■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆素朴な疑問スレッド その5◆
- 1 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 10:48
- いちいちスレッドを立てるほどではないけれど……
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。
前スレはここ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=990068975&ls=50
過去スレは>>2
- 2 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 10:49
- ◆過去ログ◆
その1 http://mentai.2ch.net/female/kako/956/956350358.html
その2 http://cheese.2ch.net/female/kako/970/970716860.html
その3 http://cheese.2ch.net/female/kako/985/985147557.html
- 3 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 14:15
- >>1さん、ありがとう!
- 4 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 14:32
- あら、その5できてる。
ところで、住み分けってどういう意味?
- 5 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 14:36
- >>4
このスレと初めての化粧スレを一つのスレにしようって話があるの。
でもやっぱりそれぞれ別スレに住みわけましょうってこと。
- 6 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 18:32
- はい、あげましょか。
- 7 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 18:34
- 永作の広告まだ見てないよー彼女肌きれいっぽいからよさそう。
- 8 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 18:57
- >>7スレ違い、すまそー!
- 9 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 19:10
- >>8
ドンマイ!頑張れ!
- 10 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 20:40
- 素朴な疑問なんですけど(化粧に関係なくてゴメン)、
「スレの趣旨に関係ないからsage」って言葉、必要?
だまってサゲても誰も文句言わないと思うけど。
- 11 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 22:09
- 別に黙ってsageても全く問題ないよ。どっちでもいいと思う。
- 12 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 22:13
- じゃあ逆に、スレの趣旨に関係あるときはageたほうが良い?
- 13 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 22:16
- スレの流れや板の雰囲気によるんじゃない?
夏厨ウヨウヨのときはsageておいた方が無難なこともあるし。
スレの主旨に合っていても板違いやネタスレならsage推奨だし。
- 14 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 23:08
- 夏厨はガキでも見てなよ。フリートーク始まったよ。
- 15 :メイク魂ななしさん:2001/07/22(日) 23:31
- πウォーターってどうなんでしょうか。
浅草の駅構内の売店でもらったんですけど。1.5リットル。
売店のおやじが言うには、お肌ツルツルになるよ!だって。
肌水の空き瓶につめかえてシュッシュしてみてるんだけど。。。
だれか使ったことある人情報ください。
- 16 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 01:59
- あげ
- 17 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 05:36
- >>12
関係あろうとなかろうと、自分の判断で板の雰囲気読んで
あげさげすりゃいい。
いちいち断る必要はないと思う。
>>14
ガキ見てるってことはアナタ夏厨?
- 18 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 06:45
- デパートの化粧品売り場のカウンターでよくある出来事なんだけど。
「買う気はないけど商品をチェックしたい」って時は、やたらBAさんが話しかけてくる。
まだ決心がつかないからやっとBAから逃れて、後日「買うぞ!」って思ってカウンターへ
行くと、全然BAは話しかけてこない(つかまらない)の。
今日は買う人だから売りつけられても余裕!なのにさー。
買いますオーラが出ちゃってるからほっとかれるのかしら。
- 19 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 06:56
- >>18
「こいつ昨日も来てたけど、どうせ買わない客だしな」って
思われてるんじゃない?
- 20 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 07:39
- >>18
買う気満々の時は、どうせセールストークしないでも買うだろう
と思われ、商品チェックの時は何とかして買わせようと
BA魂に火をつけるのでは?
- 21 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 08:42
- ファンデーションの2色使いのやり方が分かりません。
リキッド派なのですが、どなたか教えて頂けませんか??
- 22 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 10:41
- まったりいきまっしょ〜♪
- 23 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 10:46
- >>21
簡単にいうと、小さく見せたかったりシェーディングしたい部分には濃い目・
目のCゾーン・膨張&高く見せたい部分には明るめのファンデを塗ってハイライト効果をねらう。
顔の周りを濃い目のファンデでぐるーり囲むと小顔に見えるそうです(藤原さん談)
あとは、境界線はぼかしたほうがいいです。
- 24 :21:2001/07/23(月) 10:51
- >>23
ありがとうございます。濃い目+普通色の場合が知りたかったので。
濃いのを先に塗るんでしょうか?教えてチャンでスマソ。
- 25 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 13:09
- >>23です
>>24
いえいえ、
順序は、濃い目のほうを先に塗ってから普通色(明るめ)の方を・・のほうが
境界線をぼかしやすいと思います。
- 26 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 13:23
- プール行く時はファンデつける?
- 27 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 13:26
- >>26
スポーツクラブのプールなら落とすけど、
レジャー系のプールならつける。
- 28 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 22:41
- 何を聞こうと思ったのか忘れちゃったけどとりあえずage
- 29 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 22:43
- 聞きたいこと忘れたらそりゃもうお手age〜♪
- 30 :メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 23:47
- >>26
付けない。
プールの注意書きに化粧禁止って書いてるのでは…?
ということで、ノーメイクの素肌をさらせない年齢になってからは
プールにはいってないよ。(もともと泳げないし…ウツダシノウ)
- 31 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 01:39
- あげ
- 32 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 02:04
- 公営プールでは誰も人の顔なんて見てませーん。
見たとしても家着いた時にはもう忘れてまーす。
自意識過剰なだけ損でーす。
- 33 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 11:05
- 他の人の顔のよごれがぷかぷか浮いてるのかと思うと入りたくなくない?
というか水に入るのにわざわざ化粧せんでもいいのでは・・・
- 34 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 11:22
- 私自身はスッピンでも問題ないので化粧しないけど、
麻呂の人の眉だけは許す。
- 35 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 13:22
- 日焼け止め塗りなおす時って、ファンデの上から塗っちゃってよいのでしょうか?
- 36 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 14:41
- >>35
一度落として塗りなおしたほうがいいとおもわれ。
- 37 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 15:03
- >>35
日焼け止め効果のあるお粉またはパウダリーファンデを
重ねるのが楽よ。
- 38 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 16:15
- あげ
- 39 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 16:27
- そうか、水に入るときにはメイクしない方が
良さそうですね。日焼け止めのみにしておきまする。
- 40 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:13
- どうして、花王は、チープコスメ(色モノ)出さないんでしょう?
プライドが高いのかな。
基礎モノは、カリテが出てるけど。
- 41 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:14
- >>40
さあ?花王にメールでもしてみたら?
- 42 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:16
- うちの母に、「眉書いた方がいいよ〜」と言ったら、
「眉書いたら眉が抜けるから書かない。」
「はぁ?そんなの初めて聞いたよ」
「ほら、だからうちのお婆ちゃんは眉がなかったでしょー」
って言って書いてもらえません。
(抜けるも何も薄眉だから書かないと変なのに)
これって、迷信か何かでしょうか?
それとも、昔は原料が悪いものでできてたとかで、眉が抜けてたんでしょうか?
こんな話、聞いたことある人いますか?
- 43 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:20
- >>42
んなアホな。単に年とって体毛薄くなっただけじゃない?
うちのばあちゃんも眉薄いよ。自然と薄くなっていったみたい。
- 44 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:21
- >>40
昔どこかで読んだけど、忘れちゃった。ごめんね。
- 45 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 17:23
- あります >>42
うちの母も「若い頃から毎日眉書いてたら眉薄くなった」と
言ってききません。(実際に母は麻呂です)
うちの場合は麻呂がイヤみたいで毎日書いてますけど。
抜いたりして手入れしすぎたからじゃないの?と私はこっそり
思ってたんだけどどうなんだろう。
- 46 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 18:43
- こんなに暑いと買い置きしてある化粧品が変質してそうで
ちょっと怖い。口紅も汗かきまくってるし、アイライナーも
透明な部分と色の部分に分離してた。振ったら直ったけど・・・。
- 47 :35:2001/07/24(火) 20:22
- >>36さん >>37さん ありがとう。
- 48 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 21:54
- はーーっ。毎日暑いですね。
化粧水や美容液を冷蔵庫に入れて使っています。ひんやり気持いいです。
冷蔵庫で保管しちゃいけない成分の化粧水や美容液ってありそうじゃないですか?
コウジ酸ものの美白美容液とアセロラの化粧水を冷やして使ってます。
どうなんでしょう?
- 49 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 22:51
- 最近、2ちゃんの化粧板を知り、よく見に来てます。
不思議なのが、レスのなかに、別のスレッド(ですよね?)の
アドレスがあるのですが、クリックすると
「なんか不調です」と出て読めないのです。
なんででしょう?皆さん、読めてるのでしょうか?
ちなみに、「かちゅ〜しゃ」をダウンロードして使ってます。
IEだとみられるのですが…
化粧と関係ない話題ですみません。
- 50 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:05
- アゲ!
- 51 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:09
- >>42
エンピツのエボニーとかをマユ書きとして使うとかって話を聞いたことが
あるんだけど、それを使うとエンピツの成分だかの墨の成分でまゆげが
抜けるようになってよくないというどこかで話を読んだ気がする。
今のまゆ書きがどういう成分かとかは分からないけど、昔はひょっとしたら
エンピツっぽい感じのつくりだったのかもしれないし、それでまゆげ抜けた
人もいるのかも。化粧品は進化しただろうからね。
- 52 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:10
- >>49
かちゅ〜しゃで「なんか不調です」になるのは、こういうURLの時ですよね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995766494&ls=50
下のようなURLの時は大丈夫ですよね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995766494
上のようなURLの時は、コピペしてアドレスバーに貼り付けたあと
「&ls=50」を削除して、「ENTER」クリックで表示できると思います。
私はPCには詳しくないので、説明がわかりにくかったらスマソです。
- 53 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:35
- 肌色ベースって、自分でわかる方法は
あるのでしょうか?
よく、カバーマークとかのカウンターで
パッチテストしてもらったりしてわかる
っていうけど、もっと簡単に自分で
見分けられないのかなぁと・・・
ぜひぜひ情報お待ちしております。
よろしくお願い致します。
- 54 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:39
- >>53
ここに行ってみたら?
力いっぱい主観も入るしあくまで目安だけど。
ttp://www.alice-color.net/
こういうのは実際見て他人に判断してもらわんと
ホントのところはわからんよ。
- 55 :54:2001/07/24(火) 23:40
- sageちゃった。
- 56 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:41
- >>52
49です。どうもです。
そうですね、その方法でやってみます。
ダイレクトにみることは出来ないのかな?
ありがとうございました。
- 57 :メイク魂ななしさん:2001/07/24(火) 23:45
- >>56
それはバージョンが古いんじゃない?
新しくしてみよう。
- 58 :王様:2001/07/24(火) 23:50
- 王様ゲームしよう!
>>56と>>57がお互いのマムコを舐め合いっこ!
- 59 :49:2001/07/25(水) 00:21
- >>57さん、ありがとう。
バージョン?があるのですか?
今それみて探してみたのですが…むむっ
- 60 :49:2001/07/25(水) 00:30
- ↑見つかりました。
色々すみません、化粧の話題に戻ります。
- 61 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 10:11
- 無印でスクワランオイルを買ってきてしまいました。
ホホバが目的だったんですけど、ついでになんとなく買い。
スクワランの使い道を教えてください〜
- 62 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 11:47
- >>54
ありがとうございます。早速見てきますね。
- 63 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 13:04
- もう、20代後半なのに最近、ニキビが勃発してなかなか直らず、おまけに
あごの頬の下の方がかぶれてきたんです・・。
何が原因だろう?と考えると、最近洗顔料を酵素入りのものに変えました。
もともとふき取り化粧水も使っているんですが、酵素は使いすぎると
ニキビやかぶれの原因になるんでしょうか?
- 64 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 13:19
- 顔の産毛処理ってどのくらいのペースでやってる?
やりすぎると良くないんだよね。
私は4、5日に一度くらい。
- 65 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 13:21
- >>63
酵素はお肌のバリアゾーンをも破壊してしまうので
敏感な人は気をつけた方がいいね。洗剤にも酵素パワー!とかあるじゃない。
それだけ強力に汚れは落ちるけど、お肌は傷みやすい。
- 66 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 13:23
- >>63
20代後半なのにふきとりや酵素洗顔を普段使いしてるとしたら
それはけっこう問題。10代じゃないんだから。
とりあえずこの二つを1カ月くらいやめてみては?
>>64
フェリエでメイク前気が向いたときにやってるよ。
たぶん鼻の下は3日に1回くらい他は週一くらいだと思う。
- 67 :回答するななしさん:2001/07/25(水) 13:25
- >>61
スクワランもホホバなど他の油と同様の使用法でどうぞ。
髪のパサツキや肌のカサカサに効きます。
油は種類によって使用感が違いますし、結構合う合わないが
あるので、好みのものを見つけて常備しておくと便利ですね。
>>63
酵素やふき取り化粧水など角質ケアのやりすぎは、
肌を薄くしてしまいます。ニキビやかぶれも、おそらく
それが原因でしょう。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=994840863&ls=50
↑このスレを見てください。
思い当たる部分が多いのではないでしょうか?
- 68 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 13:28
- >>63
20代後半だったら酵素入り洗顔はスペシャルケアとして
週一くらいに抑えておかれるほうがいいのではないかな。
ふき取り化粧水が角質クリア系のものだったら酵素入り
洗顔使う必要もないかもしれないし。
肌に必要な角質を取りすぎちゃって、それがニキビやかぶれの
原因になることもあるようですよ。
(なんか部外者を思い出すな、こういう話)
- 69 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 13:30
- パウダリーファンデのケースでレフィルが長方形のタイプ、
最近横置きスタイルのレフィルの向きも横置き(うまく説明できない)なのが
増えてませんか?
(例:アルビオンのベビーピュア、カネボウのフレッシェル等)
今まで通り、縦置きのほうが、スポンジの向き等
使いやすいと思うんだけど・・・
なぜに、変わってきてるんでしょうね?
- 70 :63:2001/07/25(水) 14:37
- 皆さん、ご親切なレスありがとうございます。
ニキビ痕を一刻も早く消したい一心で、角質ケアやりすぎだったんですね・・。
67さんのスレも見てきました。勉強になりました。
自分の無知さが恥ずかしいです・・。
肌が落ち着いたら、スペシャルケアとしてやってみます。
本当にありがとうございました。
- 71 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 14:59
- >>70
がんばってね。
しばらくは敏感肌用のコスメを使うといいよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=984540838&ls=50
- 72 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 18:54
- こっちもあげとく。
- 73 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 19:19
- んっしょ〜
- 74 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 20:57
- すみませんが・・・
私、メイク超初心者です。
今までチープコスメ?ばかり(それも適当)で、
ファンデーションは使ったこともなければメイクの順番もわからないありさま。
化粧版に来てからメイクにすごく興味が沸いて、
これから頑張るぞ!!と思っています。
何一つわからないのでとりあえずカウンターに行って、
お化粧一式を教えてもらって、そのまま買ってみようと思ってますが、
・・・・いいのでしょうか。なんていうか、自信が無いのです・・・。
それと、
行ってみて何となくよさそうだなーというイメージだけで、
メーカーを選んでしまってもいいのでしょうか・・・。
皆さん、初めてのちゃんとした?お化粧選びって、どうやってしましたか?
なんか変な質問ですみません。教えて下さい!
- 75 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 20:59
- >>74
ちなみに予算は?それがわかるとアドバイスしやすいかも。
- 76 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 21:03
- >>74
ここが参考になるよ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996028665&ls=50
- 77 :74:2001/07/25(水) 21:03
- >>75
とにかく全部!!揃えるつもりなので上限は無しで!
即レスありがとうございます!!
- 78 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 21:03
- >>74さん
がんばれ〜!
私も最近目覚めたばかりで余りえらそうな事はいえないんだけど、
↓はログ読むだけで参考になるし、初心者ならではの疑問も解決
してくれる素敵なスレですよ〜。
初めての化粧3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996028665
(新スレできたばかりでレス数は少ないです。
ためになるからさか過去スレのぼって読んじゃおうね〜。)
- 79 :74:2001/07/25(水) 21:07
- >>76
>>78
そそそ、そちらでしたかーーっ!!
スレ違い、本当にすみませんでした!!
今から読破しますっ!!!!(恥)
ありがとうございました!
- 80 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 21:23
- まったりあげ
- 81 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 21:47
- 74=79さん・・・
スレ違いじゃないよ〜。まず疑問スレで聞くってすごいいいことだし。
また来てね☆
- 82 :メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 23:47
- なんかかわいいよ、74さん・・・
すごいまたーりした。
きちんとルールを守る初心者の人には優しいよ。
ここの人は。独り言なのでさげ。
- 83 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 00:55
- シマーって、どういう質感のことを言うのでしょうか?
- 84 :74:2001/07/26(木) 00:58
- スレ違いなのでさげます。
たった今、読破完了しました。
大事そうなところはコピペして、メモ帳にぎっしりになりました。
とにもかくにも頑張ります!!
>>81
>>82
今、発見して・・・めちゃくちゃ嬉しかったです!!
ありがとうございます。頑張りますっ!!!
本当にありがとうございました。
親切で優しくて・・・感動!
- 85 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 01:02
- シマー?スティラとかからでてるシマーはつや出すクリームみたいなやつだよ
- 86 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 01:35
- シマーって、ただツヤが出るだけじゃなくて、
パールが入ってて割と面で光る感じのツヤっていうのが
近い気がする。
たとえは悪いが、太刀魚(懐かしいネタだなぁ)とかサバみたいに
ウロコがなくてピカピカ光る魚のような・・・
- 87 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 02:19
- >>85
>>86
な、なるほど。今年の流行りなんですね・・・。
- 88 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 02:22
- >87
ん?特に今年に限ったものでもないと思うんだけど・・・
メイクの際に立体感とか出せていいんです
ハイライトじゃないですかね?
- 89 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 02:27
- ちょっと暗めのファンデを
下地とかコントロールカラーに白を使って肌を明るく調節して使う
ってのは白い地に対して黒く発色しすぎてしまいやしないんだろうか?
地の色を白くしたらより強く色がでそうな気して。。
- 90 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 05:50
- age
- 91 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 12:23
- 近くにデパートがない為、よくネットで海外ブランドなどの化粧品を購入します。
でもかなり安くなっているので「大丈夫かな?」と不安になってしまいます。
この間ニュースでブランド化粧品を偽造が取り上げられていたので気になっています。
どなたかディスカウントの化粧品について詳しい方、教えて下さい。
ちなみによく利用するところは海外(香港など)から発送するようです。
- 92 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 12:26
- それはいちごねっととかってとこ??
コスメオンラインとかってスレに行けば情報あるんじゃないかな
- 93 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 12:54
- 最近イチゴの香り・オレンジの香りスレなど、香りもののスレがありますが
カモミールの(香り)のスレってどうでしょう?
ハハギク・ハウスオブローゼなどにカモミール配合の化粧水があるからそこでいいかなあ・・?
- 94 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 12:59
- 香り系・・・あまりに分散するとエライ事になるんじゃ・・・
統一は出来ないもんなんでしょうかねぇ?
- 95 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:00
-
>>91
お勧め!コスメオンラインショッピング
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=989229656&ls=100
ここに情報あるようですよ。
- 96 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:08
- >>93です。>>94さん
レスありがとうございます。
やっぱり、あまり分散するとよくないですよね・・
各スレはそのままで「香りもの統合スレ」などで統一するのがいいのかな?
でもいきなり統合スレを勝手に立ててしまうのもなんですし・・・
・香りもののスレを全部統一してまとめる方向
・香り統合スレを立てて、今までの各スレも存続
・もしくは、カモミールスレは立てずに、ハハギクやHORなどのスレに逝って自分で情報を集めるか・・
香りスレ住人の方どうでしょう?
- 97 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:17
- 香りスレ、かつて「食べ物の香り統合スレ」があったんだけど
過去ログに沈んじゃったんだよね。
今みたいに、「●●の香り」っていうのだけで単独スレ
立ててたらキリないし、今でも多すぎると思う。
できれば、以前アイブロウでやったみたいに全部統一して
まとめるほうがいいと思う。「おいしそうな香りのコスメ」とか、
「いい香りのコスメ」とか、そういう方向で。
- 98 :回答するななしさん:2001/07/26(木) 13:20
- >>89
ファンデを塗っても下地の色は透けるので、普通の肌色の上から
塗るのに比べたら、全体的には白く見えますよ。
でも、本来、そのテクニックは合わないファンデの救済策として
やるものではなく、ダーク系のファンデを使ってシャープな雰囲気を
出しつつ、ベタ塗りでない透明感を持たせるためのテク、という感じ
なので、白く見えるか黒く見えるかを気にするのは、ちょっと
方向性が違うのではないかと思いますです。
- 99 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:25
- 自然派のコスメスレってありますか?
無添加スレと、自然派、手作り化粧品(倉庫)はみつけたんですけど・・
- 100 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:37
- >>97
そうですね、単独スレ多すぎると分散してきりないですよね。
「眉毛・アイブロウ全般スレッド」のように全部統一するといいかもしれないですね。
香りものスレ、大先生で検索してみたら、3つありました。
「眉毛・アイブロウ全般スレッド」のように、
・・・説明文・・・
> 尚、関連スレは以下の通りです。
>●オレンジの香りモノ
>http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=975599864
>.●ピーチの香りコスメ
>http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=994095186
>●イチゴの香りのコスメ
>http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=994126119
> 荒らし、煽り、厨房は完全無視で、マタ-リいきましょう。
> ご協力お願い致します。
こんな感じがいいかな・・?
スレタイトル・説明文でいいのがあったら提案お願いします。
(「おいしそうな香りのコスメ」や 「いい香りのコスメ」もGOOD!)
あと、関連リンク、もれてるのがあったらそれもお願いします。
- 101 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:39
- それとも、各スレそのまんまがいいのかな。香りものスレ住人さんの意見きぼんですー
- 102 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:43
- アイブロウスレもたくさんあったけど
「勝手ながら、統合スレを作らせていただきました。
アドレス明記
順次こちらに移動してください。
よろしくお願いします。」
紛らわしいので、こちらに統合スレをたてました。
移動してくださいね〜。
+++++++++終了++++++++++++
・・このメッセージでうまく統合したんで、そういう感じで誘導すればうまくいくんでは。
- 103 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:48
- >>102の方法でいいと思う。けど、とにかく出来るだけ穏便にね〜。
- 104 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 13:55
- 「香り」「匂い」で過去ログみてみました。
★食べ物の香り統合スレ☆
http://cheese.2ch.net/female/kako/980/980697170.html
■いい匂い&嫌な香りのコスメ■
http://cheese.2ch.net/female/kako/973/973561384.html
★★★ 嫌な香りのコスメ ★★★
http://mentai.2ch.net/female/kako/971/971003673.html
●○いい匂いのコスメ○●
http://mentai.2ch.net/female/kako/971/971092697.html
化粧品の香り
http://mentai.2ch.net/female/kako/966/966830991.html
マスカットの香り
http://mentai.2ch.net/female/kako/966/966439460.html
りんごの匂いのもの
http://cheese.2ch.net/female/kako/982/982574690.html
これくらいかな?
化粧品自体の香り系と食べ物の香り系だけをひろってみた。
シャンプーとかは抜いたよ。
あとアイブロウスレの1は長いんでもし過去ログをのせるなら
>>2にまわしてほしいっす。
関連スレは1でもいいけどね。
- 105 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:24
- 日中べたついたときに化粧水スプレーしてるんだけど、却って乾燥しちゃうんですか?
いちいち乳液をつけるのも変ですよね。一日に何度も。
- 106 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:27
- 香り系スレ統合は賛成ですー
ただ、実はオレンジが本家本元で、食べ物の香り統合スレが
後から立ったんだよね。
(これ以上こまごま立ってもしょうがないってことで)
オレンジスレにアナウンスしといた方がいいかもですね。
タイトルは「○○の香り統合スレ」がいいなあ。
これだと例えば「メロンの香りのコスメを探しているのですが」って
質問しやすい気がするんですがどうでしょう?
- 107 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:41
- >>105
乾燥するって何で?どっかでそんな話出たのかな?
- 108 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:51
- >>105
化粧水にもよりますよね。
保湿力のあるしっとりタイプの化粧水なら乾燥しないですけど、
ベタつきをすっきりさせるタイプや、あるいは単なる水なら
乾燥してしまうと思います。
- 109 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:58
- >>105
保湿成分の入っていないただの水だったら却って乾燥するけど
(蒸発する時に肌が元々もっている水分も巻き込んで蒸発するので)
保湿成分の入った化粧水だったら大丈夫でしょう。
- 110 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 16:59
- あたらしいスレたてたいんだけど
どのスレにお伺いすればよかったっけ?
- 111 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:08
- >>110
過去に同スレッドがあるか確認スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=984328204&ls=50
だよ。
あとここの2のスレッドを立てるときの注意もみてね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991810804&st=1&to=4
- 112 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:13
- >>93 >>96 >>100 >>101です
みなさんレスありがとうございました。
>>102 >>103 そのアナウンス方法いいですね。了解です。
>>104
関連リンク、ありがとうございました!
過去にたくさん香りスレあったんですね。びっくりしました。
関連リンクは1に・過去ログは2にのせますね。
>>106
意見ありがとうございます。タイトル「○○の香り統合スレ」探しやすくてすごくいいですね。
香りスレ、オレンジが本家本元なんですね。オレンジスレにアナウンスしておきますね。
- 113 :105:2001/07/26(木) 17:14
- >>107-109
ありがとうございました。
お手入れのときは乳液つけないと感想するから、普段も一緒ってレスを
昔どこかで読んだので。
- 114 :105:2001/07/26(木) 17:14
- 乾燥。
逝ってきまーす・・・
- 115 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:24
- こういうスレもありました。
香水は苦手なんだけど・・・
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=992835323
- 116 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:47
- >>106さんのアドバイスを読んでオレンジスレにアナウンスしました。
香りって好みがあるから、統合反対されたらどうしよう・・
夏時期なので穏便にいきたい・・。
>>115リンクありがとうございます!
香水といえば
好きな香水、嫌いな香水(Part7)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995517252
香水はコレ一筋!! (倉庫)
http://cheese.2ch.net/female/kako/974/974550847.html
もありますけど、香水と今回の統合スレは別でいいですよね?
。。ということは、「食べ物の○○の香り統合スレ」にしたほうがいいのかな?
- 117 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:49
- 「食べ物の○○の香りのコスメ統合スレッド」?
「食べ物の○○の香り統合スレッド」?
「○○の香り統合スレッド」?
- 118 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:50
- 「○○(食べ物)の香り統合スレ」かな?
- 119 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:54
- >>118
「○○(食べ物)の香り統合スレ」がいいかなあ。
- 120 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 17:54
- 「色々ないい香りのコスメ総合スレッド」
- 121 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:00
- 「食べちゃいたくなる香りのコスメ・香水統合スレッド」
- 122 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:01
- >>116
○○(食べ物・飲み物)の香りコスメ統合スレはどうです?
- 123 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:02
- 香水スレとは別でいきましょう。
「いい香り」だと香水とかぶるかもしれないんで、「食べ物」とかいう言葉をいれたほうがいいんでは
- 124 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:05
- おいしい香りのコスメ・香水統合スレッド
- 125 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:05
- あれ、タイトル候補増えてる
香水のスレは独立?してるので別でいいですよね?
「食べちゃいたくなる香りのコスメ統合スレッド」がいいかなーと思うんですがどうでしょう
- 126 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:07
- >>125「○○(食べ物)の香りのコスメ統合スレ」
「食べちゃいたくなる香りのコスメ統合スレ」この辺りが無難なんじゃない?
- 127 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:09
- 「おいしい香りのコスメ統合スレ」がいいなぁ。なんとなく。
- 128 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:11
- >>125
香水とは別でいいんじゃないかな。
タイトルそれもいいけど、「食べちゃいたくなる香りのコスメ統合スレ」「おいしい香りのコスメ統合スレ」これのほうが美味しそう。
- 129 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:13
- 「おいしい香りのコスメ統合スレ」よろし。
- 130 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:15
- おお、みなさん意見ありがとうございます
「おいしい〜」が多そうなんで、これでいってみますね。
- 131 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:19
- おさわがせ&提案ありがとうございました。
***おいしい香りのコスメ統合スレ***
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996138960&ls=100
新スレ立てましたのでよろしくお願いします。
- 132 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 21:29
- スレ乱立対策上げ
- 133 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 22:06
- スレ乱立対策上げ
- 134 :メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 22:19
- また〜り上げ
- 135 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 03:15
- スレッドストッパー って何物?
- 136 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:12
- 帰ってきてすぐクレンジング→洗い流し→ふき取り化粧水
んで、お風呂入って
蒸しタオル→泡洗顔→化粧水→乳液
…なんですが。
友人にふき取り化粧水は泡洗顔後に使えゴルァ!
と言われました。
その方が良いんでしょうか??
- 137 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:24
- 136さんの順番で良い気がするが
あたしも知りたーいあげ
- 138 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:28
- 食用のEXバージンオリーブオイルを
クレンジングに使えますか?
オイルは酸化しないように遮光ビンに入れて
小さくこわけにして保存しようと思うのですが、
それでもダメですか?
そもそもクレンジング効果はあるのでしょうか?
リキッドファンデこってりのお化粧は、
市販のクレンジングと同じぐらいオイルで取れますか?
(そのあときっちり石鹸洗顔するつもりです)
教えてちゃんで申し訳ありませんが教えてください。
- 139 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:43
- メイクが落ちるかどうかより後でそのオイルを落とすのが大変そう。
- 140 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 14:48
- 水で乳化しないしおすすめできないわん
そもそもなぜ食用油で落とそうと思うのさ
- 141 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 15:05
- 例によって合成界面活性剤が怖いんです〜とか言いだしそう。
>>138 イチサンパー!!
- 142 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 15:08
- 初めて質問させて頂きます。
ずっと前から疑問に思っていたことなのですが・・・
安くていい化粧水スレで評判の『花梨の化粧水』、
私も冬は愛用していたのですが、これって確か弱アルカリ性ですよね。
(成分:花梨エキス、アルコール、水酸化カリウム、グリセリン)
もともと肌は弱酸性なので、化粧水も弱酸性の方が良いと聞いたことが
あるのですが。実際、弱アルカリはお肌に良くないのでしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 143 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 17:16
- >>142さん
基本的に肌って弱酸性だけど、アルカリの洗顔料(石鹸など)や化粧水を
使っても肌には回復機能があるので自然と弱酸性に戻ります。
だから弱酸性ばかり使っていると肌の回復機能が衰える可能性もあるそうです。
もっと詳しい人、フォローよろしくね。
- 144 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 19:01
- あんましその区別では関係ないのよ
酸性・アルカリ性
- 145 :メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 19:54
- すみません、日焼け後の沈静ローションの話題のあるスレはどこですか?
- 146 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 00:31
- ここですよー
ユーシアスレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=989380686
既存スレを探すには「大先生の検索」が便利です
http://come.to/amezo_scape
- 147 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 00:37
- スレ間違えました・・・逝ってきます
- 148 :142:2001/07/28(土) 02:40
- >>143さん、>>144さん
回答ありがとうございます。
自分の肌質に合った化粧水なら、お肌の回復機能を信じて
使い続けて構わない、ということですね。安心しました。
冬の間はこの化粧水がないと乗り切れなかったので・・・
- 149 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 12:11
- はいよ。
- 150 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 22:25
- まつげパーマかけるのと、ビューラーかけつづけるのってどっちが痛むかな?
- 151 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 23:00
- >>150
ビューラーのほうがマツゲが痛むと思う。抜けてしまうし。
まつパーは、うまい人がいるところでかければ痛みなし。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=986518276&ls=100
- 152 :メイク魂ななしさん:2001/07/28(土) 23:47
- ちふれスレ見てたらコールドクリームの話題が出てました。
が、コールドクリームってどうして「コールドクリーム」って言うんでしょう?
ttp://nt.sakura.ne.jp/~hsa/dic/dic.htm
検索してひっかかった業界用語辞典によるとcold creamで油分の多いクリームって
書いてありますが、それがどうしてコールドなのかわかりません。
基本といえば基本なのかもしれませんがわからないので
知っていらっしゃる方、よかったら教えてください。
- 153 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 00:47
- ■[コールドクリーム]の大辞林第二版からの検索結果
コールド-クリーム [cold cream]
〔肌に冷涼感を与えるところから〕肌に脂肪分を補う乳剤。白粉やよごれ落とし、
マッサージ・化粧下などに用いる。
う〜ん、わかったようなわからんような。
誰かはっきり知ってる人プリーズ!
- 154 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 00:55
- 過去ログの、500以下あたりのって倉庫行っちゃってるの?
マックスファクタースレとか「そんなスレッドありません」になる。
倉庫に落ちたわけじゃなさそうなのに。
- 155 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 01:05
- >>154
dat落ちしちゃってますね。
html化はまだされてないんです。
- 156 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 01:09
- あら!もう書き込めないの??
結構レス数ついてたのもあるのに残念ね・・・
- 157 :雑談所スレより:2001/07/29(日) 01:13
- >879 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:2001/07/27(金) 20:36
>今回は7月19日以降にレスのついたスレは助かったみたい。
- 158 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 01:32
- がちょーん、結構消えたスレありそうですね・・・
- 159 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 01:34
- あげんぬ。
- 160 :回答するななしさん:2001/07/29(日) 02:09
- >>152
>>153さんの書いている通り、
冷涼感がある=ヒヤっとした感じがするから
コールドクリームらしいです。
でも、実際に、いわゆるコールドクリームを使っても、
そんなにヒヤっとしませんよね。
むしろ温かいような感じがするんですけど。
- 161 :152:2001/07/29(日) 09:08
- >>153,>>160
レスありがとうございました。
coldはやっぱり冷たいのコールドなんですね。
(それ以外に意味があるのか知らないけど)
でも私も冷たさは感じないです・・・。
昔のは冷たかったけど改良されてそうならなくなったとか?(違)
もしこれっ!っていうのがわかったらまた教えてください。ありがとうです。
- 162 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 19:01
- あのー、ここで聞いてもいいですか?
肌色で「○○ベース」ってありますが
どうやって調べるんですか?
- 163 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 21:02
- 「コールドクリーム」:化粧品を落とすのに用いるもの
ってのが大抵の説明だけど、なぜコールドなのかは謎だよね・・。
冷たい感じはしないしなぁ
- 164 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 22:34
- すいません、大高式スプレー化粧水の使いかたの載ってるスレッドって
どこだったか覚えてらっしゃる方いらしたら教えてください。
スプレー化粧水のスレじゃなかったみたい…
- 165 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 23:32
- >>162
カバーマークのカウンターに行ってBAさんに肌診断してもらってみては。
カバーマークスレはすでに既存。大先生で自分で検索してみましょう。
http://64.124.197.202/main.htm
- 166 :メイク魂ななしさん:2001/07/29(日) 23:33
- >>164
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=989862909&ls=100
ここです。
- 167 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 04:31
- 洗顔の後
化粧水→美容液→乳液→下地→サンプレイ→リキッドファンデ→粉
なんですが、塗過ぎですか?
- 168 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 04:56
- >>167
ごく標準だと思いますよ(化粧板住人の基準)
私は
化粧水→アイクリーム→乳液→美容液→
下地兼用日焼け止め→パウダリーファンデ です。
- 169 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 11:40
- >>166
ありがと!参考になりました
- 170 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 15:55
- 上げとくね
- 171 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 18:08
- ムダ毛処理の話題はここだと板ちがいでしょうか?
イイかみそりがあったら教えていただきたいのですが。
- 172 :キューピーちゃん:2001/07/30(月) 19:19
- >>171
美容板の方が詳しいです。
個人的にジレットヴィーナスが使いやすいです。
- 173 :メイク魂ななしさん:2001/07/30(月) 19:50
- >>171
とくダネか何かで数社のかみそりの比較をやっていましたが、
肌への負担やそりごごちなど総合でジレットヴィーナスがいちばんでした。
というわけで私もキュービーちゃんさんと同じくヴィーナス使ってます。
でもやっぱりこの話題は美容板のほうがいいですね。
- 174 :メイク魂ななし:2001/07/30(月) 22:36
- アヴァンセのマスカラってほんとにマツゲのびるの?
使ったことある人、教えてください〜☆
- 175 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 02:44
- >>174
下記参照。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=993739616&ls=100
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=981286504&ls=100
- 176 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 02:45
- 初心者さん。
「大先生の検索」
http://64.124.197.202/main.htm
まずはここで自力で検索。
- 177 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 09:29
- 「美白」のスレって乱立しがちな上に
今現在もたくさんあって、情報が分散してるんで、統一ってのはどうでしょうかね?
「安上がりに」・・や「ピンポイント」「BODY」など、同じ美白でも目的などが違ったりするのものもあるので
無理に統一することもないとは思うんですが、
「美白スレ案内所」みたいな感じで美白スレのアドレスを記したり、総合的に美白について話せるスレはどうかな?と。
参考までに、既存スレ&過去ログ
美白2号
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=991001105&ls=100
安上がりにマターリ美白
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=993646490&ls=100
ピンポイント美白。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=987495462&ls=100
〓〓〓 ボディ美白 〓〓〓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995946999&ls=100
色素沈着肌にただちに利く化粧品 (倉庫逝き)
http://cheese.2ch.net/female/kako/977/977419523.html
ビタミンC誘導体がしみを薄くする2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=983708861&ls=100
持続型ビタミンC誘導体がしみを薄くする・・ (倉庫逝き)
http://cheese.2ch.net/female/kako/961/961232073.html
持続型ビタミンC誘導体・ニャンC関連その2 (倉庫逝き)
http://cheese.2ch.net/female/kako/983/983756811.html
てっとり早く美白
http://mentai.2ch.net/diet/kako/979/979481881.html
それとも、よけいにスレが増えるからこのままの状態続行がいいのかな。
意見きぼん。
- 178 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 09:46
- C誘導体の話は美白って言うより、脂性肌の緩和とかニキビケアの
話題が中心だから違うのでは?美白には効果なしという説が有力だし。
まあタイトルに「シミを薄くする」なんて入っちゃてるからね。
美白総合スレ自体は良いと思います。
- 179 :178:2001/07/31(火) 09:48
- あとハイドロキノンのスレは美白に入れるべきかな?
- 180 :171:2001/07/31(火) 11:47
- >>172-173
ありがとうございます。
ジレットヴィーナスにチェックいれつつ美容板に逝ってまいりやす。
- 181 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 12:48
- >>179
ハイドロキノンはちょっと薬品っぽいので
化粧品とは別扱いの方が良いと思います。
c誘導体を除く美白関係スレの統一は大賛成です!
- 182 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 14:18
- 美白関係の統一、いいですね。ちょっと混乱してしまってるので案内所スレ立て賛成です。
C誘導体とハイドロキノンはぬいてっていうのがいいかな?
- 183 :鼻ツル:2001/07/31(火) 18:20
- いきなりすみません。
テカリ、とはちと違う様な気がするのですが、鼻だけファンでのノリが悪い
んですが、何か良い方法はないでしょうか。本来は乾燥肌なのですが、
何故か鼻だけマネキンのようにツルっとしていて馴染まないのです。下地も
つけてるし、ファンデ自体もごくごく薄くスポンジに取ってるんですが。
どなたか良い知恵を教えて下さい。
- 184 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 18:46
- >>183
あ・・私もなんですよね・・鼻だけファンデのノリが悪くて。
私の場合はテカるのと、ファンデがいつのまにか鼻だけはげてるんで、悩みがちょっと違いますけど
>>183さんの場合は、鼻だけファンデの付きをよくする下地にきりかえてみてはいかがですか?
どこのメーカーのなにがおすすめ、とかはわからないのですが・・
- 185 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 21:33
- 化粧板と美容板はスレッド表示50になったんですか?
- 186 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 21:37
- >>185
40でわ?
- 187 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 21:39
- うん40になってる。
- 188 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 22:03
- あ、ほんとだ。びっくり・・
- 189 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 22:21
- なんでいきなりこうなったの?
一度に表示される数少なくなるとお目当てのスレ探しにいかねばならなくなる
- 190 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 22:25
- 初めまして。
DHC、アスカとジプシーしてました。
それで今日何も考えずにIMYに注文したのですが。
2ちゃんでIMYのスレが検索しても見つからない
・・・、ないのでしょうか?
良いのか悪いのか知りたかったのですが。
ご存じの方、宜しくお願いします。
- 191 :185:2001/07/31(火) 22:26
- >>186->>189
すいません、40表示でした。
化粧板と美容板だけでなく、他の板もスレッド表示40になってました。
かなり不便ですよね。
- 192 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 22:32
- 私はかちゅ〜しゃ使いなのでわからなかったよ。>スレ40表示
かちゅ〜しゃだと関係ないし。
- 193 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 22:37
- >>190
マイナーコスメスレでIMYの話題を見かけたので探してきたよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=981734588
↑これがIMYO2のスレです。逝ってみてね。
- 194 :メイク魂ななしさん:2001/07/31(火) 23:07
- >>189 初心者質問板くだ質スレよりコピペ
>メニューに表示されるスレッド数が減ったこと?
>サーバーの負担を押さえるためだと思います。
>利用者が減るか、2ちゃんの収入が増えればもとにもどるかも。
- 195 :190:2001/07/31(火) 23:31
- >>193
ありがとうございます。
さっそく行ってきます。
- 196 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 08:35
- 初めまして。
あのファンデの水あり使用ってどのようにしてやるのでしょう??
それから毛穴落ちがひどいんですがどうしたらよいでしょうか?
教えてチャソで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
- 197 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 10:22
- >>183
コメドを爪で押し出したり、鼻パックをまめに
やったり角質クリア系の化粧品を常用したりしていませんか?
そういった原因を取り除くのも一案ですよ。
私もミルククレンジングでコメドケアを控えるようになって
やっと最近鼻の皮膚にキメが戻り始めました。
(戻すのにけっこうかかりましたよ・・・。予防予防!)
>>196
水あり使用可のパウダリーもしくは水あり専用ケーキファンデのスポンジに
水を含ませて絞ってからいつもと同じようにして使ってみて下さい。
- 198 :197:2001/08/01(水) 10:26
- ↑あ、わかりにくいかも。
ミルククレンジングのように穏やかなクレンジングを使用して且つ、
コメドケアを控えめにするようにしたら・・・ということです。
- 199 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:09
- 2chって収入あったの?
どうやって儲けてるんだろう。
- 200 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 11:12
- バナーとかじゃない?あとレンタルサーバーもやってるんだっけか。
- 201 :回答するななしさん:2001/08/01(水) 11:55
- >>196
ファンデの水あり使用は、
・ファンデスポンジに水を含ませて固めに絞る
・水なし使用と同じようにスポンジにファンデを取って塗る。
使用後のスポンジは軽く洗って乾いた場所に置きましょう。
毛穴落ちは、密着力が弱めのファンデで起こりやすいです。
ですので、水使用で多少改善されるかも知れませんね。
意外な盲点なのが、顔をこすったり触ったりするクセがある人の
場合、表面のファンデが取れて毛穴落ちになりやすいようです。
- 202 :おぉ:2001/08/01(水) 12:58
- 質問。
今までアイブローで眉書いてた私はバカ?
- 203 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 13:18
- え?
アイブローって、眉書くやつですよ〜。
アイライナーの間違い・・・?
- 204 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 13:40
- 最新スレが40までしか表示されてないんだけど、ちょっと前までは100までだったよね?
何かあったんですか?
- 205 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 13:50
- >>204
他の板も全部そうなってるよ。
- 206 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 14:03
- >>205
そうだったんですか!即レスありがとうございます。
- 207 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 17:05
- 基礎化粧品の順番や使うものについて
逆の情報があるので???です。
クレンジングや洗顔の後の化粧水、とくに収斂化粧水のタイミングが
よくわかりません。
今までは洗顔後にすぐ収斂化粧水でふき取って、その後
保湿化粧水→クリームと思っていたのですが、
(雑誌などだとそんな感じ)
収斂って引き締めだから、最後がいいという話も聞いて、
どういう順番だといいでしょうか。
良かったらみなさんの基礎化粧の順番教えて下さい。
ちなみに私はフルメイクの場合ですと、
・ミルククレンジング
・(メイクや汚れが濃い時はここで石鹸洗顔)
・ふき取り化粧水(収斂)
・保湿化粧水
・(乾燥する時はクリーム)
こういう順番です。かっこ内ははぶく時もあります。
- 208 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 17:08
- あのー、歳は25なんですけど肌が汚く毛穴が開いて目立ちます。
ツルツル肌になりたいんですが、何かイイ方法ありますか?
- 209 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 17:10
- ふき取るんだったらやはり一番最初では?
でも収斂だったら基本的に最後なような・・・これはふき取りタイプじゃないやつ。
いろいろ化粧水とかつけて、最後に引き締めるって感じじゃないのかな〜
一番最後にふき取りやったらそれまでつけたのが取れそうだもんね
- 210 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 17:27
- >>208
まずは、今どんなお手入れしているか書いてみよう。
たぶん、クレンジングに鍵がある気もするが。
- 211 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 17:55
- >>210
恐れ入りますが男なんです。ツルツル肌に憧れているんですが
あまり知識が無くてクレンジングってあまりよく解かってないん
です、どんなのがイイですかね、ホント恐縮です。
- 212 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 18:13
- >>211
クレンジングって普通化粧を落とす、っていう意味だと思うんだけど
211さんは化粧などばっちりされていらっしゃるんでしょうか?
- 213 :推測:2001/08/01(水) 18:26
- うーむ男性であれば、
1.日焼けによる肌荒れ
2.日頃の手入れ不足
つまり慢性的なダメージがあるのでは?
まず普通に洗顔料(ビオレとか?)使ってクレンジング。
よく洗ってしつこいくらいよくすすぐ。
そのあと保湿(水分が足りないのではないでしょうか?)
とりあえず朝夜ばっちり洗顔(クレンジング;汚れを落すこと)してみては?
- 214 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 18:54
- >>197さん
>>201さん
とても丁寧な回答をありがとうございました。
早速やって見ますね。
情報提供ないのでsage
- 215 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 18:55
- >>212
男だから普段は化粧はしないよ、最近はする人いるのかな、
少なくともボクはしないよ、恐縮です。
- 216 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 18:56
- >>213
>そのあと保湿(水分が足りないのではないでしょうか?)
って例えばどんなふうにすればいいのかな、恐縮です。
- 217 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 21:14
- 化粧してないならクレンジングじゃなくて普通の洗顔料でもいいんでは
- 218 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 21:40
- >>208の男性の方
>>209さんがクレンジングって言ったからクレンジングはしてません、って答えたんだね。
私は211ですが、誤解したのは私です。すみません。
女性で化粧をしている人なら、クレンジングがちゃんとされていないと
毛穴が黒ずんだり広がったりしてしまうけど。男性だとどうなんだろう。
例としてあげるまでだけど、資生堂フィティットにuno(ウーノ)ってありますよね。
http://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00006.htm
これで言うならウォッシングスクラブが洗顔、
スムーズアップローションが化粧水、
デュアルエッセンスが保湿になると思うんですが。
別にウーノに限らず、他のブランドでもこういうふうに使える化粧品が
あると思います。それをまずは使ってみてはどうですか?
男性化粧品については詳しくないのでわかりませんが、
女性の基礎化粧の基本も洗顔→化粧水→保湿美容液・乳液って感じですから。
- 219 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 21:43
- ヘタに手入れすると余計毛穴むごくなるよ
- 220 :218:2001/08/01(水) 21:43
- 長くなりましたが補足も。
朝晩洗顔はなさっていると思います。
水洗顔でも洗顔フォーム使ってでも。
>>216に保湿の方法がわからないと書かれていますが、
手っ取り早いのは上記のような化粧水を肌になじませることですね。
手で大丈夫です。清潔な手で顔につけてください。
それだけでも変わると思いますよ。
- 221 :メイク魂ななしさん:2001/08/01(水) 22:44
- >>218
どうもご丁寧にありがとうございます。参考になりました。
ところで男性が女性用化粧品を使うとあまり肌によくない
のかな?
- 222 :218:2001/08/01(水) 22:54
- >>221
こちらこそ、あまり役に立ちませんで。
男性が女性用化粧品を使うのは問題ないと思います。
ただ、男性と女性で違う部分もあると思うので、
(皮脂分泌の仕方とかひげのありなしとかかな)
その辺を考慮して作ってある男性化粧品のほうが
向いているのかもしれません。
そんなの中身は一緒だよ、化粧品会社の策略だよ、
っていうのもあるかもしれませんが。(w
女性が男性化粧品を試して使うこともありますし
(例えばオイリーな人だと男性用の強力?なものを使うこともあります)
用途によっては女性向けのものを男性が使うっていうのもありでしょうね。
- 223 :メイク魂初心者:2001/08/01(水) 23:00
- それらしいスレが見あたらなかったので・・・
未だに良く解らないんですがリップとアイシャドーの合わせ方が
解りません。
細かいパターンはともかくとして(?)ダメな合わせ方だけでも
教えて下さい。
- 224 :キューピーちゃん:2001/08/02(木) 00:17
- >>223
色の組み合わせですか? 自分のセンスに自信がないなら
パンフレットや雑誌に載っているものから選べば無難だと思います。
基本的には
・似たような色と合わせる(カッパーゴールド×ブラウン+レッド)
・まったく反対の色を合わせるか(抹茶シャドウ+ピンクリップ)
などなど。
同系色(オレンジ〜ゴールド)の組み合わせは失敗が少ないです。
反対の色を組み合わせると強い対比が生まれ、注意を引くことができます。
服装や髪の色にもメイクの色を合わせましょう。
色の組み合わせがわからなければ「配色事典」を参考にしてください。
人の顔に載せることを前提として書かれてはいないのですが、服の組み合わせ
やなりたいイメージの演出の参考にもなると思います。1000円程度で買えます。
もうひとつは全体のバランス。目元にラメをあしらうなら口紅は適度のツヤ。
口紅が派手ならアイシャドウはニュアンス程度におさめる。
一箇所にポイントをおいてその他は適度に手を抜くと垢抜けます。
また、服の質感とメイクの質感を合わせると統一感が出ます。
光沢のある服をきるときにはグロスを使ったり、ツヤのあるファンデを
使いましょう。
- 225 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:19
- SORASスレにも書いたんですがブランシュってよく化粧板で出てきますが
それってフリー冊子ですよね?カタログとかって売ってるの?
ホンットに教えてちゃんですみませんけど教えてください!!!
- 226 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:36
- >>225
ttp://www2.wind.ne.jp/branche/
本屋で買うかメールで問い合わせるか。
- 227 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:42
- ブランシュじゃなくてブランシェじゃないか?
それなら本屋で売ってるよ。100円。
- 228 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:49
- 今日はじめて気がついたんだけど、先が筆になってるリップグロスって
筆のところがくさくなりませんか?
ティッシュで拭いたり、メイク落しで洗ったりしたら
大体消えましたが、また何日がしたらにおってきました。
毎回使ったら拭くようにはしてたんですが、
あれはやっぱり雑菌のせいなんでしょうか?
皆さんのお使いのものはどうですか?
- 229 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:50
- BAってなんですか?
- 230 :メイク魂初心者:2001/08/02(木) 00:54
- キューピーちゃんさん、丁寧なご説明ありがとうございます。
アイシャドウってほとんど使ったこと無いのでたまに使うと何か
浮いた感じだったりしていました・・・。
服とメイクも何だかちぐはぐだったんです。
服と質感ですか・・・参考になりました。
配色辞典、探してみます。
- 231 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:56
- >>229
美容部員。ビューティーアドバイザー。
- 232 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 00:59
- ブランシェってタダじゃなかったの?
いつも行く本屋だとフリーペーパーとかと一緒に
置いてあるのだけど。そのお店によるのかな。
- 233 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 01:05
- カタログのコーナーにあるけど100円取られるんじゃないか?
値段ついてるから
- 234 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 02:59
- >>232
ブランシェは100円だよ。
- 235 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 03:13
- あげ
- 236 :207:2001/08/02(木) 10:18
- >>209さんありがとうございます。
ふき取りと収斂は別ってことなんですね・・なるほど。
・クレンジング
・洗顔
・ふき取り化粧水
・保湿化粧水
・クリーム
・収斂化粧水
こういう順番になるのかな?
ところで3種類化粧水が並んでしまいますが、
これらは別のものでやった方がいいでしょうか。
ちなみに私はウィッチヘーゼルと純米水を買いました。
>>208
さん、ウィッチヘーゼルって男性用の並びに置いてあったので、
おすすめです。収斂化粧水なのでみなさんのおっしゃるクレンジングの
後に毛穴引き締め効果があるのでいかがでしょう。
- 237 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 10:58
- COTY(コティ)のカウンターを探しているんですけど
検索してもHPとか無いみたいで
どうしたらいいか困ってます。
ご存知の方いらしたら教えてください
- 238 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:11
- >>236横からすみません。
クレンジングのあとに洗顔してもふき取り化粧水を使わないといけないんですか?
ミルク(クリーム系の)クレンジング後にそれをふき取るために使うのだと思ってました。
- 239 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:12
- >>237
COTYはもう撤退しちゃったから、どこにもないはず。
- 240 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:14
- >>237
COTYはだいぶ前に業務提携していたツムラが
この事業から撤退しています。
だから、今は日本国内ではカウンターはないはず。
ツムラ時代の製品は今、
セルレというコスメのアウトレットショップで
安値で売られてますよ。
- 241 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:28
- >>239,>>240
ありがとうございます。
そうなんですか!知らなかった。
じゃぁ、もう買えないんですねー。
セルレというショップは、地方なのでないなぁ。
- 242 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 11:34
- >>238(236さんではありませんが)
ふきとり化粧水は使わなきゃいけないってことないと思います。
ひとくちでふきとり化粧水といっても、角質を取るための角質クリア系化粧水、
ニキビ予防のための殺菌系、など色々種類があるので、必要があれば
足していくといいんじゃないでしょうか。
- 243 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 12:01
- >>242
ふきとりと言っても色々種類があるんですね。
教えてくださってありがとう。
- 244 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 17:25
- どこで質問しようか迷ったんですけど、
ココで質問させてください。
大阪のOPAキレイ館についての質問なんですけど・・・。
行ったこと無いんですけど今度行ってみようと思っています。
ここって、どういう雰囲気でしょうか?
バラエティショップみたいに自由に商品が見れますか?
それともデパートのコスメカウンターみたいな
雰囲気なんでしょうか?
変な質問ですみません。
自由に見れるような雰囲気なのなら行きたいなと思って。
店員さんがよく話しかけてくる感じは苦手なので・・・。
行ったこと有る方教えて下さい、お願いします。
- 245 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 17:33
- ひじのことで悩んでいます・・・。
もの凄くガサガサ。そのうえ黒ずんでいる・・・。
お風呂でやさしく丁寧にあらっているのに・・。
入浴後もセラミド入り乳液を塗っているのですが、改善しません。
なにか良い方法があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします・・・。
- 246 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 17:37
- >>245
米ぬかでくるくるマッサージすると改善されるかも。
100円ショップやドラッグストアで売ってるよ。
- 247 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 18:54
- >>244
バラエティショップみたいな感じのフロアに、
チープ系あり、デパート系(?)あり、
アーティスト系あり、なんでもあり…な感じです。
店員さんは滅多に話しかけてこないので、
ぷらぷらと見たいのならお奨めです。
資生堂を見たいのなら、OPA(きれい館じゃない方)の地下に
コスメティックガーデンというショールームみたいなのがあるので、
そちらにほとんど揃ってます。
BAさんはいますが、販売はなしで、”ご自由におためし下さい”が
コンセプトなので、見るだけ&お試しならお奨めです。
- 248 :メイク魂ななしさん:2001/08/02(木) 19:17
- >>247
有り難う御座います!
早速来週行ってみようかな。
えーと、どんなブランドがありますか?
- 249 :メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 00:41
- >>248
247です。
えーと、どんなブランドがあったかまでは詳しく覚えてないですね〜。
ごめんなさい。
国産大手、およびドラッグストア常連のモノは大抵あったと思います。
オーパのHPないかな〜、と探してみたんですが、
ちと見つけられませんでした。
まぁ、行ってみてくださいまし…。
しばらく遊べる(?)だけはあると思いますので…。
- 250 :メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 03:21
- みなさん!クリームシャドウや水シャドウなどを塗るとき、アイラインは何でひいてますか?
やっぱりリキッド?
- 251 :メイク魂ななしさん:2001/08/03(金) 03:33
- >>250
え?なんで??
どっちでも使えるよ。
よれる水系シャドウは何をやってもよれるし・・・
私はペンシルタイプもリキッドも気にせず使いますよ〜。
- 252 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 00:29
- 過去ログのつや肌メイクのスレッドを読んで
リキッドファンデーションにつやリキッドをハイライトにつけると
いうのに興味を持ちました。
この場合、リキッドを完璧に乾かしてからハイライトリキッドをつけるべきか
リキッドが乾ききる前になじませるべきかわかりません。
乾ききる前につけたらぐちゃぐちゃになってしまうでしょうか?
パウダーファンデーションの場合も考えたのですがさすがにぐちゃぐちゃに
なると思いリキッドがいいかなと思いました。
- 253 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 17:29
- age
- 254 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 18:48
- お役に立ちます上げ
- 255 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 19:59
- 初心者すぎる 質問でごめんなさい。
お粉のことなんですが、ルースとプレストどっちを選べばよいのか解りません。
使い心地は違うのでしょうか?持ち運びの事を考えると プレストなんだけど、、、
- 256 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 20:04
- シャネルの事について聞いてもよいでしょうか?
シャネルの製品でコンパクトに入ってる物って つめかえることは出来るのでしょうか?
それとも使い捨てですか?
スレ違いだったら すみません。
- 257 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 20:10
- コンパクトってファンデーションとか?
ファンデーションならレフィルあるからケースあるなら詰め替えれるよ。
- 258 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 20:44
- >>257
レスありがとう。
プレストパウダーはどうなのでしょうか?
- 259 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 20:47
- プレストパウダーにも色々種類ありませんでしたっけ?
種類にもよるんじゃないかと。
- 260 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 21:56
- 何処で相談すればよいのか悩んでます。
こちらで違っていたらごめんなさい。
エバメールについて知りたかったのですが、
検索かけても見あたりませんでした。
マイナーコスメスレとかなのでしょうか?
- 261 :メイク魂ななしさん:2001/08/04(土) 23:54
- エバメール・・・検索かけても見付からないのならマイナーコスメあたりで
いいんじゃないっすかねぇ?
あとは「同スレッドがあるか確認スレ」ってとこででも聞いてみたらどうでしょう?
- 262 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 11:25
- まだ見てるかな?昔はスレありましたよ
エバメール化粧品は?
http://mentai.2ch.net/female/kako/968/968842338.html
エバメールについて
http://cheese.2ch.net/female/kako/974/974645461.html
どちらも余りレスはついてませんが・・・
2chのスレを探すとき、大先生もいいけれど、
Googleで ”調べたいキーワード 2ch” って入れるとたくさんでますよ。
- 263 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 11:57
- いまTVでちょっと見たんだけど
紀宮って肌綺麗だなぁ。
何つかってんだ。
- 264 :回答するななしさん:2001/08/05(日) 13:25
- >>263
化粧品でどうこう以前に、食べてるものは厳選された素材を使ってて
栄養バランスもバッチリだし、ジャンクなものなんて一切食べない、
生活ペースだって、がっちり管理されてて、夜遊びとか徹夜で仕事
なんてのも絶対ない。それなら肌キレイで当然だと思います。
- 265 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 14:50
- >>264
やはりキチンとした生活が美肌を生むんだね。
反省。
- 266 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 17:42
- メイクしているときは油取り紙はほとんど必要ないのに、
ノーメイクのときはすぐにべたついてきて油取り紙が欠かせない。
これって変ですか?
- 267 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 18:58
- メイクしてるときは粉が油を吸ってるんじゃ?
化粧直しすると顔がマットになるのと同じ事では。
- 268 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 19:48
- マニキュアのシロップってなんのことですか?
- 269 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 20:59
- >>268
シロップネイル、って超簡単なネイルアートのやり方のことだよ。
ネイルを少しずつ重ねてグラデにする、てことなんだけどね。
詳細は今売ってるビーズアップ参照。立ち読み可。
- 270 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 22:01
- 「化粧板の名スレ」はどこですか?
- 271 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 22:03
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=986514454
- 272 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 22:41
- ランコムやらセフォラの基礎モノなど、最近ポリフェノール配合化粧品の
ウワサを聞きますが、ポリフェノールってお肌にどういう効果があるんでしょう。
商品宣伝の説明書きでは紫外線から肌を守る・・・とかしか書いてないし。
みのもんたにでも訊こうかしら?????
- 273 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 22:57
- >>263
紀宮自身のことではないけど、年輩の皇族方には
資生堂・カネボウ等の最高級ラインをベースに
個人に合わせた配合の基礎化粧品を納品してる
って話聞いたことあるよ。
- 274 :メイク魂ななしさん:2001/08/05(日) 23:06
- >>273
はぁ・・・うらやまし。
- 275 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 01:10
- >>271
ありがとう。
- 276 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:23
- age
- 277 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:42
- アイライナーをペンシルでかいているのですが、自分では
睫毛のキワに入れてるつもりが、いつも親とか彼氏に「隙間が
あって変」と言われます。
雑誌などを見て書き方を研究したのですが、全然だめ。
睫毛の生え際が邪魔で、うまく隙間が埋まらないんです。
朝とかあんまり時間もかけられないし、目の中入りそうで恐いし・・・
(こういうのがよくないんでしょうか)
みなさんどうやってラインひいてるんですか?ほんとに疑問に思います。
- 278 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:46
- 277
私は目玉を思いっきり上向かせて下から書いてるよ
・・・ってこの説明わかるかなぁ。
- 279 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:52
- 同意。インサイドラインの方がカンタンで自然。
鏡をテーブルの上に置いて左手でまぶたをかるくおさえながら
右手で上睫毛の内側にラインを書くの。(肘付いたほうが安定するよ)
ペンシルでもいいと思うけど、落ちにくいリキッドの方が書きやすいかもね。
- 280 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:52
- アイライナー難しいよね。きわなんて。
リキッドの方が液がゆるいから引きやすいかななんて思ったり。
でもまぶたぶよぶよしてるし線なんてひけーん。
- 281 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 02:53
- 上まぶたの上のほうに引くアイラインの引き方の質問じゃないの??
- 282 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 03:00
- 279誰に同意?
- 283 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 03:02
- さぁ・・・
278あたりか?
でも278はインサイドラインの話をしているのか?
いまいちわからん。普通のアイラインの質問なのに。
- 284 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 03:30
- インサイドとアウトサイドのラインじゃあ違うよね・・・。
>>283に激しく同意。
- 285 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 03:32
- ゴメンサゲチャタヨー
- 286 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 03:36
- ぼかしちゃえ!
- 287 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 03:45
- 277本人不在で何を言いあってるのだ?
- 288 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 05:03
- 277です。たくさんレスありがとうございます。
インサイドラインですか・・・落ちたとき目の中に入っちゃいそうで、
こわくていまだにひいたことないんです。
やっぱり上だけじゃなくて、インサイドもひかないと埋まら
ないんですかねー・・・(困るッ)
ちなみに、綿棒でぼかすというテクも使ってみましたが、ラインが
消えてしまってうまくいきませんでした。(ペンシルが悪いのかな?)
くぅ〜プロのメイクさんてなんであんなにうまいのだ???
- 289 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 05:55
- >くぅ〜プロのメイクさんてなんであんなにうまいのだ???
プロだから
- 290 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 06:22
- そんな・・・
- 291 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 08:29
- >>277
睫毛の間を埋めたいのなら、インサイドラインほど
内側ではなくても、まぶたを引き上げて下側から描いた方が
睫毛が邪魔にならなくてよいですよ。
- 292 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 11:11
- アイラインはホントむずかしいね。
私は、瞼を押さえて睫の生え際が見えるようにして、
睫のほんのちょっと上から縦に(下に向かって)ペンを降ろして
点々を繋げる感じで書いてるよ。
線をひこうと思わないのがコツじゃないのかな?
ペンシルの場合。
- 293 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 12:47
- アウトサイド引けないんだったらインサイドはもっと引けないんじゃ・・・
- 294 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 12:53
- まつげの間を埋めようとするとぶさぶさの汚いラインになるし
ラインを引こうとすると隙間があいてまつげの間が埋まらないような・・・
どうやったらキレイに引けるんだろう。
- 295 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 13:11
- まつげの隙間をうめるように、って化粧の本とかには書いてあるけど
実際うめられているのか?世の中の人は。うまるとどんな感じなんだろ。
写真じゃよく見えないしな〜。
- 296 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 13:21
- 点々とまつげの隙間を埋めた後、まつげのすぐ上に線引いてるよ。
ナチュラルにしたい場合は、隙間埋めた後、綿棒でぼかすだけ。
- 297 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 13:27
- 296に同意
最初は線を引くんじゃなくて
点・点って感じに色を入れていって
更にハッキリさせたい場合はそこの上からなぞって
線にしていくって感じかな。
リキッドだったら
同じように
点々と睫毛の隙間を埋めた後
ガ〜って線を引いて
汚くはみ出したところは綿棒で修正
- 298 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:08
- ゆかた着るときのメイクで悩んでます。
アイシャドウやリップの色どうしよう・・・。
ちょっと紫がかった濃い青のゆかたで
ピンクの帯です。
日焼けはしてません。
- 299 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 15:10
- インサイドライン、アートメイクにするとラクチンだぞ〜目力アプー
ところで美容板のアートメイク関連スレでアウトラインに入れていると思われる猛者発見
勇気ある〜、つーか睫毛ダイジョブなのか?
- 300 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 20:05
- すみません、便乗質問なのですが、
インサイドラインて下まぶたに入れるものではないのでしょうか?
上まぶたにも入れるものなの?
ファッション雑誌などを読んだかぎりでは下まぶたのまつげの内側、
ねん膜状にてらっと光ってるところに入れるものなのだと理解していたのですが。
よろしければ教えて下さい。
- 301 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 20:53
- リキッドとペンシルだとどっちがアイラインとして入れやすいんだろう?
リキッドが液だから書きやすそうな気もするけど書きましたーって感じになりそう。
ペンシルはくっきりつかない分優しい印象かな。
>>300
インサイドラインって呼ぶかどうかはわからないけど
上まぶたのまつげの下の粘膜部にライン入れるのもあるよ。大抵黒いアイライナーで。
下まぶたに入れるのはインサイドラインって名前で白いやつで入れたりするやつね?
- 302 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 20:58
- >>298
年も顔も雰囲気もわかりませんが目元も口元もピンクでまとめるなんてどうです。
目のきわに濃いピンクでアイホールのあたりに淡いピンクで。
唇はほどほどに色づくピンクのグロスとか。
ピンクって結構人を選びそうだし似合うかわからないけど帯のピンクと
ゆかたの青と映えるかと。
- 303 :300:2001/08/06(月) 21:12
- >>301
レスありがとうございます。
そうでしたか、上まぶたにもそういうのあるんですね〜。
あんまり、雑誌などでは見かけない気が…通なテクニックなのかな?
私がインサイドラインだと思ってたのは、301さんのおっしゃる下まぶたの白いラインです。
恐る恐る入れてみたことはあるのですが、?な感じでした。
真っ白パールのラインだったせいか、妙に目立つ感じで…
薄い黄色パールとかピンク系パールの方が自然な感じになるのかなあ?
- 304 :メイク魂ななしさん:2001/08/06(月) 21:20
- >>303
うーん、美容雑誌とか結構載ってる気が・・・雑誌にもたまに<上の粘膜アイライン
隠しテクっぽいやつですけどねー。上手な人じゃなきゃ入れられなそうな
なんか場所が場所だけにきわどいですよね、危なっかしいというか・・。
インサイドの白ライナーは白パールでも問題ないと思うんですけどねぇ。
顔との相性でもあったんでしょうか?細いチップで白いアイシャドウを
インサイドライナーの代わりにでも入れてみたらどうでしょう?
ペンシルよりはやわらかい感じの発色になると思うんですが・・・。
あとは白いライナーで書いた後に綿棒とかでちょっとぼかしてみたりしたらどうです?
薄い黄色パールやピンクパールもありでしょうけど。
インサイドラインうまく入れられたらきれいな目効果大きいみたいですもんね。
- 305 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 00:11
- しつもーん。
よく駄スレのとこに「優良スレが消えちゃうからやめて」って
ありますよね?皆さんのおすすめ優良スレってどこですか?
私もまぜてくださーい。
いいところをどんどん盛り上げて、駄スレをなくしちゃいましょう!
- 306 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 08:22
- >>305
ここを見てはどう?
●○●○永久保存版!化粧板の名スレ●○●○
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=986514454
- 307 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 08:47
- 277です。
皆さんほんとにありがとうございました〜
すごく参考になりました。
頑張ってきれいにひけるように練習します。
- 308 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 11:52
- 香水にはオーデコロンだとかオーデトワレだとかあるけど、
あれは何が違うのですか?
- 309 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 12:05
- つけて香りが持つ時間が違う。
濃度の違いだったっけな。
オーデコロンよりオーデトワレの方が長く香る。
トワレよりもっと長いのがパルファム。
- 310 :308:2001/08/07(火) 12:25
- つーことは
ころん<とわれ<ぱるふぁむ
で、においが強いってこと?
それともにおいの強さはあまりかんけいない?
- 311 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 12:32
- 濃度=アルコールの希釈度じゃなかったっけ?<違い
ころん<とわれ<ぱるふぁむ
薄←ーーーーーーーーー→濃
だったと思われ。
もちろん香りも、薄い方が軽くて、濃い方がしっかり香る。
- 312 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 12:40
- >>310
だいたいそういう感じであってるけど、単に薄めるのではなく、
香料の配合自体も違ったりするよ。
特にシャネルなんかは、トワレとパルファムでは全然香りが
違う傾向がある。
- 313 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 13:21
- 濃度の違いだけでなく、
香りの変化の有無もありますよ。
たいていの場合は、コロンやトワレだと
香りの変化はほとんどなく、
トップ、ミドル、ラストとちゃんと変化するのは、
オードパルファンやパルファンになると思います。
- 314 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 14:42
- いつも質問に答えてくださってる方たちって
年齢はおいくつぐらいなんですか?
すっごく詳しいから、40代ぐらい?
- 315 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 14:44
- >>314
おいおい(w
逆に40代じゃ答えられないって。
- 316 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 14:51
- 同じ年くらいじゃないと情報についていけんのではと思う。
若くてもいっぱい知ってる子もいるし逆に年いってても
メイクしてこなかった人は知識ないだろうし。
- 317 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 15:08
- やっぱり、美容部の方とかですか?
おねえさまってカンジ?
- 318 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 15:10
- 40代じゃないけど、37。
- 319 :308:2001/08/07(火) 15:11
- やたー!かしこくなったよ
教えてくれた方、ありがとうございます
- 320 :長文ゴメソ:2001/08/07(火) 15:14
- >>305
ちょっと遅レスだけど、
@コスメ(www.cosme.net)の掲示板と比べるとわかるよ。
あっちは好きなだけスレ(トピック)を立ててお話し出来るけど、
後から見るとどこに何の情報が書いてあるかわかりにくい。
だから散々出尽した話でもまた新規スレッドを立てて聞く人が続出。
化粧板は例えばリップグロスについてなら
リップグロスのお勧めスレッド その2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=982323726&ls=50
を見れば発売されている色んなグロスについて一目で閲覧できる。
質問がある時はそこに書き込んで置けばグロスに興味のある人が見てくれるし
そこに返事が書き込まれて、後の人にも役立つ。
このためにスレッド乱立を避けてメインのスレッドを
育てていきましょうという動きがあるのだよ。
実際@と比べるなら掲示板じゃなくてクチコミの所だね。
クチコミは一つのコスメに対してひとつしか立てられないし分けたらわかりにくい。
- 321 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 15:15
- >>314
私もお答えの方に回ることが多いけど24だよ。
- 322 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 15:31
- 10代だけで化粧を語り合えるスレってないんですか?
- 323 :回答するななしさん:2001/08/07(火) 15:59
- >>314
30歳です。このへんがコアな年齢層なんじゃないかな?
人気になる商品からして。
- 324 :308:2001/08/07(火) 16:45
- お、おねいサマ・・・。
ハァハァ
- 325 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 17:43
- >>322
@(www.cosme.net)に行ったほうがいいよ。
ここでやると間違いなく荒れる。
- 326 :325:2001/08/07(火) 17:45
- @は10代の割合がかなり多いみたいだからね。
- 327 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:01
- つーか、12歳とか14歳とかの
「メイク初めてお悩み相談室」みたいっすよ・・・
- 328 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:05
- >>327
それならなおさら@コスメへ。
ここは精神年齢20歳以上ないとつらいよ。
- 329 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:16
- 精神年齢は20歳でも肌は10代なので
レス立てまーす。よろしくっ。
- 330 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:21
- >>329
>レス立てまーす。よろしくっ。
レスとスレの違い知ってる?
スレ立てるのは、う少しロムってからの方がいいと思うけど。
- 331 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:22
- もう少し…ね。
- 332 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:42
- タイプミスチェックありがとうございます!
さすが、細かくツッこみますね♪
- 333 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 18:53
- 10代スレさっそく荒れてるよ。みんな放置でよろしくね。
- 334 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 19:16
- はーい。わかりました〜
- 335 :アホやコイツ:2001/08/07(火) 19:18
- >>322
>>329
- 336 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 20:24
- 「精神年齢20歳」も「精神年齢2歳」のタイプミスじゃないの?(w
- 337 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 20:53
- 答えてる人ってもっと若い人が多いのかと思ってた。
- 338 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 21:04
- 答えてくれる方の年齢はべつに重要じゃないかと。
ちゃんと的確なレスをもらえればそれでいいかと。
- 339 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 21:25
- 化粧板は年齢って重要じゃないですか?
年齢によって肌の状態も違うし。
アホは困るけど。
- 340 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 21:31
- 年齢によってお勧めメイクも違うだろうし結構重要かと・・。
20歳の提案するメイクと40歳の提案するメイクじゃやっぱ
違うだろうしね。
- 341 :メイク魂ななしさん:2001/08/07(火) 21:40
- 色白ファンデスレあたりが見にくいのですが…。
- 342 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:02
- 大先生重い。広告多すぎ。こんなんじゃ検索できん。
管理者なんとかしろ。
- 343 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:08
- >>342
2chの管理人はこの人です。
http://homepage1.nifty.com/BWP/nonframe/links/hiroyuki.htm
(って大先生はひろゆきがやってるんじゃないだろうけど)
でもタダで使ってるんだから文句は言えないと思う。
とりあえず2ch自体の要望は以下へ。
批判要望板@2ch;http://teri.2ch.net/accuse/index2.html
- 344 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:09
- >>342
あんた何者?
- 345 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:10
- >>341
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986404085&ls=50
ここでレス削除依頼してみたら?
- 346 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:11
- >>343
あんたも何者?
- 347 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:31
- >>341
色白ファンデスレ”あたり”って・・・
- 348 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 00:37
- まあまあ。マターリ。
いちいちスレッドを立てるほどではないけれど……
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。
- 349 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 02:35
- またーり
- 350 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 12:21
- すみません。初心者なんですけど、よくリキッドファンデでつや肌とか
マット肌になるとかいいますよね。
だけど、お粉をはたくとマットになると思うんですけど、
それはお粉を塗らない状態での事を言うんでしょうか?
パール入りのお粉を塗っても、光の加減でマットになるんです・・・。
- 351 :回答するななしさん:2001/08/08(水) 13:08
- >>341
ハートマークコピペ荒らしのせいで環境によっては、開く前に
フリーズしちゃうみたいですね。私も自宅からは見られません。
以前、カバマスレ(Part1の最後のほう)でも同じことがありました。
そのときは、こまめに削除依頼を出したんですけど…。
- 352 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 13:13
- >>351
かちゅ〜しゃで見ても表示に時間がかかったり
スクロールしにくかったりでとても迷惑。<ハートマーク
面倒でも透明あぼ〜んしてますが。
- 353 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 13:28
- 粉塗らない状態だろうなー。
やっぱりつや粉使っても粉だから塗らない場合よりはマットになる。
ああーこんなときにつやスレがあればー
解決法載ってなかったけど
- 354 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 15:34
- あの〜ファンデーションとかの
『粉』の原料ってナンですか?
昔は鉛を焼いて作ってたんだよね。
現代は?化学合成物質?
- 355 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 15:36
- >>354
タルクっていう鉱石を粉末にしたものだよ。
- 356 :354:2001/08/08(水) 16:08
- レスありがとうございます。
鉱石・・石ですか。
肌にいいわけないですよね〜。
アミノ酸とかでコーティングとかいっても。
- 357 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 16:17
- タルクが嫌な人はシルクの粉やコーンスターチ使うの。
- 358 :メイク魂ななしさん:2001/08/08(水) 17:03
- 活用上げ
- 359 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 02:06
- ボルゲーゼのコスメは国内で入手可能でしょうか?
なんだか知らないうちに撤退しちゃったんですね・・・それも随分前ですが。
- 360 :メイク魂名無しさん:2001/08/09(木) 03:32
- 乾燥肌はキメが細かく、脂性肌はキメが粗いと聞いたことがありましたが、実際のところどうなんでしょう?
既出だったらスマソ。
- 361 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 03:48
- ニキビが治った跡の皮膚が丸く凹んでいます。
どうすれば元の通りのたいらな皮膚になるのですか?
- 362 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 03:58
- >>361
それを一般的にニキビ跡と言うのですが、
目立たなくするようにするのには、なかなか道のりは長いです。
とりあえず、撲滅!ニキビ統一スレを参照にしてみては?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=989766335&ls=50
ニキビを潰したりすると跡になりやすいですよ。
- 363 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 10:51
- 収れん化粧水と普通の化粧水ってどう違うんですか?
また、収れん化粧水でおすすめがあったら教えてください。
- 364 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 11:41
- >>359
ここより「どこにありますか」スレで聞いた方が情報集まりそうな気もするけど
とりあえず私が知ってる限りではもう入手できないと思う。店頭では。
通販だったら1ヶ所扱ってる所知ってるけど。SICってヤツです。
- 365 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 13:29
- >>363
収斂化粧水=引き締め効果が主体
普通の化粧水=保湿効果が主体
収斂化粧水のおすすめは、超定番のディキンソンのウィッチヘーゼルです。
原料臭はするけど100%ナチュラルな収斂成分ですよ。安いし。
- 366 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 14:51
- >>362
どうもありがとう!
さっそく逝ってみますね。
- 367 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 15:32
- >>365
ありがとうございます。もうひとつ質問ですが、
収れん化粧水と普通の化粧水を一緒に使用しても
(例えば収れん化粧水は小鼻まわりに、普通のは額や頬に、みたく)
大丈夫でしょうか?
- 368 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 19:46
- >>341
以前カバマスレの削除依頼出してくれてた方ですね。
感謝・・!
最近はカバマスレではハートマークコピペ荒らしがいなくなったけど
以前は頻繁にあって、そのたびに削除板の化粧板スレに届け出てくれている人がいて
どなたかなーと気になってたんです。
この場をかりて、ありがとうございました。
- 369 :メイク魂ななしさん:2001/08/09(木) 22:47
- >>368
どうして341のコメントで341が削除以来出してくれた人だって分かるの??
- 370 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 01:50
- 質問です〜。
敏感肌用で、ポイントメイクものが充実してるのってどこでしょう?
お値段お手ごろだと嬉しいけどゼイタクは言いません。
敏感肌というとスキンケアものばかりで寂しいです。
- 371 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 01:54
- >>370
ラヴェーラはどうかしら?天然素材だけで作った化粧品です。
ここに載ってます。サンプル送ってくれるよ。
http://www.vitrine-jp.com/cgi-local/shop.pl/page=la_a_top.html/SID=30983048282
あとは定番だけどファンケルとかもいいのでは?
- 372 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 07:31
- >>367
365さんじゃありませんが・・・大丈夫だと思います。
実際わたしは夏場だけ、額・小鼻は収れん化粧水、他は普通の化粧水を
使用しています。お肌に合えば問題ないはず。
コットンはわけたほうがいいよね。面倒でも2枚使ったほうが。
- 373 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 09:50
- >>372
ありがとうございました。
- 374 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 11:57
- 皮脂と汗の違いって自分で分かりますか?
汗は分かるけど(夏は)、皮脂テカとか皮脂で崩れる感じが
わかりません。でも皮脂も出てるはずですよね。
とくに乾燥肌でもオイリーでもなく普通肌です。
- 375 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 16:16
- >>374
あぶら取り紙使ってみるとわかるのでは。
- 376 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 17:23
- あげ
- 377 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 17:25
- >>368です
>>369
あちゃ〜・・私、レス番間違えてました。
>>368は、>>351さんにあてたレスでした。
- 378 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 19:18
- くだらない質問です。
カラーリングとヘアマニキュアとブリーチの違いはなんですか?一番髪にやさしい方法は?
- 379 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 20:21
- >>378
すげー簡単に言うと。
ヘアマニキュア<もとの髪の色はそのまま、上から色をつける。
ブリーチ<もとの髪の色を抜く。たんなる脱色。
カラーリングは髪に色をつける行為の総称、ですかね。
もとの髪の色を抜きながら染め上げるっていうのは「ヘアカラー」かな。
一番髪を傷めないのはヘアマニキュアだけど、それだけでは
それほどはっきりした変化はないです。
しっかり発色させるなら、ブリーチ→ヘアマニキュア。
ブリーチとヘアカラーのどちらが髪に優しいかというのは
どれだけ強い薬品を使うかとか、髪につけてる時間とかいろいろ
な要素があると思うので一概には言えないです。
基本的にもとの髪の色からかけ離れるほどダメージも大きく
なるのは確かでしょうけども。
- 380 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 20:26
- マニキュア→色をのせるだけ。髪に絵の具を塗るような感じなので
黒髪にはちょっと無理があるかも。(ニュアンス程度)
すぐ落ちる。傷みは少ない。
ブリーチ→髪の色を抜く。抜けば抜くほど黒→茶色?金髪→白へと・・・
一度やっちゃうと半々永久的?一歩間違えると髪が死ぬ。
*髪のことは美容板のほうが詳しかったりも・・・
優しい美理容師さんが質問に答えてくれるスレもありますよー
- 381 :380:2001/08/10(金) 20:27
- ア、かぶった・・・イヤーン
スレを立てるまでもない素朴な疑問はこちらへどうぞ〜
- 382 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 20:28
- ラヴェーラは結構強い、独特の香りがしますです。
粉とフリュイド買ったことあります。
ヘアカラーとブリーチって究極的には同じようなものらしいですね。
美容師に聞くと、レベルが1から8まであって、1,2がブリーチ
でその後がヘアカラーとか。(難しくて忘れた)
ヘアカラーって脱色しつつ、色を入れるってものです。
ブリーチは脱色だけでしょう。
マニュキアはそのまま塗って色でコーティングするもの。
髪に優しいのはヘナですが、あなたの髪の状況によって
美容院で相談するのがよろしいですよ。>>378
- 383 :メイク魂ななしさん:2001/08/10(金) 22:03
- カウンターでファンデの色あわせしてもらう時って
全部メイク落とされるもんなの?
カウンターにはなんとなく勇気が無くて
逝ったことがない厨房でスマソ。
すっぴんで逝くわけにもいかんしなあ。
- 384 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 00:12
- 化粧板用語辞典が完成しました。
みなさん是非活用いたしましょう。
http://free.ftn-jp.com/will/jiten/
(用語辞典スレの1さんに感謝!)
- 385 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 00:46
- >>383
カウンターやその時の混み具合によっても違うかと。
あるいは、どうされます?って聞いてくれるところもある。
ファンデだけでなくて、下地との相性なんかも見たいから、
私はとりあえず、ポイントメイク以外は落して
つけてもらうようにしてるよ。
- 386 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 04:50
- >>379さん
>>380さん
>>381さん
>>382さん
ありがとう。
- 387 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 04:57
- >>386
そういうときは>>379-382って表すと良いよ。
- 388 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 05:01
- >>383
なにもいわないと、ふつうにクレンジングしてスキンケア物つけて
下地塗ってファンデを塗られるよ。ポイントメイクはそのまま。
- 389 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 09:16
- 顔の産毛を処理したいのですが、剃ると、丁寧に後処理(清潔に保つ為に軽く顔を
洗って収斂化粧水等を付けたり)しても必ず肌にぶつぶつが出来ます。
剃り過ぎで荒れてるって感じじゃなくて、鼻に出来るみたいな細かいコメドが
剃った所全体的に出来る感じです。でも産毛を何とかしたい!
何か方法ありますか?また、類似スレなどありましたら教えて頂けませんか?
(たまの肌こんにゃくは試した事無いけど、あんまり産毛は取れないというカキコを
読みました。)
- 390 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 11:57
- かもん
- 391 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 15:41
- >>389
ナショナルのフェリエ使うといいよ。
あれは肌荒れない。
- 392 :メイク魂ななしさん:2001/08/11(土) 22:09
- 素朴な疑問がありましたらこちらへどうぞ。お答えしますよ。
- 393 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 11:35
- 色合わせ(?)のことで質問です。
チークがピンクなのに口紅が(落ち着いた)オレンジって変でしょうか?
あと、えんじ色の服でカジュアルに見せたい時は
どんな色の口紅がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
- 394 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 13:11
- >>393
うーん、チークがピンクなら口紅も同系統の色か、それをちょっと濃くしたような色とか
でまとめたほうが無難じゃないでしょうか。
あと、服の色も関係してきますけど、393さんの顔の色の系統とか、
どういう色が似合うとかが口紅の色選びに関係してくると思います。
それがわかればカジュアルな似合う色も選びやすくなるかと。
- 395 :370:2001/08/12(日) 13:55
- >>371
遅レスでごめんなさい。
ラヴェーラは見てみたところ色ものがあんまりないようなので、
ファンケルにしてみようと思います。
ありがとうございました〜
- 396 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 14:01
- 顔のパーツが中心によっちゃってるのですが
どうやってカバーしたらいいでしょうか?
- 397 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 14:12
- >>396
マスカラを、目じりに外向きにつけるとよいと思いますヨ。
あと眉頭を軽くする。
口角をきっちり書いて、唇のつやを、
真中をはずして、唇の山の外側にもってくる。
目頭の下に白っぽい色でハイライトを入れて、
広く見せるとか、まぶたも同様に、とか。
あとは、フェイスラインをシューティングして、
輪郭を小さく見せると、相対的に顔のパーツが
外側に寄るんじゃないかなぁ?
- 398 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 15:00
- このスレ立てた人はプロの方ですか?それとも化粧マニアですか?
- 399 :メイク魂383さん:2001/08/12(日) 19:40
- >>385
>>388
どうもありがとう!
オドオドしなくて済みそう(藁
- 400 :メイク魂ななしさん:2001/08/12(日) 20:39
- >>398
あら、こっちにも同じ質問?(w
マニア集団でしょう。
- 401 :393:2001/08/12(日) 23:54
- >>394さん、レスありがとうございます。
ピンクチークにピンクっぽいオレンジだったら大丈夫かな・・・。んー。
確かに、オレンジ口紅だったらオレンジチークのほうがまとまってていいですよね。
でも両方買う余裕が今はないけど、検討してみようと思います。
私は色白で(自分で言うのもなんですが)似合う色は黒とか赤とかの
はっきりした色なんです。
で、えんじ色の服でローズ系の口紅だと大人っぽすぎてしまって
いつも透明グロスだけ、なんて感じになってしまってます。
その服を来てカウンターに行って、相談してみようかな・・・。
- 402 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 00:02
- マニキュアのことで教えてください。
塗ってから3日くらいすると、根元が1〜2ミリ伸びて隙間が
空いちゃうんです。1週間くらいは持たせた方がいいって良く
言うけど、そのままではカッコ悪いし、みなさんどうしてますか?
伸びるの人より早いのかな?
- 403 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 00:17
- >>402
3日でもう隙間できるの?伸びるの早いね〜。
- 404 :402:2001/08/13(月) 00:30
- 2ミリは大げさだった(汗)隙間って広く思えてしまって…。
みなさん1週間くらいは隙間目立たないんですね。
私は3日目くらいで気になって、5日目くらいで筆で書き足して
みたり悪あがきするんですけど、やっぱり上手くいかなくて
結局とっちゃいます。
そういえば髪も伸びるの早いんですよ。う〜ん。
- 405 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 00:47
- >>404
私は5・6日で隙間目立ってくるので上からラメネイルかぶせたりしてます。
でも1週間もたせる前に飽きてくるからなぁ・・・
- 406 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 01:22
- age
- 407 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 02:19
- 藤原美智子なんかがよくやる下目頭のくの字白いライン。
あれってどういう意味があるんでしょうか?
私、普通に光のある方見ると光反射してそこの所が白く光るんです。
でも「やばいメイク」スレで話題になっていたりして。
天然でやばいメイク顔……(鬱
- 408 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 10:54
- 今年の秋冬はグレーのアイシャドウが流行ると思うんですけどいかがですかね?
なんだか昔流行ったモード系お洋服も復活の兆しだし・・色物も飽きてる頃だし・・
最近気になります。
- 409 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 11:01
- >>402
甘皮?というか、爪の根元をオレンジスティックかなんかで押してから
塗ってますか?
続けるとだんだん爪の形が長くなってくるし、押した部分がほんの少しだけど
戻るので、もう少し持つと思いますヨ。
でも私の場合はその前に先端がはげてくる・・・トップ塗ってるのになぁ。
水仕事や料理が好きだからかな?
- 410 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 11:48
- 私も1週間同じマニュキアは飽きるなァ。
上品系のやつならそのまま塗ってるけど、遊び用の派手な色なら
2,3日で落としちゃうなァ。
爪磨きしただけの爪も結構好きだけど。
1週間ぐらいするとだんだん表面が曇ってきますよね?コートしても。
- 411 :402:2001/08/13(月) 12:18
- >>405さん
ラメネイルかぶせるっていうのはいいですね!早速やってみます。
>>409さん
甘皮押し、今まで自分に甘皮があるのかどうかイマイチ分からなくて
やってなかったんです(汗)根元押してみます。
>>410さん
落とすとやっぱりダメージがあるし頑張ってもたせようかなと思ったんですけど、
落とし方に気を付ければ大丈夫なのかもしれませんね。
- 412 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 13:29
- >>401
とりあえず、チークと口紅の色味(色相)はそろえるのが基本だと思います。
オレンジ系のピンクのチークなら、やはりオレンジ系ピンクの口紅。
ローズピンクのチークなら、ローズピンクの口紅です。
赤口紅にベージュチーク、ベージュ口紅にブラウンチークなど、
ちょっと明度や彩度を変えてバランスを取る場合はありますが、
それでも色相は揃えるほうが垢抜けて見えます。
えんじ色の服に合わせる口紅ですが、えんじ色に白を混ぜたような
くすみピンクとか、えんじ色の口紅にグロスを混ぜて薄づきにするとか、
そういう方法もありますよ。最近、黒っぽいグロスなんてのもありますが、
それは結構カジュアルに仕上がります。
でも、はっきりした色が似合うなら、オレンジ系ピンクとかいうあいまいで
可愛らしい口紅よりも、色味のないベージュとか、逆に赤いグロスだけ
とかのほうが似合うんじゃないでしょうかね。
- 413 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 13:30
- >>408
今年の秋冬はズバリゴールドが来るようです。
グレーも、パールとかラメのないダークなグレーで目の周りを
囲むようなハードなメイクならイケそうですね。
- 414 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 13:34
- >>407
確かに、普通に光のあるほうを見ると光るもんです。
要は光が当たったような効果をメイクで表現して、明るく見せる
という意図があるものだと思われます。
あのテク自体は定番だと思いますが、あからさまに見てわかる
くらいにギラギラさせてるのがアウトだというだけでは?
- 415 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 22:38
- 単発質問でスレを立てる前に、ここで聞いてみてくださいな。
- 416 :メイク魂ななしさん:2001/08/13(月) 23:36
- >>397
ありがとうございます!
パーツより気味な上におでこ広いからすごい悩んでたんですよ〜
- 417 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 01:54
- age
- 418 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 12:58
- 化粧水を手のひらに取ってしばらくすると(1分以内)すごく小さい黒い物が浮かんできます。
手のひらに取った瞬間は分からないんですけど、指で取って顔につけてを
何度か繰り返してるうちに、ふと気づくと黒いものが化粧水の中で浮かんでるんです。
勿論手は洗って綺麗にしてるんですけど、何度も試してみたけどそうなります。
他にもそうなる方居ませんか?
ネットで調べたら、化粧品会社のお問い合わせは20日までお盆休みらしいので、
少し不安です。(緊急の連絡先は書いてあるのですが、他にも化粧水を持ってるし、
一刻を争うほどではないのでまだかけてません)
ちなみに花王ソフィーナのエモリエルローションライトです。
- 419 :メイク魂ななしさん:2001/08/14(火) 22:33
- あげるよ
- 420 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 01:53
- 見たついでにあげとく。
- 421 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 06:54
- >>418
それはビンの中に浮いてるってことじゃなくて、手についてるってことですか?
手で取ってるということなので、一度コットンにとって見てみてはどうでしょうか。
そうすれば、とっておけるし、メーカーに送れるし。
ビンの中は大丈夫ですか?振ってみて、浮遊物はありませんか?
匂いはしませんか?
そのへんを確かめて、メモなり証拠?なりをとっておいて、メーカーの対応が
始まったら聞いてみてはいかがでしょうか。
- 422 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 08:51
- おはようございます〜〜
今クレドポーと、コスメデコルテどちらにしてみようか悩んでいる
お肌の曲がりまくった28歳です。
このライン、資生堂とカネボウでのランクとしては
同じくらいのものだと考えてよいのでしょうか。
お粉はデコルテのほうがいいという話も聞いたので
まずはお粉比べしてみようかなと思っていますが、
人気的にはどちらの方が高いのかな?
お勧めはありますでしょうか?(自分で確かめるのが一番なのはわかっているのですが)
- 423 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 09:26
- ↑ばかばか!カネボウだなんて!!ごめんなさい!!!
- 424 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 10:21
- >>422
デコルテ、といってもいろんなラインがあるよ。
同じグレードということなら、
クレドポーに当るのは、AQかバイタルな気がする・・・
年齢からいえば、マイパフォでちょうどいいのでは?
- 425 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 11:54
- 俺は男なんですけど、酔うとすぐ顔が赤くなるんだけど、
化粧で隠せないもんですか?知識が全くないもので。
- 426 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 12:17
- >>421 >>418です。
レスありがとうございます。
ビンの中はたぶん浮いてないと思うんです、スリガラスみたいな色になってるので
はっきりと確認はできないんですけど。
近視で疲れ目気味なので最初は目の錯覚だと思ってたんですけど、
よく見たら毎回あるし、自分のウブ毛?とか色々思ったけど、
手にとって顔につけるだけでウブ毛が抜けるとも思えないし、謎です。
次はコットンでとってみます。
- 427 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 13:03
- あげときますよ。
- 428 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 13:46
- >>418
洗顔後、黒いタオル(もしくは柄の入っているタオル)をお使い
ではありませんか?
そのタオルについているホコリや繊維が顔についたとは考えられない
でしょうか?
- 429 :422:2001/08/15(水) 13:54
- >>424
ありがとうございます〜
午前中デコルテスレと、コーセーのHPずっと見てました(仕事は...)
AQのシリーズが気になっていたのですが、
マイクロパフォーマンスのキットが昨日カウンターに
あったので、BAさんと相談して買ってみようかと思います。
クレドが気にかかっていて、「今のファンデがなくなったら使ってみよう!」
と思っていたんですけど、コンパクトのデザインが好きじゃなくて。
デコルテの方が個人的には好きなので、試してみよう。
ありがとうございました。
- 430 :名無しさん@ココ豚カツ屋?:2001/08/15(水) 14:29
- はじめまして、ダイエット板から来た者です
メイクが苦手な私に、お姉様方のコスメ大盛り露濁メイクの仕方を、伝授して下さい。
お願い致します。
- 431 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 14:35
- うーん、まずはハンドルを変えて欲しい。
- 432 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 14:35
- おおもりつゆだく・・・メイクを・・・との事ですが…
具体的な事がわからないので流石にこれといった事をお教えできません。
メイクが苦手なのでしたら、まずは
初めての化粧3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996028665
このスレを1までさかのぼってざっと読んでみてください。
疑問点がでたらここかそちらで聞いてください。
普段している定番メイク
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=979543054
ここも役立つかも。スキンケアからメイクまで、ここの住人の定番メイクが分かります。
- 433 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 14:36
- 倉庫落ちしてました。ゴメリ。
普段している定番メイク
http://cheese.2ch.net/female/kako/979/979543054.html
- 434 :名無しさん@ココ豚カツ屋?:2001/08/15(水) 15:17
- >>431-433さん
ありがとうございました。
- 435 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 15:35
- ハンドル変えてないじゃん。
- 436 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 16:09
- キメが荒くなるって、何が原因なのですか?
どういう風になるのがキメが荒くなるって言うのでしょうか?
- 437 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 16:38
- >>436
http://www.eminori.com/cosme/scheck/schek02.htm
↑お肌の拡大写真。
ここの説明だと油分過多が原因のようですねー。
私もあんまり詳しくないけど、他には紫外線が原因になるとか
訊いた覚えがあるです。
オイリーっつっても水分が不足しているせいで皮脂が多くなるらしい。
- 438 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 16:56
- 感想肌のほうがキメが細かい?
- 439 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 17:16
- 質問です。まつげパーマとまつげくるん
どちらの方がまつげの負担が軽いですか?
- 440 :436:2001/08/15(水) 17:22
- >>437
どうもありがとうございます。
単に毛穴が開いてる=キメが粗いってわけじゃないんですね
ありがとうございました
- 441 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 23:09
- スマソ、ケサパサのスレってまだありますか?
見つけれぬ…
どなたか誘導よろしくです
- 442 :メイク魂ななしさん:2001/08/15(水) 23:11
- >>441っす
スマソ、見つけれました
- 443 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:19
- >>428 >>418です。
レスありがとうございます。タオルは盲点でした!!
いつも白地に柄のタオルの柄の方(表側)を無意識に使っていたので、
タオル等の繊維というのは確立高い気がしてきました。
それで今晩の洗顔後はティッシュで軽く抑えていつもと同じ方法でやってみました。
でも、それでも手のひらの化粧水は顔と2.3度往復する間にいつもの黒いのが浮かんできました。
髪の毛をタオルでグルグル巻きにしてたので、タオルの繊維が気づかないうちについたのかもしれないので、
明日の朝は洗顔後タオルを使わずにティッシュオフし、コットン使いで化粧水をつけて試してみます。
- 444 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:20
- >>443です、改行が変になって読みにくくてすみません。
- 445 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:33
- どこぞにリップクリームのお勧め、みたいなスレッドがありませんでしたか?
気のせいだったかなぁ。
大先生にはひっかかってこないし。
- 446 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:44
- 倉庫に行ったんでは・・・
- 447 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:48
- 大先生の検索で出てくるんじゃない?倉庫だったら。
過去ログのキーワード検索でも出てこないみたいね。
- 448 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 00:55
- ほいほい、探してきたよ。
リップクリームのおすすめ!
http://cheese.2ch.net/female/kako/961/961539543.html
- 449 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 01:09
- >>448
お、すごい、ありがとう!
しかしこれどうやって見つけてきた??
私は大先生と、過去ログの検索やったけど見つけられなかったもので。
倉庫に行ってしまっていたんだね。
- 450 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 01:13
- >>449
暇なもんでひとつひとつ開きながらブラウザ検索・・・。
大先生でもひっかからないみたいだったので。
- 451 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 01:17
- >>450
地道ですな・・・・
大先生って必ずひっかかるってわけでもないんですねー
- 452 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 02:17
- age
- 453 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 05:05
- ビューラーで小刻みにカールさせたりする時、
一回ごとにまつげをはさんでる時間ってどの
くらいですか?
- 454 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 05:09
- 肌の色を黒く焼いてる人は、紫外線を防ぎつつ黒くしてるのですか?
それとも、肌にはとても悪いのに焼いてるのでしょうか?
- 455 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 06:01
- ファンケルの洗顔パフとか、某メーカーのつやの玉等
顔洗うスポンジってありますけど毎日使う物なんですか?
- 456 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 06:34
- 大先生って過去ログまでは無理だったように思う。
- 457 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 10:58
- http://www.google.com/search?hl=ja&imgsafe=off&safe=off&q=%83%8A%83b%83v%83N%83%8A%81%5B%83%80%81@2ch+%89%BB%8F%CF%94%C2&lr=
↑前もどこかで言った気がするけど過去ログ探すのはGoogleが便利よん。
ご参考までに♪
- 458 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 10:59
- リンクは最後まで含めてねぇ・・・汚しちまっただよ・・・
- 459 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 12:41
- でっかい石鹸を半分に切る場合、みなさんどうやって切ってますか?やっぱり包丁?
カッターでキコキコしてたら時間かかっちゃうので、包丁で切ったらボロボロ・・・
うまく切れませんでした。
なんかうまく切るコツとかありますかね?
- 460 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 13:30
- >>459
包丁をコンロの火であぶってから切るといいよ。
- 461 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 13:33
- VCパウダーを溶かすのに精製水を使いたいのですが、
精製水って常温または冷蔵庫でどのくらいもつものなんでしょうか?
- 462 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 13:58
- >>460
やってみました!
なるほど、きれいに切れました。
ありがとうございます。
- 463 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 13:58
- 肌チェックしてもらった時に「肌のキメが無い(うすい)」と
いわれました。普通キメって荒いか細かいかですけど、薄いと。
肌のアップみたら確かにキメが薄かった(決して細かく無く)です。
これってピーリングしすぎとかですかね?
- 464 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:06
- ふと思ったんですけど、自分の肌がオイリーか乾燥かなど、
どうやって見分けるんでしょう?
洗顔後?それとも洗顔&化粧水などの後?
いつ見ればいいんでしょう??
- 465 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:07
- 洗顔後なにもつけずに15分、が自分のいちばん素の状態だそうです。
でも洗顔料にもよるだろうしね。
- 466 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:13
- >>464
自己判断するよりも、お店で見てもらったほうが良いと思う。
できれば機械で。
お店に行きづらかったら、肌質診断チャートを試してみるのも
いいかも。@コスメの「おまけ」とかやってみたら?
- 467 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:21
- >>466
でもお店の時の状態って、お肌にいろいろついてますよね。
たとえば保湿用の美容液つけてて本来は乾燥肌なのに
それのおかげで水分は足りてますなんて言われたらと思うと
なんか信用できないかなぁとも思うんですよね。
- 468 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:43
- >>467
お店によっては、ちゃんとクレンジングした状態で量ってくれるよ。
- 469 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:47
- なるほど・・・お店はちょっと行きづらいので、
洗顔後15分と、肌診断チャートやってみます。
あ・・・・でも洗顔後って、使った洗顔料&クレンジングとかによっても
違いますよね?ダブル洗顔したらだいぶ皮脂がとれてるだろうし、
洗顔だけならそんなにとれてないかもしれないし・・・
- 470 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:56
- >>469
肌の状態ってのは「24時間ずっと平均して」の状態を指すと思うよ。
日ごろ定番的に使ってるコスメがあるなら、それを使った状態での
乾燥とかオイリーだと思う。
何もコスメを使わない状態で日ごろ過ごしてるわけじゃないんだし、
とりあえず、今の状態で肌診断やってみて、その結果が「今の肌質」
では?
- 471 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:56
- そんなに神経質になる必要はありませんよ〜。
それに、お店のは細胞レベル?のおはなしだから、
「その日のお手入れ」くらいじゃ左右されないと思うよ。
良心的なところに言ってみるのも吉。
- 472 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 14:59
- ふみゅふみゅ・・・なるほど・・・・
みなさんありがとうございます。
参考になりました。
- 473 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 15:32
- 黒いヘアマニキュアってありますか?
- 474 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 16:43
- >>473
市販であるかどうかは知らないけど、通販の「オルビス」であったはず。
でもそれって白髪の人用だったかも・・・
探せば市販でもあるんじゃないかなぁ
- 475 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 18:37
- 一度カウンターでお化粧してもらいたいと思うのですが
(ファンデとか選んでもらいたいので…)普通にお化粧したまま
行っても大丈夫なのでしょうか?
それともスッピンで行った方が…?
- 476 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 18:48
- >>475
メイクしたままでいってだいじょうぶだよ。
まともなところなら、ちゃんとクレンジングして、
基礎化粧もしてくれて、ばっちりメイクしてもらえます。
メイクしたままでいけば、
自分の普段のメイクに対してアドバイスももらえるし、
どんなメイクが好みなのかわかってもらえるし。
- 477 :メイク魂ななしさん:2001/08/16(木) 18:57
- >>476
ありがとうございます。
クレンジングってしてもらえるんですね。
してもらっている方を見たことがなかったので…
結構塗りたくってるので、ちょっとハズカチー
今度、勇気を出して逝ってみます。
- 478 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:10
- 固くなってきたマニキュアはどうすればまた滑らかになりますか?
- 479 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:12
- >>478
固まったら使わない方が無難と思われ。
どうしても滑らかにしたいのなら化粧水かオイルを1滴入れてみては。
- 480 :回答するななしさん:2001/08/17(金) 00:13
- >>478
マニキュアの薄め液を使ってみてください。
バラエティショップのコスメコーナーを一回りしたら
見つかると思います。ダイソーにもありますよ。
- 481 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:16
- ◇もうヤバイメイク、これから来るメイク(その2)スレッドなくなってる・・
パート3、まだないですよね?
- 482 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 00:16
- >>478
専用の薄め液が売ってるからそれを使っても良いけど、
除光液でも良いらしい。ソース曖昧だから失敗してもいいやつで試してみてくれ。(w
- 483 :479:2001/08/17(金) 00:16
- キョアー!スマソ、マニキュアとマスカラを勘違いしてしまった!
逝って来ます…
- 484 :drt:2001/08/17(金) 00:17
-
ヽ. ,イ .ィ' __..-
ヽー-、} `i レ' レ''"∠-z‐-
-、-‐'=‐` ´ ´ ´ `'ーz__,.
、_-'=‐''  ̄`''z
_..フ´/ ,.イ | | | | | |, ', ´ ̄Z_
‐'フ´/ /レレレレノ|ト、|、|`''''ッ .ゝ,
'´|ル'/t━ ━━`、| ゝ `ゝ
}ル}( ●i ` i´● ) },.へ `i`/
|.⌒''/ ^ ̄~~⌒ レ^i | ぐ _________
| (-" ) |)ノノ _z/ /
| ヽ二二二ノ /`ー'^゛< aikoチンポ舐めて!!
ヽ. \___/ / \_________
ヽ., . /
/⌒ \____/ ⌒\ \
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ /⌒⌒ヽ / \
\ ・ | \ ( 人 ) / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
;; / |
\ / ;; /
- 485 :478:2001/08/17(金) 00:18
- すばやいお答え、みなさんありがとうございました
- 486 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:02
- >>482
確かに除光液でも見た目は使えるようになるんだけど、
あんまり続けてると爪が黄色になる(痛む)ってのも
聞いたことあるよ。除光液自体、使ったらすぐ水で洗う方が
爪には良いらしいし…。
- 487 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:08
- >>478
FSPのソルベントおすすめ。500円で5種類。
振って使うとラメ入りになるし、乾くのが早くなるし。
たぶん他社のマニキュアに足しても使えると思う。
自己責任で使ってみるとよいかも。
- 488 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:14
- >>478
だだだ駄目だよ!徐光液と薄め液は違うよ
爪が駄目になっちゃうよ
代用するならシンナーが良いです
ってそっちの方が手に入れるの大変だけど(藁
- 489 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:15
- チークに使うブラシは
やっぱりチーク用として売ってるものを使う方がいいんでしょうか?
白鳳堂などで写真見ると、チーク用だと少し小さいような気がして…
- 490 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:30
- >>489さん
チーク用が小さく感じるなら、もう少し大きいフェイスブラシを
使っても問題ないですよ。
むしろ一箇所に集中せずフワッと発色するので、その方がいいことも。
チーク用はフェイスブラシに較べてサイズが小さいのと、
毛質自体も少しコシがあるものが多いですね。
あとはお財布との相談ですかね〜
(たいていフェイスブラシの方が高いですから)
- 491 :キューピーちゃん:2001/08/17(金) 01:47
- 足の皮膚が硬くなっているのですがどういうケアをしたらいいのでしょうか。
とりあえず軽石でこするべきですか?
あとサンダルにこすれてストラップのあるところだけ色が濃くなってるです。
- 492 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 01:49
- >>484
似てない。
- 493 :489:2001/08/17(金) 02:03
- >>490さん、お答えありがとうございます。
そうか、毛質自体も違っていたりするんですね〜。
あまり高いと買えそうにないので、お財布と相談しつつ
フェイスブラシを探してみようと思います。
- 494 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 02:21
- >>491
私はお風呂上りの皮膚が柔らかくなってるときに
足用やすりでこすります。軽石ではあまり効果が実感できなかったので。。
こすり過ぎに注意するのと、こすり後クリームなどで保湿も忘れずに。
ちなみに私が使用しているのはDr.ショールのやすりと
メンソレータムの尿素入りクリーム。
- 495 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 10:17
- >>491
サンダルの擦れには擦れる部分にロウを塗っておくとよいですよ。
多少白くなりますが余分なものはこすれて落ちます。
内側のほうだから他の人に見えることもないし。
靴擦れ防止にはロウソク。できれば買ってきた新品のときにやっておくとよし。
- 496 :男性用化粧品:2001/08/17(金) 10:38
- このスレで聞くのが妥当なものなのかわからないのですが.....
男ですけど、最近、目の下のクマが気になります。
男性用化粧品でどんなものを使えばよいのでしょうか?
本格的に化粧するとか、女装するとかではありません。
とりあえず、クマがごまかせればよいです。
男性用化粧品で検索して、だいぶ調べたのですが、
洗顔系や頭髪系は引っかかるのですが、私のほしいものは
見つかりません。
どなたかおしえてください。
- 497 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 10:41
- >>491
予防法としては日ごろから定期的に足用スクラブを使うのをおすすめ。
プリティみたいなピーリングタイプよりは、ボディショップのパミス
フットスクラブみたいなマッサージがしつこくできるタイプが良いかと。
私は、マツキヨのフリーマンから出てるプラムフットスクラブを使ってます。
これ、根性はいった(笑)スクラブでいいですよ。
- 498 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:05
- >>491
たしかアユーラからもかかとケアのポリッシュが出ていました。
アユーラのものは香りがいいので、マッサージに使うとほっとしますよ。
>>496
コンシーラーをお求めということなんでしょうか?
男性用化粧品でコンシーラー(ものすごくカバー力のあるポイント用の
ファンデーションのようなものです)ってありますかねえ。
- 499 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:12
- >>498
男性用のコンシーラーって、多分ないと思います・・・。
女性用のを流用するしかないのでは。
- 500 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:13
- >>491
足の皮膚って、主にかかとのことだよね?
角質化してる皮膚を軽石やヤスリでこすりすぎると、次に出てくる
皮膚がどんどん固くなってイタチごっこになるって説もあるらしいよ。
>>494さんも書いてらっしゃるけど、その後の保湿はすごく大事。
尿素配合クリームが角質化には効き目高いので試してみて。
それと、サンダルで擦れた黒ずみはいわゆる色素沈着のお仲間。
ケアの系統としては角質剥離系の美白がいいと思うよ。
キューピーちゃんてホワイトニング使う人?
それだったらその残りをちょっとづつつけるだけでも違うよー。
- 501 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 11:22
- お約束だけど、色素沈着→ぬか袋はおすすめです。
- 502 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 14:50
- age
- 503 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 15:28
- この板初心者です。
33才、二つ目の曲がり角を大きくまわりこみ中なんですが、そういう人に
適切なスレって何処かにありますか?
化粧水、美溶液、、、とかってアイテム別につぶしていけばいいのか、とも思った
んですが、なんかまどろっこしくて。。
- 504 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 15:30
- >>503
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=974019398
20代後半からのコスメ・お手入れスレなんていかがでしょうか?
- 505 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 15:32
- >>503
「30代からのコスメ」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=973159122&ls=50
- 506 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:00
- 素朴な疑問はこちらでどうぞ。
- 507 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:54
- >>499
回答ありがとうございます。
コンシーラーってはじめて聞きました。
とりあえず、Yahooのショッピングを検索してみたら
いっぱい出てきました。
どれがいいんでしょうか?
どなたか、おすすめがあったらおしえてください。
- 508 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 16:58
- >>507
とりあえずこのスレ見て。
コンシーラスレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=985168405
- 509 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:01
- >>499さんではありませんが。
顔色によると思いますが、資生堂セルフィットのなんていかがでしょう?
ドラッグストアに売っているので男性でも買いやすいと思うし。
http://www.shiseido.co.jp/selfit/html/sft00702.htm
これなんですが、ライトベージュとナチュラルベージュがあります。
800円で、お店によっては2割引3割引で売っているところもあります。
実は私も使ってるんですけどね。薄く伸ばしても結構うまくクマ隠しできますよ。
- 510 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:02
- オルビスのスポットカバーがおすすめ。
http://www.orbis.co.jp/ の商品カタログで、ベースメイクの
ページを見てください。使い方は、チップか指先に少量とって、
クマの部分に少ーしずつ叩き込むだけ。
はじめての場合、サンプルがもらえるので、それで試せるし、
合わなかったら使用中でも返品可です。
- 511 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:04
- >>509
横レススマソ。
セルフィットのコンシーラ、くすみのほうは消えますか?
- 512 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:06
- >>511
うまくやれば隠せると思います。
顔全体にも使えるコンシーラなので。
私はもっぱらクマ隠しに使っているので全体には使ってないですが。
- 513 :511:2001/08/17(金) 17:11
- >>512
レスありがとう!
顔全体に使えるということは何とかなりそうですね。
- 514 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:13
- >>513
上のURLの「効果を見る」のところをクリックすると
別窓で効果の程が見られます。
あそこまでうまくいくかどうかは?だけど
うまくやればあぁなるのかも。
- 515 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 17:16
- 横レスダケド別窓の開き方に驚いた。ビクゥ!ってなったよ。
- 516 :511:2001/08/17(金) 17:21
- >>514
見てみました。チューブタイプだったのですね。
叩きこむようにつければくすみも消えるかな…?
興味あるし安いから明日買いに行きます。
- 517 :503:2001/08/17(金) 20:54
- >>504-505
すごく早いレス、ありがとうございました。
見にいってみます♪
- 518 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 21:51
- >>515
同じく。何か開いたと思ったら左から真中へしゅん!!って。
何が起こったのかと思ったよ。チョト怖かった。
- 519 :495:2001/08/17(金) 22:44
- いろいろな方から回答いただきありがとうございます。
明日、見てこようと思います。
これを機会に化粧のwebをいろいろ見ましたがが、化粧品ってものすごく
種類があるんですね。
女性が化粧に時間がかかる理由がはじめてわかりました。
しかし結構高いなあ。
- 520 :519:2001/08/17(金) 22:45
- 間違えました。496でクマを消す質問をしたものです。
- 521 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 23:25
- dat落ちってなんです?
- 522 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 23:26
- 眼鏡の人、アイメイクどうしてますか?
- 523 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 23:27
- ファンデ水あり使用の場合、コンシーラーはファンデ前?後?
水ありってところが微妙だ・・・
- 524 :メイク魂ななしさん:2001/08/17(金) 23:40
- >>521
dat落ちとは:
2ちゃんでは書き込みできるスレッドの数が決まっていて、
それを超えると古いものから「倉庫」へと移される決まりになってます。
現行のルールでは書き込みの順番が古いものから移されます。
「倉庫」入りしたスレはhtml化されていてそのままブラウザで
開いて読めますが、その一歩手前のdatはそのままでは読めないので
倉庫番さんの作業を待つしかありません。
いずれにしても、落ち=dat経由倉庫へ移されてしまうと、
そのスレッドはもう書き込みできなくなってしまいます。
だから、まだ書き込みを続けたいスレッドは何がしかの書き込みをして
落ちを防ぐというわけ。
(datとはスレッドのデータそのものを指すこともあります)
- 525 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 00:04
- 黒澤優っぽい雰囲気を出すには、どんなメイクをすればいいと思いますか?
(元の顔の悪さは、置いて置いて下さい・・・。)
- 526 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 00:08
- >>525
○○になりたいスレageておいたよ。そこで聞いてみるのがいいかもです。
黒澤優・・・瞳と唇が印象的ですよね。
- 527 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 00:46
- age
- 528 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 01:01
- >>525
まちがえて林寛子にならんようガンバレ
- 529 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 01:40
- >>522
私、目の手術(人工水晶体を入れる)をして以来、
手元の物が見えにくい老眼のような感じでメガネをかけてますが、
アイメイクは普通に一通りやってます。
アイシャドウ、アイライン、ビューラー、マスカラ。
あ、でも、メガネの着け外しが多いから、あんまり参考にならないかな。ゴメソ。
- 530 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 09:55
- おらよっとぉ
- 531 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 10:16
- 最近、朝、まぶたがむくんでいて、泣いたみたいになっていて、
困っています。まぶたのむくみに効くコスメがあったら、教えて
いただけませんか?
- 532 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 10:29
- >>522
アイメイク、眼鏡のフレームにもよるかもしれないけど濃いめにしないと
分からない気がする。
フチの細い眼鏡の日はアイシャドーで綺麗な色をいれる。
フチの太い眼鏡なら、細く黒とかのリキッドアイラインのみ。
マスカラはまつげ上げてしっかり塗ってます。
眼鏡より目を目立たせようとすると、くどくなっちゃうから・・・ほどほどで。
- 533 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 10:29
- >>523さん
私だったら、2way水ありはリキッド同等として考えて
ファンデの後、かな。
ただし、ファンデとコンシーラーのテクスチャーにもよるから、
お手持ちのもので試してみて。隠したいものの種類にもあるし。
- 534 :533:2001/08/18(土) 10:30
- 隠したいものの種類にも「よるし」だ
打つだし脳・・・
- 535 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 10:35
- >>531
夜寝る前に水分はとっちゃダメだよ。
あと、行きたくなくても寝る直前にトイレに行こうね。
これ結構大事よ。
- 536 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 10:42
- >>531
・うつぶせに寝ない
・とにかく冷やす
(冷やしたスプーンを押し当てるとカーブの具合もよくて効果的)
・使い終わった紅茶のティーバッグを冷ましてまぶたの上にのせる
(紅茶にはむくみを取る作用があります)
とりあえずこれが簡単にできて効果があるので、まずはやってみて。
さらにアイケアでむくみに効くものといえば、
私はロート製薬の「キュアラ」のアイジェルをおすすめ。
ドラッグストアでは同じシリーズの目薬と並んで売ってます。
チューブ入りのゆるいジェルで、肌につけると水みたいに軽い。
私もかなりむくみやすいけど、これは効果あった。
他にも、お手ごろなところではボティショップのアイジェルとか。
- 537 :回答するななしさん:2001/08/18(土) 11:45
- >>535
夜寝る前やスポーツ時には水分は摂ったほうが良いらしいです。
水分不足は全身の乾燥を招き、血液の濃度が上がってしまったり、
老廃物が排出されにくくなってしまったり、肌の乾燥を招く原因にも。
夏場は汗をかくから、なおさら水分補給は大事ですよ。
ただ、塩分や糖分を含む水やアルコールは逆効果です。
お茶かお水がおすすめ。
むくむ人というのは、水分が多いのではなく、水はけが悪いわけなので
塩分を摂りすぎないこと、体を冷やさないこと、特に冷房による冷えには
要注意です。
- 538 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 11:57
- 大高ちゃんは寝る前に水分とるなって
言ってたけどなぁ。
- 539 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 13:40
- 十代の頃ニキビ知らずの私でしたが、
二十歳を過ぎてからアダルトニキビに悩まされ、
2chを見て試行錯誤を繰り返した結果
おかげさまでニキビ痕ほとんど無い色白さんになりました。
が、しかしこれは左頬だけのこと。
なぜか右頬のニキビは治らず、今は左右の肌は別人かと思うほどです。
取りあえず顔半分は肌がキレイになったのだから
化粧品があってないわけではなさそうです。
東向きに寝ていて、しかも右側に窓があるので
朝日の直射日光がいけないのかも・・・と遮光カーテンに変えてみましたが
全く変わりませんでした。
フェイシャルエステでは「混合肌の敏感肌」と診断されましたが、
自分では敏感肌だと言う自覚はありません(大概の化粧品は合うし)。
長々と書いてしまいましたが、何かいいアドバイスお願いします。
- 540 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 15:35
- 気づかないうちに右頬を下にして寝てたりしませんか?
まくらカバーを毎日とりかえたり、布団のえりもとに
タオルを巻いたりして、清潔にしておくのも良いと思います。
または、右で頬杖を付くくせがあるとか…
片頬だけなら、化粧品があわないわけではなさそうなので、
物理的刺激ではないかな?と思います。
- 541 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 16:00
- 左脳の使いすぎとか・・・(謎)
- 542 :539:2001/08/18(土) 17:41
- さっそくの回答ありがとうございます。
>>540
枕カバーは毎日替えていませんが、代わりにタオルを敷いて
それを毎日取り替えるようにしています。
掛け布団は今は夏だから使用してないんですけど、
寒い季節になったら実践してみますね。>えりもとにタオル
なるたけ顔を手で触らないように意識してますが、
寝てる時に触ってるのかもしれないです・・・ウチュ。
>>541
普段から両脳ともあまり使ってない感じです(藁
- 543 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 20:15
- 花梨の化粧水というのは、ネット通販でしか買えないんですか?
気になっているんですが、通販というのにどうも抵抗があります。
- 544 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 20:37
- >>543
いや、店で買えるよ。
アトレ恵比寿の1階にある雑貨屋には売ってました。
- 545 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 21:28
- ロフトでも見た。<花梨
- 546 :メイク魂ななしさん:2001/08/18(土) 22:49
- age
- 547 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 01:06
- >>531です。
>>535-537さん、どうもありがとうございました。
水分、キュアラ、スプーンなどできることから試してみますね。
- 548 :キューピーちゃん:2001/08/19(日) 02:13
- みなさまご回答ありがとうございます。
>>494
足用やすりっていうのもあるんですねぇ。Dr.ショール、ドラッグストアにおいてある
のか探してみるです。
>>495
いいこと聞いた。早速カメヤマローソク塗りこめました。
>>497-498
ピーリングとかもあるんだ…最近フットケア用品が増えたような、それとも今まで
気にしていなかったから目に入らなかったからなのか。
ボディショップもアユーラもこのへんないけどさ……
>>500
尿素というとハンドクリームに入ってるアレですな。角質に聞くとは知りませんでした。
ストラップの跡が足につくなんざ初めてですよう。
>>501
米ぬかを忘れていたよ。ダイソーで買ってきます(貧
- 549 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 11:34
- かーめやーまのロウソクはっ♪アゲ!
- 550 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 17:57
- 厨房の中の厨房のような質問ですが、
資生堂のオードブランて化粧水じゃないんですか?
パッケージの裏みたら美容液って書いてあって、
化粧水の後に使うってかいてあったから謎でした。
雪肌精に飽きて、次はオードブランにしてみようかな
と思ったのですが。化粧水として使えますか?
- 551 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 18:25
- どうしてもパッチリな目にしたいので、下まつげにも
マスカラ使いたいのですが…。
私の下まつげって、目の輪郭に沿って横に生えてるんです。
ビューラーを逆さにかけても、すぐに戻ってしまいます。
どうかどうか、どなたかいい方法を教えてください〜
切実です…
- 552 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 18:32
- >>551
下睫毛にマスカラする時、目尻から目頭方向に払うようにつけて
まつげくるんのスティックタイプで固定するとか。
- 553 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 18:55
- フリーマンはやっぱり
マツモトキヨシでしか置いてないのでしょうか?
- 554 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 18:56
- >>553
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=985098135&ls=50
- 555 :553:2001/08/19(日) 18:58
- >>554
有難うございます。
失礼しました。。。
- 556 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 21:36
- age
- 557 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 22:22
- 口紅をパレットに移しかえるとき、一旦溶かして
流して固める、というテクを使ってる方います?
どうやってやるのか教えてください。
まさか、チョコレートみたいに鍋で、ってことは
ないですよね…
- 558 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 22:25
- >>557
口紅を必要なだけ削りパレットへ入れる。で、ドライヤーで温めて溶かす。
面倒だけど厚紙をパレットのワンブロックの形にカッターで切り取ったものを
カバーに使うとパレットが変形しにくくて良いです。
- 559 :メイク魂ななしさん:2001/08/19(日) 22:32
- 口紅をパレットに移す時、溶かすとツヤとかが鈍る場合があるので
出来れば溶かさない方がいいよ。
私は削ってパレットに移すだけにしてる。
ただ見てくれが良くないのでどっちを取るかだね。
あ、溶かす場合はドライヤーで溶かすのと
スプーンに載せてライターであぶるのとあったと思う。
- 560 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 01:07
- あげます
- 561 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 02:16
- ttp://www.toride.com/~akiko/
のメイクのページを読んでいたら
「まずクレンジング。メイクの汚れや皮脂汚れ等を浮かして落とします。
メイクしていなくても、皮脂が分泌され、酸化すると立派な脂汚れです。」
とあったんだけど、これってメイク落としで洗うってことでしょうか?
普通の洗顔料じゃ脂汚れって落ちないの?
- 562 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 05:20
- >>557
>まさか、チョコレートみたいに鍋で
ワラタ
- 563 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 05:50
- >>561
ウチの母も似たような事言って、毎朝クレンジング>洗顔>メイクって
してたけど・・・逆に乾燥肌が悪化したって。
夜分泌される皮脂をしっかり落とさないと、日焼けやくすみの原因になる
って言われたみたいだよ。普通の洗顔料では毛穴まで落とせないから、
という理屈らしいけどね。
朝水洗顔派の私は、じゃあこれから私の肌が黒くなるのかな、と自ら
実験中(笑)
- 564 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 10:32
- >>557
私は口紅を削ってスプーンに取って、それを火をつけたロウソクであぶって
口紅を溶かします。口紅が溶けて液状になったらパレットに入れます。
スプーンの大きさによっては1回じゃ量が少ないので、その場合は同じ動作を繰り返し。
そのまましばらく放置しておけばまた固まって、売り物のリップパレットみたいに
きれいに仕上がりますよ。
スプーンは、私はシュウで売ってる薬匙みたいなのを使ってますが
普通のスプーンでも大丈夫ですよ。
- 565 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 11:45
- >>550
遅レスですが
いままで雪肌精をお使いでしたら、要はそれの資生堂バージョンです。
「美容液」として位置付けられてますけど、化粧水として使っても問題なし。
ただ、保湿が足りなくならないようにお手入れを組み合わせてね。
- 566 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 11:48
- >>564
私はそれやってて、こげたススが液状の口紅に混じってしまって
ダメにしちゃった。
気になる人は大きめのスプーン(カレー用くらい)を使って、
火を近づけすぎないことを心がけてみてね。
- 567 :564:2001/08/20(月) 12:06
- >>557,>>566
そうそう、火に近づけすぎないのがポイントです。
少し離してあぶること。
そんなにスプーンを熱くしなくても、意外と簡単に口紅って溶けますよ。
- 568 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 13:47
- クマって血行の問題とかいうけどマッサージしたからって改善するわけでもないのかなぁ?
- 569 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 13:59
- 髪の毛だったら黒染めしておわりだろうけど
むだけ脱色の場合 肌についちゃうので。
なんか自然の黒に戻す商品かなんか
しってたら教えてください
- 570 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 14:04
- >>569
肌についちゃうって?脱色剤が?
ほっときゃ1ヶ月もしないうちに黒に戻るよ。すぐ抜け替わるから。
- 571 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 14:10
- http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ex&key=997824480&ls=50
- 572 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 14:12
- >570
脱色剤じゃなく、黒染めのやつが
- 573 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 16:11
- agr
- 574 :メイク魂ななしさん:2001/08/20(月) 23:53
- 引き締め化粧水(ウィッチヘーゼルなど)は化粧水の前に
使うのですか?それとも後ですか?私は今まで引き締め化粧水→化粧水
の順番でした。でもなんか色々なレスがあってだんだん分からなく
なってきてしまって・・・・・・確かに引き締めた後に化粧水しても
浸透が悪そうな気もするんです。
どなたか教えて下さい。マジレスです。よろしくお願いします。
- 575 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 00:01
- >>574
私は乳液後だな。>ウィッチヘーゼル
- 576 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 00:01
- お粉の良し悪しってどこで見わけるんですか?
…というか、どういうお粉が良いお粉なんでしょう。
セルフィットのお粉とクレドポーのお粉使って、
「香料がない分セルフィットのほうがいいなぁ」と
思ってしまった私はモノの価値のわからん奴?
- 577 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 00:02
- >>574
私は化粧水の前…、というよりクレイパックなど毛穴の中の
汚れを取った後に使ってます。その後普通に化粧水→美容液。
別に浸透が悪いとも思わないけどなぁ。
- 578 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 00:07
- >>574
オイリーだったら、洗顔直後
乾燥肌だけど毛穴ひきしめなら乳液後で良いんじゃないかい?
- 579 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 00:38
- 化粧水→引き締め化粧水→乳液ってどうですか?
化粧水で潤いを浸透させて毛穴引き締めて、
乳液でガードする。いかがですか?
- 580 :574:2001/08/21(火) 00:45
- 皆さんありがとうございます。
そっか肌質に合わせるべきなんですね。
あたしは普通肌だから、どれでも大丈夫そう。
- 581 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:10
- リキッドルージュ(グロス)が唇と肌とのさかえめの
たてじわに滲まない方法教えてください。
- 582 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:12
- >>581
リップペンシル使ってる?
- 583 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:20
- >>576さん
もちろん価値観は人それぞれだから、セルフィット>>>クレドでも
全然かまわないと思いますよ。
あと、ベースに使うファンデによっても印象はかなり左右されると思う。
ただ、一般的にみんながこだわるポイントは、
・きめ細かさ(荒いとムラになりやすかったり)
・もちの良さ/崩れにくさ
・仕上がりの美しさ
が多いかな。
納得いくまでお粉スレのログを読んでみると、なんとなくでも
自分のこだわるポイントがわかるかも〜
- 584 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:23
- >>582
レスありがとう。
やはりペンシル使った方が良いのかな。
私、口が小さくて輪郭描いたら
小ささを強調しちゃうような気がして、
グロスの時は描かないんだけど・・・
いつもオーバーラインでオバQ状態。
- 585 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:29
- >>584
にじみで困ってるなら使ったほうがいいよー
オーバーラインはやりすぎると下品だから、肌と唇の中間の色で、
リップラインの外側をなぞる(芯1本分だけ外側)のがコツ。
試してみてね。
(私は582さんとは別人)
- 586 :576:2001/08/21(火) 01:33
- >>583
回答ありがとう。上げてくれたポイントは、私も一応
気にはしてるんですが、セルフィットとクレドの違いが
ほんとにわからないんです。(ヤバイ)
実際のところ、粉に関しては、今まで、コリャダメというのに
当たったことがないので、あまりおすすめとか書けないなぁ…と
思ってしまいました。
- 587 :583:2001/08/21(火) 01:39
- >>586
いや、セルフィットで満足できるなら、かえって恵まれてるよ。
私は新セルフィットはまだ試してないので単純比較はできないけど、
少なくともコストパフォーマンスは圧倒的にクレドよりいいんだし。
値段が高いものが必ずしもイイ!とは限らないですから。
- 588 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 01:43
- >>557の者です。
みなさん丁寧なレスありがとうございました。
ぜひ参考にしてやってみますね。
- 589 :584:2001/08/21(火) 01:56
- >>585
ありがとう!
ラインのコツ試してみます!
自分でも困り果てていたオバQから卒業できるかも(藁
- 590 :男の大の学生:2001/08/21(火) 02:51
- キモいスレですが勇気を出して書きます。
キモい等のレスはシカトしますので宜しくお願いします。
私はまだ学生なんですが、口紅に興味を持ちテスティモ・オーブを愛用しています。
グロスも付けて昼に街に出るのですが、すごくワクワクします。
別に口紅だけなのですが、街のみんなはどう思っているのか聞きたくてスレ立てました。
2chらしい誹謗中傷は無視です。
口紅をつけると顔に安定が持ててすごく綺麗になるのです。
もし良かったら、お勧めのメーカー・メイク法も教えて下さい。
キモいスレかもしれません。気分を害したらカキコせずに捨ててください。
- 591 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 03:02
- >>590
率直な感想を書きます。
似合っていればよし。
おすすめのメーカーはちふれなどどうでしょうか。
荒れにくいです。安いし。
- 592 :男の大の学生:2001/08/21(火) 03:06
- >>590
ありがとうございます!!
こんど試してみます♪
- 593 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 03:08
- でも似合ってなかったら全く持って救い様がないかもね・・・
- 594 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 07:32
- パウダリ−ファンデで、下地はアクネス使ってるんですけど
オルビスのスムースカバーベール(毛穴カバー)を買ったんですが
アクネスの前に塗るのか後に塗るのか分からないんです。
教えていただけないでしょうか?
- 595 :みんと:2001/08/21(火) 08:12
- メイクしないほうがいい、って言われたことある方います?
私はバイト仲間の男の人にそう言われました。
そういう時ってどうやってきれいになればいいんでしょう・・
- 596 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 08:19
- >>595
それって彼の好みの問題か、お化粧があまり
上手じゃないんじゃないのかしら。
後者だったらメイクの腕上げるか、スッピンで
勝負できるくらいになるか・・・・・・。
- 597 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 08:49
- >>595
男性の好みも混じってると思われます。ナチュラルが好きな男性って
多いし。あと、化粧した顔に馴染むまでにも少し時間が必要かと・・・
要はまわりじゃなくて自分の好みの顔になれるように、がんばればいいんだよ!
と私は思ってます :D
- 598 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:23
- 化粧は、或る意味整形。整形してる芸能人に否定的な女性が多いが、自分がやるのはイイのか?
- 599 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:29
- 整形ってほどのメイクしてる人なんてあんまりいないでしょ。
- 600 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:33
- 「ある意味」整形とほんとの整形は全然違うと思うけど。
(別に整形を否定も肯定もしているわけでもない)
- 601 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:43
- >>600
だぁね。メスや異物を体に入れるのとは全然違うよね。
- 602 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:51
- 男性は整形してる芸能人に肯定的なんだろうか・・・
- 603 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 09:53
- 化粧は落とせば素顔に戻れるけどね・・・
整形は「今日はすっぴんよ」ってなワケにはいかないのだ
- 604 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:34
- うちの母親は父に「化粧なんてしなくていい」といわれて
やらなかったらシミだらけになってしまった。
(たぶん日焼け止めとかもしなかったからだと思う)
それを見ているので、男の人に何を言われようが
私はぜったいお化粧はするようにしてます。
肌の調子とかも気にするようになるし・・・
>>596や>>597のように賢く自分を生かすといいのでは?
- 605 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:38
- しかし、それは言い訳。別人化している様な化粧は、ある意味、整形と言えるでしょう。輸入品を置いている店に行けば、解りますよ。『化粧は簡便かつ安全な整形』と名記されていました。『みんなでやれば整形ではない』というのは屁理屈です。
- 606 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:41
- なんでそんなに化粧を整形にしたいのか、そこがよく分らないね。
彼女に化粧しないように頼めばすむことじゃないか。
- 607 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:41
- >>605
輸入品を置いている店?ハァ?
君の脳内のお店のこと書かれても、わからんよ。
- 608 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 11:45
- >>605どこの輸入品店?
- 609 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 12:00
- パウダーファンデを塗った後に、スプレータイプの化粧水(アベンヌとかエビアン)を一吹き、
と雑誌でよく見るので買ってみたんですが
一吹きした後はその水分(水滴)はそのまま放置しておくんですか?
それともティッシュなどで上からおさえて吸収させるんですか?
ご教授願います。
- 610 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 12:04
- >>609
私はそっと手で顔を被って馴染ませています。
- 611 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 12:08
- >>609
私は軽くティッシュオフしてます。
- 612 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 12:10
- >>609
私はティッシュでかるーく押さえてるよ。
色々試して気に入ったやり方を取り入れよう!
- 613 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 12:31
- >>610さん>>611さん>>612さん
早速のレスありがとうございます!
とりあえず手でやる方法と、ティッシュオフをやってみようと思います。
- 614 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 13:07
- 外出かなぁ・・・?
日焼け止めを下地にして、ファンデを水ありで使った場合
日焼け止めの効果が薄れませんか?
なんか気になったもので、知っている方教えてください。
- 615 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 13:18
- >>614
うーん・・・私自身はあまり実感したことはありませんが、
スポンジの水分がちゃんと絞りきれてなくて、
それでムラになって下地の日焼け止めまでよれてしまっているとか?
気になるようなら、お化粧直しのときのパウダーに
パラソーラを使ってみると多少はマシかも。
パラソーラとは、日焼け止め効果のあるプレストパウダーで
ドラッグストアで売ってます。
今大先生の検索が使えないみたいなので過去ログ探して
こられないのですが・・・日焼け止めスレだったかな?
- 616 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 13:29
- パラソーラは肌に優しい日焼け止めスレと
お粉スレで話題でてたよ。
- 617 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 13:32
- ババアの群れ発見
- 618 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 13:42
- アババの群れ発見
- 619 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 15:24
- age
- 620 :614:2001/08/21(火) 15:33
- >>615-616
どうもありがとう
ファンデを水ありで使用したことないんだけど、
どうなのかなぁ〜って、なんか気になっちゃって・・・。
これぞ素朴な疑問てかんじでした。
パラソーラって初耳なので自力で探してみます。
- 621 :d174.AtokyoDSA1.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 16:49
- なぜにみんな白くなりたがるのでしょうか?
友達が知りたがっているのでもし良かったらご意見を下さい。
私だけの意見では小さいので。
- 622 :d174.AtokyoDSA1.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 17:13
- すいませんいっかいあげます
- 623 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 17:40
- 初心者のためにage
- 624 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 17:55
- >>621さん
案内スレでも質問してらっしゃいましたよね?
あちらでもレスがついていましたが、「色の白いは七難隠す」の
言葉があるように、日本人は色が白いことが美徳とされてきています。
また、近年では、紫外線の肌に与える悪影響の研究および認知が進み、
一層白い肌が好まれるようになっています。
- 625 :d126.AtokyoDSA1.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 18:00
- >>624さん
レスありがとうございます。
素朴な〜の方に書きこんだのですがあがらないんです。
さげで書きこみした後上げようとしたのですがダメと出てしまって、
もう一回やってみます。
- 626 :d126.AtokyoDSA1.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 18:06
- すいませんあげさせてください
- 627 :d220.AtokyoDSA2.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 18:39
- 重ね重ねすいませんボケ過ぎでした。
- 628 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 21:58
- >>627
確信犯? もう書き込まないほうがいいよ。
- 629 :d77.AtokyoDSA2.vectant.ne.jp:2001/08/21(火) 23:18
- 確信犯じゃないです。
疲れていてボケボケになっていました。終了。
- 630 :メイク魂ななしさん:2001/08/21(火) 23:32
- 化粧に関する素朴な疑問はこちらでどうぞ。
- 631 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:04
- シマーって、どういう意味ですか?
ヴィセのあゆメイクのコピーなんですが…。
厨房な質問でスマソ
- 632 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:05
- 今鯖おかしくないですか?
- 633 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:10
- >>631
つやとか輝きが出るもの。
- 634 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:12
- >>632
おかしかったですよね。うちのパソコンがおかしいのかと思ってました。
- 635 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 00:12
- >>633さん、ありがとう。
- 636 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 08:17
- サナ24とかのパフって汚れたらどうしてます?
以前、FSPのスキンケアパウダーのパフをスポンジクリーナーで
洗ったらボロボロになってしまったので・・・・・・・・。
- 637 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 09:46
- >>636
私は付属のあれ使ってないです。
あの手のって「洗ったらボロボロ」は見れば一発でわかるよね。
自宅では大きいパフを使い、出先では使い捨てスポンジのパフタイプ
(パウダリーファンデの試供品についてくるやつみたいなの)を
買ってきて、それをまめに替えてます。
他のスレではオルビスのを使ってるって書いてる人がいたような気が。
- 638 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 10:06
- >>637
いや、636さんがボロボロっていったのはFSPのほうだよね。
あのパフ洗っちゃうとだめなのか。まだ使ってないけど。
替えが売ってないから迷っちゃうんだよな。
肝心のサナ24のほうですが私は使い倒す勢いで。
洗っちゃったら使えなくなりそうなので、使い捨てる予定。
中身がもうすぐなくなりそうなので、新しいののパフを使おうかな。
と思ってますがどうでしょう。
- 639 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 11:12
- >>636
サナ24のスポンジ、洗いましたよ。液体ミューズで(笑)
3回くらい洗ったかなあ。まだ大丈夫ですよ。
- 640 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 13:58
- >>636
サナ24のスポンジ、わたしは使わなくなったDHCディープクレンジングオイルで洗ってます(笑)
よく落ちてよいですよー。
洗ってもちゃんと使えてます。
- 641 :キューピーちゃん:2001/08/22(水) 18:59
- >>631
シマーは「ちらちらと光る」という意味。
- 642 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 22:57
- そぼぎすれはここ。
私はFSPパフスポンジクリーナで洗ったけどなんともなかったよ。
- 643 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 23:07
- シマーとラメは別物なんですか?
- 644 :636:2001/08/22(水) 23:20
- >>637->>640
ありがとうございます。
とりあえずダメになるの覚悟で洗ってみて
ダメだったら他のでやります。ありがとうございました。
>>642
本当ですか?私の洗い方がマズかったのかな?
- 645 :メイク魂ななしさん:2001/08/22(水) 23:45
- >>643
まったく別物。ラメはジャリジャリって感じ。
- 646 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 00:45
- じゃりじゃりあげ。
- 647 :キューピーちゃん:2001/08/23(木) 01:11
- シマーは「ちらちら・きらきらとひかる(もの)」で形容詞。
ラメは名詞。
シマーと名のつく化粧品(と云ってもインウイのファインシマーくらい
しか思いつかない)はだいたい大粒のパールが入っていてツヤ感のある
ものが多いです。
どっちかってーとラメとパールの違いの方が説明しづらいよ。
パールでも粒が大きいのあるし。
ホログラムラメは光を反射して七色に光るけどパールは単色…みたいな。
- 648 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 06:49
- >>647
ラメとパールの違いは、粒子感があるかないかだと思う。
面として光るように見えるのがパールで、光が点在するように
見えるのがラメでは?
パールも偏光のとか、マルチカラーのとかもあるよね。
- 649 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 10:25
- リキッドファンデって化粧直しどうするんですか?
あと、リキッドファンデを持ち運びする時は何かに移し変えるもんなんですか?
- 650 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 11:21
- 過去ログに出てきてるでないのかなあ
- 651 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 11:28
- >>650
どのへんですか?
- 652 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 12:08
- >>649
化粧直しスレがあったんだけど・・・。
ちなみに基本的にはアブラ取り紙でおさえてプレストパウダー(お粉)をはたく。
リキッドファンデは持ち歩かない。
お粉スレはここ
http://www.geocities.co.jp/Stylish/8358/cosme/log1/okona.html
- 653 :652:2001/08/23(木) 12:10
- ああ、大先生では出なかったけどgoogleで探したら出たよ。
みなさん化粧直しどうしてます?
http://cheese.2ch.net/female/kako/987/987592820.html
お化粧直しの上手な方法教えて下さい
http://cheese.2ch.net/female/kako/976/976701904.html
- 654 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 12:12
- 今生きてる化粧直しスレもあるよ。かなーり下のほうだけど。
あなたの化粧直しは?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=997417621
- 655 :652:2001/08/23(木) 12:13
- ありゃ?なんだ652のアドレス・・・
googleで出たやつをコピペしたら保存モノが出ちゃった。
正しくはこっち。
お粉・プレストパウダーのお勧め-Part3-
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995134985&ls=50
- 656 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 12:26
- >>649には初めての化粧スレもおすすめ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996028665&ls=50
- 657 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 13:00
- こんにちは。化粧板にイオン導入器の話題ありますか?
なんだか、C誘導体、レチン、プラセンターなどなど
イオン導入したくなってきました。
- 658 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 13:02
- >>657
すぐ下に出てるビタミンC誘導体スレで東芝のなんたらかんたら
って出てたけど。←興味がないのでわけわかめ
- 659 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 16:35
- 既出だと思いますが、教えて下さい。
2年前に買って1ヶ月くらいしか使ってないマスカラがあります。
マスカラって、どれぐらいもつのでしょうか?
古いマスカラは、まつげに良くないって聞いたことがあるんですけど、買い換えた
方がいいでしょうか?
- 660 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 21:18
- >>659
2年前は厳しいと思います。
開けてみて異臭はしませんか?乾いてしまっていませんか?
私の経験では、2年放置してどちらでもないマスカラは、
そうないと思うんで・・・・。
- 661 :659:2001/08/23(木) 21:47
- 乾いてはないんですが、匂いは・・・????
最初のにおいがわからないんでなんともいえません。
でも心配なので、買い換えることにしました。
- 662 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 22:06
- ファンデーションをレイシャス(パウダー)にかえてから
すぐスポンジがぼろぼろになってしまいます。
今までそんなこと無かったのに・・・。
なぜでしょう?
- 663 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 22:08
- 私はそんなことないなー
どこのメーカーのスポンジでもそうなるの?
関係ないけどアストレアのスポンジが柔らかくってスキ
- 664 :メイク魂ななしさん:2001/08/23(木) 23:46
- >>662
スポンジ何度か洗った?
前にスポンジ洗って日光消毒だ!と日に当てて干したらぼろぼろになったことある。
後でスポンジは日陰干しするものだと知った…
- 665 :メイク魂初心者:2001/08/23(木) 23:54
- プレストパウダースレッドに書くことと違うかな?と思ったのでこちらに書いてみる。
プレストパウダー(お粉も含む)って、メイクの1ばん最後でいいんでしょうか?
チークやアイシャドー、マスカラもつけた1ばん後にはたくのであってますか?
今更ながらカウンターで聞けなくて・・(^^;
- 666 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:14
- >>665
メイクパターンにもよるけど、「ベース」メイクの仕上げに使うのが原則だよ。
マスカラや口紅つけた後にパウダーつけたら、不必要なところにまでついて
白く粉っぽくなっちゃうでしょ?
スキンケア→下地(日焼け止め含む)→リキッドorクリームファンデの後。
ただし、チークとハイライト・シェイディングを使う場合、アイテムによって
順番が変わります。
粉状のチーク等ならパウダーが先、クリーム・リキッド状のチーク等は
つけてなじませてからパウダー。
パウダーの役目は、油分・水分を押さえて崩れないようにしたり、テカリを
防ぐためのものだからです。
- 667 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:14
- >>665
プレストパウダーやお粉はファンデの後です。だからプレストの後に
チークやシャドウ、マスカラだと思います。
順番が逆だとマスカラが白っぽくなったり、チークやシャドウの発色が悪く(消える)
なると思うのですが・・・。
- 668 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 00:44
- ここで聞いていいのか解らないんですが、
どなたか、ティント乳液以外で、肌色の下地、知りませんか?
- 669 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 01:57
- オルビスの顔用日焼け止めは肌色で下地にもなるよ。
ほかにもいろいろあると思うんだけどちょっと思いつかない・・・
- 670 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 02:00
- ボディーショップにもあるよ。
でもドロドロで使いにくい。
- 671 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 02:13
- なして肌色下地がいいの?ノーファンデ派さんかな?
そうならここ参考になるかも↓。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=976284599&ls=50
- 672 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 03:05
- >>665->>667
ええ、そうなんですか??(665さんではないんですけど)
以前何かの雑誌に「お粉はメイク全体を包み込む役割」
みたいなことが書いてあって鵜呑みにしてました。
普段はほとんどベースメイクのみなので影響なくて済んでたかも...
- 673 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 12:25
- ジェルタイプの化粧水やポリフェノール関係の化粧品が
秋の新製品で多いような気がするんですけど、
こういうのって昔からあったのに私が知らなかっただけでしょうか?
それと、同時期に似たようなコンセプトの製品が色んなブランドから出るのは
他社の真似をしてるのでしょうか?
それともタマタマそういうのを開発したのが同時期だったんでしょうか?
- 674 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 12:31
- ジェルタイプの化粧水とか結構前からあるんじゃない?
ポリフェノールも、似たようなコンセプトの製品が多いのも
流行じゃないっすか?
元からやってるところはやってるだろうけどはやりそう、売れそう
なことなら他社もそれっぽい商品出すんじゃないっすかね。
- 675 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 12:44
- >>669>>670>>671
レスありがとうございます。
オルビスとボディーショップですね。
まずは丸井のオルビスショップ覗いてみます。
カリテのティントを使った時、すごく仕上がりの感じが良かったのですが、
肌が荒れてしまったんです。
- 676 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 17:12
- age
- 677 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 18:43
- 美容雑誌って対象年齢20代後半以上のものが多いですよね。
今21(童顔)なんですが、このくらいの年代のメイクが載ってる
雑誌といえば何でしょうか?
ファッション誌もいいけど、もうちょっとメイク情報の多い
ものが読みたいんです。
- 678 :長文スマソ:2001/08/24(金) 19:02
- >>677 KIREI ni naritai (キレイ・きれいになりたい)
はご存知ですか?(これがお休みになるからの質問だったらゴメンナサイ。)
今月号にて休刊なんですが・・・
それゆえメイクの基本おさらいといった感じでした。
手元にひとつ置いておくのは如何でしょう。
あとは、「bea's up」 かな。コスメの大カタログ、流行りメイクはここ。
妹分(ローティーン向け 「LIPS」)が創刊(8/30)するらしいですので
個人的には楽しみにしてます。
VOCE・美的・・・とまだまだたくさんあります、
677さんに合う雑誌が見つかればいいですね。
内容に関しては↓で語り合ってます。どうぞお立ち寄りください。
美容雑誌・記事総合スレッド part3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=994864448
- 679 :長文スマソ:2001/08/24(金) 19:04
- あ、同じKIREI という名のえっちぃ雑誌が出ている模様。間違えないでね。
しかも女性誌のところに陳列されてた・・・明らかに本屋さんの間違いだと思うのですけど。
- 680 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 19:58
- 美容版に書きこむべきかとも思ったのですが、とりあえず・・
美的に載っていたスカラ社のマイクロスコープが
とてもとても気になっています。
雑誌では「化粧品カウンターでしてもらえるキメチェックが、
自分のPCにつなぐだけで簡単に・・・」などと書かれてて
欲しくなりました。
誰か使ったことがある人がいらっしゃいましたら、感想などを
教えてください。ちなみにスカラ社のHPアドレスを書いときます
ttp://www.assiston.co.jp/item/0223_micro.html
- 681 :680:2001/08/24(金) 21:28
- アドレスはこちらでした。すいません。
ttp://www.scalarbeauty.com/
- 682 :677:2001/08/24(金) 22:04
- >>678
そうそう、KIREIが休刊になるから、
これからどうしたら…と思ってるところなんです。
VOCEとかはちょっと年齢上っぽいしなぁ…と。
説明不足でごめんなさい。
bea's up、今度探してみますね。
美容雑誌のスレッドも見てみます。
ありがとうございました。助かりました。
- 683 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 22:41
- >>677
ファッション誌の美容ページが年齢的には一番近いのが載ってていいですよね。
美容雑誌は結構ターゲット年齢高いのが多い感じがして。
若い子向けのになると妙に初心者メイクの仕方だったり。
- 684 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:00
- どなたか教えてください。
毛穴の開きは元通りにはならないってホントウでしょうか?
皮膚に負担がないよう洗顔したり、コメドケアを見なおしたり、
水分補給していけば、きれいな肌に戻っていけるのかな?
- 685 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:04
- >>684
毛穴に関することはこのスレを参考にしてみてはどうでしょうか。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=977646064&ls=50
- 686 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:07
- 毛穴は1回開いちゃうとなかなか元に戻らないってよく聞くような。
なんかいろんなスレでも○○したけど元の肌には戻らなかった・・・系の
後悔発言も出てるような。きれいな肌にはなかなか戻れないんじゃないかね〜?
- 687 :メイク魂ななしさん:2001/08/24(金) 23:30
- 684です。
>>685 >>686 レスありがとうございます。
う〜ん、なかなかキレイな肌に戻るのは難しいかな…。
う、う、頑張ってスキンケア続けていきます…。
- 688 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 04:12
- 「サンプルゲット情報・デパートカウンター&ドラッグストア編」のスレなんてどうですかね?
(タイトル未定)
今、「無料サンプルゲット・ネット編」スレはあるけど、
ネット編ではなくて、カウンター・ドラッグストアなどでもらったサンプル情報の交換スレなんていいと思うんですが。
このテーマのスレって、もしかして過去に存在しました?
- 689 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:33
- うーんと、それって純粋にサンプルを集めまくりたい人のスレって
感じがするけど・・・。
カウンター行けばたいていの商品のサンプルってあるし、
興味のあるブランドのスレ見とけばいいんでないの?
私には一括する意味がよくわからないのですが・・・。
- 690 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:40
- >>688のコンセプトは良いと思うよ。
でも、ネット編と総合スレでもいいきもするかな。
- 691 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:46
- しかしカウンタードラグストア編って
どんな情報をやりとりするんだ?
- 692 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:53
- よく分からないけど、今は○○のサンプルを配りまくってるから
貰いやすいYO!とか?
そういう情報って私はありがたいけどな。
- 693 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 11:58
- ・・・ネット編と統合案でぎりぎりでは。
新しくスレをたてるほどのことでもない気がする。
ただでさえ「サンプル」の話題は煽りがいがあるのか過敏に反応する人がいるし
今ネット編900いってるから、統合案だすなら、早めにね。
- 694 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 15:19
- コスメのくちこみサイトって、皆さん利用してますか?
2chは情報量多いし一番信用できるんだけど(←ある意味怖いなこれ
最近危機が迫っているようで・・・
@は@であれだしなぁ、と思いつつ・・・。
- 695 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 16:54
- あげ
- 696 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 17:02
- >>688です。
>>689
そうですね、もし立てたらサンプル集めたい人の情報交換スレになると思います。
う〜ん・・あんまり需要ないかな。
>>690
そうですね、ネット編と統合でもいいかなと思います。
>>691
まさに>>692さんの書き込みのような感じになるかと。
>>692
そうそう、そんな情報があったら、自分がもらいにいく時の参考になるかと思って提案してみました。
>>693
ネット編と統合・・・の前にネット編の新スレ立ってしまった・・・
「サンプルゲット情報・デパートカウンター&ドラッグストア編」は、
あんまり需要ないかな。
とりあえず、需要がないスレを立ててもサーバーの負担になるんで、ようすみましょう。
- 697 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 17:04
- サンプルゲット情報のデパートカウンターやドラッグストア編は
いらないような・・・。欲しい人がもらいに逝けば済む話だし。
- 698 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 17:25
- 私もいらんと思うよ。。興味のある商品のブランドスレを覗けば良し。
- 699 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 17:26
- みなさんカウンターに行く直前に化粧直ししますか?
私はいつも迷うのですが・・・・
- 700 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 17:57
- >>699
特に考えたこと無い。
でも前に化粧してすぐカウンター行った時と
何時間も経ってテカリ気味になってから行った時と
お肌チェックの結果が違って笑えた。
- 701 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 19:28
- チークブラシについて質問です。
「お勧めチークスレ」を読んでいたのですが、
チークそのものよりブラシが重要!ということがわかりました。
で、フェイスブラシくらいの
大きいブラシ(手のひらの半分くらいの毛の量)で
チークをほわわんとつけるプロの方を、よくテレビで
見るのですが、
あれはフェイスブラシなのでしょうか?
それともド高いチークブラシかなぁ?
私がネットで探した限り、フェイスブラシなら大きいのあるけど
チークブラシはどれも親指の第一関節くらいの
毛の量のしかありませんでしたので・・・
長くなりましたが、フェイスブラシ(かなり大)
でチークをつけても差障りないでしょうか?
長くなってホントにすみません・・・
- 702 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 19:32
- L'Arcの、Driver's Highで
♪お気に入りの服にさぁ着替えたなら 駆け出して
とありますが、
靴は履かなくていいんですか?
また、化粧はしないで駆け出すのでしょうか??
- 703 :701:2001/08/25(土) 21:02
- だれかぁぁぁぁぁぁぁぁー!!
>>702
化粧はしないんじゃないですかね。(W
- 704 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 21:15
- あの。
@コスメって今みれますか?
- 705 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 22:11
- >>701
フェースブラシは余分な粉をはたくもの。
用途が違うのでチークにはチーク用のブラシの方が良いとおもいます。
詳しくは小物スレへ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=993570986
- 706 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 23:40
- >>701
小物スレ紹介ありがとうごさいます
さっそくいってみます!
- 707 :メイク魂ななしさん:2001/08/25(土) 23:50
- みなさん、化粧しないで寝ちゃう日って
月に何日くらいあります??
私は5日くらいあるんですけどこれってよくない
ですよね・・。化粧して寝ちゃった日は次の日
顔の皮むけてる。。でも寝ちゃうんだよな・・。
- 708 :メイク魂ななしさん:2001/08/26(日) 00:15
- とても初歩的な質問なんですけど、洗顔石鹸を使って数回顔を洗った後、
顔全体にぱーっと赤い湿疹状のものがでるんですけど、これって洗顔石鹸
が肌に合ってない証拠でしょうか…??
あまり刺激の強いものは使っていないつもりなんですが。。。;
- 709 :メイク魂ななしさん:2001/08/26(日) 00:24
- 洗顔石鹸使いはじめてからとか、その石鹸使わない日にはならない
ようだったら合わないんじゃないっすかね。
- 710 :メイク魂ななしさん:2001/08/26(日) 00:28
- >707
月に何日・・・というより年に1度あるかないか、です。
今日は疲れたからメイク落とすのやめ!とベッドに入っても
気になって洗面所に向かいます。
- 711 :708:2001/08/26(日) 00:33
- >>709
なるほど〜…レスありがとうございました!
今から過去ログに『水洗顔』探しに逝ってきます。。。
いろいろスレ読んでいて興味が沸いてきたので(藁
- 712 :メイク魂ななしさん:2001/08/26(日) 04:40
- 一時復活しましたが、またいつ板が飛ぶかわかりません。
自分のお気に入りのスレは保存しておきましょう。
もしまた化粧板が飛んだ場合はこちらのスレへ
難民板・「化粧板@避難所」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=998754714&ls=100
難民板も飛んで、2ch内で連絡が取れないようになった場合は
「化粧板@連絡所」へ (あくまでも連絡用)
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=cosme_2
- 713 :704:01/08/26 09:54
- うー アットコスメ見れないの私だけってことでしょうか?
変な文字が羅列されてるだけなんですけど
既出なんでしょうか。。
- 714 :メイク魂ななしさん:01/08/26 09:59
- >>713
見てみたけど、普通に見れるよ。
文字バケしてんの?
- 715 :メイク魂ななしさん:01/08/26 16:09
- 化粧下地について質問させて下さい。
私は今まで下地=ファンデから肌を守るものだと思っていたのですが、
違うのですか?
私はニキビ肌なので、日焼け止め+コンシーラー+お粉にしたいのですが
下地無しじゃ肌に悪いんじゃないかと思い、悩んでいます。
でも下地無しの方が肌にいいという人もいるし…。
下地って単にファンデのノリを良くしたり、毛穴を隠したり…というような
ものなんですか?肌を保護する機能は無いのでしょうか?
- 716 :メイク魂ななしさん:01/08/26 16:14
- >>715
肌を保護する機能あるんじゃない?
ノンケミカルで下地効果もある日焼け止め使ってみたらどうでしょうか。
- 717 :713=704:01/08/26 18:01
- >>714さんお返事ありがとうございます!
普通に見れるんですね。
私のは、10行ぐらい文字化けが並んでるだけなんです。
アドレス部分には@のマーク(お気に入りとかにも表示されるやつ)出てるし、
間違ってないと思うのですが・・・最近そうなっちゃって。
えーん なんでだろー・・・
- 718 :メイク魂ななしさん:01/08/26 18:07
- >>715
綺麗になる効果と、日焼け止め効果
兼ね備えてる下地って結構あると思いますよ〜
日焼け止めをうたってる物でも、綺麗になる気がするし。
自分はそういう系だと安物のパラドゥしか使ったことないので
情報なくて申し訳ないですが。。
- 719 :1:01/08/26 18:22
- パウダリーファンデーション等を、
何社かは「○○ケーキ」と呼びますよね。
その「ケーキ」って何語でどう云う意味なのでしょう。
まさか食べる方のケーキ?? もぉ気になっちゃって。
どなたか教えて下さい!!
- 720 :メイク魂ななしさん:01/08/26 21:03 ID:Ss9fkMAw
- いつの間にやらidがつくように?
- 721 :メイク魂ななしさん:01/08/26 21:10 ID:B0v1KYlo
- >>719
cake はお菓子のケーキのほかに
薄くて平たいものを指したり、固めるって動詞でも
あるみたいだね辞書に載ってたよ
- 722 :メイク魂ななしさん:01/08/26 21:11 ID:3bBfqSbY
- うん、他の板でもそうだった。
強制的みたい。
- 723 :メイク魂ななしさん:01/08/26 21:13 ID:3bBfqSbY
- >>720
うん、他の板でもみんなそうみたいだね。
強制的みたい。
- 724 :723,722:01/08/26 21:16 ID:3bBfqSbY
- いやん。エラーが出たのにちゃんと書き込めてたのか。
- 725 :メイク魂ななしさん:01/08/26 21:17 ID:7jllig46
- 素朴な疑問なんですがみなさん、ID出るのって何かイヤ?
全然気にならない?
- 726 :メイク魂ななしさん:01/08/26 22:45 ID:s1G2bt6U
- >>725
なんとなく、いい気分ではないね。
各板ともに活気がなくなってるような・・・
- 727 :メイク魂ななしさん:01/08/26 22:47 ID:XHPJQj7w
- IDって毎回同じなの?
これって全板ずっと続くのかな?
- 728 :メイク魂ななしさん:01/08/26 22:52 ID:DiqTdgOA
- IDは日付が変れば、変るよ〜
- 729 :メイク魂ななしさん:01/08/27 00:29 ID:dzl6qIzg
- どうして強制IDになったんだろう?
- 730 :メイク魂ななしさん:01/08/27 00:36 ID:FdOva44w
- 荒しタンとか自作自演タンを防いでアクセスを減らすためです。
- 731 :メイク魂ななしさん:01/08/27 00:46 ID:ctpMtRFc
- 昨夜の騒動は、転送量の増加が原因。
昨日の夜中にUNIX板のプロバイダーの方が大勢集まってなんとかしのいでくれたが
その場しのぎ?的なので、また転送量が増えれば同じ問題が起きる可能性あり。
なので、近場のレスのときは>>を使わないで、>を使いましょう。
リンクを張ると転送量が増えてしまうので。
あと、HPのアドレスも直リンしないように、最初のhを抜かすなどの配慮をしたほうがいいってことです。
- 732 :メイク魂ななしさん:01/08/27 00:51 ID:FdOva44w
- >>731
マルチポストうざい。
- 733 :メイク魂ななしさん:01/08/27 01:09 ID:LSuMlJo.
- 早速自作自演が釣れました。(@アルディープスレ)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996840368&ls=50
- 734 :メイク魂ななしさん:01/08/27 01:13 ID:YNayvhXc
- IDって回線切ったら変わるんだね。
- 735 :メイク魂ななしさん:01/08/27 01:20 ID:jAHHfDZk
- ID制になったら荒らす人とか減るかもしれないけど一般ユーザーも
減ってるような・・・
なんか人が少なくなってる?かな
- 736 :メイク魂ななしさん:01/08/27 01:25 ID:ctpMtRFc
- ◆◆◆◆スレの探し方◆◆◆◆
その1:
http://cheese.2ch.net/female/subback.html をひらいて
・Win「Ctrl+F」キー
・Mac「コマンド+F」キー
この機能で開いたページにある単語(スレ)を検索できます。
すご〜く大切な機能ですよ。
その2:
大先生の検索もよろしく。カテゴリは美容・健康です。
http://www2.tok2.com/home/log/
上記方法をやってみて見つからないようであればここで聞いて下さいな。
- 737 :メイク魂ななしさん:01/08/27 08:30 ID:Z6XR/mOA
- デコルテ という言葉をよく聞くのですが、
何なのか分りません。
どなたか説明していただけませんか?
くだらない質問でスミマセン。
- 738 :メイク魂ななしさん:01/08/27 10:11 ID:lKozw6h2
- >>737
1)首から胸のあたりにかけてのこと。
胸の開いたドレスを着て見える部分のこと。
2)化粧品メーカー「コスメデコルテ」の略。
このどっちかです。文脈で判断してくださいな。
- 739 :メイク魂ななしさん:01/08/27 11:10 ID:UjtoL1Ec
- >>738さん
説明してくださってありがとうございます。
意味が2つあったんですね。。。
説明してもらってスッキリしました。本当にありがとう。
- 740 :メイク魂ななしさん:01/08/27 13:20 ID:NWtsh9rc
- めっきり人が減った気がしますなぁ
- 741 :メイク魂ななしさん:01/08/27 14:42 ID:DpBXPRYU
- 先日ステファニー化粧品というところから
サンプルが送られてきました。
全く身に覚えがないのですが、このメーカーは
危ないのでしょうか?
一応、封はあけないでおいてあるのですが…
- 742 :メイク魂ななしさん:01/08/27 14:51 ID:ui/tIjWE
- >741
「ステファニー」などでこの板を検索すると出てくると思いますが
化粧品自体の評価より勧誘のうるささがめだっているようです。
危ないかどうかはご自分で検索して調べてみてください。
私は使ったことがないので化粧品自体についてはわかりません。
まったく身に覚えがなく、使う気もないのであれば、開封せずに
受け取り拒否をすればよいと思います。
- 743 :メイク魂ななしさん:01/08/27 15:05 ID:2i3gWaVw
- >>740
ID表示のせいで、書き込む人が減ったんじゃあ?
ロムはいるんじゃないかな?
そういう私もID表示嫌だから、ロムに戻ります。
- 744 :メイク魂ななしさん:01/08/27 16:35 ID:mdvYPAO.
- あの〜乳液と美容液の違いって何ですか?
- 745 :メイク魂ななしさん:01/08/27 17:06 ID:K8KsnMq2
- >744
下げてちゃ読んでもらえにくよん。
- 746 :メイク魂ななしさん:01/08/27 17:28 ID:bjd4POYI
- >>741
化粧品自体は、私は良かったと思います。高いけど。
使うのなら電話攻撃覚悟で使ってください。
使うのやめた後も、かなーりしつこいです。
それよりも身に覚えがないのに送られてきたのは変だね。
- 747 :メイク魂ななしさん:01/08/27 17:33 ID:KgJR1gRM
- >>744
私が思うに。。。
乳液→肌に膜(フタ)をするように保護するもの。
美容液→肌の中までしみ込むもの。
洗顔後の肌に化粧水や美容液をしみ込ませて、
さらに乳液でフタをする。ってのを聞いた事があります。
間違ってたらスマソ。
- 748 :741です:01/08/27 19:35 ID:Pw2T3lBQ
- >742,746さん
ありがとうございました。
この会社のHPを見て、この板の検索もしてみたのですが、
該当スレがなかったようなので、こちらで伺ってみました。
開封せずにしばらく考えたいと思います。
どうやら母がステファニーからの電話に出て、
適当に返事したら送られてきたというのが顛末のようです。
- 749 :メイク魂ななしさん:01/08/27 20:03 ID:ui/tIjWE
- >>748
742ですが。
お母様でしたか。むむむ。それはしかたないですね。
単独スレはないですが、私はいろいろなところで名前は
目にしているので(サンプルゲットスレとかかな)
いろいろ情報を探してみてください。
- 750 :メイク魂ななしさん:01/08/27 22:30 ID:ngVB.KJI
- 私は唇の色がとても濃いので、口紅塗っても、グロス塗っても
地の色に負けているような気がします。
何か良い対処法はないでしょうか?
- 751 :メイク魂ななしさん:01/08/27 23:24 ID:Lv3Qh/2w
- えっと、化粧水と美容液の違いってなんでしょうか?
過去ログを検索しても見当たらなかったので。。。
もし、見落としていたらすみません;;
- 752 :751:01/08/27 23:27 ID:Lv3Qh/2w
- >744で、乳液と美容液がありましたね。
ちょっと被っててスマソ。。。
- 753 :メイク魂ななしさん:01/08/28 00:01 ID:ThtMd2xg
- >>750
うらやましいです。
すっぴんなのに赤い唇って可愛いじゃないですか〜。
- 754 :メイク魂ななしさん:01/08/28 00:25 ID:r8k3d7ik
- >751
化粧水は水分補給
美容液はさらなる栄養分補給
が目的で、テクスチャも全然違うと思うのですが…
違いって、どういうことが聞きたいのかな?
- 755 :メイク魂ななしさん:01/08/28 00:26 ID:RcJ01SIs
- >754
ありがとうございます。
やはり、化粧水と美容液と乳液は毎日付けた方が良いのでしょうか?
- 756 :メイク魂ななしさん:01/08/28 00:31 ID:r8k3d7ik
- >755
化粧水は水分補給
乳液、ジェル、クリームなどが水分保持
なので、これだけでもいいのですが、
特に気になるトラブルがあるなら、
(にきび、しみ、乾燥など)それに対応した
美容液をプラスすればいいと思います。
化粧水、乳液も絶対ではなくて、若くて皮脂分泌が
活発ならば、化粧水のみでも充分潤いますし、
かえって乳液やクリームがべたつくことも。
なんにせよ、自分の肌と相談しつつ…
- 757 :キューピーちゃん:01/08/28 00:39 ID:ZLttJYKo
- 化粧水と乳液は皮膚を健やかに保つもの。
化粧水は水分を与え、乳液で水分を逃さないように蓋をします。
普通化粧水と乳液は何らかの効果(美白など)がうたわれていますが、
それはいったん横においておいてください。
美容液はその名のとおり美容目的なので美容上の効果を期待して
使うものだと思います。
また、乳液と美容液ではテクスチャが違います。乳液は油分を乳化
させていますので白濁し、ややとろみのあるテクスチャです。
美容液はたいがいは透明で、化粧水よりかは若干とろみのある
テクスチャであることが多いです。
- 758 :キューピーちゃん:01/08/28 00:43 ID:4Zob45Ws
- 化粧水と乳液は皮膚を健やかに保つもの。
化粧水は水分を与え、乳液で水分を逃さないように蓋をします。
普通化粧水と乳液は何らかの効果(美白など)がうたわれていますが、
それはいったん横においておいてください。
美容液はその名のとおり美容目的なので美容上の効果を期待して
使うものだと思います。
また、乳液と美容液ではテクスチャが違います。乳液は油分を乳化
させていますので白濁し、ややとろみのあるテクスチャです。
美容液はたいがいは透明で、化粧水よりかは若干とろみのある
テクスチャであることが多いです。
- 759 :キューピーちゃん:01/08/28 00:44 ID:4Zob45Ws
- ごめん…二重カキコ。
かちゆの調子悪いよう。
- 760 :メイク魂ななしさん:01/08/28 10:09 ID:Itdtjdfc
- >759
かちゅでなにも書いてないエラーがでたら書き込み窓を閉じて、
新レスを取得するとちゃんと書き込まれてるほうが多いみたい。
一旦上げ。
- 761 :メイク魂ななしさん:01/08/28 11:03 ID:.uPeSssk
- 女汁ってなんですか?
- 762 :メイク魂ななしさん:01/08/28 13:47 ID:yTY7/KgY
- age
- 763 :755:01/08/28 13:51 ID:pN3ga3lI
- >756>757
ありがとうございます!
かなり参考になりました!
さっそく、化粧水等のスレで自分に合いそうな商品を探してきます。
- 764 :メイク魂ななしさん:01/08/28 14:44 ID:tr6xF3p2
- ここで聞けばいいのか分からないんですけど。
新宿駅界隈で香水の種類が豊富にあって、匂いの確認が
出来る所って何処でしょう?
安く売って無くても良いんです。どんな香りか比べてみたいので・・・。
- 765 :メイク魂ななしさん:01/08/28 14:54 ID:rnSUW1b6
- >764
セフォラは?
- 766 :メイク魂ななしさん:01/08/28 15:31 ID:tr6xF3p2
- >765
ありがとう、行ってみます。
- 767 :メイク魂ななしさん:01/08/28 16:38 ID:Tn3rs17o
- >750さん
753さんに同意。透明グロスだけで十分かわいいと思いますが、
口紅を塗りたい場合はファンデやコンシーラーで唇の色を消してから
塗る、という手もあります。
- 768 :750:01/08/28 22:36 ID:hF4ayEBg
- >>753さん>>767さん
レスどうもありがとうございます!
赤い唇が今までコンプレックスでしかなかったのですが、
少し、自信がついたように思います。
コンシーラーは早速試してみようと思います。
唇のメイク?が楽しくなりそうです!
本当にどうもありがとう!
- 769 :15歳 ◆fSaJC99U :01/08/28 22:43 ID:KjYE0eDg
- これって、ホントに素朴な疑問だよね!?
ブサイクな人が一生懸命化粧すると、ますますブサイクになっちゃうY0!
カワイソー!
- 770 :メイク魂ななしさん:01/08/29 02:11 ID:8XsItKRE
- ”まんがいち2chが閉鎖した場合の化粧板独自の移動について”
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=998739681&ls=100
ただいま上記スレで話し合い中です。
さきほど、住民の方が”化粧板@2chが閉鎖された場合の一時避難所”
「メイク魂難民キャンプ」
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
を設置してくれました。
もし2chが突然ぶっ飛んだ場合は、上記ページにて”化粧板の移動先”を話し合いましょう。
< 「メイク魂難民キャンプ」より一部抜粋>
>2chの化粧板がまるごと移動できるような無料サーバーは、おそらくありません。
>いくつかのジャンル(またはスレ)ごとに、無料掲示板を借りて、
>それらにリンクした入り口ページを作るのが現在考えられる最も現実的な案だと思われます。
>ちなみにここの容量は12MBです。
>とてもすべての過去ログは置けません。
>過去ログをお持ちの方はそれぞれ無料HP等にアップしていただき、そこにリンクするようになると思います。
>2chが存続するにせよ、移転先が決まるにせよ、
>どちらにしても当面はお気に入りのスレは各自でこまめに保存したほうがよろしいかと思います。
各スレの住民の方は、お気に入りのスレをこまめに保存し、
その過去ログをそれぞれ無料HP等にアップし、
そのリンクを 「メイク魂難民キャンプ」
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2104/
に張りましょう。
ということで、自分のお気に入りのスレを存続させたい方はよろしくお願いします。
このアナウンスに気づいた人・協力してもいいよーという人は
この文章を、まるごとでなくてもいいので
自分のお気に入りのスレに貼り付けてください。
- 771 :メイク魂ななしさん:01/08/29 14:34 ID:nazO.Q2w
- age
- 772 :メイク魂ななしさん:01/08/29 14:59 ID:EGw/gk0.
- お粉って、つけるとファンデの色味が消えてしまうんです。
白くなってしまって。
肌に合う色のファンデをつけていても、結局、お粉の色で
白浮きしてしまうんです。パフで薄めにつけて
ブラシで払ってはいるのですが・・。
ファンデの色を邪魔しない、お粉はあるもんなのでしょうか・・・。
- 773 :メイク魂ななしさん:01/08/29 15:24 ID:cvp1j8kM
- 今何つかってんの?肌の色はどんなもん?
- 774 :メイク魂ななしさん:01/08/29 16:13 ID:GrlmVtvA
- 唇の赤みが強い上、かなりくすんだ感じで
顔色が悪く見えるんです。
コンシーラーもつけてみるんですが
上に口紅重ねる時はいいんですが
グロスのみの時は色が濁ってしまって・・・。
化粧する上での対応策もしくは
唇自体の皮膚の改善策などあれば教えてください。
- 775 :メイク魂ななしさん:01/08/29 16:22 ID:x7hSoX6E
- 既出かも知れませんが、パワーAのブランドはどこですか?
大阪で買える店ありますか。また、同じような効果があるモノを
知っている方教えて下さい。
- 776 :メイク魂ななしさん:01/08/29 16:23 ID:q53IAfTw
- >772
レビューのパフパウダーのルーセントグロウ使ってます。
これはファンデの色を邪魔しないです。あとは江原道のお粉も白くならないはず・・・。
今あなたが使ってるお粉でもTゾーンのみにつけてみるのはどうでしょうか。
お粉って必ず顔全体につけなければいけないわけではないので・・・。
- 777 :メイク魂ななしさん:01/08/29 16:42 ID:EGw/gk0.
- レスありがとうございます。772です。
>773
今は、ルナソルのクリームファンデとお粉使ってます。
>776
お粉って全体につけなくてもいいんですか・・・。知らなかったです。
「ルーセント」ってつくと色味はないんですね。
DEWのお粉にもルーセントっていうのがありましたよね。
参考にしてみます。
- 778 :メイク魂ななしさん :01/08/29 22:54 ID:iWn.qfsU
- 唇のところにシコリがあって、口紅・グロスが塗りにくいんです。
シコリってどうにかして取れないものですかね?
あー板違いスマソ
- 779 :キューピーちゃん:01/08/29 23:17 ID:k6bAgJM2
- 安いものだとルーセント(透明)使っても白塗りになるときがあるよ。
1.お粉をはたいてブラシではらったあと、アベンヌやスプレー入りの化粧水
を顔全体にスプレー。そしてティッシュで軽く抑えて水気を取る。
2.ブラシもってらっしゃるようなのでそれでお粉をつけてみる。
3.Tゾーンにのみお粉をはたき、Uゾーンはブラウンのフェイスパウダー
や、暗すぎて使えないファンデなどで影を入れる。
4.デジャビュなどお粉自体が肌色のものを使うといいかも。
5.お金がないなら今使っているお粉にセザンヌなどの安い粉を混ぜて
色見を調節。
- 780 :メイク魂ななしさん:01/08/29 23:25 ID:DAQBimAw
- >>775
パワAはヘレナルビンスタインの製品です。
デパートのヘレナルビンスタインコーナーで購入可能です。
他ブランドでも、「レチノール配合」と書かれてるものなら、
だいたい似たような効果を狙って作られてると思います。
例えば、ディオールの「フェノメンA」とか、Rocのレチノールシリーズ。
でも、レチノール自体、安定した状態で配合するのが難しく、しかも
処方を工夫しないと肌への刺激が強い成分なので、それなりに
お値段がはるものが多いです。
- 781 :メイク魂ななしさん:01/08/29 23:57 ID:PWC8V2ok
- お粉が白浮きしちゃうのって、お粉の色が合ってないということもあるね?
ルーセントなら色つかないって事になってるはずだけど
でもルーセントって白っぽい色が多い。
色が黒い人使ったら白浮きしちゃうのでは・・・。
- 782 :メイク魂ななしさん:01/08/30 13:28 ID:WvNdYuNk
- よく、クレンジングや洗顔料のCMで毛穴の奥のよごれ落とすとかいってますけど、
毛穴の汚れのほとんどが落ちていません。
これってジャロ(なんとか広告機構)とかに怒られないんでしょうか?
- 783 :メイク魂ななしさん:01/08/30 14:11 ID:mis70cxg
- ちゃんと毛穴のよごれ落ちてる人もいるんじゃ?
絶対全員の毛穴のよごれが落ちます!とか言ってたら
ジャロにも訴えられそうだが。
訴えられてないところを見ると成果のある人も結構いるんじゃないですかね
- 784 :メイク魂ななしさん:01/08/30 14:13 ID:KQH7qcgc
- >782
毛穴の汚れが落ちてないっていうのはどうやって確認してるんですか?
目視?
- 785 :メイク魂ななしさん:01/08/30 14:29 ID:k2Hufszo
- 毛穴が気になるコンビ肌なので、いわゆる「水分補給」を
たっぷりしたいんですが、これって方法は・・・?
コットンにタプーリ化粧水を浸してぴたぴたしたり、直接
手でぱしゃぱしゃ×数回、などをやってはいるのですが、
手やコットンが吸込む水分の方が多い気がして。
どうやったら効率よく水分補給できるでしょうか?
- 786 :メイク魂ななしさん:01/08/30 14:37 ID:bjlc30j6
- >785
圧縮タイプのシートなどを使ってシートパックをしてみては?
- 787 :メイク魂ななしさん:01/08/30 14:39 ID:/pataJ4.
- コットンに化粧水をたっぷり浸してパックするのがよいのでは?
- 788 :メイク魂ななしさん:01/08/30 15:05 ID:EH7/O5tU
- >778
私も唇にしこりっぽいものがずっとあって,
皮膚科に行って手術しましたよ。
血管腫というものでした。
- 789 :メイク魂ななしさん:01/08/30 15:22 ID:0O4z3yy.
- >786-787
早速レスありがとうございます。
シートパック、コットンパックはよくやるんですけどね。
今ひとつうるおった感が乏しいもので・・・。もう何をやっても
だめな肌になってしまったのかしら(泣
でも今夜また初心に戻ってていねいにパックしてみます。
- 790 :メイク魂ななしさん:01/08/30 15:37 ID:q3R0N3Gk
- >789
化粧水は何をお使いですか?
シートパックしたら結構水分補給できる気がするのですが
水分が飛んでしまっているのかな? 乳液は使われていますか?
- 791 :メイク魂ななしさん:01/08/30 15:48 ID:BoztOMwY
- ここで質問していいのかどうかわからないのですが・・・。
数日前から、「過去ログ」が見られません。
全部、文字バケしてるのです。
私だけでしょうか?
気になるスレの行方が気になります〜
- 792 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:01 ID:BoztOMwY
- 791です。
すいません。過去ログではなくて、「スレッド一覧」の間違いです。
- 793 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:10 ID:79Ug4PJQ
- >791
■文字化けにお困りの方へ■
ブラウザのオプションでHTTP1.1の使用をチェックしてください。
※プロキシではHTTP1.1のチェックをはずしてください。
それらの設定が不能もしくは1.1に未対応のブラウザの方は
index2.htmというアドレスをindex2.htmlに変更してリロードしてください。
だそうです。試してみてはどうでしょうか。
- 794 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:13 ID:BoztOMwY
- >793さん
ありがとうございます。やってみます。
- 795 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:19 ID:BoztOMwY
- だ、だめでした・・・・。ウチュ
- 796 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:36 ID:PlbABe9E
- >791
マカーならこれが有効かも? 2ch閉鎖スレからのコピペですが
スレッド一覧が文字化けしている人へのレスです。
384 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:01/08/30 12:57 ID:Wizgd7Aw
>376
URLの最後の.htmを.htmlにしてみて下さい。
- 797 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:40 ID:GhIW3QVY
- >796さん
アドバイスありがとうございます。
しかし残念なことにマカーではないのです〜。
週末に解決するようなレスをどこかで見たので、
それを祈って待ちます・・・・・。
- 798 :メイク魂ななしさん:01/08/30 16:43 ID:PlbABe9E
- >797
マカーではないのですね。
初心者向けスレで再起動で解決した人がいました。
だめもとでやってみては・・・もう再起動してたらすみません。
- 799 :メイク魂ななしさん:01/08/30 17:25 ID:k6sl4.W.
- ここで質問していいでしょうか?
すみません、マック使いの方、教えてください
過去ログを保存してlog@megabbs.comにメールしたいのですが、
わたくしマカーでさらにネスケなもので
dat.で保存する項目がありません。
ファイルネームの最後に拡張子をつければいいってもんじゃなさそうだし、
どうすればよろしいでしょうか?
- 800 :メイク魂ななしさん:01/08/30 17:30 ID:7bbh5FVM
- >799
どなたですか!?
すいません、この質問してるのわたしです…。
ありがとうございます。
解る方、よろしくおねがいします…。
- 801 :メイク魂ななしさん :01/08/30 18:28 ID:k6sl4.W.
- >800
あ、ハイドロスレの1です。
わかりにくくてすまそ。ここでも聞いてみました。
マカーの方、回答お願いします。
- 802 :メイク魂ななしさん:01/08/30 21:44 ID:Yr1ufRsA
- ジバンシイのカウンター(埼玉)はどちらにありますか?
大宮にはありますか?
教えてちゃんでスミマセンが教えてください。
- 803 :メイク魂ななしさん:01/08/30 22:24 ID:.WVr2NSM
- アルコール飲むのが苦手な人はやっぱりアルコール入りの
化粧水などは肌に合わないのでしょうか?
- 804 :メイク魂ななしさん:01/08/30 22:44 ID:AyrCeheI
- >803
アルコールを飲むとアレルギー症状が出るというレベルなら、
アルコール入りの化粧水はダメかも知れませんが、普通に
お酒に弱いだけなら、アルコールを肝臓で分解する能力が
弱いというだけですので、関係ないと思います。
- 805 :メイク魂ななしさん:01/08/30 22:48 ID:h9NElAF6
- パッチテストで試してみたらどうでしょ?<アルコール入り化粧水
匂いがダメとかなら酒の匂いの強いのは使えなそうだけど
飲むと異常が出るとかって人も使わないほうがよさそうだけど
それ以外の理由で苦手なら大丈夫なんじゃないっすか?
アレルギーとかじゃなければ
- 806 :803:01/08/30 22:54 ID:.WVr2NSM
- レスありがとうございます。
私は飲むと顔がすぐ赤くなってしまうのでどうやら弱いようです。
ちふれの化粧水でシートパックをしたらとくに目のあたりが反応して
目が充血したり匂いが鼻につーんときたりしてました。
同じちふれのノンアルコールのものなら大丈夫だったので、
これは純粋にアルコールが合わないのかな・・・と思ったんですが。
肌自体には問題というか悪影響はないみたいなんですけど。
もしかしたら他に合わない成分があるのかもしれません。
パッチテスト受けてみます。
- 807 :メイク魂ななしさん:01/08/30 23:00 ID:9vcdHdvM
- パッチテストって自分でやるんですよー。って知ってるかな。
アルコール入りは刺激を感じる人もいるみたいですからねー
あと肌が敏感になってるときとか刺激感じてしまうのかも。
- 808 :便乗ですが:01/08/30 23:06 ID:9Vq8pEO6
- 逆に、アルコールに強い人は肌につけても大丈夫とかあるのかしら?
ザルの割りにアルコールフリーの化粧品じゃないと駄目な人とか居るのかなぁ?
- 809 :メイク魂ななしさん:01/08/30 23:09 ID:gf63TMUs
- 私アルコールだめ(ビールコップに一杯が限度)だけど、
酒しずく(ダイソーの日本酒化粧水)愛用者ですよー。
食べるのがダメなものは必ず肌にも合わないとは限らないみたい…
逆に、友達に、アロエ入り化粧水愛用だけど、
アロエを食べるとアレルギーの出る人がいます。
- 810 :803=806:01/08/30 23:42 ID:.WVr2NSM
- あ、自分でできるものですよね。二の腕の内側?に
アルコール染み込ませた綿みたいのはりつける・・・んでしたっけ?
実は酒しずく持ってるんです。まだ使っていませんが。
匂い的にはうーんつらいかもって感じですが、ちょっとだけ
ぬった感じはなかなかなので、使ってみたいです。
- 811 :キューピーちゃん:01/08/30 23:48 ID:qKTrtdA2
- ビューティー7で「ごはんが食べられる人なら米ぬかを使っても大丈夫です」と
云っていた。化粧品が安全かどうかをなめて味で判断する(刺激がなければOK)人が
いるからそんなに外れてはいないと思ったのだけど。
私もビール一杯くらいしか飲めないけど酒好き。アルコールは刺激にならない。
ぜんぜん参考になりませんね。
- 812 :メイク魂ななしさん:01/08/31 01:36 ID:f9r37WXw
- 782です。レスありがとうございます。
私の場合ですと、クレンジング、洗顔後でも毛穴に角詮が目で確認できるのです。
それで、クレンジングや洗顔だけで角詮もとれる商品ってほんとうにあるのだろうか?と
思ったのでした。
- 813 :メイク魂ななしさん:01/08/31 02:45 ID:OhqMSxf6
- >812
商品というか、もしかしたらやり方が不充分なのかも。
お風呂入って、よーくあったまって毛穴が開ききった
状態で丁寧にマサージすると結構いいですよ。
そのあとは冷水とかで毛穴引き締めて。
毛穴モノは、よくとれる人ととれにくい人がいるみたいだからね。
私もすごくとれにくい体質なのか、普通にマサージしても
どうしても角栓残っちゃうよ…。
- 814 :メイク魂ななしさん:01/08/31 10:05 ID:f9r37WXw
- 812です。813さんありがとうございます。
いままで毛穴の汚れ用の洗顔つかったあとビオレの鼻パックやっても
びっしり角詮ついてきていたんですよ。
いまは鼻パックは余計に毛穴開く&油出るそうなので使ってませんが。
これから地道にマッサージと引き締めを行って行こうと思うです。
- 815 :メイク魂ななしさん:01/08/31 13:21 ID:P8x5xZMg
- ファンデ初心者なんですがファンデを塗るとき目の下(下まつげギリギリのところまで)
にもきっちり塗りますか?
- 816 :メイク魂ななしさん:01/08/31 14:48 ID:1Nv1l98M
- >815
他の大きい面積を塗った後スポンジに残った分で
スポンジを半分に折ってその角で薄く塗ります。
髪の生え際も同様丁寧にね。
- 817 :メイク魂ななしさん:01/08/31 17:56 ID:lX1EEqxQ
- 黒いカラコンって、ちゃんと度が入ってるのありますか?
いくらくらい?
- 818 :メイク魂ななしさん:01/08/31 18:03 ID:1.2fdl1.
- >815
塗り残しがあると顔が疲れた印象になる?とか
なんかで聞いた気がするので細かいところまでちゃんと
塗ったほうがいいと思いますよー。
まぶたの上とかもまつげ際までしっかり塗るとアイシャドウの
よれとかも防ぐ効果が強いようで。
下まぶたのファンデはマスカラのにじみ防止に役立つんじゃないですかね。
- 819 :メイク魂ななしさん:01/08/31 18:56 ID:ysspjycI
- >817
あるよ〜。値段はそんなにしないと思うけど・・・
その辺はお店によって違うし調べてね。
ただ、カラコンって目に余り良くないので、一日3〜5時間くらいしか
つけていられないはず。黒目がちになれるのはすごい!と思うけど、
目をいためちゃ意味ないし、乾き目も気になるしね。
写真を撮るときやお食事デート、とかならOKなのかなぁ。
私一個人としては、デメリット多い気がします。
一度お店に言って、納得するまで話し合ってみてね〜
- 820 :メイク魂ななしさん:01/08/31 20:54 ID:D.GpxRb6
- 私は茶色のカラコンを使っているけど、ほぼ毎日一日中とか使ってました。
だからか判らないけど、色がはげてきちゃうんですよね。
- 821 :メイク魂ななしさん:01/08/31 20:57 ID:D.GpxRb6
- ちなみに、昔はカラコンって片方5万くらいしたけど(ぼったくり)
今は2万くらいで買えるようになったみたい。
- 822 :メイク魂ななしさん:01/08/31 21:25 ID:.XWdQYP.
- うっそ、今一枚5000円くらいからあるよ。
しかもちゃんとした店で。
- 823 :822:01/08/31 21:51 ID:JHsUGWy6
- http://www22.big.or.jp/~paseo/subpage4.html
↑シードのカラコンが5,000円で載ってる。
http://www.rakuten.co.jp/0-con/106592/
↑デュラが4,500円。探すといろいろ載ってたよ。
他に3,500円でケア用品付きてのもあったよ。。
お店でも安く買えるけど病院で処方せんもらって
通販で買うともっと安く買える。
めがね板に行くと技師さんとか眼科の人とか詳しい人がいるから
そっちに行ってみるのもよろし。
- 824 :メイク魂ななしさん:01/08/31 22:17 ID:O5T74I9I
- 黒ニキビは潰す以外になくす方法ってないですか?
赤いニキビのできかけにオロナインを塗ったら治まったー♪
…と思ったら、治まったのは赤みだけでその後黒ニキビに化けてしまいました。
Uゾーンに黒ニキビがいっぱいでかなりウツです…。
- 825 :メイク魂ななしさん:01/08/31 22:24 ID:RmFg4X4s
- 私も一年くらいカラコン使ってた事ありますよー。ただ
黒の場合、あまり度が強いと作れないみたい。私は駄目
でした。値段は両目で一万しなかったと思う…。
- 826 :メイク魂ななしさん:01/09/01 02:54 ID:M2ue/ojU
- 淡いパステルカラーでもデカ目に見えるメイクの仕方が分からないんです。
私の目はクッキリ二重、大きさは普通。ややタレ目気味です。
淡いブルーなんかを塗るとイマイチぼやけた感じになっちゃって
結局濃い目の色に走ってしまいます。
どなたか教えてください・・・・・・・・・
- 827 :メイク魂ななしさん:01/09/01 03:02 ID:c0fTc202
- >826
私は小さめ二重なんだけど、シャドーが
パステルカラーの時はアイラインを必ず描くようにしてる。
そうするとメリハリが出てくっきりするよ。
色は黄味の強い肌ならグリーンとかがお勧め。
あとVoceで見たんだけど、アイラインは目頭の方まで
きっちり引くと余計目が強調できるよ。私もこれやってびっくりした。
- 828 :826:01/09/01 03:05 ID:M2ue/ojU
- >>827
即レスありがとう。アイラインは常に引いてるんですけどね。
パステルの時もグラデーションとかつけてますか?
- 829 :メイク魂ななしさん:01/09/01 06:05 ID:CsGoubOI
- あげ
- 830 :メイク魂ななしさん:01/09/01 09:39 ID:Od4DDJzo
- クレンジングをふきとっている方に質問。クレンジングって夜お風呂はいる前に
しているんですか?クレンジングスレで拭き取りの手順書いている方いるけどお風呂は
どの段階で入るのよ…といつも謎に思っていました。お風呂前に拭き取りクレンジングしても
お風呂で顔洗ったら同じのようなきがするんですけど。
- 831 :メイク魂ななしさん:01/09/01 09:52 ID:.NM6rc86
- >830
私は基本的に朝風呂派なので余り困らないのですが、
夜入るときはクレンジング→ふきとり化粧水→風呂(顔は流す程度で洗わない)→ふきとり化粧水→アロエジェル→クリーム
でやってます。
(ちなみにアロエジェル以外はヴェレダアイリスシリーズ使用)
拭き取るのは洗い流すより落ちがよいからで、
拭き取った後にお湯で流すのは日本の水質では問題ないと思ってます。
- 832 :メイク魂ななしさん:01/09/01 12:19 ID:6SvFfKH.
- マスカラつけたあとのマスカラコームでとかすタイミングって・・・
マスカラが乾く前?乾いた後?
乾く前にとかすとせっかくつけたマスカラもコームに一緒についちゃうし
乾いた後は固まってとかしにくい・・・。
雑誌とかにはいつとかせってまでは書いてないんだよね〜
ただとかせとは書いてあるけど。
- 833 :メイク魂ななしさん:01/09/01 12:32 ID:GBl0GE.w
- >832
乾く前だと思いますよ。
コームにつくのは、まあ仕方ないでしょう。
乾いてからじゃ…コームが通らない(苦笑
私からも質問です。
ファンデの色、オークル・ベージュオークル・ピンクオークルっていうのは、
黄味:オークル>ベージュオークル>ピンクオークル:赤味
でいいんでしょうか?
- 834 :メイク魂ななしさん:01/09/01 12:36 ID:6SvFfKH.
- >833
やっぱり乾く前なのでしょうかねぇ。
前からずっと疑問なのでした。
ファンデの色は一般的には
黄味:ベージュオークル>オークル>ピンクオークル:赤味
ですよー。
名前の通りというか。
オークルが一番赤み黄味が同じくらいで
それより黄味が強くなるとベージュオークルで
赤みが強くなるとピンクオークルになるのです、大抵は。
- 835 :メイク魂ななしさん:01/09/01 12:40 ID:GBl0GE.w
- >834
あ、ありがとうございますー。
私、勘違いなヤツでした(笑)
- 836 :梅しそ:01/09/01 12:58 ID:LRTnTtAo
- 今、胸の上くらいの髪の長さなんですけど、巻き髪ってどうやって巻いていいのか分かる方教えて下さい。全部巻いたらいいんですか?下の方だけを巻くんですか?巻き髪って流行廃りのないヘアスタイルなんですか?
- 837 :メイク魂ななしさん:01/09/01 13:07 ID:VCyfYFgc
- 髪の毛でおっぱいを縛り上げさせてくれ。
毎日やってりゃ巻き髪にもなる。
- 838 :スリムななし(仮)さん:01/09/01 15:09 ID:tiNidYfY
- 鼻の下の産毛が濃くて、汗もよくかきます。なので
化粧崩れがここからはじまってしまうんです。
小鼻のわきの赤みがきになるのと、
産毛のそり跡も嫌なので、コンシーラーで
カバーするんですけど、気がつくと鼻の下だけスッピン!
どうしたら化粧崩れを防いで上手くカバーできるでしょうか?
こんな悩み私だけかな。ウチュ〜
- 839 :メイク魂ななしさん:01/09/01 15:21 ID:ndG3S9Uc
- >838
鼻の下は剃らないと。
自分よりも、意外と他の人のほうが
あなたと接した時にその鼻の下のヒゲに目が行ってしまっているハズ。
でもナショナルで売ってる産毛剃りで剃ること。
間違っても剃刀で切るとオカマみたいに青くなるよ。
小鼻のわきの赤みは、コンシーラーではなく、コントロールカラーで
カバーするものですよ。
ちなみに下地もちゃんとしたものを塗ってますか?
下地がないとすぐに崩れます。
- 840 :815:01/09/01 17:27 ID:NqlRQ5DQ
- 816さん818さんありがと〜!参考になりました(^0^)
- 841 :メイク魂ななしさん:01/09/01 18:21 ID:vc0XMtSQ
- >836
下のほう、毛先だけをカールさせたいなら、毛先だけ巻いて、
全部にカールを付けたいなら全部巻けば良いのですよ。
流行廃りがないかですが、私としてはあると思います。
お水の人とかは流行に関係なく巻いてますけどねぇ・・・。
- 842 :メイク魂ななしさん:01/09/01 22:19 ID:yIEpDH06
- 黄色が濃く綺麗に発色してくれるアイシャドウを教えて頂けないでしょうか?
すこーしオレンジがかっているとなお良いです。
コスメ博士の皆様、宜しくお願いします。
- 843 :メイク魂ななしさん:01/09/01 22:34 ID:vc0XMtSQ
- >836
毛先だけを巻くのは、いわゆる「十和子巻き」
全体巻きは「叶恭子巻き」とでもいいましょうか・・・
まあ、どっちもありでしょうね。
また、この二人を見ててもわかるように、流行廃りに関係なく
巻く人は永遠に巻くのではないでしょうか。
私はバブル崩壊(藁)までは巻いてましたが、ファッション自体
シンプル好きになったので、巻きは卒業しましたです。
- 844 :メイク魂ななしさん:01/09/01 22:43 ID:dA9k9nh6
- >梅しそさん
春頃から一部で巻きが流行ってるようなので、JJ系ギャル雑誌を見るのがよろしいかと。
ヘア特集も多いので、今流行ってる巻きのスタイル、スタイリングやアレンジなどがわかると思います。
- 845 :メイク魂ななしさん:01/09/02 01:26 ID:VPoS5FlU
- ダイヤルマスカラって、どういう仕組みになってるの?
- 846 :梅しそ:01/09/02 04:06 ID:n46Qw4sw
- >841、>843、>844
なるほど…いわゆる縦巻きに巻いているヘアスタイルを巻き髪という感じなのでしょうか…雑誌を買って勉強してみます。ありがとです!
- 847 :メイク魂ななしさん:01/09/02 13:04 ID:ReCuXUy.
- いちいちスレッドを立てるほどではないけれど……
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。
- 848 :メイク魂ななしさん:01/09/02 13:16 ID:E4u9Z3no
- http://www.i-love-you.gr.jp/kensyou/index2.html
懸賞板避難所はこちら。。。
- 849 :メイク魂ななしさん:01/09/02 13:26 ID:z3QT2pyI
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=999384461
- 850 :838:01/09/02 13:41 ID:IZ88w2t6
- >839
丁寧なレスありがとうございました。
産毛はそっているんですけど、剃刀なので
その跡がきになっていました。
剛毛なので、フェリエだときれいにならない気がして。
でもこれからフェリエにします。
あと、下地はちゃんと使っていて、他の部分は
OKなのに鼻の下だけ・・ てかりをなくす下地を
鼻の下だけ塗ろうか、なんて思います。やってみよう
- 851 :メイク魂ななしさん:01/09/02 14:57 ID:K.D92aBg
- 乳液は油分補給・・・なのですか?
脂性の人間は化粧水等で留めたほうが良いのか・・・。
でも蓋をする役もあるんでしたっけ?<乳液。
- 852 :キューピーちゃん:01/09/02 16:34 ID:hPYWvV8g
- アロエを食べるとよいとどっかのスレで見たのでもらってきたのですが、
これは食べても大丈夫なアロエなのか心配になりました。
白っぽい斑点もようなんですがこれってキダチアロエなの?
今皮を向いてメイプルシロップにつけてるけどこれでいいのかしら。
- 853 :キューピーちゃん:01/09/02 16:37 ID:hPYWvV8g
- 脂性でも乳液をちゃんと使った方が脂が治まることもあるよ。
私がそうだから。ちゃんと乳液の質感でオイルフリーのものも
あるし。
化粧水だけじゃすぐに水分は蒸発します。
水分が足らないと肌を守ろうとして油分の分泌が増えます。
うるおいはないのに脂べたべた肌になってしまうのです。
- 854 :メイク魂ななしさん:01/09/02 18:15 ID:p4LUj4y.
- >キューピーどん
美味しく食べられるのはアロエベラではなかろうか・・・中身のごっついやつ。
ちょっと興味あったので園芸板を覗いた所
アロエの育て方、教えて!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=engei&key=967110834
食用の話も出てた。34レスなのでさっと読めるばい。
- 855 :メイク魂ななしさん:01/09/02 18:16 ID:p4LUj4y.
- ちなみに、生でキダチアロエ、食べたよ。トテーモ苦かったよ。ペッペッ
- 856 :キューピーちゃん:01/09/02 19:53 ID:IewLZhck
- >854どん
ありがとう。そういえば「聞いてアロエリーナなんとか(忘れた)マルゲリータ」
という緑色の本が出ていましたよ。聞いてアロエリーナちょっと云いにくいんだけど。
てけとーに検索かけて調べたんだけどキダチでもベラでもないもよう。
おかんがとってきたんだけど種類はわからんけど食えると云っているので
まあ試して御乱と云うわけなのよ。
便秘にいいんだってねー。アロエヨーグルトあたりからチャレンジする予定。
- 857 :メイク魂ななしさん:01/09/02 23:05 ID:qWUj.EOs
- オーブの美容液ルージュ、使った方いらっしゃいますか?
使い心地はいかがでした?
- 858 :メイク魂ななしさん:01/09/03 00:25 ID:E6dcw7gs
- ダイソーで売ってる『ぬか袋』って、お湯につけて中身をだして
それで直に肌をなでればいいのでしょうか?
- 859 :メイク魂ななしさん:01/09/03 14:29 ID:G6Ws53Ns
- あのー、〈エビンス〉というメーカーを知ってる人いますか?スーパーのコスメコーナーでたまたま買って(ノーカラーのリキッドファンデ!)次行ったらなかったので…探しています
- 860 :メイク魂ななしさん:01/09/03 14:33 ID:qRtwCP/6
- >858
直接肌につけるのが不安なようでしたら、
いったん手にぬかをつけてから、顔に塗ってもいいと思いますよ。
私は腕などは直接、顔は↑の方法にしてます。
- 861 :メイク魂ななしさん:01/09/03 15:01 ID:EG56/HT.
- 宝塚のメイクって、どうですかね。普段のメイクに応用利きますかね…
- 862 :メイク魂ななしさん:01/09/03 15:02 ID:YFr7urmQ
- どこで聞けばいいのかわからないので、
とりあえずここでお尋ねします。
原宿のセフォラのエステに行かれた事のある方、
いらっしゃいますか?
フェイシャル、ボディ両方興味があります。
どんな感じなのか知りたいです。
- 863 :メイク魂ななしさん:01/09/03 15:04 ID:mAorh9eo
- 書きこめないー。
- 864 :メイク魂ななしさん:01/09/03 15:17 ID:.Wuqal..
- >86さん つけまつげをつけずにメイクしたらどうでしょう?
- 865 :メイク魂ななしさん:01/09/03 15:23 ID:jfQ6Q.E6
- >861さんへ↑
- 866 :メイク魂ななしさん:01/09/03 16:35 ID:KGtZfuXY
- 2ch改革?のためのマァヴさん発言、さっそく実行されてるようです。
マァヴさん発言
・今のindex.htmlは廃止される予定
・左のフレームにあるbbsmenuも廃止されます。
・今後は使いにくいけどカテゴリ別のbbstableになる予定
ソース
ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999151333
ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999197286
・・・ ということで、早速いろいろ変わってます。
・「今のindex.htmlは廃止される予定」
・・・(もうすでに廃止されてます。各板のアドレスから「index.htm」「index.html」がなくなった。化粧板もアドレスも変更)
・「左のフレームにあるbbsmenuも廃止されます。」
・「今後は使いにくいけどカテゴリ別のbbstableになる予定」
・・・(もう既にbbsmenuは廃止されて、「bbstable」に変更されてます。)
・化粧板のトップは
ttp://cheese.2ch.net/female/
に変更。
・各板の入り口は、
ttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/bbstable.html
上記「 bbstable」に変更。
ブラウザ使用で、今まで
ttp://cheese.2ch.net/female/index.htm
ttp://cheese.2ch.net/female/index2.html
このアドレスから板に入ってた人は
ttp://cheese.2ch.net/female/
こっちにブックマークorお気に入り登録しなおしましょ〜
- 867 :メイク魂ななしさん:01/09/03 20:10 ID:l/A0eakE
- チョコラBBが合わない体質ってありうるんですか?
ちょうどチょコラのみはじめてから口内炎が大発生しているんですが…
- 868 :メイク魂ななしさん:01/09/03 20:41 ID:HUeRRx06
- 病人メイクの上手いやり方ってありませんか?
頬が少しこけてるような感じにしたいんですけど・・・
なんせ今までメイクに縁が無かったもので。
スレ違いだったらスマソ。
- 869 :メイク魂ななしさん:01/09/03 20:49 ID:KHZVsJOA
- 病人メイクのスレがあった気がするのだけど・・・
なくなったかな。
頬がこけてるように見せるには・・・・
シェーディングとか入れると頬がすっきり見えそうだけど
シェーディングは大抵濃い茶色とかで入れるから病人みたくは
ならないかなぁ。
メイクで頬をこけさせるのには限界がありそうです、骨格とかに
よると思うな。
- 870 :メイク魂ななしさん:01/09/03 20:51 ID:KHZVsJOA
- 顔を青白い感じにして目のクマとかも青い感じのがあると
やつれて見えてその結果病人みたくはみえる、かも・・。
- 871 :868:01/09/03 20:54 ID:HUeRRx06
- >869
早速のご回答ありがとうございます。
スレあったのですか・・・?見当たらなかったのですが。
参考にさせていただきます。
それにしても病人メイクスレ・・・見たいです・・・。
googleとかで検索かければ引っかかりますかねえ?
- 872 :メイク魂ななしさん:01/09/03 20:54 ID:BaedfBxg
- グリーンのコントロールカラーを顔全体に塗るとか。
- 873 :メイク魂ななしさん:01/09/03 20:57 ID:wVmY09lk
- http://mimizun2.mine.nu:81/2chlog/female/mentai.2ch.net/female/kako/970/970183254.html
病人メイク、懐かしかったので調べてきたよ〜
過去ログ閲覧がちょとむりっぽいので
みみずんさんとこの過去ログ倉庫から。このスレの1さんは舞台メイク
だったんだよね〜。しかも成功したそうな。
- 874 :873:01/09/03 20:58 ID:wVmY09lk
- あ、かちゅ〜しゃでみてるひとは、標準ブラウザで飛んでねぇ・・・
- 875 :868:01/09/03 21:07 ID:HUeRRx06
- >872-873
わざわざありがとうございました。それぞれ参考にさせていただきます。
ものすごく助かります。2ちゃん万歳です・・・。
変な質問でお時間取らせてしまいスマソでした。
- 876 :メイク魂ななしさん:01/09/04 00:33 ID:SL7/5DLI
- あのう、新宿で確か夜の12時とかそれくらいの遅い時間
までやってるネイルサロンがあるんですけど、店名を
知ってる人いたら教えてください
確か場所は区役所通り辺りだったかな?
- 877 :メイク魂ななしさん:01/09/04 00:47 ID:CrHbaVv6
- >876
黒崎えり子さん主催の「ラメ」がとてつもなく遅い時間までやってますよ。
- 878 :メイク魂ななしさん:01/09/04 00:52 ID:SL7/5DLI
- >>877
おぉ!!ありがとう!!ヤフーでHP探してみます!!
- 879 :メイク魂ななしさん:01/09/04 05:04 ID:VbkwckpU
- 今日渋谷のマツキヨ行ったら、セフォラと超ソックリな口紅コーナーを発見
したんだけど(なんとかニューヨークってやつ)、どうなんですかね?
お値段は600円くらいでしたが。
- 880 :メイク魂ななしさん:01/09/04 08:11 ID:N4MAtrB6
- PJ(ピーチ・ジョン)のカタログに載っているコスメを使っている方っていますか?
- 881 :メイク魂ななしさん:01/09/04 09:28 ID:HvJfdEUA
- 教えてちゃんでごめんなさい。
メイコー化粧品というどちらかといえば、年配向きの
メーカーがあるんですが、最近これを取り扱っている
近くのデパートが閉店しました。
うちのばーちゃんが長年愛用しているのですが、もう
買えなくなって困っています。80をとうにすぎた
ばーちゃんなので、自分で遠くまで買いに行く事も
できず、どなたか通販などで売っているのを御存知
ではないですか?
- 882 :メイク魂ななしさん:01/09/04 13:55 ID:Isq5FYE6
- >880へ リズ・ワティエという外国コスメだよね。必ずしも日本人向けという感じがしない様な…値段も高いのか安いのか?がわからないので使っていません
- 883 :メイク魂ななしさん:01/09/04 14:33 ID:VbkwckpU
- 879です。自己レスします。
昨日手の甲にここの口紅塗ったんですが、1日落とさずにいたらなななんと
シミになっていた!!
ひぇ〜コワイ!!!
買わなくて良かった・・・
- 884 :メイク魂ななしさん:01/09/04 15:33 ID:tPcgL2CQ
- 赤ら顔に効くスキンケア商品知りませんか?
けっこうたくさんいると思うんだけど、赤ら顔の人。
- 885 :メイク魂ななしさん:01/09/04 15:53 ID:id6cobNA
- >884
ソワンドーのスプレーがお勧めです。
温泉水なんだけど、アベンヌよりかなり(・∀・)イイ!!
マスクしにして使うとよりいい感じ。
続けるうちに赤み引いてきたよ
- 886 :メイク魂ななしさん:01/09/04 15:58 ID:XuocvPpc
- リズワティエスレあったよ。
あんまりのびなかったしけど。
とりあえずPJでは買わないって言ってる人が多かった。
- 887 :メイク魂ななしさん:01/09/04 16:21 ID:/OEY7PNY
- 各メーカーの商品の対象年齢って、どこでわかりますか?
- 888 :メイク魂ななしさん:01/09/04 17:09 ID:14fhSjIc
- ↑メーカーじゃなくてブランドでは?
パンフレット見るかBAさんに聞けばわかるんでない?
- 889 :メイク魂ななしさん:01/09/04 20:58 ID:9eYqjgRU
- ラメ入りのアイライナー使ったんだけど・・
ちょっと目を擦ったら目にラメが入った・・・・
透明で見えないけど痛くて、、こんなことあり?
どうやったらとれますか?
どこにあるのか分からないけど違和感がある
偶に黒目の上に来たら痛い
- 890 :キューピーちゃん:01/09/04 22:21 ID:MsKCXKGw
- >889
アイライナーやら粉やらマスカラやらよく目に入るけど指で取ってるよ。
鏡を見ながら。綿棒を使うと良い。
とりあえずたらいに水を張って目をぱちぱちさせて洗ったほうがいいよ。
私は朝晩必ずロートキューブビタフラッシュ(アイボン類似品)やってます。
目を洗ってるのに何故かいろいろ浮いてくるのよねぇ。こわやこわや。
別件で眼科に逝ったときも目の中にラメ入ってるの指摘されて取ってもらったわ。
角膜に傷がつかないようにね。
- 891 :xxx:01/09/04 23:39 ID:P9qypK3Y
- 初心者ですみませんが、肌質チェックって
どこでやってもらえるんですか?
- 892 :メイク魂ななしさん:01/09/05 00:35 ID:H7QoCfVw
- >>884
とにかくひたすら水分補給!!
コットンではなく手に化粧水をとってなじませる動作を
3、4回くらい。たたいちゃだめ!
時間かかっても、手で抑えるようになじませてゆく。
ベースメイクはケサランパサランの品名忘れたけど
オレンジ&バニラの2色セットのやつを、すこーーし
バニラ多めくらいに塗るとかなりカバーできるよ!!
あとカルシウムを摂るようにね
- 893 :メイク魂ななしさん:01/09/05 01:14 ID:hpmLufAU
- >891
私が行ったことあるのは
・花王エスト
・ハウスオブローゼ
・SK2
- 894 :xxx:01/09/05 03:56 ID:zteJm0EA
- >>893
ありがとう!!
- 895 :メイク魂ななしさん:01/09/05 14:20 ID:Np/v48z6
- レシェンテのムーンカーブシャドウってノーズシャドウなんですか?アイブロウなのに他のシャドウとして使っているんですか?代物を見た事なくって。スレにたまに載るんで
- 896 :メイク魂ななしさん:01/09/05 16:29 ID:QlD3TK76
- ノーズシャドウだよ。眉から鼻筋に通るカーブを月(ムーン)に見立ててあるの。
こないだカウンター行ったら普通にテスター置いてあったよ。
- 897 :メイク魂ななしさん:01/09/05 17:23 ID:wwlWxZj6
- >896なるほど、ありがとさんです。
- 898 :メイク魂ななしさん:01/09/05 20:15 ID:k/oJpT5s
- >>890
ありがとう・・
しかし・・・まだ入ってるの・・・・・
突発的に痛かったり痒くかったりしてくる
色の無いラメだから見えないし、明日まだ取れなかったら眼科行ってきます(ウツ
- 899 :メイク魂ななしさん:01/09/05 23:42 ID:O/8faxgI
- パール入りお粉は顔ぜんたいにつけるとキラッキラですけど
そういうものなんですか?
- 900 :メイク魂ななしさん:01/09/06 00:54 ID:wC0MlnAc
- >899
部分使いにした方がいいと思う。ハイライトのように。
顔全体にパール入り使うと物によるけどヤヴァイ人になるよ。
- 901 :メイク魂ななしさん:01/09/06 02:04 ID:2inK1w.k
- ファンデを足などに使う時は下地もつけた方がいいですか?
アザを隠したいんですけど・・。その部分だけ塗るとやっぱりヘンかなぁ。
- 902 :メイク魂ななしさん:01/09/06 03:56 ID:FKuqXiTo
- 私は離れ目の魚顔なのですが、離れ目を目立たせ無くさせるメイク方法ってないでしょうか?
間が抜けてて嫌なんです・・・。
- 903 :メイク魂ななしさん:01/09/06 05:23 ID:wzNHjdjY
- 化粧下地と日焼け止めどっちを先に付ける?
- 904 :メイク魂ななしさん:01/09/06 06:30 ID:I23ZLgiE
- >903
ファンデを密着させるために下地をつけるので順番としては
日焼け止め -> 下地 -> ファンデ だそうです〜。
- 905 :メイク魂ななしさん:01/09/06 11:28 ID:guwegLuA
- メイクパレットにアイシャドウを入れる場合はどっちも同じブランド同士のを使うものなのですか?
- 906 :メイク魂ななしさん:01/09/06 12:49 ID:/8SdfOKo
- >902
目頭付近をポイントにするメイクをするといいって聞いたことがあります。
たとえば、
・アイシャドウをあまり目尻方向にぼかさない。
・マスカラも目頭部分にしっかりと重ねづけする。
・目頭のくの字部分にハイライト。(白だとギャルっぽくなりそうなら、アイシャドウと同型のパール入りを使ってみて)
こんな感じです。
- 907 :メイク魂ななしさん:01/09/06 13:03 ID:7H.vymLQ
- >906
反論ってわけじゃないけど・・・
NHKのメーク講座かジャストか忘れちゃったけど、藤原美智子さんが
アイメイクは目尻中心にしないと「おかしな顔になっちゃいます〜」
と言ってたのを覚えてる。
でも、目が極端に離れている人は目頭中心の方がバランスとれるかもね。
アムロやゴマキがそういうメークしてるし。
- 908 :メイク魂ななしさん:01/09/06 15:37 ID:5hA1rvWU
- 過去ログ見る時の、ユーザー名・パスワードって何ですか?
- 909 :メイク魂ななしさん:01/09/06 16:17 ID:CBjEwovs
- ウォータープルーフのアイラインでパンダ目になるのはなぜですか?
- 910 :メイク魂ななしさん:01/09/06 16:33 ID:YO3KJBDQ
- >908 2ちゃん存続の危機により、過去ログ閲覧に規制かかってます。
(たぶん。)Googleのキャッシュ機能や有志の過去ログ保存場所など
活用してみてください。
しかしみみずんさんとこの入れない。鬱。
>909 オイルプルーフでないのは皮脂には弱かったり・・・
コンタクトユーザーだったりもまたパンダ目の原因。
私はコンタクトユーザー皮脂大量娘ですが
評判のいいテスティモで全くパンダにならないよ〜。アイラインスレも覗いてみてね。
- 911 :メイク魂ななしさん:01/09/06 16:36 ID:mLu4fLzQ
- >909
それは、皮脂でパンダになっているのでは?
アイラインの上からさらに
パウダータイプのアイカラー等で押さえると
にじみにくくなるはず。
もしくは、パウダーの水溶きのほうが持ちがいいと思う。
- 912 :メイク魂ななしさん:01/09/06 16:37 ID:3AQ32WCs
- 角栓を取るいちばんいい方法を教えてください。
お願いします。
- 913 :メイク魂ななしさん:01/09/06 19:13 ID:gnOsBqZk
- パール入りのお粉は顔全体に塗っちゃっていんですか?
よく観るとキラキラしてるですけど、顔。
- 914 :メイク魂ななしさん:01/09/06 21:20
- >913
899 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:01/09/05 23:42 ID:O/8faxgI
パール入りお粉は顔ぜんたいにつけるとキラッキラですけど
そういうものなんですか?
900 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:01/09/06 00:54 ID:wC0MlnAc
>899
部分使いにした方がいいと思う。ハイライトのように。
顔全体にパール入り使うと物によるけどヤヴァイ人になるよ。
・・・少しはログ読め。
- 915 :メイク魂ななしさん:01/09/06 21:26
- 過去ログ、昼間は普通に見れるよ。
- 916 :メイク魂ななしさん:01/09/07 00:25
- age
- 917 :メイク魂ななしさん:01/09/07 12:52
- いちいちスレッドを立てるほどではないけれど……
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。
- 918 :メイク魂ななしさん:01/09/07 16:12
- 黒髪のストレートセミロングに似合いそうなメイクを教えて下さい。
肌の色はオークル系です。(日には焼けていません。)
自分でも調べたんですが、こう言うのに関して全くセンスが無くて。
皆さんご意見が頼りです・・・。
- 919 :メイク魂ななしさん:01/09/07 16:38
- >918
普段どういう服装してるの?
あとは、顔立ち(大人顔か童顔か、等)。
それでもうちょっとイメージがつかめるかと。
- 920 :メイク魂ななしさん:01/09/07 17:07
- >918
どんなイメージになりたいのかもポイントかも。
童顔だから大人っぽく見せたいとか、
キツイ顔立ちをほんわり見せたいとか。
似合うって言われても自分で気に入ってないと楽しくないし。
- 921 :ゆ:01/09/07 17:11
- 誰か教えてください!
髪型スレ見つけられなくて・・・
Uピンってどうやって使うんですか?横でおだんごみたいにまとめたいんですが。
- 922 :メイク魂ななしさん:01/09/07 17:19
- >921
Uピンじゃなくても普通のアメピンで止めればいいよ。
一つにまとめて結んで毛束をねじって根元にまとめて
毛束と地肌沿いの髪を外側から中心に向かっていっしょに止めていくの。
それでどうしてもぴょんぴょんはねるやつを
Uピンで押さえるようにさして留めるがよろし。
というか文字で書いてもわかりにくいので
行き付けの美容室で教えてもらうがよろし。
髪形スレはないけど、おすすめ美容室スレは美容板にあるよ。
- 923 :メイク魂ななしさん:01/09/07 17:58
- 922さんに補足〜。美容板には、美容・理容師さんに質問スレもあるよ。
髪の話題はどっちか微妙だけど、
シャンプーなどのケア系は化粧板が詳しくて、
後は美容板って感じで分散してます。くせ毛スレなんかは両方ある。
ご参考までに〜。
- 924 :918:01/09/07 18:38
- >>919
レス、ありがとうございます。
私は今20歳で、その割には子どもっぽいデザインの服を着たりしています。
よく着るのは、黒や白のミニのワンピースです。
(ギャル系は似合わないので着ません。)
>>920
顔ですが、年相応だと思います。
で、薄い(地味な)感じです。
地味な顔をもう少しだけ華やかに、色っぽくできたらなぁと思っています。
- 925 :ゆ:01/09/07 18:55
- >>922・923
ありがとうございます。さっそくためしてみようかな。
しばって15cm位になったんですが、おだんごっていうのは結った髪を頭に
くっつけていくように巻くんでしょうか?
それともソフトクリームのように立てつつ巻くのでしょうか?
言葉だといいにくいですね・・・むむむ
- 926 :メイク魂ななしさん:01/09/07 20:37
- すすす、すみません、コフレって何の略でしょうか?
春と秋とかに出る限定お徳セットのことだとは
思うのですが、何ていう単語の略なのか知りたいんです。。
- 927 :メイク魂ななしさん:01/09/07 20:40
- >926
2ch化粧板用語辞典より。ためになるので疑問があったら一通り覗いてね。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=995201633
http://free.ftn-jp.com/will/jiten/ ←まとめてあるサイト
コフレ:
フランス語で小箱、化粧箱の意味。
転じて、化粧品会社がシーズンごとに売り出すセット商品
のことを指すようになった。ただし、メーカーによっては、
コフレではなく「キット」「セット」などという名前で呼ぶことも
ある。
- 928 :926:01/09/07 20:45
- >927さん
早レスありがとうございます!
まさかフランス語だったとは。。
辞典、見てきます。感謝です。
- 929 :メイク魂ななしさん:01/09/08 02:27
- >925
たぶん、>頭にくっつけていくように巻く
が正解。
- 930 :メイク魂ななしさん:01/09/08 14:46 ID:fLgHWe46
- コンシーラーを塗ってリキッドファンデ塗ったらコンシーラーとリキッドが混ざっちゃいますよね?リキッド塗ってコンシーラー塗ってお粉のせるんですよね?
- 931 :メイク魂ななしさん:01/09/08 14:49 ID:WqB.cyU2
- >930
そう。
- 932 :メイク魂ななしさん:01/09/08 16:27 ID:0rxlNdm.
- 今日は仕事がオヤスミなのでメイクしてないんですが・・・
起きてから髪もぼさぼさ、顔も洗ってないんです。
休日お出かけしない日でも朝のお手入れはしたほうがいい?
(眠いときは)クレンジングってめんどうになるし・・・。
- 933 :メイク魂ななしさん:01/09/08 17:35 ID:xs65X.sc
- >932
メイクまではしなくても、洗顔・化粧水・乳液くらいはやったほうがいいんじゃ?
夜のうちにも汚れってたまると思うし…
私も出かけない日は頭ぼさぼさのときありますが。
- 934 :メイク魂ななしさん930:01/09/08 19:23 ID:cQlQQqaQ
- >931さんへありがとです。雑誌で顔色を
明るく見せるには明るい色のコンシーラー
のせてリキッドファンデをのせます。と
書いてて「えっ?!」と思って、聞いてみて良かった〜
- 935 :932:01/09/08 19:33 ID:o7rlp1tk
- >933
ありがと。
今さらながら顔洗ってきた。
もう化粧もしないのでクリームまで念入りに(w
でも風呂入ったとき、また顔洗うんだよね・・・。
- 936 :メイク魂ななしさん:01/09/08 19:58 ID:H2uOTWFs
- >>935
あははーあたしもおんなじ!!!
顔洗わなきゃなーと思いつつ変な時間に洗ってお風呂に入ってから後悔したり。
朝あらっときゃよかったーって思っちゃいます。
あたしだけかと内心やばさを感じてたけどちょっとほっとしました。
そんなことよりちゃんとしろだよね・・・。
- 937 :メイク魂ななしさん:01/09/09 07:01 ID:UOKGqnZo
- 新スレ立てました。
◆素朴な疑問スレッド その6◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=999986352
- 938 :メイク魂ななしさん:01/09/09 09:56 ID:4li40vbw
- しっかりメイクをした方が、ナチュラルにみえるって本当ですか?←(飯島直子談)写真とかではしっかりメイクをしてる方がナチュラルな感じがしますけどそうでない時も良いのかな?
- 939 :メイク魂ななしさん:01/09/09 11:00 ID:PGsLhoPI
- >938 新スレが出来てますので、今度からはそちらでどうぞ・・・。
一応答えを。本当だと思います。写真でも日常生活でも。
しっかり=厚塗り でもないのがポイントでしょうね。とにかく一つ一つ丁寧に。
ナチュラルメイクは手をかけないと・・・
とメイクアップアーチストも言ってますよ。
☆限りなくノーメイクに近いナチュラルメイク☆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=982570938
ここで日々研究してます。最初のほうちょと微妙な空気だけど、
これを読めば「手をかけて作るナチュラル」がよくわかるんじゃないかな。
- 940 :メイク魂ななしさん:01/09/09 11:01 ID:PGsLhoPI
- と、いうわけで引き続き素朴な疑問は
◆素朴な疑問スレッド その6◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=999986352
新スレへどうぞ。おしまい。
- 941 :メイク魂ななしさん:01/09/09 23:18 ID:/hvPphf.
- いつもクレンジングオイル→洗顔→収斂化粧水→化粧水
の順なんですがコットンで化粧水つけてると必ずコットンに
汚れがつきます。
今日はスクラブでマッサージとパックも追加して汚れを落としたつもり
なのに汚れがついてきました。
皆さんこんなもんですが?それともわたしがばっちい?
- 942 :メイク魂ななしさん:01/09/09 23:25 ID:10Spr12.
- アンタがばっちぃ。
つか、マジでクレンジング変えるとか何かした方がいいよ。
- 943 :キューピーちゃん:01/09/09 23:29 ID:2uC3xe.U
- >941
ファンデの色がついてくるなら、すすぎが甘いかクレンジングのときに
きちんとなじんでいないかですね。クレンジングは手触りがふっと軽くなる
までなじませていますか?
ごみっぽいのがついてくるなら、タオルの繊維がついているか角質が
とれているか。コットンでつよくこすりすぎていませんか?
ついでに、収斂化粧水は乳液のあとですよ。
- 944 :メイク魂ななしさん:01/09/09 23:31 ID:HzyqdrHg
- フットケア製品のスレってありますか?
LUSHスレでちらほらしか見たことないんです…
- 945 :メイク魂ななしさん:01/09/10 07:25 ID:rhOXijXg
- 引き続き素朴な疑問は新スレへどうぞ。
◆素朴な疑問スレッド その6◆
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=999986352
254 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★