完全撤退」も無かったでしょ。
「DC生産中止」という事実を鑑みても420の記事の何処に問題があるのかが判らんのですが。
読者が誤解をする要素も特に感じられません。
あ、締め切りのタイミングを考えてもセガの発表を掲載することは絶対無理すよ。
だって金曜発売の雑誌が水曜日に出来ていない訳無いですし。
言っておくけど、これはエスパー以前の問題だよ(w
- 443 : :01/10/06 00:04 ID:WLWD23LM
- >『セガはドリキャスから撤退』って言う情報以上に
>『セガはドリキャスにまだゲームソフトを出す』って言う情報が欲しい訳だし。
それを、読者の好みそうな情報に捻じ曲げて報道するイエロージャーナリズムっていうの。
>あ、締め切りのタイミングを考えてもセガの発表を掲載することは絶対無理すよ。
>だって金曜発売の雑誌が水曜日に出来ていない訳無いですし。
メーカーリリースに頼ってたらな。
じゃ、逆に日経やTV局各局はなぜそれ以前の時点で正確な情報を掴んでた?
情報収集能力に決定的な不足があるってことだ。
- 444 : :01/10/06 00:26 ID:4sVYucYE
- だから、あの記事の何処が捻じ曲がっているの?
「んな事は無い!俺達はセガから聞いたんだ!」と書いてあるのなら捻じ曲げてると思いまふが、
あの記事はセガの姿勢と日経諸々のすっぱ抜き記事をドリマガなりに「分析」している物でしょう?
>じゃ、逆に日経やTV局各局はなぜそれ以前の時点で正確な情報を掴んでた?
>情報収集能力に決定的な不足があるってことだ。
そりゃドリマガと日経諸々とのスタンスの違いでしょうに。
あの時点でユーザーにもドリマガにも必要だったのは、その「メーカーリリース」だったんじゃないですかね?
信者御用達雑誌が日経の「不確定情報」と一緒になって煽ってどうするねん。
後、最初に掴んだのは日経だけじゃなかったっけ?その他のメディアはそれを煽ってただけでしょ。
もう、これだけ意固地になられてると、どう返したら良いのか判らん。w
- 445 : :01/10/06 00:31 ID:WLWD23LM
- >>444
日経が発表したのをみて、流通・生産経路を追加取材したTVニュースが裏をとって報道。
その間、どういう着陸方法(決着のつけかた)するかでアタフタしたセガの対応がまっとうな
取材力ある各マスコミの前に隠しきれなくなり正式発表。
日経だけじゃねぇ、日本テレビ、フジテレビ、WBSでも話題になってたから、テレビ東京もか。
呆れてきた。(w
- 446 :名無しさん:01/10/06 00:50 ID:c.mOVv7I
- >>398
セガの近くにファミレスあったか?
サンデーサンは潰れたし
- 447 :_:01/10/06 00:55 ID:E68Wsft6
- 1号館の近くになんかあったろファミレス。
あそこのタラコスパうまかったナ。
- 448 :名無しさん:01/10/07 00:55 ID:KT4i.Iho
- >>445
WBSはテレビ東京の番組じゃなかったっけ?
あと、イエロージャーナリズムって言葉を何度も使っていて
いかにもマスコミ・報道関連に関する見識を持っているみたいだが
あんたの言う正しいジャーナリズムを実践している雑誌を教えてくれ、
できればゲーム雑誌でな。
- 449 : :01/10/07 00:59 ID:cynmAPsM
- Edge他。
日本国内でも、編集長が変わる前のgMがイイ線いってたな。
漏れもこんあアホの質問にわざわざ答えてやるとは、ヤキが回ったな。(藁
- 450 :ついでに:01/10/07 01:02 ID:cynmAPsM
- >>448
>>445はWBSはテレビ東京の番組だって書いてるが。
なにトチ狂った事いってるの?( ´∀` )
- 451 : :01/10/07 01:03 ID:lE.vJuU.
- >>446
PKビルの近くに和食のさとちゃんがあるよ。
- 452 :ドリマガファンド、忘れた?:01/10/07 02:56 ID:Z0RKJCT.
- 俺もドリマガ買う意欲みたいなのが
失せてきたな。これはゲーム作品にも言えるんだが
なんか、DC以上のハードって感じしないんだよね
今のハード全部
- 453 : :01/10/07 03:00 ID:JE3fYSoA
- ドリマガフルコンプってヤフオクで売れるかな?
\同|ヽ/ /
___.::⌒ _())__ ∋〉▽∠e,o∈ / @ノハ@
 ̄ ̄ ̄::;;;;;;;;;ノ, ゚=]]コ]__〔|´D` |ヨ 〕/ラ1 /そこぉ>(‘д‘ ;) ]]
" ノヲGコヒ日ヒ| 〔フ|| .フ/∠ .¶⊂ ¶⊂ ノ ]]
 ̄ロΠロ「エコ」|L/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/≠ヨ ヒキヽ
 ̄ ̄  ̄
- 454 : :01/10/07 12:33 ID:LvYmDWBs
- >>443
結果としてセガのドリカス撤退は事実となったが
それが一連の報道の時点で正確だと言い切れる情報だったのかな?
テレビで取り上げられているから事実だとは絶対に言えないし
実際にテレビの放送は日経の後追いがメインだったし、
例のアメリカテロの犯人がラディンだって言われているけれど
それだって99.9%確実だといわれてもまだ本当に事実だとは決まってない訳だし。
あの雑誌の考えとしてはメーカーからの正式発表を確認するまで
雑誌として断言は避けたのだと思うけどね、まぁ真実から逃げてはいるけど。
それが上にある抜粋された記事だと思うが、>>420も『考察』って入れているし。
- 455 :qw:01/10/08 22:18 ID:QZnZK0sw
- GamewaveDVD買ったけどよー。
ヒゲうぜえ。
つーか内輪だけで盛り上がってるコーナーは削除してくれよ。つまんねえから。
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★