■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初めての化粧3
- 1 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 11:37
- お化粧初心者のためのスレッドです。
メイクに関する疑問・質問はこちらへどうぞ。 過去ログも活用してね。
前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972457210
mentai時代の過去ログ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=952453710
- 620 :メイク魂ななしさん:01/10/17 02:27 ID:QH/OZ/cR
- >618
マスカラ落とす時はなるべくコットンに出して
最初まつげの上からしばらく優しくおしつけて馴染ませ、
それから丁寧にふき取るといいですよ。あと、安い
リムーバーは落ちないし、ベトベトするわで結局
安物買いの銭失いになりがちです。昔やってしまいました。
水状のものより、とろっとした液体状のもののほうが
初心者にはいいと思います。アユーラなんかは結構
おすすめですね。一度試してみてはどうでしょう。
1500円くらいだったと思いますが・・高いほうなのかな?
- 621 :メイク魂ななしさん:01/10/17 02:28 ID:W0m3WkpW
- >610
ツヤにこだわらないなら、仕上げにお粉を使うのも良いですよ。
口紅を落ちにくくするために、紙おしろいで抑えてたのですが、
上唇の輪郭に重点的につけとくと、気持ち厚みが目立たなくなります。
はじめから小さめに輪郭とったりするより自然な感じで良いと思っているのですが…。
- 622 :メイク魂ななしさん:01/10/17 02:35 ID:pQUNXvpi
- >617さん
いきなり哲学的なご質問で、とても1回ではレスつけきれないのですが・・・。
色やテクニックによってもたらされる効果は、こういう文字ベースで
読むよりも、写真やイラストで見たほうがわかりやすいので、
まずは初心者向けのメイク本を1冊読んでみることを強くおすすめします。
いろんなメイクアップアーティストが本を出していますが、
特に初心者にわかりやすいという点でおすすめなのは、
山本浩未さんの「メイクの真実」かな。
雑誌なら、いまは「美的」というビューティ専門誌(月刊)がおすすめ。
わりとわかりやすいパーツやアイテム別解説が載りますので、
立ち読みででもしばらく読んでみてはいかがでしょうか。
また、カウンターでのメイクサービスなどを上手に利用して、
直接つけてもらいながら教えてもらうのもいいですよ。
アイメイク、特にまぶたについてですが、3色セットのアイシャドウの
ごく基本的な塗り方は・・・
1.いちばん淡い色をまぶた全体に薄くのばして色の下地をつくる
2.中間の色を二重の幅程度に重ねてグラデーションをつける
3.いちばん濃い色をまぶたの際に線状につけることでライン効果
(目をはっきり見せる)を出す
というところでしょうか。
でも色の組み合わせによってそれこそ千差万別なのですが。
少しでも体感的に理解できるようになると、メイクが飛躍的に
面白くなりますよー。いろいろ試してみてください。
- 623 :メイク魂ななしさん:01/10/17 03:17 ID:+zpSk6af
- >617
雑誌とかまわりの人とかたくさん見て、「こういう感じになりたい」
って思うのがお化粧上手のスタートだと思います。
漠然と綺麗になりたいと思ってるより、「少女みたいに可愛らしく」とか
「仕事ができる女風」とか「色気爆発」とか、具体的なイメージが
あったほうがメイクの効果を理解しやすいと思うのですよ。
単純な例だと。
「可愛い」を目指すならヴィヴィッドな色をさけて、
ふんわりした暖色系のパステルカラーを使うとか。
で、アイカラーとかの色ものが複数セットになっているのは、
立体感をつける、とか単色よりも表現力が豊かになるっていう効果があるからです。
ちょっと強引なまとめかもしれないけど、基本的にメイクは
「立体感」「色彩によるイメージ」「質感」がポイントなんで、
それをふまえて人のメイクを見ると、参考にしやすいんじゃないでしょうか。
……なんて。ちと偉そうな文章になってしまいましたわ。失礼。
- 624 :メイク魂ななしさん:01/10/17 05:01 ID:WhHSE8jr
- メイク落としジェルってそのまま顔につけてもいいんでしょうか?
水を加えてでなじませるなどしなくていいのかな・・・
今まではオイルで落としてたんですけど
にきびがひどいのでやめたいです。
顔もはげしくこすらないほうがいいですよね・・角栓落としで肌ボロボロ
になりました。ジェル洗顔の方法を教えてください。
- 625 :メイク魂ななしさん:01/10/17 08:40 ID:Vh21jHEv
- >624
説明書を読んでください。
- 626 :メイク魂ななしさん:01/10/17 09:33 ID:bWlq/02W
- >624
ジェルについては、メーカーによって千差万別なため、
一概に「これが使い方」というものはありません。
大きく分けて水性/油性、濡らしてもOK/NG、W洗顔要/不要など、
いろいろな条件の組み合わせによって使い方が変わります。
なので、すでに手持ちのジェルがあるなら、>625の言う通り説明書を
確認したほうがいいですね。
商品名を書いてくれたら、使ってる人からのアドバイスを得られるかも
しれませんが・・・
一般的に、水性ジェルタイプの方が肌への負担は少ないようですが、
にきびがひどいのであれば、皮膚科に行って治療を受けて、
低刺激スキンケアを紹介してもらったほうがいいんじゃないかなぁ?
もちろん、どんなクレンジングを使っててもゴシゴシこするのは厳禁だよー。
- 627 :メイク魂ななしさん:01/10/17 15:46 ID:mrVH9vR+
-
◆質問する人は使用しているアイテムの名称やブランド名を明記してください。◆
◆質問する人は使用しているアイテムの名称やブランド名を明記してください。◆
◆質問する人は使用しているアイテムの名称やブランド名を明記してください。◆
でないと的確なレスが返せない上に
いろんな場合を想定してレスするため手間もかかります。
- 628 :メイク魂ななしさん:01/10/17 17:41 ID:FpFntEdQ
- 美容液って何ですか?化粧水、乳液などとどう違うのか教えて下さい。
- 629 :メイク魂ななしさん:01/10/17 21:53 ID:aIvt5m2v
- >628
む、むずかしすぎるょぅ・・・(泣
まず、一般的には(日本の場合)
化粧水:
肌に水分を補うためのもの。
乳液 or クリーム:
化粧水で補った水分の蒸発を防ぐため、油分によって肌の表面にフタをする。
また、油分そのものを補い、肌を柔らかく保つ効果もある。
「美容液」とは、従来の化粧水・乳液(クリーム)の中間に位置するものとして
生まれました。洗顔→化粧水→乳液(クリーム)にさらにプラスするものです。
ひとことで言えば、「肌の悩みを解決するためのもの」で、
効果別にシワ対策用・美白用・目元用など、目的が特化されています。
そして、悩みに対して働きかける成分が集中的にたくさん配合されているため、
比較的高価なかわりに効き目も高いのです。
また、テクスチュア(=質感、感触)も液体やクリーム状に限らず、ジェル状や
粉状など、さまざまです。使い方や使用順なども商品によってまちまちなので、
必ず使う前に確認しましょう。
最近は研究や製造技術が進み、従来の化粧水・乳液(クリーム)との境目が
あいまいになりつつあります。
・・・こんなんでわかりますか??
知ってるとあたりまえのことをきちんと書くってむずかしいのね;;
- 630 :617:01/10/17 23:28 ID:2VBGu3jq
- 622.623さん
丁寧なレスをありがとうございます。
「今更初心者用のなんて…」と心のどこかで思っていたのでしょう、
参考にと買ったメイクの本はあまり基本的なことは書いていなかったので、
余計に「だからこれをすることで、どんな効果があるんだよ〜〜〜」と
一番知りたい部分が載っていなかったようです。中級・上級の方には
ごく当たり前な知識な認識すら十分に持っていなかったといいますか。
お二人のご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました!
- 631 :28でこのスレ:01/10/17 23:34 ID:EsnC4zB7
- ファンデ塗ると法令線が目立ち、おばさんっぽくなる。
遠めに見れば(鏡と自分は近いけど、人と話すときは50cmは距離あると言う意味)、
色むら、毛穴はカバーしてるよう。
口紅ぬるとさらに目立つ。
化粧の仕方で気を付けることアドバイス願います。
- 632 :624:01/10/17 23:36 ID:/pPtjxED
- キュレルです。まだ買っていないので説明書も何もないのです・・・
すみません・・
- 633 :メイク魂ななしさん:01/10/17 23:56 ID:6YVSNf0u
- >624=632
キュレルの場合は、手も顔も乾いた状態で使うタイプですよ。
メイクにジェルをなじませて、その後洗い流しね。
(他のジェルだと濡れた手でも使えるものもあるみたいだけど)
- 634 :メイク魂ななしさん:01/10/17 23:56 ID:3RS0oj9t
- >620
遅くなりましたがレスありがとうございます。
コットンでやさしく、ですね。やってみます。
リムーバーのほうもチェックしてみます。
下地のほうは別に絶対ってわけじゃないみたいですね。
- 635 :メイク魂ななしさん:01/10/18 00:55 ID:KpMXAAK6
- >631
ホウレイ線を隠すメイクスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/1002077950/
- 636 :628:01/10/18 11:22 ID:HApnuo9h
- 629さん
難しい質問しちゃったみたいで、すいません。美容液を貰ったけど、使い方がわかんなくて困ってたんです。ありがとうございました。
- 637 :メイク魂ななしさん:01/10/19 12:02 ID:WHnqJAyh
- 眉をアーチ型にしてるのですが、似合わないと言われてしまいました。
山の無い形に直したいのですが、どうやって直せば良いのでしょう?
ちなみに最初のアーチ型は人にやってもらいました・・・。
- 638 :610:01/10/19 15:35 ID:EVYslFwB
- >611様
レスありがとうございます!
早速肌色のライナーを探しますね!
そして、
>でも、厚い唇は流行ってるくらいだから、あんまり気にしない方がいいよぅ。
の言葉がうれしかったです!!
- 639 :メイク魂ななしさん :01/10/20 04:51 ID:AD1AUZ+c
- ルースパウダーとプレスとパウダーってどう違うんですか?
よかったら教えてもらえるお光栄です。
- 640 :メイク魂ななしさん:01/10/20 04:57 ID:RWM8pJy9
- ルース・・・粉状のパウダー
プレスト・・・プレスしてある(固めてある)コンパクトタイプのパウダー
- 641 :メイク魂ななしさん:01/10/20 08:00 ID:LRKCrqPT
- >639
2ちゃん化粧板用語辞典の「お粉」とか参照。
ttp://free.ftn-jp.com/will/jiten/
- 642 :メイク魂ななしさん:01/10/20 10:08 ID:+KtHrZoQ
- >637
自分と目の形が似ている芸能人の眉を参考に
自分でやってみてはどうでしょう?
(骨格や目のみで、顔が似ているは関係なくね)
あとは眉についてアドバイスしている雑誌を買ってみるのが
一番なんですけど、似合うかどうかわからないとしょうがないですしね・・・
- 643 :637:01/10/20 23:51 ID:l/AaJCeM
- >642
ありがとうございます。頑張ってみます
- 644 :メイク魂ななしさん:01/10/21 01:38 ID:XaIbIiY0
- >640 641
ありがとうございました。
- 645 :メイク魂ななしさん:01/10/21 13:57 ID:9MhxUJaD
- 昨日新しいファンデを買いました。(MFのアクアソリッド)
お店の人に試し塗りしてもらって、そのまま帰ってきて寝る前に
化粧落としたらなんだか顔が赤くなってて「?」と思ったんですが、
今朝起きてみたらやっぱり顔の表面がザラザラしてて荒れてるっぽい
んです。
これってやっぱり合ってないってことなんですよね・・?
使ってるうちに慣れるってことあるんでしょうか?
- 646 :メイク魂ななしさん:01/10/21 17:53 ID:XaIbIiY0
- 度々すみませんι
自分にはちょっと白すぎるってファンデを買ってしまった時の
対処法?ってゆーのはあるんですか??
- 647 :メイク魂ななしさん:01/10/21 18:10 ID:nxj2ZiRA
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >646は混ぜてよし!!(リキッド) ハイライト使いするもよし。
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 648 :556:01/10/22 10:46 ID:JCmSpYXN
- >>559
物凄い遅レスで申し訳ないです。
眉毛を整えたいけれどどうしたらいいか分からないと書き込んだ者です。
昨日559さんのアドバイス通り友人に手ほどきを受けて
今日眉毛カットに挑戦します。どうも有り難うございました。
- 649 :556:01/10/22 10:46 ID:aio+Sqpu
- >>559
物凄い遅レスで申し訳ないです。
眉毛を整えたいけれどどうしたらいいか分からないと書き込んだ者です。
昨日559さんのアドバイス通り友人に手ほどきを受けて
今日眉毛カットに挑戦します。どうも有り難うございました。
- 650 :メイク魂ななしさん:01/10/22 10:53 ID:JCmSpYXN
- 肌のお手入れについての質問なのですが,
毎晩,風呂上がりに無印良品のさっぱりタイプの化粧水&乳液を使っているのですが
おでこの辺りがにきびが出ていて脂っぽいためかおでこにまで乳液を塗ると翌朝脂でべとべとしてしまいます。
そのべたつきがどうにも気になって最近ではおでこには乳液を塗らなくなってしまいました。
でもコレってやっぱりあまり良いことではないのでしょうか…
何か対処法が有れば,教えていただきたいです。宜しくお願いします。
- 651 :メイク魂ななしさん:01/10/22 12:00 ID:WIO9h43W
- >647
ありがとございます!
自分買ったの書き忘れたんですけどパウダーファンデなんですけど
無駄にならないように何とかしてみたいと思います!
- 652 :メイク魂ななしさん:01/10/22 12:28 ID:OaHWqrUw
- >650
脂っぽくなるのはおでこだけですか?
もし顔全体が脂っぽいようなら、水分不足で余計に皮脂が出ている
状態かも知れませんね。とにかく水分の補給はしっかり(化粧水多め)、
その後の乳液はニキビのない頬中心に付けていって、手に残った分
を軽くおでこのニキビを避けて使ってみてはどうでしょうか。
- 653 :メイク魂ななしさん:01/10/22 12:48 ID:Hospu3QB
- ∧_∧
/⌒( ´Д`)⌒、 1さんに愛されるには
/ / ⌒ ⌒ \ ヽ どんなメイクをすればいいですか?
// /ヘ人ノ'\ \ `、
( /i /\ )
- 654 :メイク魂ななしさん:01/10/23 05:20 ID:PRAyHHEI
- >653
ここにまで来るんかい!!ワラタヨ!
- 655 :名無しのエリー:01/10/23 21:20 ID:ErMdVjb5
- お化粧は家に帰ったらすぐ落とした方が良いと言われたのですが
クレンジングで落とした後は洗顔もするべきなのでしょうか?
個人的にはお風呂時に洗顔したいのでクレンジングを
洗い流すだけにしたら顔がかなり突っ張ってしまいました。
それともこれはクレンジングがあわないのでしょうか…。
- 656 :メイク魂ななしさん:01/10/23 22:03 ID:H/pO5KfE
- age
- 657 :メイク魂ななしさん:01/10/23 23:00 ID:fv2i1vYr
- >655
クレンジングして洗い流しただけだとつっぱるのも無理ない気がします。
でも、クレンジングのあと洗顔せずに化粧水、っていうのも気持ち悪い
ですよね。どうせお風呂で洗顔するんだし。
私はそういうことを色々考えて、結局お風呂でクレンジングと洗顔しています。
お風呂はできるだけ早く入るようにして。
友人はとにかく早く落とさないと気持ち悪いらしいので、帰宅後すぐに
クレンジングミルクで顔をふきとりして食事したりするらしいです。
ミルクでふき取りだとつっぱったりしないんですって。
で、お風呂でもう一度ミルクで丁寧にクレンジングして洗顔するそうです。
- 658 :メイク魂ななしさん:01/10/24 00:02 ID:dFvJDNR7
- お化粧…ではないんですが、
自分に合うマニキュアがどんなものかわかりません。
服装が地味なので、自然な感じのピンクベージュ?
とかがいいかなとは思うんですが、
カウンターに行けばそういうアドバイスもしてもらえるんでしょうか?
- 659 :メイク魂ななしさん:01/10/24 00:19 ID:tbAEXTwS
- >658
ネイルなら、コスメブランドのカウンターよりも、ネイルサロンや
ネイルバーのほうが有効なアドバイスがもらえると思います。
色数も豊富ですし、いろんなブランドのネイルから選べることも
多いです。それに、爪のことならネイリストさんのほうが場数
踏んでます。
カウンターの場合、どうしてもそのシーズンの新色をおすすめ
されることが多いですね。
- 660 :658:01/10/24 00:42 ID:dFvJDNR7
- >659
なるほど。ありがとうございます!
今度行ってみよう。。。
- 661 :メイク魂ななしさん:01/10/24 19:57 ID:RIZ2NS4M
- メイクじゃないんですけどお願いします。
私は洗顔後、化粧水とベリーベリーのホワイトニングジェルを使ってますが、
どうも30分後にはべたついてます。
で、なにもしないでいると朝までいい感じのお肌でいることができます。
こんな場合でも化粧水とかはしたほうがいいんでしょうか?
ちなみに私は24歳です。
- 662 :655:01/10/24 21:35 ID:idmao7Su
- >657
ありがとうございます。
やっぱり突っ張るものなのですね。チョト安心しました。
お風呂入るのめんどくさくてだらだらしてしまう癖があるので
(結局夜更かし)生活改善にもいいかも…(藁
お化粧は早く落としたいクチなので。
ミルクはいいって聞きますね。
今の終わったら探してみようかな。
- 663 :てす:01/10/24 21:46 ID:hSq2xj0U
- てす
- 664 :メイク魂ななしさん:01/10/25 01:31 ID:ML6b7P1a
- 美白用の赤いクリアコンディショナー使ってる方いらっしゃいますか?
あれって化粧水の前につけていいんですか?
- 665 :650:01/10/25 20:23 ID:f/UnDKdO
- >>652
頬はとくにべた付いていないので水分不足では無いみたいです。
なので652さんのアドバイス通りおでこはさけて乳液を塗ることにします。
ありがとうございました。
- 666 :メイク魂ななしさん:01/10/26 03:02 ID:DWJ4PFfy
- お化粧初心者のためのスレッドです。
メイクに関する疑問・質問はこちらへどうぞ。 過去ログも活用してね。
- 667 :メイク魂ななしさん:01/10/26 21:40 ID:Q2jUTD83
- 先日初めて本格的に化粧を始めようと思い
カウンターに行ったのですが、
偶然そこにいたのがソフィーナの担当の方で
レイシャスやベリーベリーを勧められました。
(私はニキビ肌なので・・・)
なんか自然な流れでソフィーナを使い始めることにしたのですが
他にも色々と試してみた方が良いのでしょうか?
- 668 :メイク魂ななしさん:01/10/26 23:53 ID:YtcbY/Z7
- >667
花王は全般に初心者に使いやすいアイテムが揃ってるし、
ケアの手順もごく普通だから、とりあえずそのへんからはじめるのは
無難でいいと思う。ただ、ニキビ肌の場合、悪化の兆しが見えたら
使用はやめようね。でも、花王は肌に合えばすごくいいですよ。
- 669 :メイク魂ななしさん:01/10/27 18:49 ID:Gc6JRNMM
- ニキビだった頃、ベリーベリーはダメでした。10本くらいリピートしてたんだけど。
ニキビは悪化しないけれど治らなかったのね。
(もしかしたら悪化してたのかもしれないけど)
以前からある商品より新しい商品の方が効果があったよ・・・
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★