■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ΨΨ 100%ナチュラル・ヴェレダ part2 ΨΨ
- 1 :ルドルフ:2001/07/30(月) 01:31
- 100%ナチュラルなスイス式オーガニックライフ ヴェレダ。
パート2でもマターリよろしく。関連リンクは>>2
前スレ:ヴェレダどうですか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=975052141
- 2 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 01:33
- ヴェレダジャパン ttp://www.weleda-jp.com
ヴェレダQ&A ttp://www.weleda-jp.com/Q&A/qa.html
商品紹介 ttp://www.weleda-jp.com/i.html
ヴェレダUS ttp://www.weleda.com
ヴェレダUK ttp://www.weleda.co.uk/
ヴェレダ通販取扱ヴィトリーヌ ttp://www.vitrine-jp.com/
- 3 :ルドルフ・シュタイナー:2001/07/30(月) 01:38
- >>2のヴェレダQ&Aは必見ですので皆様どうぞご一読を。
- 4 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 21:33
- ヴェレダQ&A見ました!
知りたかったことが詳しく書いてあったのでかなりいいと思います!
- 5 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 21:51
- ΨΨ ←これがどうしても悪魔のマークに思えてならないよー。私だけ?
- 6 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 23:47
- ただいまファンデ探しの旅に出てます。でも、肌が弱いほうなので、
カウンターでつけたり取ったりするだけでもう弱り気味。
今日アルビオンの夏用クリームファンデ(乾燥肌なので)を手の甲につけてもらったんですが、
それがアイリスのクレンジングミルクで落ちないんです。
顔にもつけてもらったから、仕方なくオイルクレンジング&石鹸洗顔してしまいました。
皮脂に強いってこういうことなのかしら。これじゃ肌が荒れそうです。
今まではCACのパウダーファンデだったので、あっさり落ちていたのですが…。
やっぱり、ヴェレダをお使いの方は、落としやすいファンデを使っていらっしゃるので
しょうか?
たまには他のものも使ってみたいと思ったので、どこのを使っていて、
こんなのがいいよとか、何かアドヴァイスがあったらお願いします〜。
- 7 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 00:24
- >>1さんありがとー!
- 8 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 00:29
- >>6
わたしはカバマのエッセンスファンデ。
超厚化粧系リキッドだと思いますが、
アイリスクレンジング2度>ふきとり化粧水2度で落ちてますよ。
- 9 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 00:45
- 6>>8
化粧水を忘れていました。PH調整用という認識しかなかったです。
1回軽くなでていただけでした。あれを2度やれば落ちるのかな。
やってみます!8さんありがとうございます。
それにしても、カバーマーク評判いいですね。
今度カウンター行ってみます。
- 10 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 01:23
- >>6
私もカバマのエッセンスファンデ使ってます。
かなり厚保塗りしてますが、アイリスのクレンジングミルクでばっちり落ちますよ。
ただし2度繰り返しふき取り→ふきとり化粧水も2度してます。
- 11 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 03:39
- アイリスクレンジングミルク二本目を買ったのだけれど、
どう見ても一本目と色が違う。
一本目はカスタードクリーム色、二本目は乳白色。
中身は一定でないとは書いてあるけどこんなもんでしょうか??
心なしか白樺の味も一本目と二本目違うような気がする。
- 12 :11:2001/07/31(火) 03:41
- ちなみに使用期限は三カ月違いでした。<ミルク
- 13 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 03:45
- ΨΨ ←悪魔の手だ〜。
- 14 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 03:45
- >>11味って食べちゃうの?
- 15 :11:2001/07/31(火) 03:52
- 白樺はエリキシールっていう健康飲料のことだよ。
あちらでは処方せんのいらない医薬品って言われてるらしい。
Ψ<木とか草っぽくない?
- 16 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 07:54
- >>11
白樺、私の買ったのも1本目と2本目微妙に味違いましたよ。
アイリスのクレンジングミルクは今のところカスタードクリーム色。
一定でないとはいえ、色が違うとびくーりしますね。
>>15
そういえば草っぽい!ヴェレダのイメージに合ってるかな。
- 17 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 08:38
- あくま〜
- 18 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 09:04
- 超亀レスですが。
前スレの909さん見てらっしゃるかしら?
CanCamの323Pに載っていた、グリーンのボトルで
オレンジのラベルのものは「旧ヴェナドロンジェル」です。
半年以上前に、内容は変わらずにボトルのみ白いプラスチック
のもの(カレンドラローション&オイルと同じですね)に
リニューアルしただけなのでした。
きっとモデルさんが持っていたのは古いバージョンの私物だった
のでしょうね。
周知の事実 & 既に解決してたらゴメンなさい。
- 19 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 09:32
- cancanチェックしました。「旧ヴェナドロンジェル」なんですね、
うーん、知らない商品がたくさんある。
海外通販で買ってる人の情報きぼん。
- 20 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 09:43
- ヴェレダいいですねえ。アイリス フェーシャルローション使ってから毛穴が開かなくなりました。
デイクリーム・ナイトクリーム・モイスチャークリームも使用中。
デイクリーム使った後の肌の感じが好みです。
- 21 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 09:53
- >>10さんもありがとうございます!
とても参考になりました。
ところで、クレンジングミルクのふきとり(?)は何を使っていらっしゃいますか?
私はオーガニックコットンのパフですが、一度毛玉を父のかみそりでとりました。
あれも、やりすぎると肌に悪いかと思ったりするんですが。
>>11
私もクレンジングミルク二本目が白くてびっくりしました。
前のは時間が経って分離していたのか?と思ってあまり気にしていなかった…。
テクスチャーも少し以前より固いような。気のせいかな。
- 22 :21:2001/07/31(火) 09:54
- 書き忘れましたが、私は6です。
- 23 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 11:21
- わたしもカバマのエッセンス・・ですがアイリスでキレイに落ちますよ!
ただアイメイクはポイント落としで落としますが。
悩みは水分なんです。
水分量がとっても少なくて乾燥がどんどん進んでる気がするんです。
アベンヌをコットンにたっぷりしみ込ませてアイリスローションをつけてふき取り×2
のあとにもう一回アベンヌを顔全体に吹き付けてクリームつけてるんですけど
時間が経つとどうも乾燥してるんですよね・・
皆さんはローションふき取り後、クリーム前に何か水分補給されてますか?
- 24 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 11:24
- ヴェレダには水分補給のローションはないんですか?
ふき取り用のみなの?
- 25 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 11:55
- ない・・
- 26 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 16:00
- 実際のところよくわからないけど、
前スレに拭き取り後、顔が乾く前にクリームを付けたら
余計乾燥したってレスがあったよ。
でもローズウォーター使ってるって人も結構いた。
私もはじめ23さんと同じようにアヴェンヌスプレーしてたけど、
しなくてもあんまり変わらなかったのでいまはモイスチャークリームだけ。
しかし私は乾燥肌ではないです。普通肌。
- 27 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 17:15
- アイリスモイスチャークリーム、私の適量は大豆粒くらいだった。
これ以上多いとモロモロするし、少ないと顔全体にのびない。
過去ログ読んだ感じではデイとモイスチャーそんなに使用感が
変わらないようなので今度(秋)はデイを買ってみようかなって思ってる。
- 28 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 17:25
- それでもやっぱり、モイスチャーよりはデイの方が重たい感じですよ。
秋にはちょうど良いと思います。
・・・私は今もデイが残っていて使っているけど、、、雑につけるとちょっと
てかっちゃう。
つけてしばらくして馴染ませてから、お化粧前にティッシュでそっと押さえると
テカりはかなり軽減されますが。
- 29 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 18:15
- >>10です
>>21
クレンジングミルクのふき取りは、私もオーガニックコットンを使ってます。
あれダマダマになっちゃうんですよね・・
Q&Aには、
「オーガニックスポンジを使ってのクレンジングが肌への負担も軽く一番効果的に汚れを落とすことができます。」
「オーガニックスポンジは、お肌を傷つける事なく皮膚の細部まで細かく汚れを吸着します。」
と書いてありますけど、
あまりこすりすぎるのも肌への負担になりそう・・と思って、私は週の半分は洗い流してます。
それでもOKということなので。
>>23
水分補給は私も悩みです。
ヴェレダに水分補給の化粧水があればいいんですが、ないし・・。
ローションはアイリスエキスの効果で多少の保湿効果はあるってことですけど
やっぱり極度の乾燥肌の人は、特に化粧水で水分補給したほうがいいのかなと思ってます。
私のやってるケアは、
クレンジングミルク×2→ローションふきとり×2か洗い流し
→スプレー→化粧水
→クリーム(デイかナイトかモイスチャー)・・こんな感じです。
- 30 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 18:17
- >>27
>>27
アイリスモイスチャークリームとデイクリームのテクスチャーは
まったく違いますよ。
モイスチャーはちょっとジェルっぽい気がしますが
デイクリームはジェルっぽいテクスチャーではなて、もろクリームって感じです。
ナイトクリームよりは軽いけど、
どっちかというとデイはモイスチャーよりはナイトのテクスチャーに似てます。
過去ログにもありましたけど、
水分←→油分
モイスチャ・・・→デイクリーム・・・ナイトクリーム
こんな感じです。
- 31 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 21:52
- >>11さん
クレンジングミルクよぉーく振ってる?私のは振るとカスタード
っぽい色だけど振りが足りないと真っ白だよー。
エリキシールの白樺とスローベリー、カシスは買った事
あるのですがヒッポファンてどんな感じなんでしょうか?
白樺はちょこっと癖があってややコクのある甘み、スロー
ベリーはさっぱり爽やかな甘み、カシスはカシスそのまま
の香りと味だなーと思ってるのですが、どれに似てますで
しょうか。教えて頂けるととても嬉しいです。
- 32 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:28
- 水分補給についてですが、販売員さんに伺った所、
「クリームで水分を補給するように作られている」との事でした。
ご参考まで。
- 33 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:46
- ヴェレダアイリス使用してます。
クリームだけでは乾くんですよねえ。
私は激感想肌でクリームだけでは乾くので、ばっちり化粧水つけています。
でもくすむんですよね、他のもの使うと。
- 34 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:51
- >>32
そうだったんですね。私化粧水つけてた・・
みなさんは化粧水なしですか?
- 35 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:55
- ガイシュツだったらスマソ
ここのシャンプーは萌え萌えです。
いろんな種類があるけど、レモンがお勧め!
でも日本ではまだ取り扱いないんだよね。
個人輸入でぜひゲットしてちょ。
- 36 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 00:12
- >35番さん
35番さんはどこで買っていらしゃるのですか?
海外在住?
それとも個人輸入?
お勧めのサイトとかあったら是非ご指南を。
- 37 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 01:49
- わたしもシャンプー欲しくてたまらんっす。
e-vitamins以外でいいところあるかな?
つうか日本語で買えるところはないノカー!
ちょっとくらい高くてもいいぞうー。
- 38 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:11
- ヴェレダの製品って海外では普通のスーパーやドラッグストアで簡単に買えるのかな?
もしそうなら誰か知人に頼もうかと思ってるんだけど・・・。<ちなみにシャンプー
(探し回ってもらうのは気が引けるので遠慮するつもりです。)
- 39 :35:2001/08/01(水) 11:37
- >38番さん
>ヴェレダの製品って海外では普通のスーパーやドラッグストアで簡単に買えるのかな?
私もそれ知りたいっす。
もしかしたら、来年あたりから海外に住むかもしれないんで、
海外事情も知りたいです。ちなみにパリではあんまり見かけなかった
気がします。
- 40 :35:2001/08/01(水) 11:39
- >>39
これこれ!
>>35は私です!
ちなみに>>37のe-vitaminsで買ったよ。
今は取り扱いないみたいだね。
海外のヴェレダのサイトから買えるかも。
- 41 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:39
- >>38
ドイツでは薬局(ドラッグストア?)や健康食品(?!)のお店で
売っていると聞いたことがありますよ。
普通に売っているようです。
健康食品のお店、って日本で言うと ナチュラルハウス、みたいな
ああいう印象。
オーガニック食品とか売っているような感じの...
ヴェレダ各国のHPで販売店を問い合わせてみれば確実だと思います。
- 42 :40:2001/08/01(水) 13:20
- >>35=40です。
e-vitamins久々に見てみたらあったよ〜。スマソ
ttp://www.e-vitamins-direct.com/Merchant2/merchant.mv?Screen=SFNT&Store_Code=E
先日はヴェレダの部分がぽっかり消えてたんだけど、再開したのかね。
ちなみに、もとはイギリスだったけど、アメリカに移転したみたいです。
なかなか親切なサイトで、ヴェレダ共々お気に入りです。
- 43 :sage:2001/08/01(水) 13:22
- 35番さん、ごめんなさい、間違えました。
関係無いのでsage
- 44 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 15:14
- e-vitamins、送料が5000円くらいなんだよね?
買うのは500円のシャンプー。。
でも英語の方が私的に問題。
- 45 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 22:17
- weleda-jpサイトの掲示板の項目なくなってるね。
- 46 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 22:20
- あ!いまサイト見てたらヴェレダスタジオの求人があったので
覗いてみたら青山と大阪にも出来るんだって!
大阪(来春)!絶対行く!!
- 47 :40:2001/08/02(木) 23:09
- soap operaでヴェレダのシャンプー売ってたよ。
ttp://www.thesoapopera.com/
でも、e-vitaminsとパッケージ違うの。
ローズマリー、カモミール、カレンデュラがあった。
e-vitaminsでローズマリーとカレンデュラをもう試し済だから、カモミールを先日買った。
届いたら感想アップするね。
- 48 :メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 00:11
- わたしはパリに住んでたことがあるんですが、たしかに
どの薬局にもというわけではないけど、3件に1件くらいの割で
ヴェレダは扱ってましたよ。(ちなみに、どの薬局にもあるのは
ROCとかBIOTHERMです。最近NUXEも増えてるかも。)
価格は、店にもよるけど、値引きファーマシーみたいな
ところだったら日本の半額以下です。実は、日本に帰ってから
西武とかでヴェレダ見かけて、あんまり高いのでびっくりしたんです。
煽るわけじゃないですけど、パリに行かれるかたや、お友達が
行くとかいうかたは、リストに書くか空箱を持参OR渡して、お土産に
する(してもらう)のをお勧めします。日本の値段で、ほぼ間違いなく
2倍買えます。パリでこうだから、本国(ドイツ?)ではもっと
あちこちで買えて、しかも安いのでは。
- 49 :メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 00:21
- 前スレにも書き込んだ者ですが、ヴェレダ、ほぼ普通のドラッグストアとかに
置いてあります(ドイツ)
ガラス瓶で重たいかも知れないけど、気心の知れてる人ならお土産に
頼むのもいいかもいいと思います。
- 50 :メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 00:54
- >>47さん
送料どのくらいになったか教えて下さいね。
サイトの方見てみたのですが、Variable Rateとなっていたので。。
ついでにヴェレダが載ってるページのアドレス書いておきます。
ttp://www.thesoapopera.com/Checkout4Pro/bin/nowcgi.cgi/other_fine_products_weleda.htm
- 51 :47:2001/08/03(金) 01:18
- >>50
ついさっき、soap operaから送料のお知らせメールが来たよ。
$161.65(バーツビーとかクラブツリーのものなどまとめて買ったので)
購入で、航空便なら$55.00、Surface(?)なら $35.00に保険$10をプラス。
航空便は3〜4日で、Surfaceっていうものは14〜60日で届くそうです。
- 52 :50:2001/08/03(金) 01:59
- >>51さん
早速ありがとうございます!
e-Vitaminsと同じくらいかやや安いくらいかな・・・?
しかし値段がホント半額くらいなんでまとめ買いすればすぐ元が取れますね。
初個人輸入にチャレンジしてみようかな〜。。。
ところでsoap operaに載ってる歯磨きのパッケージかわいい!
- 53 :909:2001/08/03(金) 04:49
- >>18さん
前スレの909です。
レスをどうもありがとうございました!
実は、仕事が急激に忙しくなってしまって
まだ問い合わせしていなかったのです。
今、徹夜あけでとりあえず2chをと思ってみてみたら
親切におしえてくださって…本当にうれしいです。
- 54 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 22:11
- 前スレでアロマバーナーの話が出てたけど、
今日ヴェレダで検索していろいろ見てたらこんなの見つけたよ。
これのことじゃないかな??
ttp://www.rakuten.co.jp/d-shop/436722/
- 55 :54:2001/08/04(土) 22:27
- ヴェレダの講演を聞きに行った人の話が載ってるサイトも見つけました。
そこにこんなことが。。
>現在のところ紫外線から皮膚を予防するクリームと
>シャンプーだけは100%自然のものだけではできない、
>ということで特に研究開 発に力を入れているということだそうです。
ぜひ日焼け止めを頑張って欲しい所。
シャンプーが日本に入ってこないのもこれが理由なのかなぁ?
- 56 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 03:27
- >>54
うわーーー!月と星が浮かび上がるアロマバーナー・・かわいい!!
こんなの見たことなかった。ありがとう!
- 57 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 03:31
- >>55
なるほど、それで日焼け止めがないんですね>100%自然のものだけではできない
シャンプーが日本に入ってこないのも、たぶんそうかなぁ?と思います
本当に、ぜひ日焼け止め作って欲しいなぁ・・
スキンケアはヴェレダ揃いだけど、今は日焼け止めだけが指定成分ばりばりのもの使ってるので・・
ヴェレダから日焼け止めが発売されたらほんとうにうれしい。研究頑張ってほしい!
- 58 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 03:54
- 海外販売情報レス下さった方ありがとうございます!
是非参考にさせていただきます。
- 59 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 22:03
- 中近東〜ヨーロッパに今度旅行するんで
ヴェレダのミルククレンジングを現地で買おうと思ってるんですが
英語版HPの Select Countryの欄に載ってない国って
つまり取り扱い店が無いって事ですよね。
旅行の後半に行く国にはありそうだけど、日差しの強い前半こそが欲しいんだよう!
困ったなあ…こっちで買っていってもいいけど重いし…
- 60 :59:2001/08/05(日) 22:07
- あ、ちょっと補足です。
正確に調べたわけじゃないけど
現地の水にカルシウム分が多く含まれてるはずなんですよ。
だから石鹸じゃ泡立たないのでミルクにしようと思ってるわけでして。
- 61 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:25
- だれか日本未発売モノ、ヤフオクに出してくれないかなぁ。
- 62 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 11:28
- クレンジングミルクは水に濡らして使うとありますが
お風呂で顔が濡れた状態でも使えるのでしょうか?
- 63 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 13:11
- >>62
使えますよ。
でもクレンジング後、お湯で流してもべたつき感というか膜感?が
残りますので、お風呂後のふき取りは必須だと思います。
>>61
そうかー、ヤフオクという手がありましたねー。
私海外未発売品を買いだめして、ちょっと買いすぎ気味なんだよねー
- 64 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 17:32
- むむむ、ヴェレダのシャンプーって100%自然のものじゃないんですか〜。
でも、ヴェレダのことだから、そんなに気にするようなもの入れてはいないですよね。
あの泡モコモコ感、髪サラサラ感、かぐわしい香りにう〜っとり。
ローズマリーのヘアローションも頭皮に効く〜って感じの香り&爽快感でし。
- 65 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 22:46
- >>63さん
ちなみにどんな品が在庫過多なんですか?
- 66 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 10:25
- >>65
footBalm、SkinFood、日焼け止め(SPF8)が余ってます。
他のは日本で売っているアイリスシリーズとか。
でもこれは消費できそうです。
- 67 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 10:28
- >>64
シャンプーは合成界面活性剤が入っていますよ。
ただ、ヨーロッパで石鹸で髪を洗えっていうのは、大変酷な話らしいですね。
(硬水だから。髪がパシパシになっちゃうみたい)
合成界面活性剤を使っているにしても、厳選した合成界面活性剤らしいけど。
エセ石鹸信者が「ヴェレダが信じられなくなった」とか某所で見たが、
それは違うだろーって感じ。
肌にあってるなら、大丈夫でしょー<気にするようなもの
- 68 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 16:27
- >>67
それって日本で売ってるヴェレダ精油配合のバイオラボのシャンプー
(ヴェレダスタジオで売ってるやつ)の話?
それとも日本未発売のレモンバームとかローズマリーシャンプーのこと?
- 69 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 17:09
- >>68
そのバイオラボっつーのはオリジナル品で、>>67の言ってるのは日本未入荷のシャンプーのことに決まってるだろ!
お前さ〜、まじイライラすんねん
答えてやっただけでもありがたいと思え!ヴァカ
ちゃんと読め!っつーか、読まんでも普通分かるだろーが!ゴルァ!
- 70 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 22:56
- というか両方(ヴェレダ、バイオラボ)とも石鹸シャンプーでは無い
と思いますよ〜。
- 71 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 01:15
- ヴェレダユーザーに69みたいな人がいることにガッカリ。
- 72 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 01:36
- 68(非64)です。
前スレでヴェレダのシャンプー合成だ!って言ってる人がいて
よくよく聞いたらバイオラボのことだったのでもしやと思って・・・
気に障ったのならごめんなさいです・・・。
- 73 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 04:14
- アイリスのトライアルキット買いました。いや〜いい香りですね、このシリーズ。
デイクリームが1番気に入りました。クレンジングミルクの使い方は、このスレを読んでたのでばっちり。
感謝です。アイリスソープの小さいのがほしかったんだけど、それだけがなくてちとがっくり。
でもはまりそうです。
- 74 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 10:00
- >73
>アイリスのトライアルキット買いました。
どこで買われました?
自由が丘、渋谷ではみつからなかったのです。
既にアイリスユーザーですが、旅行用にキット欲しいんです。
- 75 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 12:00
- >>74さん
>>73さんじゃないけど、銀座オペークで売ってましたよ。
- 76 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 14:13
- >>74さん
買ったのは原宿セフォラでした。
http://www.weleda-jp.com/shop_top.html
上記のページの、家から行ける範囲の取り扱い店全部に電話をかけて
おとりおきしておいてもらって、取りに行きました。
自由が丘はわからないんですが
渋谷は、ロフトにヴェレダが少し置いてありますがキットはなくて
渋谷セフォラ・新宿セフォラはヴェレダ自体の取り扱いがないんですよね。
>>75さんの情報と合わせて
オペーク銀座・原宿セフォラに問い合わせてみるといいかもですね。
- 77 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 17:06
- わたしもトライアル買いました。使用2日目、はじめ香りやアルコールが気に
なりましたがもう慣れました。
肌が一皮むけたようです。つるつる、きもちー!
- 78 :74:2001/08/08(水) 21:16
- >73さん 75さん
ありがとうございます!
銀座か原宿ですね、早速問い合わせてみます。
- 79 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 23:13
- >>78 =74さん。
吉祥寺のヴェレダナチュラルケアスタジオにもあったよー。
都心からはちょっと外れてるけれど、他の店舗には無い
ヘアウォーターやシトラスクリームなどがあるのでお勧め
ですよん。
- 80 :74:2001/08/08(水) 23:51
- >79さん
吉祥寺のナチュラルケアスタジオ、行ってみたいですね。
珍しいものも発見できそう。
色々教えていただいたので、海外通販情報を一つ
アイリスシリーズいろいろとエリキシール2びん買って、
送料125FF(2500円しない)でしたよ、Beauty Center。
ただシャンプーはないです。
シャンプーとコンディショナーを送料安く手に入れたいものです。
- 81 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 23:54
- ヴェレダのオーガニックコットン・フェイスパフ買ってみました。
ミルククレンジングを使う時に使ってますが、
適度な刺激がいい感じ。
- 82 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 00:36
- アイリスのトライアルキットは吉祥寺のロフトにもありましたよ〜。
場所がちょっとわかり辛いですけど…。エリキシールの試飲もさせて
貰いました。カシス、美味しかったです。
最近ヴェレダのクレンジングミルクを使い始めたのですがトテーモ良い!
です。母にも勧めて二人でヴェレダ使ってます。今度、ナチュラル
ケアスタジオ行ってみようと思っています。敷居高そうで遠慮して
いたんだけど、製品がこれだけいいならエステコースも凄く良さそう
なので…。出来れば全身体験してみたいなぁ。(w
- 83 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 01:24
- アイリスのローションと石鹸がほしくて新宿セフォラに行った。
いざ、ヴェレダを見るぞーと思ってたら見当たらない・・
店員さんに、「ヴェレダはどこですか?」と聞くと
「・・・は?べ・・れだ・・?」と不思議そうな顔。
もしやここにはないのか・・・!と思った瞬間案の定
「もうしわけありません、当店では・・」
がび〜ん・・
ちゃんと調べて逝かなかったあたしがあほなのね・・。
ローション、もう品切れ。はよほしい。
- 84 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 09:27
- アイリスのクレンジングミルクで小鼻のコメド&黒ずみってとれます??
くるくるやってみてるんですけど全然とれないので・・
とれる!っていう方のやり方を聞きたいのですが・・
- 85 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 09:34
- 私はクレンジングミルクを少し薄め、
フツーにくるくるしてからコットンで軽くふき取り、
お風呂に入りながらちょっとくるくるすると、とれます。
二日にいっぺんは長風呂でやってる。
毎日は…チョトムリ!
- 86 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 17:36
- >>85
ほんとに?!
私もやってみようっと。
- 87 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 23:17
- 最近のスレ乱立でどんどん色んなスレッドが落ちてるから
sageでいいので気がついた方保全レスしてください。
一日1レスくらいで十分だと思いますので。
- 88 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 00:12
- >>80さん
http://www.beautycenter.fr/
のことですね?
2種類だけですが、シャンプー発見しました。
でもリップバームはなかった・・・
送料一律らしいので、まとめ買いによさげですね。
早速アイリスシリーズとローズマリーシャンプーをオーダーしたので、
品物届いたら感想をアップします。
- 89 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 00:37
- >>87
了解です。
- 90 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 01:15
- アイリスディクリームを化粧下地に使っている人、いますか?
- 91 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 01:28
- 大阪ヴェレダスタジオに大期待!
- 92 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 16:55
- 最近、アイリスシリーズを使い始めました。
香りや使用感、デザインもとても気に入っています。
ウッチャン的白さで顔色が悪かったのですが、
少し血色が良くなったみたいです。フェイシャルオイルが特に好きかな。
- 93 :74:2001/08/10(金) 20:52
- アイリストライアルキット買いました。
銀座のセフォラにもおいてありました。
http://www.beautycenter.fr/
ここなんといっても送料安いのがいいです。
シャンプーとコンディショナーの種類が増えるといいなぁ。
シャンプー使われている方是非感想アップしてくださいませ。
- 94 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 23:06
- sage
- 95 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 00:45
- どこにありますかスレでも聞いたんですけど、
広島市内でヴェレダ扱ってるとこないですか?
評判よいので使ってみたいけど、広島県内には1店舗しかない。
しかも遠い。
- 96 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:47
- 保全協会。
- 97 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 02:05
- オイルマッサージ兼アイメイク落としには
ヤパーリアーモンドオイルでしょうか?
アイリスオイルも気になるのですがいつも買ってるお店では
全部の商品にテスターがなくて試せないのです。
よきアドバイスきぼん。
- 98 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 03:17
- >>95
ネット通販ではダメ?
ヴェレダHPから通販へリンクしているけど。
- 99 :95:2001/08/14(火) 23:44
- >>98
ネット通販があったなんて、盲点だった!
ありがと〜!
- 100 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 23:47
- >>2に載ってるじゃん。
- 101 :メイク魂ななしさん :2001/08/15(水) 01:12
- アイリストライアル買いました。
クレンジング最高!しっかりメイクもばっちり落ちました。
ライン使用決定です。ここの板来て良かった!
みなさんありがとぉぉぉぉ!
- 102 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 13:00
- >>85
私もまさにそれを質問しようとしていました。ありがとう!
糸のような1ミリくらいの角詮??が鼻やその横、あご、などなどに
あるのです。鏡で見ないとわからないけど、自分ではなんだこれ〜って
かんじです。
おふろでくるくる、やってみますね〜。
- 103 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 15:18
- わたしも普通にクレンジングしたあとに小鼻をくるくるお風呂でしてますが
とれませーん!
2日に1回のペースでずっとしてるんですが。
- 104 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 15:48
- わたしはオイルでくるくるにチャレンジすべく
今から買いに走って来まーす。
- 105 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 23:00
- クレンジングはスポンジにつけてやってますか?
それとも直接顔につけてクルクルやってますか?
スポンジでやると肌をこすってしまいそうだし、直接だと
しっかり汚れが落ちなさそうだし、、。
みなさんどちらの方法でやってるんでしょう?
- 106 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 23:22
- 私は無印の無漂白コットンを使ってクレンジングしてますよー。
安いので惜しみなく使ってます。スポンジだと肌が多少ヒリっと
するので…。
- 107 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:24
- >>105
クレンジングの方法は、過去ログにたくさんあります・・
- 108 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:12
- age
- 109 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:18
- >>107
過去ログまだhtml化されてないから分かり辛いのかも…。
話変わりますが今日ナチュラルケア スタジオ行って来ました〜。
マッサージ気持ち良かった…。また行きたいあげ(w
- 110 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 23:44
- あぅ
- 111 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:04
- >>109
そうかあ・・!かちゅ〜しゃで見てるので、html化されてないこと気づかなかった・・・
>>105
スマソ。
私の場合は、クレンジングは濡れたコットンか、水で濡らしたヴェレダのチーフに
アイリスクレンジングミルクをのせてクルクルやっています。
直接のせても大丈夫かとは思いますが、
もともと希釈して使うものなので、水で希釈してクルクルしたほうがいいかな?と・・
でも、過去ログに
「ヴェレダのショップの方の話では、
手のひらで ミルクと水を混ぜ合わせて使っても構わない との事です。 」
という人もいたので、好みの方法をいろいろやってみるのもいいと思います。
コットンやスポンジはたしかに肌をこすってしまいそうですが、
やさしくクルクルすれば大丈夫かと。
スポンジを使用すると汚れは落ちやすいみたいです。
- 112 :88:2001/08/17(金) 00:42
- beautycenterでオーダーした品物届きました。
オーダーから一週間。
外箱はボロいダンボール箱だったけど、瓶物はエアーパッキンで
キチンと梱包されていて、破損なし。なかなか丁寧な印象でした。
ローズマリーシャンプー早速使ってみたけど、ちょっとニオイがキツめ。
何て言うか・・・ツーンと、ちょっと刺激の強いニオイです。
コンディショナー代わりに買ったヘアオイルは、意外とサッパリした
仕上がりでした。
- 113 :80:2001/08/17(金) 01:45
- うちにもbeautycenterからきました。
そうですね、丁寧な梱包でした。こちも破損はなし。
クレンジング、ローション、クリームX2、エリキシールX2、
シトラス・ハンドクリームを買って、送料こみで8000円しないくらいです。
ローズマリーのシャンプーは匂いきつめですか・・>112さん
レモンバームのシャンプー&コンディショナーが気になります。
でも、これだけ頼むんでは送料かかりすぎるし。
beautycenterで扱ってくるれるといいのに・・。
オーダーできないか今度聞いてみます。
>109さん
ケアスタジオ行かれたのですね。
青山にも秋にオープンとHPにあったので期待していますが、
待ちきれなくて吉祥寺に行ってしまうかも。
- 114 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:52
- ヴェレダ、歯磨き粉もイイんですよ。
泡立たないタイプでちょっと物足りないかもしんないけど、
ゆすぎ終わった後の歯、指先で摩ってみるとマジで「キュッキュッ」
っていいます。さっぱり〜。
- 115 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 09:28
- レモンバームのシャンプー&コンディショナー、香りが萌え〜でした。
洗い上がりはローズマリーのシャンプーとそんなに変わらないような。
(ショートなんで、差がよくわかりましぇん)
カレンデュラのシャンプーは泡立ちがイマイチ....香りもなんか変なニホイ
- 116 :105:2001/08/17(金) 09:57
- >>106さん>>111さんありがとうございます。
一応過去ログがんばって読もうと思ったんですけど
だめでした。。。すみません。
昨日手でクルクルやってみたんですけど、どうも汚れが
落ちきっていないみたいでした。。
やっぱりスポンジかコットンでやる方がよさそうですね。
なるべくこすらない様やさしくやさしく洗ってみます。
ありがとうございました。
- 117 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 10:20
- ヴェレダ、はじめて知りました。
肌が弱く、クレンジング探してます。
クレンジングの使い心地はどうですか?
界面活性剤とか使ってあるの?
教えてください!
- 118 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:19
- >>117
頼むから過去ログ読んでよ。。。
そこまで教えてチャンなのはどうかと思うよ?
クレンジングはエタノールがけっこう入っているので、キツい人には
キツいと思います。
基礎化粧品には合成界面活性剤は入っていませんよ。
あとあなた、界面活性剤の意味わかってないでしょー??
界面活性剤っていうことなら入っているよ。
そうじゃなきゃクリームとか作れません。
シャンプー(日本未発売)は合成界面活性剤を使用しています。
成分については全成分を表示しているんだからご自分で調べてみては
いかがですか?
- 119 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:36
- 界面活性剤の事なら知ってます。
石鹸も界面活性剤がなければ
作れない事ぐらいわかります。
合成界面活性剤のことをいっています。
あしからず。
- 120 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:51
- >>118さんではないが、
>>119
「合成界面活性剤のことをいっています。
あしからず。 」
ということでしたら最初から言わなきゃ。
>>2のリンクでまずヴェレダのこと読んでみてちょ。
私は最近ヴェレダに興味を持ったので過去ログ、HPを熟読しましたよ。
あなたも質問はそれからしたほうがいいのでは?
- 121 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:52
- ヴェレダのオイル類を椿油みたいに
髪に馴染ませて使う人いますか?
コレって、間違った使い方でしょうか?
あと、自由ヶ丘の薬局にヴェレダが入っていました。
HACってお店なんだけど、これで、グリーンフラスコまで
行く手間も省けたので嬉しい!
- 122 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:44
- >>119
石鹸が界面活性剤なんであって、界面活性剤がないと石鹸ができない
わけじゃないです。
あんまりばからしいんでsage
中途半端なエコ信者?ウザい。
- 123 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:47
- >>121
間違ってる??かどうかはわかりませんが、私は髪がぱさつくところは
ヴェレダのオイルをつけてますよ。ほんとに1滴を手のひらでのばして
つけてます。
アーモンド、アイリス、どちらも使うけれど、なんとなーく、その日の
気分だなー。
HACてチェーン店ですよね?もし全店で取り扱うようになったら
神奈川方面の人は助かりますね。
- 124 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:52
- マターリね〜。(はぁと
- 125 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:22
- >>114さん
歯磨き粉、どの種類使ってます?
プラントとソルトどっちにしようか迷ってます。
HAC行ってみます。(ちなみに神奈川方面人)
横浜だったらルミネのカリス成城に入ってました。
アイリスのトライアル買ってみました。
ホントは歯磨き粉目当てだったんだけど、
ヴェレダ全商品が入ってるわけじゃないみたいです。
取り寄せてくれるらしいけど。
- 126 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:55
- >>123さん
なるほど、日によって使い分けているんですね。
ちなみに、リンス後にトリートメントとして、
使うのもアリかな??
洗面器にお湯張って、その中に何滴か入れて
髪を潜らしたり・・・どうでしょう??
- 127 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:57
- 114さんではないですが、
歯磨き粉のソルト大好きです。
すっきりするし、つるつるになります。
ヴェレダの歯磨き粉を使いだしたら、
他のメーカーの物は不味すぎて使えなくなりました。
- 128 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:05
- >>113
ケアスタジオ良かったですよ〜。私は家から近いのですが今まで
敷居高そうで敬遠していたのです。でも全然そんな事無くてお姉
さん優しかった…。ヴェレダマンセー!
- 129 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:42
- >>126さん
そういう使い方もできると思いますよー。やってみてください。
私、ショートヘアなんで、ドライヤーでパサつかせちゃったとき
とか以外は、トリートメントっていらない感じなんです...
髪の長さによるかも知れないけれど、「何滴か」は多いかな?
前にホホバ油で痛い思いをした経験が....
たぶん、そういう使い方でも1滴が適量だと思います。
加減してやってみてね。
- 130 :88=112:2001/08/17(金) 18:11
- ローズマリーシャンプーのニオイがきついと書いた者です。
タイ料理に入れるレモングラスを強くしたような・・という表現を思いつきました。
>>115
レモンバームシャンプーの泡立ちはどんな感じでしょうか。
香り萌え〜と聞いて、俄然手に入れたくなりました。
>>113
問い合わせ結果、よかったら教えてください。
- 131 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 20:47
- ミルククレンジングがいいと評判なので使ってみました。
今まで、いろんなメーカーのミルククレンジングを使ってきましたが
すべて合わないらしく、顔がヒリヒリ赤くなってたんです。
ここのも多分合わないだろうなー…と思いつつ使ってみたんですけど
すごくいい!
ヒリヒリすることもなく洗った後はつるすべでしっとり、きれいに
メイクも落ちるし、思いきって買って良かった〜〜。
- 132 :115:2001/08/17(金) 22:37
- >>130さん
レモンバームはあわ立ち、問題なし、です。
使用感は私はローズマリーとそんなに変わらないんですよね。
でも確か、ローズマリーは頭皮が乾燥〜普通、レモンバームは
普通〜脂性だったような気も...
本当に買える時に買っておけばよかったと後悔しています。
- 133 :130:2001/08/18(土) 01:12
- >>132さん
ありがとうございます。
ますます想像萌えがふくらんできたので、探してみましたが
海外サイトでもレモンバームシャンプーの取り扱い少ないんですね・・。
- 134 :114:2001/08/18(土) 02:30
- >>125さん
歯磨き、私が愛用してるのはプラントです。ソルトより
ミントの香りがして、より清涼感があって気に入ってるんだけど。
- 135 :132:2001/08/18(土) 11:01
- 想像萌えって可愛い。
でも本当、私も欲しいなー。
前に探したときには見つからなかったんですよね。
またネットの海に探しに行ってみます〜
雑談なんでsage??
でもdat落ち防止age
- 136 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 12:16
- >>125さん
私はソルトが好きです〜。近所のナチュラル
ハウスで買いました。横浜にも店舗あるみた
いなので見てみては?(無かったらごめんね(T_T)
ちなみにナチュラルハウスのアドレス
http://www.naturalhouse.co.jp/)
ナチュラルケアスタジオからのDMで知った
んですが、10月20日に新商品がでるんです
って。以下案内の抜粋になります。
ハーバルオイル シリーズ
全身用トリートメントオイル(現行はアルニカマッサージオイルと
カレンドラベビーオイルの2種)に新たな4種類が加わります。
・ラバンドオイル 100ml 2400円 (リラックス)
・ヒッポファンオイル 100ml 3500円 (お肌のケア)
・シトラスオイル 100ml 2400円 (フレッシュ)
・ワイルドローズオイル100ml 3500円 (心身の贅沢)
新商品発売を記念してミニセット(10mlX6種)が限定発売されるそうです。
リップクリーム 900円
スティック状のものです。要望により発売するみたいなのでこないだの
冬のキャンペーンの時に入ってたものと思われます。
詳細は発売間近にサイトで紹介されるとか。ヒッポファンオイルの
匂いとリップクリームが気になりますねー。長文になっちゃってす
みませんでした。
- 137 :ななし:2001/08/18(土) 13:21
- >>136
おぉ!どうもありがとうございますー。
私もヒッポファンオイルとリップクリーム気になる。
シトラスオイルもいいなぁ。楽しみ。
ミニセット買おうっと。
評判の良いスタジオにも行ってみようと思ってます。
行ったことのあるかたで、特にオススメのコースとか
あったら是非教えて欲しいです。
過去ログ読んでみましたが具体的な話は
少なかったように思うので。
私も行った際にはレポートいたします。
- 138 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 14:29
- 少し話題遅れだけどヴェレダの歯磨き、東急ハンズとロフト
にも売ってるよー。(ハンズは歯ブラシコーナー、ロフトは
コスメコーナー)
- 139 :125:2001/08/19(日) 22:35
- >>114さん、>>1136さん、>>138さん、歯磨き粉情報
ありがとうございました。
ナチュラルハウスと、ハンズ覗いてみま〜す!
- 140 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 23:46
- 初心者の人、下記読みましょ〜
ヴェレダQ&A ttp://www.weleda-jp.com/Q&A/qa.html
- 141 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 22:19
- 梅田のスカイビル前の地下道抜けたところにあるビルの
屋上に巨大なヴェレダ広告を発見してビクーリ。
大阪スタジオは梅田に出来るのかなぁ。
- 142 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:27
- sage
- 143 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:10
- お肌に合いますように・・・
- 144 :weledako:2001/08/22(水) 16:14
- スイスの薬局で買いました。
トラベル用歯みがきセットはRatania?Ratanhia?ってやつで、真っピンクで
ぎょっとするけど使いやすいです。これのミニチューブとマウスウォッシュが
ついてました。
でもあとで効能を読んだら、歯ぐきケア・歯石防止用だった。和良
Marron d'Inde(トチの実?)のシャンプーは普通〜固い髪用。あっちの人に
比べたら日本人の髪は太くて固いから、これでいいかもと思った。
あと、ローズマリーのヘアートリートメント。乾いた髪にすりこんでタオル蒸し
して、そのあとふつうにシャンプー。サラサラでコシが戻って来て、嬉しかったです。
- 145 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 18:43
- いいなぁ〜。現地でドカドカ買ってみたいよ。
- 146 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 18:46
- ここ盛り上がってるねぇ。
そんなに良いのか〜。
お給料入ったらダブルディー行ってみる。
- 147 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 21:01
- Think Naturalに注文して一週間。早く届かないかなああ。
- 148 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 00:19
- >>147 Think Naturalって送料どのくらいですか?
Beautyなんちゃらとどっちが安いのかなあ。。。
一番手数料が安いとこ今探しちゅう。
- 149 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 01:17
- ここにヴェレダファンMLの参加者いる?
- 150 :147:2001/08/23(木) 21:23
- >>148
がああああ。あたし間違えてました〜。買ったのはBeauty Centerでございます。
5点買って送料は19.06 euros(109円計算で約2077円)。確か送料は一律だった
と思います。確か前に送料のことで詳しく書かれたひとがいらしたので
そこで見てみてくださーい。
>>149
そのMLって何ですか?
- 151 :148:2001/08/23(木) 23:35
- >>150 ありがとうございました!そっかBEAUTY CENTERだったんすね。
THINK NATURALもけっこう送料安かった気がするぞ。
そいと、MLだけど、FREE MLのやつですよ。私ROMがもっぱらだけど入ってる。
化粧品の話題っつーか、ホメオパシーとかの話題が主だから、難しいかんじ。
『weleda fan』で検索すればでてくるよ。
でも参加しないと投稿は読めないようになってる。ということで。
- 152 :147:2001/08/24(金) 00:42
- >>151
THINK NATURALは確か2アイテムまでが£10.50で、それより増えると以降£1ずつ
加算されるシステムだったと思います。ちなみにBEAUTY CENTERは商品名とか
説明が仏語なのでちいと解りにくかったです。
MLの説明、ありがとうございました!早速みてみましたが、あたしには
説明文だけでいっぱいいっぱいなんで購読はよしておきまするるる。
- 153 :147:2001/08/24(金) 00:48
- 前スレにTHINK NATURALの詳しい送料あったんですけどねぇ。消えちゃってるし。
BEAUTY CENTERに関しては↓参照してみてください。
>>80 >>88 >>93 >>112
- 154 :追加:2001/08/24(金) 00:52
- >>113 もBEAUTY CENTERでした
- 155 :148&151:2001/08/24(金) 01:57
- >>147 おおお〜〜なんと親切なお方。
すんごく勉強になりました。beauty centerの文章ね、英語でも読めるよ。
ページの上のほうにフランスとイギリスの国旗の画像があるから、イギリス国旗を
clickすれば英語に早変わり!って知ってたかもね。
beauty centerで買うかな。。。だって日本で買うのの半額だもん。
送料なんてもととれそ。
- 156 :追加:2001/08/24(金) 21:56
- >>155
BEAUTY CENTERの商品以外の部分はイギリスの国旗アイコンをクリックすると
英語になるんですけど、商品説明は仏語のままなんですよ・・・。わたしの
PCが変なのかなあ。しかし、一週間たってもまだ届かず。心配だから
今日メール書いてみます。それにしても安いですよね。ちと感動しました。
- 157 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:30
- >>156
だいじょうぶ、PCおかしくないと思いますよ。
商品説明は仏語しか出なかったです。
ちなみに商品と一緒に届いた明細&返品用の用紙も
仏語オンリーでした。
英語対応と取り扱い品目がもうちょっと多ければサイコーなんだけど・・・。
- 158 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 13:37
- ヴェレダはアイリスクレンジングもアーモンドクレンジングも
落とす能力に変わりないって言ってるけど、
このスレ見てるとアーモンドの方が弱いみたいだね。。
どっちなんだ・・・。
試しに今度一ぺん買ってみよう〜。
- 159 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 14:03
- >>158さん
体感的にはやっぱりアイリスの方がよく落ちるような気がする。
アイリスの時だけローションでふき取っているので、それで、
かも知れません。
(リキッド)アイラインなんかはアーモンドだとちょっと不安。
アイリスとアーモンドは洗いあがりはカナーリ違いますよ。
あなたも試してみてね。
- 160 :メイク魂ななしさん:2001/08/26 07:48
- 質問をすると怒られるかもしれないんですが…今日アイリスのトナーと
クレンジングミルクを買ってきたんです。しかしミルクがミルクと言うより
黄色っぽくて分離しているんです。使用期限は02年だけど、ほこり
かぶってたし、なんといってもアメリカだからもしかしたら誰かが
あけちゃったのかも。この状態って正常じゃないですよね?
使用している方がいたら教えてください。
- 161 :メイク魂ななしさん:01/08/26 13:46
- >>160さん
ヴェレダの容器って一度開けると分かるようになってますよ。
最初に開ける時、キャップ内側からゴムのわっかがぽこって
落ちてきましたか?開封前からわっかが落ちていた(外から
見えていた)ようなら誰かが開けていた可能性大です。
開封が大丈夫だったとしたら、私の買ったミルクもよーく振ら
ないとやや分離してるんで(振る前と後で全然色が違う)大丈夫
なんじゃないかな、と思います。
- 162 :メイク魂ななしさん:01/08/26 14:37
- ありがとうございます、161さん。実は余り覚えていないんですよね、
早く使いたくて…けれど開けるときにパキって音がしたから、大丈夫
かも知れません。ここは凄く暑い地域なので、変質も早いのだろうと
思って、返金してもらおうと思っていました。
とりあえず使ってみてよさそうであれば、今後はネットで購入しようと
思います。ありがとうございます。
昔のボーイフレンドがドイツにいて、よくヴェレダ製品がいいよ、
と送ってきてくれていたんですよね。その時は若かったせいか、
よさが全然わからなかった。ドイツにはヴェレダ製品どこに行っても
たくさんあった記憶があります。今回購入した所、購入した2品しか
置いていなくて、それもどちらも埃まみれ。田舎は悲しい。結構
遠いのでわざわざ返金してもらいに行く必要なさそうで良かった。
- 163 :メイク魂ななしさん:01/08/26 17:03
- 夫がヴェレダの歯磨き(ソルト、プラント、ハーブ)
好きで使ってます。
新しく出たカレンドラの小さいのを使ったところ、
洗面所からえずきながら出てきました。(w
聞くところによると、漢方胃腸薬で歯を磨いているようだと。
ウイキョウがダメだったみたいです。
好きな方、ゴメソ
- 164 :メイク魂ななしさん:01/08/27 20:05 ID:9SvlOzy2
- >>163
カレンドラ好きだけど、夫さんの気持ちわかる。
フェンネルとかアニス(他社のシリーズに入ってる)は、あとから食べるものの
味を邪魔しないからいいけど、苦手な人は多いよね。
- 165 :メイク魂ななしさん:01/08/27 20:24 ID:n7ztUjU.
- 発注して10日以上、まだBEAUTY CENTERから商品が届かないのでメール
出したら仏語で返事が来ました。読めないよーーー(w
- 166 :メイク魂ななしさん:01/08/27 21:17 ID:/CYGHoHo
- >>165
簡単な訳でいいなら、つけましょうか?
- 167 :メイク魂ななしさん:01/08/28 18:49 ID:4Cq6w2KE
- オーデコロンを使ってらっしゃる方はいますか?(シトラスorハーブ)
体臭防止にもルームフレグランスにもなるというところがとても惹かれます。
過去ログ読みましたが、余り話題に上っていないようだったので・・・
(見落としてたらごめんなさい!)
歯磨きもすご〜く良さそうで欲しいものが満載で困る・・・
- 168 :メイク魂ななしさん:01/08/28 21:44 ID:9ph9GRdY
- >>166
ありがとうございます!でもなんとか辞書を使って解読して
みました。なんか2週間くらいかかるらしいです・・・。
でもこのスレって親切なかたが多くて感激です。もうちょっと早く166さんの
レスをみればよかった。。
- 169 :メイク魂ななしさん:01/08/28 22:35 ID:FQg4kVIE
- >167
ラベンダーウォーターが欲しくてお店で見たことがあります。
香りの強さも調節できるし安上がりなので、
自分で作った方がいいと思いますよ。
オーデコロンより濃く作った物を車の芳香剤や
虫よけとしても使ってます。おすすめです。
- 170 :167:01/08/28 23:16 ID:Xwk/eOtk
- >169さん
レスありがとうございます。
手作りですかー。その手がありましたね。
確かに買うとちょっと高いですよね・・・
でもWALEDAのも気になるなぁ。うう迷う。
- 171 :メイク魂ななしさん:01/08/28 23:17 ID:uQF19p..
- >170
わたしはお店で嗅いでみたけどあんまりいいと思えなかったなぁ。
前スレで何度か話題出てたような・・・(ちょっとだけど。。)
- 172 :メイク魂ななしさん:01/08/28 23:17 ID:FQg4kVIE
- >167
ラベンダーウォーターが欲しくてお店で見たことがありますが
サンプルの香りと成分見て、自分で作れそうだったので
買うのはやめました。
オーデコロンより濃い物を、車の芳香剤や
虫よけとしても使ってます。
濃度とか好みで変えられるし、安上がりでいいですよ。
- 173 :172:01/08/28 23:19 ID:FQg4kVIE
- うわ、前のが投稿されなかったと思って
同じ事書き込んでしまいました。スマソ
- 174 :メイク魂ななしさん:01/08/28 23:33 ID:owLkUB3w
- >170さん
3つばかり使った事があるので、感想書いてみるね。
でも私鼻炎持ちだから話半分で頼みます〜。
「シトラスデオ」
オレンジとレモン(書いてないけど)のEOそのまんま、
といった所。気分がしゃっきりするけど単純な香り。
「サルビアデオ」
セージの香りが強めでした。あとユーカリ、ロー
ズマリーのさっぱりとした香りも前面に出てます。
さっぱりとしてデオドラント向けな印象でした。
「ケルニッシュウォーター」
さっぱり目だけどやや渋い男性向きな香り。材料の
香りがよーく混じるとこうなるのかな?って感じでした。
EOを使っているだけあって、どれもすぐに香りが飛んで
しまいます。どうせ早く香らなくなるならヴェレダのEOで
も買って自作する方が好みに有ったものが出来て満足感が
高いんじゃないかなー、と思います。(上記中2点は頂きも
のだったのですが、自分ではリピートしないです)
- 175 :167=170:01/08/28 23:49 ID:ZzWlX6Pg
- オーデコロンに関するレスありがとうございます〜。
皆様ほんとにご親切で(泣)
174さんに至っては各香りの感想まで・・・ありがとう。
みなさんのレスを総合的に見ると買わなくてもいいかな・・・と
いう気がします。十分作れますね。
自分の住む県に店がないもので感想を聞かせて頂きました。
ということで今回はコロンはやめて歯磨き粉を買おう!
みなさんに感謝です。
- 176 :メイク魂ななしさん:01/08/29 16:28 ID:K3/x3..I
- 各スレ、避難所を設置していますが
ここはどうしましょう?
参照
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998739681&ls=100
「メイク魂難民キャンプ」
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
避難所の一部候補
* めがび・化粧板
http://www.megabbs.com/makeup/index.html
* スキンケア・化粧関連
http://www.ad.il24.net/~marines/atoz/skincare/
* BBS・89ちゃんねる
http://green.jbbs.net/computer/1062/8and9.html
●あとは、各自保存した過去ログを、無料掲示板にアップして
そのリンクを 「メイク魂難民キャンプ」
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
に張りつけて、みんなで見れるようにする・・という提案について、
どなたか協力してくれる人はいませんか?
- 177 :メイク魂ななしさん:01/08/29 18:04 ID:e.TWGMlU
- 化粧板が閉鎖リストに載ってたのでちょっとアセー。
万一の時はヴェレダ過去ログのhtml化(ゼラチンスレのように)やりますよ。
掲示板についてはいた全体の移動は難しいようですが、このスレはどうします?
鯖負担軽減のためとりあえずsageで。
- 178 :メイク魂ななしさん:01/08/29 18:07 ID:e.TWGMlU
- いた全体→板全体
ごめんよぉ
- 179 :メイク魂ななしさん:01/08/29 18:56 ID:K3/x3..I
- >177
載ってましたね、化粧板、閉鎖リストに・・(泣
万が一の時は、ヴェレダ過去ログのhtml化してもらえますか?(嬉)
(もししてもらえるならば、アドレス宣言は過去ログ置き場相談所へ・
いきなり2chが落ちて連絡つかなくなった場合は、ここで過去ログをどうするかの相談しましょう)
ttp://bbs2.idobata.net/pt.cgi?room=kesyouit
化粧板ごと全部移転・・が理想ですが、おそらくそれは無理かと・・
(まだわかりませんが)
このスレは、「めがび」か「スキンケア化粧関連」か、「JBBS・89ちゃんねる」あたりに
避難所作っておきましょうか。(どこがいいか提案してくれたら私が設置します)
避難所が決まる前に2chがぶっ飛んだら、
「メイク魂難民キャンプ」
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
上記で話し合いましょう
- 180 :メイク魂ななしさん:01/08/29 20:46 ID:K3/x3..I
- >179です。
>177
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998739681&ls=100
によると、「化粧板が閉鎖リストに載ってた」というのはデマだそうです。
キャップ付きはIDが???になるのに、その書き込みにはIDが付いていたそうで・・
よかった〜・・・
今「megabbs」への化粧板全体の移動案が出ていて、
上記閉鎖スレの328さんが
今夜megabbs管理人さんに、化粧板のmegabbs移転の件を
相談してくれるそうなので、報告待ち・・
化粧板ごと移転できない場合は、
スレ単位で「めがび」か「スキンケア化粧関連」か、「JBBS・89ちゃんねる」あたりにいきましょー
- 181 :メイク魂ななしさん:01/08/29 21:58 ID:Kwjwiep6
- パート1が見れなくなってますが持ってる人いますよね?
どなたかが難民で書いておられましたが・・・。
アドレスは見れないけど多分こうかな・・・
http://cheese.2ch.net/female/kako/975/975052141.html
- 182 :メイク魂ななしさん:01/08/30 10:00 ID:9Fuo2cN2
- part1 持っていますよ〜〜〜。
かちゅ〜しゃ使いなので、HTMLファイルであるみたいです。
- 183 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:37 ID:k6sl4.W.
- >180です。
もうみまさんご存知かと思いますが
昨夜、化粧板ごと「megabbs」への移転が決まったようです。
移動場所が決まったことで一安心。
あとは過去ログ・・ということで、
私もパート1もってます。かちゅ使いなので、HTMLで保存してます。
- 184 :メイク魂ななしさん:01/08/30 17:35 ID:EAtv.nik
- あ
- 185 :メイク魂ななしさん:01/09/01 02:37 ID:/2hrHxFs
- アイリスのクレンジングミルクでヴェレダ初体験!
においがすごかった。でもにおいの割に刺激とか全然無くてよかった。
パフも使った方が良いのかな・・・。
- 186 :メイク魂ななしさん:01/09/01 07:45 ID:WV2Lh5v.
- >185
パフについて。
ヨーロッパなど、水が肌にあまりよくない国では、
ふき取りがポピュラーですが、日本の場合は、洗い流しで大丈夫、とのことです。
もし、ローションも併用なされているのであれば、
ローションでふき取りしてみて、ファンデが残ってないか確認してみてください。
もし残ってしまっているようなら、コットンに水を含ませたもので
ふき取ってから洗い流せば残りませんよ。
私は、摩擦に弱いので、クレンジング後、たっぷり水を含ませたコットンを
三枚使って軽くふき取った後、洗い流しで、メイクは落ちています。
日焼け止め+リクイドファンデーション+ルーセントパウダーでメイクしてます。
- 187 :メイク魂ななしさん:01/09/01 08:38 ID:.NM6rc86
- オーガニックコットンやわやわで萌え〜。
いままで使ってたアルビオンのソフトコットンが刺激に感じるくらいです。
- 188 :メイク魂ななしさん:01/09/02 01:00 ID:ReCuXUy.
- 保守
- 189 :メイク魂ななしさん:01/09/02 02:55 ID:BV6fvV3.
- 私はアイリス使用ですが、朝は水洗顔だけ、夜はクレンジングの後水洗顔を
していました。
が、それだと乾燥してしまうんですよね。50回とか100回とかやると、
たとえぬるま湯でも後でみると頬の皮が剥けてたりして(皮膚薄いんです)。
で、また朝も夜もクレンジングミルクのあとふき取りに戻したら、
乾燥はしなくなりましたが代わりに角栓(?)がぶつぶつと出てきました。
鼻の頭の毛穴なんて目立ったことなかったのでショックです。
それで、つい慎吾ママドラマを見ながら初めて鼻の頭を指でつぶして(?)
見ました。
白いのがにゅるって出ました…。
で、また水洗顔を加えてみたのですが、やっぱり乾燥する…。
今日口紅を買いに行ったときデコルテのモイスチャーリポゾームの
サンプルを貰い、つい使ってみました。
そしたら、ふくふくに…。そのあとモイスチャークリームとナイトクリームを
使いましたが、すごく浸透して、油分によるテカリがないんです。
びっくり。
でもこういうのって邪道ですよね。
どう思いますか?
もう少し試してみないと本当に肌に合うかどうかはわかりませんけど、
今日はちょっと感動しましたので、書いてみました。
- 190 :メイク魂ななしさん:01/09/03 01:53 ID:vxlon4Jg
- >189
邪道って事は無いと思いますよ〜。私は189さんとは逆にオイリー
で油分が気になるので…
アイリスクレンジング→ローション拭き取り→洗顔(ファンケル)
→化粧水(アベンヌ)→モイスチャークリーム→ナイトクリーム
というケアしてます。ヴェレダは元々化粧水による保湿は良しと
してないようですが、クリームだけだとどうしてもベタつくので
加えてます。これで肌の調子抜群なのでいいかなーと。(w
自分に合ったケアの為に、色々アレンジしてみても良いんじゃ
ないでしょうかね?ただ乾燥が気になるのなら、アイリスから
アーモンドシリーズorカレンドラに変えてみるのもいいかもしれ
ませんね。
- 191 :メイク魂ななしさん:01/09/03 02:26 ID:b5Jzqnnk
- 私は水分補給にアベンヌウォーターを使ってたけど、
あまり効果が感じられなかったので最近はアロエジェルを使ってます。
クレンジング→ローションふきとり→アロエ→モイスチャークリーム。
コメドとりマッサージの時は
クレンジング→ローション→オイル(マッサージ)→ティッシュ数枚で押さえ→アロエジェル。
オイル後なのになぜかアロエジェルが肌にぐんぐん吸い込まれてふっくらして
いい感じになりますよ。(自分の中でさりげなくエセアルビオン方式とか思ってます。ワラ)
アロエジェルはエーザイ、エーサン、オーブリーなどから出てますです。
- 192 :メイク魂ななしさん:01/09/03 09:43 ID:SyVLw47I
- >190
189です。お返事ありがとうございます。
乾燥は、水洗顔を加えなければ今のところ大丈夫なんです。
もしかしたら、191さんのようにコメド取りのオイルマッサージを加えれば
いいのかもしれませんね。
なんといっても、モイスチャーリポゾームは買うととても高いので…。
アロエは昔スーパーに売っている母のアロエ化粧水でかぶれたので
怖いんですが、物が違えば平気かもしれないし、探してみます。
オーブリーとかよさそうですね。
いろいろありがとうございます〜。
- 193 :191:01/09/03 12:00 ID:nPR5lOmE
- 191に上げたアロエジェルはアロエ99%(オーブリーは100%)のものですよ。
アロエエキス配合のものとはまたちょっと違うと思いますので、
アロエ自体が合わないのでなければお勧めです。
(特にオイル後使用したときの質感がかなりいい感じです。)
ちなみにアロエ以外はすべてアイリス使用です。
- 194 :メイク魂ななしさん:01/09/03 21:46 ID:UGZNQIlg
- アベンヌって確かに効果有るのか無いのか分からないですね(w
結構な値段するのに。エビアンも同じような感じでしょうか?
過去ログではローズウォーター使っているという方が何人か
いらっしゃったような…。(どこのメーカーの物でしょう?あまり
馴染み無いです>ローズウォーター)
アロエ、私は肌には合うのですが昼間、化粧前に付けるには
ちょっと重いのです…。本っ当に!!オイリーなので(笑)。
洗顔もヴェレダに変えようかな〜と思うのですが石鹸洗顔は
した事がないので戸惑い中。ローズマリーにもお試しサイズ
のミニを作って欲しいです…。
- 195 :メイク魂ななしさん:01/09/03 23:05 ID:pYM/eUPA
- >194
オーブリーと間違えてませんか?
- 196 :メイク魂ななしさん:01/09/04 00:42 ID:mSnUIM9A
- 9月中旬、歯磨きセット発売だってね。
ttp://www.weleda-jp.com/products/Oral_Lipcare/set.html
>194
私エリキシールのキャンペーンで現物2コももらったけど
水洗顔+ミルククレンジングだからほったらかしに
なってるんだよね〜。知り合いだったらあげたんだけど残念。
でもタダで配るくらいだからあんまり人気無いのかも。
アイリスとかの方がよさげです。
>195
なんで??
- 197 :メイク魂ななしさん:01/09/04 03:33 ID:lnWTRR9k
- ファンケルからオーブリーに乗り換えるために
取りあえずローズマリーソープを使いはじめた者です。
泡立ちがとても良くて、オイリー肌もスッキリするので
買って良かったと思ってます。
ただ、かなりローズマリーの香りが強いので
苦手な人はツライかもしれません。
- 198 :メイク魂ななしさん:01/09/04 09:13 ID:BeFx9ZFc
- エリキシールを買ってもらった、ローズマリーの
石けん、身体洗いに使ってます。
乾燥肌なんで顔にはきついかな〜。
ローズウォーターは、フロリアル社のもの。
保存剤はいってないので、冷蔵庫で保管してます。
- 199 :メイク魂ななしさん:01/09/04 09:43 ID:0m1NBOTs
- 195>196
ごめん、ヴェレダって基本的に洗顔に石鹸は使わないから
ローズマリーっていう洗顔料がオーブリーにあると思ったの。
ヴェレダであってるのね。
でも197さんの書き込みを見ると…?
- 200 :メイク魂ななしさん:01/09/04 21:22 ID:kP9xPfyQ
- 誰か過去ログ持ってませんか?宜しくお願いしまっす。
- 201 :メイク魂ななしさん:01/09/04 21:30 ID:PTSzLR7E
- http://mimizun2.mine.nu:81/2chlog/female/cheese.2ch.net/female/kako/975/975052141.html
↑
過去ログです。
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
みみずんさんとこの過去ログ検索使ってみてくださいな。便利。
- 202 :メイク魂ななしさん:01/09/04 21:50 ID:LINC6gEk
- >195=199さん
194さんが言ってるローズマリーはおそらくお店の
名前だと思うよ〜。
194さんローズウォーターならロフトとかのアロマコーナー
に並んでますよ。フロリアル社やプラナロム社のが香りも
良くてオススメです。オイリーな方にはローズマリーウォ
ーターも良いみたいです。
- 203 :メイク魂ななしさん:01/09/04 22:22 ID:woHf3Dv6
- >>201
過去ログありがとうございます!探してたんですよ〜。これで使い方復習
できるぞぉ。
- 204 :メイク魂ななしさん:01/09/04 22:28 ID:/xvCmosU
- 194です。私の曖昧な発言が混乱を呼んでしまった…。(;´д`)ノ
ttp://www.weleda-jp.com/products/Soap/roa[zumaria[asoa.html
>195さん これの事です〜。オーブリーにもローズマリーソープ
あるのですね。
>196さん おぉ!キャンペーンで配っていたのですか〜。羨ましい…。
もし良ければ是非ヤフオクへ…(笑)。脂性肌なのでローズマリーが
良い?と思ってみた次第です。人気ないのかなー?(w
>197さん
ヴェレダの石鹸も匂い強いと表記されてますね。オイリーにはやはり
ローズマリー良さそうですね!
>198さん
>乾燥肌なんで顔にはきついかな〜
という事はかなりさっぱりした洗い上がりですか?うーむ、私には良さ
そうなのでやはり買い?
>ローズウォーターは、フロリアル社のもの
ちょっとネットで調べてみたのですが、良い感じですね!行ける距離の
所にお店があるようなので一度試してみたいと思います。
>199さん ヴェレダで合ってますよー。本当は洗顔しない方が良いのか
もしれませんが、どーにもオイリーでベタつくので…。(;^_^A ちなみに
197さんは私ではないです。
長文&駄文スマソです。
- 205 :メイク魂ななしさん:01/09/04 22:35 ID:/xvCmosU
- >202さん 194です。すいません、ヴェレダのローズマリーソープ
ってちゃんと書けば良かったですね!スマソです。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ローズウォーターはロフトにもあるのですか。やはりフロリアル社の
物が良いみたいですね〜。ローズ以外にも色々あるようで、どれが
良いのか悩んでたのですが、ローズマリーがオイリー用ならそれが
良いかも!ぉお、凄く欲しくなってきた(笑)。明日ロフトへ寄って帰り
まーす。
- 206 :メイク魂ななしさん:01/09/04 23:19 ID:G7uyYZuA
- 195=199
ごめんなさいね〜、思い切り勘違いだったのですね。
すみません…。
ときに、私は乾燥肌なのでこないだクレンジングを買いに行ったとき
アイリスじゃなくてアーモンドのほうを勧められてしまった…。
なので、石鹸洗顔などとんでもないって感じなのですよ。
それでよけい間違っちゃったみたい。ごめんなさいね。
しかし、洗い流せるクレンジングはやはり楽です!
でもやっぱりちょっと乾くよ。しょぼん。
- 207 :メイク魂ななしさん:01/09/05 00:29 ID:30NZMYNQ
- >206さん
206さんは乾燥肌でもアルコールオッケーなタイプ?
もし大丈夫ならアイリスの方がしっとり仕上がるよー。
心配ならふき取り化粧水を使わなければ良いし。
ただ、化粧水を使わないとかなりぺたぺたぬるぬるし
た洗い上がりなので、ご不満かも。
その場合はミルクを水ですすいだ後でオーブリー
のクレンザーとか、lushの天使の優しさとかで洗う
と丁度良い感じになるかもだよ。両方とも無添加ですし。
特に天使・・・はlushにしては珍しく合成成分が入って
無いし、適度な香りでお勧め。詳しくは下記スレを見
てみてね。(って他メーカーの商品勧めてスマソ。)
オーブリースレ
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=973783546&ls=50
lushスレ
ttp://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998456884&ls=50
- 208 :メイク魂ななしさん:01/09/05 09:25 ID:5GI/hL7M
- 206>207
ご親切にありがとう!
実は私は今までアイリスを使っていたのです。
たしかにアイリスのほうがしっとり仕上りますよね。
でも、パフでクルクルしたり化粧水でふき取ったり何度もするから
それも肌に悪いかと思ったりして。アーモンドは1回やって
2度目は指でクルクルやって洗い流してます。
お店の人が不思議なことを言っていて、落す力はアイリスより
アーモンドのほうがあるって…。
アイメイクとか、アーモンドでは落ちなかったけど、どうなんでしょうね。
オーブリーのクレンザーは私も気になっていました。併用と言う
手もあるんですね。目からウロコでした。ありがとう!
lushって2chで初めて聞いたのですが、どこに売ってるのかな。
スレ読んで見ますね。
とにかくありがとう〜〜!
- 209 :メイク魂ななしさん:01/09/05 10:00 ID:5GI/hL7M
- 208
今lushのスレ読んで見ました。
命とか天使とかペパーミント先生とかシルキーアンダーウエアとか
いったいなにがなんだか????
すごい受けた。
これが化粧品の名前ならなんだか楽しそうですね。
命って、最初うず救命丸とか命の母Aとかそんなんかと思った。
いったいなんのことだ…。
- 210 :メイク魂ななしさん:01/09/05 23:50 ID:pUyGmnwk
- >>209
思いっきりスレ違いだよー!
- 211 :メイク魂ななしさん:01/09/06 00:02 ID:Y0dMNuF2
- 209>210
せっかく207さんにご親切に教えていただいたのでちょっと報告してみました。
いわれてみればスレ違いなんだけど、だって受けたんだもん…。
変わった名前で…。
気を悪くした人がいたらごめんなさいね。
- 212 :メイク魂ななしさん:01/09/07 20:14
- あげ
- 213 :メイク魂ななしさん:01/09/07 21:09
- 私はアイリスよりアーモンドの方が合ってて好きです。
困っちゃうところは、容量が少ないってこと。
拭き取りじゃなくて、指でのクルクル使いだと、
消費量が多いんだ〜。
- 214 :メイク魂ななしさん:01/09/09 02:44 ID:JTkC0y3E
- 水分不足で石鹸洗顔では洗った直後突っ張るのに暫くして
顔全体からおっそろしい量の脂が分泌されていたのですが
店員さんからアイリスのクレンジングとトナーを使った後
アーモンドフェイシャルクリームが良いとすすめられました。
おかげであんなにテカっていた顔が嘘の様。。。。
ヴェレダ、凄いです。ということでage。
- 215 :メイク魂ななしさん:01/09/11 14:24 ID:vwKiBYmc
- ずっと長らくアイリス使いでしたが、ここ見てアーモンドのクレンジングミルクと
フェイシャルクリームもよさそうに思ってきました。
クレンジングミルクは洗い流せるところもよさそう。今度買ってみます。
- 216 :214:01/09/12 12:21 ID:zXlBgd3A
- ヴェレダ使い始めたら、肌が凄く柔らかくなったんだけど
これってミルククレンジングが効いているのだろうか?
- 217 :メイク魂ななしさん:01/09/12 21:32 ID:peSDdOBQ
- アイリスのオイル買ったんだけど、
なんというか他のアイリス商品と香りが全然違う・・・
昆布系というかだし系というか。。
こんなもんなんですかね??
- 218 :メイク魂ななしさん:01/09/12 21:49 ID:l62HJQHY
- >216
私も、ミルク使い始めて、頬がやわやわ。
でも、ニキビ、シミ、ニキビ跡が・・・。
今日は、彼氏が、「目の周りが疲れた」ってゆーんで、
ミルクたっぷりでマッサージ→ホットタオルでふき取り
→ローションつけたコットンで目をパック→顔全部ふき取り
ってしたら、寝てました。
肌、ツルツル(もともときれいだけど)になってた。
早く、肌の調子がよくならないかな。
気長にいこうっと。
香り(アイリス)が気に入っていて、ケアが楽しいです。
- 219 :216:01/09/13 14:23 ID:GvY3Psps
- >218 口の周りににきびが出来ちゃうんです。
これって暫くするとおさまるんでしょうかね?
私も気長にいくことにします。
アイリスは本当に良い香りですよね。
- 220 :メイク魂ななしさん:01/09/13 14:37 ID:zZTShcYU
- 口の周りのにきびって胃が荒れているときとかにでません?
そういうことはないのかな?
- 221 :219:01/09/13 14:50 ID:GvY3Psps
- >220 私もそう思ったんですがチチャーイにきびなんかもぽつぽつおでこに
あったりするので、ヴェレダ合わないのかなぁとか思ったんですが
なにしろこの肌のやわやわさが気に入っているので止められないんです。
- 222 :メイク魂ななしさん:01/09/13 15:00 ID:zZTShcYU
- >>221さん
そうか。。。
にきび、治まるといいですね ^^
- 223 :メイク魂ななしさん:01/09/13 20:38 ID:TKsiDq3I
- >217さん
だし系って表現上手い!確かに〜。
ウチのアイリスオイルも同じ香りと思われます。
多分カレンドラとカミツレ(カモミール)の香り
が混じってあんな匂いなんじゃないかと。
菊科の花の香りが好きな人は好みな香りかも。
- 224 :メイク魂ななしさん:01/09/13 20:54 ID:th0OLXNQ
- 私は口の周りとか頬ににきびができるので
夜…アイリス
朝…カレンドラ
で2つのクレンジング併用してます。
さらに、にきびがすごい時には夜も
アイリス+カレンドラ
の両方を使います。
この使い方、私にはあっているみたいで、
こうするとにきびの治りが早いです。
アイリスの香りはやめられませんね〜。
(カレンドラもすっきりしたいい香りで、これはこれで好きですが)
- 225 :メイク魂ななしさん:01/09/14 01:44 ID:NK1x1hks
- だし系の香り・・・!?
オイルを買おうかどうしようか、迷ってたのだがー。うーむ。
ニキビにつける用のオイルが別に売ってますよね、ヴェレタ。
どなたか使ってませんか?
今日もヤワヤワです。
相変わらず、ちょいちょいと白にきびでてますけど(泣)。
でも、パウダリーファンデがニキビ跡でボコボコしてるのは、
少々収まってきたと思います。
まー、もともと、酷い状態だったから・・・。
目元の皺も目立たなくなってきたし、
リクイド+パウダーだと、ほわんとした肌に一瞬見えるのが
うれしいです。
オイルのにおい、嗅ぎにいってみよう。
- 226 :メイク魂ななしさん:01/09/14 01:48 ID:p6/J.mWQ
- アイリスのクレンジングミルク、
目元に使うと何故かふっくらふくらんで見えるんです。(元々は目の下がしぼんでるのに)
これは何故・・??
気のせいかと思いながら毎回鏡を見るんだけど、やっぱり目元膨らんでる。
うれしい効果だけど、なんでなのかが謎。
頬はほんとにヤワヤワ。香りもいい〜
- 227 :メイク魂ななしさん:01/09/14 02:04 ID:WWJ1XJRo
- >>226
だってあれはクリームや乳液と成分ほとんど一緒じゃない??
- 228 :メイク魂ななしさん:01/09/14 02:10 ID:p6/J.mWQ
- >227
あ、そうかあ、そういえば成分似てる。
- 229 :226 228:01/09/14 02:20 ID:p6/J.mWQ
- >227
連続ですまそ。
今成分見てみたら、成分似てて、そういえば・・って納得しました。
ありがとう!
- 230 :221:01/09/14 11:53 ID:S6BDG/dE
- >222さん ありがとうございます。
昨夜 緑茶+小麦粉+ゼラチン+卵黄でパックしたら
ニキビ落ち着きました。
ヴェレダとは関係ないのでsage。
- 231 :メイク魂ななしさん:01/09/14 21:32 ID:DZ/mZfVY
- >225
アイリスオイル、同シリーズの他のものとはカナーリ香りが
違うけど、お肌をふくふくつるつるにしてくれるよー。
あの小さい瓶でかなり長持ちするなり。
- 232 :メイク魂ななしさん:01/09/15 00:31 ID:1QbJj38I
- うむーアイリスオイルも気になってきた。
だし系の香り・・今度かいでこよう。
- 233 :225:01/09/15 04:56 ID:vNOf1mw2
- >231
うわー、フクフクですかッ。
しかも長持ち!?
そう、小さいので、コストパフォーマンスはどうかと
気になっていたのですよ。うれしい。どうもありがとう!
なんせ、休職してんだけど、傷病手当が出なくて、
貯金もそろそろヤバいし、キツいんですよぅ(愚痴)。
昨日、生理がきたんですが、イッキにニキビなくなりました。わーい。
私は、皮膚科のVCローションと併用してます。
併用するとき、他のいろいろと入った化粧品は、ちょっとコワくて
(ローションとけんかしちゃいそうで)、ヴェレタにしたんですよ。
相乗効果か、ゆっくりだけど、調子はよくなっててうれしいです。
美肌には程遠いけど、泣きたくなることは減りました。
- 234 :232です:01/09/15 15:28 ID:CI8R3OBM
- 225さんそれはキツいですねぇ。体の方はもう大丈夫ですか?
今風邪も流行ってますし、お大事にして下さいねー。
ちなみに私の使い方は週に2,3回夜、クリーム代わりに
うすーく伸ばしてます。ふき取るぐらい大量に使ってる
訳ではないから長持ちしてるのかもしれないですが、効
果は十分ありますよん。
ただ、あの瓶、どばっと出そうになるからちょっと使い
辛いんですよー。慣れれば大丈夫ですが、ちと面倒です。
- 235 :225:01/09/17 00:03 ID:0/SjSTvE
- >232さん、どうもありがとう。
調子のほうは、まぁ、一進一退でス。
肌診断を受けたところ(他のメーカーさんで)、
血行がよくないから、30秒くらいのマッサージを薦められたんですよ。
だもんで、オイルが気になってて。
乾燥気味の時に、目元や唇パックなんかにも使えそうですね。
爪のマッサージとかにもよさそう。
どばっと出るといえば、クレンジング、どばっとでちゃいません?皆さん。
私が不器用(菅原文太よりも)だからだろうか。
↑年がばれるだろうか。
- 236 :メイク魂ななしさん:01/09/17 01:50 ID:rqXHfIIU
- オイルはアロマショップなどで売っているドロッパー付きの
瓶に移して使うと便利ですよー。
1滴ずつ出るんです。
顔だと1〜2滴でちょうどよいです。
マッサージの時は、売っている瓶から出して使います。
(それでも出過ぎるとき多いけど。オッパイまで贅沢にマッサージする ^^)
- 237 :メイク魂ななしさん:01/09/17 02:37 ID:OQJZx4z6
- >235さん
それって高倉健じゃなくて?
- 238 :メイク魂ななしさん:01/09/17 16:11 ID:LjBn7zgc
- age
- 239 :メイク魂ななしさん:01/09/17 21:44 ID:xJQ6Lh0g
- うひゃぁ。232さん本当にごめんなさい。
>234であなたのレス番号を騙ってしまいました。
申し訳ない。私は231でした…。ウチュ。ごめんよー。
- 240 :メイク魂ななしさん:01/09/18 17:02 ID:HHfmnQXs
- ふと気付いたらミルククレンジングが分解してたよ…。
オイルと、黄色っぽいミルク状のものが出てきたからもうビクーリ!!
アイリス臭さもなぜか全開だった。
7月半ばに購入した大瓶で、現在半分以下。
振ったら、購入前より白くなって復活したけど(謎。
ビンの色が濃いから、中身がどうなってるのかわからないんだよね。
とりあえず使用感は変わりません。ちゃんと混ざってよかった。
- 241 :235:01/09/18 19:31 ID:aOTrTj2g
- >237
そうですそうです!
うわー。
たかくらけん。そうでした。ありがとう&はずかし。
さげ。
- 242 :237:01/09/19 02:47 ID:g6rbLi0Q
- 突っ込んでスマソ。
私の年がばれてしまったかもネ。わはは。
- 243 :メイク魂ななしさん:01/09/19 08:02 ID:lTNQf7QM
- >240
確か、もともと振って使うものだったような気がする。
買ったばかりのでも振り忘れて黄色いオイルが出てきたことあるよ。
分離しても悪くなってるわけじゃないから大丈夫。
- 244 :メイク魂ななしさん:01/09/21 15:00 ID:mXWe5SKg
- 教えてチャンでごめんなさい。
イギリス(ロンドン)だと普通にドラッグストアにおいてあるのでしょうか。
- 245 :メイク魂ななしさん:01/09/23 17:23 ID:ryEH3zrc
- ロンドンだと確かリバティにあった気がします。
UKのHPで聞いてみては?
- 246 :メイク魂ななしさん:01/09/23 20:34 ID:Ys5bI6nw
- ヴェレダ感謝age♪
- 247 :メイク魂ななしさん:01/09/25 10:41 ID:xarQQyok
- 最近寒くなって、顔がばーっと乾燥してしまった。
早くも粉吹き状態というか、皮がむけてます。
なんで〜〜。ヴェレダのパックかなんかありましたよね。やったほうがいいのかな。
- 248 :メイク魂ななしさん:01/09/25 14:44 ID:1viYzpe6
- パックの口コミ、@にもないよね。
洗顔後のふきとり用にアイリスローション買ってみたんだけど、
あれって角質除去効果はあり/なし?
質問スミマセン、パンフ見てもよくわからなかったので..
- 249 :メイク魂ななしさん:01/09/25 15:51 ID:oxlpY0Sg
- >247
パック使ったけど、それほど効果は感じなかった・・
ヴェレダ保湿がイマイチ??クリームだけではちと心配。
>248
角質除去はどうなんだろう、、アルコール入りだから
汚れは取れるみたいだけど。
- 250 :メイク魂ななしさん:01/09/25 16:18 ID:xarQQyok
- 247>249
パックいまいちでした?残念。
あと、私の書き込みを見て不安にさせてしまったかも。
私は化粧水も併用していました。
あと、他メーカーの敏感肌でも使えるというアーモンドのスクラブ
使ってみたりしました。
それがいけなかったのかも〜?
あと、実感として一番いけないのは睡眠不足です。結構てきめん。
早く寝ようと思いました。
ついついクレンジング(アーモンドシリーズ)もやりすぎていたのかも。
たいした化粧もしてないのに。
しばらくヴェレダの言う通りにして様子を見てみます。
刺激を与え過ぎだったかもしれません。
書きながら段々そんな気になってきた(汗)
- 251 :メイク魂ななしさん:01/09/26 09:56 ID:NRW/6Nkw
- 今日、クレンジング買いに行こう..
- 252 :メイク魂ななしさん:01/09/26 10:22 ID:SWoCcBNU
- >244
リバティに置いてなかったです、ごめんなさい。
私も探してるんですけど。
どこかで見たと思うんだけど、どこだったかなぁ・・・。
- 253 :メイク魂ななしさん:01/09/26 12:28 ID:L/mrThCw
- >>252
私もヴェレダ@London知りたいあげ。
- 254 :メイク魂ななしさん:01/09/26 23:59 ID:wsibusQw
- まずはブーツにいってみたら?
- 255 :メイク魂ななしさん:01/09/27 00:01 ID:jjJ5KDD6
- >254
ネタ?
- 256 :メイク魂ななしさん:01/09/27 00:04 ID:.RH1q.ZQ
- ヴェレダを扱っているコスメショップで
ヴェレダニュースなる冊子を入手。
ヴェレダからリップクリームがでるようです。
値段も900円と手頃だと思う。
ボディ用乳液のワイルドローズ、
顔に使ってます。邪道かな?
- 257 :メイク魂ななしさん:01/09/27 00:31 ID:I2gJSeRI
- >255
なんで?ロンドンでセルフコスメ探すならやっぱりまずブーツでは?
>252
ハーブ、ナチュラルフードショップみたいなお店にはありませんか?
当方アメリカ。こちらではそういう売り場、店に置いてあります。
- 258 :メイク魂ななしさん:01/09/27 09:46 ID:BjsIZ4hI
- 255>254,257
失礼、勘違いでした(汗
- 259 :メイク魂ななしさん:01/09/27 10:58 ID:WWO.2C/o
- ブーツにはヴェレダのホメオパシー関連しかないと思うのですが。。。
化粧品は見当たりませんでした。
- 260 :メイク魂ななしさん:01/09/27 15:26 ID:UZCDTaJ2
- >256
ぉおリップクリーム!スティック状になるのかしら?楽しみあげ。
- 261 :メイク魂ななしさん:01/09/27 15:33 ID:A6utfr2w
- 過去ログにも出てるけどスティック状だよ。
- 262 :メイク魂ななしさん:01/09/27 20:11 ID:xrZ65Id.
- >256さん
ヴェレダのサイトにもあったけど、肌に合うようなら
ボディ用品を顔に使う「全然オッケー、むしろオススメ」
らしいですよん。
- 263 :メイク魂ななしさん:01/09/27 21:03 ID:lFFPhzaw
- 今日ヴァンサンカンに工藤夕貴がヴェレダのなんとか95っていうシャンプーと
トリートメントで枝毛ができたことないみたいなこと書いてたんだけど、いいの?
値段っていくらぐらいするのかしら?シャンプーは日本製みたいなんだけど。
- 264 :メイク魂ななしさん:01/09/27 23:08 ID:AJM8fFCc
- WELEDA、日本発売品にシャンプーは無いよー。
海外のみ発売のラインならあるけど、95のついた名前のものは
なかったような気がします。
たしか、別のメーカーでpure95とかいうシャンプーがなかったっけ?
違ったらゴメソ。
- 265 :メイク魂ななしさん:01/09/27 23:21 ID:lFFPhzaw
- レスありがとうございます。そうですピュア95だったと思います。
ヴェレダじゃないのかな・・。ネット通販みたいなのでシャンプーとか
が載ってるのは見たけどピュア95っていうのは載ってなかった・。
海外用なのかな・・。でも海外の友達に日本で買ってきてと頼まれるって
書いてあったような・・。うろ覚えですみません。
- 266 :メイク魂ななしさん:01/09/27 23:26 ID:AJM8fFCc
- >265
ピュア95、
無添加シャンプー何使ってる?スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/981193232/l50
で話題になってたと思います。
メーカーとかは忘れちゃった…あっちのスレのログに
書いてあるかもしれないので、見てみて。
- 267 :メイク魂ななしさん:01/09/27 23:27 ID:lFFPhzaw
- ピュア95で検索してみたら出てきた。これだ。ヴェレダじゃないんだね。
コンディショナーだけヴェレダってことか。
このしゃんぷーもよさそう。そんなに高くないし・・。
シャンプーのスレで聞いてみるか・・。ありがとう!>264さん
- 268 :メイク魂ななしさん:01/09/28 02:59 ID:jiTA5Gcw
- 今日、地元・京都のお店でアイリスクレンジングミルク買ったとき、
お店の人に、一応、
「アーモンドとではどちらがメイク落ちは良いんでしょうね?」と
確認したら、「さあ.. 」って。
この間、ローション買ったときも冷淡な答えだったし。
雑貨屋さんぽいお店で、店員さん、お高いわけじゃないんだけど
(化粧っヶなしパーマなしひっつめ髪にエプロンの自然派オバサン)
何を聞いてもいつも冷淡な苦笑。
それで肌につける商品を人に売れるワケ?!ってちょっと印象悪かった。
ヴェレダはどんどん使いたいと思ってるけど、今のところこのお店で
買うのが悔しいです。
ゴメンネ、ぐちっちゃって。
- 269 :メイク魂ななしさん:01/09/28 04:58 ID:Y9aap3fE
- >>268
おいたわしい…
私は吉祥寺のスタジオが行き付けだから
こちらが畏まってしまうくらい丁寧だよ、おねいさん達。
- 270 :メイク魂ななしさん:01/09/28 07:53 ID:VxJCf7Mc
- ロンドンのオーガニックやさんでヴェレダ見つけました。
ピカデリーに近いソーホーの、Brewer St.(日本食料品屋さんのある通り)の
FRESH&WILDというお店です。
Iris商品はほぼ全部合ったと思うけど、
あとローズウォーターと、アーモンドのが2つぐらいだけでした。
FRESH&WILDは他にもいくつかお店があるので、
他にも置いてあるかもしれないですね。
Planet Organicあたりにもあるかも(未確認です)。
- 271 :メイク魂ななしさん:01/09/28 09:32 ID:VwhA2xRg
- >268
過去ログで、アイリスのほうが落ちるとなっていたと思うんだけど、
銀座のオペークでアーモンドのほうが落ちると言われてしまった。
近々また買いに行くので、もう1回別の人に聞いてみるつもりです。
- 272 :メイク魂ななしさん:01/09/28 10:55 ID:J8RNoP5M
- >270
おお!そうなんですね。ありがとうございます。
来月またロンドンに行くのでFresh&Wild行ってみます。
- 273 :メイク魂ななしさん:01/09/28 11:16 ID:9NoUdAjQ
- >271
ぜひぜひ、切にお願いします!
京都って、私の知るところ、そのお店しかないので。
雑貨屋さんだから、BAさんのような対応求めても
しょうがないんだろうけどね。
スタジオある地区の方が羨ましいです。
- 274 :メイク魂ななしさん:01/09/28 13:09 ID:.NGo1I/A
- 昨日お風呂で
アイリスのクレンジングミルクをコットン拭き取り2回
→お湯ですすいぐ→(途中髪と体を洗う)→ローション拭き取り2回
→米ぬかをお湯で溶いて鼻を中心にやさしくクルクル→すすぐ
…で、とってもさっぱりして良い感じでした!
米ぬかを併用してる人いますか?
- 275 :メイク魂ななしさん:01/09/28 13:36 ID:rH7nRTK.
- 米ぬかじゃなくて、うぐふんを併用しています。
スクラブっぽい感触のものがないと、どうも角質が厚くなるような
気がしまして...
週に1回程度、クレンジングの最後に使用しています。
アイリスに混ぜると独特な匂いが緩和され?てよい感じです ^^
- 276 :274:01/09/28 13:50 ID:IlLEaOnc
- そうそう、さっぱりした洗い上がりになるんですよね!
>275
うぐふんは匂いがきついと言われているので、こわくて使ったことないんですが
アイリスのクレンジングミルクに混ぜると緩和されるんですかー
私は鼻の黒いプツプツが気になるので、うぐふんも試してみたいです。
スレ違いだったらごめんなさい。
- 277 :メイク魂ななしさん:01/09/28 13:58 ID:4q.4BceE
- 京都で買うなら藤井大丸と宇治橋商店街のおねえさんが親切です。
- 278 :メイク魂ななしさん:01/09/28 14:14 ID:rH7nRTK.
- >>276
う〜ん。。。でもやっぱりちょっとくちゃいですよ。
でも我慢できないほどじゃない。。。と思います。
- 279 :メイク魂ななしさん:01/09/28 14:30 ID:dObfXOmw
- >>270
私からもありがとー。逝ってみます
- 280 :メイク魂ななしさん:01/09/28 15:38 ID:ITjGa5GE
- ヴェレダ、10月20日に「リップクリーム」と一緒に「ハーバルオイル」も
発売で、その中の「ハーバルオイルミニセット」¥2000(10ml×6種)は
限定発売だそうです。
絶対買うぞ〜。
- 281 :>277:01/09/28 16:40 ID:bq.Y..GI
- 確か過去ログで、藤井大丸の洋服屋さんで売ってる、と見たのですが、
何階のお店でしょう?この前探しに行ってみたけど
どこに売ってるのか分からなかったんです。
服も買わんのにじろじろ店の中を見て回るアヤシイ客と化してしまった。
- 282 :さっきまでここ見られなかったぞ!:01/09/28 18:03 ID:fXisYwg2
- 先日BEAUTY CENTERでヴェレダ商品買ったんですが、さっきメールが来ました。
文字化けもしてて、ちょっと分からないんです。
読める人がいたら教えていただけないでしょうか。
Vous pouvez 馮alement r駱ondre
これどういう意味でしょう?なんかいきなり変な漢字とか入ってるし。
- 283 :メイク魂ななしさん:01/09/28 21:35 ID:DjckR2vk
- 京都藤井大丸!しょっちゅう行ってるのに
ヴェレダがあるなんてわからなかった。
雑貨屋さんかなにか?お店の名前、覚えてらっしゃいますか?
ちなみに私が買ったのは、洛北の下鴨交差点近くのエコ雑貨屋さん。
macheというお店でした。
- 284 :メイク魂ななしさん:01/09/28 21:43 ID:jhwmzkpE
- キットでアイリスのクレンジング使ってみて、
買ったのは、カレンデュラです。
ニキビとかのトラブル肌に良いっていうのと、
ふき取りじゃなくて洗い流しでもオッケーと
ヴェレダサイトに書いてあったので・・・
あっ、でもふき取りで使ってます。
ヴェレダコットン使って。
落ち具合はどっちもどっちだと思うんですが。
2回クレンジングしてふき取った後、アイリスの
ローションで2回ふき取るとメイク完璧に落ちます!
あと、カレンデュラとローズマリーのちび石鹸も買って
見ました。泡がさくっとやさしい感じで、洗い上がりは
すっきりして、なかなか気に入ってます。
- 285 :メイク魂ななしさん:01/09/29 00:34 ID:OUrpqWHs
- パリでウェレダかった人います?
できれば品揃えの良いところ知りませんか?
- 286 :メイク魂ななしさん:01/09/29 00:39 ID:4m.LVv6s
- 藤井大丸のお店はジュールアッシュ。
つづりは忘れちゃったけどアッシュはHね。
階数は…婦人服の売り場階。
普通の服やの棚に、置いてあります。
でも、アーモンドシリーズは無かった気がします。
- 287 :281:01/09/29 00:52 ID:syzUAZxU
- >286
おお、三級です。今度行ってみます。
私が狙っているのはアーモンドシリーズ…あったらまた報告しまする。
- 288 :メイク魂ななしさん:01/09/29 01:01 ID:DeYIqJik
- 〉282
正しくは
Vous pouvez également répondre
みたいですね。
前後が無いのでよくわかりませんがここだけだと
「あなたは同様に返事をすることができる」(直訳)
です。
さしつかえなければ、前後も教えてください。
もう少し正確に意味がとれるかと思います。
- 289 :メイク魂ななしさん:01/09/29 07:49 ID:2ErCf1N.
- ヴェレダのホームページ上のお店以外にも、ヴェレダ売ってるところって、
結構あるもんなんですか?もし練馬でもあったら教えて欲しいです。
- 290 :282です:01/09/29 09:06 ID:ojmY0Cp2
- >>288 ありがとうございました!!
でも、メールの文章ってこれだけだったんですよ(w
タイトルは「beauty center news letter」でした。
何が言いたかったんでしょうね。
でも助かりました!ありがとう!
- 291 :メイク魂ななしさん:01/09/29 14:10 ID:tI4r34sI
- >>289
練馬のどのあたりかにもよるけど、
吉祥寺の本店?みたいなところがいいよ。
日本で一番品揃えがいいし、店員さんも親切。
エステもあってエリキシールの試飲もできるし。
- 292 :メイク魂ななしさん:01/09/29 14:49 ID:1tvqfB2c
- >282
288さんじゃないですが、たぶんうちに来たのと同じメールだと思うんで。
時々配信してるようです>ニュース。今回は顧客へのアンケートでした。
で、アンケートフォームの上にサイトへのリンクがあって
”(サイト上でもアンケートに)に返事出来る”って言ってるもよう。
顧客登録したのに、どうして買わないのか?理由を教えて
というアンケートみたい。・・買ったのになぁ。
- 293 :メイク魂ななしさん:01/09/29 23:08 ID:lWmQLtto
- 大高ねえやんがバスミルクをお勧めしてるよ。
ttp://www.kirei-t.com/juku/0042/index_main.html
- 294 :メイク魂ななしさん:01/09/29 23:13 ID:d4OPcxcs
- 271>273
もう遅いかもしれないけど、今日オペーク行ってきました。
お店の人がいうには、「メーカーはアイリスとアーモンドどちらも同じだと
言っていますけど、自分の感じではアイリスのほうが早く落ちると思います」
とのことでした。
それ以上は使用感の好みもあるし、クレンジングのテクニックとか丁寧さも
人によって違うので、とのことでした。
アーモンドもコットンにとってくるくるして、ふき取るのが正解だと
言っていました。
結局…なんなんだろう。どちらでもいいということでしょうか??
私の肌には、アイリスで水分調整をしたほうがいいと言われ、私自身は
アイリスを買ってきました。
アーモンドはすぐなくなるし。
以上、役に立たなくてごめんなさい。
- 295 :282です:01/09/29 23:44 ID:oBvEEvjE
- >>292 ありがとうございます!そっか、アンケートだったんですね。
えーでも、リンクとかなかったような。。。
またちょっと見てみますけど。さっきも来てたんですけど、相変わらず
文字化け&短い文章のみでした。
ふざけてんのかい、ゴルァ!てかんじでした。てへ。
- 296 :メイク魂ななしさん:01/09/30 00:47 ID:/ArBXC7U
- >286
藤井大丸情報、ありがとー!
- 297 :メイク魂ななしさん:01/09/30 03:43 ID:qs2cnqjs
- >295
このメール、どうやら最初の部分以外はhtmlメールみたい。
だから、普通のメーラーで受けると最初の一行しか見られないのかも。
わたしのはhotmailだったんで、全部見れてたんすよね。
- 298 :メイク魂ななしさん:01/09/30 20:46 ID:2RDKcT9w
- 今日アイリスクレンジング、ローション買ってきました。
サンプレイ+厚化粧の私は落ちているかかなり不安です。
どうも毛穴の汚れまで落ちてないような気がしてならないのです。
ミルクが少なかったのかなぁ?
- 299 :メイク魂ななしさん:01/09/30 22:44 ID:bJSc7cFI
- >>298
1回の量をふやしてもいいのかも知れないけれど、
落ちたと思うまで、クレンジング→ふき取りを繰り返すといいと思いますよ。
- 300 :298:01/09/30 22:58 ID:2RDKcT9w
- >299
アドバイス有り難うございます!
寝る前にもう1度クレンジングしてみます。
- 301 :メイク魂ななしさん:01/09/30 23:42 ID:omcpDFyQ
- 物理的刺激に弱いのでコットンで拭き取り出来ません。
トライアルを使ってる時はアイリスのクレンジングを水で薄めて
直接お肌に乗せてたんだけど、これって邪道かな?
カレンドラのほうが良いのかなぁ。
- 302 :メイク魂ななしさん:01/10/01 00:44 ID:Fz0uYxyw
- >>301
私も朝晩コットンで拭き取ってたらちょっとひりついてきたので
吉祥寺のスタジオの人に相談したら、
「クレンジングミルクは手でくるくるして馴染ませ、
ローションの拭き取りだけやる」でもいいし、
そのミルクをソープで洗い流してかるーく拭き取る、
というのもありみたいですよ。ガイシュツだったらすみません。
- 303 :メイク魂ななしさん:01/10/01 06:42 ID:h9l5T0PM
- 昨日の夜からヴェレダの日本版公式ページに
つながらない……私だけなの?
- 304 :289:01/10/01 09:27 ID:RSnTGS9o
- >291さん、ありがとうございます。
吉祥寺、行けなくはない距離ですが、成増とか豊島園あたりでないかなーなんて
思ったりしたわけです。。
いつも会社の帰りとか遠回りして池袋で買ってるんで。。
- 305 :メイク魂ななしさん:01/10/01 10:29 ID:6rL1Oshw
- ヴェレダ日本サイトに行けないね。
どうして本社サイトに日本のリンクがないのか?
ttp://www.weleda.com/
- 306 :メイク魂ななしさん:01/10/01 10:34 ID:iKMWxMrc
- メンテちう?
- 307 :メイク魂ななしさん:01/10/01 11:18 ID:MIzASlWg
- >>303
今は行けるよ。直ったのかな?
- 308 :301:01/10/01 18:35 ID:UZpOpnl.
- >302さん
教えてくれてありがとう。
福岡には商品を売っているところはあるけど、
吉祥寺のスタジオみたいに本格的に相談できる所がなかったから助かりました。
でも基本的にふき取りをしたほうが良いみたいですね。
- 309 :_sage:01/10/01 21:42 ID:LV3CDfo.
- >282
もう遅いかもしれませんが、文字化けはエンコードで直すことが
できます。中央ヨーロッパ言語を選んでみてください。
Beauty Centerいいんですけど、仏語中心なのがつらいですよねえ。。。
- 310 :282です:01/10/01 23:37 ID:WCn2zN7A
- >>309 またまたありがとうございます!
そっか、そういう手もありでしたね。気が着かなかった。
これからやってみよっと。
そうそう、商品の説明もフランス語だから困る。
creme de nuitとcreme de juit(だっけ?クレム ド ジュ)
の違いがびみょお〜〜に分からない。
今度Natural Thinkに変えてみようかな?
- 311 :またまた282:01/10/01 23:40 ID:WCn2zN7A
- >>301 福岡人なんですね。私も福岡です。
どこでweleda買ってます?私はZサイドで買ってますよん。
でも海外のほうが安いんで、この前初めてBeauty centerで個人輸入
しました。まだ商品届いてないんですけど。
福岡で他にどこが扱ってるんでしょうねえ。
- 312 :メイク魂ななしさん:01/10/01 23:45 ID:zml/wA1o
- >>310
nuitは夜、
jourは昼だよ。
ナイトクリームとデイクリームの違い。
- 313 :301=308@福岡人:01/10/02 00:54 ID:q4ZCQD3.
- >>282=301さん
Zサイドに売ってるなんて知らなかったです!
私はヴェレダのHPで店舗紹介されている「ダブルデイ」なるお店で買ってました。
商品が古びているのが多かったし、アイリスのクレンジングの小さいタイプが
売っていなかったので、今度はZサイドに行ってみます!
教えてくれてありがとぉ〜
- 314 :313:01/10/02 00:56 ID:q4ZCQD3.
- うわ、>>282=311さんだった。失礼失礼・・・
- 315 :メイク魂ななしさん:01/10/02 02:41 ID:lRFHTF1I
- コットンが刺激になって使えない方は
ヴェレダオーガニックコットンは使用されたことありますか?
(スポンジパフのことではないです。)
厚みがあってふわっふわなのに繊維が長くてひっかかりがとても少ないですよ。
水を滴り落ちる寸前まで含ませて力を入れずに軽く滑らせると
たぶん他のコットンとは他の次元の使い心地かと・・・。
- 316 :314:01/10/02 11:23 ID:/Tor7UBg
- >>315さん
私はヴェレダはトライアルに同梱してあったコットンを使ったのですが
頬がぴりぴりになっちゃいました。
ここでヴェレダのコットンが好評だったので期待してたんですがダメだったのでした。
- 317 :メイク魂ななしさん:01/10/02 16:32 ID:erFvH3Kc
- 既出だったらスイマセン。
イオンスチーマーをあてながらアイリスの
フェーシャルオイルでくるくるマッサージ。
ポロポロ角質のようなものが出てきます。
これをやり始めてから、「肌がキレイですね」とよくいわれるように。。
今まで言われたことなかったのに〜。もっと早くヴェレダに出会えていれば…。
- 318 :メイク魂ななしさん:01/10/02 22:15 ID:eqF.iNhY
- >316
無印の無漂白の「生成りカットコットン」が柔らかくてよいよ〜。
ヴェレダも使ったけど、オイラはこっちの方がやわくてしかも
安い(笑)のでお薦め。100枚150円なので駄目だったらネイル
落としにでも使っておくれ。
- 319 :メイク魂ななしさん:01/10/02 22:54 ID:zX9FkxY6
- ヴェレダ3日目。
ちゃんとメイクが落ちてるか不安ながらも
なんだか肌が健やか。
噂通り毛穴が小さくなってる。。。
買ってよかった。ヴェレダ、そしてこのスレ有難う。
- 320 :316:01/10/02 23:30 ID:woFekaAE
- >>318さん
無印のコットン、やっすいですねー。
ダメでもあきらめつくから、今度仕入れてきます!
- 321 :282=311@福岡人さ:01/10/03 09:17 ID:WBx8HWOQ
- >>301=308@福岡人 ダブルデイで買ってたんですね。
ちょっと遠くだからZサイドですませてました。駐車券割り引きもあるしね。
そうそう、Zの地下2階にありますよ。前まで4階のリラクゼーションだったけど
最近移ったみたい。品揃え豊富!ってまではないけど、いちおうエリキシール
もあるしね。今度行ってみそ。
>> 312 nuit とjeurの違い教えてくれてありがとうございます。
とりあえずこないだはjeurの方を買った。でもこれからの季節nuitも必要かな。
けっこう乾燥肌なんですよ。
乾燥肌のみなさんはどういうお手入れしてるんだろう。
私はクレンジングミルクのあとぬるま湯で流して、ローションでふきとり。
そのあとモイスチャークリームだけなんです。
おそらく水分が足りないとおもわれ。たまにおでこにぶつぶつができる。
- 322 :メイク魂ななしさん:01/10/03 09:47 ID:LY7PRyfo
- ヴェレダオーガニックコットンは何枚入りでいくらですか?
- 323 :メイク魂ななしさん:01/10/03 11:41 ID:Hdy6cOYw
- >>321さん
乾燥肌なら絶対にナイトクリームはお勧めです。
冬場とか、翌朝起きたときの自分の肌に感動したよ。
私はスキンフード(日本未発売)もお気に入りで顔につけます。
こちらはつけたときはベタつきますけれど、やはり起きたときの
やわやわふっくら肌は感動しますよ〜。
デイクリームは日本で買ったものと、thinknatural から買ったもので
感触がやや違うような気がしますが、処方は一緒なんでしたよね。
季節の違いかな?thinknaturalから買ったものの方が少し重たい
気がしました。
- 324 :メイク魂ななしさん:01/10/03 15:20 ID:nLzaeVnU
- >322
枚数は表記してないのでわからないのだけど、
8×10cmが100gで600円ですよ。
パッケージ全体の大きさは8×10×25cmって感じかな。
- 325 :321@福岡人さ:01/10/03 16:41 ID:AmTdRDOU
- >>323さん ありがとうございます!
そっか、やはりナイトクリームは必需品なんですね。
beauty centerに頼んだばっかなのに、ナイトクリームは買ってない。
さっそくまた注文しなくっちゃ。スキンフードってどんなテクスチャーです?
オイルみたいなのかな?クリーム?やわやわふっくらてのにちょっと興味あるっす。
よし、次はcreme de nuitとskin foodとシャンプーなんかも買ってみようかな?
シャンプーの香りは何がおすすめでしょ?
- 326 :メイク魂ななしさん:01/10/03 17:01 ID:Hdy6cOYw
- >>325さん
skin food はこってりクリームです。
今の時期だとわたしはまだかかとに付けたり、ハンドクリームにしたりしています。
カレンデュラのクリームより、べた付きは少ないと思うのですが....
塗り立ての時は、うぉーベタベタ!って思うのですが、翌朝はよいですよ〜
香りもオレンジの控えめな香りで幸せです。
シャンプー、私はレモンバーム・ラブだったんですけれど、取り扱いは
あるのかな?あるなら買っちゃいます。
カレンデュラは微妙な香り、ローズマリーはもろにローズマリーの香りで
苦手な人は苦手かも。
でも人工香料のシャンプーとは違いますのでどれもマイルドな香りだと
思います。
シャンプーしていても癒される感じ ^^
- 327 :325@福岡人さ:01/10/03 23:19 ID:AtefkVXg
- >>326 またまたありがとう!
weledaファンの人たちってほんと親切な人が多いなあと思う今日このごろ。
レモンバームですね、ふむふむ。ローズマリーはちょっと苦手かなあ。
でもね、思ったんですけど私が海外通販で買ってるbeauty centerって
商品説明すべてフランス語なんですよ。果たしてシャンプーという
単語が分かるかどうか。。。それが問題であります。
フランス語の辞書片手にがんばらなくては。
ちなみにskin foodさえも分からないかもお〜〜(鬱
- 328 :メイク魂ななしさん:01/10/03 23:38 ID:wBCQiQIM
- >328
Shampooing です。
でも今扱ってないみたい、BCでは。
前はあったのに・・レモンバームのシャンプー欲し〜〜!!
リンスもレモンバームですか?>326
- 329 :うちも福岡:01/10/03 23:38 ID:COGgn21M
- ほんの少しだけど、ソラリアステージのインキューブの石鹸コーナーの
とこでも売ってるよ>福岡の皆様
- 330 :325&327@福岡人:01/10/04 00:58 ID:lruKBrLk
- >>328 どおえええ〜〜〜!beauty centerではシャンプー扱ってないのかあ。
どーしよ。think naturalで買ってみるか。送料はたしか2品10.5£で
それ以降は1品プラス1£だったと思ったけど。
けっこう送料ってばかにならないですもんね。
think natural派のみなさま、満足度はいかがなものですか?
そうそう、beauty centerから今日荷物が届きました!
予想より遥かに早く、1週間で届いた
>>329 またまた福岡人みっけ。福岡スレになりつつあるな、ここ。
インキューブにあったとは知らなかったです!何階だろう。石鹸コーナーね、
こんど遊びがてら見に行って来ます。
- 331 :326:01/10/04 10:24 ID:rG56tKoY
- >>328さん
はーい。リンスもレモンバームでした。
柑橘系の香りに萌え萌えなわたくし。
今は泣く泣く(?)ローズマリー(スポーツクラブに完備)とカレンデュラを
使っております。
香りでは、シトラスバスミルクにも萌えております ^^
>>330さん
それが……
ThinkNaturalでも今はシャンプーのお取り扱いがないのですよ。
私も買い置きが切れたらどうしようかと思っています。
シャンプー・リンス 各1しか残ってません。
石鹸シャンプーもできる髪なので、残る手段はアイリス等のソープで
洗髪し、クエン酸リンスしたり、アイリス等のオイルでトリートメント
しようかな.....なんて。
通販としてのthinknaturalには満足していますよ。
送料かかっても国内で買うよりよっぽど安いと思うんです。
それでついつい、フェイスマスクなど、国内ではきっと買わないものまで
買ってしまうのですけれどね (でも幸せ)
- 332 :328:01/10/04 11:04 ID:op9F0uao
- うぎょ〜〜〜
シャンプー品切れかなんかでしょうか??
どこかで通販できるところを探さないと。。。
BeautyCenterでバスミルクなんかとまとめて買おうと思ってたのになぁ。。
また出てくるといいですね。
- 333 :メイク魂ななしさん:01/10/04 13:56 ID:2I.cKCdw
- 渋谷ロフト、なにげに商品増えてました。
前は置いてなかった?でかコットン・スポンジ(オーがニックコットン)・
歯磨き粉も数増えてた。あとバスミルセットもたっぷり。
そういえばオイルミニセットってもう出てるっけ?と思って期待していったら
まだ発売じゃなかった・・
10月20日発売でしたよね。
の「リップクリーム」と「ハーバルオイルミニセット」早く欲しい〜
- 334 :メイク魂ななしさん:01/10/04 15:22 ID:ixTK3OKw
- シャンプーはe-vitaminsにあるよ。
ところでシャンプーの使用感ってどんな感じ?さっぱり?
私はさっぱり系のシャンプーは頭皮が乾燥しちゃって使えないのだけど、
もし低刺激風だったら買ってみようかな、と思いまして。
- 335 :334:01/10/04 15:23 ID:ixTK3OKw
- ちなみに使ってみたいのはレモンバームです。
- 336 :メイク魂ななしさん:01/10/04 15:54 ID:h21/Lsrg
- >334
326=331さん同様スポーツクラブでローズマリー使用中です。
洗い上がりはサッパリ系ですが、刺激が強いとは思いませんよ。
>132 に使用感レポがありますよ。
ところでアイリス使用の皆さん、旅行の時はどうしてますか?
プラ容器に詰め替えると変質しそうだし、キットは買えない事もあるし。
最近では1泊のお泊りでも、アイリスシリーズがないと落ち着かなくて
家に帰りたくなり、困ってます。
- 337 :メイク魂ななしさん:01/10/04 18:49 ID:2I.cKCdw
- >336
私は、使い切ったキットのガラスの入れ物をとっておいて
そのガラスのチビ容器に詰め替えて持ってってます。
変質が心配だけど、プラ容器よりはいいかな?と思って。
- 338 :メイク魂ななしさん:01/10/05 03:38 ID:9iOnah8I
- >337
やっぱりそれが一番ですかねぇ。ガラス容器に色ついてるし。
ありがとう!早速キット買いに逝ってきます。
下がってきたのでageます。
- 339 :メイク魂ななしさん:01/10/05 22:53 ID:H2HyvllI
- 少し敏感肌よりの混合肌です。今までオイル・クリームorミルククレンジングで
洗い流したあと石鹸洗顔というパターンをしていましたが、たまに面倒くさくて
クレンジング(オイル以外)したあとふき取るだけで寝たら、何故かその方が肌
の調子がよかったりして??と思ってました。
クレンジングミルクスレを見て、私にはふき取りの方が合ってるのかもと思い、
ヴェレダの事も初めて知りました。
明日早速アイリスのクレンジングとローション買いに行ってきます!
ローションはふき取りですよね。コーセーで大好きな化粧水があるんですけど、
それと兼用しようと思ってるのですが、過去スレで他メーカーを一緒に使うと
肌がくすむが、ヴェレダだけだと肌に透明感がでるって何人かの方が書かれて
あったので、うーん・・・と迷ってます。
クリームにも心ひかれる私・・・
- 340 :メイク魂ななしさん:01/10/06 11:18 ID:WJp4O722
- 私は、アイリスミルクでクレンジング
→アイリスローションで拭き取り
→クレド・ポー・ボーテで洗顔
→クレド・ポー・ボーテのシリーズの化粧水〜お手入れ
という順ですが、ぜんぜん大丈夫ですよ。
単品使いでも問題無しと思います。
- 341 :メイク魂ななしさん:01/10/06 17:14 ID:V1ta.1tI
- age
- 342 :339:01/10/07 00:43 ID:QTnF7dtI
- >340
レス(ですよね?)有難うございます。
アイリスのスターターキットが売ってたので、それも買っちゃいました。
とり合えず、そのキットだけでお手入れしてみて、感触をみてから、手持
ちの化粧水等をプラスしてみようと思います。
- 343 :メイク魂ななしさん:01/10/07 01:27 ID:7rPOGPp6
- >342
あ、レス、でした。ごめんなさい。
アイリスは小さいサイズも売ってるので便利ですよね。
私も最初、これを買いました。
クレンジングは、5000円クラスのにひけをとらないと思いますよ。
- 344 :メイク魂ななしさん:01/10/07 20:47 ID:hnXCylI6
- アイリスの化粧水はぬらしたコットンに5滴ぐらいが適量
(ヴェレダのサイトより)らしいからお気をつけあれ〜。
私はスターターキットの化粧水、たっぷりつけちゃって
その刺激に驚いたよー。もちろん今はきちんと使ってる
のでいい感じです(くすみが無くなった気がする)。
- 345 :メイク魂ななしさん:01/10/08 11:53 ID:4KSNv/OE
- アイリススターターキットを買って、お手入れ3日目です。
全く刺激もないし香りも気に入ってるし、くすみもとれてきたような気が
するし、いい感じだとは思うんですけど・・・
ただ、口の周りや頬に白にきびがポツポツと・・・鬱
元々にきびが無かったわけではないので、このせいかどうかよくわからないけど。
おでこのにきびは反対にましになったのに。
デイ&ナイトクリームも使ってたんだけど、とり合えずモイスチャークリーム
だけにした方がいいのかなー。
朝か夜かどちらかでも石鹸洗顔にするべきだろうか(その場合はヴェレダの石鹸
にするつもり)。でもヴェレダの化粧水って潤わないから、あんまり石鹸洗顔し
たくないなー・・・またまた鬱
- 346 :メイク魂ななしさん:01/10/08 14:36 ID:43Thlx.2
- >345さん
私と同じだー。私の場合色々試してみて
アイリスミルク→アイリスローション→化粧水パッティング
(他社のフローラルウォーター)→アーモンドクリーム(かなり少なめ)
にしたら白にきびでなくなったよー。
とりあえずアイリスシリーズのクリームの使用量を少なめにしてみて様
子を見ては?(私はこれでだいぶマシになりました)
それでもダメならアーモンドシリーズや石鹸洗顔を試してみるのが良いの
ではないかと。肌質が違うから何ともいえないけど少しでも参考になれば、
と書いてみました。
- 347 :345:01/10/08 15:57 ID:2KKLFYmc
- >346さん
有難うございます。にきびができてるのに、感触がいいのでつい
クリームを多く塗っていたのかもしれません。
もう少し、様子をみてみますね。
今まで使っていた化粧品(外資系や国産メーカー数本)を使う気がしなく
なって、自分でもビクーリしてます。
別に無添加や自然派にこだわってなかったので、化粧水ぐらいは別のを使おう
かなと思ってたのですけど、気がすすみません。346番さんの書かれている
フローラルウォーターはちょっと萌えです。いい感じですねー。
メーク物は他社メーカーで仕方ないとして(UV物があればいいのに)、家に
散乱してる今まで使用してきた基礎物(買ったばっかりの物も結構ある・・鬱)
をどうしよう・・・
- 348 :メイク魂ななしさん:01/10/08 16:49 ID:LkhCWoU6
- アーモンドオイル 目元のちりめんジワによいよ 乾燥するたびにぬりぬり
量も多いし だーいすき!オススメです
- 349 :メイク魂ななしさん:01/10/10 14:47 ID:gvEfTE6c
- ビミョーにスレ違いなのですが、スイスレンチュ社のアタノールって化粧品
使ったことあるかたいませんか?
近所のアロマコスメを扱っているお店で見かけたんだけど、ロゴの字体とか
シュタイナーの思想に基づいてる所とかヴェレダと似た感じで気になってます。
- 350 :メイク魂ななしさん:01/10/10 16:55 ID:IAIQP1XE
- >349さん
レンチュ、ヴェレダの書体は、シュタイナー関係として認められたものしか
使えないそうですよ。
googleで検索するとレンチュ取扱店がヒットすると思います。
- 351 :メイク魂ななしさん:01/10/10 19:38 ID:xtxqqZMs
- 349さんじゃないけど調べてみた。おぉ、確かに自体がヴェレダ〜ン
な感じ。なんだか良さげなのでもうちょっと調べて試しに買ってみよう
かな?でもヴェレダよりお値段は高めね…。
- 352 :349:01/10/10 20:12 ID:G455CPIY
- >350
なるほど、そういう訳で字体が似てるのですね。
教えてくれてどうもありがとう。
- 353 :351:01/10/10 22:31 ID:xtxqqZMs
- さらにスレ違いになって申し訳ないのだけど調べてたら
「ソルーナ」ってところもチトヴェレダに似た感じ。どうやら
シュタイナーとも交流があった男爵(wが元になる研究を
してたようだ。しかも錬金術なのね…。アヤシイケド(゚ε゚)キニシナイ!!
調べると、こういうアロマコスメ系のメーカーって沢山ある
のですな。そういうスレあったら良いのに。日本の物では
ない事が多いし、あまり情報がないので知りたい事多し。
「超自然派・アロマコスメスレ」…うわ、題名からして煽られ
そうだな〜(ワラ。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ユーザーが沢山居るかどうかも分からないし駄目かなー?
- 354 :メイク魂ななしさん:01/10/10 22:52 ID:AJ/3KStY
- レンチュの化粧水チョト気になるな。
ttp://www.aromabeauty.com/janesce_rentch-pro2.htm
ていうか同じページのジャネスの方も気になる。
- 355 :メイク魂ななしさん:01/10/10 23:11 ID:ecS18rng
- >354
私はシャンプーが気になる…今のところヴェレダジャパンがシャンプーを
取り扱ってないから、こちらを試してみようかなー。
- 356 :メイク魂ななしさん:01/10/10 23:50 ID:/aJlDtWk
- ここのスレを見て、ヴェレダにはまってしまいました!
クラ●ンスで基礎物を買い込んだばっかりだというのに。
クラ●ンスも良いけど、ヴェレダの方がもっと良いんだもの。
今日はオーガニックスポンジと彼氏の家のお泊り用に
スターターキットを購入。
オーガニックスポンジは、ちと肌への刺激が強すぎる感じ。
無印の無漂白のコットンも使用したけど、薄すぎるのが難点。
オーガニックコットンがお高いので、無印を買ったんだけれど、
何枚も重ねて使っちゃうから、結局オーガニックコットンを
買っても同じなのかなー。
- 357 :メイク魂ななしさん:01/10/11 00:37 ID:vwKiBYmc
- スターターキットに入ってたオーガニックコットン(何回も使える丸っこいスポンジ)、
使ったあと洗って、風通しのいい場所にほさずに
そのまま置いておいたらカビ生えたー・・・
次の日、渋谷ロフトで単品で買ってきた。
ちゃんと風通しのいいところにほさないとダメですね・・
- 358 :メイク魂ななしさん:01/10/11 11:30 ID:T.eB4TN2
- ヴェレダは じゅもんを となえた
>アゲ
サゲ
ハゲ
- 359 :メイク魂ななしさん:01/10/11 13:37 ID:W3ack9Zw
- レンチュのシャンプーってせっけんシャンプーなのかな・・・。
- 360 :メイク魂ななしさん:01/10/11 15:32 ID:7Z4CjBnQ
- >>354
ジャネス、アロマコスメスレで以前話題になってて使ったことあるよ。
ローズペタルミストはすごくイイ!
洗顔後の濡れたままの顔に吹き付けて化粧水的にパッティングするんだけど、
やわらかーいビロードみたいな肌になるよ。
ヴェレダのクレンジング&ローション&デイクリームだと私は
額と小鼻に油分が浮く感じが気になるんだけど、
これはふわふわ・しっとり・サラサラって感じ。
でも高いからねえ…今はヴェレダで満足してるけど、
お金あったら戻りたいかも。
- 361 :メイク魂ななしさん:01/10/11 15:54 ID:W3ack9Zw
- >360
うおーめちゃめちゃよさそう〜。
でも100ml 4,800円、濃縮とは言え高けぇ〜!
レンチュのシャンプーとコンディショナーも欲しいけど高いなぁ。
どっかで海外通販とかで安く買えないのかな、調べてみよう・・・。
- 362 :361:01/10/11 16:16 ID:W3ack9Zw
- とりあえずザックリ探して見つけたのを書いときます。
ttp://www.janesce.com.au/
ttp://www.janesce.com/
ttp://www.rentsch.ch/
一番下のサイトのオンラインストアに載ってた
レンチュアタノールのシャンプー、日本円に換算したら957円とかになったんだけど・・・。
(ヴェレダ話じゃなくてスマソ)
- 363 :メイク魂ななしさん:01/10/11 22:40 ID:tEaldM2A
- サイトに20日新商品の紹介がアプされたね!
12月にドイツヴェレダ社から人が来てセミナーを
開くみたいです。土曜日開いてる人はチェックかも〜。
- 364 :メイク魂ななしさん:01/10/11 23:10 ID:4OSUWNc6
- ほんとだー。リップクリームほしぃー!!バニラ萌え〜。
- 365 :メイク魂ななしさん:01/10/12 00:22 ID:skaFebhQ
- おくればせながら今日ロフトでスターターキットを購入してきました!
楽しみだなー
くんくんするといい香り・・
ところでこれってどのくらい持つでしょうか?
- 366 :メイク魂ななしさん:01/10/12 00:29 ID:s7vtGUcI
- >>365
クレンジングミルクがそっこーなくなって
ローションも一週間くらいでなくなる。
でもクリーム類がカナーリ長持ち。
ナイトクリームは1ヶ月どころじゃなくならなかったよ。
- 367 :メイク魂ななしさん:01/10/12 01:15 ID:bsG1s.Ik
- ほんとだ!>363さん情報ありがと!
リップ欲しいーオイルセット絶対買うー
- 368 :メイク魂ななしさん:01/10/12 11:35 ID:HJ.tveQI
- リップクリーム、海外通販して使っています。
バニラミルク、といいたくなるようなかわいい香りですよ。
テクスチャーは結構固めだけど、そのせいか減りは遅いです。
- 369 :メイク魂ななしさん:01/10/12 16:44 ID:i7d52tnU
- >368
バニラミルクかー。それはいいですね。
実はつい先日リップバームを買ったのですが、匂いがけっこう強くて
(シップ系の匂いが…)スース―するので、リップクリームでたら
買っちゃうかも。
- 370 :メイク魂ななしさん:01/10/12 22:21 ID:77I.aZ2Y
- 今日、吉祥寺のスタジオに行ってきました〜
新製品のオイルが売ってましたよ。
他にもシトラスジェルや顔用ローズクリームなど、初めて見るアイテムがあって
全部欲しくなりました!あと、メンズのシェービング用品も売ってましたよ!
キャンディーを買いましたが、あんまり美味しくは無かったです・・・
- 371 :メイク魂ななしさん:01/10/13 00:53 ID:MyMaCWIc
- スイスのレンチュ社、ドイツのソルーナ、オーストラリアのジャネス。
皆、同じ会社が輸入販売してますね。
これらの製品を扱う代理店は4月の全成分表示以来、インターネット上
取扱を止めたか、サイトが工事中のままですね。
成分公表にあたりトラブルがあったようですね。
問題は成分なのか?輸入会社そのものなのか?疑問ですね・・・
- 372 :メイク魂ななしさん:01/10/13 01:16 ID:DIU7o31.
- >370さん
吉祥寺だともうオイル売ってるんだー。リップクリームも
早く欲しいな。他では中々見られないアイテム、買いたくなり
ますよね。マウスウォッシュやヘアウォーター、中々良いですよん。
- 373 :メイク魂ななしさん:01/10/13 01:27 ID:QEqN6Iyo
- >370
吉祥寺のスタジオ、サイトで見たら
エステなんかもやってるんですね
う〜ん、行ってみたい・・
シトラスジェルや顔用ローズクリームって、他じゃみかけないですよね
ほしいよ〜!
- 374 :メイク魂ななしさん:01/10/13 11:01 ID:nQo5M4WY
- >370
キャンディ、美味しくなかったですか?ヒッポファンのやつかしら?
実はちょっと気になってたのよね・・・・
安いから一度は買ってみようかと思ったのですが、参考になります。
吉祥寺のお店って、他ではおいてないものもいろいろあって、いろいろ
欲しくなっちゃうんですよね〜
- 375 :メイク魂ななしさん:01/10/14 02:43 ID:8YU3FsUc
- 自然派コスメのスレやっぱり欲しいな。
ジャネスやアタノール、ジャックパルツなどの輸入物や
M&Wのハーバルものなど100%かほぼそれに近い割合の天然素材を使ったコスメの。
ヴェレダだけじゃ補えない部分ってあるし・・・。
きちんと話しあって方針のはっきりしたスレなら荒れないと思うんだけど。。
(自然派スレが荒れてるのって初心者がいきなり立ててるからって部分が多いと思う。)
こんな時代だし自然派モノって最近とくに評価されてると思う。
どうでしょうか?
個人的にはヴェレダと併用するコスメについて知りたいのですが、
ここで他社の製品で盛り上がるのは気が引けるので・・・。
1か2にここのリンクも入れたらよいと思います。
- 376 :375:01/10/14 02:48 ID:8YU3FsUc
- ↑この話は確認スレでやった方がいいかな・・?
- 377 :メイク魂ななしさん:01/10/14 03:28 ID:kJ8ZtOh6
- >375
賛成です。ヴェレダはすごく良いけど物足りない部分を
補いたいと思って、私もジャネス、ジャックパルツ等に
興味を持っています。
- 378 :メイク魂ななしさん:01/10/14 13:36 ID:5tZwTd5B
- >375
賛成&同意です
自然派スレが荒れやすいのは
初心者が方針も掲げずにいきなり立てちゃうのと、
「自然派」の定義があいまいだからかなーと思います。
(いったいどっからどこまでが自然派よ?みたいな)
「100%かほぼそれに近い割合の天然素材を使ったコスメについて」
というのを1に明記して、方針をはっきりさせれば荒れないと思うし
わりと需要もあると思います。
自然派といわれるものって、
ジャネス・ジャックパルツ・アタノール・M&W・レンチュ・あたりかな?
特にこの商品って限らずに、いろんな情報交換のできるスレになるといいですね。
(続きは確認スレでやったほうがいいかな)
- 379 :メイク魂ななしさん:01/10/14 14:58 ID:5M/+IMOb
- 過去ログもしっかりみてきて使い方もわかってきたので 旭川のロフトいってきます。
- 380 :メイク魂ななしさん:01/10/15 12:20 ID:U8tuL3F9
- 白樺飲んで1週間です。
気のせいか、体が軽くなってきたような気がします。
ながーく続けて飲んでいらっしゃる方、効果はいかがですか?
- 381 :メイク魂ななしさん:01/10/15 21:49 ID:rvF7nBA+
- >>380
あたしも身体軽くなってきてるんです。白樺を飲んでます。
でも、お通じがいつもとちょっと違っていて 黒いんですよ。 宿○か なぁって思ったりもするんですけど。 それにちょこっとにきびができてます。
- 382 :メイク魂ななしさん:01/10/15 22:04 ID:4JFTtcuw
- 今度の社割で買溜めするんだっ♪
- 383 :メイク魂ななしさん:01/10/15 23:37 ID:Jp1UaRXq
- レスをぐわーっと読んでたらすごい欲しくなってきた!!
さっそくスターターキット買ってきます。
いままでロクシタンだったんだけどそろそろ乾燥が気になってきたので
- 384 :メイク魂ななしさん:01/10/16 00:15 ID:W0addMiz
- >382 クスッ! ヴィトリーヌの人? それともどっかのショップ?
しっかり使用期限を確認したほうがいいよ〜!!!
製造から半年位だからね。買いだめには向かないよ〜。
- 385 :メイク魂ななしさん:01/10/16 01:51 ID:tOt6vQpe
- キットに入ってた昼用クリームと夜用クリームを
両方とも夜に使用してるんですが、
なぜか夜用クリームを塗ってねた時よりも
昼用クリームを夜塗って眠った翌朝の肌の調子のほうがいい・・
(両方とも透明感がでるけど、昼用クリームの方が毛穴がしまる感じ。)
で、サイトの成分を見てみたら中身がけっこう違ってた。
毛穴効果は昼用クリームのほうにはハマメリスが入ってるせいかも。
夜使うのは、当然夜用クリームの方がいいと思うんだけど
昼用クリームを夜使ってしまう私・・。
うーん・・現品はどっち買うか悩む・・
とりあえず、リップとオイルセット楽しみ。
- 386 :351:01/10/16 01:54 ID:MJp/4iv+
- >375
>377
>378
351でアロマコスメのスレが欲しいと提案した者です。結構賛同者
が居て嬉しいです。確認スレで聞こうかと思ったのですが多分
マイナー化粧品スレに行けと言われると思ったので…。(今までの
流れを見るとそんな感じ)
ヴェレダスレが一番自然派コスメについて関心が高そうなので宜し
ければ大体の方針をこちらで決めてスレを立てるのはどうでしょう
か?あとこんな過去ログ発見しました。
アロマコスメ
http://cheese.2ch.net/female/kako/975/975081745
ヴェレダスレと共に1か2にリンクを貼ると良いかと。ちなみにしつこ
いようですが個人的にはソルーナが気になっています(笑)。
- 387 :351:01/10/16 01:56 ID:MJp/4iv+
- リンク失敗…。逝ってきます。
アロマコスメ
http://cheese.2ch.net/female/kako/975/975081745.html
- 388 :メイク魂ななしさん:01/10/16 03:27 ID:Ts4g2u3+
- >>387
あ、そのスレ読みたかったんだ。ありがとうアゲ
- 389 :メイク魂ななしさん:01/10/16 07:05 ID:3P+mTmJl
- アイリスのデイクリームでも、かなりこってりしてる。
ナイトなんて、これ以上こってりしてるのか。
今度はモイスチャーにしよう。
散財ばかり.....独り言sage
- 390 :メイク魂ななしさん:01/10/16 11:18 ID:M1nG62Ct
- >>389さん
もうやっているかも知れないけれど、量を加減してみて。
普通の?クリームとはちょっと様子が違うんです。
小指の先っぽぐらい少量を(チューブから出したら5mmぐらい??)
手のひらに少し広げて暖めてから、乾燥が気になる部分を中心に
手のひらで包み込むようにしてつけると、そんなにこってりした
感じにならないと思いますよ。
これやっていてもダメならやっぱりモイスチャーにトライするしかない。
- 391 :メイク魂ななしさん:01/10/16 11:23 ID:n+5ZSVOE
- age
- 392 :メイク魂ななしさん:01/10/16 11:57 ID:8IsSDaqP
- キットに入ってたデイクリームとナイトクリーム
近頃寒さで乾燥してきたから、ちょっとだけ目元と口元にぬって一晩寝たラ............
フクーラ モチモチー
基本的にはモイスチャーだけど、これは(・∀・)イイ!
- 393 :メイク魂ななしさん:01/10/16 12:37 ID:X9Wnj64F
- アイリスのローションの方が無くなりそうなんですけど、
ちょっと買いに行く時間がないので他ので代用できるかな?なんて
思って・・
今オードムーゲがあるのですが、これでも大丈夫でしょうか?
教えてちゃんですみません。
- 394 :メイク魂ななしさん:01/10/16 14:28 ID:IRec/cfw
- 先日スターターキットを購入しました。
クリームがモイスチャー・ナイト・デイと3種類あってどう使い分けたら
よいのかわからないので、お店の人に聞いたら、モイスチャーを乳液の
ようなものと考えて、朝はモイスチャー→デイ 夜はモイスチャー→ナイト
とつけるといいですよ、と教えてもらいました。
と、いうわけで本日言われた通りにローションの後、モイスチャー→デイの順に
つけてからいつものようにお化粧したのですが、これがなかなか(・∀・)イイ!
お昼を過ぎてもほっぺたがシトーリ桃感触。
すっかりヴェレダのとりこになってしまいました。
- 395 :メイク魂ななしさん:01/10/16 15:53 ID:/y5tl5ut
- メイムプロダクツに電話すると、ジャネスのサンプルとカタログを送ってもらえます。
わたしのときは3種類選べましたので、前もって決めておくことをオススメします。
最近おでこがぶつぶつしてきて、乾燥が原因かなと思いローザペタルミストと
ジャック・パルツのバラのクリームを塗って寝たら、
(いずれもサンプル)だいぶよくなりました。
何しろ香りが(・∀・)イイ!
ジャック・パルツとソルーナは全成分公開されてるようですね。
ジャネスとレンチュは主要成分しか書いてませんでした。
エステサロンの中にはジャネス、レンチュの取り扱いを止めたところも
あるようで、やはり成分表示の問題なんでしょうか。ちょっと不安。
- 396 :メイク魂ななしさん:01/10/16 19:41 ID:N+qKH7up
- 吉祥寺のスタジオにあるというシトラスジェルや顔用ローズクリームは、
誰か使ってみた方はいないんですか?
シトラスジェルって、顔用なのかな?
すごく気になる・・・
- 397 :382:01/10/16 20:18 ID:IFdqWsO7
- >384
未開封でもそんなに使用期限短いんですかっ!
ご指摘ありがとうございます。なんせヴェレダ初心者なもんで。
アイリスクレンジング、ローションしか使ったことないので色々試してみます。
- 398 :397:01/10/16 20:36 ID:IFdqWsO7
- あれ?今使ってるのを見てみたらローションが2005年の12月、
クレンジングが2003年の3月になってる。。。???
- 399 :397:01/10/16 20:44 ID:IFdqWsO7
- >開封後の使用期間は製品によって様々ですが、
>おおよそアイリスシリーズは3〜4ヶ月、
>アーモンドシリーズは2〜3ヶ月その他の製品は3〜6ヶ月位です。
開封後の使用期限だったんですね。。。
- 400 :メイク魂ななしさん:01/10/16 21:01 ID:5Db/8ni1
- 海外行ったんで、HPに載ってるWELEDA取扱店に行った。
ノコギリ屋だった・・・。
(住所も店名も合ってたのに・・・当然商品はなし)
- 401 :400続き:01/10/16 21:01 ID:5Db/8ni1
- 気を取り直して他の取扱店に行った。
目的のアーモンドシリーズがなかったんでアイリス購入。
ナイトクリームと間違えてデイクリームを買ってしまった。
(棚にはナイトと書いてあったのに・・・)
鬱だでも使おう。
- 402 :age:01/10/16 23:58 ID:VBBavn8D
- 390 横レスですみません。
わたしもクリームをのばすのにちょっと苦労してたんです。
こってり系のナイトなんかは特に・・・。でも、390さんのレスを
拝見して、手のひらに出して指でしばらくくるくると溶かす(?)ように
したら、やわ〜となって顔にもするするのばすことができました。
いい情報をありがとうございます!
- 403 :メイク魂ななしさん:01/10/17 01:26 ID:HlCMyYc6
- こちらの皆様っておいくつぐらいなのでしょう?
30歳すぎてドライオイリーの肌なので、アイリスを
試してみたいのですが、だんだん寒くなって、加齢
による乾燥もありますし、秋冬は乾燥肌よりになって
きます。同じような年齢、お肌の方でアイリスをお使
いの方、いらっしゃいますか?
- 404 :メイク魂ななしさん:01/10/17 01:31 ID:r5fPIg1M
- ヴェレダを使用してる皆さんは水分補給はどうされているんですか?
ここ見てかなり気になってるんですが、それが疑問なので。
ローションはふき取り用なんですよね。
- 405 :メイク魂ななしさん:01/10/17 01:42 ID:xWb+vN6M
- >404
もうちっと遡って見てごらん
- 406 :メイク魂ななしさん:01/10/17 04:17 ID:ywBYrZu2
- >403
30代ど真ん中、コンビ肌、ヴェレダ使い始めてはじめての冬目前です。
今のところクリーム(3種)だけでも乾燥は大丈夫です。ナイトクリームは
結構コッテリですが、ちゃんと塗った方がやっぱり調子がいいような・・
というか、モイスチャークリームだけではやっぱ物足りないのかも。
これからの本格的な乾燥シーズンに備えて、アロエかローズウォーター
(過去ログ参照)の導入を検討中です。
- 407 :メイク魂ななしさん:01/10/17 22:30 ID:BoHQMJBA
- >406
同じくらいの年齢です。
アイリスのクレンジングとローションを使用中。
保湿は、クレド・ポー・ボーテの化粧水、乳液などで
しています。
日中、乳液の上にさらに重ねるものとしてモイスチャークリームも
購入検討中です。
- 408 :メイク魂ななしさん :01/10/17 22:38 ID:7RESrAWt
- わたしは現在31です。わたしはどちらかというと乾燥肌なので
初めての冬がちょっと心配ですが、まずはモイスチャークリーム
とデイクリームの併用でやってみるつもりです。
- 409 :メイク魂ななしさん:01/10/18 01:24 ID:1czocHHT
- ヴェレダのアルニカマッサージオイルというのが
気になります。@見てとってもよさそうだったので。
京都、売ってるかな?さっそく探しにいきます。
- 410 :メイク魂ななしさん:01/10/18 09:01 ID:c5hhw8Ox
- >409
私が買ってるお店は前もって言っておいたらすぐ取り寄せてくれるよ。(宇治)
- 411 :メイク魂ななしさん:01/10/18 10:15 ID:taeQhdtj
- >>403さん
ヴェレダ歴、何年だろう?現在30歳、25歳ぐらいから浮気しつつ
ヴェレダを使い続けてきました。
去年の冬は、ヴェレダで乗り切りましたが、今年からはパイヨを
平行使用しています (化粧水、美容液)。
たぶんこのまんま併用していくと思う。
真冬はアイリス or Skin Foodで、その時の肌の状態や、使いたい香り
(Skin Food はほのかに柑橘系) で使い分けていました。
目元や頬など特に乾燥が気になるところは、アイリスかアーモンドの
オイルを足したり (私はクリームの前に。順番違ってるかな??)
私はローズウォーターやオレンジフラワーウォーターは、乾燥が改善されず
むしろアイリスのトナーだけ使用している時よりつっぱる感じでした。
(空気が乾燥するにグリセリンを追加しても意味ないと聞いているので、
グリセリンは追加していません)
- 412 :メイク魂ななしさん:01/10/18 11:07 ID:wHTJMeH5
- 30歳オイリードライで敏感に傾きやすい肌質です。
アイリスシリーズ愛用してますが、モイスチャークリーム朝晩つけると減りが早くて大変〜。
と思ったので
朝用にカレンドラのベビーミルクローション購入してみました。
ローションのほうが朝さっぱりしていいかなぁ。。と思ったのですが…
テカテカ顔になってしまいました。オイル塗ったみたいで。
モイスチャーの方がよっぽど乳液らしいつけ心地。悲しい。。。
でも、近頃うれしいことに
ちょっと前まで水分補給用に他のローション併用してたのを止めて、
ヴェレダOnlyにしたら、本当に肌に透明感が出てきた感じが。。。
水分補給にモイスチャーを少したっぷり目につけるようにしてみました。(特に夜)
あと、乾燥には、モイスチャー+ナイトクリームで今のところOK!です。
- 413 :メイク魂ななしさん:01/10/18 15:33 ID:zuOwBngu
- >411 >412
同じく30歳です。インナードライで、パイヨと平行して使ってます。
パイヨはあれこれ試した結果、今は美容液・セラデピ・クリームのみ使用。
ヴェレダはクレンジングミルク・ローション・クリーム3種使用。
化粧水やアンチエイジングものは他メーカーのも併用。
その日の気分や肌調子によって使い分けしています。
でも、なんだか基本的にはヴェレダだけの方が肌調子いいです。
ヴェレダonlyの方が肌の透明感が出てくる気がするんですよね。
今のところはナイトクリームのこってり具合、乾燥にちょうどいいです。
- 414 :404:01/10/18 23:27 ID:e+YTCSPP
- レスしてくださった皆様、どうもありがとうございました。
取あえず、アイリスのスターターキットを購入いたしました。
アーモンドのオイルもいい感じでした。お肌の様子をみて、
いろいろ考えていきたいと思います。
- 415 :メイク魂ななしさん:01/10/19 01:21 ID:e0v6+LHU
- カレンドラのミルククレンジングって、話題に出てこない
気がするんだけど・・・あまり好評でないの?
- 416 :メイク魂ななしさん:01/10/19 01:59 ID:U+E0cyMs
- >410
前に藤井大丸、教えてくれた人だよね?
ありがとー。
でも、宇治って.. 小学校の遠足以来、行ってないよう。。
だけど、覚えとく!Thanks!☆
- 417 :メイク魂ななしさん:01/10/19 02:43 ID:y5WebPPE
- クレンジングの後ローションしか使ってないんだけど
やっぱりクリームも使った方が良いのかな。
アイリスのお陰でニキビ、脂性が治ったは良いが
生まれて初めての乾燥っつーものに戸惑っております(藁
金欠なので今はミネラルウォーターをスプレーした上に
ヴァセリン塗ってるのですが。
- 418 :メイク魂ななしさん:01/10/19 13:00 ID:zyFd0EDq
- アーモンドのオイル結構気に入ってます。アイリスと迷ったけど、アーモンドの
方が用途が幅広いかなーと思って。以前、何人かの方がアイリスのオイルは昆布茶
のような匂いと書かれていて、アーモンドはもっと油臭いのかなーと思ってたのに
何かほのかに良い香りで満足!アーモンドのクリームとかは油臭いのに。
>390
クリームのつけ方教えて頂きありがとです。
にきびがところどころあるのですが、3つのクリームとも(アイリス)気にいって
いるので、つけるのですが、つけすぎているのか、どうもにきびが減らなくて・・
なるほど〜、少量を手で暖めてからつけるのですね。今日から実行します!!
>412
私も少しにきびができるので、クリームよりカレンドラベビーローションの方が
さっぱりするかもと思い購入しましたが、412さんと同じくちょっとギラギラ
して、がっかりでした。カレンドラのクレンジングは結構良かったのだけど。
ベビーローションはひじやひざ・かかと用になりました。
>404
遅レスだけど・・・私は乾燥対策っていうより気分転換の意味の方が強いけど、
アイリスのローションの後、たまに気分で二ールズヤードのフラワーローション
かオーブリーのアロエジェルを使用しています。特に効果も感じませんけど、
とり合えずアロエジェルは臭い・・鬱だ・・もう買わない
>417
どういうお手入れでにきび治ったのですか?お聞きしたいです。
あ〜皆様、長文ごめんなさい。逝ってきます・・・
- 419 :412:01/10/19 20:04 ID:WFe1sOdb
- >418さん
私もにきびが出来やすいようで、カレンドラのクレンジング使ってます。
基本的にはアイリスなんですけど、クレンジングだけ2つ併用してます。
クレンジング良かったからベビーローション買ったんですけどね〜。。
とりあえず、今のところは使った後に軽くティッシュオフしてテカリ取ってます。
面倒になったら、やっぱりひじひざかかと用ですかね〜。。。
>415さん
ということで、カレンドラのクレンジング気に入って使ってます。
ただ、私はこれだけだとちょっと落ちが甘いみたいな気がするのでアイリスと併用してます。
カレンドラのアイリスとはまた違ったすっきりとした香りも好きです〜。
- 420 :415:01/10/19 20:47 ID:jNuZOSAQ
-
>412=419さん、レスありがとう。
ところでカレンドラのクレンジングミルクは洗い流しもできると
聞いたのですが、拭き取りもせずそのまま洗い流しても
ぬるぬるしないんですか?
試しにアイリスを「洗い流し」で使用したことがあるのですが、
さすが拭き取り専用だけあって、すごいぬるぬるしたので。
カレンドラよりアイリスの方が油分が多いから、
「ぬるぬるする=そのぶん汚れ落ちはイイ!!」ってことなのかな?
- 421 :417:01/10/19 22:39 ID:y5WebPPE
- >418
水洗顔、大高式、アイリスの拭き取りで
大量のニキビと油田顔が2ヶ月くらいで治って
毛穴も縮んで来ました。
朝 水で10回くらい、目やに落とす程度に洗顔(藁
ミネラルスプレーをしつこくかけてははぎく化粧水、乳液。
その後下地、メイクを。
夜 アイリスミルク→ぬるま湯→ローション(×2)で拭き取り。
ははぎくは良いのか悪いのか分かりません(藁
良い化粧水があれば変えたいのですがメドが立たないので
惰性で使ってます。アイリスだけの方が良いとゆう意見を聞くと
止めた方が良いのかなぁと悩んでみたり。。。お給料入ったら
クリームを試してみたいと思います。
- 422 :421:01/10/19 22:44 ID:y5WebPPE
- ちなみに拭き取りに使う水もミネラルウォーターです。
- 423 :412=419:01/10/19 22:55 ID:WFe1sOdb
- >420=415さん
カレンドラのクレンジング、洗い流しだとちょっとぬるぬるが残るので、
私は水でぬらしたコットンでふき取りしてます。
でも、よ〜くよ〜く水で洗い流すと少ししっとりした感じになるので
洗い流しでも人によってはいけるんじゃないでしょうかね。
- 424 :メイク魂ななしさん:01/10/20 01:00 ID:i4CFN5Ot
- 今日たまたまオペークに行ったのですが、
オイルとリップクリームが明日発売と言われました。そういえばそうだった。
ガカーリ
- 425 :メイク魂ななしさん:01/10/20 04:01 ID:019mltfo
- 大阪・うめ阪のカリス成城(でしたっけ)でリップクリーム一日早くゲット!しました。
HORの裏にヒソーリとたたずむお店、あやうく見逃すところでした。
リップクリーム・・・ヤパーリチョト硬い。(RoCを使ってたんで余計にそう思うヨ)
硬いんで「ちょっとやそっとじゃ落ちんぞ!」という密着感アリアリです。
バニラの香りにはカナーリ萌えました。懐かしいバターキャンディのカホリ・・・
- 426 :メイク魂ななしさん:01/10/20 04:02 ID:019mltfo
- イヤーンサゲチャッタ
- 427 :メイク魂ななしさん:01/10/20 12:54 ID:pHOQs9km
- このスレ見てヴェレダ、知った。アロマ系大好きなので
アイリス買ってみた。(クレンジング)すごう良い!
香りも良い!これだと、ローションもよさげ!と期待膨らむ。
大高式と並行してるがとってもよさげ。化粧水は緑茶化粧水。
ダブル洗顔は、緑茶石けん。最近、寝る時間を早くした。
何が効いたか、肌も白くなった感じで、吹き出物も減った。
- 428 :メイク魂ななしさん:01/10/20 13:35 ID:GXe+zPDg
- >427
ほぼ同じだよー
もともとアロマ系好きで
このスレ見てヴェレダ知ってアイリスクレンジング買って使用感のよさと香りのよさに感動。
大高式洗顔と平行して化粧水は緑茶化粧水。
緑茶石鹸はやってないけど、よさげ。
アイリスのふき取り後の肌のふっくら感が好きだー
- 429 :メイク魂ななしさん:01/10/20 16:33 ID:S3rVd61E
- ミルクの減りが異常に早い、、、つーか
ローションの減りが異常に遅い。
4ヶ月で使いきれるかどうか、、、
- 430 :アロマ子(=375):01/10/20 18:15 ID:msvZVHsL
- ジュリークが激しく気になるのでスレ案を書いてみました。
こんなかんじでどうでしょうか?ご意見下さいな。
ヴェレダの話も引きあいに出るかな?と思い、一応2にリンクを入れています。
: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド :
1. ________________________
ヴェレダスレより派生しました。
100%かほぼそれに近い割合の自然素材を使ったコスメについてのスレです。
ジャネスやアタノール、ジャックパルツ、ジュリークなどの輸入物や
M&Wのハーバルものやナルド化粧品のような国産ものなど国内外は問いません。
製品の使用感や効能、通販・販売店・個人輸入などの購入方法や
新着情報についてマターリと話しましょう。
アロマコスメ
http://cheese.2ch.net/female/kako/975/975081745.html
100%ナチュラル・ヴェレダ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/996424297/
関連リンクは>>2へ。
2. ________________________
ジャネス・レンチュ:ttp://www.aromabeauty.com/janesce_rentch.htm
ヴェレダ:ttp://www.weleda-jp.com/
ジャックパルツ:ttp://www.rapisu.com/j.htm
ジュリーク:ttp://www.jurlique-japan.com/
Marks&Web:ttp://www.marksandweb.com/
ナルド化粧品:ttp://www.natural-cma.com/nard_home/nard.htm
- 431 :アロマ子:01/10/20 18:19 ID:msvZVHsL
- ナルドは使ってみて個人的によいと思ってるので勝手に入れてみました。
(自然素材100%です。激しく私的には鎖国時のポストヴェレダ。)
これも入れた方がいいなどありましたらご意見ください。
- 432 :メイク魂ななしさん:01/10/20 22:05 ID:GXe+zPDg
- >430
うわーい、アロマスレの提案ありがとうございます。
まとまめてくださって感謝!
細かいことで申し訳ないのですが、
このほうがいいかな?と感じたこと1つあったので書きますね。
「4行目」
M&Wのハーバルものやナルド化粧品のような国産ものなど国内外は問いません。
↓
M&Wのハーバルものやナルド化粧品のような国産ものなど、その他国内外は問いません。
(その他ももちろんOKよん、っていうことで、わかりやすいように「その他」の文字を入れる)
ナルドって知らなかったんだけど、よさそうですね、使ってみたいです。
- 433 :351:01/10/20 23:33 ID:0fuVxgKm
- >431
スレまとめご苦労様です!しつこくて申し訳無いのですが是非
ソルーナも入れて頂きたいです(w
アロマとはチト違うような気もしますが−
>100%かほぼそれに近い割合の自然素材を使ったコスメ
…に当てはまると思いますので。
ソルーナ:ttp://www.aromabeauty.com/soluna.htm
ttp://www.soigneux.com/soluna/sol_index.htm
ここのアイクリームが物凄く気になっています。ユーザー
の方の声を聞いてみたいので…もし宜しければリストに
加えてくださいませ。ヨロシクデス(´∀`)
- 434 :389:01/10/21 07:22 ID:EQW2cSaC
- >390
ご指導、ありがとうございました。
- 435 :メイク魂ななしさん:01/10/21 20:08 ID:Say07UBe
- 今日、リップ買ってきたー
嬉しい。
ふふ。
- 436 :メイク魂ななしさん:01/10/21 20:10 ID:eCYTE2OZ
- http://210.236.188.140:8080/
- 437 :メイク魂ななしさん:01/10/21 21:24 ID:61Ast4B2
- デクレオールも入れてくれないかな。
まさにアロマコスメ。
- 438 :メイク魂ななしさん:01/10/21 23:39 ID:bFqbaE7t
- なんか。。。
- 439 :メイク魂ななしさん:01/10/22 15:52 ID:vfpUawff
- >438 どーした?
- 440 :メイク魂ななしさん:01/10/22 16:25 ID:uLF6ysub
- ナイトクリーム、真夏はちょっときつかったんだけど
この時期乾燥肌になるんでピッタリになってきました。
翌朝の肌の透明感が違〜う!毛穴も閉じ気味。
家に他のクリームゴロゴロ転がってるけど
もったいないながらも母にあげちゃいました。
使って肌調子がいいのはなんでだかヴェレダ。
今までの高級クリームへの投資は、なんだったんだー!
でも気づいてよかった。
- 441 :メイク魂ななしさん:01/10/22 22:40 ID:52UgDjK2
- よかった。。 においの書き込みばっかりになってたから。
- 442 :メイク魂ななしさん:01/10/22 23:00 ID:c2pcbjMO
- きのうLoftにリップクリーム買いに行ったら売って無かったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
どなたか名古屋でヴェレダのリップクリーム売ってるところ知ってる方いませんか?
- 443 :メイク魂ななしさん:01/10/22 23:04 ID:XA273WDL
- 440さんのナイトクリームに関する文章…。
なんて魅力的なの!!
クレンジングミルクにばかり気が逝っていて、
近々買いに逝こうと思っていたけど、
ああナイトクリーム…!!!
- 444 :メイク魂ななしさん:01/10/22 23:30 ID:CsuSUL5k
- アイリスとアーモンドを使い始めて、4日目ですが、
まず、ここのスレの方にお礼を言いたいです。
この価格で、この即効力、ヴィレダは私の肌にピッタリ
だったようです。今まで、石鹸洗顔をして、高い化粧水、
高級クリームを使っても直らなかった乾燥肌がしっとり
潤ってる。ナイトクリーム、アーモンドオイル萌えです。
- 445 :メイク魂ななしさん:01/10/22 23:58 ID:jvRv2s2p
- >442
リップは吉祥寺のショップではもう売り切れ!ショック…。(|| ゚Д゚)
オイルの方はあったけどね。しょうがないので無くなったクリームのみ
買い足して帰った。次の入荷は十一月だってさ〜…。チェッ
- 446 :メイク魂ななしさん:01/10/23 00:05 ID:SdR1vi6Z
- つかぬことをお伺いしますが。。。
モイスチャークリームでほんとに保湿になりますか?
- 447 :メイク魂ななしさん:01/10/23 00:07 ID:mtadW7gw
- ヴェレダの「肌・お財布・安全」に対する効果に
かなり救われてる気がする今日この頃・・・
でThinkNaturalに大量に注文しているんですが、
このご時世ですから、多分かなり遅くなるんだろうな
- 448 :メイク魂ななしさん:01/10/23 00:14 ID:bgPJyU1r
- エステの感想キボンヌ!
エステのレポートって読んでるだけで気持ち良くなる。
- 449 :メイク魂ななしさん:01/10/23 00:49 ID:N/nQNKrE
- >446
モイスチャークリームは、油分が少なくて水分たっぷりという感じで、
そういう意味では保湿性に優れてるかんじなので、
この乾燥時期にはモイスチャークリームだけでは
たぶん物足りないです。
(すごく軽くて伸びもよし・たぶん夏はこれだけでOK。
なんというか、クリームというよりジェルっぽい感じ)
水分・油分の比率はこんな感じみたい。↓
水分多い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・油分多い
モイスチャークリーム→デイクリーム→ナイトクリーム
モイスチャークリームは、夜はナイトクリームの前に塗る乳液もしくは美容液
のような感覚で使うといいらしいですよん。
でも、私の場合はモイスチャークリームonナイトクリームの重ねづけで
すんごいモロモロが出ちゃうんです。(白いカスみたいな)
下に塗る美容液との相性もあるみたい。
- 450 :メイク魂ななしさん:01/10/23 00:50 ID:N/nQNKrE
- >449
自己レス
ん、なんだか最初の4行へんな文章(汗)
モイスチャークリームは、油分が少なくて水分たっぷりという感じで、
そういう意味では保湿性に優れてるかんじだけど
この乾燥時期にはモイスチャークリームだけでは
たぶん物足りないです。
・・に訂正
- 451 :メイク魂ななしさん:01/10/23 01:31 ID:4b1oXazC
- >449=450さん
>この乾燥時期にはモイスチャークリームだけでは
>たぶん物足りないです。
はげどうっ!
モイスチャークリームだけで過ごしていたら、
頬はカサカサ粉吹き、目の下にはちりめん皺予備軍が!!
(私は混合肌です)
慌てて今日、デイクリームとナイトクリームを購入。
モイスチャークリームの上にナイトクリームを重ねたけど、
私の場合はモロモロは出ませんでした。
明日はふっくらモチモチだと良いんだけどなあ・・・。
給料日前だったから、スッカラカンになってしまったよ。
- 452 :446:01/10/23 01:48 ID:SdR1vi6Z
- >449
丁寧な解説ありがとうございます!
私勘違いしておりました。
化粧水→クリームって、ォィオイ!
と思ってたんですが、ちゃーんとヴェレダは考えてるんですね。。
他社の乳液、ヴァセリン止めてアイリスシリーズ使いして見ようと
思います。お給料後に。。。。
- 453 :メイク魂ななしさん:01/10/23 12:44 ID:fOjgM4mB
- 今まで使っていたエイボンのミッションYの化粧水が
余っているので、ふき取りの後使用してみた。
臭すぎる〜。
ヴェレダとギャップがあり過ぎ。
- 454 :メイク魂ななしさん:01/10/23 16:15 ID:ESIO+BhK
- 前にカバーマークのファンデををヴェレダアイリスで落としてるという方のカキコで、
ミルク拭き取り×2、ローション拭き取り×2とあったので
私も使ってるんですが、私はミルクでふき取ってる時点でファンデの
色がほとんど付かないんです。
口紅とかアイメイクの色はばっちり付くのに。だからローション拭き取りは
1回にしてます。ローションには何の色も付きません。
でもちゃんと落ちてるってことですよね?!
それともクレンジングの前に既にファンデが落ちてるのか??
ちょっと不安になってきました。
- 455 :アロマ子:01/10/23 17:07 ID:YAlK14q5
- こんな感じで立てますが良いでしょうか?
: 自然化粧品・アロマコスメ統合スレッド :
1. ________________________
ヴェレダスレより派生しました。
100%かほぼそれに近い割合の自然素材を使ったコスメについてのスレです。
ジャネスやアタノール、ジャックパルツ、
ジュリーク、ソルーナ、デクレオールなどの輸入物や
Marks&Webやナルド化粧品のような国産ものなど、その他国内外は問いません。
製品の使用感や効能、通販・販売店・個人輸入などの購入方法や
新着情報についてマターリと話しましょう。
アロマコスメ
http://cheese.2ch.net/female/kako/975/975081745.html
100%ナチュラル・ヴェレダ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/996424297/
関連リンクは>>2へ。
2. ________________________
ヴェレダ:ttp://www.weleda-jp.com/
ジャネス・レンチュ:ttp://www.aromabeauty.com/janesce_rentch.htm
ジャックパルツ:ttp://www.rapisu.com/j.htm
ジュリーク:ttp://www.jurlique-japan.com/
ソルーナ:ttp://www.aromabeauty.com/soluna.htm
デクレオール:ttp://www.rapisu.com/d.htm
Marks&Web:ttp://www.marksandweb.com/
ナルド化粧品:ttp://www.natural-cma.com/nard_home/nard.htm
- 456 :アロマ子:01/10/23 17:11 ID:YAlK14q5
- ジャネスやアタノール、→ジャネスやアタノール(レンチュ)、
にしたほうがいいかな?
2にのせるサイト探しでwww.rapisu.comがよく引っかかったけど、
良く見ると上に載ってるアロマコスメブランドほとんど扱ってますね。
- 457 :アロマ子:01/10/23 19:09 ID:YAlK14q5
- ごめんなさい、待ちきれずに立てちゃいました。(´д`)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/1003831429/
1に勝手に追加したオーストラリアの化粧品スレがかなり良かったですよ。
- 458 :449:01/10/23 20:11 ID:N/nQNKrE
- >451
そうなんですよね
私もこの時期モイスチャークリームだけで過ごしていたら、
なんだか乾燥しちゃってがびがびに・・!
でもナイトと重ねたらばっちりでした。
モイスチャーは夏には単品でOKかなと感じるし、
テクスチャーは大好きだし重ね付けすると、より潤い感が出る感じします。
モロモロ、同じケアしてもその日によって出たり出なかったり・・(私つけかたヘタなのかも)(汗
>452
いえいえ、なんかわかりにくい説明になっちゃって・・(汗
あのつけかたは、原宿セフォラのBAさんに教わったんです。
私も化粧水→クリームって、ォィオイ! って思ってて、
店員さんに、そんなんでは真冬の乾燥を乗り切れない!と訴えたら教えてくれて。
ヴェレダサイトQ&Aにも書いてあるかもしれないけど、なかなかおすすめです
まずはナイト・デイ・モイスチャー・クレンジングミルク・ローション・パフ入りの
アイリスキットを買うといいかもです。
>457
アロマ子さん、スレ立てありがとう!おつかれさまでした。
リンク、充実してますね。
ヴェレダが1番好きだけど、ジャネスやレンチュにも興味ありありなのでうれしいー
- 459 :458:01/10/23 20:12 ID:N/nQNKrE
- うう、長い・・。すまそ。
- 460 :メイク魂ななしさん:01/10/23 20:17 ID:4HZqTakY
- このスレはどうなるの?
- 461 :メイク魂ななしさん:01/10/23 20:20 ID:N/nQNKrE
- >460
ここから発生した新スレは、
ヴェレダだけでなく
「100%かほぼそれに近い割合の自然素材を使ったコスメについてのスレ」
ここであまり話題にしにくい
ジャネスやアタノール(レンチュ)、ジャックパルツ、
ジュリーク、ソルーナ、デクレオールなどの輸入物や
Marks&Webやナルド化粧品のような国産もの、その他国内外は問わず、
情報交換するスレ。
このスレは、ヴェレダに関しての話題で続行です。よね?
- 462 :メイク魂ななしさん:01/10/23 22:07 ID:l4aee6y/
- うん。他の商品には今のところあまり興味が無いので、
(ヴェレダ初心者)ヴェレダの話に絞って聞けるこの
スレが有った方が嬉しい。
ところでリップクリームをお使いの方、リピートしたい!
って思われました?手持ちのリップが切れちゃったので、
吉祥寺店が再入荷する11月まで待つか悩み中なのです…。
よろしければ教えてください。
- 463 :メイク魂ななしさん:01/10/23 22:35 ID:fo6RZsDF
- ヴェレダのスターターキットのクリームは密閉されてるのに
普通の大きさのクリームはどうして密閉されていないの・・・
初めてお店で買って家に帰って開けてみると、ふたの内側が
べタ〜って汚れててビックリ。
雑な感じに置いてあったから買うのよそうかなって思ったけど
密閉されてるからいいっかって買ったのに。
- 464 :メイク魂ななしさん:01/10/23 23:56 ID:vFdC5kU7
- 子供がシュタイナー系幼稚園へ通っている関係で
ヴェレダを知ったんだけど
シュタイナーを知らない方々にもとても評判がいいんですね〜びっくり。
リップクリーム、家族で使ってます
メントール系と蜜蝋が混ざったような匂いです。
唇の上で蜜蝋が溶けてなめらか〜な使用感です。
- 465 :メイク魂ななしさん:01/10/24 00:17 ID:IfgC8qNE
- 私もリップクリーム愛用。
今度発売の繰り出し式(?!)のリップクリームってメンソールの味は
しますか?私はカカオやバニラっていう印象なんです。
リップクリームも5年愛用 ^^
季節を問わずに使用しますが、1年近くもってしまう。
去年はスキーに行って使用頻度が高かったため、冬だけで1本
使い切りそうな感じでした。
メンソールのって、日本でもともと売っているチューブタイプの方かな?
逆にそれは使ったことがないんですよー
- 466 :メイク魂ななしさん:01/10/24 08:00 ID:wweepcXs
- >442
遅レススマソ。
昨日、昭和区にあるラ・プラス(八事日赤の近く)に逝ったら
リップクリームまだいっぱいあったよ。
- 467 :メイク魂ななしさん:01/10/24 09:59 ID:JStm+unF
- >464
>メントール系と蜜蝋が混ざったような匂いです。
>唇の上で蜜蝋が溶けてなめらか〜な使用感です。
なんて魅力的な言葉・・!ますます欲しいです。
- 468 :メイク魂ななしさん:01/10/24 10:08 ID:Doe+1RYO
- >466
教えてくれてありがとぉぉぉっ!ラ・プラス逝ってきます。
- 469 :465:01/10/24 10:53 ID:hazcUTTl
- リップクリームにメンソール入っているか??って気になって
weledaのHPをみてきました。
(私のは輸入品なので。処方が変わったのかと思った)
で、既存品のリップバームの方はハッカ油が入っているので
やはりリップバームのことじゃないかな<メントール系と蜜蝋
リップクリームの方はバニラ系ですよ。
HPに配合成分が書いてあるからみてみてくださいね。
最初に原材料をみたときは、美味しそうなものばっかり入っているなー
って思ってました ^^
リピートについては、私は他のものを使う気になれない。
同じような原料で自作してみたこともあるけれど、ヴェレダの方が
ずーっとよかったです (当たり前か〜)。
- 470 :464:01/10/24 14:51 ID:3XoQWwwE
- >469
あ〜ごめんなさい、HPで確認したら、我が家で使ってるのは
確かに「リップバーム」でした。
家でリップクリームと呼んでいるので勘違いしてました、スマソ。
リップスティック型のが発売されたんですね〜今度ためしてみよ。
余談ですが、子供の幼稚園では虫刺されになったとき
先生がコンビュドロンジェルを塗ってくれるそうです
いろんなトラブル肌に使えるそうですが、使ってみた方いらっしゃいますか?
- 471 :メイク魂ななしさん:01/10/24 15:31 ID:FEgRaMcg
- >470
あー、あれはコンビュドロンと読むんですか。
こんぶどろん・・ヘンナナマエー!!と勝手に思っていました。
虫刺されに塗ると聞いて、ちょっと試してみたいかも。
夕べBeauty Senterにどっさりオーダーしたとこなので残念。買ってみればよかった。
ヒトリゴトナノデサゲ
- 472 :メイク魂ななしさん:01/10/24 15:57 ID:xIsdhsI9
- ヴェレダの直営店でうってる『ならでは』商品っていったいどんなものなんですか?
近々友達が関東に遊びにいくっていうんで 『ならでは』の商品をお願いしようと
思っています。 HPをいろいろ見てまわりましたが、 ヴェレダのHPと同じものの
商品の情報しか手にはいりませんでした。 どなたか 紹介してあるHPなど知っていましたら
教えてほしいのですが。 よろしくお願いします。
- 473 :メイク魂ななしさん:01/10/24 17:51 ID:yehExo2t
- 462です。リップクリームの感想書いてくださった方ありがとうございます。
やっぱりスゴク良さそう。再入荷するまで他社の安物買ってなんとか乗り切り
たいと思います。うー、使うの楽しみ。
>472さん
紹介しているサイトは知らないんだけど、私が覚えている範囲で
お店で見かけてサイトに載ってない商品書いてみるね。
・シトラスクリーム・ローズクリーム(歯磨きより小さめのチューブ入り)
顔にも使えたと思う(うろ覚え)、テクスチャはモイスチャー
クリーム似。香りは同入浴剤と同じ感じ。
・ヘアウォーター(エリキシールと同じ瓶入り)
アルコール入りすっきりタイプ。タオルドライ後使用。ローズ
マリーの香りの筈なんだけど、ちょっとミルラとかを混ぜたよ
うな香り。
・ヘアオイル(マウスウォッシュ小瓶と同じ大きさ)
ラベンダーの香りが主体。メインの原料はピーナツオイル。大
目につけてもべっとりせず、香りが続きます。
・歯ブラシ(今は無いかも?)
柄が木製のweledeのロゴ入り。レトロな印象。
後は男性のシェービング用品(ローション等2種)やヒッポファン
キャンデー、バイオラブ(ヴェレダのEO使用)のバスソルト、謎
の輸入菓子などが売ったと思います。値段など足りないトコフォロ
ーできる方が居たらお願いします。(記憶力悪いもので…)
今度の週末に吉祥寺店に行くつもりなのですが、もし気になる商品や
好みのものがあれば値段や容量チェックしてきますよ。(全部は覚え
る自信が無いの。スマソ)お急ぎでしたら店舗に電話が確実ではないかと。
- 474 :473:01/10/24 17:53 ID:yehExo2t
- ぎゃー!長文スマソ。今度から気をつけます。
- 475 :メイク魂ななしさん:01/10/25 00:34 ID:AhcA40ln
- >464
シュタイナーの幼稚園!
ヨーロッパですか?
私が子供だったら行きたかった..
- 476 :メイク魂ななしさん:01/10/25 00:38 ID:lsvfHExd
- >475
464じゃありませんが、日本にもたくさんありますよ。
うちの近所にはシュタイナー系の塾もある。
- 477 :メイク魂ななしさん:01/10/25 00:45 ID:LVfUECvG
- ロンドンでふら〜っと歩いてたら
「ホメオスタシー・ファーマシー」の看板があったので、
もしやWELEDAの取り扱い店?と覗いてみたのだけど、
残念ながらシャンプー・歯磨き粉とアクネ用ローションのみでガカーリ。
シャンプー、300ml入って3ポンド(500円ちょっと)だった。
むぅ、安い。
- 478 :メイク魂ななしさん:01/10/25 14:48 ID:WCI7RLjz
- ヴェレダはシュタイナー博士の哲学実践企業だからね〜
利潤の追求ってやつをやらないんだよね、多分それで価格が安いんだと思う。
社長とか管理職とかがないんだよ。
日本に入ってくると輸送費やら関税やらで高くなるけどさ。
- 479 :メイク魂ななしさん:01/10/25 14:54 ID:jmEZc0Co
- >478
日本の輸入業者のボッタクリかと思ってた。
輸送費・関税がかかるのはわかるけど、それだって現地の倍もの
値段になる必要があるのかなあ?
と思い・・・。
- 480 :メイク魂ななしさん:01/10/25 15:06 ID:WCI7RLjz
- >>479
輸入業者のボッタクリもあると思います…
でもヴェレダが契約した輸入業者がそのようなボッタクリ企業では
ないと思いたいです…
- 481 :メイク魂ななしさん:01/10/25 15:14 ID:N5G2L4TI
- でもラヴェーラとかオリジンズだともっと価格差あるよね。
ヴェレダはまだ許せる範囲な気がする。学生時代もっと英語
の勉強しときゃ良かったよ…。
- 482 :メイク魂ななしさん:01/10/25 15:16 ID:dwDoE/Ip
- 他の似たようなコスメ(自然派輸入コスメ)に手を出すと
ヴェレダがいかに良心的な価格かよくわかるよ。
- 483 :482:01/10/25 15:48 ID:dwDoE/Ip
- 比較的個人輸入もやりやすいしね。
- 484 :メイク魂ななしさん:01/10/25 20:15 ID:DJaQXoCk
- >473さんが書いた472さんへのレスに付け足し
・シトラスクリーム…ハンドクリームでした。テスターを使ってみたら、かな〜りしっとり。
ていうか、べたつきました。
・シトラスジェル…ボディ用のジェルでした。
・ローズクリーム…顔用のクリームでした。よく見なかったが、多分、老化肌用だか、感想肌用だか、
だったように思ったが。
・あと、足用のクリームもありました。
- 485 :メイク魂ななしさん:01/10/25 21:55 ID:7uMXmvP/
- >472さん
HPには載っていないけど、まえに吉祥寺でみたシトラスクリームが気になって、聞いてみたらアッサリ送ってくれましたよ(通販で)。でも取り扱いリストにはやっぱりなかった・・・。
ところでシトラスクリームて、ハンドクリームだったのぉぉぉ!思いっきり顔に使っるけど、いい感じでしたよ・・・。確かに言われてみるとベタっとはする。
- 486 :メイク魂ななしさん:01/10/25 22:26 ID:ZzPV1GGh
- 472です。 レスくれたみなさまありがとう。
地方に住んでてなかなかでていかれないので、
大変助かります。 クリーム類とヘアウォーター、
ヘアオイルが気になりました。 髪ほんわか
薫ってくれるのかしら。。
2CHには感謝です。ヴェレダに出会えて。
- 487 :メイク魂ななしさん:01/10/26 14:25 ID:WP+6rkjN
- それまで固形石鹸洗顔(メイクしたときはダブル)〜スクワランオイル
だけ、というシンプルケアしてましたが
寄る年波には勝てず、乾燥期には肌荒れするようになってしまったので
固形石鹸をやめてヴェレダのクレンジングミルク+ローションにしました。
長年「肌をこする」ということをしていなかったためか
ミルクとローションで肌をこするとぴりぴりしてしまいましたが
顔を湿らせてから直接ミルクを顔にくるくる〜洗い流し
ローションで軽くふき取り、にしたらぴりぴりもなく快調です。
私の場合、お風呂に入る前にクレンジング〜お風呂でたっぷり汗を流す〜
お風呂上りにお湯でかるく洗顔〜スクワランオイル、でイイ感じです。
ヴェレダの香りが気に入ったので(スクワランは無臭なのがあじけなく
なってしまった)アーモンドのオイルかアイリスのナイトクリームにしようかと
思っているところです。
サンプルもらいにいってきま〜す。
わたしもここでヴェレダを知ることができてよかった〜、感謝アゲ
- 488 :メイク魂ななしさん:01/10/26 19:47 ID:z43T1Viv
- いままで、モイスチャークリームだけ使ってたんだが、
あまりに評判良いのでクレンジングも買って、ふき取って使ってみた。
クレンジングも使った方が、格段に肌がすべすべになるのだな。
もーすべすべで、今日は何度も顔触ってる。
で、今日は、さらにふき取り化粧水とオーガニックコットンも買ってきた。
本腰入ってきた。
- 489 :メイク魂ななしさん:01/10/26 20:40 ID:5lRl0hrR
- 30代後半です。
ずーっとやや脂性寄りの混合肌でしたが、35才を超えたら突然
超乾燥肌になってしまい、ずーっといい基礎物を探していました。
ここでヴェレダを知り、トラベルサイズから始めて
今日で2週間です。
アルコールに弱いので心配していましたが、使用後多少赤くなる程度です。
それよりも、信じられないくらいお肌がつるつるになりました。
クレンジングの後でぬるま湯でゆすぐ時にうれしくなります。
若い娘向きかと思いきや、オバサンでもいけます。
乾燥肌にいいのかも知れませんね。
2チャン、ありがとー!
- 490 :メイク魂ななしさん:01/10/26 21:34 ID:5dMd9FPv
- 30代後半でオバサンか・・・老化は気から!人生100年。
- 491 :メイク魂ななしさん:01/10/26 22:36 ID:jf/8qecK
- リップクリーム&リップバームの写真が美的に載ってました。
リップクリームの容器がとってもかわいい。
- 492 :473です:01/10/27 19:01 ID:girdfVCN
- 吉祥寺店行ってきました。嬉しい事にリップクリーム入荷してましたよ!
472さんのリクエストの容量&お値段です〜。
・ローズクリーム(顔用) 30ml 3000円
・シトラスクリーム(ハンド&ボディ用) 30ml 1200円
・ヘアウォーター 200ml 1600円 ・ヘアオイル 50ml 2300円
(ヘアウォーターとオイルはお値段逆だったらごめんなさい。)
それと「ならでは」なモノ。他にもありました。ボディバームと
カレンドュラの化粧水。バームは不思議な匂いで、化粧水はアイリスと
同じく希釈して使うもののようでした。店員さんが忙しそうだったので
詳細については解らないですがご参考までに。私が使った事があるのは
ヘア物だけなのですが、香り&髪を重視ならオイル、頭皮をスカッとさ
せたいならウォーターがオススメですよ。
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★