■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
GCの価格は3万9千円にほぼ決定
- 1 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:23
- 価格の発表は6月にずれ込む可能性も・・・
- 2 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:23
- ソースは
- 3 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:24
- ネタだってば(汗
- 4 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:24
- だから ブルドックだって
- 5 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:26
- そのうちこうやってネタとか言っても許されなくなるんだろうな?
- 6 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:27
- というよりも、GCのCPUまだ出来てないジャン(藁
発売延期のニュースもありかねんぞ
- 7 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:29
- ゆうき逝ット毛
- 8 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:31
- >6
>というよりも、GCのCPUまだ出来てないジャン(藁
君のコメントに藁
- 9 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:31
- GC発売延期だよ、はやくて来年5月くらいじゃねえか?
CPUもまだ出来てないし、ソフトも揃わないだろう
- 10 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:31
- オープン価格って知ってるか?
定価というものが存在しないので、
安売りされて、商品のイメージが損なわれるの
防ぐためにやっているメーカーが増えてきた。
PS2はもちろんオープン価格だぞ。
- 11 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:33
- できてんじゃん ばか
- 12 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:33
- でも平均があるだろう
限りなく3万に近い2万
- 13 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:33
- 山内さんGCあきらめてくれぇ〜
N64同様
電子部品と半導体の無駄遣いだよー
- 14 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:34
- 思っていたより安いかも。
5、6万と想像していたが。
GC、買い決定!!
- 15 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:34
- >>13
嫌だ
- 16 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:34
- >>14
逝ってよし
- 17 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:35
- 別のスレの話は本当?
- 18 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:39
- あほけ
- 19 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:43
- DVDもHDもねーのに約四万
NGCおわったーよ
- 20 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:46
- 信憑性あるね。
だいたいおかしいと思わなかったの?みんな。
PS、SS、PS2、みんなたけーじゃん。
DCはPS2牽制の為に大幅赤字覚悟の値段だし、
任天はハードで赤は出さないって言ってるし。
お皿回して2万円台なんて虫が良すぎるんだよ。
ROMカセットにしとけばよかったね♪
- 21 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:47
- ソフトがどうとか言い訳して発売日伸ばしてハードコスト下げるんだろ
いつものことさ
- 22 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:48
- きゃは
- 23 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:49
- もうあきらめてハード赤字で出しちゃえよ
アホまるだし〜
でもただでも欲しくないや
- 24 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:49
- 25000〜29800円のあいだだよ。
3万は越えない。
- 25 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:50
- 29800でも消費税で3万超えるだろ
- 26 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:50
- クルージングUSA2001に期待だね!(藁藁
- 27 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:52
- ほんとに39000円ならキューブもやばいな。
DVDも見れない分、PS2より割高感あるし。
それでも「ゼルダ」や「メトロイド」やるために
買うけど・・・
- 28 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:52
-
自作自演警報!
〜 〜
+ +
†
〜
- 29 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:54
- CDすら聴けないしな
- 30 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:54
- 39000円はありえない。
山内社長がPS2の出た頃に
4万は子供の買える値段じゃないし
娯楽で4万も出費はしない。
と散々PS2をののしった。
だから死んでも39000円ということはありえない。
- 31 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:55
- 信憑性の疑わしい海外のソースすらない話題で良くもここまで盛り上がれるなあ。(藁
- 32 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:55
- シングルなら聞けるんじゃない?
- 33 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:55
- 仮に39000円でもPS2より性能が良くて同じ程度の値段なら別に割高ではないだろう。
39000円ってのは松下版のキューブの値段ではないだろうか?
- 34 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:56
- ガセやフライング情報が無いって事は注目されていないって事?
- 35 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:58
- >>34
任天堂の情報規制がしっかりしてるって事。
- 36 :名無信者さん:2001/05/07(月) 16:58
- それにしても出川のセガ信者化はすさまじい物があるな
値段で煽る点といい
- 37 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:00
- >>36
そう、すぐ信者信者騒ぐ君が、一番いらない人なんですけど。
- 38 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:00
- 33>それっぽいね。
任天堂のゲーム専用版は29000円と予想。
- 39 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:01
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< GC発売するのやめてくれる。
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|最新型出川|/
- 40 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:01
- 悲惨な1…。
- 41 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:01
- >>33
PS2だってこの値段のままいくわけじゃないだろうし、
GCがPS2と同じ値段で発売するだけで
GCにとってはかなりの痛手。
- 42 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:02
- 松下ゲーム+DVDマシン¥39000
任天堂ゲーム専用¥29000
ちなみにキューブの性能はPS2とほぼ同等らしい。
- 43 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:02
-
今までの任天堂ハードの値段から考えても
25000円より高くなるとは、思えないんだけどな
- 44 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:03
- 同じゲームキューブゲームは遊べるが
筐体デザインは松下と任天堂と全然違うものになる。
当たり前か
- 45 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:04
- 25000円で出して半年後19800円で行かないと苦しい戦いになりそうですね
ゲームやりたい人たちにはもうPS2は行き届いているはずだし
- 46 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:04
- 松下のは既存の据え置き型DVDプレーヤーのタイプと予想。
それならDVDプレーヤーで実はGCソフトも楽しめるという。
- 47 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:04
- >>43
今までの任天堂ハードとはメディアが違うけどね。
- 48 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:06
- 個人的にPS2のデザインはどうしても気に入らない(持ってるけど)
ゲームキューブのデザインはいい感じ。
色のバリエーションがあるのもいいかも。
ますますマックっぽい。
- 49 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:17
- GCが3万9000円じゃないと都合悪いんだよぉー
- 50 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:17
- 誰の都合?
- 51 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:18
- 思い切って9800円で出して欲しいよな。小さな1枚基盤で安く作れそうジャン
- 52 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:18
- 出川の都合
- 53 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:21
- >51
お手元のDVDプレイヤー(PS2)と接続して下さいって?
- 54 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:21
- いや、なんかもうよっぽど気になるんだなあ、という感想しか持てない。
- 55 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:24
- GCが39800で発売される
↓
PS2が29800くらいまで値下がりすると妄想する
↓
値下げすればPS2がたくさん売れると勘違いする
↓
2chに煽りスレを立てまくる
↓
勝利の美酒に酔いしれる
↓
(゜д゜)ウマ
- 56 :名無信者さん:2001/05/07(月) 17:59
- GCが39800で発売される
↓
PS2が29800くらいまで値下がりすると妄想する
↓
値下げすればPS2がたくさん売れると勘違いする
↓
2chに煽りスレを立てまくる
↓
勝利の美酒に酔いしれる
↓
(゜д゜)ゆうき逝ット毛
- 57 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:00
- どうでもいいけど
公衆トイレに置いてある
あの生理用品入れのようなデザイン
なんとかしてくれ
- 58 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:01
- >>54
ゲーム好きなら気になるだろう。
っていうか今の状況は選択の自由が狭すぎる。
- 59 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:03
- 生理用品入れに注目した事無いからワカンナイよ
さすが出川、見るところが違うよ
- 60 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:03
- >>58
今、新機種購入しようとしたら
実質PS2しかないしな
最近無かった珍しい現象がおきているよ
- 61 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:05
- そもそも、新機種購入をやめる、っていう選択肢を考慮にいれて話せ
- 62 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:07
- >>1
ちがったら1を殺す。
- 63 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:07
- >>57
女性の方ですか?
なんサラッと爆弾発言のような気が。
男女兼用トイレってもうほとんど見かけないんだが?
- 64 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:08
- >>63
そういわれとそうかもな。
家にあるのも似てるがまーいいんじゃない
- 65 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:09
- >>57は盗撮マニア
- 66 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:09
- 男か女にこだわるのが滑稽
- 67 :といきち:2001/05/07(月) 18:10
- >>63
ファーストフードのお店なんか
は、男女共用トイレの所が多い
ですよ。あと、コンビニ。
- 68 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:10
- つーか高すぎだろ
- 69 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:13
- 最近はやりのおしゃれな骨壷にも
にてるぞ ハハ
- 70 :塾講師@正論派:2001/05/07(月) 18:14
- >>62
6月30日までその殺意を維持できたらね。
- 71 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:19
- >>57
目の付け所が出川だね!
- 72 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:21
- 最近の任天堂のしゃちょさんの発言聞いても、
半導体市場がどうとか、オープン価格も考えるとか、
低価格を期待できる雰囲気ではない感じ。
- 73 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:41
- 社長さんは説明会で
半導体のウェハー価格(レジスト価格も)自体が
想定していたよりも高くて、安く作れないということと
チップの歩留まりのところを意識してそういう発言をしたのだと
思う。
たしかに39000円を超える価格もありえると思うけど
面白いソフトが出るならぼくなら4万円でも買うね
- 74 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:42
- やっぱりNECは鬼門
- 75 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:44
- ・・・・ふふふ。
- 76 :ゆうき:2001/05/07(月) 18:45
- 任天堂だから安く作れるということはないですからな。
サターンの当初の予定定価49800円よりは
やすけりゃいいや。
- 77 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:46
- ゆうき逝ット毛
- 78 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:47
- うそつきNECめ!
DC遅延といい、GCといい、
なんとか四郎!
- 79 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:47
- サターンてそんなにたかかったんけ
- 80 :ゆうき:2001/05/07(月) 18:50
- 49800円で最初に5000円引きキャンペーン
を予定していたがPSの39800円とくらべてたかかったので
44800円ででました。結局
- 81 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:54
- 高いと言われているPS2と同じかそれ以上の値段ですか。
任天堂なら二万円台で出すと言っていた妊娠たちはどう思っているのでしょう。
- 82 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:55
- 松下はPS2対抗で任天堂と組んだんだよね?
じゃ松下機はPS2と同じ値段か多少は下
当然任天機はそれらのもっと下だと思うんだけど
まぁ、任天堂あれだけ金もってんだから、
発売当初くらい赤字覚悟で安くしてほしいってのが本音ですが
その場合下手すりゃハード赤字がDC、PS2の二の舞かもしれないけどねぇ
- 83 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:56
- >>81
まだ決まってねーだろ
すべては推測
- 84 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:56
- GCは14800円ですよ
- 85 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:57
- 子供向けはこういうとき役立つ。
- 86 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:58
- >>81
確かなソースもないネタを信じてるの?
- 87 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:59
- 出川の命もE3まで。
まあ、もともとゲームとはなんの関係もない人たちだし、いいんじゃないんですか
- 88 :名無信者さん:2001/05/07(月) 18:59
- ファミコンて14800円だったな
- 89 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:01
- もちろんメモリは別売
- 90 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:03
- 山内さんは
赤字ではハード出さないっていってたけど
なぜ?
だれか知っている人がいたら教えてください
- 91 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:04
- ばかか
- 92 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:04
- >>90
ビジネスだからだろ。
- 93 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:05
- マイクロソフトはどうせX-box赤字覚悟で
価格下げて出すんだぜ
GCなんて勝負になんねえよ
- 94 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:05
- 何言ってるの?お前等はさ
GCはね同時にGBAとソフトとGCソフトを同時に買うと
もれなくプレゼントされるの!それがわかってんのお前達
- 95 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:06
- >>90
>山内さんは
>赤字ではハード出さない
という訳で、GCは赤字で出します。
- 96 :塾講師@正論派:2001/05/07(月) 19:06
- >>90
赤字覚悟で出たハードがバンバン売れてるのが悔しくって苦し紛れに言ったことだと思われ。
- 97 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:08
- >>96
多分正解
- 98 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:10
- >>96
また表れたの塾講師、、、消えろよ
山内はなハードは赤字でださないんだよ
N64やGBCでもな。他のハード(任天堂のね)でももちろん。(一部例外はあるかも)
知らないのに書き込んで何が正論か聞かしてほしいよ
- 99 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:11
- >>97
なにが正解なんだか
- 100 :ゆうき:2001/05/07(月) 19:11
- 任天堂が赤をださないしわ寄せは
どこかにかかってはくるけどね。
結果的にハードがバカ売れすれば丸く収まりはするが。
- 101 :塾講師@正論派:2001/05/07(月) 19:16
- >>98
>山内はなハードは赤字でださないんだよ
そりゃ知ってますよ。
90はなんで?って聞いてるんですけど。
- 102 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:22
- 出す前から敗戦色が濃い
だから半導体投資の回収だけををもくろんで
高い価格でGC出すのだと分析できます。
>任天堂が赤をださないしわ寄せは
>どこかにかかってはくるけどね
もちろんこの掲示板のアホ任天堂信者が4万でも5万円
でも金だして買います。
短命だとわかっていても
- 103 :ゆうき:2001/05/07(月) 19:25
- しわ寄せは
部品を作るメーカー
ソフトのロイヤリティ
d屋にかかることを想定して。一応。
- 104 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:25
- >>102
そりゃ買うよ。
じゃなきゃ信者なんてやってられないよ。
- 105 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:25
- しわよせは妊娠ですか・・
- 106 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:26
- しわよせ→そんな目にあってもしあわせ妊娠
- 107 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:30
- >>101
その言葉を君にそのまんま返してあげるよ
君は>>90に大して返事してるのに何違う事言ってるの?
俺も場合はあんたに言った言葉。この違い分るよね?
それと赤字で出したハードが売れるから悔しいって言った言葉じゃないでしょ
本来赤字で出すこと自体間違っているんだから・・・
- 108 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:30
- 実際、絶望してるんならとっくに信者辞めてますから。
けど、いまんとこ、期待は裏切らないからね、任天堂。
- 109 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:31
- 冷静に考えてソフトのロイヤリティで補間できない
松下の製品が安く出るわきゃない。
3DOをわすれたのか?
- 110 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:34
- >>109
まあこの業界はハードで赤字でもソフトで回収が基本だけど
俺は間違っていると思うのね。
PS2の場合は絶対の自信があるから売れるけど
セガみたいな負ける可能性が高い製品を売ると結果が目に見えている
SSは比較的競争相手の勢力が弱かったからよかったけど
DCの場合は惨めだった・・・あれでは資本力が無いメーカーは即潰れるよ
- 111 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:36
- 2万5000円だと思う
値段の割にいいハードらしいから
- 112 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:37
- PS2の価格をあれだけ馬鹿にしてた任天堂は「逝ってよし」ですか?
- 113 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:37
- 逝ってよし。
- 114 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:37
- あの安っぽい筐体で2万以上は一般ユーザーは出すのだろうか
- 115 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:38
- 任天堂、最低。
厨房以下の最低企業だったか……
3万以上って何?
- 116 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:38
- >>112
ネタを本気にする君が「逝ってよし」です?
- 117 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:38
- >>114
中身はすぐれているよ・・・
2万以上で買うでしょ消費者はさ。
画像を見て買うからね。でも本体はそんな悪くないよ(実物みてないけど思いのほか安っぽいかもね)
- 118 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:39
- >>102
PS2購入者は100万人のデバッガーとかいっていたが
GC購入者は金を貢ぐ奴隷といったところでしょうか。
- 119 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:39
- なんじゃこりゃ?
- 120 :塾講師@正論派:2001/05/07(月) 19:39
- >>107
日本語支離滅裂ですよ。
最後の一行だけは理解できたから聞き返しますけど赤字で出すこと
自体間違っているというのはなぜですか?
不当廉売ということを頭に入れての発言ならまだわかりますが。
- 121 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:39
- ふふふふ・・・・・・E3
- 122 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:39
- >>115
なるはずねえよ
常識的に考えろこの・・・・
- 123 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:40
- 騙した企業の評価が落ちるのは、自明の理。
任天堂の評価が大きく下がるのは仕方ない。
何が安いハードだ。
- 124 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:40
- >>117
意味不明
- 125 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:41
- 19800円じゃないの?
そうじゃなきゃ俺、買わないよ
- 126 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:42
- 任天信者どもは、山内の「安くはできない」発言を聞いてないのか?
- 127 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:42
- >>126
妊娠ってそういう生き物。
- 128 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:43
- 19800円も出せるかよ。14800円までだ。
- 129 :ゆうき:2001/05/07(月) 19:43
- ワンダーメガよりやすけりゃいいや。
- 130 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:44
- >>126
山内は嘘吐きだからな 安くなるよ
- 131 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:44
- >>120
ぐは、間違えた!スマンネ>>90の文を見間違えたよ、、、
でも君の山内が赤字のハードが売れたから悔しくて苦し紛れの発言だとは
思えないね。
それと間違っている発言というのは前にレスしたから見てくだせい
- 132 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:44
- いくらなんでも25000以上は無いでしょ?
- 133 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:45
- PS2は高くてもDVD見れたからユーザーは納得できたけど・・
- 134 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:45
- 安く出来ないっても
3万以上にはなんねーよ
2万5千円以下になるに決まってるだろゴルァ!!
- 135 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:46
- >>133
なんつう時代錯誤な・・・他スレみろよ盛上がってるぞ。
- 136 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:46
- >>123
君の煽りもE3まで。
可哀想、これから何を目標に生きていくんだろうね・・・
- 137 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:46
- 実は14800円なんだろ?
- 138 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:46
- >>133
俺の友達はDVD見てないからもったいないと思いました
あれでは本体の価値は17800円に下がります
- 139 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:46
- 任天堂信者だけど・・・・今はあえて言いましょう。
「いやほんと、4万越すかも!いやマジでマジで!!」
- 140 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:46
- よく考えたら25000円てやすくない?
64もそんくらいでGCはそれより性能いいんだからさあ。
- 141 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:47
- E3はいつなんだ?
教えてよん 倍バンダイ信者
- 142 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:47
- >>139
またまたー、発表時の割安感を出すために、今わざわざ高めの値段出しておくのですか?
ぷ
- 143 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:47
- >>139
何故sageなのか説明してよん
- 144 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:47
- >>137
そうだ。
これ以上はビタ一文払わん(えん
- 145 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:48
- >>140
時間がたてば自然と性能良くなるんだよ
GC発表時と違って今ならもっと安くないと
- 146 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:48
- 4万になったら任天堂信者をやめてあげるよ
- 147 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:48
- 14800円は安いよな!俺GC買うよ!
- 148 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:49
- 24800じゃないと発売日買いはしない。
- 149 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:49
- GCが成功しようがこけようが、
PS2が終わるのは常識ある人の目から見れば明らかだもんな。
なんとか道連れを増やそうとしているのだろう。
まさに悪霊。
- 150 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:49
- 14800円とは、任天堂も思い切ったことするね。応援するよ!
- 151 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:50
- >>147
そうやってE3後に無理矢理
「14800じゃねーじゃねーか!」
と何とか煽る逃げ道を探している君に乾杯。
- 152 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:50
- ナイスつっこみ
- 153 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:50
- だからいくらなんだよ。
マジレス頼む
- 154 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:50
- 9800円のDCとの性能比を考えると25000円以上だと絶対売れません。
- 155 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:51
- え?9800円でしょ?
やめてよー冗談はさ。あははー♪
- 156 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:51
- 知るかよ。E3だっつーの
- 157 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:51
- 14800円でも高い。せめて、ソフトは4800円以下にしろ。
- 158 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:51
- だから19800円以上29800円以下なんだよ!!
- 159 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:51
- 初代ファミコンと同じ値段設定にするなんて粋なことするね!
- 160 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:51
- >>153
だから2万5千円以下は確実
- 161 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:52
- モデムって別売りなの?
- 162 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:52
- メモリーカードって別売りなの?
- 163 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:52
- AVケーブルってまだSFC時代の使えるの?
- 164 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:52
- >>161
別売り
- 165 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:52
- アダプターは外に出ているの?
- 166 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:53
- >>150
幼稚園児用のおもちゃとしてはいい値段だが…。
- 167 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:53
- >>162
同梱
- 168 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:53
- >>167
おお!メモリーカード入っているんだ。だったら2500円でも許すよ
- 169 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:53
- 24800でメモカ同梱なら良いな。
- 170 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:54
- >>159
ゲン担ぎは任天堂の基本戦略だ。
- 171 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:54
- メモリーカード入っているのか。いいねぇ〜
- 172 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:54
- >>163
使える
- 173 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:55
- デジカードだyo!(これって名前変わった?)
- 174 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:55
- じゃ、本体とソフト買うだけでとりあえず遊べるのか
パッドは1つ?
- 175 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:55
- え〜〜〜っと、仮にYen39@`000.-として消費税を足すと
Yen40@`950.-か.....
- 176 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:55
- >>165
でてない
- 177 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:56
- >>174
1つ
- 178 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:56
- >>175
君の知能指数を疑います。アハッ
- 179 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:56
- げ!ACアダプター内臓なの?
- 180 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:56
- 仮に25000円で出しても、コントローラー別売りのような気がする。
コントローラー欲しい人はGBA買ってね!!!
とか言いそう。
- 181 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:57
- アナログモデムは別売りでいいわCATVだからさ
その分安くしてくれよ
- 182 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:57
- 初代ファミコンは14800円だったろ?
- 183 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:57
- >>181
同じく!アナログモデムつけたら即死させます
- 184 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:58
- >>182
お前死ぬか?
- 185 :名無信者さん:2001/05/07(月) 19:58
- >>179
いや外付けだと思う
- 186 :妄想出川:2001/05/07(月) 19:59
- ( 39000 + 7800 ) x 1.05 = 49140円でマリオ新作ができるんだね!
- 187 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:00
- なんちゃって女子高生がまじっているようだな。
- 188 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:00
- こりゃ14800円で発売決定だな。
- 189 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:00
- >>186
うん、たぶんそうなるんだろうね。アハッ
- 190 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:00
- あ〜質問多すぎ
だから同梱は
・本体
・コントローラー×1
・メモリーカード
・取扱説明書
・ACアダプタ
・デモディスク
・AVケーブル
・保証書
価格は、もうすぐ決まるが、19800円か25000円だ。
- 191 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:01
- もう24800は決定事項なのですか?
- 192 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:01
- >>186
高いね。セットで5000円ならとりあえず考えるけど。
- 193 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:01
- VGA出力ケーブルはいくら?
- 194 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:02
- >>192
貧乏人はゲーム買うなやるな近寄るな
- 195 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:02
- >>29
の意見がすべてだとおもわれ(わら
- 196 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:02
- また、出川ネタ連呼の知恵遅れが出てきた(笑)
- 197 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:03
- 最新情報!
GCは39800円 マリオは9800円です!!
やった〜いまから楽しみ〜♪
- 198 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:03
- 「げーむはおもちゃ」と考える自分にとって40、000円は
ちょっとなぁ...。
- 199 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:03
- 195だけど誤射
- 200 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:04
- 出川必死だな(藁
- 201 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:04
-
高くても安くてもPS2より楽しみなのは確か
- 202 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:04
- VGAはもちろん出るとして、D3端子ケーブルも出るのかな?
- 203 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:05
- >>191
アメリカで199ドルは決定事項
- 204 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:05
- ニンテンドー ゲームキューブ
デジタル ビデオ ケーブル
先進のデジタル放送環境に対応した統一規格であるD端子に対応。
コンポーネント(色差)3本入力バージョンも発売予定。
- 205 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:05
- PS2も買うまでは楽しみだったぞ(藁
なんにしても購入するまでのどきどき感が最高なのさ
SEXした事ないSEXにあこがれる童貞君のように
- 206 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:05
- 19800なら勝ち確定だな
- 207 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:06
- 出川嬉しそうだな(藁
- 208 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:06
- ハードの値段は19800か24800ってのはわかった。
ではソフトの値段は?
- 209 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:06
- VGAはないのか、ち!
デジタルって・・D1じゃないよな?
- 210 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:07
- マリオキューブ。7800円に64モナー賭けます
- 211 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:07
- >>208
5800円〜6800円
任天堂はこれが主流にさせると思う
低価格ソフトはださなさそう、、、しばらくたったら分らんけど
- 212 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:08
- ゼルダ64高かったね
- 213 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:08
- 頼むから松野引き抜いてくれ。
- 214 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:08
- メディア小さいし、2800円じゃないの?初回ソフトは
- 215 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:08
- 独自メディアだけど大丈夫なのかな
- 216 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:09
- >>214
アホか。
6800円は確実だよ。これくらいが普通。今のゲームは
- 217 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:10
- だってマリオだよ?
ムービーすらないただの箱庭探検パズルだろ
安く作れそうじゃん
- 218 :ゆうき:2001/05/07(月) 20:10
- 39シリーズでもうかる時代は10何年も前の話か・・・
- 219 :(前編):2001/05/07(月) 20:11
- え〜と、
@ 去年の発表以来、山内社長・宮本氏を始めとする任天堂の人たちは、
みんな口をそろえて「かなり安くなる」の一点張りだった。
A 実際の話、あの中身見てなんで高くなるとは思えない。
「アウトソーシングの権化」という名台詞はワラタ。つまりPS2の逆ね。
B ところが、E3を前に、宮本氏あたりが「真似されるとあかんから」という
理由で、極端に情報が制限され出した。中身について聞かれても、ろくに
話さなくなった。戦略もしかり。
C そしてそのころから、逆に「高くなるかも」「親御さんが買うような値段
でもいいかもしれない」「半導体の用意が」等と、高価格になるようなことを
ほのめかすような発言を繰り返すようになった。
- 220 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:11
- 僕らの任天堂のことだから流通革命するね
きっとソフトは2980円さ
- 221 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:11
- >>214
小ささなんて関係ないよ
確実に5800円から6800円はいくよ
- 222 :(後編):2001/05/07(月) 20:11
- ま、ぶっちゃけた話、25000以上は、マジで無いと思いますよ。
任天堂信者ですから、雑誌とかネットのインタビューをずっと見てきて、
「ああ、今回は牽制してるんだな」って感じました。実際、決算(E3の
さらに後)まで、ぎりぎりまで値段は隠しつづけると思います。
だから、信者としては、「よしよし、もっと『高くなる!』って叫び続けてくれ」
って思ってます。どうぞどうぞ、気にせずに。
- 223 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:12
- あの糞メディア容量少ないんだよね・・
2GB位だっけ?
- 224 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:12
- >最新情報!
>GCは39800円 マリオは9800円です!!
>やった〜いまから楽しみ〜♪
信者のぼくとしては高くないです。
- 225 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:13
- 高いといっといて、E3で実は14800円です!って発表するんだよ
すごいぜ!任天堂!
- 226 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:13
- >>222
絶対だな!信じるぞ!
- 227 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:13
- このスレは偽の情報を流して任天堂の印象を悪くさせるスレですか?
悪質ですよね。貴方たちパインでも食べて落ち着きなさい
- 228 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:13
- GCで供給されるGBAソフトはかなり安くなると思われ
- 229 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:14
- ソフトは4800円以上6800円以下です
- 230 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:14
- >>227
任天堂を信じろよ
ゲーム業界の今後を考えて25000円位で出してくれるって
- 231 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:14
- XBOXの価格を高く設定させようとしてるんじゃ
- 232 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:15
- ここの任天アンチはキチガイですか?
E3を前にして不安で夜も眠れないとか?
- 233 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:15
- で、結局は14800円ですか?
- 234 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:15
- >>233
ゲラゲラ
- 235 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:15
- >>214
妊娠たちがだまされているうちに開発資金を回収するため
マリオは8800円で出すでしょう。
- 236 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:15
- 任天堂に一生ついていくぜ!
- 237 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:16
- GBAみたいに任天堂以外のサードのソフトは高いってオチは無いよね?
- 238 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:16
- >>229
それはない。なぜなら、GBAの価格帯が4800〜5800だから。
宮本さんは「価格の差別化」をしょっちゅう口にする。(信者記憶より)
- 239 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:16
- 初回は黙っていても妊娠が買ってくれるので
マリオは9800円です
で、半年後にバージョンアップ版(振動対応)を4800円で売ります(藁!
- 240 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:16
- だからさー、199ドルだっていってんでしょうが。ばか。
- 241 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:17
- >>232
そういうこと。E3より先はもう・・絶望しかないからね。
- 242 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:17
- 任天堂ソフトは6800、サードは7800とか?
- 243 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:18
- >>239
ツマンネ
- 244 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:18
- 198ドルに値下げしました>>240
- 245 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:19
- これに比べたらやすいよねGC。
GT3不具合の原因を修理すると・・・
詳細については「調査中」としならがらも、
「初期プレステ2特有の不具合が原因」と言う噂を否定した。
修理は1週間程度かかる。送料はSCEが負担するが、
分解および部品の取り替えの費用はユーザー負担となる。
光デバイス部分を交換した場合の修理費用は9000円。
- 246 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:19
- >>240
俺は任天堂信者だから、あんま説得力無いかもしれんけど、
もしゲームキューブを19800円で出してくれたら、京都の方角に拝むよ。
- 247 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:19
- 29800円以内で発売したら任天堂は漢だ。
- 248 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:19
- >>245
なにこれ?
- 249 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:19
- 9000円!!
- 250 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:20
- 14800円だろ。19800円だとDC2台分の値段じゃん
- 251 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:20
- >>238
あり得ると思う
メディアが変わってコストも下がったし。
それにGBAとの連動も考えると6800円は高いよ
「え〜GBAのソフト買ったのにまたGCのソフト買うの?」
になりかねない。
だから4800円はあり得る。
下手すると2800円もあるかも。(大作ソフトのぞく)
- 252 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:20
- じゃあアンチと信者で賭けようか。
25000以上なら信者は土下座。
25000以下ならアンチは謝罪。
- 253 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:21
- 通常ソフト2800円
シンプルシリーズ480円
大作や光栄は4800円
- 254 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:21
- 本体は3万円台でもいいよ
ソフト安くしてくれ
- 255 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:22
- >>253
そんな値段で利益の上がる企業なんてありません(藁
- 256 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:22
- >>252
ウザイから消えろ
- 257 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:22
- >>253
大作は6800円だよ
通常が4800円
シンプルは2800円
光栄とエニクスは7800円
- 258 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:23
- 今>>254が良い事言った。
- 259 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:23
- >>252君一人でやってくれ(ゲラ
- 260 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:24
- >>255
ぷぷ、これからはネットでダウンロードなんだよ
制作費と広告費だけですむんだよ
- 261 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:24
- >>260
まだ先だと思われ
- 262 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:25
- >>260
何年後の話しだよ(藁
- 263 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:25
- >>260
もう失敗寸前。
- 264 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:26
- ゲームソフトにおける制作費の割合は非常に高いのです。
したがって、その値段では辛いと思われます。>>260
ただし、広告を入れる、内容を薄くする
(納期が2ヶ月のゲームを2年間作り続ける、など)
などの手法で作れば不可能ではありません。
ネットでダウンロードだからといって
原価が安くなる事は一切ありません。横やり失礼。
- 265 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:26
- GCはネットに消極的かも
- 266 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:26
- 本体14800円
ソフト2800円〜4800円
これなら少しは売れるかも。
- 267 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:27
- >>260
そうなるとデフレがさらに加速するな。。。
- 268 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:28
- >>266
アンチ必死だな
- 269 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:28
- ってモデムとLANのやつって同時発売じゃないの?
マリオのスコアとか競えるのかと思ったんだけど
- 270 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:29
- なんか・・・・ソフトが4800とか寝ぼけたことを言ってる
人々がいるけど、あるわけないでしょ、そんなこと・・・
それとも、発表があってから「あんだけソフトが安くなるって
フカしてたのにねえ〜これだから妊娠は(ワラ」とか言うつもりか?
- 271 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:31
- 飛んだみたいだな。かちゅ〜しゃだと気付きにくいね。
- 272 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:49
- 本家あげ
- 273 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:49
- 本家は3万声だよ。
- 274 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:50
- で、モデムとかって同時発売なんだよね?
- 275 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:52
- 知るか。俺が聞きテーよ。
- 276 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:52
- 赤字覚悟のマイクロソフト
X-boxとGCが価格逆転って
あり得るんじゃないか?
X−box 29000円
GC 39000円
- 277 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:53
- キューブ39000円はおいといて、
X−BOXならすごい価格もやりかねないだろうな。
- 278 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:56
- ていうか、確実にXBOXの方が安く出るだろ
- 279 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:57
- ガセネタのオンパレードだな
- 280 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:57
- GCがXBOXより7千円以上安くなかったら、XBOXの圧勝確定。
セガマンセー
- 281 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:57
- 俺も実際そう思うね。
キューブが後に発表してもマイクロソフトさらに下いきそう。
- 282 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:58
- XBOXの方が楽しみだよな
買ってすぐイーサーつながるし
HDD内蔵だし買い足すのはすごく少ないよね
- 283 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:59
- XBOXでいいんだけど任天ゲーができないのは辛いな。
- 284 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:59
- $349、44800円が堅いトコでしょ、box
- 285 :名無信者さん:2001/05/07(月) 20:59
- >>284
普通ならね。
- 286 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:00
- GCで出来るソフトって他機種でも遊べそうだしね
マリオとかもうどうでもいいし
- 287 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:01
- 任天堂製のゲームやるだけにGCか・・・・25000円は高く感じるな
- 288 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:01
- しかしなんでXBOXのスレ立たないの?
- 289 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:02
- >>286
そりゃしょうがないだろ。
すべての人がマリオ好きじゃあるまいし。
- 290 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:02
- X信者必死だな(藁
X箱なんて何の魅力もねーじゃん(藁
- 291 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:02
- XBOXはここで言っても難癖つけられてたたかれるだけだしね
俺は買うけどな、そっとしといてくれ。
- 292 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:02
- 何かGC本体19800円説は絶望的な気がしてきた。
やっぱ25000円ぐらいかな
- 293 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:03
- >>288
明らかにGCが有利だから、脅えてるのです
- 294 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:03
- >>290
ほらね。叩かれた。別に君にとって魅力がなくってもいいんだよ。
- 295 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:03
- >>287
そうでもないよ。
64発売したばっかのときはさすがに後悔したけどね。
- 296 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:04
- 何円だろうが買わない。
- 297 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:05
- Xってファミ通では5万って言われてたぞ
- 298 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:05
- >>296
別に無理して買うことないと思うぞ。
- 299 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:05
- 64買ってマリオしかやるものがなかった
そこそこ満足したけど半年以上経ってもソフトが出ない
しかも早めの値下げ!
少し後悔したさ
この教訓を生かしてGCは様子見です。
XBOXは早く買わないとなくなりそうなのですぐ買う(藁。
俺マイナーマシン好きだしな。3DOとか(ぷぷ
- 300 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:05
- 新スレ立てました!!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=989118201&ls=100
- 301 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:06
- 今デフレだから
期待を込めて2万以下で出るに一票。
- 302 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:07
- 少なくとも俺達の予想よりはずっと信憑性があるぞ>ファミ痛
- 303 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:08
- GCはあせって買わなくてもいつでも買えそうだしな
後からかったほうがソフト選べるし安いだろうし
- 304 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:09
- あの任天堂のゲームがオンラインになるだけでも買いだよ、俺としては。
- 305 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:09
- オンライン化なんて2・3年後だろ
- 306 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:11
- 任天堂ハードは値崩れソフト群が魅力ですからね。
定価で買うのはお布施がしたくてしょうがない盲信的任信と目先しか見えない
おこちゃま(親の財布持ち)くらいでしょう。
- 307 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:12
- ゲイツ信者うざいYO。
- 308 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:12
- 何故だろう
寂しく映る
任煽り
- 309 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:13
- 信者は発売前に盛り上げていっぱい仕入れるように運動してくれればそれでOKだよ
俺は半月後値崩れしたゲーム買うし。ゼルダ64が2980円。うま〜
- 310 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:13
- ゲイツ信者いないYO。
- 311 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:14
- 妊娠はすべてが敵に見えるんだろうね。何に怯えているの?
- 312 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:14
- XなんてPS2以上に駄目じゃん。あんなもん買ってどうすんだよ
馬鹿じゃねぇの?
- 313 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:14
- ゼルダはホントお買い得だったね。俺は1480円で買った。
- 314 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:15
- 26800円と予想。なんとなく。
- 315 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:16
- 俺は25000円かな。まじめにそのくらいじゃないの?
で、半年後に19800に値下げ
- 316 :あぱら:2001/05/07(月) 21:17
- 24800で絶対です。信じていいよ。
- 317 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:17
- >>311
君は周りが全て任信に見えてるんだな。
- 318 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:18
- >>317
妊娠つれたよ。3分か。いまいち。
- 319 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:18
- >>303
信者でないならばそれが正しい選択だよ。
俺みたいに信者になってしまうと発売日に買わずにはいられない(藁
- 320 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:20
- >>317
ナイス突っ込み
- 321 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:20
- >>319
くく、布教活動がんばって見せの親父だましてくださいね!応援しています。
分割入荷まんせー!
- 322 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:21
- GCはもう少し様子見。
任天堂のソフトには興味ないし。
けど売れそうだね、GC。。
- 323 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:22
- GC売れなさそうだね。
- 324 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:22
- >>320
突っ込みと言うか強がりだろ。
- 325 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:23
- 任天堂以外のソフトは他機種でも買えるしね。
GC買う理由はマリオ・ゼルダ・ポケモンくらいか?
安くなってからでもいいや
- 326 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:24
- >>317の勝ち
- 327 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:24
- 税込み2万まで下がるのはいつごろなんだろうか。
どーせ、最初は鞠尾だしいらねーや。
マザー3でねえカナ。
- 328 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:35
- ていうか、いまだにゲーム画面が公開されていない時点で怪しいね
- 329 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:37
- マリオきもい
- 330 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:38
- Xboxが負けるはずがありませんよ。なぜなら、それは、
Xboxのビデオ帯域はランバス6.4Gだから。ゲームキューブは半分以下なのです。
日立、東芝、サムソン世界に名だたる企業が
ランバスに賛同しているからです。だからXBOXは最高の性能を発揮します。
妊娠共にわからせてやりましょ、ぷつ(
- 331 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:39
- >>329
そりゃ萌えるやつぁ居ないだろ(ワラ
- 332 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:39
- サ ム ソ ン ?
- 333 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:41
- まんまみ〜や
- 334 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:42
- >>332
悔しがるなよ妊娠xboxの勝ちは決まってるから
- 335 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:43
- まりお可愛いよな!やっふ〜(藁
- 336 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:44
- マリオ(;´Д`) ハァハァ
- 337 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:45
- マリオたん!
- 338 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:46
- >>335
クロノア?
- 339 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:47
- XBOXのハードディスクはクリエイターの魂を刺激しますしね。
- 340 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:47
- ああ、マリオってやっふ〜って言わなかったっけ?
もう忘れたよ
- 341 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:47
- マクドナルドがインドで牛脂を使用? ヒンズー教徒が抗議(CMN)
フレンチフライにビーフ風味の味付けをしていたことは認めたそうで。
ヒンズー教徒のデモ隊がマクド襲って牛糞攻撃を行った模様。フレンチ
フライとはフライドポテトのこと。http://cnn.co.jp/2001/WORLD/05/05/india.protest.Mcdonalds/index.html
- 342 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:48
- ホモ師ね
- 343 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:50
- >>338 WA
- 344 :名無信者さん:2001/05/07(月) 21:51
- ポテトが「ビーフ風味」・・・知らんかった。
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)