■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★占星術総合スレ★
- 1 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:48
- ホロスコープで表示される各惑星の象意とアスペクトについて
占い初心者達が気楽にマターリ語るスレ(上級者さんも来てくれるとウレスィ)
理論実践板は人が少ない 難しすぎて分からないという人 マターリやりましょう
- 2 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:49
- 初めに
・ホロスコープってなに?って人
http://stella.isic.co.jp/nttdata/birthday.html
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/my-art/fortune/ftasbody.html
↑へ行って自分のホロスコープをつくってもらいましょう
・ホロスコープは出たけどアスペクトやハウスってなに?って人
http://www.d3.dion.ne.jp/~fujimido/astrology.html
http://homepage1.nifty.com/emi_emi/astro/kiso/index.html
http://www.osk.3web.ne.jp/~dmercury/untik/chart_lec00.html
↑を参考にしてください
・用語について分からないものがあればこちら
「占星術用語辞典」
http://www1.odn.ne.jp/clicky/index.htm/ziten.htm
・リンク集
西洋占星学の修行リンク
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4440/
興味を持った人は隣の板の質問スレへ(レベル高いよ)
・★西洋占星術・初歩の初歩2★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1013504028/
・★☆占星術・中級者質問スレ☆★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/977588307/l50
- 3 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:50
- それぞれ詳しく知りたい人は理論実践板より
惑星の参考スレ
・太陽星座について真面目に語ろう
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/977085845/l50
・) ほんじゃ、月を語るべ?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/986914796/l50
・水星を語ろう
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/977045892/l50
・金星についてのスレッド
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/976522817/l50
・火星についてです。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/976459697/l50
・【西洋占星術、木星と土星について】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/974847664/l50
・アセンダント〜上昇宮(容姿・行動に関係)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/978697781/
・上昇宮と外見
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/975343335/
- 4 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:51
- アスペクト関連
・コンジャクション(別名 合)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/990534884/l50
・トライン(120度の関係 ソフトアス)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/998341159/l50
・クインカンクス(150度の関係 マイナーアス)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/999823405/l50
http://salad.2ch.net/uranai/kako/999/999823405.html
・ヨードについて part 2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/998108885/
・ノーアスペクト
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/986809751/l50
・超タイトなアスペクトの持ち主
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/985367407/l50
・◆ハードアスペクトだらけの人◆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/974474801/l50
・火星−冥王星
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/991758251/l50
- 5 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:52
- ハウス関連
・ハウス<1室>
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1000909692/l50
・ハウス<12室>について
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/974343635/l50
・マイナーなハウス? 3室、8室、12室…
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/982993100/l50
・ハウス<10室>
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1000921442/l50
・惑星のあるサイン・ハウスが偏っています@大集合
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/974743132/l50
・七室について
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/982238490/l50
・第7ハウスに海王星って・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/990587483/l50
その他
・世代的特徴を占星術で見る
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/978935664/l50
- 6 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:53
- 有名人のアスペクトor惑星(上スレより一部抜粋)
・太陽ノーアス 中田英 明石家さんま
・水星ノーアス アガサ・クリスティ
・木星ノーアス 明石家さんま
・ハードアスペクトだらけの有名人 ビル・ゲイツ 爆笑問題太田
・太陽土星天王星合 小沢一郎
・太陽月合 浜崎あゆみ(天秤)
・金星火星合 常盤貴子(双子)
・太陽木星合 ミックジャガー 長渕剛 松坂大輔 中村あゆみ(蟹)渡辺美里(蟹)
・ヨード 小沢健二
・ASC マドンナ(乙女)及川ミッチー(乙女)吉川ひなの(双子)
- 7 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 10:57
- ASCについての見解
牡羊座
乾いた体質、高くない背丈、かがんだ肉体やシェイプアップした肉体、しかし頑丈な骨、
痩せているにしては太い骨、面長の顔、黒か茶色の目、長い首、分厚い肩をしていて、浅黒いか茶系統の肌色
牡牛座
背丈は低い、しかし小太り、強くて頑強な肉体、短型で強く大きい胸部、広い額、大きい目、大きい顔、広くて頑健な肩、大きい口、薄い唇、大きい手、
黒くてぼさぼさのウェーブの髪、女性は気品があります。牡牛のサイン生まれは、しばしば、緑草色が好きです。
双子座
背は高い、直立した身体、血色の良い、少し黒みを帯びている、長い腕、でも指は短くて肉付きがよい、濃い色の髪の毛、強くて行動的な肉体、鋭くてハシバミ色(褐色)をした目、
見通しの利く人、優秀な理解を示す人、世事のことに機敏な人、話の内容を充分に伝えるために、身振りや手振りを上手に使う、エメラルド・グリーン系統の色
蟹座
普通は背が低い、上半身の方がバランスとして多い、丸い顔立ち、不健康そうで青白い、色白、くすんだ茶色系統の髪、
時々は三日月型の顔、小さい目、女性はどちらかというと子沢山、体重は重い方、このサインに土星が入ると痩せている、鼻は鉤鼻、
獅子座
大きい丸い頭、大きい目や、ぎょろ目、素速く動く目、がっしりした大きいからだ、でも背は中位、広い肩、
細い脇腹、亜麻色の髪、大抵はカールしている、歯並びの悪さ、険しい顔つきで顔色は良い、赤ら顔、堂々とした態度、["fore-eyes"先見の明?]
乙女座
双子のサインが示すほどには高くありません。長身で細身しかも見苦しくない身体、血色の良い茶系の顔色、黒髪、
不自由な足どりや、不自由な足、千鳥足であるく様、時々よく勉強し歴史に興味がある
- 8 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 11:00
- 天秤座
均整の取れた肉体、直立の、太っているようでも全体的に見れば細身です、魅力的で美しい顔立ちです、スッキリとした健康そうな血色をしています、若く見えます、白っぽくへも赤っぽくへも傾いていません、しかし年頃になるとすごいニキビが出たり赤ら顔になったりします、
髪は黄色っぽい、真っ直ぐに伸びます、首は時々短いものです、天秤のサインの生まれの人々は、感情よりは思考が優勢です。
流暢に語ります。彼らは柔らかい声を持っていて、楽しい環境、旋律の美しい音楽を楽しみます。空色が好きで、いつも(周囲と)調和した色のほうを好むようです。
蠍座
太っていて、強靱、いくぶん大型の四角い顔、黒づんで曇った顔、陰気な悲しそうな顔、深い色の髪、多量なちじれっ毛、毛深い体つき、
しばしばO脚気味、短い首、彼らの目は眉に近いところにあります。牡羊のサイン(の人たち)のように素早く始めるのではなく、エネルギーを持続させて完璧に仕事をこなします。
射手座
好意を持たれる顔、良い表情を持っています、やや面長です、健康的な顔つきです、ほとんど赤ら顔です、
赤茶色系統の髪、栗毛色の髪、背の高さは中位より少し高め、見た目どおりの強さを持っています、大きな前歯を持っています。
山羊座
普通は乾燥肌、あまり高くない背丈、面長で細面の顔、薄い髭、黒い髪、細い顎、長く細い首、薄い胸板、山羊アセンダントは白い髪のことも、でも7ハウスが山羊の時は黒い髪こと、
リリーは白髪になることに関しては、家系的な体質がサインによる体質に勝るのだろうと考えています。
水瓶座
うずくまる形状容姿、病みがちな体、一方強さもある、頑丈な作りの身体、高さはない、長い顔、赤ら顔、「山羊」又は「水瓶」に土星があると真っ黒の髪で赤ら顔、
ゆがんだ歯並び、一方歯はしっかりはしていたり、白や澄んだ表情容姿、薄茶色の髪、亜麻色の髪、ひじょうにきれいな肌を見とめることもあります。水瓶座の人々は、波形が好きです。黄色が好きなようです。
魚座
低い背丈、そんなに見苦しくない程度の不健康そうな人、見目良い大きな顔、やや青ざめた顔色、真っ直ぐではない肉付きの良い腫れ上がっているかのような体、いくぶん首も曲がっている、脚は短い、美しい髪を持っています。
- 9 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 11:01
- 七室についての見解
七室の主星が第一宮又は牡羊座に入っている場合。
自分とよく似た環境の人と縁が出来る。同じ職場や同郷の人。以下省略。
七室=二宮、又は牡牛座。
仕事関係で出会う人、見合い。打算が働いて相手を決める事も。
七室=三宮、双子座。
旅行先、学校、習い事を通じて出会った人。文通、電話、パソコン通信などを通じて知り合った人。街で声をかけられた人。
七室=四宮、蟹座。
同郷の人、見合い。第11宮の友人から見て第6宮、仕事になるので友人の仕事関係とも取れる。
七室=5宮、獅子座。
恋愛結婚。趣味やスポーツを通じて出会う人。一緒に遊びに行った人や遊びに行った先で出会った人。
七室=六宮、乙女座。
仕事を通じて出会う人。病弱な人か、年下、部下、外国人など自分より身分の低い人。
七宮=七宮、天秤座。
友人からの紹介、パーティー、人の集まる場所で出会う。美男美女を好む。
七室=八宮、蠍座。
見合い、性的な関係に入った後で結婚を考える。長男、長女と縁がある。死別。
七宮=九宮、射手座。
遠方の出身者、学校、宗教を通じて出会った人。同じ研究をしてる人。
七宮=10宮、山羊座。
仕事を通じて出会うかお見合い。先輩、上司、年上の人。男性の場合、相手の女性が結婚後も仕事を持つ事も。
七宮=11宮、水瓶座。
友人の紹介、習い事、サークル活動を通じて出会った人。
七宮=12宮、魚座
なかなか相手が見つからない。病院、薬に関した人、不倫。
- 10 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 11:22
- 最初は地味に月星座ネタ
月星座のハードアス持ちは躁鬱系や怒りっぽい人が多い感じ
逆にソフトアス持ちはおっとり、のんびりしている人が多い感じ
月が蠍で3室の友人は目立つことが極端にキライ。
太陽天秤でおしゃれが上手いけれど、派手な格好はしない。
月が獅子の人は気の強そうな人だな、という印象。
- 11 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 11:28
- 用事があるので落ちます 夜にまた来ます
占星術の惑星・ハウス・アスペクト
軽い話でもいいのでネタお願いします
自分も初心者なので初心者オッケー 色恋話から仕事の話でもどんなネタでも
上級者で色々教えてくれる方も歓迎です
- 12 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 13:34
- なんかだか随分親切な人だ。>1
- 13 :(´ー`)マターリ:02/03/18 17:27
- 隣も見ていましたが、こちらにも経ちましたか。
良いスレになる事を願いつつあげます。
- 14 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 17:29
- がんばれ!>1
- 15 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 17:53
- ありがとう>1
最近隣で時々勉強してましたが、何からわかればいいのか
さっぱりって感じで・・・。
うれしいです。
- 16 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 17:57
- 正直、ここを見てもさっぱり分からない私は逝って良しでしょうか?
- 17 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 18:09
- 調べて良し
- 18 :マドモアゼル名無しさん:02/03/18 23:22
- 太陽牛月獅子ってどうですか?
極端なんで自分に疲れるんですけど。
- 19 :1:02/03/19 00:44
- ありがとう まあ、のんびりやりましょう
>>18
角度と太陽と月にあるアスペクトも出したら、よりイメージ湧くと思うよ
上のサイトでは
太陽牡牛座/月獅子座
常に自分が目立っていないと嫌という自己中心性を持つ「お山の大将」で、その為には世界が狭く成っても一向に気にしない。
普段から過剰演出が過ぎるので物言い、立ち居振る舞いはイチイチ大袈裟。 それでも不思議と他人を惹き付ける魅力があるので孤独になることは稀。 零細企業のワンマン社長に多いように思う。
こういう風に書いてあるね 当たってる?
上の月スレで見ていると月獅子は
政治家にカリスマ的な魅力を持つ人が多いみたいですね
知り合いを見ているとイエス、ノーをはっきり言える性格で、
性格的に♂前です。プライド高く、目標に向かって努力する。
太陽牡牛と位置的にスクエアの関係になるので行動と性格に矛盾を感じたりしそう
月獅子のはっきり行動的な性格に日常的な部分が追いつかないとか
- 20 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 08:12
- ここって、隣の板で言う所の
「西洋占星術・初歩の初歩」とか「初心者の為の質問スレッド」に当る?
・・・まぁ、流れに乗ってやっていけばいいのかな?
それにしても、1さんお疲れ様です(ペコ
- 21 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 08:22
- >>14
はげどう。。。。
- 22 :マドモアゼル名無しさん :02/03/19 12:12
- 有名人のアスペクト
太陽木星合は神経図太そうな人ばかりだね 強心臓タイプ 怖い物知らずって感じだな
ミック・ジャガーと松坂は特に
太陽木星合の人いる?
- 23 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 12:18
- 55 :太陽と木星の合 :2001/06/24(日) 21:13
太陽と木星の合は無敵だ。なにをやってもかわいがられる。
少々、荒っぽいことをやっても許されるところがある。
104 :88 :2001/07/15(日) 01:39
>>103
そうですね。たまに話が脱線することもマタ−リしてていいのでは・・
コンジャンクションでは、太陽、木星の合は強力ですね。芸術的才能と
いう点で。
107 :88 :2001/07/15(日) 01:47
分からないけど木星・太陽合っていい意味で目立つし、セールス的
にも売れるですよね。(もちろん例外はありますが)
116 :名無しさん@占い修業中 :2001/07/15(日) 02:27
芸術関連のしごとしてるけど過去に出逢った
「この人すげえ」って人に太陽木星合が2人いる。
オーブは広くても、結構影響力あると思う、ライツが絡んだ
アスペクトって。
私自身太陽木星合なんだが、うぬぼれと言われたらそれまでだが
上に書いた人たちと一緒に共同で仕事したときは
本当に素晴らしいものが出来たと実感している。それ(太陽木星)
以外の要素も多分に有るとは思うけどね。
太陽木星合って、思い切りが良かったりするんだよね、
悪く言えば「まあなんとかなるさ」的なアバウトさ。
それが吉とでるか凶とでるかはそのときどきだけれどね。
現在進んでる仕事のパートナーは、私ともう1人の太陽木星合の人、
それに面白いことに太陽土星合の人の合計三人。私達のアバウトさに
彼の重厚な人格や存在感が加わって、結構面白いことになってるような
気がするよ。
- 24 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 12:25
- 237 :名無しさん@占い修業中 :01/10/16 20:30
私太陽木星合だがまわりに異常に太陽木星合の
友達がおおい。。彼等1人1人年齢も職業もちがうが
共通点は音楽やってることだな。
238 :太陽・土星・水星合 :01/10/16 21:15
>>237
長渕剛、渡辺美里、中村あゆみ、ミック・ジャガーも
太陽・木星合ですね。占い師U氏によると、木星は芸術家
の才能で重要なのだそうだ。反対に美意識が劣るのは乙女
座、牡羊座なのだそうだ。
↓参考HP
http://www.pastelnet.or.jp/users/kyoya-u/
- 25 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 12:40
- 太陽木星合って、太陽星座と木星星座が同じっていう意味?
- 26 :$:02/03/19 12:41
- こんなスレ待ってたよ・・・1さんありがとう!
- 27 :$:02/03/19 12:50
- >>19
自分も牛獅子だけど当たってるよ。18さんはどう?
でも知り合いにも同じのいる、そっちの人の方が当たってるかも。
他にも月獅子座の友達いるけど月が同じ星座だと何か波長が合うんだよね。
初対面からでも話しやすいや。あと何故だか自信家に見られることが多いね、その人も。
- 28 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 12:56
- >>25
太陽星座の角度と木星星座の角度が3度以内にあれば合として見てる
上のサイトでホロスコープ作ってみなよ
- 29 :$:02/03/19 13:01
- >>25
合は、同じ星座でもなくても
惑星と惑星が重なり合っていることを言う。
一番強力に作用するアスペクト。相互に強調し合う。
コンジャクション(=0゚)とも言うよ。
- 30 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 13:01
- 他にもスレあったよ 追加
・不可思議の星☆冥王星☆
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1002384735/l50
- 31 :$:02/03/19 13:02
- やべ、かぶった。面目ない…。
- 32 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 13:08
- ここでは、厳密なアスペクトよりも、おおよそなアスペクトで見ていくとよいかも。
先にあった、太陽牡牛に月獅子はスクエアとか。
>>28
3度ですか。自分は5度で見ていましたが、これはちょっと広めなのでしょうか?
- 33 :$:02/03/19 13:11
- 占星術ソフトはStargazerがオススメ。
http://www3.justnet.ne.jp/~akitsu_stargazer/
- 34 :マドモアゼル名無しさん:02/03/19 13:15
- >>32
5度はオーブ10ってことですか
私は+−3でオーブ6で見てからオーブ10に広げてもう一度見ています
ちょっと広すぎるかなって気がするんですよね5まで行っちゃうと
- 35 :1:02/03/19 21:36
- 合の意味が分からない人は上リンクの
「・ホロスコープは出たけどアスペクトやハウスってなに?って人」
のサイト行ってアスペクトの欄見てください。一応自分も合あるので説明しとくと
太陽獅子23.04
木星獅子20.36
金星獅子20.46
この場合 太陽−木星が2.68で合 太陽−金星が2.58で合 木星−金星が0.10で合
木星−金星のように0.10まで行くとタイト(強力)な合
角度の差で見るので、例えば太陽獅子29度月乙女1度でも2度差で合です。
で太陽木星合、芸術的才能は分からないな たぶんそういうのは他人が決めることなので。
ただ、純文と文芸半々の小説を書いていたことがあって、仲間内での評判はそこそこよかったです。
意識して楽しませる文章を書く時は、メロディ的イメージと文章が結びつく感じ。
強心臓と言うよりは怖いと思う感覚が人とズレてると言った方が正しいかもしれない。
「まあ何とかなるさ」みたいなアバウトさは多分にあり。
このスレも大して占星術詳しくないのに
「まあ何とかなるさ 色んな人集まって話広がれば面白いし」で立ててるんで(w
他に太陽木星合の人いるかな。いたら情報お願いします。
- 36 :18:02/03/19 23:32
- 遅レスすみません。
1さんありがとうございます。当たってますね!
私はおっとり牡牛座と認識してますが
性格はかなりはっきりしててときどき
フットワーク軽く突っ走ります。
$さんお仲間ですか、嬉しいです。
自信持ってますよ。根拠のない自信。
で、そのおかげで結構ピンチも救われたりして。
- 37 :マドモアゼル名無しさん:02/03/20 11:33
- ハードアスだらけの人は元々合わない二つの星座を抱えているので
ちょっとやそっとのことじゃへこたれない その分苦労も多そうだが
- 38 :マドモアゼル名無しさん:02/03/20 11:39
- すごい初心者ですみません。
これって、その人の性格とかだけでなく、
毎日の占いも出来るんですか?
- 39 :マドモアゼル名無しさん:02/03/20 12:16
- >>38
一日レベルの占いはできないと思います。あまり変わらないんじゃ?
フリーソフトでできるソフトありますか?>all
質問スレにするのもいいですが、実践版に既にあるのだし
多少突っ込んだレベルでも事例を挙げて情報交換した方が板的にも盛り上がると思います
占い板の方が間違いなく人は多いはずですし。
- 40 :マドモアゼル名無しさん:02/03/21 10:50
- トランジットってどうやるですか?
- 41 :マドモアゼル名無しさん :02/03/21 11:09
- >>33でできるかな 説明読んでみて
できない場合は占星術やってるHP検索してメール送りましょう
ほとんど有料だね
- 42 :マドモアゼル名無しさん:02/03/21 14:42
- >>37
こちら太陽と月のスクエア。
何か目的(太陽)に向かって
意欲的に取り組んでたら
体調(=生活面=月)が悪くなったYO。
でもなんとか乗り越えた。
具合の悪さなんて意欲でぶっとばした。
これがハード???
- 43 :マドモアゼル名無しさん:02/03/21 15:21
- >>38
私は自分のホロスコープ上に
今どんな惑星が来てるか、とかそのアスペクトとかで
毎日なんとなく気にしてます。
毎日で見るなら特に月の動きが気になるな。
土星に月が近づいているときとかは結構気を引き締めますです。。。はいい。
- 44 :あっちの板の住人:02/03/21 20:47
- マジレスするが、たぶんあんま関係ないれす。>42
占星術を言葉だけで一足飛びに理解するのは、
近代以前に関心を持っていない限り、非常に難しい、
と思ったほうがイイよ。
西洋における、近代以降の<重力>と
近代以前の<重さ>の違いがわからない限り、
太陽がどうこう、月がどうこう言っても、
本義とは、かなりずれた理解をしているはず。
私が理解している限り、
この違いを理解することが最低限なのだけど、
義務教育ではおしえてくれないからね。こういうの。
- 45 :あっちの板の住人:02/03/21 20:53
- このスレに集う人の中で、こういう話に興味があったら、
あっちの板にも来てください。。。
るるる〜(w
- 46 :1:02/03/21 21:54
- >>44
このスレあんま板の違い遠慮しなくてもいいので、
例えば「月」の本義の部分教えてもらえませんか おねがいしまーす
このスレだって向こうの板にリンク張ってるし
難しい話題でもOKだし、知りたい人もいるだろうし、勉強になるので
西欧の近代以降の<重力>と近代以前の<重さ>の違いが
占星術の考え方の土台になっているのなら、できればその部分も……
それとも重力と重さの違いっていうのは、
象徴する意味が名詞的(狭義)、形容詞的(広義)ってことですか?(間違ってたらスマソ)
占星術は複合的な見方を必要とされるんだろうなーってのは素人的に感じてます。
- 47 :45>46:02/03/21 22:00
- いや、そうではなくて、
幾何学を空間原理として捉えるか、
時間原理として捉えるか、
の違いが、近代を境目として、あるれす。。。
ちと難しいけど、知っといて、悪い情報じゃないと思うれす。
- 48 :1:02/03/21 22:31
- >>47
難しい……(w
空間原理と時間原理の捉え方の違いと占星術が関係しているって
具体的に言うとどういうことなんでしょう?
ってあんまり聞いても悪いんで隣の板の参考スレあれば教えてくれませんか?
とりあえず、ありがとうございました。
また気が向けばこっちのスレにも来てくださいね。
向こうもちょくちょく見に行きます。
- 49 :マドモアゼル名無しさん:02/03/22 20:37
- 勉強になりまする。
- 50 :マドモアゼル名無しさん:02/03/24 02:11
- 難しい・・・
- 51 :マドモアゼル名無しさん:02/03/24 02:31
- む、むじゅかしいねえ。は、はは…。
星占いのきほんが惑星軍の重力に対する考え方だったなんて。
しらなかったー。もなー。
- 52 :乙女A男:02/03/24 03:22
- >あててみて!
とりあえず!B型ファイナルアンサー。次点、A>O>ABの順。
俺から出題!辻本清美の血液型は?
A型ファイナルアンサー!誰か知ってる人、教えて。
- 53 :マドモアゼル名無しさん:02/03/24 16:50
- 話を戻して。
私は太陽火星合です。他にいますか?
火星双子座カマーン!!
- 54 :マドモアゼル名無しさん:02/03/24 16:56
- >>53 火星双子のセックスってやっぱり淡白なの?
- 55 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 16:18
- お言葉に甘えて、初歩的な質問をさせてください。
ずっと、ハウスの見方がわからないです。
私には、上記にあった、7ハウスには惑星がひとつも入ってませんが、
5ハウスには、3つの惑星(月・天王・冥王)があったりします。
ハウスに入ってないと、意味はどうなるのでしょうか?
あと、かたまって入ってるのは?
オネガイシマス^^
- 56 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 16:46
- ホロスコを見る時、まずどこから見る?
エレメントとか、星座とか、色々あるけど
- 57 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 16:54
- 入ってないハウスに関しては、そのハウスの支配星(?)から
見る、という方法もある。
例えば、7ハウスが牛なら(意味合いは薄まるけど)
牛の支配星の金星が入ってるものとして見る、という感じで。
固まってるのは、5ハウスなら「遊び」とか「恋愛」への興味が強い、見たいな感じでは?
何も入ってないハウスは、そりゃ誰にでもあるしあんまいみないと思う。
>56
星座ですね、まず。特に月。
- 58 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 17:46
- 1室の太陽月金星コンジャクション(蠍座)が
まとめて火星にスクエアしてる人がいる。
この人はどんな性格かな?
キレると恐いと思う?
でも、太陽月冥王星金星(蠍座)が木星(魚座)とトライン。意味わかんないよ〜(笑)
- 59 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 18:06
- 重要なハウスは1、4、7、10だと思う
何も入ってなくても支配星座は一応見とく
- 60 :魚ちゃん:02/03/25 18:15
- 火星土星天王星海王星が山羊座で10室にありまする
- 61 :(´ー`)マターリ:02/03/25 19:55
- ハウスは、微妙に勉強前でしたので、とても参考になりました。
>>56
57と同じく、月星座は重要かな。
- 62 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 20:47
- >>48
トナリノイタデモソンナコトハシラナイヤツバカリ
- 63 :マドモアゼル名無しさん:02/03/25 20:56
- >>56
そのホロスコープで目立つところ。
- 64 :マドモアゼル名無しさん:02/03/27 18:08
- 意味がわからない・・・
太陽蠍座で月牡羊座ってどんなの?
どこで見るの・・・?
- 65 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 01:39
- age
- 66 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 01:53
- >56
木星と土星の位置をまず見る〜。って
雑誌で誰かが言ってた。あと90度とか120度とかの目立つ角度取ってる惑星。
>64
生まれたときに太陽とか月とかがどこの星座の位置にあったかってことみたい。
ttp://astro.igrex.co.jp/nttdata/
↑こういうサイトで出せるよ。
- 67 :名前は忘れた:02/03/29 02:03
- とりあえず、何でも聞け。
- 68 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/03/29 02:09
- >>67
逆行って何か意味あるんでしょうか?
自分のネイタルチャートでは8室海王星射手が逆行です。
- 69 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 18:37
- >66
木星と土星って、世代惑星(?)だけどその何を見るの?
>68
(67じゃないけど)逆行してる惑星で見る占いって見た事あるな。
- 70 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 18:42
- >69
その人のホロの中で、木星と土星が何室に
入っているかで、その人の人生傾向つーか性格が
大体わかるんだって!(雑誌のうけうり)
>68
逆行は前のハウスに戻りつつある・・と考えると
何か意味が出てきそう。。。。(`∀´ )なんちってー。超適当。
- 71 :69:02/03/29 18:45
- >70
なるほどね〜。
ハウスが重要なのか、木星・土星は。
性格までわかるのか。
- 72 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 18:46
- たとえば、5室に木星がある人は、
お気楽ご気楽〜♪で一生
遊んでほんにゃか過ごせちゃうんだってさ!!
- 73 :66:02/03/29 19:13
- その雑誌見て書こうと思ったんだけどないや・・・捨てちゃったみたい。
というわけで、うろ覚えの記憶で書き出してみます。。。間違ってたらゴメソ。
1室木星・・・12年に一度の幸運児。ヴァリヴァリ運が強いので何をやっても死にません。
2室木星・・・お金に困ることなし。でも8室とかに土星があるとそうとも言い切れない。
3室木星・・・子供の頃の成績良し。先生になる人が多い。
4室木星・・・お家に入り浸って幸せ。でも腰が重くて太りやすい。
5室木星・・・お気楽人生。楽しみがいっぱいあって、何はなくとも一生幸せ。遊んで暮らせる。
6室木星・・・忘れちゃった。
7室木星・・・ケコーン運に恵まれる。立派な人とケコンする。
8室木星・・・やたらと貰い物が多い棚ボタ人生。遺産相続などでハッピリー。
9室木星・・・海外旅行や留学で幸せ。優秀な人が多い。
10室木星・・・いい会社にお勤めできる。仕事運がよい。年上との相性がいい。
11室木星・・・いい友達に恵まれるし、お友達づきあいの中から幸せが舞い込む。
12室木星・・・ヤなことやトラブルに巻き込まれそうになっても必ず救いがくる。静かに過ごすのが好きな人。
- 74 :11室木星:02/03/29 19:51
- 裏覚えでよく、こんなに書けるね!
すごいっす!&サンクス
- 75 :66:02/03/29 19:51
- 続き。
土星の入ってるハウスで見る人生傾向。。。
1室土星・・わりとうまくいかないことが多い。でも責任感あり。
2室土星・・金運が悪い。中年期における不幸。職人気質。
3室土星・・幼少時に教育を満足いくまで受けられない。
4室土星・・お母さんからのプレッシャーが大きい。家庭に入り浸らない方がいい。
5室土星・・忘れちゃった。あんまり悪い意味はなかったような。
6室土星・・健康を害しやすい。職場環境が悪い。
7室土星・・対人プレッシャーがきつい。ケコーン相手がよくない。
8質土星・・金運がよくない。相続できるはずの財産が相続できなかったりする。
9室土星・・忘れちゃった。
10室土星・・仕事やお父さんからのプレッシャーがきつい。主婦になったほうがいい。
11室土星・・へんな友達が多い。それか友達選びに慎重。
12室土星・・人に言えない悩みが多い。
- 76 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 19:58
- 運勢を見るとき、木星がどこの星座に入った〜とかよく聞くけど、
運勢って、木星の位置と太陽だけで見てるのかな?
(運勢の見方が全然わかりませんので、マヌケな質問だと思いますが)
- 77 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 20:54
- それ以外にあと月(無意識)、土星(プレッシャー、制約)
金星(恋・センス・お金)水星(知性・言葉)火星(情熱・事故)
海王星・天王星・冥王星(資質才能とかトラブル)
の位置と、惑星の配置(180度とか)で見てる
と思われます。
- 78 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/03/29 21:40
- 4室木星、でも説明を見ると5室木星の方が合っていると思う。(5室との狭間にあるので)
「楽しみがいっぱいあって」というよりも
どうでもいいことに楽しみを見出せるという方が近いかも。>5室木星の印象
興味があっちにもこっちにも行きがち。
土星も5室、って不明かー。
- 79 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 21:49
- >78なるほどー。
5室・9室は1室から見てよい角度にあるので、
土星が入っててもあまり土星(制約)の意味が強くないと書いてあったような。
- 80 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/03/29 22:16
- >>79
ありがとう それでなくても月とスクエア関係にあるから
自分のネイタルは狭間の星も合わせると星が5ハウスに集中してる
太陽・金星・木星・土星が5ハウスで
そういうとこ(偏ったところ)から見ていけばいいのかな
逆に9、10、11、12には何も入ってません
- 81 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 22:21
- >80
5室に星ガイパーイある人は
趣味とかの延長線上で仕事をやっていけそうなかんじが。
芸能人とかに多いらしい。<5室木星
- 82 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/03/29 22:38
- >>81
まだ学生だからわかんない でも希望職種見れば趣味から長じてる
好きなことやって飯食えたらサイコー そういう考え方が5室集中型なのかもね
- 83 :マドモアゼル名無しさん:02/03/29 23:25
- 9室〜12室に惑星が無いってことは、
深遠な人生上の哲学とかはあまり考えないほうじゃないですか?
地位や名誉もあまり求めてないから、見栄は張らないけど、
魂の内側にはないも無い人のイメージ。
見たまんま。言ってる言葉通りの人。
- 84 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/03/30 00:12
- >>83
人生上の哲学とか考えません(なんで生きてるんだろう?とか生きる意味とかそういうこと)
考えませんというか考えて答えを出して決め付けること自体バカらしいと思う
哲学嫌いかな(学問の『哲学』という意味)
人それぞれの考え方って見方すると面白い だから奇抜な意見を聞くのは好き
魂の内側ってよく分からないな 見たまんまかどうかは今度他の奴に聞いてみよう
- 85 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 00:58
- 「暦・占い・おまじない」
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b22023002
- 86 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 02:04
- 1室木星です。
なんか楽しくなってきたワラ
- 87 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 02:54
- 木星10室で土星が6室なんですが、いい会社に入って仕事運もいいけど、
職場環境が悪い…という解釈でよいのでしょうか。
あと、あんまり関係ないかもしれませんが、木星と海王星とキロンがグランド
トラインらしいんですけど、これって運がいい…の?
太陽は魚座で、ASCは天秤座です。
質問ばかりですみません。
- 88 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 04:09
- >87
グランドとラインって確かすっごいいいやつだったと思う。。。
「幸運の大三角形」とか書いてあたきがする。。。
- 89 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 08:46
- 水星(逆行)と土星が8室でコンジャクションで太陽と土星が同じく8室でパラレルでした。
パラレルってなんでしょう??(汗
あとはイージーとディフィカルトのアスペクトが幾つか。
好きな人なんですが、火星と金星が5室でコンジャクション、太陽と土星がパラレルで
木星(逆行)と金星・火星と木星(逆行)・太陽と海王星(逆行)がそれぞれオポジションでした。
他にもディフカルトアスペクトが多いです。。。
特殊なアスペクトはよくわかりません・・・(勉強不足ナリ
- 90 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 13:34
- 初心者でよく分からないのですが、90度、180度の星座同士は
相性が悪いのでしょうか?
- 91 :マドモアゼル名無しさん:02/03/30 18:27
- ここって星みただいてもいいんですよね??
スレチガイ?
- 92 :やく座:02/04/01 11:59
- >>90 良い場合も悪い場合もある。ソフトも同様。
>>91 んなわきゃねぇ
- 93 :マドモアゼル名無しさん:02/04/02 23:40
- 保守上げ。
>>90
90度、180度は「ハードアスペクト」直訳すると困難な、とか緊張感のある、とか・・・。
悪いとは一言もいっとらんのです。
翻訳されるときに「凶」とか見当違いな訳を得てしまったらしい。
- 94 :rei:02/04/03 05:00
- >>87
忍耐強くてお仕事が長続きするとか、
出世するのに時間はかかるけど大器晩成とかじゃないですか?
>>88
グランドトライン良いですね!
でもガツガツがんばることをしないので向上しないって意味もあるみたい。
居心地の良い現状から抜け出せないとか。
>>89
パラレル知りたい。
でも初心者の板だし、もっとメジャーなのを深く掘り下げるほうが良さそうかなって。
>>90
本人達はしんどそうだけど、周りから見たら派手な恋愛をしてるように見える関係かなーと。
すごく惹かれあったり、喧嘩したり、泣いたり、盛り上がったり。
反対にソフトはマターリ。
- 95 :マドモアゼル名無しさん:02/04/03 05:31
- おお。結構くわしい人がいるなあ。上げといてヨカター。
- 96 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/04/03 06:23
- パラレル俺もあります。月−水星のパラレル。
上の占星術用語辞典ではパラレルは
「コンジャンクションと同じ効果があると言われてますが実際のところは未だ不明」
だそうです。誰か詳しく見てる人いないかなあ。
- 97 :マドモアゼル名無しさん:02/04/03 15:42
- 詳しい方へ質問オネガイシマス
45度や135度は、どのように見てますか?(あまり関係ないのでしょうか?)
息子のホロには、
太陽ー金星、月ー水星、水星ー金星が45度
太陽ー土星が135度
強い惑星にこの度数があるので、ちょっと心配です
- 98 :97:02/04/03 20:52
- すみません。
45度と135度。上の用語辞典にのってました。
以下コピペ
○セスキーコードレート 135度のアスペクト。
ストレスや頑固さの強い状態と言われ、その結果、人を特定の行動に駆り立てます。
また、シナストリーでこのアスペクトを持つと、この頑固さを相手に押しつけるため、
危機状態を体験する関係になりやすいと言われています。
○セミスクエア 45度のアスペクト。
スクエアの半分で、360÷8で出された角度。
スクエアの弱い作用と言われている。また、教科書的で融通の利かない、
はっきりした裏付けを必要とする性格とも言われ、
真理生活上ではストレスを貯めやすいけれど、現実社会では実際性を表します。
- 99 :マドモアゼル名無しさん:02/04/03 22:48
- 私の旦那は、
太陽ー木星ー海王星が「グランドトライン」なんですけど、
太陽ー天王星がオポで、天王星ー木星60度と合わせて、「調停」?になってました。
三角形が二つ重なってるんですけど、この意味はどう捉えたらいいのか?
- 100 :マドモアゼル名無しさん:02/04/03 22:57
- reiさん。
90度180度のこの解釈唸りました。
本人達はしんどそうだけど、周りから見たら派手な恋愛をしてるように見える関係かなーと。
すごく惹かれあったり、喧嘩したり、泣いたり、盛り上がったり。
反対にソフトはマターリ。
0度はソフトには入りませんがその場合どのようにみますか。
- 101 :マドモアゼル名無しさん:02/04/04 20:46
- 逆行は何か意味ありますか?
- 102 :マドモアゼル名無しさん:02/04/04 20:58
- 質問するだけじゃなくて、自分の考えも書いてみては?
- 103 :マドモアゼル名無しさん:02/04/04 21:02
- 初心者なんで、チンプンカンプンです。スマソ
- 104 :マドモアゼル名無しさん:02/04/04 21:04
- 泣く子はいねが〜!?
>>101
今まで読んだことのある逆行の解釈
・特に意味なし
・ひねくれた形で出る。
・過去へ遡ってる
俺もちんぴんかんぴん。
- 105 :マドモアゼル名無しさん:02/04/04 21:11
- マターリしたい
- 106 :rei:02/04/04 23:06
- わたし初心者ですが・・・(;´д`)ウヘェ
>>100
太陽どうしが合だと、人生の終着地点が同じところにあるってことだから、
目的地の同じ船に乗ってる仲間のような関係になるのではないでしょうか?
究極の目的が一致する仲間。
0度は性質が同じで、相手と自分との相違点がわからなくなるって意味もあるようです。
相性で太陽と月の合だと、月のほうが太陽に心酔しそう。
月どうしの合だと、月という女性原理の合なので、男性側の支配的な感情が薄れるのではないかと思ってます。
対等な友達カップル。無意識の部分が合ってあうんの呼吸の二人なのでは。
健全でイヤミがなく、直感で生きていける人物を想像するけどどうでしょ?
天王星の調停があるので、現状をくつがえしたいという願望もあって
グランドトラインの小さくまとまる所が打破できればいいっすね!
わたしは冥王星-MC-ドラゴンヘッドと、
オーブ広めにすると太陽-木星-ASCが出来ちゃいます。
グランドトラインがなまけものでお気楽人生になりやすいのは確かだと思う。
- 107 :rei:02/04/04 23:08
- ↑は>>99さんへのレス〜!
>>96
パラレルは合と同じだとすると、実感あります?
月-水星は感情の働きと知性の結びつき。
感情や気持ちを交えない知性は発動しにくいが、人との会話能力や共感能力が高まる。
悪く出ると人の気持ちを逆なでするような言い方。考え方をする。長話する傾向。
自分は1室冥王星と9室太陽のパラレルあります。
9室の抽象的な思考(占星術?)から、精神世界を知りたいって感じだったら当たってるなー。
>>101
ネイタルの逆行はあまり気にしなくていいって聞きました。
逆行だらけの人なにか問題感じますか?
トランジットだと、問題が噴出するとか勘違いするとかいろいろあるんじゃないかな?
- 108 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/04/04 23:19
- >感情や気持ちを交えない知性は発動しにくい
あります。パラレルなければ水星ノーアスで(それも関係あるかも?)
感情が乗らないと(興味が湧かないと)脳味噌がストップします。ブレーカー落ちたみたいに。
会話はどうだろ。逆なでしてないと思うけどなー。よく分からない。
長話は、します。楽しければ。
ネイタルでは2室月、4室水星ですね。
- 109 :マドモアゼル名無しさん:02/04/06 06:07
- ノーアスペクトいろんな説があるね。
その惑星がまったく働かないとか、逆に暴走するとか。
的をしぼった働き方をしないのか?
- 110 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/04/06 07:25
- 働く時と働かない時と極端になると思う>ノーアス
- 111 :マドモアゼル名無しさん:02/04/06 07:42
- ドラゴンヘッドというのはどういう意味なのでしょうか?
いまいち理解できない。
ドラゴンテイルなるものもあるらしいのですが・・・
- 112 :マドモアゼル名無しさん:02/04/06 08:19
- >>111
本からの記述だけど・・・
ドラゴンヘッド&テイルは人間関係で結合しようとする願望を
現わしてて、ある密接な関係性を示すらしい。
ヘッド→木星 テイル→土星 に似た効果がある。と言う事です
マークが、ヘッドの方が獅子のマークに似てて
テイルは、獅子はそれをひっくり返したマークなんだよね。
って、どうでもいい話だが。
- 113 :マドモアゼル名無しさん:02/04/06 08:26
- 連続カキコ、スマソ
思い出したけど、木星ノーアスでスゲー金持ちいる。
ノーアスって、その惑星が現わす事柄への関心がアス集中してる
人よりも、期待や躊躇がないから、逆に恵まれるのかも。(欲深くない)
そのかわり、アスガ多い人よりもその事柄への執着もないので大成はしなさそう。
木星ノーアスの知り合いも、とっとと恵まれた家出て
質素な一人暮らしを続けてるし。(火星のアスが多いのも影響してるかも)
長レス、ごめんね
- 114 :マドモアゼル名無しさん:02/04/07 16:17
- ヘッド=Ω(オメガ)
- 115 :マドモアゼル名無しさん:02/04/07 16:46
- 漏れ、ヘッドと木星が合なんだよね…。
木星の効果が倍増されるってことでいいのかな。
- 116 :115:02/04/07 18:10
- 間違えた、ヘッドとMCが合だった。
逝くわ。
- 117 :マドモアゼル名無しさん:02/04/07 22:19
- ドラゴンヘッド=求めてやまないもの
ドラゴンテイル=気安く見るもの
ってのはどうだろう?
>>115社会的に認められる事が関心事ってことはないですか?
- 118 :マドモアゼル名無しさん:02/04/07 23:00
- >>117
おお、説得力のある解釈。
昔はそうでした・・・。今はあきらめてるけど。
10室木星とわりと意味が似てくるのかもな。
- 119 :マドモアゼル名無しさん:02/04/09 07:32
- オペラ(?)歌手のサラ・ブライトマンて誕生日はいつだか分かりますか・・・?
- 120 :マドモアゼル名無しさん:02/04/09 16:53
- 金星ノーアスだけど確かに恋愛にちっとも興味ない。
- 121 :通りすがり:02/04/09 17:19
- >>119
諸説あるみたい
1・1960.08.15(日本のHPで調べた)
2・1961.08.14(米のデータベースで)
結果が不明でスマソ
- 122 :マドモアゼル名無しさん:02/04/09 18:16
- ドラゴンヘッドが射手だと、テイルは双子で、この2つの星座を月に持つ人に
いつも惹かれてしまうのですが、関係あります?
- 123 :rei:02/04/10 20:05
- >>118
10室木星だと職業運が恵まれてて地位の高い人に重用されるとか
ラッキーなイメージだけど、
MCとドラゴンヘッドの合だと、本人の理想が高くて努力して
結果的に高い地位に付くとか・・・ってのはどうでしょう?
>シシAライオン♂
月も水星もベネフィックなんで、合だと悪い意味は出ないのかも。ごめん。
2室月-4室水星だと、流行や売れ筋・・・女性の心理をつかむのが上手いとか(w
- 124 :マドモアゼル名無しさん:02/04/10 20:08
- ウラヤマスィね。
そーゆー人。
あやかりたいです。
マジレスですよ。
- 125 :rei:02/04/10 20:17
- >>122
ヘッドとテイルに相手の惑星が合してると
興味を持ちやすいなーと思うけど、違いはわかります?
自分のヘッドと木星が合してる人は、一緒にいて楽しいなーと思った。
テイルはその人の事がよく理解できるっぽいような気がする。
- 126 :rei:02/04/10 20:18
- >>124
ほんとあやかりたい(w
- 127 :sisi:02/04/10 20:37
- >>106−reiさん
>天王星の調停があるので、現状をくつがえしたいという願望もあって
>グランドトラインの小さくまとまる所が打破できればいいっすね!
木星が太陽ー天王星のハードアスを調停してると見ていたんですが、
天王星が刺激を与える・・・という見方もあるんですね!
主人の場合、ほとんど現状に満足してるようです。仕事に対しては
出世欲が少しはあるかな〜と言う感じで・・・でも、ガツガツしてません。
でも、文句を一切言わないので、一緒にいるほうはラクチン(^^v
>健全でイヤミがなく、直感で生きていける人物。
全く、その通りです。思った気持ちのまま、素直に行動してる感じです。
主人は、月がノーアスです。牡羊。
太陽魚(木星とトライン、天王と冥王にオポ)よりも
月の星座のほうが、前面に出ているようですね。
魚座には、まるっきり見えませんでした。
ノーアスのほうが、その特徴が出やすいのかなーと?
- 128 :マドモアゼル名無しさん:02/04/10 21:08
- >>123
>本人の理想が高くて努力して
なるほど。確かに、他動的な助けはないけど
自分の意気込みは相当なものでした(過去形)。いわいる理想ばっかりが高い形。
あんまりラッキーではないな、コレ。疲れたー。
- 129 :マドモアゼル名無しさん:02/04/10 21:11
- 楽しんだ人もいるくせに
ばーかw
- 130 :マドモアゼル名無しさん:02/04/11 04:43
- >>129
誤爆?
- 131 :マドモアゼル名無しさん:02/04/11 15:54
- あれ・・・占い板のロゴ変わった?
- 132 :マドモアゼル名無しさん:02/04/12 01:00
- すみません、姉のホロスコープを見たら
金星と水星が水瓶でタイトな合、この二つの惑星に対して月がタイトなクインカンクス。
しかも月は第8ハウスでアスはこれしかなく、ロード・オブ・ジェニチャーは水星です。
月が蟹で品位はとても高いはずなのですが、チャート内ではとても弱い惑星になっています。
月の影響は強くても干渉・抑圧されているチャートと見て差し支えないのでしょうか。
ちょっとややこしいことを書いてしまいましたが、分かる方いらっしゃったら教えてください。
- 133 :マドモアゼル名無しさん:02/04/12 22:21
- 金星□海王星
火星□天王星
↑このアスペクトを持つ人に
どういう影響があるのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 134 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 08:42
- なんとなく2chひろゆき氏のホロスコープ見てみたんだけど。。。
この人、9室に土星があって、アスペクトは2室海王星との
トラインくらいなんだけど、
なんでネットを仕事にしてるのかちょっと不思議になった、、、
土星を仕事に使うことってあるのかなあ。
なんか変・・・。
>>133
すっげぇ恋愛がらみに見える。。
- 135 :あっちの板の住人:02/04/13 19:33
- この人、9室に土星があって、アスペクトは2室海王星との
トラインくらいなんだけど、
なんでネットを仕事にしてるのかちょっと不思議になった、、、
---------------------------------------------
ひろゆきのホロみたことないので、
これだけの情報からしか判断できないのだけど、
9に土星があるってことは、日本国外に拠点を置く
組織・集団を自らがまとう社会的な枠組みの根拠にする
って意味もあるのではないか。
本人の社会的な基盤を作り出すための知的背景は、
日本国内にないってことね。海外で、整理されたものの内に、
依拠しているってこと。
ニ室にある海王星は、彼が善となすヴィジョンの源流が、
肉感的であり、卑近であり、個人的な
快楽のようなもののなかにあるってこと。
煽りを好む姿勢とか、それっぽいじゃん。
そういうものを、おおらかに許容する集団の価値観が
彼の社会基盤の周囲を覆い彼を支える。そう読むってのはどう?
久々に、占星術的なヴィジョンを積極的に受容したので、
間違ってる可能盛大。ご意見、よろしゅうお願いします。
- 136 :あっちの板の住人:02/04/13 19:36
- ようするに、ニ室の海王星は、
彼のヴィジョンが、未分化であることを示す、
と考えるべきだ。
個的なヴィジョンを、己の欲望と分化して、
ちゃんと意識化できないのね。
- 137 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 19:42
- -― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
ぁぁぁぁ・・・
- 138 :あっちの板の住人:02/04/13 19:54
- ようするにさ、アスペクトってのは、
情報が流れる、パスなわけ。
もっというと、パスを意識化するための
自己努力のひとつに過ぎないわけですよ。
用いるアスペクトの種類って、そもそも、
ホロを読むひとによって違うでしょ?
絶対的なものでもなんでもないわけだ。
もうひとついうと、
遅いものから、速いものへ情報が伝達される、
と一般には思われているが、
遅いものを遅い、速いものを速いと認識した瞬間から
情報は、インタラクティブに交流するはずです。
認識することが重要でそ。認識した瞬間から、
己の内面が、分節化されはじめるから。使えるのは、
それにとらわれなくなるのは、もっともっと先の話だけど。
こういう話ならいくらでもできんだけど、
本当のことを言うと、もう興味ないんだよね。まったく。
占星術なんかどーでもいいっすよ?って人が
たくさん増えることをキボンヌですね。
- 139 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 20:53
- >>135-137
あ、レスありがとうございます…。
レベル高!と思ったら専門板の方でしたか。。。
2室って卑近・個人的・現実的ってことなのかな。
海王星はゆめを現すんですよねー、確か。
土星ってのは制圧とかじゃなくて
社会的根拠も表すんですか。
土星があるハウスは向いてないものを表す、って
雑誌で読んだからビクーリ。
- 140 :あっちの板の住人>139:02/04/13 20:59
- いや、だからさ、
<速さ>の概念がわからなければ、
なにいっても、空虚なわけですよ。
<速さ>は<重さ>と関係してくるの。
そして、<重さ>は(西洋的な)<時間>の概念と
関係してきます。それは、東洋的な時間概念とは異なります。
ぼくらは、東洋人なわけです。黄色いバナナといわれていてもね。
根っこの部分は、東洋的な美意識を己の基盤とするしかないわけで。
占いは、生活を成り立たせる、価値観の根本に関わってきます。
難しいです。自分には、わからないところが多すぎます。。。
- 141 :あっちの板の住人>139:02/04/13 21:01
- あえて、あげるけどさ、
イメージで語るのは、初歩の初歩なわけ。
この板は、それが中心だから、それでいいといえば、
まぁ、それまでなんだけど。。。
しかし、その先はあるわけです。
自分には理解しきれないが、この世界のどこかには、
それをちゃんと理解している人がいると思う。
そう信じていなければ、知を片鱗だけでも信じるなんて、
とてもじゃないですが、やってられんです。。。
- 142 :139:02/04/13 22:18
- >>140-141
スマン、ギブアップです。(;´Д`)ディフィカルティー。
俺っちは初歩の初歩でアレコレ言うのがせいいっぱいだー。
><速さ>は<重さ>と関係してくるの。
>そして、<重さ>は(西洋的な)<時間>の概念と
>関係してきます。それは、東洋的な時間概念とは異なります。
この部分は面白いね。西洋哲学の本
とか読めばわかるかな。
- 143 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 22:21
- ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 144 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 22:23
- はいはい。そうそう。ギャグギャグ。面白かった?
- 145 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 23:17
- 星が、どの部屋にいるかということも大事だけども、
何座にあるか、つうことも大事だと思うんだけど?
- 146 :あっちの板の住人:02/04/13 23:34
- 同じだよ。>145
個人を取り巻く情報環境なのか、
社会を取り巻く情報環境なのか、
だけの違い…
あっちって、もり下がってんだよね。全体的に。
自分以外に、ちゃんと答えてくれる人が、あっちのいたに、
いるかもしれない。個人的な意見は、偏ってると思うしさ。
- 147 :マドモアゼル名無しさん:02/04/13 23:38
- 「天秤座と水瓶座」っていうスレは消えたのでしょうか?
過去ログ探してもないのですが…
- 148 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 00:09
- >>145-146
どの星座にあるか→アスペクト→ハウス
の順で重要と思ってたけど、やっぱホロの全体見たほうがいいようですね。
- 149 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 00:57
- 「あっちの住民」とか書くのやめたほうが良いと思う。
ここはまだ単純純粋に占いに興味を持ってる生き生きした人が多いから。
占いの面白さを知ってもらって、みんなで盛り上がるのが趣旨なので・・・
- 150 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 01:29
- あっちの板の住人ってひとまとめみたいな名前はやめてほしいな…
こういう感じのがいるからくだらない溝が深まるんだよ…
- 151 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 01:36
- こっちの板の人はあっちの板に行ってる人少ないと思うよ。
こっちからは溝はないと思う。
ただ「あっちの板の住民」とか書かれると意識し始めるからやめてほしいと・・・
- 152 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 01:42
- いやあっちの板の人は怖いし怒るしって言われてるしさぁ。
そんなの一部なのにな…哀しい クスン
いつも思うけど、お遊びでも専門的なのでも
占いを好きなもの同士にかわりはないんだしさ。
もっと仲良くやっていきたいなぁ…
- 153 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 01:43
- 恋愛って(特に相性)はどこを見ればいいの?
私は月は魚 水星は水瓶 金星は山羊 火星は天秤
気になる人は月は蠍で金星は水瓶 火星は一緒なんだけど
悪いのかな?
- 154 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 02:54
- >>152
仲良くお互い盛り上がればいいね!
それにはまず、あっちの板の住人とかこっちの板の住人とかいう
なわばり意識を無くすのが一番じゃない?
真面目な占術の話がしたかったらむこう、楽しく馴れ合いたかったらこっち・・・
>>153
サインだけだと、こんな感じでみるといいかも!
月どうしが同じ水の星座だから相性(・∀・)イイ !!
相性の良いエレメンツ
1.同じエレメンツ
2.火の星座と風の星座
3.地の星座と水の星座
相性の悪いエレメンツ
1.火の星座と地の星座
2.風の星座と水の星座
3.地の星座と風の星座
4.水の星座と火の星座
太陽と月のエレメンツで精神的な相性を見る。
男性の太陽と女性の太陽が相性の良いエレメンツ 本音が一致する。
男性の月と女性の月が相性の良いエレメンツ 気分が一致する。
金星と火星で肉体的な相性を見る。
男性の金星と女性の金星が相性の良いエレメンツ 愛情が一致する。
男性の火星と女性の火星が相性の良いエレメンツ 性が一致する。
- 155 :シシAライオン♂ ◆Crts35fw :02/04/14 03:08
- >>123
流行・売れ筋・女性心理……。どーかな?自覚ないな。
>>154
「愛情の一致」って表現難しいね
「性の一致」は身体の相性とかエチの嗜好とかでピンと来るけど
- 156 :280円:02/04/14 03:19
- 相性って言っても一言じゃ言えないよな。
ハードの方がインパクト強くて惹かれたりするし、
ソフトは逆にマンネリを感じてしまったりすることもある。
- 157 :蝶初心者:02/04/14 07:34
- >>153
性的相性はいい。
精神的にも好意が持てる。
でも、あと太陽星座がわからないと・・・と思うんですけど?
- 158 :三木(東京):02/04/14 12:03
- ここって、なにかレベル高いデスネ
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!
http://www.dream-express-web.com/mog.htm
- 159 :153:02/04/14 14:37
- <<157
すみません
太陽は水瓶と山羊だからあんまりよくないんですよ。(^^;
- 160 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 14:42
- >>156
ハードとソフトにも分別されないコンジャクションは
どうとる?
- 161 :280円:02/04/14 17:43
- >>160
コンジャはよくも悪くもない中立なアスペクト。
「占星術上もっとも強力なアスペクト」らしい。
2つのエネルギーが互いに強調しあい、深め合うので、
「一番惹きつけられる」と思われ。
例えば、相手の金星と自分の火星がオポだと
「あんだぁ?こいつ!」で気になってしまうのに対して
相手の太陽と自分の金星と合だと「モロ好み!」で一目惚れ。
と言ったところか?
- 162 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 17:53
- >>161
コンジャクションはよくも悪くもないですか。
一番惹きつけには納得だが。
オポは!?と思いながら気になる。
コンジャクションモロ好み。
コンジャクションとオポで構成されるのが一番!?
セクスタイルとスクエアはどうとる?
マイナーアスペも説明できるか?
280円さんかと思うカキコみつけ・・・誰かが
某スレに280円ハケーンというのを見つけましたが貴女か。
ところで280円とは面白い名前ですね。好きな牛丼からつけたとか?
- 163 :吉牛280円:02/04/14 17:55
- は?某スレって?
貴女って…俺は…オト…(ガク)
- 164 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 18:19
- 吉牛好きですよ!貴方とは気が合いそうだ?
某スレというのは、牛A女なんたらというスレですが?
貴方が彼女に選ぶのならどういうアスペで構成されて
いるのがお好みか。
コンジャクションとオポで構成はどう。
説明が美味いコンジャクションモロ好みとか。
スクエアならモロ嫌い?エ?チガイマス?
- 165 :280円:02/04/14 18:38
- >>164の吉牛フレンド(w
その某スレ…ちょっと見てきたがアレ、俺じゃないっスよ!
つーか待て、あのスレ怖すぎる!!
ち、近寄れん…(藁) …女は怖いな(ボソ
スクエアは90度だから衝突しやすい、って感じか。
例えば金星牡羊座の愛情表現と、金星山羊座の愛情表現は
かなり食い違い、お互いの価値観の違いにイライラと
不満や葛藤を感じ、ぶつかりやすいのでは。
でも、自分と違うから惹かれたりもしたりするし、刺激があるかも。
一言で言えば、デンジャラスな関係。
- 166 :280円:02/04/14 18:41
- 彼女に選ぶならって言われてもなぁ。
これ!と言ったモノは特に。
好みは割と五月蠅いけどナ(w
マターリな恋愛が好きならソフト、
ドラマチックに行きたいのならハード、ってとこか?
結構、刺激好きなタイプだと思うからハードの方が好みかもな。
そこんとこは人それぞれ。
あ、過去スレにある獅子座VS蠍座と言うスレ見てみ、
たまにスクエアな関係が浮き出てて笑った記憶有り。
- 167 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 18:55
- 吉牛万歳!貴方はどう食べるのお好みか。
その某スレ貴方じゃないのか。280円ハケーンは間違いと。メモメモ
つーか待て、あのスレ怖すぎる!!に同意。
牛A女って怖いと思ったモンジャ。
衝突する関係は避けたい。マッタリモッタリがよろしい。
スクエアでもマッタリモッタリできるならいいが。
価値観の違いにイライラそそう、スルカモーン!eveybady!
不満や葛藤を感じるのは克服できるんだろうか。
でも、自分と違うから惹かれたりもしちゃうね。
刺激はオポジションだけでいいのにな。
デンジャラス楽しめますノン?
次のを先にレスしようとしてたので重複ゴメン。
これってないのか。だけどスクエアは嫌だろって。
そそう、ソフトとハードにも入らないコンジャクションが
わかんないんだって。どうとる?
一番いいような気がするけどね。コンジャクションが多い
関係って。
ドラマチックに逝かないんじゃない?スクエアって。
ハードとはいっても男女のオポジションに関しては特例。
引き合いが強いだけでヨシヨシと縁が強い関係と思われ。
獅子座vs蠍座もスクエアの関係。
やっぱりスクエア関係苦しいよねっていうのが多いと
思われ。(予想)
- 168 :141:02/04/14 19:08
- 前にここの1さんが、敷居設けなくても良い的な
こといったから、適当に語ってしまった。
ゴメンね。ハンドルは、発言に連続性を
持たせるために書いただけ。
異質過ぎる話題を展開するときには、構えがあったほうが
良いかな?って思ってさ。
139さんの書いた、
>><速さ>は<重さ>と関係してくるの。
>>そして、<重さ>は(西洋的な)<時間>の概念と
>>関係してきます。それは、東洋的な時間概念とは異なります。
>
>この部分は面白いね。西洋哲学の本
>とか読めばわかるかな。
ってのは、自分には良くわからない。
案外さ、美術館巡りとかしてるうちに見つけたりする、
近代に注視した作家の作品を解説する
学芸員やってる人の質の良い文を読んだほうが
直接的な理解をもたらすものでないとしても、
自分なりの着眼点を持てるかもしれない、とは思う。
たとえばね、埼玉県立近代美術館は、
作品の解説のレベルが高くてすごく勉強になる。個人的には。
哲学なんて、取っ掛かりがないと読んでられないし、
ちゃんと誘導してくれる人がいないと、
無意味にはまるだけに終わりそうだから、あまりお薦めしないです。
- 169 :280円:02/04/14 19:09
- あー、スクエアは苦しいかもな。「困難」だから。
ほんっっと思い通りにいかないから。
その分、忍耐力はつくかもと思うが(藁) 危険危険。
オポは結構いい、似てるようで違ってて、目が離せない。
コンジャクションは本音や価値観が一致するから
うまく行けば
「お前と俺って前世からの…!?」
と思うぐらいの(笑)、ソウルメイトな関係になれるかと。
しかし…
自分がもう一人いるみたいな感じなのって、どうよ?
その分、嫌なところも見えてしまうってのもあると思われ。
あと。
>イライラそそう、スルカモーン!eveybady!
なんか坪にハマッた(藁)
- 170 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 19:24
- スクエアの関係のまま結婚恋人になる危篤(ゴメソ)な人たちいるの
でしょうか。
貴方は経験ありそう(なんとなく勘)
後、ほんっっと思い通りにいかないからというのが鼻フフーン!!に
なっていそうだったから。
オポジションが沢山あると二人の関係はいいとか?
コンジャクションには懐疑的か。
でもどうですか。
このコンジャクションとオポジションでほとんど構成
されてるとなると理想にはまりそうじゃない?
誘導してみるが。
俺とおまえ説は思い込めば幸せ悶で完結できるが。
結論付けてみればコンジャクションが多いカップルは
初めは仲ぱっぱ煮詰まってくれば米硬いノノーンかも。
嫌な部分はコンジャクションは後にならなければわからない
と思わうわな。
熟年離婚とか強行カップル後でお陀仏てとこかも。
しかし、コンジャクションとオポジション構成の餌には
飛んでも食いつきたいものがある。
- 171 :マドモアゼル名無しさん:02/04/14 19:46
- >>2を見たけどよくわかんない
- 172 :蝶初心者:02/04/15 08:17
- >>153
あなたが水瓶としたら、あなたの月と相手の太陽はソフトだし、
月どうしが良いので。
それに、彼はわりと誰ともうまくやていけるタイプ。
かな?
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★