■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お勧めのマスカラ
- 1 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 00:28
- 過去ログ見ようと思ったんですが、見れなかったんで新しく作りました。
皆さんのお勧めのマスカラを教えてください。
- 2 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 00:57
- >1
あなたのお勧めは?
私のお勧めはオペラ。もう定番ですよね。
1番のナチュラル、21番の繊維入り、51番のグロスタイプ(ブルー)
使ってます。クレンジング楽なのにパンダにならない。大好きです。
- 3 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:54
- カールのキープ力の優れたマスカラを探しています。
最近湿度が高いせいか、せっかくビューラーでカールしても
すぐに落ちてしまうので悲しいです…。
私のまぶたが厚いせいもあるんだろうけど…。
- 4 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 02:54
- カールをキープするなら、私はマスカラより
まつげくるんの方が効果あったよ。
- 5 :名無しさん@人生薔薇色:2000/07/01(土) 11:01
- >3
クレージュはどうですか??
メイベリンみたいに不自然にポッテリしないし、ヴィセ、ピエヌ
キャッチアップその他でもあがらなかった私がバッチリあがったんで
おすすめです。
- 6 :マスカラ命:2000/07/01(土) 14:14
- 何本か試したのでレポします。
メイベリンワンダーカール・・・落ち過ぎ。カール力もいまいち。
シャネルシルドー・・・自然にボリュームアップするがウォータープルーフの癖におちた。
オペラ・・・細くきれいに仕上がる。落ちにくいので普段使いによい。
フフ・・・繊維が変についてかくかくまつげになる。いまいち。
ディグニータ・・・まぶたがはれぼったい人はコーム形でつけやすいのでおすすめ。
なんといっても泣いても落ちない。
エクステンシル・・・繊維が入ってないのになぜか伸びる&ボリュームアップ。
結構好き。
マニフィシル・・・ボリュームはまあまあ出るけど期待はずれ。おちやすい。
インウィ・・・ブラシがとっても細くて使いやすい。落ちにくいがいたって普通のマスカラ。
最後の仕上げにつかってます。
この中でお気に入りはエクステンシル&ディグニータです。
今気になってるのはヘレナのバティジニアスのウォータープルーフと
ディオールの青いマスカラ。
使った人レポおねがいしまっす。
- 7 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 15:01
- >3
マスカラ下地のドラマティカルアイズを使うとカールが落ちにくいです。
プラスまつげくるんでさらにキープできますよ。
- 8 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 15:38
- >6
ディグニータ、いいですよね。私も気に入ってます。
- 9 :私は:2000/07/01(土) 15:55
- あんまり話題には上らないけど、私が今まで使った中で一番良かった
マスカラはマックスファクターのもの。
変にバサバサした感じがなくて、まつげの繊維を伸ばしてくれる感じで
凄い好きです。黒よりもこげ茶色がナチュラルな仕上がりになるのでオススメです〜
- 10 :名無しさん:2000/07/01(土) 17:31
- 安さに負けてサナエクセル。
ぼってりになっていい。あのキャップを開けたとたん
感動する繊維量。
ダマになりやすいけど…
- 11 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 17:55
- ヴァテジニアス使ってます。カールやボリュームはいいけど
やっぱり、パンダになりますね。
- 12 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 18:28
- ものは試しに普段全然買わないテスティモのやつを買ってみました。
ナチュラルロングの黒。思ったよりもパンダ目にならなかったが
特に取り得もなし、って感じでした。取りあえず最後まで使うのは
苦じゃなさそうだけど、もっぺん買うかどうかは不明...
- 13 :質問:2000/07/01(土) 19:58
- エクステンシルってウォータープルーフなんでしょうか?
今のメイベリンがなくなったら買おうと思ってるので。
- 14 :>13:2000/07/01(土) 20:47
- エクステンシルは水には弱いです。ランコムのマスカラで
ウォータープルーフはエターニシルだけ。
- 15 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 23:33
- ヘレナのヴァティジニアスのウォータープルーフが最高。
インウィなんか比べ物にならないと思うんだけど。
- 16 :3です:2000/07/01(土) 23:34
- みなさん、ありがとうございます。とっても参考になりました!
ちなみに今私が使ってるのはKOSEのFASIOのをータープルーフ
なんですが、つけたあとしばらくは上がっています。が、睫毛が
まぶたに触れるとチクチクする感じだし、何か睫毛が重くなった
ような感じ…。クレンジングも落ちにくい(^^;;
皆さんの意見を参考にいろいろ試してみようと思います!
- 17 :1:2000/07/01(土) 23:36
- 皆さんの意見すごく参考になります。
今は資生堂のエスを使ってます。
落ちにくいし、カール力があってボリュームが出るので結構気に入ってます。
エクステンシルはめちゃ水に弱いですよ。
友達が使ってるのですが、黒い涙が流れてました。
最近、エレガンスのウォータープルーフを買ったんですが、あれはいまいちでした。
どうも皮脂に弱いらしくて、パンダ目になります。
あとワンダーカールのウォータープルーフも買ったんですが、
なんか変なにおいがしてほとんど使ってません。
今、オペラがかなり気になってて今日探したんですが、どこに売ってるかわかりませんでした。
どなたか、梅田or三宮周辺で売ってるところを知ってる方がいれば教えてください。
- 18 :16=3:2000/07/01(土) 23:37
- 失礼しました(^^;;
×をータープルーフ
○ウォータープルーフ
恥ずかしい…。
- 19 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 23:37
- マックスファクターのストレッチマスカラ使ってます。
シャネルもエレガンスも使ってみたけど,マックスファクター
ほど持ち上がらなかったです。
- 20 :シーママ:2000/07/02(日) 01:11
- ヴァティジニアスのウォータープルーフ。とりあえず黒を購入。
前のとは違ってパンダにならないです。他の色も買うぞ・・・
- 21 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 02:49
- FSP(フリーソウルピカデリー)のボリュームタイプ!
今使ってるのが終わってもまたこれを買うつもり。
一番の理由はパンダにならない事。
なかなか満足できるマスカラにめぐり合えなかったけど
FSPはちょっと位こすっちゃってもOKです。
- 22 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 03:09
- 今のところオペラで満足中。
次はちふれを狙ってます。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 04:10
- エテュセなんかどうです?かなり落ちにくいので気に入ってます。
私は、落ちないやつがいいんで・・・。
- 24 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 05:36
- 「装苑」でMIAのマスカラがベタボメされてました。(数人で
何種類もマスカラ試しまくって、これが一番いいって結論づけられたらしい)
なんでも量も付き方もダマも落ちにくさもパーフェクトだったらしい。
使った事ある方、いますか〜?
あ、今月号の装苑はメイクページ結構面白いですよ。初心者さんにもいい感じ。
- 25 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 05:43
- ちょっとお高めでもいいのならディシラのマスカラはいいっすよ。
自然に綺麗に付いて落ちにくい。美人系まつげになれます。
ディシラもそうですけど、ディグニータといいFSPといいフフと
いい、資生堂系列のマスカラってどれもこれも落ちにくさは優秀ですよね。
数年前から本気で本格的に落ちないマスカラとして結構話題に
なってたPJラピスのも資生堂だし。
- 26 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:17
- FILAのウォータープルーフマスカラが店から消えた。
と言うか、FILA自体が無くなっていた…なんで???
結構落ちにくくて気に入っていたんだけどなあ…。
- 27 :13:2000/07/02(日) 10:36
- >14
レスありがとうございます。
そうか、防水じゃないのか。となると考え直さなきゃいけないなぁ・・・
なんせコンタクトなので。
- 28 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:42
- >24
大量に持ってます>MIAのマスカラ (^^;;
ただ、最近の“普通の色もの”じゃなくて一昔前の“蝶のリンプン風”のものですが
オペラと同じく、パンダ目知らずのマスカラです。
とれる時には、スルっと睫毛から抜け落ちる感じで。
- 29 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 04:53
- マックスファクターの上向いてる(?)とかCMしてるやつ
使った事ある方いらっしゃいます?
オペラのマスカラ買おうと思ってるんですけど、繊維入りとそうでないのは
どっちがいいんでしょうか?
前説明してくれてたスレッドあったはずなんですけど、見つからないので・・・。
- 30 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 10:31
- 繊維入りがベストだと思うけど…
一回で、自然なボリュームに。
がんばって付け重ねれば、そこそこボリュームもでます。
どんなにつけてもにじまないし、こすらない限り
落ちないから、それこそ30回くらい重ねれば
こってりなボリュームもでます。長さも。
しかもこれだけやっても、お湯洗顔で全部落ちるし。
できればめんどうなんで、白い下地マスカラ買った方が
ラクよ。(他メーカー)それにオペラの繊維入りで、
一回でいい感じになるし。
繊維なしのは、マスカラものたりないと思う。
さらりとつくので、あっそう、って感じ。
コーム型のも、あっそう、って感じ。
紺と緑の色マスカラは繊維ないけど、色は黒なじみでいいよ。
これも色がいいので、下地マスカラつけて塗るのがおすすめ。
- 31 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 11:22
- >26
フィラが廃止になってファシオに移行したんじゃありませんでしたっけ?
うろ覚えなのでsage…。
- 32 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 12:54
- 私もオペラ(線維入り)の愛用者です。
オペラの問題はボリュームなんですよね・・・
そこで私は、
@資生堂 ドラマティカルアイズ(下地)
Aサナ エクセルの線維入りブラック
Bオペラ マスカラード茶色
という風に3本組み合せて塗っています。
こうするとオペラの持っていない ボリューム も
エクセルの持っていない 持ち もカバーされるので良いです(^^)
おまけに全部買っても3000円しない!!
高いマスカラ一本買うよりもずっといいですよ♪
- 33 :>26@`31:2000/07/03(月) 13:06
- フィラの日焼け止め路線がアリーに、
メイク路線がファシオになったと薬屋のおばちゃんが言ってました
- 34 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 13:59
- フィラはカネボウ、ファシオはコーセーですよ。
- 35 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 14:34
- フィラがアリーで、
スポーツビューティがファシオじゃない?
- 36 :26:2000/07/03(月) 14:59
- やっぱり間違ってましたか(汗)。
フィラが廃止になって別ブランドに移行ってのと
別ブランドから移行されたのがファシオというのがごっちゃになってました。
カネボウとコーセーで移行する訳ないですよね〜。
あんまり興味ないブランドだったんで良く覚えてなかったです…すまんです。
- 37 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 18:45
- おお32さん、30です。
私も似たようなことをしている。
ところで、私はお湯で落ちるマスカラがいいんだけど
サナどうです?お湯だけじゃあ、パンダになる?
ちなみに、ケイトだめ。お湯だけでは
下まぶたににじんで徹夜顔。やだー。
下地で色はつかないけどドラマティカルアイズのお湯落ちは○でした。
だけど、まつげにあまり乗らないんですよー。
1個使って、これからどうしようかなと思ってたんだけど。
私だけかなあ。それとも、ちょっと古くなると、まつげに乗りにくく
なるんだろか??
- 38 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 19:38
- ディグニータはにじまなくて、長さも出るんだけど、
カール力はないよん。
- 39 :名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 21:09
- >38
そうそう、カール力に関してはマイナスというか「ストレート力あり」というか。
- 40 :>29さん:2000/07/03(月) 22:32
- マックスファクターの「ななこマスカラ」カーヴ&カールですが・・・
あれって、まったくカールしないわ、薄付きだわでまったくだめです。
あれなら他のタイプ(1・2)のほうがカール力もボリュームもあると思います。
なんだかかなりな期待はずれ・・
かなり薄付きです。
カール力ならヴィセの「ボリュームアップ」かエレガンス
ボリューム(一本一本が濃く付く)ならディグニータ
(ただしむっちゃ落ちない、クレンジング大変)がお気に入りかなぁ。
- 41 :名無しさん:2000/07/03(月) 23:53
- 激安マスカラ下地ならセザンヌを忘れてはいけませぬ。
450円でコーム付き。
セザンヌ下地+オペラでバサバサだ〜!
でもお湯できれいに落ちるのよ。恐るべしチープコスメ。
- 42 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:29
- あげ
- 43 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:29
- みなさんがおっしゃってるオペラの繊維入りって
「マスカラマスカラ」(1200円)
でよいのでしょうか?
私が発見したのは、片方が黒の繊維入りマスカラ、
片方が透明のコームマスカラというモノだったのですが、
あってるでしょうか?
- 44 :。茱エ」ウ:2000/07/04(火) 02:17
- ・ェ・レ・鬘。・゙・ケ・ォ・鬘シ・ノ。。」イ」ア
、ヌ、マ、ハ、、、ォ、ネ。」
、ヌ、筅ウ、。「シフソ、ャテサ、、、ヌ、ケ。ト」ア・キ、筅キ、ハ、、、ヲ、チ、ヒ・タ・皃ヒ、ハ、。ト
- 45 :44:2000/07/04(火) 02:19
- 、ケ、゚、゙、サ、。ト
- 46 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 09:56
- どんな会話なんだろう…。
- 47 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:03
- >>43
皆さんがおっっしゃってるのは「マスカラマスカラ」とは別の
普通のオペラ(って変な言い方…)の「繊維入り」のことだと思います。
確かオペラは「ナチュラル」「繊維入り」「マスカラマスカラ」があったはず。
でも多分「マスカラマスカラ」の黒いのは
「繊維色入り」の黒と同じじゃないかと思います。
私が持っているのはオペラのナチュラルタイプなので断定はできませんが。
- 48 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:37
- カール力とボリュームという意味で、
エタニシルとグッドカールボリューム、
どっちが良いのかな?
- 49 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 11:13
- KATEのコーム型。下睫につけやすい。
長時間カール力がキープしています。
今まではシャネルのシルドーでしたがこっちの方が安くて満足です。
- 50 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 11:32
- オペラの話。マスカラードはよく見掛けるけど、マスカラマスカラは
なかなか見つかりません。ましてやグロスなんか全然。
- 51 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 11:36
- 私も「マスカラマスカラ」の存在がずっと謎だったんですが、
先日始めて!ソニープラザで発見したので即効で買って帰って
来ました。
パッケージがオペラっぽくないデザインなので、これまで
見落としてたかな...
ちなみに上記ソニプラは、心斎橋のソニータワー内のお店
です。
- 52 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:43
- 汗や皮脂に強いマスカラって何がありますか?
ウォータープルーフのやつを使ってもパンダになるので
皮脂に強いやつならどうかなと思って・・・
- 53 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:45
- とりあえずディグニータはにじまないよ。
ただ、カール力がない。
エタニシルやグッドカールはどうだろう?
- 54 :通訳:2000/07/04(火) 12:52
- 44 名前: >43
オペラ マスカラード 21
ではないかと。
でもこれ、寿命が短いです…1ヶ月もしないうちにダメになる…
そのあと、
すみません、、、
- 55 :>54:2000/07/04(火) 12:59
- そのあと、なんですか?
- 56 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:59
- セザンヌは?¥700〜800位だし、パンダにならないよ。
ブラシがスカスカだけど、替えちゃえば問題なし。。
- 57 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:37
- >54
それって製造した時期がふるかったりしたんじゃないの?
とはいえ、私もオペラ買って2週間だから気になるー。
そのあと、どうしたの?
- 58 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 16:25
- >>50
今手元にあるオペラのマスカラに書いてあった連絡先。
レピアス株式会社
03−3358−6970
確か電話するとどこで売ってるか教えてくれるとかって
前のスレで出てませんでしたっけ?
よかったら試しにどーぞ。
- 59 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 16:50
- 確かにオペラはすぐにだめになるね。
でも安いから仕方ないか・・・。
- 60 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:29
- 私、オペラは繊維入りの21よりナチュラルタイプの1のほうが好きです。
もとが長さあるんで何塗ってもおおげさだったりダマになったりして
悲しかったけどこれは自然に仕上がって満足。
1は買って3ヶ月くらいたつけど全然平気だけどなぁ。私だけ?
- 61 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:35
- え、そう?オペラを毎日使ってるから、なくなるのも早いけど
不当に早くなくなるとは思わないけど。
口あけちゃっても3〜4ヵ月は余裕で持つし。
マスカラードの話ですけど。
- 62 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:40
- マスカラード、私も普通に使えてるよ。
ちなみにブラシタイプのほうね。コームの方はわかりません。
- 63 :にきび娘:2000/07/04(火) 19:18
- KATEって落とす時にポロポロ落ちていいなって思ってたんですが。
どうですか?
- 64 :43です:2000/07/05(水) 00:37
- >47さん
ありがとうございました。
オペラっていろいろあるんですね。
下地代わりに使っていた激安の繊維入りマスカラがなくなりそうなので、
早く見つけて試してみたいです。
マスカラマスカラはあんまりないとの事ですが、
私が見つけた時は、マスカラマスカラのみぽつんとありました。
(周りに他のオペラ製品は無かった)
2、3回見かけたのですが、全てそうでした。
確かに、あんまりオペラっぽいデザインじゃ無かったです。
普通のオペラのラインとは違うんですかね・・・?
- 65 :1です:2000/07/05(水) 02:04
- 地元のダイエーにオペラを発見したので早速買ってみました。
マスカラマスカラも気になったんですけど、結局普通の繊維入りのにしました。
使ってみたらほんとパンダ目にならなくてGOODですね。
これからは普段はオペラを使おうと思います。
- 66 :みもみも:2000/07/05(水) 18:40
- KATEとってもいいです。
先週、沖縄行ってたんだけど、KATEはガンガン泳いでもヘーキでしたよ。
>32さん。
私はおうちではまっかーなので、マル1、マル2、マル3と書いてあるのが
(日)、(月)、(火)となってしまってます。。。
(なんだかカワイイんですけど。)
- 67 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:52
- メイベリンのグレートラッシュ、どう?
私にはあまりグレートじゃなかったんだけど・・・
- 68 :よしこ:2000/07/06(木) 12:03
- どっかにもれすしたんだけど、ここでも言います。
グレートラッシュ、ひどいパンダにはならないけど、
落ちます。何回か使って引き出しのこやし。>67さん
- 69 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 13:55
- グレートラッシュ、持ち悪し。
カール力ないし、パンダになる。
アーチスト御用達のって、
結構一般ピープルには使えないようなのが、多いと思う。
- 70 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 13:56
- >アーチスト御用達のって・・・・
昔、よくだまされた。
- 71 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:38
- ディグニータはにじまないけど、カール力なさすぎ!
- 72 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:53
- >70
私も私も。クレドポーのファンデもそのノリがあるような気がする(逸脱御免)
- 73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 17:06
- うーん
クレドポーのフルイドは持ちも良くて
仕上がりキレイだよ。
- 74 :マスカラからズレちゃってごめんよ:2000/07/06(木) 18:51
- クレドポーのフルイド、使い始めた時はダマされたー!だったけど
塗りテクのコツ身につけたら、見違えるように愛が沸いた(笑)
ちゃんと塗れるとキレイ。しばらくは修行の日々さ。
- 75 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:08
- ドラマティカルアイズも、ちょっと修行必要な気がする。
- 76 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:39
- KATEのドールラッシュマスカラを買ってみたはいいものの、
私は使いづらかったです…。やっぱり普通のブラシ型のほうが
いいのかなー。
- 77 : :2000/07/07(金) 01:24
- KATEのブラシのはナチュラル付きで良かったけど
棒のはダメダメでした。買って損した。まつげがダマになる。
バッサバッサになるタイプを希望します。
今のところ、ワンシーズン前のアムロちゃんのやつがよかった。
ボリュームタイプですがダマになりにくく、バサっとして長さも出るかんじでした。
ロングタイプはどうか試してみたいです。
ドラマティカルはあの白さがちょっと。透明ならいいのに。
って言うか、黒一本で行きたいところです。
- 78 :>77:2000/07/07(金) 01:28
- むむ?KATEのドールラッシュ(コームで塗るやつ)買おうと思ってるんですが、駄目ですか?
ビーズアップ増刊号とかでとても評判が良いので欠点ないのかと思ってたんだけど。
塗りにくいんですか?
- 79 :名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 02:24
- クレージュの使ってます。
パンダ目にならなくて、ボリューム、長さが出るから。
でも、ダマになりやすいのが難点、コームは手放せないです。
ラッシュエクステンション→クレージュ→オペラマスカラード21の順につけてます。
deja-vuから出た繊維入りダイヤルマスカラが気になってるんですけど、
使ったひとはいるのかな?
- 80 :名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 07:25
- ディグニータは落ちなくていいのですが、その分メーク落としだけじゃ落とせない。。。
私はめんどくさがりということもあって、いつもメーク落とし(ビオレです)で
落としているのでマスカラ専用やアイメーク専用のものは使いません。
ディグニータを塗った日は、専用のオイルで落とすのがちょっと面倒です。
最後は簡単に落ちてくれればパーフェクトなんだけどなぁ。
- 81 :>77:2000/07/07(金) 09:02
- 確かにダマにはなるけど、一度で確実にボリュームが出るし、
落ちないので、けっこう気に入っています。人によって好き嫌いが
激しいのです。
- 82 :さとる:2000/07/07(金) 09:37
- ケイトのドールラッシュ、私も最初は使いにくくて放置してましたが、
下地を作ってからならボリュームが出てダマにならないです。
私の場合は、下地→エクステンシル(一回)→ドールラッシュの順で塗ってます。
塗るときにまつげの根本にしっかりコームをかませて、左右にじわじわ揺らしながら
塗り上げていけば、ボリューム出るし、ダマもなく、カールアップ効果もあります。
このやり方だと何度も重ねなくていいし、落とすのもお湯で落ちるし私はいいと思う。
やっぱり好き嫌いはあるかもしれないですね。
- 83 :よしこ:2000/07/07(金) 09:48
- ドールラッシュ(ケイト)のは
乾かないうちに
100円ショップのブラシ(たわし状)でまつげを
といてくださいな。いい感じです。
- 84 :77(マスカラ命):2000/07/08(土) 23:23
- ほう!使い方によってはいいんですね。KATEドールラッシュ。
放置してたけどまた試してみます。
オペラのパール紺マスカラ、買いました。
上品な紺で、ボリュームも控えめ。ちょっと私には物足りないかな?
普段ナチュラル黒使いの人にはバリエの一つとして持っているといい一品ですね。
つけまつげみたいにボリュームロング希望なので
そろそろまたまつげパーマでもしようかな。
その方が楽だし、マスカラでまつげが固まらない。
そしたらドールラッシュも生きるかも!
まだ未体験のキラキララメのマスカラも試したいんですが
どなたかお勧めありませんか?おしえてください〜。
- 85 :MEJIKARA:2000/07/09(日) 05:09
- って、どーですか?
ドラマティカルアイズ、私は、全然ダメ(ビューラーでせっかく上げても、
コレ塗ると、下がってしまう)だったので、
コーセーのMEJIKARAが気になってるんですけど。
使った方、報告ぷりーず。
- 86 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:27
- ヘレナのヴァテジニアスウォータープルーフ、良かった。
目薬多用の私でも全然パンダにならなかった。
メイベリンみたいに変にマットにならずに自然な艶がでるとこも良い。
- 87 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 16:00
- ミュークのマスカラ、ラメはゴールドとシルバーだけでしたが
ピタっとくっついていい感じでした。
「キラキラ」より「ピカピカッ」って感じ。
ブラシじゃなくて棒にバーコード状に液の付く部分があるタイプ。
ミューク、他のアイテムもかなり気に入ってます。値段も手頃だし。
- 88 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 16:15
- >85
コーセーの目力使ってますが、カール力ならドラマティカルアイズの方が
あると思います。ボリュームの面でもドラマティカルアイズの方がいいです。
まつげくるんを使うとカールキープすると思うのですが、個人差ありますよね。
- 89 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 19:34
- 私は下地はドラマティカルアイズよりオリジンズの方が好きなんですが...
それから、ダマになってもボリュームという方は、
日本未発売ですがロレアルのVOLUMINOUSがお勧めです。
もう、嘘?というくらいボリュームが出ます。
ただ、やや落ちやすいので私はディグニータを重ねていますが。
ハワイ、シンガポールなんかではドラッグストアで売ってます。
- 90 :1です。:2000/07/09(日) 23:20
- セザンヌのマスカラ下地買ってみたのですが、目のきわに
白いのが残ります。ドラマティカルアイズは大丈夫なんですが・・・。
>89さん
オリジンズの下地前から気になってます。よろしければ使用感など教えてください。
- 91 :89>1:2000/07/10(月) 05:35
- オリジンズの下地は結構こってり系だと思います。
かなり白っぽく感じますが、マスカラを重ねれば全く問題ないです。
ドラマティカル・アイズは自然で綺麗に長くなるのですが、
ボリュームという点で、私には今いちでした。
オリジンズのは睫がばらけるのに、1本1本が太くなる感じ。
睫が増えたような錯覚さえ起こしそうです。(ちょっと大袈裟)
マスカラとの相性もありますが、ボリューム系がお好きならお勧めです。
- 92 :1>89:2000/07/12(水) 23:32
- オリジンズの下地買いました〜。私もドラマティカルアイズじゃボリュームが
いまいちと思ってたので、かなり満足してます。
情報ありがとうございましたー。
- 93 :>84:2000/07/12(水) 23:44
- ラメものなら、FSPの新しく出たのがつけやすくてキレイです。
特にオレンジがおすすめかな。
- 94 :名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:57
- コーセーのアムロが宣伝していたヴィセのストレッチアップ使ってます。
ドラマティカルアイズをつけてから、これをつけるとかなり伸びますよ。
睫毛が下がってくることもなくて、バッチリキープされます。
ただ、もうすこしボリュームが欲しい方には不向きかも・・・。
- 95 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:21
- ロレアルのウォータープルーフマスカラ使ってます。(日本未発売)
それはいいとして、これってウォータープルーフとか言ってパンダになる。
良いトップコートを知りたい。
- 96 :95:2000/07/13(木) 02:28
- >89
あっ!同じです。ロレアルの。
- 97 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:10
- あんまり期待しないで購入したグランサンボンのマスカラが良かったです。
片方が繊維の黒でもう片方がラメのやつを使っています。
繊維の方は、エクセルのファイバーロングラッシュよりもわっさり繊維が入っててびっくり。
カール力もなかなかあるし。ラメの方も、ちょっと付けにくいけどかわいいです。
- 98 :89:2000/07/13(木) 04:30
- >95さん
おっ、同じですか。やっぱり落ちやすいですよね?
私はマスカラが滲みにくいタイプなので、それだけでも大丈夫なんですが...
国産のウォータープルーフを重ねるといいんじゃないでしょうか。
でもボリュームはすごいですよね。
このロレアルのシリーズは本当はロングラッシュの方が評判よくて、
一昨年くらい、フランスの何か立派な賞を取ったらしいんですが、
私は両方試してみて、ボリュームタイプの方が気に入りました。
>1さん
お役に立ててよかったです。
- 99 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:55
- >98
確かにボリュームはすごいですね。日本で発売されない理由は何だろう?
ロレアルのコスメって日本では見かけない。
- 100 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 13:03
- 使ったことはないのですがイプサのマスカラはマルチプルーフタイプで
水にも汗にも皮脂にも強いとか。本当ですか?
- 101 :らら:2000/07/14(金) 15:18
- ボディーボードをしても、泳いでも、パンダ目にならない
マスカラ探しています。落ちるのはいいのですが、
パンダ目にならない強力なマスカラないですか?
- 102 :>101:2000/07/14(金) 16:01
- スポーツビューティのシリーズは落ちないよ。こわいぐらい。
- 103 :らら:2000/07/14(金) 16:26
- 102さん、ありがとうございます。
これって、どこに売っているのでしょうか?
また、いくらですか?
それから、アイライナーとかもありますか?
たくさん質問してすみませんが、教えて下さい。
- 104 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 17:10
- >103(102じゃないけど)
普通の化粧品店にあるよ。コーセーだからね。
ただ百貨店に行ってもないから気をつけて。
アイライナーもシャドーもあるよ。値段も安いし。
詳しいことはコーセーのHPでどうぞ。
- 105 :らら:2000/07/14(金) 17:17
- 104さんへ
ありがとうございます。
今日さっそくいってみます。
- 106 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 18:50
- 私はイブサのマスカラ使ってるんだけど、私はあんまりおすすめできないなぁ。
いいんだけど時間がたつとパンダ目になっちゃうんだよね。
汗っかきの私がいけないのかもしれないけど朝からパンダ目になっちゃいます。
- 107 :100:2000/07/14(金) 19:36
- そうなの?なーんだ全然マルチプルーフじゃないんだ。
カタログには汗、皮脂にも強いって書いてあったのにな。
106さんありがとう、無駄遣いせずに済みました。
- 108 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 22:39
- >98さん
賞取ったのって、カールタイプのじゃなかったでしたっけ?
わたしもボリュームつかってます!なかなかいいですよね。
ちなみに、カールの方はだめでした。なんであれで賞がとれたんだろう???
- 109 :名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 22:53
- エレガンスが一番良かったわ
- 110 :1です:2000/07/14(金) 23:43
- >109さん
エレガンス、パンダになりませんか?
どうも皮脂に弱いみたいで、ウォータープルーフでもパンダになってしまいました。
- 111 :98>108:2000/07/15(土) 00:43
- そうそう、ロングラッシュ&カールみたいな表現だったので、
ロングラッシュって勝手に略しちゃったんです、ごめん。
でも、あれは大したことないですよねー。確かにちょっときれいに付くけど。
よかった、私一人の思い込みじゃなくって。
大体、レブロンでもロレアルでも、すごいボリューム系に限って、
日本で発売されないんだけど、あれって何かまずいものでも入ってるのかな。
- 112 :名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 02:57
- ワンダーカールのウォータープルーフには騙されました…。
朝つけて、夕方には見事なパンダになってて泣けた。
それにちっとも私にはワンダーカールではなかったのがまた悔しい。
ところでちょっと逸れますが、ビューラーでオススメとかってあります?
私、奥二重なんですけど、どうしても目蓋はさんでしまって毎回泣いてます。
- 113 :>112:2000/07/15(土) 03:13
- ビューラースレあったよ。探してみて。
- 114 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:28
- アメリカ製品で申し訳無いのですが、皆さんが旅行に行った時の参考にでも。
アメリカのドラッグストアコスメで、Almayというブランドがあります。
このブランドのマスカラで「Amazing Lush Mascara」シリーズの中の
ウォータープルーフタイプを使用しています。
買った当時、付けたらパンダ目になったので暫く使っていませんでしたが、
最近何の気なしにまた使ってみたら、なんか優秀だったのでビックリしました。
だってビューラーした睫毛のカールが全く崩れないんです!
これは特にカールをホールドするとか、睫毛が自然にカールするとかいう謳い文句の
商品ではないので、ますます感動しました。
私の睫毛は強力な直毛で、いくら気合を入れてビューラーで睫毛をカールさせても
マスカラを付けたら一気にカールが伸びてしまうくらいなんです。
今まで使ってたロレアルの「Le Grand Curl」もマックスファクターの「2000カロリー」も
こんなにカールをホールドしてくれませんでした。
パンダ目になっちゃうのが唯一の欠点だけど、このホールド力があれば手放せない!
上瞼の方からマスカラを付けるという荒業で、パンダ目も怖くないし。
円にして1000円もしない商品だから、機会があれば買ってみてください。
- 115 :>111:2000/07/16(日) 17:52
- たぶん、ボリューム系はブラシが太くて大きいものが多いのと、
にじむので、日本では売れないとメーカー側が思い込んでるん
じゃないでしょうか。
私はメイベリンのボリュームエクスプレス愛用です。
グレイトラッシュマスカラより、こっちのほうがボリューム
出るんだけどなあ……。
- 116 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:06
- まだ出ていないようなので・・・。
私は長さ命☆ですが、今までに一番長さが出たのは、
コーセーのドゥ・セーズ スリムロングマスカラ(3000円)です。
一本一本に絡み付いて、信じられない位伸びます。
繊維入りのものを殆ど試しましたが、これが一番。
マスカラでは初めてリピートしました!
ドラマティカルアイズの後につけて、超ロングまつげの完成。
随所でまつげくるんを使って、カールをキープすることも忘れずに☆
エレガンスより、ランコムより、伸びると思うのですが・・・。
まるで自分のまつげのように自然ですし。
もちろんパンダにはなりません。
(クレンジング剤は必需ですが。ウインクアップ マスカラリムーバーいいですよねー!!)
ボリュームより長さを重視される方って少ないのでしょうか??
- 117 :でじゃヴ:2000/07/17(月) 01:23
- デジャヴュのボリュームコントロールマスカラはかなりいい!
飽きっぽい私がリピートしてる。まつげは長く見えるし、パンダ目にもなりにくく
落とすときもお湯につけるとぽろぽろ取れていいです。
お試しあれ!
- 118 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:37
- age
- 119 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 03:37
- デジャヴュのボリュームコントロールマスカラ気になる!
ちなみにいくらくらいですか?教えて下さい。
- 120 :>119:2000/07/18(火) 09:15
- 1400円+税 ですよん。
- 121 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 10:04
- デジャヴュのボリュームコントロールってかなりボリュームでます?
いまオペラのを使ってるんですけどボリュームがいまいち不満で。
でもお湯で落ちるのが気に入っているんですよね。
だからすごく関心があります。
- 122 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 15:48
- デジャヴュ、アタシもイイと思う。
ただし乾きとカール力は悪いよ。
ディグニ―タ系の液です。
あと、上かどっか他のスレにあった「歯間ブラシ」を
マスカラコームの変わりにするの、すっごいイイ!!
繊細なマツゲになるけどボリュームは落ちない。
4本セットで¥400ぐらい。もっと安いのあるかも。
オススメ〜。
- 123 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:06
- ボリューム・ロング共にexcelいいですよーjust1000円ですし。
- 124 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:09
- ボリューム・ロング共にexcel良い。繊維ギッシリ・親切価格。
- 125 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:59
- 色も豊富でいいよねー。<サナエクセル
グリーンがキレイでよかった。
- 126 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:56
- ドラマティカルアイズって赤いおもちゃみたいないれもののですよね?
ココ見て、すごく期待して買ったんだけど、ぜんぜんボリュームアップもしないし、
伸び無し、カールもしなし。それどころか、せっかく ビューラーでアップした
まつげさえも しっかり下げる(−−;
何がいけないんでしょ。マスカラ上手の皆様 おしえてちょーーー。
バチバチ睫毛希望!
- 127 :>126:2000/07/19(水) 00:18
- カールならば、ドラマティカルアイズが乾いた後もう一度ビューラーで
カールしてみたらどうでしょう?
逆さ睫毛の友人がよくこの方法でカールしてます。
ボリュームが出ないのは私も同感です。マスカラを変えるしかないのかな。
- 128 :116:2000/07/19(水) 01:28
- >126
127さんのおっしゃる通り、乾いた後でカールアップするとよいです。
でも、何かを付けた後にビューラーでカールすると、まつげが傷むもとですから、
まつげくるんの方がよいとは思います・・・☆
ドラマティカルアイズを塗る時には、よくブラシをしごいてから付けないと
ぼってりするうえに、あまり長さもボリュームもでません。
要注意です。ブラシに液が付き過ぎていると、まつげは下がってしまいます・・・。
- 129 :長年:2000/07/19(水) 04:03
- オペラを愛用してたんですが、なんか最近目がかゆくなってやめたんです。
それってもしや『悪く』なっちゃってたってこと?二週間以上どころか
一年くらいは平気で使ってたけど…。
最近は『フフ』の使ってるんだけど、これ落ちづらいのはいいんだけど、
落とすのが大変なのがいやなんです。
落ちづらくて、落とすのは楽で、目擦っても痛くならないマスカラないのかし
らん…
- 130 :名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 12:07
- フーデル、いいですよ。
1200円なのに、カール力がかなりある。
ボリュームも長さも結構出るし、落ちない。
私的には最近のヒットっす。
- 131 :名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:44
- デジャヴュのマスカラはカール力が弱いとありますが、
それはビューラーしたのに下がってきちゃうとかいうことでしょうか?
それともデジャヴュのマスカラだけでカールさせるのは無理、ってこと??
気になってるので、教えて下さいませ。
- 132 :でじゃヴ:2000/07/20(木) 01:54
- >131
私はそうはならないけどな。
乾いたあとにもビューラー使えば平気ですよ。
下まつげにも使ってるけどおめめぱっちりよ。
- 133 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 15:06
- ここで見て、デジャヴュのマスカラを買ってみました。
目盛りを大きくするとボリュームも出るし、長さも出るし、
めちゃめちゃ良かったです!教えてくださった方、ありがとうございました。
あ、結構乾き早いと思いましたよ。
- 134 :名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 15:11
- デジャヴュ、私もここ見て気になってたんですよね。
これから出かけるからついでに買ってこようっと。わくわく
- 135 :名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 16:13
- オリジンズの下地をつけた後にディグニ―タのマスカラで、乾いてからビューラー。
下睫にもかなりしっかりつけると、お人形みたいでかわいい。
下睫重視です。
- 136 :名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 17:47
- コーセーの目力っていう下地はどうですか?
私もドラマティカルアイズは全然睫毛につかなくて。
- 137 :名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 19:00
- まつげ同士がくっつかなくて長くなるのが好みなんですが、
ヴィセのストレッチアップってどうでしょう?
カール力がありそうなんで気になってるんですが、
まつげ同士がくっつかないかどうか・・・。
使ってる方、教えて下さい。
- 138 :でじゃヴ:2000/07/20(木) 23:35
- >133
そういってもらって嬉しい!!
そしてだんだん使っていくと目盛りが増えていきます。
中身がなくなってくるからね。だからいつも好きな量に調節できるんです!!
- 139 :>137:2000/07/20(木) 23:38
- ヴィセのストレッチアップ使ってます。
私のつけ方が悪いのかもしれませんが、コームなどでとかさないと
まつげ同士がくっついてしまいます。
カール力は、睫毛にマスカラをあてて、少しの間あげていないと
あがらない気がしますね・・・。
長くなるのはいいんですけど。
- 140 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:33
- 今更ですが…
オペラの繊維入りを買いました。
滲まない!ダマにならない!朝のがそのまま!
ちとカール力がないのと、ボリュームが少ないけど
何度も何度も何度も重ねてもダマにならないし落ちないし。
上からビューラーかけても強い強い。
今、使いかけのマスカラ20本以上あるけど
(総額5万はいってる…高いのからチープまで)
オペラのを早く買えばよかった〜〜〜!
これから目の下を気にしなくてもいい夏が始まるわ!
ありがとう〜〜!2ちゃん!!
ホントに今更でスイマセンーーー。
- 141 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 01:00
- >136
似たようなものです。
- 142 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 03:41
- age
- 143 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 11:03
- ディグニータ以外というか、ディグニータより安くてブラシがコームタイプの
オススメマスカラありませんか?
- 144 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 12:35
- オペラかセザンヌで見たよ。500円くらいだった。
使ったことはないけどね。
- 145 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:22
- コーセーのグッドカールって、
リニューアル前の方が、
カール力あったみたいだね。
- 146 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 18:01
- コーセーの目力買いましたー
ドラマティカルアイズよりつきがイイですよー
そしてドラマティカルアイズより繊維っぽくないの
マスカラ重ねてもしっとりっぽい見た目
でも、ドラマティカルアイズのがマスカラのもちがよかったよ
目力にしてから、オペラのマスカラが目の下にちょっと落ちる
- 147 :>145:2000/07/21(金) 18:05
- 私もそう思いますよ!
以前のグッドカールの方が繊維ぎっしりだったし!
リニューアルしてから、繊維の数が目に見えて減りました・・・。
前のはボリュームもかなり出てたのにな。
- 148 :名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 18:08
- ミュークのマスカラ下地はどうなのでしょう?
ロングとボリュームありますよね。どちらがお勧めですか?
- 149 :1です。:2000/07/21(金) 23:52
- すみません、初歩的な質問で申し訳ないのですが、
マスカラ下地って塗った後、乾いた状態で上にマスカラを塗るのであってますか?
それとも、乾かない状態のままマスカラを塗るんでしょうか。
ふと、気になったもので。誰か教えてくださいませ。
- 150 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:08
- ヘレナのヴァティジニアスが良かったです。カールキープ力は私的にベスト5に
入るくらい。逆に、ほぼ同時期に出たランコムのエクステンシルが全然ダメで
した。とにかく保ちが悪くて、それ以来ちょっとランコムのマスカラには懐疑的に
なっちゃいました。
にふてぃーのFKESHOではまったく正反対の意見が多かったので、人によって
違うのかな〜と漠然と思っていました・・
- 151 :>1(149)さま:2000/07/22(土) 00:28
- 乾いた状態ですよ。
下地を塗った後、乾かして、コームで一度梳いてから
塗ってみてはいかがでしょうか??
マスカラと下地が混ざると、始末悪いですよね・・・?
- 152 :1>151:2000/07/22(土) 00:39
- やっぱりそうですかぁ・・・。
別に乾かない状態で上から塗っても特に気にならなかったので
乾いてから塗るんじゃと思いつつも乾いてないまま塗ってました。
教えてもらってなかったら多分ずっと乾いてないまま塗ってました。
教えてくれてほんと感謝です。有難うございましたー。
- 153 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:48
- デジャヴュのマスカラ、今発売中のノンノで「まつげ同士がくっつかないマスカラ」
として分類されてましたが、どうでしょうか?
本当にくっつかないのかな?
う〜ん、買おうかなぁ・・・。
- 154 :151>1さま:2000/07/22(土) 00:48
- いえいえ・・・☆こちらこそです。
乾かないまま塗ってしまうと、
混ざってしまってマスカラのつきは格段に落ちます。
(かく言う私も乾かないうちに塗っていたのです・・・。
乾かしてみたらその違いにびっくりしました!!)
しっかり乾かす時間がなければ、
まつげくるんなどでカールしてあげると
乾燥とカールが一気にできて楽です☆
でもでも、その後のコーミングはお忘れなく!!
下地にマスカラがよく絡むようになります。
(ご存知のことでしたら申し訳ありません・・・)
- 155 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:04
- 本当に今更な質問で申し訳ないのですが、「まつげくるん」というのは
どういったものなのでしょうか?
とても興味がありまして・・・。
- 156 :>155:2000/07/22(土) 03:22
- 温熱式ビューラーです。
ニ種類あって、一つはマスカラのように、
まつげを根元から先に向かって梳かすことで、
自然なカールができる、というものです。ヒーターが先端に二列あります。
もう一つは通常のビューラーと同じで、
まつげを上下からはさんでカールさせる、というもの。
前者の方が微調整がきき、後者は全体を同じ角度でカールできます。
私は専ら前者のみ使っています☆
ソニプラなどで売られているアイカールよりも、
細くて持ち易いのでお気に入りです。
サイズはマスカラと同じくらいなので、持ち歩きにも便利だし。
(何だかナショナルの回し者みたいですが、本当に重宝しているので・・・。
この良さを155さんにも味わって頂きたいんです)
- 157 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 03:52
- 一重(まつげが下向き)
の場合はボリュームアップと長くするのと
はどっちがいいのでしょうか?
また繊維いりのがいいのでしょうか?
マスカラ選ぶのはじめてで選び方がわからなくて
困ってます。教えてくださいよろしくお願いします
- 158 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 06:11
- 睫毛が下向きに生えていらっしゃるなら
カールアップタイプがいいのではないでしょうか?
長さやボリュームよりも睫毛が少し上を向いただけで
印象がすごく変わります。
ボリュームタイプだと睫毛が重たくなって
下がってしまいやすくなると思うので
繊維ナシの重ね付けがお勧めです。
- 159 :さざえさん:2000/07/22(土) 12:50
- Trish McEvoyのマスカラがおすすめ。友達におしえてもらったんだけど
トリッシュのマスカララッシュビルダーと一緒に使うとかなり
いいです。
あたしはなんかしらないけど目ににじむ体質でここのがひさびさ
いい感じでした。(今のとこ)
ちなみに通販をつかっています。HONEY http://www.windy.co.jp/FA301
- 160 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 13:13
- わたしもトリッシュつかってます。優秀ですよね。
- 161 :>156さん:2000/07/22(土) 13:36
- 詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます!
そういえば、見たことありました!
でもそんなに便利なものとは知りませんでした。
156さんがとても重宝されているとのことだったので、
更に興味がわいてきてしまいました。
これから出掛けるので、しっかりチェックしてきます〜。
- 162 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 20:53
- age
- 163 :暑くてしぬ:2000/07/22(土) 20:57
- さっそく159さんのトリッシュのますからをツウハンでオーダー
してみました。
田舎なもんでこーゆーのはなんかうれしいです。
もちろん温熱式のビューラーもかいましたよ。
- 164 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 23:44
- 細目じゃなくて、奥二重よりの大きめ一重(ex.りょう)の場合、
根元がまぶたに隠れてしまうんで、カールアップはまぶたより上に
毛先がくるくらいの角度にして、まつげ一本一本を太くするほうが
目が大きく見える。
ちなみに、細い一重目(ex.sakura)の人は、目を大きくみせようと
せず、ロングラッシュタイプで横に流して、「メーテルまつげ」に
すると神秘的。私の友人がそれをやってて合コンで並み居る美女を
押しのけ、一番人気を誇っていた…うらやまし。
- 165 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:04
- ワインレッドやボルドー色のマスカラを探しています。
そのような色を販売しているメーカー、ありませんでしょうか。
- 166 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:08
- >165
チープだけどフフのカラーマスカラにボルドーあります。
- 167 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 05:02
- >165
オーブの使ってました。
結構私好みの色だった。
- 168 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 05:12
- >165
確か、ヴァティジニアスにもボルドー寄りのパープルありました。
カウンターでつけてもらったのですが、落ち着いたきれいな色でしたよ。
- 169 :165:2000/07/24(月) 22:40
- 166さん、167さん、168さん、どうもありがとうございました。
ヴァティジニアスは、ヘレナのマスカラなんですね。
髪の毛を、今、赤く染めているので、赤みのあるマスカラを
つけてみたかったのです。お手軽なので、まずは、試してみようと
思います。
マツキヨで見た、スーパーモデル?という化粧品にも、
赤茶のようなマスカラがありました。¥700くらい?
安すぎるマスカラだと、バサバサしていてよくないのでしょうか。
- 170 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:36
- age
- 171 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:39
- age
- 172 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:48
- デジャヴュを使ってる方々、普通のと繊維入りのと、どっち使ってます?
どっちがいいのいかな・・・と買いに行って迷ってしまいました。
それにしてもソニプラにマスカラマスカラが売ってるとは・・・。
2ちゃん効果か?マジで。
デジャヴュも売ってました。
- 173 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 04:47
- age
- 174 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 07:25
- >165 ボディーショップにあったかも。アイライナーは
あったけど、無くなったらしい。
- 175 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 11:44
- デジャヴュ、普通のカラーマスカラは
使った事がないんですがラメマスカラはイマイチです。
(私が使ってるのは、前の限定色の四角ラメの)
すごい水っぽくて、カールが落ちてしまう上に
睫毛がくっついてしまいます。で、コームでとかすと
白くなってしまいます。(しかもラメがとれる。意味なし。)
FSPのラメマスカラは良いですねー。
- 176 :名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 23:00
- age
- 177 :名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 23:04
- ラメマスカラってラメが目に入らない?
それが怖くて使ったことないの。。
- 178 :名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 23:24
- 今週のノンノに、アナスイのマスカラ(黒)が
すっごいボリュームでるって載ってたのですが、
使ったことのある方おられます?
あれってウォータープルーフなのでしょうか?
誰か教えてくださいませ。
- 179 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 02:26
- フーデルのマスカラってウォータープルーフマスカラのことでしょうか?
いろいろな色の揃ってるやつ。今日見に行ったのですが、違うような気がして
買わなかったのです。色も黒が売り切れだったし。
- 180 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 02:42
- >175
FSPのラメマスカラ、ラメのつき悪くないですか?
テスターで試したら、ラメがついてるのかついてないのか
わからない状態だったのです。
- 181 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:29
- シャネルのシルドーとランコムのエタニシル、
どっちがにじみにくい?
- 182 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:20
- シルドーは使ったことないけどエタニシルは全然ダメだったよ、私は。
- 183 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:25
- アタシはエタニシルの方が良かった。
シルドー単品だとニジミまくり。
- 184 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 12:49
- やっぱり人それぞれなんですね。
わたしはシルドーしか使ったことないんですが、
カール力とボリュームには満足、
少々にじむかなって所です。
エタニシル、、どうなんだろう?
- 185 :名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 13:28
- >177
私はコンタクトユーザーですが、間違って
デジャヴュのラメマスカラを目につっこんでものすごい事に
なった事があります・・(-_-;でも洗ったら平気でした(笑)。
普段は目に入る事はないですよ。
>180
そうですね、ラメ自体が控えめなキラキラだし・・
でも重ねづけするとまあまあ付きます。
ニュアンス程度のラメにしたい時に、と割り切って
使えば カールも落ちないし 良いですよ。
派手目のラメが良ければ、やっぱり デジャヴュとか
アナスイとか シルバーラメが入ってる方が
いいですね。
私は汗かきなので夏場はFSPのマスカラ以外は
怖くて使えません・・パンダになりそうで。
- 186 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 15:27
- FSPってこの板でよく見かけるんですが、ブランドの名前ですか?
それとも商品名ですか?
今更で申し訳ないんですが。
- 187 :名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 15:51
- それくらい検索かけて調べなよ。
- 188 :>186:2000/07/29(土) 17:37
- http://www.fsp.ne.jp/
ここがFSPのホームページです。
正式名称はフリーソウルピカデリー。
売ってる場所はホームページに載ってるから。
- 189 :186:2000/07/30(日) 12:08
- >188
どうもありがとうございました。
近くの化粧品屋さんに置いてあるみたいなので、早速行ってみます。
>187
すみません。
自分で検索できないもんで。
- 190 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 12:22
- >180
FSPは透明なラメだから、けっこう付いてても光があたらないと
目立たないです。もし、ホログラムラメとかシルバーラメぎっしり
のを探してるなら、デジャヴュのボリュームコントロールマスカラ
がおすすめ。特に短冊形ホログラムラメがぎっしり入ってるのは
まつげがミラーボール状態になって、圧巻です。
秋にはゴールドラメのも出るらしいです。
>186
どうして自分で検索できないんですか?
責めるつもりはないんですが、気になります。
検索できないと不便じゃない?
- 191 :名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 18:54
- >186
検索できないのはキツイね。私もなぜ出来ないのか気になった。
- 192 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 01:47
- 100円ショップのマスカラはどう?
スレ違うかな・・・。
- 193 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 20:36
- age
- 194 :>192:2000/07/31(月) 21:05
- ブラシがあんまり良くないです。大きすぎで、目が粗すぎ。
ちなみに、キャンメイクもちふれもブラシがダメダメ。
500円切るとだめなのかも…。
- 195 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 22:11
- 186&189です。
おかげ様でFSP購入できました。
私はロングのマスカラにしたんですが、みんながすすめているのって、
ボリュ−ムアップのですか?カ−ルのですか?ラメ入りのですか?
とりあえず明日から使ってみます。
- 196 :>195さん:2000/07/31(月) 22:28
- 私はラメがオススメ。
他のタイプは、落ちないのはいいけど、すごく良いって
ほどじゃない感じがした。なので、別のマスカラと重ねて、
一番上にトップコートとして使うといいかも。
- 197 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:02
- FSPの見た目が好き
シンプルでいいなぁと思ってました
ラメがお勧めかぁ
今度買ってみようかな
- 198 :名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:39
- FSPのマスカラ好きだけど(私はカールタイプ)減りが早いよね。
でも落ちないし、カールするからいいか。
- 199 :名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 23:17
- 155で書きこみした者です。
おくればせながら、「まつげくるん」使ってみてますー!
ドラマティカルアイズをつけてからまつげくるんで睫毛を上げてから
マスカラを塗ると、今まで下がり気味だった睫毛もきれいに上がって
更に長時間カールがキープされて、とってもイイ感じです!
まだ目尻の方を上手くカールできないのですが(結構コツが必要ですね)、
とっても重宝してます。改めて、詳しく教えてくださった方、
ありがとうございました。
- 200 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 13:31
- WATOSAの新しいマスカラ使った人います?
昨日でてるコトに気づいて気になる!
誰か〜!
FSPのボリュームアップのは結構良かった。
それからマツゲくるんのはさむ方(普通のビューラー状の)
はダメ。でもマツゲに当てる方はスゴイイイと思います〜。
- 201 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:40
- ワトゥサは落ちた…超パンダになったよ…
- 202 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:31
- クレドポーも駄目。激パンダ。
- 203 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 19:05
- クレドポーのマスカラ、パンダになるんだ。
Sはどう?
- 204 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 19:36
- ランコムでも爆パンダになった私がたどり着いたのは、
オペラだった…価格10分の1近い…
- 205 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 21:11
- ドラマティカルアイズや目力の後オペラやセルフィットを使ってますが
いまいちのボリューム。重ねまくるとひじきみたくなるし・・・。
やはりボリュームタイプを使わないときれいにボリュームを出す事が
できないのでしょうか。
- 206 :名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 21:21
- >205
ひじきってのよくわかる…
お前やりすぎだろ!!>自分
て思う
- 207 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:50
- でも、まつげって凝り始めると止まんないよね・・・。
- 208 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 13:30
- オペラはにじみにくいけど、ボリュームなさすぎ。
Sってにじむ?
- 209 :mimi:2000/08/04(金) 13:43
- もぅ絶対ランコム! 化粧歴18年でやっと5年前に出会ったこのマスカラはどの種類でも絶好調!!ランコムのマスカラなしの目なんて考えらんないっ!!!
- 210 :1です。:2000/08/04(金) 23:33
- >208さん
オペラは確かにボリュームでないですねー。
ボリューム命の私は最近ほとんど使ってないです。
エスは私は滲みませんよ。今のところ、エスが一番のお気に入りです。
私はディグニータ並に落ちないと思うのですが。
適度にボリュームでるし、カール力もあるし、お勧めです。
- 211 :名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 23:40
- オペラは乾ききる前に重ね塗りするとかなりボリューム出るよ。
乾いてからだとダマになりやすいから要注意。
- 212 :名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 00:01
- 良くも悪くもマスカラって化け度が高いから
睫毛命!の子のスッピンってビックリしません?
私はここぞって時だけ濃く長くするようにして
普段は控え目です。好きなのはインウィとテスティモの
ロングタイプです。どちらの場合でもその上に
ウォータープルーフの透明なのをつけるのでパンダには
なりませんよ。
- 213 :名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:34
- age
- 214 :名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:56
- S、私はにじんだよ。
- 215 :名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:17
- シャネルのシルドー
ランコムのエタニシル
YSLのエッセンシャルが
カール力・ボリューム・にじみにくさの3強かな。
- 216 :名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:57
- シャネル、にじみました。
ランコム・エタニシルとシャネル・シルドーの重ね付けしてるんですけど、
ランコム→シャネルだと目のした真っ黒。
シャネル→ランコムのほうがまだましです。
- 217 :名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 22:18
- 私はどうも海外ブランドのウォータープルーフは滲んでしまいます。
エスは大丈夫でした。
- 218 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:07
- FSPのラメマスカラ、つけやすいし、発色(?)も良いのですが、
落ちやすいです。
2時間ほどで頬がラメラメになってしまいました(泣)
どなたか、落ちにくいラメマスカラご存じの方お教え下さい〜。
- 219 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 16:27
- >218
ラメマスカラの上に透明マスカラを重ねるのはどうでしょう?
- 220 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 16:42
- よくマスカラが「滲む」「パンダになる」とおっしゃる方は
普通のマスカラを使った後、クリアマスカラでコーティングするのを
オススメします。
まつげが重くなってカールがとれやすくなるかもしれませんが
少なくとも下まぶた真っ黒なんてことにはなりにくいと思いますよ。
- 221 :218:2000/08/09(水) 02:10
- >219さん&220さん
ありがとうございます。
クリアマスカラの重ね付けしてみますね。
ちなみに私はかなりパンダ目になりやすい方なのですが、そんな私でも
アユーラのマスカラは全然平気でした!
ボリュームはでないのですが、
コームが細くて付けやすいですし細く長い睫毛になれます。
オススメです。
ただし、ラメマスカラはでてません。
出して欲しい!
- 222 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 14:11
- アユーラ、わたしは速攻パンダになった。(泣)
シャネルのシルドーはにじまない。
- 223 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:00
- 人によって同じ製品でも滲んだり滲まなかったりするんですね。
オイリー具合にもよるんでしょうか。
読んでるとそーでもないような。
何でじゃーー!
そして最強のマスカラは何ーー!?
シャネル・ディオール・エスティのボリューム系
この時期、1時間で滲みます…汗かかないのに乾燥肌なのに…
- 224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 22:09
- FSPのカールマスカラ、全然カールしないのは何で?
でも、にじみにくさ、落ちにくさはびびりました。
- 225 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:48
- エイボンのマスカラよかったなぁ。値段も手頃でしたインクレディブルレングスマスカラって
いう商品で、ふつうは980円くらいなんですが、390円で買いました。ボリュームが出ます。
持ちはいい感じです
- 226 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 03:51
- メイベリンのワンダーカールマスカラのウォータープルーフタイプはいいですよ!!
滲まないし、ボリュームも満点!!
- 227 :名無しさん:2000/08/11(金) 10:37
- メイベリンのワンダーカールは普通の物もウォータープルーフ
も乾きが早いし滲まないので好きです。
あとはマックスのストレッチマスカラの2が気にってます。
- 228 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 10:52
- うわぁー私と正反対だ。
ワンダーカールは全然ダメだったよ。滲む、滲む。
上から透明マスカラでコーティングしてみたけど
上塗りしてる時点でまた滲む。
あと色がマットすぎて不自然なのが気に入らない。
- 229 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 13:31
- きれいなパープルのマスカラが欲しいなと思っています。
ドラッグストア、バラエティショップ等で入手できるようなチープ系で、
(ちょいと遊び用にしたいので、高いのは勿体なくて...)
きれいに発色するカラーマスカラがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 230 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:15
- 昔のコーセーグッドカールは、
カール力あり・ボリューム出る・にじまない
の3強だったけど、
リニューアルしたらいまいちになったみたい。
- 231 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:27
- カラーマスカラを綺麗に発色させるには
白いマスカラ下地を先に塗っておけばいいですよ〜。
- 232 :名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:56
- >229
サナエクセルのマスカラでパープルのがあったような気が・・・
- 233 :229:2000/08/11(金) 20:48
- レスありがとうございます。
>231さん
そうか、その手を失念していました。ありがとうございます。
カラーマスカラと一緒に、白い下地も買ってみます。
>232さん
サナエクセル、安くて良さそうですね。明日、扱ってるお店に
行くので見てみます(^^)
さっき、ビーズアップ見てて、シックショックも良さそう?と
考えてました。KATEも良さそうなんだけど、写真で見る限り
ちょっと色が暗いかなと。。。
お店にテスターがあれば一番なんですが、私の行く所はマスカラの
テスターが無いのがちょっと残念です。
- 234 :名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 02:21
- age
- 235 :名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 03:32
- カネボウのミュークも紫あったよ。つけたことないから
発色はわからないけど。あんまり役立たずでごめんね。>235
- 236 :名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 02:38
- オペラの繊維入りマスカラ今日買ってきました!
横浜だとダイエー西口店かHACにありました。ダイエーは他にもオペラのグロス2色とも置いてあってオススメ。
ほんとに落ちにくくてお気に入りになりました。普段使いにぴったりだわー!これでボリュームが出ればほんと言うことないんですけどねー
- 237 :名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 23:59
- あの〜ビュ〜ラ〜で、はさめないほど、マツゲが短いのですけど・・・
どうしたら・・・?
さっきからやってるんだけど、からぶりばかり。
マツゲって、少しは成長して伸びてたりするんでしょうか…?
- 238 :>:2000/08/14(月) 02:00
- カーボンが使用されてるものは、使ってるうちに毛穴に負担をかけ、
年々まつげが少なくなっていくと聞きましたが
入ってるか入ってないかどうやって見分けるのでしょう?
- 239 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 00:34
- age
- 240 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 00:40
- >237
まつげくるんは?あと、プレオはどうでしょう?
- 241 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 00:40
- >>229
ミアのはどうでしょう?(買った事ないけど…)
- 242 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 01:10
- >237
生活環境が埃っぽいと、まつげがよく成長するらしいです...
- 243 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 01:38
- チープなカラーマスカラで発色が良いのはケイトのミニマスカラだと思います
- 244 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 18:29
- ミュークのマスカラ下地使ってる人、いませんか?
- 245 :>237:2000/08/16(水) 19:33
- TALIKAのLIPOCILSを朝晩洗顔後、睫毛に塗ったら
伸びたよー。ソニプラなどに置いているので、
試してみてはいかがでしょ?
- 246 :>237:2000/08/16(水) 21:22
- メイウシヤマのもよかったよー。
伸びる伸びる。
- 247 :名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 21:40
- >247
そうそう、そして鼻毛もよく伸びるのだ
- 248 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 13:46
- マックスファクターの2番はこすっても落ちなかったです。
下向きに昼ねした後でもOKでした。
今は、ヘレナのヴァジニアティスのウォータープルーフ
前のよりも、カールする力がよくなったと思います。
ドラマティカルよりいい下地ってないでしょうか?
- 249 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 14:14
- >>237
ビューラーで挟めないほど短いってのもあんまりなさそうですけど…。
もしかして怖がって奥まできっちり挟んでないとか
ビューラーのカーブがあってないとか、そういうことありませんか?
- 250 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 20:30
- クリアマスカラで良いのがあったら教えて下さい
- 251 :名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 10:36
- >229さん
私もパープルのマスカラ欲しくて探してきました。
ホントはシュウのがきれいでよかったんだけど、高い(笑)ので、
チープ系で。ミアに2種類ほどあってなかなか良かったんですが、
結局デジャヴュにしました。パール系です。950円。
パープルって、ラベンダーよりのパステル系だとちょっと子供っぽ
くなるし、かといって濃すぎると黒とかわらなかったりで結構むず
かしいです。ボルドーとは違ったニュアンスがほしいし。
ミアのカールアップ?だかの1200円の方もいい色でした。
680円くらいのは、ちょっと色が明るかったけど、発色はすごく
良かったです。
デジャヴュのマスカラは初めて使うので、今日一日パンダになら
ないことを祈ります。
ケイトは発色よくて好きなんだけど、パープルはなかったです。残念。
あー、それにしても普段オペラ使ってるから、950円でも高く感じて
しまう我が身が情けない・・・。
- 252 :パープルのマスカラを探していた:2000/08/18(金) 10:52
- 229です。
たくさんの情報をありがとうございました!
色々なメーカーのものを試したくなって、結局けっこう散財しそうな
予感...あ、でも高いの1本買うより、同じ値段で色々試すのも
楽しいかな。(言い訳)
デジャヴュ、良さそうですね。図々しいですが、今日1日使って
みられた結果もぜひお聞きしたいです。
100円マスカラも気になるなー
- 253 :ほし:2000/08/19(土) 12:14
- KATEのマスカラは滲まないし、落ちにくい。パンダ目にならないんですよ!!絶対お勧め!!
- 254 :251:2000/08/20(日) 01:52
- デジャヴュのマスカラ使用報告です。
カール力はいまいちですが、もちはよく、パンダにならずに
すみました。また、オペラほどではないですが、普通に洗顔
しただけでほとんど落ちました。
結構良かったです。合格!
- 255 :momo:2000/08/20(日) 16:12
- 私はメイベリンのワンダーカールWPがお気に入りです!!
それまではヘレナのヴァジニアティス使ってましたが、
それよりも色が漆黒でこゆく見える所がお気に入り。
しかもパンダにならない(WPの方だけ。)
ランコムのマスカラは時間がたつとくさくなるのがあまり・・・。
- 256 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:51
- >255
おお!同志発見!!
そうですか。ヴァティジニアスより良かったですか。
ヴァティジニアスWP買おうかなー、と思いつつなぜか結局
ワンダーカールにしてしまった私・・・(笑)。
WP機能は上々ですよね。こないだ夕立にやられたけど
全っ然、びくともしなかった。えらいぞ、メイベリン。
- 257 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:39
- >255、256
私も同志!!ワンダーカールの黒、黒々〜ってカンジでいいよね。
まつげが全然下がってこない。乾きもびっくりするくらい速いし。
いろんなとこで賛否両論だけど、私にはベスト。安いから試してみる価値ありだと思う。
ただしWPのみ。前のは比べると落ちやすい・・・。
ヴァティジニアスはまあまあカールするけど、キープ力はワンダーの方が上。
あくまでも私のまつげに関してだけど。
値段を考えると・・・ねえ。ヴァティジニアス何本買える??と計算してしまう・・・。
- 258 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 06:18
- ものすごくはずかしいんですが、オペラってどこに売ってるんですか?
いや、まじで……。いろいろ見たけど、まだ見当たらないです。
近所のドラッグストアやマツキヨ(新宿)にもなかった。
見落としてるだけかな?
- 259 :258です:2000/08/21(月) 06:28
- 電話番号のってましたね。そこにかけて聞いてみます。
- 260 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 07:06
- >258 私はコクミン(都内)で買いましたよ〜
- 261 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 13:44
- ワンダーカールウオータープルーフは
カール力があってにじまないですか?
にじんだ!って方、いらっしゃいます?
- 262 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:13
- パラドゥのロングラッシュはエレガンスに負けないと思います。
なんで、人気ないんでしょう?
- 263 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:15
- >261
私、にじみました。テスター使用だけど。
ウォータープルーフじゃないほう買って、ひどい目に
合ったので、同じ轍は踏むまいと思ってテスター使ったら
やっぱり40分位でパンダに。
今のとこヘレナのヴァティジニアスウォータープルーフだけ
がにじみません。
- 264 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 14:42
- ワンダーカールウオータープルーフ、時間が経ったら目の下が
少し黒くなりました。カールは下がってこなくていいのに…
- 265 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:58
- 私もワンダーカール&ウオータープルーフ両方ばっちりパンダ状態。
パンダっていうよりほんとに人相悪い人みたいになる。
落ちてこなければ結構塗り易いし、いいと思うんだけど、こればっかりは。
目の形とか、皮脂とかその他いろいろ関係するみたいだね。
- 266 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 16:02
- パンダになりやすい人は、まつげパーマかけてみるのも手だと思うよ。
私、結婚式の前にまつげパーマかけておいたら、一日化粧直しも何も
しなかったけど全くパンダにならなくって、付き添いの人に「全然目の下が
黒くならないですねえ。皆さん夕方になると黒くなっちゃうのに」って
言われたので。
- 267 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 16:23
- まつげパーマ+ヘレナの奴+オペラのクリアで
そらぞらしいまでのまつげになれます。
- 268 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:33
- ちょっとお聞きしたいのですが、ビューラー使ってもまつげくるんを使っても
睫毛がまっすぐ上にあがらないんです。なんか睫毛同士がくっついたり
してしまうんですけど、まっすぐ上げる方法ってありますか?
ビューラーの使い方が悪いんですかね?
- 269 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:49
- 268さんがそうかはわからないけど、下向きの剛毛で密度も濃い
まつげは上がりにくいですよね、私はそうなんです。まつげ同士
くっつくし、一時的にしか上げられないし、上ってる間もてんで
バラバラの方向を向いてる。今度マスカラコームを金属性の
目の細かめのにしてみようかと思ってるんだけど、、
上手くいったらここで報告しまーす。
- 270 :268:2000/08/21(月) 23:15
- >>269さん
金属製の目の細かいコーム、良さげですね。
私の場合、下向きに生えてるってわけでもないんですけど、
やっぱり毛先がバラバラの方向向いてるんですよ。
269さんの報告楽しみにしてます。
- 271 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:40
- カラーマスカラなんですけど、
セザンヌとキャンメイクだったらどっちがいいですか?
エクセルは高い(つっても1000円)からやめました。
- 272 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:41
- パラドゥのマスカラ、液をしごくゴムの部分が
外れてしまって大変だった…。
でも直して使ってる。
結構いいと思う。
- 273 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:15
- ワンダーカールは全く駄目だった。
上でも人相悪くなったって書いてた人いたけど、まさにその通り。
しかも私の場合、普通のタイプは大丈夫だったのに、
ウォータープルーフのは駄目だった。何故?
- 274 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:28
- にじまないのは、ディグニータのマスカラビジュアリスト。
その代わり落としにくいけど、エスのリムーバーで
のんびり取ってる。アメ横で2割引だったしマジで正解だった。
- 275 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:50
- さっき、テレビで「リミット」ってドラマ見てたんだけど…
山本未来って、哀しいくらいあるかなしかのマツゲだよね。
・・・でも、ブスには見えない。
輪郭や鼻筋がすっきりあっさり、高貴なイメージを醸し出している
からだと思うんだけど、
あーいう顔の場合は、無理して目を強調しようとか、
魅力的に見せようとか、マスカラ使わんでもいい類のマツゲだよね。
- 276 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:57
- 上でダメってあるけど、
ワンダーカールのウォータープル―プが
私は一番。何故かしら。
- 277 :>276:2000/08/22(火) 01:02
- 私もワンダーカールが合う。
根元から先端まで均等についてくれたマスカラはあれが初めてだ。
私のまつげには、あのブラシが合うみたいです。
その上にオペラの青いのを付けて、あがり。
- 278 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:07
- >275
確かに。
奥二重の子でまつげの先っぽだけが直角ににゅっと出てる子、
あれは無理してんなーと思う。
でも今マスカラは必須だしねえ・・・
- 279 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:09
- 絵文字にすると ρだよね(向きは違うけど)
直角もなにも、折れてますがな!
って言いたくなる。
でも本人はルンルン。
- 280 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:34
- ファシオの新しい雑誌広告のフカキョン怖い。睫毛直角どころか
目から生えてる・・・あれじゃ妖怪だよ〜(笑
しかもニッコリ微笑んでいるから気持ち悪さ倍増。
今号のnon-noの裏表紙にのってたから
暇があったら見てみて。
- 281 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:38
- >280
みたみた。
メイベリンまつげを日本人がやるとあそこまで不自然か、
て感じ。
- 282 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:50
- ノンノの裏表紙の深キョン、何故か母親に
私と似てるって言われた。ショック・・・。
(普段の深キョンと私が似ているわけではなくて、
メイクしたら雰囲気が似ているらしいです。
あんなに厚化粧に見られていたとは・・・)
- 283 :258:2000/08/22(火) 06:18
- >260さん
ありがとうございます。
電話で新宿近辺で聞いても、新宿だと、どこの店に置いてあるって
はっきりは答えられないって言われてしまいました。
新宿のコクミン、行ってきます。
- 284 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:10
- age
- 285 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:49
- フカキョンきもい。
男にのみ人気あるの?
- 286 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:17
- >>283
もう遅いかな?
新宿だとツタヤとか中村屋の近くのサンドラッグにあるよ。
場所は分かりにくいと思うので(壁にごちゃごちゃぶら下がってる中にある)
店員さんに聞いてみて。
- 287 :マスカラはいる。:2000/08/24(木) 14:55
- フカキョンって、深田恭子並の存在感のなさ、とか深田恭子並の二の腕の太さ、とかいうたとえに使います。よく。全身交換してあげるっていわれてもいらない。
エクステンシルは皮脂で落ちやすいけど、派手にならないので学校用に使ってます。
ヴィセはパンダにならない。
今はドラマティカルアイズの新しい奴(みためピンクで光ってるやつ。)を下地に使ってます。
下地を使うとパンダになりにくいですね。
なんだろう、繊維が黒い液を吸うのかしら??
- 288 :名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:24
- >287
ドラマティカルアイズの新しい奴でみためピンクで光ってるやつって、
目力とは違うの?コーセーの。
- 289 :>メイベリンワンダーカールWP :2000/08/25(金) 05:25
- 滲むという人と滲まないという人がいる。その差を実験して確かめた。
どうやら、あれはコームで梳かし過ぎるとマスカラの膜にひびが
入り、そこから剥がれてしまう模様。
- 290 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:11
- KATEのドールラッシュマスカラ、今更だけどいいですね。
よくダマになるとか聞いていたから使わずにいたけど、安かったので試してみたら
ボリュームもあってダマにもならないし、良い感じです。
黒を買いましたが、はっきりした黒でとても気に入りました!
- 291 :1です。 :2000/08/26(土) 00:31
- 今日、店頭で見て疑問をもったのですが、
普通の赤いドラマティカルアイズと、今度新しく出た
フフの白いドラマティカルアイズは、効果が違うのでしょうか。
容器は、全く同じ形で値段も同じでした。
誰か、フフを試した方おられますか?
- 292 :>290 :2000/08/26(土) 00:36
- 私もKATE使ってます。
でも慣れるまでに時間かかった〜。
マスカラの液がイマイチ均一に付かなくて・・・・。
あやうくお蔵入りする所だった。
- 293 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:48
- KATE、コームで梳かすとポロポロ落ちてきませんか?
- 294 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 04:19
- ヴィセは本当に凄い、と思うのですが。
私は睫毛命なので、ヴィセのボリュームアップと繊維で睫毛を制作します。
きれいにカールするし、落ちにくいし、自分的にはベストです。
つけ睫毛は重くて嫌だけど、つけ睫毛並のインパクトを求める人だったら、お勧め。
私はいつも、「それ本物の睫毛?」と聞かれます。
なんと答えていいものやら。
- 295 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 04:20
- 陰毛お茶にせんじて飲む
>>次からこのスレは70才以上処刑にする法律つくって、高齢化問題をいっきに解決しように変わりました
精子何気なく、外歩いてる子供につけて遊んでます 嫌がる子供の顔が趣深い
カンボジアって、日本人が子供買って、遊んでるらしい
東南アジアでは日本人の男は鬼畜だと思ってるらしい
あたしもがんばるんば赤い是パンツ
男女兼用トイレあるといつも、ごみ箱のナプキンもちかえる
家に持ち帰ってたのいむう性病頑張れ
ダウン症のちんこ小さいよ
阪神で異震災には笑えたあいつら野ぐそきったねえ
逃げまとうあいつラオ観て、ばかだなーーと思いながら
みかん食ってた
岩崎舞ちゃん障害者になったらしい
かわいそうだから、モーニング娘。入れてあげてよう
次から、このスレはダウン症を整形しまくって、美男美女にしように変わりました
==はいはいはーい、もう終了しましたよー=
よいこのみなさんはおうちへかえりましょう
レイプしたあとは浣腸してからにげようね
別れちまえ、クソカップルぷしゅーうんこぶりぶり
拒まれたら、平手打ちコレ基本
テレビで日本人に騙されたって、よく泣いてる
日本人って、最低いいいいい
恋愛について語ったところで結局、お前ら鬼畜だよ
少なくても、夜中に2chいる奴はもてないね。
シロップがなかったから、生理の女呼んで、氷に血かけて、売ってごまかした
- 296 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:21
- 茶色のマスカラのお勧めをお聞きしたいです。
落ち着いていて、やや赤みがかった茶色で、睫毛がスッと繊細に長く伸びるような
タイプでお勧めのマスカラはありませんか?
色で言ったら資生堂の200円の眉墨鉛筆の茶色くらいかな。
shuの茶色のマスカラが良かったんですが、3時間でパンダになっちゃいました。
すごくパンダになり易い目なので、落ちないのをお願いします。
すいません、色々聞いて。よろしくお願いします。
- 297 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 05:22
- 1000円台くらいであると嬉しいです。
- 298 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 10:38
- レブロンの新製品「エブリラッシュ マスカラ カーリング」
けっこう良かったです。お尻の部分についてるコームが便利。
昨日買って、短時間しか試せなかったので、1日中つけた時の
持ちや、パンダにならないかどうかはまだ試せていないんですが、
まつげの伸び&カールは満足できました。
お値段は\1@`200。ブラックとブラウンの2色です。
私はブラウンを購入。
298さんの求める「赤みがかった」色では無かったな...
重ねづけしなければ比較的繊細に伸びるとは思うのですが。
- 299 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:29
- マックスファクターのマスカラって、どう思いますか?
- 300 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 14:34
- age
- 301 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 16:48
- >>299
使っていたのは結構前だが、落ちやすい。
パンダになりやすい人は注意が必要かも。
- 302 ::名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 22:07
- レブロンの黒(ウォータープルーフ)
使ってるんですけどメイク落とし使っても
なかなか落ちない・・ふき取りのクリームで
やっと落ちるくらいなんですけど。
なかなか落ちにくいと思いますよ
- 303 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 22:27
- 新しいドラマティカルアイズ(ff)使った人いませんか?
前のとどう違うのでしょうか?
- 304 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:29
- 皆さん、クリアマスカラは何をお使いですか?
私は最近は使ってなかったのですが、
ブラックの上にコーティングする感じで使おうかなと。
色々なメーカーから一応クリアも出ていますが
メーカによるはっきりとした違いがあるのでしょうか?
これはいいっ!と一押しの物があれば教えて下さい。
- 305 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 09:10
- >304さん
私はオペラのクリア使ってます。
「これはパンダになるかも?」と不安を感じるマスカラ、または
以前失敗したことのあるマスカラをつける時は必ずこれ重ねてます。
安いのにかなり優秀ですよー
でも、なぜか同じオペラでも「マスカラマスカラ」についてる
クリアはダメなんです、私。せっかくつけたカールが全部とれて
直毛マツゲになってしまう。(その後、ビューラーしてもカールは
復旧せず・・・) 同じメーカーの商品でも、中味が違うのかな。
- 306 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 10:29
- 大阪でオペラのブルーを売ってるところ知りませんか?
今更何を・・と言われそうですが、最近どこを探しても見当たらないんです。
前は売っていたところにも置いてなくて困ってます。
まさか廃盤って事はないですよね…。
誰か知ってたらよろしくお願いしますー。
- 307 :オペラのブルー :2000/08/28(月) 10:42
- 私、先月コクミン系列の「シルク」で買ったんですが、今はどうだろう。
ちなみに、地下鉄日本橋駅上がってすぐのお店です。
(黒門市場の入り口の通り向かいの角)
- 308 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 11:21
- その、前に売ってた店で聞いてみるのが早いと思います。
グリーンがなくなったとき、廃盤か売り切れかちゃんと
教えてくれました。廃盤じゃないならまた入荷してくれるし。
- 309 :306です :2000/08/28(月) 11:26
- レスありがとうございます
>307さん
日本橋なら遠くないので行ってみます。あるといいな。
>308さん
そうか。お店で聞けばいいんですよね。
焦っちゃってそんな基本的なことも思いつきませんでした。(汗
廃盤じゃないことを祈りつつ、一度確認してみようと思います。
ありがとうございました。
- 310 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 18:33
- 日本未発売なんだけど、
メイベリンのボリュームエクスプレス
って試した事ある人居ますか?
結構モデルさんとか、AKSの岡西さんと言う人が使っていて
気になるんですよね。今年の十月に日本にも上陸するみたいですが。
(ちなみにヤフーのオークションなんかでも売ってます。)
- 311 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 19:38
- >310
ボリュームエクスプレス、いいですよ。けっこうボリュームでます。
しかし、ブラシの太さといい、液の質といい、マックスファクター
の2000CALにすごく似てます。だから、アレがダメな人はダメかも。
あと、パンダになるので、トップコート的に落ちないマスカラとの
併用が必要。
- 312 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 15:40
- ピンクとかオレンジのマスカラってあるかなあ?
ちょっと使ってみたいな〜と思ってるんだけど。
この前新宿のセフォラで探してみたんだけど、見つからなくって、
しょうがないからシュウの赤っぽいブラウンを買ったんだけど、
やっぱり納得できない。パステル系のピンクやオレンジが欲しい。
チープ系で出してるとこないでしょうか?
- 313 :312 :2000/08/29(火) 15:41
- しまった、あげ。
- 314 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 15:45
- MIAにあったような<ピンク
あと、ケサパサにもあった。
- 315 :312 :2000/08/30(水) 09:28
- MIAっていうのは知らないんですけど、ドラッグストア系でしょうか?
あとケサパサですね、今度探してみます。ありがとうございました。
- 316 :ピンクのマスカラ :2000/08/30(水) 10:13
- セザンヌスウイーツにもあったと思う。あとオレンジも グリーンとかブルーまであったような…。
ピンクはパールピンクって感じの玉虫色がかわいかったな〜
- 317 :312 :2000/08/30(水) 10:31
- わー、けっこうあるんですね。もっと行ったことのないドラッグストアに
行って、探してみようと思います。ありがとうございます〜。
とりあえず池袋のマツキヨに行ってみよう・・・・・・・・。
- 318 :名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 11:37
- ケサパサにはオレンジとかありますよ。
あとフーデルもド派手なオレンジ出してたけど発色は、?ですね。
私が気に入ってるのはケイトのマスカラ。
ボルドーと抹茶色(?)とブルーを使ってますが
発色もいいしつけやすかったです。
- 319 :317 :2000/08/30(水) 16:57
- 皆さん、どうもありがとうございました。
帰りにマツキヨ行くのが楽しみです。ケサパサは東武に入ってたかな?
とりあえずうろちょろして探してみます。
- 320 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 17:30
- マスカラの下地はどこのを使っていますか?
私はほんとに最近、下地をつけるようになったんですがどういう効果が
あるのか不安だったので480円のセザンヌのやつを使っていました。
夕方になるとパンダ目になっていたのですが、これをつけるとパンダにならなく
なりました。(カール力は、あまりないです;)
マスカラはヴィセのグッドカールなので合わせてコーセーのものを使ってみよう
と思うのですが・・・
- 321 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 17:39
- ffの新色の偏光パールのマスカラ、使った方いますか?
(色の名前は忘れたけど、カラーマスカラのシリーズで
見た目はホワイトで 偏光パール。)
あれってもちろん単色では使わないんでしょうけど、
パッケージから見た感じも光具合が弱そうな気がして。
偏光は興味があるので良かったら買いたいんですが・・・。
ドラマティカルアイズもパッケージが白になって
ffのラインナップに入ったんですね。赤いパッケージは
在庫のみみたいです(とはいっても何も変りませんが)
- 322 :>315 :2000/08/31(木) 17:58
- MIAとかdejavuってケサパサと同じところが作ってるみたいですよ。
ケサパサ、MIA、dejavuで偏光マスカラを買ってみたら(そんなに買うか)
製造者(だったかな?)がまるっきり一緒でした。
ただ売ってるところが少ない(dejavuのラメマスカラはわりとどこでも
売ってるけど)のでドラッグストアいろいろ探してみてね。
- 323 :1です。 :2000/08/31(木) 23:55
- >321さん
ffの下地って、赤いのと同じだったんですね。
赤いの在庫のみ??と言う事は買いだめしとかなくては。
私が買ってる所は、ffは2割引、赤いのは3割引なもので。
- 324 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 01:03
- ヘレナのマスカラが、私が今まで使ったなかで最高でした。値段も最初は高いなーって思ったけど、もうヘレナなしのアイメイクは考えられません!
- 325 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 10:59
- >324
ヘレナのどれ?
商品名書かないとわかんないよ。
- 326 :名無しさん :2000/09/01(金) 11:33
- ヘレナのマスカラ・・・
ロングラッシュ
胴体のふっとい、ボリューム出るヤツ・名前忘れた〜
スペクタキュラー
スペクタキュラー(ウォータープルーフ)
ヴァティジニアス
ヴァティジニアス(ウォータープルーフ)
の上記だよね。種類。
因みに、なぜか私はヴァティジニアスよりもスペクタキュラーの方が
カールもするし仕上がりもキレイに決まるよう。友人はヴァティでカールすんのにな。
マスカラは相性にかなり左右されるから、結局は自分でつけて試してみないと
わからないと思う、つーのが持論ですな。
- 327 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 12:31
- 軟弱なまつげなのですが、まつげにやさしいとか無添加のものって
ありますか?探したのですが、今のところナチュラルズぐらいで。
ほかにもありましたら教えていただきたいのですが……。
- 328 :315>322さん :2000/09/01(金) 13:50
- うわー、親切にありがとうございます。
実は昨日池袋のマツキヨに行ってみました。MIAとdejavuは発見できませんでしたが、
セザンヌスウィーツとKATEはありました。ただ、私の欲しかったパステルっぽい
ピンクではなかったので、考えた末、聞いたことも無い何とかモデルとかいう
マスカラのピンクと、セザンヌスウィーツの、透明にピンクのラメが入っているっぽい
マスカラを買ってみました。透明にピンクのラメだったら、この前買ってしまった
シュウのブラウンに重ねたらちょっとパステルっぽいオレンジにできるかなあと
思って・・・・・・・・。
まだセザンヌの方は試してませんが、その得体の知れないピンクのマスカラの方は
帰ってつけて見たらかなり発色が良かったです。ドラマティカルアイズを塗ってから
つけてみたんですが、もろにピンクになりました。不透明の下地をつけないとちゃんと
発色しないかなあと心配してたんですが。
で、マツキヨの後に東武のケサパサに行ってみたら、マツキヨに最初に行ったのを
後悔するほどかわいいピンクとオレンジのマスカラが・・・・・・・・。
マツキヨで買ってなかったら絶対両方買ってたけど、今回はケサパサは買わずにおきました。
ところで、昨夜はノーメイクの状態でピンクのマスカラつけてみたんですけど、
ノーメイクだとやっぱりおかしいですね。
ピンクのマスカラだったらアイシャドウは青か紫あたりがきれいかなあ?
実はいきなりカラーマスカラを買ってしまいましたが、長年ろくなメイクして
なかったんですよね〜。せっかくかわいいマスカラを買ったのでこれから
研究してみたいと思います。
いろいろ教えてくださった皆さん、どうもありがとうございました〜。
- 329 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 14:57
- >327
軟弱なら何も付けない方いいですよ〜
だって、睫毛のカールを保ったり、黒々と見せたり
あんまり睫毛にはよくなさそうです。
(私も良く抜けたり切れたりします〜)
無添加だからナチュラルズってのは違うような‥。
透明のケラチンが入ったマスカラはどうですか?
オルビスからでてますよん。
- 330 :327 :2000/09/01(金) 15:37
- 329さん、ありがとうございます!
オルビスのマスカラ、使ってみたいので探してみます。
ホットビューラーも使ってるんですが、
きっとこれも良くないでしょうね…。
2ちゃんねるに書き込むの初めてなのですが
こんなに早く適切なお返事をいただけて感激です。
- 331 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 18:44
- やっぱりシャネルのシルドーかな。
新作もにじみにくいかな?
- 332 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:08
- マスカラじゃなくて申し訳ないんですけど、大きなビューラーを探しています。
今はKOJIのラージサイズ36mmというのを使っています。
私が見つけた中でこれが一番大きかったのですが
もう少し、せめて40mmぐらいのものがあると嬉しいです。
特に目が大きい顔ではないのですが、
顔も身体も大きいので器に比例して実寸が大きいんです。(;;)
どなたかもっと大きいのを知ってたらよろしくお願いします。
- 333 :名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:52
- オペラのマスカラードの話題が前でていましたが、
今日グロスタイプのブルー買ってみました。
あのちょっとした光り具合がめっちゃたまりません(笑)。
あと紺に近い色もとっても好みで、良かったです。
話題に出してくれた方に感謝です!
- 334 :名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 20:04
- >333
そのマスカラ私も使ってます。
いい色味ですよねー。これでボリュームがあれば言うこと無しです。
- 335 :名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 00:11
- >>334
そうですねぇ〜。繊細に伸びる感じなのはいいんですけど、
ボリュームもうちょっと欲しいですね。
カラーマスカラのときって、アイシャドウは皆さんどんな色を
お使いなんでしょうか?
やっぱりマスカラと同系色の方がいいんですかね?
- 336 :メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 00:45
- >332
答えられなくって悪いんだけど。
前はビューラースレあったんだけど、今ってないよね?
ないようなら、新しく立ててみてもいいかも。
- 337 :名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 01:10
- ビューラースレ、立てたらマスカラスレでやれって激しく叩かれそう。。
- 338 :メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 01:59
- メイクブラシ(パフのスレッドでやれば?
小道具つーことで。
- 339 :メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 02:51
- ビューラースレあるけど、書き込めない。削除人さんに言えば直してくれるのかな?
いいビューラーってないですか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=961426153
- 340 :メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 02:54
- あ、書き込めるけど上がらないんだ。
- 341 :メイク魂ななしさん :2000/09/03(日) 03:43
- そうなの、昨日私もチャレンジしたんだけどさ〜。
8月に飛んだ事あったけど、その時からか?おかしくなったの。
ビューラースレは前あったんだから叩かれないよ。
あった頃はここでビューラーの話すると「ビューラースレあるよ〜」って
言ってたくらいだから、ここの人はわかってると思うけどな。
私もあそこで助かったんだよな〜
- 342 :名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 10:01
- ボディショップの秋の新色、ダークモーブのマスカラが気になる。。。
どなたか、試された方はいらっしゃいませんか?
- 343 :328>335さん :2000/09/04(月) 14:29
- えーと、私もまだカラーマスカラは試し塗り以外してないのですけど、同系色だと
睫が目立たなくなってしまうので、私は反対色にしてみようかな〜と
思ってるんですが・・・・・・・・。
- 344 :335 :2000/09/04(月) 16:06
- >>343
やっぱり同系色だと目立ちませんかねぇ。
私、今ボルドーのマスカラがすごい好きで使ってるんですけど、
やっぱりアイシャドウの色で悩んでます。
今はシルバー+グレーのアイシャドウと組み合わせて、結構いい感じですけど、
それよりもいい組み合わせがないか探し中です。
- 345 :メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 18:18
- カラーマスカラって髪の色が真っ黒な人がするとダメですか?
アイシャドウはブルー系を使ってるんで青いマスカラでもと考えているのです
が、なんだかまつげだけが悪目立ちしそうでしたことがないんです。
- 346 :メイク魂ななしさん :2000/09/06(水) 19:26
- >344さん
今秋だったら、ボルドーマスカラ×ゴールドシャドウ
なんかいかがでしょうか?結構合うと思いますよ。
>345さん
うーん、私としては真黒な髪のヒトのほうが
キリッとして決まるのではないかなーと思いました。
凛とした感じになってかっこよさそう。
- 347 :メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 01:06
- >346さん
ありがとうございます。ゴールド、いいですねぇ。
タイムリーにゴールドとパープルのアイシャドウを買おうと考えていたので、
早速購入したいと思います。
- 348 :名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 17:07
- インウイのマスカラってカール力ある?
- 349 :メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 17:16
- >>348
特別カール力があるって感じではないと思う。
インウィのマスカラって、持ち・カール力・長さとか
突出してここがいい!って性能はないけど
全体的に見て使いやすいって感じだったな。
ブラシ部分も付けやすかったし、私は結構好き。
- 350 :名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 23:07
- YSLのフォルスラッシュマスカラいいですよ。
さすがに名前につけまつげってつけるだけあるなって感じ。
ボリューム出て、きれいにつきます。
来月発売。(たぶん)
- 351 :メイク魂ななしさん :2000/09/07(木) 23:43
- >350
いくら???
- 352 :345 :2000/09/08(金) 01:04
- >346さん
レスありがとです。
凛とした感じですかー。私ではムリかも…。私ははれぼったい一重でまつげの
生え際なんてまぶたに隠れちゃって見えないからアイラインひいてもわかんな
いような目なんですもん。でも夜にこっそりとやってみます。
- 353 :>315さん :2000/09/08(金) 01:50
- >考えた末、聞いたことも無い何とかモデルとかいうマスカラのピンク
これ、凄く気になります。
正確なメーカーやブランド名解りませんか?
今回のノンノでマスカラ(というか、まつげ)の特集やってますね!
あれを参考にして頑張ってみたんですが、どうもカールが付かない・・・。
資生堂のビューラーなのですが、合わないのかな。
私もお人形みたいなまつげになりたいです。
やっぱり下地の一押しはドラマティカルアイズですか?
- 354 :名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 10:48
- >351
3,800円
>350
パンダにならない?
- 355 :名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 23:34
- >354
パンダにはならないと思うよ。人によるというか、まつげの生え方にもよると
思うけど。しっかりカールつければ、下につかないでしょ。基本的にどの
マスカラでもパンダになったことがないから参考にならないかもしれないけど。
(すいません。)ビューラーはあまりうまくできないから、電気であっためる
ナショナルかなんかのやつ使ってる。すごくきれいに根元から上がるよ。
それでマスカラで固定しちゃえば一日持つし。サンローランのNEWマスカラは、
入れ物がゴージャスなんだけど、(さすがサンローランって感じ。)ちょっと
重いというか、かさばるから持ち運びには適さないかも。ルージュサンギュリエ
に似てる入れ物だった。
- 356 :メイク魂ななしさん :2000/09/09(土) 17:16
- age
- 357 :名無しさん :2000/09/10(日) 02:09
- 落とそうとしてもなかなか落ちない類のマスカラ、
いつまでもこびりついてイライラしますよね。
そこでコージーのマツゲメイトという下地を塗っておくと
どんなマスカラでもオペラみたいにお湯で洗うだけでズルッととれる。
妹が偶然ダイエーで買ってきたものなんだけど、もう無かった・・・
目撃情報求む!
- 358 :名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 14:13
- ヘレナの新ウオータープルーフとインウイ、
どっちがカール力ある?
- 359 :>353さん :2000/09/11(月) 14:18
- あ、ごめん、もう見てないかもしれないけど、家に帰って
正確な製品名を見てきます。
- 360 :1です。 :2000/09/12(火) 01:04
- 来年の話ですが、ランコムからボリュームがでて長くなる
マスカラがでるみたいですね。今から楽しみです。
シャネルからもボリュームタイプのマスカラが・・・。
これでシャネルデビューを果たそうと考えております。
ところで、YSLから出るボリュームが出るマスカラってウォータープルーフですか?
確か今日伊勢丹で先行発売ですよね?
近くに伊勢丹無くて試せないんで、使ってみたかた是非是非使用感など教えてください。
- 361 :>359さん :2000/09/12(火) 02:15
- 353です。見てますよー。
よろしくお願いしますーー。
- 362 :メイク魂ななしさん :2000/09/12(火) 02:56
- >>358
インウイはカール力をうたっている商品ではないですよね?
HRのはカール力が売りみたいですが。
マスカラは相性の個人差が激しいものなので、
カール力効果の高い、とメーカーが言っているものをそうでないものの
比較を問うのはちょっと難しい気もいたしますよ。
- 363 :359>361さん :2000/09/12(火) 07:59
- えーとね、表書きは「THE SUPERMODEL」でした。
普通のカラーマスカラが透明水彩だとすれば、これはポスターカラーのような
発色でした。下から一度塗りしただけで、どピンクになってびっくりしました。
まあ、こういうのを探してたんだけど・・・・・・・・・・。
でもまつげをピンクにすると、アイライン入れないと変な顔になるね・・・・・・。
黒いまつげって天然のアイラインの役目をしてるから。
乾きはあんまり早くないかも。私も試し塗り以来まだ使ってないので、発色以外
なんとも言えないんだけど。
あっ、ごめん、ブランド名見てくるの忘れた!
なんか、聞いたこともないようなとこだった。ごめんね〜・・・・・・・・。
- 364 :名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 00:30
- >360
YSLのマスカラは、ウォータープルーフじゃないみたい。
ボリュームがかなりUPするし、発色もいいです。
私にはすごく合う気がする。
いっしょに今日発売のアイシャドーも買ったけど、そっちもかなりいいっす。
パールの入ったきれいな色で、使いやすい。雑誌などでチェックしてみて。
全国発売は来月らしいです。「伊勢丹先行」多いのはなぜ?
- 365 :名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 01:22
- レブロンのコーム付の新作マスカラ、だめでした。
すぐ!もいいところ。パンダ目になるのは。
ワンダーカール(普通の)は結構リピートして使ってます。
私にはすごくよかったです。
ほかに良かったと言ったら、ランコムのエタニシルとシャネルの…忘れました(笑)。
あれもよかった〜〜。
- 366 :>1 :2000/09/13(水) 05:55
- ボリュームエクスプレス(メイベリン)すっごくいいですよ。
めちゃボリュームでるし、ビューラーなしでもカール作れるし。
日本には10月にくるらしいけど、超おすすめです。
- 367 :363 :2000/09/13(水) 08:25
- 発売元は「株式会社アイデープロジェクト化粧品事業部」で、
製造元が「ドクターモコスジャパン株式会社」、所在地は千駄ヶ谷です。
両方とも聞いたことない・・・・・・・・。
- 368 :361 :2000/09/13(水) 21:09
- >363さま
わざわざありがとうございました!
お手数おかけしたみたいで・・・。
私も早速探してみます!
本当にありがとう!
- 369 :名無しさん :2000/09/14(木) 22:43
- 今日、ソニプラ行ったら
メイベリンのグレイトラッシュ?(ピンクの入れものの900円のやつ)
が売り切れてて、店員さんに聞いてみたところ
「もう生産中止です」と言われた。
ウギャー!!お気に入りだったのに!!
あれって安いくせに、ゴテっとつくからかなりの名品ですよね?
どっかにまだ売ってないかなぁ?
・・・ちなみに欲しいのはブラック。
ブラウンは売れ残ってました。
- 370 :名無し :2000/09/14(木) 23:08
- メイベリンボリュームエクスプレス、ダマになるし、
ウォータープルーフなのに時間が経つと
落ちてくるから私は苦手でした。
うまく塗る方法ってありますか?>366さん
アナスイのマスカラはブラシが細くて塗りやすいし、
落ちにくくて好きです。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/15(金) 00:11
- エクステンシルの名前は結構よく目にしますが、アンタンシルは駄目ですか?
私結構好きなんですが。控え目に存在を主張って感じで。
ちょっとダマになりやすいかも?
- 372 :名無しさん :2000/09/15(金) 05:37
- RMKの前から売ってるマスカラはすっごくいい!!ボリュームとかは出ないんですけど、
絶対ダマにならない!だから、ボリューム欲しい人は,それを塗ってから、ちがうボリュームタイプのマスカラを塗れば、完璧です!!
- 373 :スリムななし(仮)さん :2000/09/18(月) 03:37
- >>357
の下地はどこで売ってるのでしょうか?
- 374 :>369 :2000/09/18(月) 05:35
- 生産中止なの?
あれはぼてっと付きすぎて嫌だからあまり使わないけど、
なんか寂しいね。
今日横浜まで遠出したんだけど、ランドマークタワー(?)のソニプラに
在庫が結構ありましたよ。
性格の悪い同伴人に阻止されてじっくり見ることは出来ませんでしたが(笑)
- 375 :age :2000/09/19(火) 21:18
- 資生堂の「エメルジェ」のマスカラ、誰か使った人いませんか?
スゴーく気になってます。
- 376 :メイク魂ななしさん :2000/09/19(火) 21:45
- ここ数年ずっとカネボウのウォータープルーフ。
他のにも手を出すけど、まつげが全部下がっちゃう。
使えないマスカラ15本持ってる(涙)
- 377 :ネットマン :2000/09/19(火) 22:44
- >369
渋谷のドンキに売ってたような・・・ぱっと見ただけですが
- 378 :369 :2000/09/20(水) 00:28
- >374さん、377さん
ありがとうございます。早速どちらにも行って貯め買いしてきます。
わたしのまつげは短くて、少ないので(どうしようもねぇ)
あれくらい大袈裟についてくれるマスカラは助かります。
今のマスカラ戦国時代には不自然なくらいが自然?
- 379 :大盛名無しさん :2000/09/20(水) 10:57
- エメルジェって、売ってる店少ないから手に入りにくいよね。
@コスメでかなり評判良いね。<マスカラ
- 380 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 20:17
- クレージュのウォータープルーフはヘレナより
上がります、クレージュ→カネボウVISEのボリューム→メイベリン
ウォータープルーフワンダーカールの順につけると
寂しげなモンゴル系の顔でも少し派手になります。
- 381 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 20:52
- マックスファクターの「CURVE&CURL」よかった。
ビューラーしたてのように、ずっとまつげを保ってくれる。
昼寝しても目の下が黒くならなかった!
- 382 :名無しさん@1周年 :2000/09/20(水) 22:23
- セザンヌのマスカラもお勧め!なんと言っても安い!
で、あの感じならば、いいでしょう!
- 383 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 22:50
- ホットカーラー(私はまつげくるん)と相性のいいマスカラとそうでないマスカラがあるよね?
FSPは落ちなくてお気に入りなんだけどまつげくるんと相性が悪くて。
落ちるけどワンダーカールのウォータープルーフとランコムのエクステンシルは相性が良かった。
今はワンダーカールで上げといて、FSPでコートしてる。
でも、FSPオンリーの落ちにくさにはかなわなかった。
- 384 :スリムななしさん :2000/09/20(水) 23:11
- アテニアのマスカラも、繊維いりでけっこう優れもの。
するするっとのびます。
あと、マスカラそのものでないけど、まつげを一本一本分離する金属のクシ、
あれってけっこう重要ですよね。使いやすいの、ないかなぁ。
- 385 :メイク魂ななしさん :2000/09/20(水) 23:16
- >>384
金属のクシ、イプサのよりは
ソニプラとかで売ってる折畳式のものが使いやすかったです。
端から端まで全部金属だから。
- 386 :名無しさん@ショックなことがあった :2000/09/21(木) 00:13
- >383さん
あれ??ワンダーカールWP、落ちます?
ワンダーカール愛好者のわたしは、今日、大泣きしました。
目もごしごし擦った。けど、落ちなかったワンダーカール。
今さっき、鏡を見たら、目は赤く腫れ上がって二重が一重に
なっちゃってるのに、睫毛だけはくっきりとアップしていて
可笑しくなってしまった・・・(泣き笑い)。えへへ。
- 387 :メイク魂ななしさん :2000/09/21(木) 23:41
- フフのマスカラ、パンダ目にならずビューラーでつけたカールがとれちゃうこ
ともないので好きです。でもこのスレみてオペラに浮気。
買ったのはオペラのマスカラード ブラック41 コームタイプです。
コームタイプってあったからディグニータのようなのを想像していたらだいぶ
違っていたのでびっくり。棒にミゾがきざまれてるだけとは。
ほんとに持ちもいいしクレンジングも楽だし定番にしたいんだけど、あの匂い
がダメ・・・。つけててもほのかに漂ってくるのがつらい。
あぁ〜残念、匂い以外は合格なのに。
- 388 :メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 00:03
- フフの透明マスカラをパンダ目防止につけるようになってから
まつげの切れ毛が増えたような・・・?
フフがわるいのかなぁ?
それとも他のなんかの理由なのかなぁ?
- 389 :メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 01:00
- 388さんにはフフがあわなかったのかも?私はいまのところ大丈夫だけど。
一度ほかの透明マスカラにかえてみたほうがいいのかもしれないね。
私のまつげって酷使されてそう。ビューラーでむりやりカールさせられるし、
マスカラ何度も塗り重ねられるられるし・・・。まつげ用の育毛剤みたいなの
を使ったほうがいいのかなぁ。
- 390 :メイク魂ななしさん :2000/09/22(金) 21:49
- 資生堂のS(エス)のマスカラが11月1日からリニューアルされるって聞いたんですけど、
どなたかどのように改善されるのかご存知でしたら情報どうぞよろしくお願いします。
- 391 :メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 11:06
- サナエクセル良いよ。
インディゴ色はさりげなく青で気に入ってる
- 392 :メイク魂ななしさん :2000/09/23(土) 11:48
- KATEのミニマスカラがやっぱり良いと思いますよ。
かなりボリュームでますし、量販店なら600円台っていうのも嬉しい
- 393 :メイク魂ななしさん :2000/09/24(日) 22:10
- サナエクセル+ワンダーカールWPの重ねづけで、生まれて初めて、お人形まつげ
というものを体感・・・つけまつげ一歩手前ってかんじです。細くて短くてまばらな
私のまつげが、ちょっとはずかしいくらい、ふさふさクリン。
サナだけだと長さは出るけどカールが持たないし、ワンダーカールだけだと
ボリュームはいいけど長さが足りない上にちょっとにじみました。
この組み合わせだと、そのまんま寝ても!ほとんどにじみませんでした。
なんだか、私のいままでのまつげコンプレックスは何だったの?って感じです。
- 394 :388 :2000/09/24(日) 23:49
- 389さん、ありがとう。
今日、naturalsの無添加マスカラ買ってきました。
明日からしばらくこっちに替えて様子みるつもりです。
- 395 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 01:00
- >>393
おおっ!同士ですね。確かにあの二本は相性が良いです。
私は、その組み合わせにさらにエスティのラッシュプライマーを
合わせてます。(一番下のベースに)
さらにボリューム+カール持続力がアップするような。
- 396 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 02:41
- あたし、すぐに目擦るし目薬もさしまくり。
だから絶対落ちないマスカラ探してたんだけど、今日FSP買ってきた。
コレ・・・本気で落ちないね(笑)何しても落ちなくて驚いた〜。
メイク落とす時大変だけどFSPのやつ使ったら落ちるよ。
落ちないのはすごく嬉しいんだけど、ちょっとボリュームがなぁ。
やっぱり重ね塗りがいいのかな?だとしたら何がいいでしょうか???
繊維入りはダメ・・・みなさんあれって目に入ってつらくないですか?
普通のマスカラの粉でさえすぐ入っていっつも痛くなっちゃうんだけどな。
ちなみにFSPは黒買ったんだけど、なんか艶やかで綺麗な黒ですよー。
レブロンのエブリラッシュマスカラカーリング?についてるコーム、
めちゃくちゃいいからコームだけ出して欲しいなぁ。売れると思うのに。
- 397 :>396 :2000/09/25(月) 03:03
- ボリューム出したいんだったら、重ね塗りよりもマスカラ下地の
方がいいと思う。私は資生堂のドラマティカルアイズが気に入ってるけど。
- 398 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 07:20
- >396
センイがダメなら、センイなしの下地を使えばよいです。
オリジンズとかエスティのは、センイなかった。
- 399 :393 :2000/09/25(月) 13:40
- >395
この2本は効きますよね〜。しかも安い。繊維入りOKの方にはほんとお勧め。
いままでずっとランコムだったけど、もう買わないかも。
新製品が出ると気になるんですが、
マニフィシルは全然進化してなかったしな〜。
エスティのラッシュプライマー、良さそうですね。
今度カウンターで値段、つけ心地などチェックしてきます。
- 400 :396 :2000/09/25(月) 19:27
- 繊維なしの下地でもボリュームって出るんですか!
なるほど〜。さっそく今度探してきます。
397さん398さん、どうもありがとうございましたっ。
- 401 :メイク魂ななしさん :2000/09/25(月) 21:18
- 酔っているのですんまそん。
アメリカで購入したマツクスの2000のマスカラ、
スご〜〜〜〜〜く、良くて、私メガネッ子だけど、
メガネのレンズに、ビシバイ睫毛が(マスカラ)当って
痛かったもんね。
7年後くらいで日本でも購入できたけど、
チョット違う感じ!
いろいろ、他社のマスカラ買ったけど、
あれほどパワーを感じた物はない----.言いきれるぞー
- 402 : :2000/09/26(火) 03:12
-
- 403 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 03:53
- >>395@`393
その2つの組み合わせすごーくそそられます!
ちなみにクレンジングはどんな感じでやってますか?
私はめんどくさがりなのでなるべくならあっさり落ちて欲しいのです。
でも楽して人形睫毛は手に入らないかな〜?
ぜひぜひご教授願います!!
ついでに私も酔ってます、すんまそんv
- 404 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 04:03
- ハードのコンタクトレンズ使用してるんですが、マスカラ後しばらくすると
なんか目にカス(?)みたいなのが入ってきて痛いんです。。
でもマスカラはしたい!
こんな人にもおすすめのもの、ありませんでしょうか?。。
- 405 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 04:08
- ↑透明マスカラ、どう?
- 406 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 08:02
- >>403
オイルクレンジングであっさりボロボロと落ちてくれるよ。
- 407 :メイク魂ななしさん :2000/09/26(火) 11:31
- ヘレナのヴァティジニアスウオータープルーフ
やっぱり超優秀。
カール力あるし、ボリューム出るし、にじみにくい。
- 408 :誰か知らない? :2000/09/26(火) 12:33
- キスミーのウォタープルーフのが1000円でカール力あってにじまなくてよかった。
コームが一緒についてる。だまにならないのでコームはいらないんだけど。
オペラはボリュームが出ないし、ワンダーカールはカールが落ちちゃうし・・・。
- 409 :404 :2000/09/26(火) 14:21
- >>405
ボリュームや長さを求めるのは、やっぱり高望みなのでしょうかね。
透明マスカラならできそうです。ありがとー。
- 410 :名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 14:53
- コンタクトだけど、オペラ、ff、サナで大満足。
あんまりボリュームとか長さを求めてないので…。
- 411 :393 :2000/09/26(火) 17:03
- >403
わたしもめんどくさがりです(笑)が、
Wクレンジング不要のフォームで落ちます。
こないだクレンジングが手元になくて
洗顔石鹸で2度洗い!しちゃったんですが
落ちてました。ちなみに、メークって洗顔石鹸で意外と
よく落ちるみたいですよね。
- 412 :393 :2000/09/26(火) 17:25
- なんか411で、石鹸で完璧に落ちるみたいな書き方
しちゃいましたが、「ほとんど」くらいで、「完璧」では
ないです。蛇足ですが・・・。
ふつうのクレンジング剤だったらきれいに落ちると思います。
- 413 :404 :2000/09/26(火) 18:24
- >>410
そういうふつうのマスカラをつけると、しばらくして
なんかマスカラの粉が目に落ちて痛くなりませんか?
ソフトレンズだったら痛くないかも。。
- 414 :403 :2000/09/27(水) 02:55
- >>406さん@`411(=412)さん
レスありがとうございます!
さっそく明日その2つをゲットしてきます。
これで私も人形睫毛いただきですv
- 415 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 09:10
- ダイソーのウィンマックスのマスカラ、パープルいい色です。
ラベンダーっぽい色。グリーンも買おうかな。
ちょっと落ちやすいので上からクリアマスカラ重ねるといいかも。
でも、ぽろぽろと落ちる感じでパンダにはならないので、いい
感じです。カール力も若干あり。
- 416 :410 :2000/09/27(水) 10:00
- >>413
ハードもソフトも使ってるんですが、
特に粉が目に入るという感じはしませんでした。
何ででしょうね?運がいいのかな。
- 417 :メイク魂ななしさん :2000/09/27(水) 19:14
- 最近、イタリアのスーパーでウオータープルーフのものを購入。
帰国してから、つけてみたら落ちない、滲まない、自然なかんじでカール加減もいい。
物凄く気にいってるんですけど困った事にクレンジングクリームで2回洗っても落ちないんです。
いまは、ビオレのメイク落しのシートで睫毛のみ拭き取って、クレンジングクリームで
洗ってちふれの洗顔料で洗っています。
他のメイクはこれで完全ですが、睫毛だけはあきらかにぱっちりしたままで、指で
こすると黒い残りがぼろぼろ取れます。
何かいいマスカラクレンジングの方法はありませんか。
- 418 :メイク魂ななしさん :2000/09/28(木) 20:58
- 今日セザンヌのマスカラにマスカラコートつけて学校行ったら、
みんなに「すごいまつげきれいだね」「上がってるね」って言われました☆
前はメイベリン使ってたのですが、全然こっちの方がきれいに仕上がりました。
マスカラが完全に乾いてからもっかいビューラーするとすごくあがりますね。
あとマスカラコートはかなりカールが持ちますよ!
これ両方買って千円満たない。いい買い物したと思ってます。。
- 419 :スリムななし(仮)さん :2000/09/29(金) 17:06
- >417
資生堂の「S」が出しているアイ・メーク用のリムーバーはとってもよく落ちますよ。
値段も一番小さなサイズは1000円くらいだから一回試してみては?
- 420 :>389 :2000/09/29(金) 22:18
- やっぱり使ったほうがいいと思います>育毛剤
ワタシもマスカラ常用するようになってから使うようになったけど、
以前と比べて睫毛の濃さ&長さが大分違ってきたっす。
- 421 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 01:41
- >419
そうなんですか。知りませんでした・・・。
資生堂のSか。千円くらいだったら買えます!なにしろ、クリーム使うと目に入って
油膜が出来たり、痛かったりで。
マスカラ落とすのが憂鬱だったんですけど、試してみます。
ありがとうございました!!(感謝)
- 422 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 02:52
- セザンヌのマスカラはクレンジングいりますか?
- 423 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 20:06
- よくライブに行くのですが1時間半から2時間くらいサウナ状態なんですが
それでも落ちないマスカラってありませんかね?
ちなみにスポーツビューティーでも眼の下真っ黒になってたんですが
- 424 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 21:44
- >423
落ちないを追及するなら、ディグニータが一番でしょう。
ボリューム、長さ、はいまひとつですが、
艶あるし、ダマにならない。
ただし、オイルでも落ちない・・・。
- 425 :メイク魂ななしさん :2000/09/30(土) 22:22
- >>423-424
ディグニータいいですね。
これを使ってから「サウナ状態」にマスカラつけていけるようになりました。
手の皮がふやけるほどの湿度でもおちません。
落とす時はSKIIのクロスを4分の1くらいに切って泡立てたもので
挟みながらもんでいるとぼろぼろととれるようです。
419さんおすすめのSもためしてみたいですね。
- 426 :メイク魂ななしさん :2000/10/01(日) 01:33
- >424・425
ありがとうごさいます。落とし方まで教えていただいて
手の皮ふやけるほどでも落ちないなんて知りませんでした。
次のライブ「エイジアン・ダブ・ファウンデイション」でそうさせていただきます
これでこころおきなく騒げます。
- 427 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 14:22
- とにかく長さ重視。
お勧めありますか?
- 428 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 14:39
- >425
ディグニータはSのリムーバーじゃ落としにくいよ。
私はあきらめてオイルのリムーバーで落としています。
でもそのくらい落ちない!!
>427
ジバンシーの何とかミロワってシリーズ(ど忘れ、すまソ)
で、長さ重視にものがあったと思う。
いいって友人が言ってた。
- 429 :メイク魂ななしさん :2000/10/03(火) 14:47
- >>427
既出だけどサナエクセルかな、やっぱり。色もいいし。
過去ログに何度も出てきてるので読んでみてください。
- 430 :429 :2000/10/03(火) 14:57
- なんとなく過去ログ見返してみたんですが
あんまり出てきてませんでした。ごめんなさい。
「チープコスメ」スレと勘違いしてました。
あちらにもサナエクセルの書込みがありますので
良かったら見てみて下さい。
- 431 :メイク魂ななしさん :2000/10/04(水) 02:05
- >428
ああ、今度新しくなったんだよね。
えと、マスカラアロンジャンミロワでよかったっけ・・・?
- 432 :メイク魂ななしさん :2000/10/05(木) 04:58
- >>431
何かふたつあって、どっちも名前が覚えにくかったよね。
お店で指名買いする自信なし。(する必要ないか。)
- 433 :目ジカラ :2000/10/05(木) 11:59
- インウイのマスカラは、パンダ目にはぜったいならないけど、お人形みたいなカールにしたい人にはオススメできません。今私が使ってるのは、深田恭子ちゃんがCMしてるファシオを使ってます。カール力抜群です!以前メイクを落とさずに眠っちゃったことがあったけど、
カールがそのままでした。おまけにぱんだ目にもなってなかった!!インウイの半分ぐらいの値段なのに・・・
- 434 :メイク魂ななしさん :2000/10/06(金) 03:19
- お湯でスルッととれるのはじめて経験した。気持ちいいねぇ〜。
ちなみにわたしが使ってみたのはMIAの緑のでした。お気に入り。
- 435 :スリムななし(仮)さん :2000/10/06(金) 23:19
- メイビリンからまた新しいマスカラでましたよね?
使った方、感想をお願いします。
- 436 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 04:45
- めいびりん。
- 437 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 04:50
- サンローランのニューマスカラ、12日発売って
出てるけど、もうちょっと早く出回るらしいよ。
(伊勢丹除く。ってもうでてるから。)
昨日ちょっと用事があって新宿高島屋に電話したら
もう明日にはならぶはずといってた。
くだらなかった?
- 438 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 08:25
- ブルジョアの「アクアボリューム」良いです。
あんまり評判聞かないのが不思議なくらい。
何ヶ月もたつけど、液が固まらないから長く使えてお得。
まつげが太くなるというよりは、繊細に長くなる。
束にならなくて毛先がちゃんと扇形にひろがる。
カラーの発色も良いです。角度変えて色々見なくても、遠目からちゃんと「あ。茶色」ってわかる。(笑)
- 439 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 09:20
- メイベリンの新しいの、今までの3倍になる!ってヤツですよね。
一本で人形まつげになれるんだろうか。
見かけたら買ってみようと思います。
マスカラした後にビューラーまたかけるといい、って言われてますけど。
それは根元にだけかけるんですか?
一度、まつげ全体にかけたらマスカラがダマダマになってしまった。
- 440 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 09:35
- >>438
ブルジョワのそれ、以前から興味あったんですー。
パンダになりやすくオペラが手放せない私でも
大丈夫なのかしら?
あとクレンジングはどうされてます?
- 441 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 16:18
- 既出かもしれないけどキャンメイクの繊維入りマスカラ。
友達が異常に長いまつげしてるから「どこのつけてんの?」って聞いたら
キャンメイクの繊維入りだって・・・。
本人の話だと単体で5mm伸びるらしい。ってことは、ドラマティカルアイズを併用すると・・・。
うーん。私は使ったこと無いんですけど、よさげ?
- 442 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 16:33
- >>441
キャンメイクのロングラッシュマスカラのことかな?
マスカラ単品だと睫毛が下がってくるので、ドラマティカルアイズと併用して
使ってます。
私の使い方が下手なのかもしれませんが、すごく長くなるとは思わないなあ・・・。
マスカラのツヤ感が気に入ってます。ボリュームも程々にあるし
安いのに良いマスカラだと思いますよ。
- 443 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 16:39
- CHIC CHOCの新しく出たカラーマスカラ使われた方います?
どんな感じか知りたいのですが…。
- 444 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 16:42
- >>434
MIAいいっすよね。
夏前にMIAの緑のパール入り買って気に入ってたんですが
この間買いに行ったらパール入りがなかった…無くなっちゃたのかなぁ。
- 445 :メイク魂ななしさん :2000/10/07(土) 22:02
- FSPいいよねー。HRもランコムもイブサンローランもディグニータも
使ってみたけど今まででFSPが一番いい。ちなみにワタシは15のカール。
- 446 :BGMはスピッツ「リサイクル」 :2000/10/07(土) 22:17
- >445
実はワタシも昨日買ったばっかしなんす>FSPのカールマスカラ
このスレでどなたかがFSPをオススメしていたのを読んでまして、ちょうど
今まで使ってたメイベリンが残り少なくなってきたので買いに行きました。
んで今日早速つけて出かけたんだけど、評判どおりなかなかのモノですね。
なんたってパンダにならないのが嬉しかった(今までさんざん悩まされたので)
ボリュームアップはうたってないけど、2度塗りしたらそこそこのボリュームに
なりましたよ。下地つけたらもっといくんじゃないかな。
ホントはヘレナ買うつもりだったんだけど、まあこっちの方が安かったし。
ヘレナは今度でいいや(笑)
- 447 :>439 :2000/10/07(土) 22:18
- マスカラが乾いてからやるとよいです。
- 448 :名無しさん :2000/10/07(土) 22:29
- >446
確かボリュームは13、ロングは14、カールは15だったと思うです。
13なんかは付けまつげじゃないよ!とかいうのがうたいもんくだったような。
私は劇的まつげ美人と併用していますが、劇的まつげ美人自体が
思ったほどよくわからないものだったりして。両方付けるとまーボリュームでます。
- 449 :446 :2000/10/07(土) 22:47
- >448
13(ボリューム):付けまつげではありません!
14(ロング):日よけにはなりません!
15(カール):まぶたに刺さらないように!
……でしたっけ?(笑)
実は今まで使ってたのがグレイトラッシュだったせいか、15の1度塗りでは
なんか物足りなかったんですよ。んで2度塗りしたら丁度良くなった。
下向きまつげでビューラーしてもすぐ落ちてしまうのが悩みで15を選んだの
ですが、13とか14はそのへんどうなんでしょうね〜。
- 450 :448 :2000/10/07(土) 23:13
- >449
私はためし塗りしてみて15が一番好みに近かったからなんですけど
13もなかなかボリューム出ましたよ。多分(うるおぼえ)
13と15のMIXなんかもいいかなっておもったりしました。
- 451 :446 :2000/10/07(土) 23:15
- >450
なるほどん。
でもなんだかすっごいマツゲになりそうだね(笑)
- 452 :448 :2000/10/07(土) 23:24
- 劇的まつげ美人とFSP混ぜるとなんか爪で剥がせるまつげになるよ。(´-`)
- 453 :438 :2000/10/07(土) 23:33
- >>440
遅レスでごめんなさい。
パンダ目にならないです。私は花粉症だけど、滲まないし春先の季節大丈夫だったよ。
クレンジングはDHCのオイルで落ちてます。
ちなみにドラマティックアイズとの組み合わせはすごくよいみたい。
いかにも毛先につけたした・・・って風にはならないし。
- 454 :名無しさん@1周年 :2000/10/07(土) 23:40
- >452
確かにすごくなるよね。絶対触ったら剥がせるって!(笑)
ていうかさ私もやっちゃうんだけど、FSPに劇的まつげ美人一緒に使うと
かなりやりすぎにならない?
- 455 :452 :2000/10/07(土) 23:52
- >454
なるなる。だから夕方とか授業中暇なとき剥がしちゃって
帰りには普通のまつげになってたりするのよね。
でも私目ちっちゃいからやりすぎで丁度いいかも。
ちなみにリキッドアイラインもしてるけど、私は大丈夫です。
- 456 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 00:33
- ウォータープルーフのマスカラは目が乾燥する、
と聞いたのですがどうでしょう?
ちなみに私はエクステンシル使ってますが
なんだかとても睫毛が重くて、乾燥します。
コンタクトのせいもあると思うのですが。。。
よく充血してるみたいです。
あとRMKのWマスカラはどうでしょう?
既出だったらごめんなさい。
- 457 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 00:56
- >456
>ウォータープルーフのマスカラは目が乾燥する
って、目玉???
瞬きの回数が減っちゃうんだったらありえるような気がするけど
- 458 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 02:16
- >>444
わたしは普通の緑だったんだけど、パールもあるんだぁ?
よく見てなかったからなぁ。今度行ったら見てくるね。あったら報告します。
普通の緑も、パッと見ると黒っぽいんだけど実は深緑って感じで
個人的には渋くて秋メイクにはいいかなって思ってマス。
関係ないけど、MIAつけて睫毛触ったらびにょ〜んってマスカラ
伸びて面白かった(笑)だからお湯でするっと取れるんだね。
FSPの13持ってる。本気で落ちない。感動。
でも下地つけたら単体よりもちょっと粉が出て、目を触るくせのある
わたしにはつらかった・・・。繊維ナシだったんだけど。
下地つけて長さは出たけどボリュームはやっぱイマイチ。
めちゃボリューム欲しいけど、やっぱり単体でガマンかなぁ。ちぇっ。
- 459 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 04:00
- 私もメイベリンワンダーカールのウォータープルーフ使ってます。
ちょっとツヤがないのは気になりますが、カールキープ力がすごい。
今までビューラー使ってもマスカラで落ちちゃってた私としては
本当に嬉しい限り!
そして私のお勧めは、「ジョイアップEX ロングアップマスカラ」です。
まず繊維の料がすごい。3@`4mmは確実に伸びます。
そして全く滲まない。
それなのに値段は500円程度!
周りの子はみんな使い始めました。
ブラシは安いだけにスカスカですが、ちゃんととかすと繊維がきれいに伸びます。
下地にも使えるので、せっかくのウォータープルーフが下地のせいで滲むとか
白い色が気になるという人は是非使ってみてください!
ちなみに販売元は「株式会社 伊勢半」です。
長くなってしまいましたが、おすすめです!!
- 460 :サラダ人間 :2000/10/08(日) 21:23
- FSP15を愛用しております。
あんまりカールがつかないんですけど、何かいい方法ないでしょうか?
やっぱまつげパーマかけようかなぁ・・・。
- 461 :名無し :2000/10/08(日) 21:50
- エクセルのロングラッシュはかなり長くなってオススメ。
その後にランコムのアンタンシルを重ね塗り。もう最強のバサバサまつげに
なります。
- 462 :461 :2000/10/08(日) 21:54
- でもアンタンシルは滲みやすいので、その上に透明マスカラを塗ります。
これで完璧!!!
- 463 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 22:01
- 458さん>
その「深緑」も気になりますねー。見てみまっす。
パール入りはメチャメチャ明るいペパーミントグリーンみたいな色は
ありましたが、そっちじゃないんです…
- 464 :メイク魂ななしさん :2000/10/08(日) 22:02
- エクセルの気になってるんですけど
まつげ伸びますか?落ちにくい?
そのへん教えて下さい>461
- 465 :456 :2000/10/09(月) 11:53
- >>457さん
そうです。目玉です。
瞬きの回数が減るからなんでしょうかね。
なるほどです。
- 466 :名無し :2000/10/09(月) 13:51
- >464
超ロングまつげになります。でもダマになりやすいので、
コ―ムできちんとといて使ってください。
あと私は落ちにくいとおもいます。でも、クレンジングで
すぐ落ちます。
- 467 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 15:10
- >>464
エクセル私の場合、落ちやすいと思います。
水に大変弱いです。泣いたらとんでもない事になりました・・・。
- 468 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 15:41
- >>464
エクセル、まつげの根本につけようとすると
ブラシがまぶたとかに刺さって、ちくちくして痛いです・・・
私だけ?
たしかにすっごいボリュームは出るんだけど・・・
そんなに落ちやすくもないと思ったんだけど
痛いから使ってないです
- 469 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 16:38
- 目が大きいのとコンタクトをしてるせいか
目薬点眼しなければならないので
今までは、ランコム、シャネル、メイベリンのワンダ−カ−ル、
グレイトラッシュ、マックスファクタ−を使ってましたけど
全てが駄目でした。上からコ−トしてもどうしても
目のしたがクマ状態になってたけど
オペラは違う!!!すごいぞおおおおおおお!!!!!!
目の下ににじまないマスカラはこれが初めてです!!超感動!!
- 470 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 17:39
- >>469
それは…今まで試したのが、にじみに関してはダメなのばっかり
だからでは…。オペラ、落ちないけど、絶賛するほどじゃないよ。
ボタづきするから個人的にはイヤだな。
同じような液の質でにじまないのなら、資生堂ヌーヴとか
ファシオの小さいほうが好み。
- 471 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 17:48
- フーデルのはどんな感じですか?
- 472 :メイク魂ななしさん :2000/10/09(月) 18:24
- >470
ファシオってどこのメ−カ−ですか?
ヌ−ヴってにじまないのですか?
- 473 :サラダ人間 :2000/10/09(月) 20:41
- >472
470じゃないけど・・・
ファシオはコーセーのファシオというブランドのモノです。
CMとかもやってますよ。深田恭子ちゃんがでてます。
- 474 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 12:01
- RMKのWマスカラ使った方いらっしゃいますか?
- 475 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 12:33
- >474
は〜い。使いました。ブラシが小さいからなんか繊細なマツゲになります。
ボリュームはなし。(アタシ的には)
結構にじみやすいタイプだけどほとんど滲まなかったです。
買う価値はありますよ。
- 476 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:24
- いつもエクセルの下地と黒とワンダーカール使ってたんですけど
今日試しにマックスファクターのやつ買ってみたんですけど、
ココみてぎゃふんって思いました。あんまし評判良くないですね〜
最後までヴィセのと、どっち買おうか迷ったんですけど、やっぱ
ヴィセにしとけばヨカッタかな〜。
ここで評判のイイオペラはカールはどうなんですか?
安いので、(ワンダーカール以外)カール力がスゴイやつ、誰か教えて
もらえませんか??
- 477 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:27
- >>476
オペラはカール落ちるよ。ヘニョヘニョになる。
- 478 :オレさん :2000/10/10(火) 21:30
- マリ―クワント好き(爆)
「アクションラッシングス」というウォータープルーフタイプが
落ちないし、ビューラーであげなくてもかなり持ち上がりますよ〜
- 479 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 21:41
- >478さん
あ、マリークワントいいんですか?
色が豊富なんで、ちょっと気になってました。
- 480 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 23:00
- オペラ使ってますよー。
カール力は殆どないですね。(^^;
でも完全に乾いてからもう一度ビューラーで上げておくとわりと長持ちしますよ。
私の場合はヘニョヘニョって感じにはならないんだけど、
下地も使ってないし一度塗りしかしてないからかも。
- 481 :メイク魂ななしさん :2000/10/10(火) 23:01
- オペラ使ってますよー。
カール力は殆どないですね。(^^;
でも完全に乾いてからもう一度ビューラーで上げておくとわりと長持ちしますよ。
私の場合はヘニョヘニョって感じにはならないんだけど、
下地も使ってないし一度塗りしかしてないからかも。
- 482 :480 :2000/10/10(火) 23:05
- だぶっちゃって失礼しました。
- 483 :メイク魂ななしさん :2000/10/11(水) 17:15
- マイナーだけど、ジャックファットのマスカラは素晴らしい(*^-^*)
さすがおフランスって感じの色味で、バッサバサになれる。
ダマにもならず、カールも持続。
色はブラック、パープル、ネイビー、モスグリーンかな。
泣いても目薬さしても雨に降られてもだいじょぶでした。
なかなかお目にかかれないけど、オススメです。
- 484 :メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 00:20
- イブサンローランの新発売のマスカラ使われたかた、
にじみとかはどうですか?
- 485 :名無し :2000/10/12(木) 04:30
- >484
イヴサンローランの新マスカラ使いました!
ボリュームはすごく出ます。少しダマにはなるけど・・・
にじみ具合はにじむと言うよりも剥がれる感じがした。
時間がたつとポロポロとれると言うか・・・
私が涙目だからかなぁ?
- 486 :メイク魂ななしさん :2000/10/12(木) 15:57
- >483さん
ジャックファット?カラーマスカラにチャレンジしたいので気になります。
落とすの大変ですか?どこならお目にかかれます?値段も手頃だといいな。
- 487 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 00:43
- >485さん
教えてくださってありがとうございます。
コンタクトなんでよく目薬をさすので、ポロポロ落ちてくるのはいただけないですねぇ。
今回の購入は見送る事にします。
- 488 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 12:45
- >>485
サンローランは、涙目の人はだめなのかなぁ・・・。
私もそうなんだけど、心かなり惹かれてるもんで、
気になってます。
あぁ、シャネルの11月に出るのも気になっているんだけど、
どっちも買いそうで怖い。
- 489 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 14:23
- オペラのマスカラって繊維入りと無しではどっちがいいんでしょうか?
- 490 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 15:02
- >>489さんが何を求めるかにもよるんじゃないですか?
単純に、長さを求めるなら繊維入りがいいと思いますし。
質問は漠然としたものではなく具体的に書いた方がいいですよ。
- 491 :489 :2000/10/13(金) 17:10
- あ、なるほど、すみません〜。初心者って事バレバレですね(恥)
では、長さを求めるなら繊維入り。ボリュームを求めるなら無しなのですか?
- 492 :メイク魂ななしさん :2000/10/13(金) 17:15
- オペラははっきりいってボリューム出ませんよ。
(過去ログ見て頂ければ分かると思います)
繊維なしはすごいナチュラルタイプです。
ボリューム求めるならオペラじゃないものにするか
ボリュームの出る下地と併用することをおすすめします。
- 493 :476 :2000/10/13(金) 17:52
- イロイロ教えてくれた方ありがとうございました。
マリークワントですか…試してみようかな。
>>489
ボリュームだけ考えるならエクセルの下地と黒をつけるだけで
かなりスゴイことになります。
(なにより安いからイマイチでも後悔しないし)
ただカールだとかはあんましなので、他のカール力があるやつと
組み合わせるのがオススメです。
- 494 :491 :2000/10/13(金) 18:04
- >492
ありがとうございます!
今使ってるのがシャネルのブラシが細〜いやつで
長さは結構でるんですが、ボリュームには不満があったので。
じゃあオペラは自分の求めている物とは少し違うのかな。
もうちょい、お勉強してきます!
- 495 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 18:18
- ボリューム出すには、100円ショップのエバビレーナの下地、
かなり良かったですよ!
- 496 :メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 22:13
- ageときます。
- 497 :メイク魂ななしさん :2000/10/15(日) 22:57
- ルミコのWマスカラにぞっこん。
- 498 :名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 23:10
- サンローランの新マスカラ、私にはばっちりでしたよ。
涙が出るって書いてあったけど、ほんと化粧品って個人差が
ありますねー。それとも私が丈夫なのか。
紫を買ったけど、ブルーも捨てがたいから明日買いに行こうと思い
ます。
- 499 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 07:47
- すいません、基本的な質問なんですが、ランコムの
エクステンシル
ディフィニシル
マニフィシル
エタニーシル
は、どれが何タイプなんでしょうか?
一度ランコムのを使ってみたいと思ってるんだけど、名前が似てて
何が何だかわかりません。
どれがロングラッシュ、とかどれがボリュームタイプとか、教えて頂けませんか。
- 500 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 09:07
- >499
カウンターへ逝け。
- 501 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 11:17
- ちょっと話ずれちゃうけど・・。
昨日、FSPの13を試し塗りしました。
本当に落ちないですね。家にあるリムーバーではなかなか
落ちなくて苦労しました。
FSP使ってる人は、やはりリムーバーもFSPですか?
他にこれでも完璧に落ちるというのがあれば知りたいです。
- 502 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 16:57
- ランコム私も知りたいage
- 503 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 17:00
- >>499
たしかHPにでてたよ。
- 504 :メイク魂ななしさん :2000/10/16(月) 17:11
- ランコムを簡単に説明すると
エクステンシル=カールアップ
マニフィシル=ボリューム
ディフィニシル=ロング
エターニシル=ウォータープルーフ
じゃないかな?
アタシはランコムのは痒くなるし滲むしツヤ感がない(マットな感じになる)
から苦手だ〜。エクステンシル全然カールしないし。
最近良かったのがメイベリンのボリュームエクスプレスのウォータプルーフ。
日本未発売だけどスゴク気に入ってます〜。
ボリューム出るし下向かない。でも滲むからオペラ辺りでコーティング。
アメリカ・イギリス行く人は是非買ってみて〜安いし。
- 505 :Ms.名無しさん :2000/10/16(月) 23:21
- >最近良かったのがメイベリンのボリュームエクスプレスのウォータプルーフ。
もうすぐ出るのはウォータープルーフ?
- 506 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 00:08
- 『ビーズアップ』には「ボリュームエクスプレスマスカラ」とかいてあるけど
このざっし、そーゆーとこまちがいというか、てぬかりがおおいからなぁ・・・
どうなんだろ?これのことかな?
ちなみに26日発売だそーです。
- 507 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 03:37
- >>495
¥100ショップってダイソーですか?
あなどれんな。
その下地はお湯洗顔だけで落ちます?
何色ですか?白?
教えてくださいませ!
- 508 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 04:15
- 499です。
レスを下さった皆さん、どうも有難うございます。
特に>>504さん、丁寧に説明してくださって本当にどうも有難う。
ランコムのは、余りいい噂聞かないんだけど、とにかく「マスカラの雄」
なので一度使ってみたいのデス。1回使えば気が済むのかも。(笑)
メイベリンは、ボリュームエクスプレスのウォータープルーフがいいなら、
プルーフでないやつもいけるかな??とりあえず、メイベリンだし試して
みます。
あと自分で、サイトも見て見ますね。
カウンターの方は、何の知識もないとBAさんと渡り合えなそうで、予備
知識を仕入れたかったのです(^^;。
ご指摘くださった方も、どうも有難うございます。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 10:55
- シャネルの新作とYSLの新作はにじまない?
- 510 :504です。 :2000/10/17(火) 12:40
- >505,506
今度出るのはウォータプルーフではないです(涙)
でも買う!とりあえず買ってみる!!安いし(笑)
ウォータープルーフは26日に出るのと形は
一緒で灰色(銀?)です。ワンダーカールみたいに半年もすれば
出るでしょうね。楽しみ☆
>409(508)
マスカラは個人個人で全然評価が違うのでとりあえず使ってみることを
オススメします。ただ高いんだよね〜ランコム(涙)
- 511 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 13:15
- >509
YSLの新作マスカラは、ボリュームはばっちしだけど、滲むそうです〜。
でも滲みやすさは個体差があるらしいのでお試しを!
香りは良い香りがしていたけど、YSLにはいつも痛い目に会うので、
ためし付けしませんでした…
- 512 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 13:36
- ランコム、私もダメ。パンダになるし、つやがないのが致命的。
それより、知識がないからカウンター行きづらいって、なんか
本末転倒だよね。
なんでもかんでもすぐにその辺の人に聞くより、専門家に聞きに
行けばいいのに。
- 513 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 13:48
- >512
うん。
でもランコムの場合、種類も多くて名前も覚えにくいので>>499の
気持ちもちょっとわかるなー
BAさんが忙しかったら、全部説明するのめんどーで嫌がられたり
しそうで・・ って気が弱すぎ?
- 514 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 16:04
- YSLのは液質がシマリング(金色ボディのナチュラルタイプ)に近いらしい。
エッセンシャル(なかの色が見えるボリュームタイプ)とはつき方とか
結構違うんだってー。
- 515 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 03:16
- >>509
確かに、にじむという意見も聞きますが、私は大丈夫でした。
涙目なもんでどうかなぁと思ったけど。
あ、でも私の睫毛は割と上向きだから平気だったのかな。
・・・でも、あの香り(臭い)きついなぁ。
最初はいいけど、だんだん嫌になってくる。
でも付きはいいので今度のシャネルの出方次第では
パープルも買おうとおもっとりまっす。(今回は黒買った。)
- 516 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 03:16
- >>501
わたしはFSPのリムーバー使ってます。目元だけね。
他のものでも落ちることは落ちるけど、その前に睫毛痛みそうで。
あの二層式になってるやつ、かなり綺麗に落ちるから
FSPじゃなくても目元バッチリの時に便利かなーって買いました。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 05:24
- 最近出たエクセルのカールとボリュームが一緒のやつ結構良かったです。
1300円でした。まつげ一本一本丁寧につくかんじです。
カールの方が使い勝手がいいです。ボリュームの方は普通でしたが。
ダマにならない「綺麗なまつげ」が作れました。
- 518 :名無しさん :2000/10/18(水) 05:52
- 下地はコーセーのと資生堂のとPOLAのといろいろありますが
(カネボウもあったかな?)ボリュームとカールという点ではどれが一番なんでしょうか?
\1200台前後のに限ってお願いします。
ちなみに私は今セザンヌの下地を使っています。
- 519 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 11:59
- 下地でカールをうたっているのってありますか?>518
ボリュームアップだけだと思っていたけど。
私は資生堂使ってますけど、何かいまいちです。
付きが悪いっちゅーか。
- 520 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 13:18
- >519
RMKの、Wマスカラのベース、結構カールキープだと思います。
でも、色も一緒に買わねばなりませんが。
- 521 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 20:07
- age
- 522 :メイク魂ななしさん :2000/10/19(木) 20:12
- ケイトのマスカラが大好きです。
クレンジングいらないし。
- 523 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 03:00
- >>463
どうも、>>458です。まだ見てるかな?
ちょっと遅くなってしまったけど、MIA見てきましたー。で、報告です。
確かに・・・黄緑っぽい明るいののパール入りはあったけど、
おっしゃってるような緑は、どうやらなさそうでした・・・・残念。
でも、デジャヴで結構綺麗な緑のパールがありましたよ〜。
試してないのでわからないけど、たぶんこんな感じかな?って思ってました。
確か同じとこが作ってるので、もしかしたらよいかもですよっ。
あー、MIAの赤も欲しいけど買いすぎだってば(涙)
- 524 :メイク魂ななしさん :2000/10/20(金) 03:27
- >519
私はヘレナのロングラッシュを下地として使ってます。
おもいっきりビューラーであげてから塗って、
それからボリュームアップタイプのを塗るんです。
カールは全然落ちません。
かなりお人形まつげになれますよ!!オススメします★
- 525 :ぴのこん :2000/10/20(金) 04:13
- メイベリンのダイアルアップマスカラつけてるけど、上手につけられない。
特に、目尻などの端っこと、下まつげが。。。
ヽ(бvб)ノ どうすれば、上手につけられるのかなー。
どのマスカラが、つけやすいのかなー?
- 526 :メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 17:48
- age
- 527 :463 :2000/10/22(日) 19:39
- >>523
まだ見てるっす〜
あー、私もMIAの赤買おうかと思ってまーす。
明日デジャブ見に逝ってみますね。色々ありがとおー。
- 528 :あっきー :2000/10/22(日) 22:37
- マスカラ大好き!
今お気に入りはクリスチャンディオールの新作!
もともと長さは短くは無いから1度塗りだけどどすっごいキレイに伸びる!
あと、マツゲ痛むからビューラーも使わないんだけど、グッっと上がる!!
オススメ。
やぱ。開けたてのマスカラは塗りやすい。
- 529 :メイク魂ななしさん :2000/10/22(日) 23:13
- YSLのマスカラ、最高ですよ。今まで使ったマスカラのなかでも
一番。コスメライターの人も絶賛してるし、試す価値ありですよ。
香りもいいです。
- 530 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 08:40
- age
- 531 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 09:15
- ドラマティカルアイズの上に、ヴィセのグッドカールマスカラ・ボリュームタイプを重ね付け。
元のまつげは量も長さも普通(むしろ広めの奥二重なので短く見える)だし、直毛で下がり気味なのに、かなりバサバサ+クルンになります。
付けまつげと間違えられることも度々。
いろいろ試してやっと巡りあえた組み合わせ。もう手放せません。
ただし、丁寧に付けないとダマダマだし、下地の繊維で枝分かれしてちょっと変です。
- 532 :ふじつま :2000/10/23(月) 10:22
- 私、奥二重で、マスカラはウォータープルーフでないと、すぐ1時間くらいで
色落ちします。タヌキみたいになります。
ランコムとか、ボリュームがでて、とってもいいのですが、落ちるので使えません。
ボリュームがでて、色落ちしにくいものがあったら教えてください。
- 533 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 10:30
- >532
高いブランドマスカラより、ソニプラなどで売ってるもののほうがかえって良いと思います。私の経験上。
クレージュとかフーデルとか、仕上がりもカールの持ちも落ちにくさも素晴らしいものがありました。
でも、クレンジングが面倒なので、よほど汗だくになったりずぶ濡れになるような予定?のある時以外は使ってません。
- 534 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 11:47
- クレージュ最高!!
1600円くらいで絶対おちない!カールもキープ!
でも今は今度発売になるメイベリンのボリュームマスカラ
に惹かれてる
- 535 :メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 14:06
- メイベリンのワンダーカールのウォータープルーフ
サナエクセルのロングラッシュ
を重ねるといいって過去に書いてあったんですが
メイベリンのウォータープルーフじゃないやつだと効果(?)違いますか?
これは長さ重視ですよね。ボリュームはどうなんだろう。
なーんかメイベリンにはまりそうだ。口紅もマスカラも使える〜
- 536 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 22:12
- メイベリンのワンダーカール、確かにいいかも。ただちとギットリつきすぎるのが難。下まつげが
バラバラに長いのでつけるとマナさんみたくなってしまう。
37°って御存知でしょうか?ほどよくついて剛毛な自分のまつげもしっかりあげてくれるので(相性がいいだけ?)
好きだ。
- 537 :メイク魂ななしさん :2000/10/23(月) 23:55
-
- 538 :メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 00:01
- >ぴのこさま
同じー。目尻と下まつげが塗りにくくて困ってます。
わたしはブラシの形ではランコムが一番そういうとこ
塗りやすいような気がするんだけどなー。
ブラシの一番上と一番下が長くなってる形だから。
>528
ディオールの新作いいんだー。
今度試してこよっと。
でも購入はシャネルの新作みるまで待つつもり。
- 539 :メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 00:10
- 今日発売のメイベリン ボリュームエクスプレスの感想求む。
- 540 :メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 01:27
- ディグニータのマスカラ、落ちにくくて良いデス。
- 541 :538 :2000/10/24(火) 01:49
- >ぴのこさま
あと、塗りにくいマスカラはブラシの植毛してある部分の根本から
ちょっとだけ曲げると多少塗りやすくなると思う。
ちょっとだけね。あんまり曲げるとブラシが本体に入らなくなっちゃうので。
- 542 :メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 20:12
- マックスファクターのNo3、最初は良かったのだけど
今、なくなりかけで、液が少ないからか?ダマになるよーう。泣
一応クシ等で梳かすけど。。
少しあまってるけどもう変えたほうがいいかなー??
- 543 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 02:27
- >>539
ウォータープルーフの使ってます。確かにかなりボリュームは出るよ。
でもちょっとダマになりやすいのでコームは必須。
カール力は普通。カール持ちも普通。
私はパンダにはならなかったけど、なるって人もいるらしい。
総合評価:期待してたより 割と普通。
>>542
雑誌で前に見たけど、液が固くなってきたら湯せんにかけると良いらしいよ。
- 544 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 02:32
- 私もボリュームエクスプレス使ってみました…結果、にじみやすい
人はやめた方が無難ですね。私が使ってるのは普通のやつなのでより
にじみやすいのかもしれませんが。
ボリュームは出るけどほんとだまだまになりますね。
ボリューム出るのとだまだまは紙一重ってことかな?
- 545 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 02:43
- >>544そうですか?
私はだまにならずにつくなーと思ったのですが・・・。
ワンダーカールよりきれいにつけられました。
カールキープ力はワンダーカールと比べるとイマイチですね。
>>543ウオータープルーフって日本でも出てるんですか?
だったら欲しいですー。
ワンダーカールもWPじゃない方はダメダメだったんで・・・。
- 546 :へも:2000/10/25(水) 02:53
- オペラのはいつも曲げて使ってます。
先だけちょっとね!
- 547 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 17:25
- パンダ目なので
オペラをセザンヌの下地をつけた後に
つけてます。
しかし、少しシバシバする・・・・。
高いけどディグニータのマスカラほしいなぁ・・・・
- 548 :メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 20:07
- シバシバって?染みるのかな?
- 549 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 00:35
- YSLの新作、カール力はどうですか?
ディオールのとどっちが良いのかなあ?
今まで使ってたのはヴァティジニアスWP。
これ最高でした。
大好きなんだけど、優秀すぎて落ちにくいのが難点・・・。
めんどくさい!!
次はYSLかディオールを試してみたいので教えて下さい。
ちなみに、バサバサ系の人形まつげが理想。
- 550 :かるあ:2000/10/26(木) 02:00
- ワンダーカールはマジでいいよね!!
キャンメイクの繊維入りマスカラで睫毛を長くした後に
ワンダーカールでカーブつけて櫛でとかす。
もう、これであなたのお人形さん状態に♪
- 551 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 02:06
- またかるあ・・・。uzeeeeeeeee
ていうか、長くした後にワンダーカールでカーブつくわけない。
普通逆でしょ。
- 552 :543:2000/10/26(木) 14:21
- >>545
WPは日本では出ないのかな?
私のは海外で買った物なんです〜、ごめんなさい。
もし手に入ったら試してみてくださいね、なかなか良いから。
ボリュームエクスプレスのWPは日本で発売されるのか知ってる方います?
- 553 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 14:29
- >522
あと半年はかかるのでは?
これ読んでボリュームエクスプレス買おうと思ってたけど
やめました。だってにじむんでしょ?
やっぱり安くて優秀なクレージュをリピートだな。
- 554 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 20:04
- コンビニで見つけたんですけど、C/Oのマスカラ。
マスカラ下地と、マスカラが両端についたダブルマスカラだそうです。
カールタイプとロングタイプの二種類あって、1500円です。
下地とセットというのが気になります。誰か使った方います?
- 555 :わんだーかーらー:2000/10/26(木) 20:18
- ボリュームエクスプレス、ソニプラに大量に置いてあった。
かなりボリューム出そうだけど、うまくつけないとボッテリつく感じ。
ワンダーカール愛用者なんですけど(名前のとおり)
乗り換えようかどうか・・・
とりあえず一本いっとく?
- 556 :メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 22:10
- ボリュームエクスプレス買いました。
普段はオペラ使いなのであれよりはボリュームが出ました。(当たり前か)
カール力は普通かな?
ただ、オペラになれた自分としてはにじみが気になります。
全体的な印象として、ぼってりした液、にじみ具合などなどが
マックスファクターの2000CALマスカラを思い起こさせます。
まああれより安いからその点はいいと思う。
- 557 :メイク魂ななしさん(542):2000/10/26(木) 23:07
- >>543
- 558 :メイク魂ななしさん(542):2000/10/26(木) 23:08
- ↑ごめんなさいEnter押しちゃった。
>>543
ありがとう!やってみるね(^^
- 559 :547:2000/10/26(木) 23:14
- >548
オペラのマスカラ大好きなのに
少しなんか、目にしみるような気がしてしまうんです。
なんででしょう・・??(涙)
でも、オペラがにじまないし、コンタクト着けてる私には
一番最高です。
- 560 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 13:05
- >554
面白がって今日買ってみたです。ロングの繊維入りの方。
延びることは延びるけど、ちょっとダマになった。(私がヘタなのかも知れん)
ベースの方は、当然? ドラマティカルアイズっぽい。マスカラの方にも繊維が
はいってるので、繊維*繊維でダマになり易かったのかな。
他は今のところ可も無く不可も無いです。ブラシがコーム型だと、もっと面白
かったのに。
- 561 :瞳に油膜が・・・:2000/10/27(金) 14:49
- マスカラ大好き。
でもこんだけマスカラ熱あるわりにはマスカラ専門のクレンジングって少なくないですか?
みなさんかなりマスカラ知識豊富みたいで読んでですごく参考になります。
もし良かったら「マスカラクレンジング」どうしてるか教えてくれませんか?
わたしは、オリーブオイルを綿棒にしみこませて睫毛をこすってます。
- 562 :メイク魂ななしさん:2000/10/27(金) 14:51
- >561さん
ヘレナのマスカラリムーバーか
コーセーか何かの1000円のリップ&アイメイク用
専用クレンジング使ってます。
- 563 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 00:02
- ボリュームエクスプレスは全然ボリュームでなかったです。
うーん、失敗。
>561さん
私は、マスカラを落とすときはエスのリムーバーを使ってます。
1300円と割と安いし、ウォータープルーフもののでも
ばっちり落とせるので重宝してます。
- 564 :メイク魂ななしさん:2000/10/28(土) 16:02
- かるあ=キャンメイク=厨房(又は消防)
- 565 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 10:49
- age
- 566 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 11:19
- ここで絶賛されてるオペラのマスカラ、
全然よくなかったよ?
ボリュームも出ないし長くもないし、カールも落ちた。
みんなこれのどこが気に入ってるの?
- 567 :>566:2000/10/30(月) 11:26
- マスカラの相性は人によります。
100人の人にお奨めされてもあなたに合わないってことは
当然ありえます。それはどんなマスカラでも同じだし、
化粧品全般に言えることですよ。
- 568 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 11:41
- >>566
567さんもおっしゃっているように、付けた人との相性もあります。
それとオペラが絶賛されているのも「落ちない」という点で評価が高いだけで
ボリューム、長さ、カールについてはあまり評価は高く無いと思います。
- 569 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 12:34
- >>566
オペラのマスカラードを愛用しています。
私には長さもボリュームも必要ないのでちょうどいいです。
何よりもにじまなくて落ちないのに
落とす時にはお湯だけで綺麗に落ちるのが一番気に入っています。
ナチュラル系のマスカラが好きな人には超お勧めですよ。
でも長さやボリュームがほしい人には物足りないでしょうね。
カールは完全に乾ききってからもう一度ビューラーで根元を上げておくと
案外長持ちしているんですけどね。これも睫質(?)によるんでしょうね。
- 570 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 13:09
- 私個人はオペラは合わなかったです。
落ちにくいですが、クレンジングしたとき、マスカラのカスが
間の周りについちゃって、かぶれました。
ボリュームなどには欠けるけど、イプサの細い方とか、
RMKのWマスカラが刺激が少なめで好きです。
つきも繊細。。
完全に乾ききってからビューラーっていうのはメイクさんは
常識的にしているみたい、、、。(つうか、今みたく、単体で
カール力があるというものがそうはなかったころからのテクなんでしょうね。)
乾いてないとまつげがビューラーについて、悲惨ですが、、、、。
- 571 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 14:04
- 睫は生え際の癖によってもカール力左右されるから。
左右の目でもクセ、違う人も結構いるんじゃないかな?
- 572 :メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 15:26
- >>566
私、ほんっと汗っかきなのでどんなマスカラ塗っても
あっという間にパンダだったんだけどオペラのマスカラードは
落ちないからとっても嬉しかったんですよ。
今まで色物諦めてクリアマスカラで我慢してたくらい
私の場合、ボリュームとか長さ以前の問題で落ちないのを
探さないといけなかったから・・・
- 573 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 00:36
- >566
私は普段はオペラをつかってます。確かにボリュームは出ませんがそこは
割り切ってます。普段使いは落としやすさ&にじみにくさ重視ですので。
で、特別な日にはにじみやすいボリュームタイプのマスカラのトップコートとして
オペラをつかっています。
とまあ私には大活躍してます。
- 574 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 00:39
- 日常はオペラ、気合の入っている時はディグニータ。
どちらもカール力は無い。
- 575 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 01:07
- 資生堂エメルジェのロングラッシュマスカラ。
チェーンストアでしか展開してない、隠れた名品!!
どんなにマツゲが短い人でも使いやすいサラッとタイプなんですが
落ちない・にじまない・マツゲのび〜る優秀品です。黒がお薦め。
下地に同じエメルジェの プレマスカラを使えば最強バサバサです!
- 576 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 20:26
- >>575
エメルジェって外見がグリーンのでしたっけ?昔から見たようなパッケージの。
- 577 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 20:42
- >>576
ううん違う、いぶし銀っぽい色。エメルジェは今年からのシリーズじゃないかな?
このグリーンのパケのもあったね〜!むかし。ナチュラルグロウだっけ?
いまや安売りのワゴンでしか見ないような・・・・
- 578 :576:2000/10/31(火) 20:54
- >>577
そうだったのか・・・。勘違いでしたね。恥ずかしいっす。
- 579 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 23:21
- エメルジェ、ほんとにいいんですね。
@コスメでは評判がいいけど、
@はあてにならないとのはなしだったんで
半信半疑だったんです。
- 580 :メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 23:46
- 昔からある緑色のマスカラは、シフォネットとかいうやつじゃなかったっけか
- 581 :メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 00:07
- はじめまして、です。
昨日、ここで見たオペラのマスカラ買ってきました。
いちばん気に入ったのは簡単に洗い落とせるとこ。でも
つけてる間は滲まなかったです。
お店のお試し用でつけたメイベリンのワンダーカールマスカラ
はすごかった。ばっちりまつげ上がっていい感じでした。
でも・・・夜、落とす時がすっごく大変。オペラはいいですね@`その点。
- 582 :576:2000/11/01(水) 00:27
- >>580
シフォネット!そうそう、それのことです。本当に何勘違いしてんだろう・・・
- 583 :メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 03:04
- メイベリンボリュームエキスプレス・・・
だめだった! 時間たつと目じりにたまるし、パンダにもなる・・。
期待して買ったのにがっかりだ。
ワンダーカールの方が良かったかも・・・・。(私には)
2ちゃん見て買ったフフとオペラ
フフは落ちない、オイルでも苦戦した・・・。
でもアウトドアとかの時は重宝しました。
オペラは・・・・ここで言ってる感想とほぼ一緒でしたが・・・
いいですねやっぱ・・・。
ありがとう2ちゃん!
- 584 :メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 07:53
- オペラのマスカラってどこにでも売ってるんですか?
- 585 :メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 10:10
- >>584
どこでもってんなアバウトな。
- 586 :>583:2000/11/01(水) 10:12
- どこスレできくがよい
(でも過去ログ読めって言われそう)
- 587 :メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 19:43
- にじみやすいのですが、ディオールとイブサンローランはどうでっか?
- 588 :>585:2000/11/02(木) 00:34
- マツキヨで聞いたんですけど、ありませんでした。
- 589 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:41
- >>588
うん、どこスレで聞いた方がいいよ。
大体の地名や沿線を添えてね。
過去ログ検索すれば出てくるかもしれないし。
- 590 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 01:09
- こんなの少数派っていうかほとんどいないと思うですが、
オペラ、私の中では最強に落としにくいです。
お湯でもモチロン落ちないし、リムーバー使ってもなかなか落ちない。
にじまないのは好きだけど落としにくいのはイヤです。
少数派なので、sage。
- 591 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 04:57
- 今更だけどオペラ。
ボリューム+絶対パンダにならないっての重視だったので
気にもとめてなかったんだけど、今使ってるのはクレンジング大変で(FSP)
普段使いに買ってみました。・・・よいですねぇ。も、ごめんなさいって感じ。
ボリュームはないけどすごく繊細で、今だとこの方が反対に素敵かも。
なんたって睫毛の柔らかさが残ってる(笑)今って大抵がバリバリになるもんね。
- 592 :メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 05:10
- 私もオペラが一番です。
パンダにならないしクレンジングも簡単。
あまりに不自然にボリュームアップした睫毛って美しくないと思うので
自然に仕上がるオペラが大のお気に入りです。
茶色のナチュラル、ロングも出たんですね。
前はコームしかなかったので嬉しい。
590さん、
確かにリムーバーでは落としにくいですけど
ぬるま湯で洗顔してるときにこするとポロポロっと落ちてきますよ。
お湯でも平気です。他の落ちないマスカラは使えません。
高い上にじむ。
意味ナッシング。
- 593 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 01:26
- >>579
私もエメルジェ使ってる。いいよ〜これ!
自然な仕上がりなのに長く見えるし、ダマにならないの。ブラシも使いやすいよ。
- 594 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 02:37
- キャンメイク好きです。
安いというのはもちろん魅力なのですが、結構落ちにくい。
クラブで一晩遊んでもパンダになりません。
いろんな色あっておもしろいし。私は水色のやつが好き。
遊び用にならおすすめしますよん。
- 595 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 02:57
- >>590
MIAはオペラよりもするするする〜ってとれたよ。
落ちにくいし、色もたくさんあるしオススメ。
わたしはオペラもお湯でとれるけど、ちょっと残ったりする。
MIAはほんとにスルスル〜ってとれた。
でもこないだ値段に負けてオペラ買っちゃった(笑)ケチケチ。
- 596 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 03:26
- オペラが落ちやすい、お湯でも落ちるというのは
ひっぱってるのでしょうか?私の場合は、睫毛をひっぱらないと
落ちないんですが、ひっぱると睫毛まで抜ける時があるので、
ちょっと心配。何を間違えてるのかなー私。
何故かリムーバーだと逆に落ちづらいし・・・。
- 597 :596:2000/11/03(金) 03:29
- 592さんのカキコ見落としてました。
皆さんこすって落としてるのかな?
- 598 :595:2000/11/03(金) 03:39
- >596
あ、わたしもひっぱってます。じゃないと取れない・・・
MIAは軽くひっぱると(っていっても睫毛をひっぱる程じゃないです)
するって取れるんだけど、オペラはちょっと頑張らないとって感じかなぁ。
ザラザラって取れるような。軽く爪でひっぱってしまう。
- 599 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 03:44
- 色々試した結果 オペラのマスカラはジェル系のクレンジングで
良く落ちるような気がします お試しください
ちなみに引っ張りませんでした
- 600 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 23:14
- ケイトのマスカラは40度くらいのお湯でつまめばとれるって書いてたけど
それ、他のマスカラでも結構効果的な方法だと思うのー
- 601 :メイク魂ななしさん:2000/11/03(金) 23:20
- >>600
そうだね。チープなマスカラだと大体その方法で落ちると思う。
- 602 :579:2000/11/04(土) 00:16
- >>593
お。またエメルジェ支持のレスが・・・。
これは試しに行かねばなるまい。(笑
ありがとう!
今次に買うマスカラどれにしようか悩んでるとこなんですー。
- 603 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 02:13
- オペラの茶色を買ったんだけど・・・これ茶色?
なんか緑っていうか、オリーブブラウンって感じのような。
普通の茶色が欲しかったんでショック。
外から見える色はケースの色かと思ってたのよね。マヌケ。
オペラのブルーってどうですか?グロスタイプって書いてあった
から薄いのかなーと思って。見た目は紺色っぽいですよね。
つけるとどんな色に発色するか、使ってる人いたら教えてくださーい。
- 604 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 02:23
- >>603
過去ログに出てたと思ったけど、探すの大変だろうね・・・。
グロスタイプのブルー、使ってます。発色は紺色で、微かにパール感が
あります。本当に微かに。リンプンのようです。
- 605 :603:2000/11/04(土) 03:16
- >604
ごめんなさい(汗)つい何も考えずに質問してしまいました。反省。
やっぱり紺色っぽいんですね!パール感も微かなら、上品っぽそうでいいかも・・・
今度行ったら買ってきます。参考になりました。ありがとう!
- 606 :590:2000/11/04(土) 04:25
- >595さん
実は、前にMIAのマスカラも使ってたんですよ(笑)。
でもオペラより落としにくい(そしてまつげが抜ける)のでやめちゃったんです。
私の場合、お湯でも落ちないんですよねぇ。
ホント、まつげも人それぞれですよね。
- 607 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 04:26
- 今話題(?)のエメルジェはおいくらなんでしょうか?
気になる・・・。
- 608 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 11:51
- オルビスのボリュームマスカラが最高にいいです
オペラの落ちにくさは好きなんですがイマイチ
ボリュームが出ないことに不満があったのですが
カール力もカールアップを謳ってるのにはかなわないかもだけど
そこそこあるし、なにせ、ボリュームが出るのに
落ちない、にじまない、ばりばりしない
落とす時のぽろぽろ感?とかオペラと同じ感じです。
ただちょっと難点は
重ね付けするときコームとかでとかさないと束っぽくなっちゃう事かな
<私はそういうあゆみたいな睫が好きなのでそのままにしてるけど
あと、やや乾きにくい。肌にくっついたりしないけど
睫同士がくっつく感じがするかなー
でも値段も1000円ちょっとだし、かなりオススメです
気に入らなかったら、使ってからでも返品できるし(笑)
- 609 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 12:36
- マスカラがにじんだりパンダになるヒトって
そんなに汗かいたり泣いたりするの?
WPじゃないのでもにじんだりしたことない私には
すっげー疑問っす
- 610 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 13:23
- ピエヌの12月に出るマスカラ良さそう!
テスターもうでてる?
- 611 :>609:2000/11/04(土) 14:00
- WPだと大抵オイルとかで落とすタイプだったりして、その結果
皮脂が多いと自分の皮脂で滲んじゃう。
だからオイリーな私的にはWPじゃないモノの方が滲まない。
反対にわりと顔に汗かきやすい人にはWPじゃないとつらそうだし。
人によるって事だと思う。
- 612 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 14:08
- 突然のカキコ申し訳ありません。
私は、車板の者です。車板は野郎ばかりで、皆さんみたいなお姉さんを募集
しています、よろしければ、こちらへカキコして下されば幸いです。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=973312781&ls=100
失礼しました。
- 613 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 14:11
- ウォータープルーフでオイルプルーフなのがいちばんね
- 614 :>612:2000/11/04(土) 14:16
- 情けなさすぎ。逝ってよし。
- 615 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 14:44
- >>613
ということはFSPのマスカラだね。
- 616 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 15:40
- >>609
まばたきの回数によると思う。
私はまばたき回数が多いので、普通に使うならオペラかディグニータくらいしか
パンダにならないものが無いです。(上からクリアマスカラを塗れば良い と
ここで知った時は、目からウロコが落ちました)
- 617 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 15:43
- 私もずっと疑問だった…。にじむってどういうことなのか。
さすがに泣けばにじむけど、普通に生活してれば
にじむなんて経験したことがない。
汗かくって言っても、まつげにしたたる程かかないよね?
荒しとかでなく、本気で素朴な疑問…。目の構造の問題?
- 618 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 15:44
- >609
アナタ、コンタクトとか使ったことないでしょ。
目薬を一定の時間になったらささないと
大変なことになるんだよ。
泣くとか、汗かくとかそういう以外のことも考えた方がいいのでは?
- 619 :617:2000/11/04(土) 15:45
- 追加です。
にじむ人って目薬さすからかな・・・?
でも私もコンタクト常用者で目薬もしょっちゅうさすけど
にじむことないです。やっぱり疑問・・・
- 620 :617=619:2000/11/04(土) 15:48
- >>618
かぶりましたね。私はコンタクトを7年間使ってるし
極度のドライアイのため、目薬は必須です。
- 621 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 15:52
- シフォネットいいね。
繊維たっぷりでまつげ長くなるし、パンダ目にならない!
下まつげにもつけやすいし。水には弱いけど。
- 622 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 15:53
- >617
マスカラ何使ってるの〜?
- 623 :メイク魂ななしさん:2000/11/04(土) 16:08
- 私もハードつけてるから、目薬ないと大変なことになる。
それとまつげ長いと、やっぱりにじむことっておおくないですか?
- 624 :617=619:2000/11/04(土) 17:29
- >>622
何使ってるってほどでなく、使ったもの全部特ににじまないです。
外資系はにじむっていうのを聞くけど、私は国内のものしか
使わないから、あんまりにじまないのかな…
唯一ランコム持ってるけど、確かにこれは比較的にじむ気がします。
まつげ長い方がにじむんですか?>>623
私、つけまつげと間違われるほど濃くて長いけど、
ほとんどにじまないです。
- 625 :メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 10:34
- 今までヘレナのヴァジティニアスのウォータープルーフを使って
いましたが、これって日がたつにつれ、中の液が乾いてきちゃって
使いづらいな〜って思っていました。(ぶらしをごしごししごいて
いないのに)。
で、最近YSLとDiorからも新しいの出ましたよね?
どちらを購入するか迷っていて、YSLのは過去ログで何人か使った方
いらっしゃいましたけれど、Diorの方使った方いらっしゃいますか?
ちなみに「マスカラ ロングオプティック」という商品名です。
なんでも睫毛に光を集めて一定方向に反射させ、長く見せる、もの
だとか...。
よろしくです。
ちなみにYSLもDiorもウォータープルーフではないそうです。
- 626 :メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 11:48
- >>624
国産モノばかりなら、そんなににじまないでしょう。
「マスカラのにじみを気にするのなんて日本人だけなのかねえ?」
と思うくらい、外国モノはにじみますよね。
- 627 :624:2000/11/05(日) 11:58
- >>624
やっぱりそうでしたか。
国産ものはにじまないのですね。
これで納得できました。どうもです。
- 628 :609:2000/11/05(日) 13:13
- 最初ににじみについて質問した609です。
失礼な書き方にもかかわらず、丁寧に答えてくださったみなさん、
ありがとうございました。ずっと疑問だったもので・・・
そうですか。外国ものはにじみやすいんですか。
それでも使うって人は、よっぽど他の効果があるってことなんでしょうか?
>>618
ちなみに私はコンタクトですが、目薬は必要ないので
ぜんぜん考えに入れてませんでした。すいません
- 629 :メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 15:01
- >>628
国産物って、わりあいサラっとした液のが多いので、どうしても
ボリュームとかカールには弱いのが多いんです。でも外資系は、
だいたいそういう効果が大きい(そしてにじむ)
重ね付けすればいいんだけど、これもまた奥が深い…。
- 630 :メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 15:31
- >>625
ロングオプティック使っています。
色はパールっぽい紫。
見た目白っぽいのでまつげが見え無くなるんじゃ…と
心配でしたが、その場でつけていただくと、これが
なかなかいい感じ。色みはそんなに主張しません。
黒っぽく発色しますね。ダマにならないので重ね付けが
非常にラク。たしかに長〜くなり(&見え)ます。
ウォータープルーフではない、とのことですが
上のまつげに使用するぶんには問題ないようです。
ただし下まつげでは思いっきりにじみます。
よって下まつげだけ別のマスカラ使用してます。
あと、私的にブラシが好みです。マックスファクターみたいな
やつです。ボサボサした系…。
- 631 :メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 15:55
- >それがゲルと反応してくちゃくちゃの白いビニールカスが出るって事か。
んで、これが持続するしっとり感の原因だとしたらやだな。
いや、もしものはなしよ。
- 632 :メイク魂ななしさん:2000/11/05(日) 23:39
- 今日、ピエヌの新マスカラを試してきました!
マスカラの方は繊維たっぷりで、結構落ちないと思います。
マスカラ(エクステンシル)の上に重ねたのでカールキープ力とかは
よくわかりませんが、伸びるのは伸びると思いますよ。
もうかたっぽに、なんかパールが入ったコートがあるのですが、
これが私にはイマイチよくわからないです。
しかも色ぼ組み合わせがムズカシイ。
でも実際に付けるとそんなに発色しなかったので大丈夫とは思いますが
多分使わずに終わりそうです。ちなみにこちらもウォータープルーフ。
私は今年流行らしいブラウン&ゴールドが気になりますが
この色って飽きそうだなあ、とも思います。
でもゴールドのコートの方は眉毛にも使えそうかも。
とにかく色はきれいでした。
- 633 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 01:03
- マスカラのにじみ問題ですが、
マスカラ歴10数年のオババな私の考えを。
目薬さしたり、涙が出やすいなら、もちろんWPじゃないと
ダメだと思う。
ただ、それ以外のにじみについては、実は目の構造上の
問題が大きい。
まぶたに肉が少なくて、まつげが上向きに生えている
白人系の目の人は、どんなマスカラもにじみにくい。
これは、まばたきしても、目を見開いても
まつげが皮膚に触れにくい構造のため。
対して、まぶたが肉厚でまつげにかぶさりがちで、
しかもまつげが下向きに生えている、北東アジア系の目の場合
にじみやすい。理由は、まつげが上まぶたとも下まぶたとも
こすれやすいから。
- 634 :633:2000/11/06(月) 01:13
- よって日本人の場合、にじみやすい構造の目の
人の多さ故、マスカラも大変にじみにくい処方が
必要とされ、開発も進んだんだろうと思う。
欧米のマスカラは、欧米人の目に合わせてるから
多くの日本人にはにじみやすいのよね。悲しい・・・。
私も思いきり北東アジアな目なので、
外資系もさんざん使ったけど、大抵にじんだ。(泣
これが私の考えなんだけど、どうっすかねぇ?
- 635 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 01:20
- >>633 大体そんなところだと思います。
私は髪が剛毛のせいか、、まつげも太くクルンとなってるので
にじみにくいです。
そのかわり、ボリュームもたせると、まつげが主張しすぎて変
になります。ディグニータはティッシュで拭いてつけても似合い
ませんでした。
- 636 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 11:28
- 私、ディオールの新作使ってます。
もう、めちゃんこ落ちる。
上からクリアマスカラしても落ちる
前は、ランコムでにじみ知らずだったのに。。。。
今度RMKの新作買おうか迷ってます。
- 637 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 12:05
- ヘレナのマスカラって新品から若干液が乾き始めたくらいが
一番カールとかボリューム、伸びの効果を発揮するように思うんだけど。。。
スペクタキュラーもヴァティジニアスも。
- 638 :メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 13:20
- ねぇ。ところで、誰か使った?
ParaDoから新発売のマスカラ!!
マスカレッタ?
ピンクで可愛いなあと思うのだけど。どんなもんでしょう?
使った人の意見求む!!
- 639 :名無しさん:2000/11/07(火) 00:26
- 私はSが気になる〜!
- 640 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 00:44
- >633・634・635
にじみは、ファンデが何かによっても違うような気がするの。
クリームファンデとか、クリームタイプのコンシーラーを塗ってるのと
パウダリーファンデやオイルフリーのさらさらリキッドのみのときとは
にじみかたがだいぶちがう。
あくまでわたしの経験談ですが。
- 641 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 01:56
- >>625
遅レスですが、あんまりディオールの新作(何とかオプティック)
っていただけないな。
長くなるって言ってたけどそこまでの見た目でもないし、
今更な仕上がりではあるね。
たださりげなくつけたい人はいいかも。
軽いし、だまにはならずにすっと伸びる感じでつくから。
私としてはどうせ買うならYSLのほうがお勧めかな。
くさいけど、仕上がりは「つけた〜」って感じになるから。
- 642 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 02:44
- 遅ればせながら、オペラの繊維入り使ってみました。
にじまないんだけど、時間が経って鏡を見たら
細かい繊維のカス(?)が顔についてた。
目の下のみならず、頬や鼻の下(やばい・・)まで。
ちょっとびっくり。コームでとかしすぎたのかなー?
でもそんないやってないはず・・。
- 643 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 04:36
- 繊維が落ちてきたことなんかありません。
そんな風になるかなぁ。
繊維入り(21)の方がナチュラルに仕上がる。
パチッとさせたいときは1番を使います。
- 644 :メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 11:03
- age
- 645 :625:2000/11/07(火) 18:10
- 625です。
DiorとYSLのマスカラについてレス下さったかた有難うです。
うーん、やっぱり私の思っていた通りのようですねえ。<Dior
光の加減で長く見えるっていうのがかなりぐぐっと来たんです
けれど...残念です。
あ、でも思ったんですが、
YSLやヘレナのヴァティジニアスは浜崎あゆみや安西ひろこ系の
睫毛(いわゆる付け睫毛のような)になって、Diorのロングオプティックは中谷美紀系(ボリュームは控えめに、しかし長く)になるんでしょうか??
- 646 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 00:14
- >641さん
激しく同意。
YSLの新マスカラ超愛用中です。YSLつけてしまうとディオールのは
ぜーんぜんものたりない。(友達に借りてつけてみたけど。)
長くもならなかったな。これは人によるかも。
上のほうで、マスカラのにじみについて熱く語られている所が
すごくおもしろかったです。そういうふうに考えたことがなくて。
私はマスカラは全然にじまないほうなので、外資系ブランドのもの
がんがん使ってます。ハードコンタクト愛用者なのに目薬は一切
しないせいでしょうか。にじむというのは、目の下にマスカラが
ついちゃうことですか?それとも時間がたつと取れてきてしまうとか?
- 647 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 00:17
- age
- 648 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 01:05
- すいません、マスカラの話題から少しそれるんですけど
アヴァンセの、マツゲ養毛マスカラって使ってみたかたいらっしゃいますか???
この頃、ビュ−ラ−やらマスカラやらで、まつげを酷使しすぎてるので・・。
皆さん、マツゲはマスカラ以外にどんなお手入れしてます?
- 649 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 01:13
- アヴァンセ、2本目です。
何の効果も感じません。
評判は良いのですが。
ビューラーはナショナルの
まつげくるんが良いですよ。
- 650 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 01:57
- アヴァンセ使ってます。
1本使い切ってしばらく使わなくなって、今2本目の終わり
なんですが、全く使ってない期間よりは私は伸びましたよ。
あと、伸びる効果よりも睫毛が丈夫になったり(コシが出た)
抜けにくくなったというのをを感じます。
私はビューラーやカールアップマスカラでも、カールが
長持ちしないタチなので睫毛パーマかけてます。
- 651 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 02:00
- おぉ、なんかためになるなぁ。あげ
- 652 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 09:03
- あたしもアヴァンセ使っています。
伸びる!!という感じではないけれど、650さんがおっしゃるように
睫毛自体にコシが出たような気がします。
実際今、使い切っちゃってまだ新しいのを買ってないので
ここ1週間ほど使っていませんが、使っていた時の方が睫毛に
ハリがあった気がします。
- 653 :名無しさん:2000/11/08(水) 09:29
- ピエヌから新しいラインのマスカラ出るけど、どうだろう・・・
個人的にはSの方が好きだけど
- 654 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 09:51
- アヴァンセ、EXというのが出てますね。1800円だったかな。
普通のアヴァンセを買ってなかったので、EXが初アヴァンセです。
たしかに、コシが出るような気もします。
まあ伸びるとかの効果は期待してないけど、酷使しているまつげに
少しでも安らぎを、、、と使い始めました。
- 655 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 16:18
- 教えてちゃんでごめん。
パラドゥの繊維マスカラ、使った人いるかな?
滲みがなければ使いたいんだけど・・・・・・。
- 656 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 19:30
- アヴァンセ使ってみたいけど、
なんか、もっとチ−プコスメで安いの出てますよね。
どうなんだろう・・・。
>649さん
まつげくるんは、ビュ−ラ−タイプ使ってますか??
それとも、棒状のものでしょうか?
どちらの方が上がるんだろうか・・。
- 657 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 19:38
- >>656
649じゃないけど、両方使ってる。
挟むタイプは、まつげ長くないと使う意味なし。
なんていうか、挟む部分に厚みがあって、挟む力も
けっこう強いから、短いと途中のヘンな位置で折れて
カックンてなっちゃった。
棒状のは、目じりとかに使いやすいよ。
マスカラつけてから使うのがコツ。
素のまつげにつかってもあんま効かない。
がいしゅつだったらゴメン。
- 658 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 19:43
- >>656
657さんが書いてるけどまつげくるんは断然棒状の方が使いやすいみたい。
ただ、人によっては挟むタイプじゃないと効かない、って人も
中にはいるみたいよ。
- 659 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 20:10
- >>655
パラドゥにじまないよ。
でもオペラの繊維入りと違いがわからないです。製造元も一緒だし。
「ケサパサの妹」というより、MIAやデジャヴュの仲間のようだ…
- 660 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 20:13
- >>659
>「ケサパサの妹」というより、MIAやデジャヴュの仲間のようだ・・・
笑ってしまった
- 661 :649です:2000/11/08(水) 20:32
- >>656
皆さんお答えいただきまして、どうもです。
まつげくるんはコーム型の安いほうが、根元から上がるので
全体の長さが増す気がします。ダンゼン。
よく上がるのは、挟むタイプかもしれませんが、結局、
ビューラー同様、睫毛にストレスを与えたり抜けたりしそう。
アスカラを付けた後で使うと、(私はウォータープルーフ)
夜までカールな持っていますよ。
- 662 :メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 22:19
- 私もアヴァンセはのびたってより私もコシがでたってかんじでした。
あと、ボリューム長さはあんまり出なくていいから、パンダ目にならなくて綺麗にしあがるのって
ありませんかねぇ?
- 663 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 00:57
- >648さん
先日ソニプラで「アイラッシュ リボゾーン」
(まつ毛用ジェル)というのを買って、
それをまつ毛ケアに使ってます。
結構リキ入った感じで売られてました。
雑誌の切り抜きで絶賛されていたこと、
クリアマスカラにもなる、つけるとまつ毛を
長く見せる効果が出る、みたいな文句で
売られていたのでついつい購入。
効き目あればいいなあー。
- 664 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 01:45
- 私は前ソニプラで買った「TALIKA」っていうまつげ美容液を
使ってたんだけど、これはほんとに濃くなりました。
アヴァンセの半分くらいの量で2000円くらいという高さの為
今はアヴァンセ…。こっちはみなさん言うように
コシが出るって感じですね。硬くなるような気も…。
これ使い終わったら、がんばってTALIKA買おうかなー。
- 665 :656:2000/11/09(木) 02:46
- >657さん、658さん、649さん
わざわざお答えどうもありがとうございます!
皆様のレス見てると、棒状の方が、使い勝手が良さそうですね!!
ビューラータイプだと、ちょっとストレスがありそうだし
棒状にしてみます〜。
親切にどうもありがとうございました。
- 666 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 03:02
- 648です。
わぁ、皆さん結構たくさんのものを試していますね!
アヴァンセは、コシが出るっていう感じなのですね。
663さんのアイラッシュ リボゾーンや664さんのTALIKAにも
興味が出てきました。色々あるんですね〜。皆さんのお答えすごっく
ありがたいです。
- 667 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 03:24
- 改めて皆マスカラに関心が深いんだねってしみじみ。
メイベリンの新商品(ボリュームエクスプレスだっけ?)
は下地つけてからつけるとかなりいい!長さよりボリューム
重視の人はおすすめです!メイベリンのマスカラ全部揃えてると
無敵って気がします。嫌いな人もいるけどねー。
ハワイ行くとまとめ買い!です。アメリカ人の友人もこればっかです。
元々まつげすげーー長いけどね。グレイトラッシュがお気に入りみたい。
- 668 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 03:33
- >>664さん
私もリポシル使ってまーす。私の場合元々濃いので
濃くはならなかったけど長くなりました。
アヴァンセもよさそうですねぇ
- 669 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 04:13
- >>659
レスありがとう。
そうかあ・・・オペラと変わらないかあ・・・・。
オペラは使ってるんだけど・・・・。
でも気になるわ。 値段も安いし、明日買いに行って見よ・・・。
- 670 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:02
- ここ見てヴィセのストレッチアップ買いましたが
繊細に長〜く伸びて、すごくおしゃれですね。
オフィス使いにちょうどいい感じ。
この上にffのカラーマスカラ使って楽しんでます。
- 671 :メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 16:50
- 前にヴィセ使ってたんだけど
なんか落ちやすいという印象があります。
今はエクステンシル使ってます。
評判通り,よいです。
メイベリンもいいけど自分にはちょっと
「濃い」かもしれん。。。
- 672 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 17:31
- オペラのブラウンってどうですか。
どなたか使ってるかたいますか?
オペラモノってどうしてもクレンジングが取れにくくて
部分用のポイントリムーバーの方がいいのかしら・・。
- 673 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 18:51
- 紫のマスカラほしいんですけどどなたかおすすめありますか??
パープルではなくて紫!ってかんじの・・・(藁
YSLの紫のを買おうかと思っているのですが
より良いマスカラを手に入れるためにできるだけたくさんの情報を手に入れたいです
- 674 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 18:55
- >>672さん
私、買ったんだけどまだ使ってないです。オペラの茶。
週末に試してみたら報告しますねん。
オペラってクレンジングよりもお湯つけた方が取れやすいって話ですよ。
私はそのオペラの茶がオペラマスカラのデビューなんでまだ試してないんですが。
- 675 :メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 20:57
- >>672
オペラのマスカラ普通に顔洗ったら落ちやすいです。ただ、下地つけてると
クレンジングが必要ですね。
- 676 :メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 00:35
- C/Oからルミコのパクリか?っつうWマスカラでましたね。
ルミコの半額以下なので即買いです。
たのしみー!
- 677 :メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 16:05
- CANMAKEのカールキープマスカラの黒を買ってみました。
カールアップだけでなくて、ウォータープルーフタイプである所にも心惹かれたんで。
値段も\500しないし。
さっそく試してみたんですが、確かに、パンダ目になる事も無く
カールもそんなに落ちて無いみたいですよ。
パッケージの 究極のdoll eye! って宣伝文句がちょっと藁ってしまったんだけど
- 678 :名無しさん:2000/11/12(日) 00:26
- シャネルの新マスカラ、気になるーーー!!
最近、外資が一気にみんなリニューアルしたね(Dior、YSL、シャネル・・・)
誰かも書いていたけど、資生堂のSも気になるけど、今はシャネルに心惹かれている!
にじみやすかったら買わないけど,どうだろう。
- 679 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 21:05
- >676さん
それって釈由美子のCMのヤツでしょうか?
これは下地とマスカラが一本で。というモノなんですか?
??ばかりですいません。。
使用感ヨロシクおねがいします。
- 680 :メイク魂ななしさん:2000/11/12(日) 21:23
- 過去ログざっと見たのですがなかった(と思う)ので質問
つやつやのお人形さんのような睫毛にしたいのですが
何かオススメってありませんか?
安くて落ちにくいって言うのでオルビス、オペラ、サナエクセルあたりを
普段使ってるんですが、マットまで逝かないけど
つやが足りない気がして
以前エスティのピュアベルベットを使っていて
かなりボリューム&そこそこツヤがでて気に入ってたのですが
目薬の度に黒い涙なので、使えませんでした・・・
つや命と言ったらやっぱ外資系なんでしょうか?
- 681 :名無し:2000/11/12(日) 22:08
- >680
ツヤはYSLでしょう。本当にツヤッツヤのお人形まつげになりますよ。
ボリュームも出るし。ただ私はこのマスカラのキャップがはずれて
一回で使えなくなってしまいましたが。
- 682 :>678:2000/11/12(日) 22:27
- シャネルのマスカラ、にじむよ。
- 683 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 02:15
- >>679
その通りです。
カールのほう使ってる。
ブラシはピエヌのより小振りで塗りやすい。
ただ、特にウォータープルーフともなってないせいか、
多少パンダになるから、
それがいやな人はRMKのほうがいいよ。
- 684 :目指せメーテル♪:2000/11/13(月) 04:50
- 全レス読破…;
しかしコレを買おう!と決断できないっす。
その中でも、
>>164 さん、
メーテルまつげのご友人は、何を使っているかご存知ですか?
ぜひとも教えてください。
いいっすね〜メーテルまつげ(笑)、なんてわかりやすい。
あゆのようなボリュームもカールもバサバサもいらない。似合わない。
欲しいのは長さ&ツヤ!
う〜ん、どれにしよう…
- 685 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:25
- 新作はシャネルよりYSLの方が優秀っぽいね?
- 686 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 17:20
- >683
679です。レスありがとうございました。
そうですかぁ〜。パンダ目はちょっと困るかも・・。
参考にさせていただきます。
- 687 :680:2000/11/13(月) 20:59
- >>681
レスありがとうございます
やっぱYSLですかねー気になってるんですが
あそこカウンター怖くて<何がってBAの化粧が・・・
後ちょっとパンダになりそうなのが怖いなー
まつげパーマをかけてるんですけど、根本が
下向きに生えてるんで
透明マスカラとかでコートしちゃったら、
YSLのつやつやが失われちゃいそうで。
どうなんだろう、マスカラコートって・・・
- 688 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 22:36
- 一通りこのスレ読んでみたんですけど、確認させて下さい。
コーム型のマスカラって、KATEとオペラとディグニ−タ
だけですか?
- 689 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 22:53
- しばらく自然なまつげにしていたのでそろそろボリュームまつげに
戻ろうかと思っているものですが・・・。
純粋にボリュームだけ考えて一番って何なんでしょう?
友人のお土産のロレアルのマスカラはとっても良かったんですが
日本には無いみたいです(グスン
中身もブラシも最高でしたぁー。
最近はナチュラルまつげ人気が高いみたいですね、
ボリュウム派の方、お勧めあったら教えて下さい。
ちかじかメイベリンの新発売のを試す予定なので、また感想書き込ま
せてもらいますねー!
- 690 :メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 23:01
- 164です。
なにしろ、大昔の話(7-8年前)です。
当時はマスカラに力を入れている人なんて珍しかったので、
特にいいものを使ってるわけではなかったかと。コンタクト
だから繊維入りはダメとも言ってたな。目尻に重点的につけて、
横に流していたのが「頭いいな!」と思ったのでした。
でも、キメの時には部分つけまつげを使ってましたね。
ニューハーフくらいしかつけまつげを使ってない時代だったのに。
まあ、斎藤薫言うところの「美容の天才」だったのでしょう。
細目・地味顔・ニキビ+アトピー・胸ナシ、でしたが、ほんとに
オトコ受けは良かった。
- 691 :684:2000/11/14(火) 00:02
- >690さん
う〜ん、なるほど…。自分の演出方法を良く知ってるご友人だったのですねぇ。
時代の風潮もアリだとは思いますけれど。ありがとうございまっす。
私も目尻のニュアンスいただいて、至近距離重視&束にならず長くなる
マスカラ探してみようっと。
ブルジョアの「アクアボリューム」にこげ茶があるといいなぁ(^^)
- 692 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:39
- >>688
完璧なコーム型だとしたら、ディグニータだけだと思うけど・・・
オペラのは透明マスカラのほうだけコームでなかったっけ?
違ってたらスマソ。
KATEのドールラッシュは、丸い軸に細かい溝がついているタイプ。
これと同じタイプでいいなら、12月に出るコーセールミナスのもそう。
- 693 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 01:44
- いまさら、って感じですが、オペラのマスカラ購入しました。
なかなか見つからなくって、唯一あったのが「マスカラマスカラ」。
繊維入りのとクリアマスカラのセット。いい!いいですね、これ。
確かにボリュームはいまいちですが、長さ重視の人にはおすすめ。
半乾きくらいのときにクリアマスカラのコームでとかすと、
繊維が揃ってより長くなっていくみたい。
- 694 :693:2000/11/14(火) 02:03
- 追加。
カール力はいまいち。
でもマスカラ前後にまつげくるん使えばダイジョブ。
- 695 :ななしメイクマニア:2000/11/14(火) 18:20
- コーム型のマスカラについて。
ディグニータもKATEも使ったんだけど、コームはやっぱりディグニータ最高だよ。
下まつげの目頭に近いうぶ毛状態のまつげにもつけられるの。
長さを出すにはKATEのほうが適してるし、
落ちにくいのはディグニータと同等だから、
ときどきディグニータのコームをKATEの容器に突っ込んで使うという
荒技に出てるよ。
- 696 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 23:10
- 今、ディグニータのマスカラ使ってます。落ちにくさを求めて。
ただ、カール力、ボリュームが出ないのが不満でした。
過去ログみたら、結構使ってる皆さん、そう思ってるかた、多いの
ですね。
落ちにくい+カール力+ボリュームすべて追求するのは、なかなか
たいへんですね。でも、透明マスカラを最後にぬるという、アイデアも
それもいいなーなんて、思ってます。
しかし、次に何を買おうか、物色中ですが、FSPのボリュームマスカラを
候補にしてます。
ただ、今日、雑誌の広告に、資生堂のSシリーズのマスカラが
載ってました。新しくなったのかな?自信ありません。
落ちにくいというのが、一番のポイントなんですが、使ってみた
方、いらっしゃいますか?
- 697 :メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 23:19
- >692さん、695さん
レスありがとうございました。
ディグニ−タの安売り店が無いので、お金が貯まったら買います。
それまではKATEで頑張ります。
でも来年でKATE廃盤なんですよねぇ・・・。うーん。
- 698 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 01:24
- 皆様、本当にビューラー無しでマツゲクルリとなりますか。
- 699 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 01:53
- >>698
私はなりません。といっても私は一重のはれまぶただからなりにくいのかも?
マスカラに求めるのはカール力よりもカールキープ力ですね。
- 700 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 02:09
- >697
KATE廃盤ってほんとですか!?
マスカラ買い貯めないといけなくなるな〜
- 701 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 02:29
- えええーー?
KATE廃盤?
本当ですかそれ?
本当なら、まだ使ってないアイテムは使わなくちゃだし、
気に入った物は来年末に買いだめしなくちゃ。
でも、どこからの情報ですか?
- 702 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 03:27
- クレージュのマスカラ、気になっていて、昨日新しいタイプのが出てたのを気に
買ってみた。ブラシが弓状に曲がってて繊維が入ってるタイプ。確かにカールアップも
するし、目の下につかない!!
KATEのマスカラもいいっぽいですね、買っちゃおうかな・・・
- 703 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 03:31
- ディグニータよりもインウイの方が落ちにくい気がする。
- 704 :>>698:2000/11/15(水) 05:36
- まつげくるんはまつげパーマおすすめ。
私はコレで二重になりました(実話)
- 705 :ほんとーに:2000/11/15(水) 13:13
- いろんな種類のものを試したけど結局マックスファクターの
2と3(名前がわからん…ストレッチとかだっけ?)でした。
下地を使うのは基本ですね。下まつげにも下地をつけると私の場合
上のまつげと下まつげが同じ位の長さになってちとコワイが…
かなり前に流行った「ファイバーなんとか」(やはり名前わからず)
っていう、マスカラじゃなくて繊維だけが入ってるやつを
昨日掃除の際に発見。使ってみるとまつげが虫の足のように……
ボリュームは半端じゃないけどね。
あと、繊維が目に入ったりするのもいただけない。
- 706 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 13:34
- ほんとに、KATE廃盤???マジショック!!
もしかして、KERIとかんちがいじゃないのかしら・・・・???
- 707 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 14:19
- どっかのスレでも大分前に見た <KATE廃番
- 708 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 14:56
- 遅ればせながら、レピアスに電話して、オペラ買いました。
四国に売っているのかと心配でしたが、ありました!
今まではヴァティジニアスを使っていたんだけど、
まつげパーマしてるし、カールを実感できず、
パンダとゆうか、『どついたるねん』みたいな目になるのが
嫌でしょうがなかったけど・・・。
オペラは、完璧!いいです!
ちなみに買ったのは、繊維入りの21です。
- 709 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 15:37
- がいしゅつですがFSP。
わたしの日課は「ボリューム」をつけて
ソニプラで売ってるラッシュエクステンション(白いホコリみたいの)をつけて
まつげコームでとかす、を5回くらい繰り返す。
まつげくるん、は
どこかのスレにもあったけど
電池切れるのが早すぎません??
- 710 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 17:29
- ヴァティジニアス、4ヶ月くらいしか使ってないのに、もう液乾いてます…(泣)
今までドラッグストアで売っているようなマスカラしか使っていなかった
(それはもう、1年はもちました)のですが、ブランドの高い奴って、
こんなもんなんでしょうか。
ウォータープルーフだから渇きが早い、ってのもあるのかなあ?
乾き始めてからは、つけにくいけどカーラーみたいにブラシに睫毛を
巻き付けるようにしてつけると、上でも言われてたように新品の頃より
睫毛ギュン!!になる。
- 711 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 18:07
- いやーそんなに乾いてないけど<ヴァティジニアス
でも買ったばっかの頃よりも睫上がるかもしんない。
- 712 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 22:59
- >>710さん
ヴァティジニアス、乾くの早いですよね、確かに...。
ブラシもごしごししごいていないのに、3ヶ月でもう駄目。
今までヴァティジニアスオンリーで過ごしてきたけど(ウォーター
プルーフになる前から使い始めて3本目です)、あの乾きの早さに
嫌になっちゃって、次は資生堂のSのマスカラにするつもり...。
でもまだカウンターに行く暇がないから、とりあえずメイベリンの
ワンダーカールマスカラ買っちゃった。
今日ソニプラで「TALIKA」買ってきました。
これからどうなるか楽しみです。
- 713 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 23:40
- KATE廃盤は一部の商品だけですよ。
お粉と口紅のいくつかが廃盤になるそうです。
売れてるラインだから、そうそう廃盤にはしないでしょう。
- 714 :メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 23:41
- サンローランの「マスカラエッセンシャル」、ツキも保ちもよいし、
色出しも好みなので、ほぼ全色試したんですが、1年経った
ら乾いてしまった・・・涙。
- 715 :メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 01:47
- >>691さん
アクアボリュームってWPのやつですよね。しっかり茶色に発色するみたいです。
長さを出すタイプ(繊維入り)のほうが黒っぽいこげ茶でした。>これを購入。
WPじゃないボリュームを出すタイプので、カーキ色っぽいメタリックな茶色のが
きらっとしていい感じなんですよね。でもそれより、長さを出すタイプのほうが、
ぽってりつくからボリュームも出るような気がするのでした。わたしには、
エクステンシルより落ちにくいみたいです。
- 716 :メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 20:58
- エレガンスのロングラッシュマスカラ・エクシード。
BK11を愛用してますが、まばたきする度にはためく様な、
繊細で女らしいまつ毛になれる!
ボリュームはないけど、とにかく仕上がりが上品で美少女風に
なれるので、男受けもいいです。
- 717 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 00:15
- 乾いてしまったマスカラにちょっとだけ化粧水を入れてブラシで何度か
かき混ぜると蘇えりますよ。(せこいけど)
もうあきらめてるやつ、ちょっと試してみては?
- 718 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 00:26
- 浜崎、安西系のボリュームたっぷり睫毛を演出するには
どこのが一番でしょうか?
- 719 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 01:24
- >>718
安西は前に雑誌のインタビューで
ヘレナのヴァティジニアスを溺愛しているようなこと
書いてあったよ。
- 720 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 02:05
- マスカラじゃなくて付け睫してるよ。
二重に付けてるよ。
マスカラでは出せないカールと長さだね。
睫全部切って際からつけるとなります。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:16
- コンタクト使用者です。たまに目薬もさしますが、ワンダーカールでも
パンダちゃんにはなりません。やっぱりまぶたの厚さとかで個人差が
あるんですね。私はこれでオッケーです。カール力も好き。
今はつやのあるマスカラを探してるんですが、ワンダーカールでも
クリアマスカラ塗ればつやは出るものでしょうか。買ってみようかな。
つやもカールも!と色々求めちゃうと、やっぱりランコムでしょうか。
それにしても、勉強になるスレだ…ありがとうみんな!
- 722 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 13:33
- ヘレナのヴァティジニアス、カール力とにじみにくさはピカ一だけど、
あっという間に中身乾くね。
YSLの新作はボリュームはすごいけど、カール力無し、にじみやすかった。
- 723 :メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 13:42
- >>714
マスカラは変質しやすいから、
3ヶ月くらいで買い替えた方が良いよ。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:15
- 721です。
クリスマスコフレを買ってしまって財布が苦しいので、ffのクリアマスカラを
ワンダーカールの上から塗ってみました。いい感じです。
つや出したい方、安いのでお試しください。
クリアマスカラ塗ればもちもよくなると思うので…。
- 725 :691@現在HRスペクタキュラーマスカラ:2000/11/18(土) 18:11
- を。ブルジョア購入された方が>>716にいらっしゃる。
情報ありがとうございま〜す。
スレ読んでみた感触だけで、どんなのか分からないまま、
購入候補に挙がったんです<アクアボリューム
WPじゃない方が繊維入りで”長さを出すタイプ”なんだ!
とすると、商品名も違うわけですよね。何ていうんでしょうか?
黒っぽいこげ茶っていいですね〜(^^)
が。う〜んう〜ん、
>エクステンシルより落ちにくい はびみょうん…(笑)
ディフィニシル前使用者でして、にじみまくって完全アウト。
ツヤはこれまでお使いの製品と比べてどうでしょう??
商品名と重ねて、その後の感触をお伝えしていただけると嬉しいです。
- 726 :↑:2000/11/18(土) 18:14
- ご指名間違えちゃった…すみません、
>>715さんへ、でした。失礼しました。
- 727 :680@ツヤ命:2000/11/19(日) 22:30
- YSLの新しいヤツ<名前忘れた(笑)
店頭で試してみたんだけど、あまりにテスターが汚かったので
BAさんにティッシュ貰って、ブラシのだまとか落とそうとしたら
「お客様、これはそのようにして使うマスカラではございません
ブラシの口で、ほどよい量のマスカラが付くようになってますから」
といわれ、ブラシを取り上げられ、もういちどマスカラ液をツケ
ブラシに固形物が付いたままの状態で渡されました・・・
怖いよぅ・・・喰われるかと思った(笑)
思ったより、ダマダマしませんでしたが、要ブラシという感じ。
普段オルビス使っているのですが、ボリュームの差がいまいち?
でした。つやもなんか液が乾きかけだったし、いまいちわかんなかったー
思ったほどはにじみませんでしたが
- 728 :ぷりぷりん:2000/11/20(月) 01:41
- 今日、吉祥寺に行ったらオペラありましたよ サンドラッグに!!
ブーツの隣の所です もし吉祥寺近辺でお探しの方は行ってみては・・?
- 729 :メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 01:53
- 私は、セザンヌの下地に、ランコムのエタニシル(?)を塗って、
オペラで仕上げてます。
すごく落ちないでパンダ目にならないけど
取るのが大変・・・。目に入ったりするし。
頑固なマスカラ一発で取れるクレンジングないかな。
まつげのばすものにも興味あります。
- 730 :メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 12:44
- メイベリンから新しく出たマスカラってどうかな〜?
ダイアルのやつはぜんぜんダメダメでパンダになっちゃったもんな〜(T-T)
- 731 :メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 01:21
- まつげをのばすためには薬用リップをぬるといいって聞いたんですが
ほんとうですか?目に悪いってことはないですか?
- 732 :メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:43
- >>731
あたし目の下にリップ塗って腫れて病院逝きになったよ
- 733 :メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:59
- メイベリンのボリュームアップのウォータープルーフタイプを
ネットで買って最後の段階で使ってます。カール落ちないし
思ったほどじゃないけどボリュームもでるからオススメ。滲まないしね
メイベリンワンダーカール→VISEボリュームアップ→メイベリン
ボリュームアップの順で自己満足できる仕上がり
- 734 :ななし:2000/11/21(火) 21:29
- ディオールのロングオプティック、やっぱにじみますか?
ロングオプティック、ひさびさに買ったマスカラで、しかも重ねても
ダマなしなのでよろこんで上下に塗ったくっていたらパンダというより
病人のようなクマが!!なんだよこれ〜。
わたしは目薬ささないし涙目でもないし、それでも落ちるなんてケシカラン
です。早くこのスレ見ればよかった。鬱だ・・・
- 735 :メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 21:52
- まつげをカールする時の限度って一体どれくらいなんですか?
私はまつげが瞼にくっつくくらいやっちゃうんですけど、
(陥没している目を持っている)
それってやりすぎ??
- 736 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 00:44
- こんばんわ。前にディオールのマスカラ買いました!ってカキコしたものです。
あれスッゴイにじむ。落ちる。だからスージーのウォータープルーフコートなるものを
買ったんだけど、それでもにじむ。
3回くらいしか使ってません。
マニフィシルに戻りました。浮気してゴメンねランコム。
最近RMKのマスカラも気になる。
- 737 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 00:51
- オペラのマスカラ、買ってみました。
新宿で買って来たんですけど、繊維入り、よかったです。
今、ランコムのマニフィシル使ってるんですけど、
パンダ目になるのだけが不満だったんですが、
これを付けると、それもないみたいだし・・・。
安心して、下のまつげにもマスカラできます。
よかった〜。
- 738 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 02:27
- あげ。
- 739 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:08
- うちのオカンがマスカラジプシーで色々試してるけど、
今のところアニエスで落ちついている。
他にアニエス使ってる人いる?
- 740 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:10
- YSLのフォルスラッシュはにじむ。
マスカラエッセンシャルの方がましかな?
- 741 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:17
- マニフィシルがパンダになりやすい上に、
カールが持たないので、
トップコートってことでウテナの「ティアン カールセットローション」を
買ってみたものの、めちゃめちゃ乾きにくかったです(;;)
これならビューラーをドライヤーで暖めて使った方がいいかも・・・。
- 742 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 12:48
- 717 名前:メイク魂ななしさん投稿日:2000/11/17(金) 00:15
乾いてしまったマスカラにちょっとだけ化粧水を入れてブラシで何度か
かき混ぜると蘇えりますよ。(せこいけど)
もうあきらめてるやつ、ちょっと試してみては?」」
↑これ参考になるわ。さんきゅ
オペラはレアなドラッグストアにあるもんだね。
- 743 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:10
- うーん、雑菌が繁殖しやすいから、やめたほうがいいと思う。
目の病気になってもいいなら、やれば。
- 744 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:37
- このスレを見て、サナエクセル+ワンダーカールWPを購入!したんですけど・・・
この2本を使う順番は↑この通りのほうがいいのでしょうか?
WPを後につけたほうがにじまないと思うので自分はそうしているのですが・・・。
ちなみに下まつげにオペラの繊維なしを使ってます。
にじまないし、落としやすいからいい感じです。
したまつげ、つけすぎると顔が怖くなってしまう自分・・・。でもオペラなら自然。
繊維入りも持ってるんですけど、時間がたつと目の下に落ちるのが気になってこっちを愛用。
- 745 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:53
- VoCEの売上一覧みたいなとこみると
のきなみヴァティジニアスがうれてるね。
- 746 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:56
- 絶賛されているRMKのWマスカラ、そんなにいいかなあ...。
確かに発色はきれいだし(ブルー購入)落としやすけど、
粉が落ちてきちゃうし、カールが持たないです。
自分のまつ毛がうらめしい〜。
- 747 :メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 15:59
- RMKのWマスカラ、
RUMIKOさん自身がデモの時に言ってたけど、
繊維と液の重みでまつげが落ちやすい人は、
再度ビューラーであげるといいんだそうだ。
ビューラーにくっつかない処方にしてるらしい。
粉は確かに落ちてくるけど、払えばOKだから、
パンダになるよりましだと思う。
- 748 :746:2000/11/22(水) 16:34
- >>747さん
ありがとう!
結局、お化粧直しごとにビューラーするしか
ないみたいですね〜(涙)
確かにパンダ目になるよりはマシだし、なんといっても
繊細さと色は気に入っているのでがむばってみます。
- 749 :ななし:2000/11/22(水) 21:09
- Wマスカラ、RMKのBAさんに塗ってもらって半日すごしたけど
わたしは粉落ちはなかったなぁ。
でも自分で塗ったらわかんないから、携帯用に東急ハンズに売ってるアレ・・・
綿棒タイプ30本入りのリムーバー買っとこうと思ふ。
- 750 :741:2000/11/23(木) 11:43
- ウテナのトップ、これだけ使ってみたらけっこうよかった(爆)
- 751 :メイク魂ななしさん。:2000/11/23(木) 20:25
- シャネルの新しいマスカラはどうですか?
- 752 :メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 11:42
- 私もRMKのWマスカラ好き〜。
つき方がかりかりっとまつげに絡んでくれるので、
長めだけど細いまつげの私にはちょうど良いです。
ヘレナだとぼてっと重くなる、、、。ディグニータも、、、。
RMKは落とすときもぽろぽろっと落ちるから、それが顔に
へばりつくのが嫌だけど、成分が溶け出して顔に広がらないと言う
ことだから、かえっていいかも…
オペラはつけているとき大丈夫だったけど落としたらとけたものが
まぶた周辺に張り付いて、かぶれました…
- 753 :メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 19:21
- ボディーショップのマスカラはどうでしょう?
HPみたら、「ウォータープルーフなのに、クレンジングで簡単に落ちる」
みたいなことが書いてあったんだけど、ほんとかな。
- 754 :715:2000/11/28(火) 07:40
- >>725さん
亀レスですみません!
えっと、ボリュームタイプには、「アクアヴォリューム」と、ウォータープルーフじゃない
「ヴォリュームグラムール」というのがあります。試供品で試した限り、この二つの茶色はよく
似ていて「茶色です」でもアクアヴォリュームのほうがつきがいいような気がするんですよね。
わたしがかったのは、ロングラッシュタイプので「ロンガーシュブリム」。これの茶色が
こげ茶っぽい。持ちは悪くないと思います。睫毛の先のほうだけぼてっ!ってつかないのでつけやすい。
つやは、ううん、マットすぎないけど、ふつうかな。オペラよりはカサカサした感じじゃないと
思います。ダラダラ書いてすいません。
グラムールの、ブロンズ色が欲しいなあ…。
- 755 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 19:53
- 今更だけど、ジバンシーのマスカラ(鏡がついてるヤツ)が
気になってます。使ったことある人いたら、使用感等教えてください〜。
- 756 :メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 20:26
- 繊維入り使ってる方って結構たくさんいらっしゃいますね。
ワタシ、繊維入りだと朝つけて夕方頃なんか目に入るんですけど。。。
ポロポロ繊維が落ちて来てるって感じ。
みなさま、そういう風になりませんか?
なので一生懸命下地を付けて普通のマスカラにしてるのですが。
- 757 :メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 11:41
- パラドゥのマスカレッタはどうでしょう?
セブンイレブンが近くにないので買いたくても買えません。
誰か感想教えて下さい。
- 758 :メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:17
- マックスファクターvol3がいい。
- 759 :メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 16:53
- 自分の睫毛は、癖があってバラバラだけど長さはあります。
カール力だけほしいんです。
ビューラーで上げたカール維持。これに効くマスカラありますか?
- 760 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 04:33
- マスカラの艶のない仕上がりがどうしても好きになれません。
つやの出るマスカラで1番いいのはなんでしょうか?
また普通のマスカラに艶をプラスする方法をご存知の方、ぜひぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 761 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 05:15
- フーデル艶ある
- 762 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 05:45
- YSL買っちゃいました。
ほんとに付けまつげみたいになりますよー。
ただテクスチャーが柔らかいからにじみやすいかも。
私の場合、メイベリンのは全部パンダになっちゃう目なんですけど、
YSLは今日1日は大丈夫でしたよ。
ウォータープルーフじゃないからアクアビクスのとき怖いなぁ。
それにしてもイケセイのカウンターにおいてあるマスカラは汚かったです。
伊勢丹では綺麗だったのに。
- 763 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 14:06
- よくソニプラで売っているまつげと眉毛ものの「アヴァンセ」というところから
マスカラが発売されていたんですけど、どなたか使われた人いますか?
まつげにいかなと思って買ってみたいんですけど、今使っているものをやめるほどの
物か知りたいです。
- 764 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 14:08
- ああ、sageで書いてしまった・・・
- 765 :メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 15:54
- 資生堂のSはどうでしょう?リニューアルされたんですよね?
- 766 :メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 23:46
- 761さん
フーデルのマスカラ気になってるんですけど、何処に売ってますか?
ぜひおしえてくださいっ!!
(できれば名古屋近郊がいいんですが...)
- 767 :質問なんですが:2000/12/04(月) 03:04
- まつげ・・・
なんかビューラーしてマスカラ塗るとまつげか一定方向じゃなく
いろんな方向に向いちゃうんですが・・・
たぶんビューラーのやり方がおかしいのかな?
解決法とかありますか?お願いします。
- 768 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 03:21
- オペラでパンダになった。ショック。
ffに戻ります。。
- 769 :>766:2000/12/04(月) 03:28
- 私は761さんではありませんが、
フーデルはソニプラやバラエティショップなんかで買えますよ。
私は関東住まいなので名古屋近郊の情報はわからないんですが、、、
- 770 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 04:33
- 落としやすいマスカラっていえば
どこでしょう?
オペラ、ミアあたりでしょうか?
- 771 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 11:52
- >765
Sの新しいの買いましたよ〜。
色はターコイス。
以前からあった三色は、リニューアルされたと言っても変化はないみたい。
だからブラックは前のを使いつづけています。
ただ、ケースがちょっと安っぽくなったのが残念。
まぁ、相変わらずカールのキープ力は抜群だし、
私の中でのマスカラナンバー1です。
- 772 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 14:16
- >>768
同志発見。
わたしもオペラはパンダになった〜。
評判よかっただけにがっかりだった。
やはりffだけは大丈夫。
なぜだぁーーーーーー?(スレ違い、スマソ)
- 773 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 15:04
- YSLは付け睫でもしたかのようにボリュームアップするんでしょうか?
資生堂Sもよさそうだし、YSLがボリュームと長さが出るならそっちにしようかと
思ってます。今、アルビオン使ってるんですけど、確かに取れないんですが顔洗っても
なかなか取れないんですよ。なんだか睫に悪そうだ。
- 774 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 16:02
- 今S使っていて結構気に入ってるんですけど、
最近自然なまつげもたまにはいいなぁ〜って思い始めてきた。
だれか固くない、やわらかい睫毛になるマスカラ知りませんか?
- 775 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 20:43
- まつげクレンジングって結局何処のが一番お薦めでしょうか?
今まで普通のクレンジング使ってばさばさ落としてたんですが
友人にそれヤバイよって言われて…
教えて下さい〜
- 776 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 20:53
- ヘレナの新しいマスカラ「?」age
- 777 :768:2000/12/04(月) 21:03
- >>772 おお同士よ〜〜
私もオペラの自然な付きが気に入っていただけに残念。
自分の場合、半日は完璧に持ったが丸一日は駄目でした。
- 778 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 23:48
- え?まじですか。
私はオペラはセザンヌのマスカラ下地とヴァジニアスのあとに
つけてますけど、泣いてもクラブで一晩中踊ってもはげません
- 779 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 23:57
- S、落ちにくいですか?
- 780 :メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 23:59
- オペラ、オイルクレンジングで落とそうと思っても
ぜんっぜんビクともしませんでした。
落ちる人は落ちるんですね〜。
- 781 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 00:09
- 私はオペラ愛好者なんですけど、やっぱりボリュームが・・・
なのでオペラ使ってる方!併用してるマスカラがあれば教えて下さい
- 782 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 00:12
- オペラって乾くとゴムの膜みたいになって、水にもアブラにも
溶けないし、落とす時もポロポロはがれおちるから、粉落ちする、
ってのはわかるけど、パンダになるってのは不思議。
リニューアルして液の質が変ったのかな?
- 783 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 11:38
- ヘレナの新しいマスカラ気になるage
- 784 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:27
- 下まつげと上まつげでマスカラ変えますか?
ブラシの形がどうも下まつげには使いにくくて。
下まつげにつけやすい形のブラシって、あるんでしょうか。
- 785 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:30
- Sは落ちないよ!
だけど、「マスカラ・ザ・ボリューム」とかいう
名前の割に全然ボリュームタイプじゃないと思う。
下まつげにちょうどいいかなー。
値段の割にイマイチです。
- 786 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:48
- >>784
私は上下で変えてます。
下まつげに使いやすいブラシは、細めで短めのだと思うな。
オペラとかセルフィットは使いやすいと思うけど、どうですか?
逆にボリュームのあるタイプのブラシだと下瞼についちゃう。
- 787 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 13:16
- 私も上下でマスカラを変えています。
上まつげ
1アバンシュの透明マスカラ
2エスティローダーの下地クリーム
3オリジンズの下地
4エクステンシル
下まつげ
上の1と2の後
3マリクワのマスカラ(棒みたいなの)
これで完璧です。絶対パンダ目になりません。何時間でも持ちます。
しかも、一発でマスカラ落ちるクレンジング発見!(←マジすごい)
あとお勧めのマスカラは
・エスティローダーのボリュームタイプ(ブラシがちょっと変わった形)をエスティの
下地のあとにつけると人形見たくなるよ。
・ヌーブのマスカラはブラシが小さくて下まつげにつけやすい。
・ケイトの1000円ぐらいのマスカラ
まだまだいっぱいあるけど最近はこれでおさまってる。
- 788 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 13:43
- アヴェンセのブラックパールのマスカラ、何気にキラキラしててきれい。
- 789 :メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 14:37
- 私もパラドゥのマスカレッタってどんな感じか知りたいです
どなたか使った人いませんか?
ウチの近くにもイレブンないから、試せない!
ローソンなら、要らないほどたくさんたってるのにぃ!
- 790 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:03
- みなさんが使ってるフフのマスカラってセンイ入りのと
フツーの(黒以外のカラーも展開してる方)、どちらですか?
今日、フツーのを試してみたらなかなか良かったです。
でもすぐ落としちゃったから持ちがよかったのかわかんない、、、
ちなみにランコムのビファシルでサラっと落ちましたよん。
- 791 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:53
- >>790
わたしは普通のカラーマスカラのほうが好きだなー。
繊維入りのほうはポロポロ落ちてきた。。。
ちなみにクレンジングはクラランス(オイルフリーのほう)でもジバンシーでもきれいに落せるよ。
- 792 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 02:31
- メイベ厘のダイアルアップマスカラ個人的に良くなかったんだけど・・・。
他の人はどうなんでしょう?
- 793 :779:2000/12/06(水) 02:35
- >785
レスありがとう。落ちにくいんですね。でもボリューム
でないかぁ。残念。
- 794 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 06:54
- >>793
私は恐ろしいほどまつげに合います。同じメイベリンのカールアップ、
FSPのカールアップとか、いいと言われるカールアップマスカラは全て
試したんですが、結局これに戻っちゃう。でも、すぐ目の下につくので
ボリューム1にしてカールだけキープさせて上から他のいろんな
マスカラを重ね付けしてます。
だからマスカラ、同じのをリピートしたのはこれだけですね−。
- 795 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 11:38
- >>792
ダイアルマスカラ、わたしもだめだった。
即パンダになった。
と、いうか、メイベリンは全てそうなんだけど(泣
- 796 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:11
- オペラのマスカラードを購入しました。
繊維入りと繊維なしの2本とも。
クレンジングが楽だと思っていたのですが・・・
今まで使った中で、一番落ちない!
何をしても落ちないので、仕方なく、
まつげを指で挟むようにして、無理に取りました。
そうしたら、まつげが大量に抜けてしまって、はげてしまいました(涙)
お湯なら簡単に取れるとの事ですが、
洗面気にお湯を張って、何度も顔をつけたのですが駄目でした。
オイルクレンジングでも駄目でした。
みなさん、どのようにクレンジングされてるのですか?
教えてください。お願いします。
- 797 :>796:2000/12/06(水) 13:29
- 私もリムーバー&お湯、両方ともなかなか落ちなくて苦労しました。
でもコットンにリムーバーつけたあと、まつげになじませるように
30秒くらい置いとけば比較的落ちやすかったです。
でもやっぱりまつげ抜ける・・・。
- 798 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:40
- オペラを付けた時、オイルクレンジングで取れないんだけど
一応クレンジング剤をなじませておいて、
それからまず普通にクレンジング剤を洗い流し、
その後に洗顔料でやっぱり普通に洗顔するとスルッと取れますけどねぇ。
それでまつ毛が抜けたこともないです。
う〜ん・・・人それぞれなのか?
- 799 :796:2000/12/06(水) 14:56
- >797さんへ
なるほど。コットンを使えばよいんですね♪
お湯がいいとの事だったので、洗面器にお湯を張って、
必死になって息を止めて、顔をつけてました。(汗)
さっそく試してみます!
>798さんへ
オイルクレンジングの後、お湯を張った洗面器に顔をつけ、
その後洗顔しても取れませんでした。。。
で、仕方なく、まつげを指で挟んで、取っちゃいました。
本当に、人それぞれですね。
レス、ありがとうございました。
- 800 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 15:39
- ピエヌの今度でたカラーマスカラいいですね。ブラックがないのは何故?と思ったけど
そういうものなのかしら?
- 801 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 15:46
- >>800
ブラックあります。ブラックの上にピンクのコートをかけてパープルに
発色させるようになってます。ちなみに、どっちの液もペタっとしてて
乾きが遅いしカールが落ちる。
- 802 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 15:52
- >789
セブンイレブンが近くにないからパラドゥ試せないってさあ
じゃあ買えないんだから使用感聞いたって意味ないじゃん
変なの
- 803 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 16:07
- でも、PNの新マスカラ買うなら
ドラマティカルアイズ→ff→ケサパサ偏光コート→クリアマスカラ
(コート用)のほうがいい気がする・・・
最近デジャヴからでたツインマスカラも似た感じですよね、
使った方いますか?
- 804 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 16:45
- >>802
と、いうか、セブンに行っても、
あのマスカラのテスターは置いてないよね。
買って使ってみるしかないかと。
- 805 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 17:04
- なんかよく笑った日って、目の下がパンダ状態になってることが多いかも。
今のマスカラ気に入ってるんで、上からコートできる(パンダ防止、カールキープ)
透明マスカラ探してるんだけど・・いいのないでしょうか。
ちなみに「ブロウラッシュ長持ちスタイリング」はいまいちだめでした。
なんか黒くにごっちゃってるし・・
オールしても落ちないコートってないのかなあ
- 806 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 17:05
- パラドゥマスカレッタはデジャヴュのダイヤル式のと変わらない。
製造元も一緒。パッケージの好みで選べばよいと思う。
- 807 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 18:29
- ピエヌ買う前に塗ってもらったんですが、1日持ちましたよ。
カール力も特に問題無かったように思います。下地はしっかり塗った方がいいかも
しれないですね。
- 808 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 20:38
- >>803さんが言ってる、dejavuのツインマスカラ、買いました。
10色ぐらいあった。私は蛍光イエローの下地→深いグリーンの偏光パール(?)
を買いました。まだつけてない。早くつけたい!
上に塗る色をいちばん際立たせる下地(繊維入り)とのセットだそうです。
- 809 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:52
- >>799さん
オペラを落とす技、過去ログにないかな〜とちょうど探してたんですよ。
結局、お湯ですぐ落とせる人もいるし睫毛ぬけてしまう人も、個人差ありまくり。
>>599 ジェル系のクレンジングがいい、という意見も。
わたしはクレンジング、ダブル洗顔して、最後にお湯で湿らせたコットン
で睫毛をしごいてみてます。やっぱり落ちにくいです。
- 810 :メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 23:51
- ピエヌ、買ったよー!ローズ系の47。
誰かに伝えたい!たまらない!…と言う訳で、2ちゃん。
結果。わしには合わんかった〜!!
偏光具合が子供っぽい。
もちろん、自分の表情に合ってるかどうかによると思うけど。
面倒でも、テスター使ってみたほうが良いと思った。
カールは、そこそこ持ちました。
ベースの繊維はあまり細かくないため、落ちてくるとヒジョーに
気になります。
きちんとメイクしてから使うか、子供がかわいめに使うか…。
雑にメイク済ませる時には、厳しいな。
ブラウン系にすれば良かったかも。
- 811 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 00:54
- ヌーブ 最強。ライブのときはこれ。
絶対パンダならない。汗にも油にも絶対落ちない。
落としにくいけどね。ボリュームも長さもないから
ドラマティカルアイズやってからコートする感じで使ってるよ。。
でも普段はオペラ使ってます。
- 812 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 03:24
- オペラの黒繊維入りの透明マスカラっていいですね、
「ちょっとそこまで」の時など、素顔にメイクするときはとても
重宝するんです。
- 813 :796=799:2000/12/07(木) 11:48
- >>809さん
そうみたいですね。人それぞれみたいです。
私はお湯でもオイルクレンジングでも駄目でした>オペラ。
今度はフフとファシオに挑戦してみます♪
ちなみに、クレージュは、落ちにくいけど、
オペラよりは落ちて、まつげもそんなに抜けませんでした。
- 814 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 12:30
- ロレアルのFeatherLash。
びっくりした。まさに羽。宣伝して歩いているようです。
下地つけて二度塗りして金属のコームでとかす不自然さが嫌いな人にお勧めします。
クレンジングで睫毛が抜ける事も、
コンタクトしている目に入って悶絶する事もありません。
でも一日中凄い存在感。みんな目線が睫毛にいってるような・・・。
- 815 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 12:36
- C/OのWカールマスカラ、結構よかった。
カール力がある。しかし滲むので他のでコートする。
マツゲがマブタにくっつくぐらいあげて半日は持つ
(半日以上使った事無し)ので
1500円なら買いじゃないかな?
- 816 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 13:01
- >814
まさに羽って気になるー!
でも聞いた事ないよ。シャンプーでロレアルってあるけど関係あり?
お値段とかどういうとこで買ったのかとか、よければ教えてプリィズ。
- 817 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 13:05
- ロレアルのヘアケア以外の化粧品って、まだ日本では
未発売じゃなかったっけ?
できるだけ早く上陸してほしいっす。
- 818 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 13:49
- お、海外物が出てきたね。>ロレアル
じゃあ私のオススメは、カバーガールのマラソンだな。
すごく安い($5以下)のに本当に仕上がり綺麗で、
完璧ウォータープルーフ。お土産にいいと思いますよー。
- 819 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 18:05
- 私は入浴しながら化粧落とすのですが、ff、オペラも問題無く
落ちます。使うのはポンズのウォッシャブル。
湯船にしばらく浸かってからクレンジングするのがいいのかな?
化粧落としは最初に睫毛・目の周辺に塗っておき、他の部分が
落ちた頃に目の周りと睫毛を優しく擦る。これで私の場合は
綺麗に落ちます。
使用するクレンジングや生活習慣(帰って来たらすぐに落とし
たいとか)が人によって違うし、万人にお勧め出来ないですが。
本当はアイメイクリムーバーを使えばいいんだろうけど面倒でね〜
- 820 :813:2000/12/07(木) 18:34
- >>819さん
入浴しながらですかぁ。
それはよさそうですね。
私は、いつもシャワーだけなのですが、
これからは、シャワーを浴び終えてからクレンジングします!
もしかしたら、するっと取れるかもしれないですね。
- 821 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:53
- age
- 822 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 23:27
- メイクしたまま湯船につかると、メイクが肌に
浸透(?)してしまいそうじゃないですか?
昔はそうしてたんですけど。
- 823 :メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 23:33
- >>822
私はむしろ汗で浮き上がる気がしますが・・・
- 824 :ロレアル:2000/12/08(金) 10:59
- コスメを自分で買うようになったのは最近なんだけど、ここはアメリカでした。
マスカラはどれもドラッグストアで$6くらいです。
チープです。でもレブロンは少し高級感?あるかな。ケースが素敵。
モデルがずうっとミラジョヴォヴィッチなのもいいですな。
FeatherLashはこっちでもまだ新製品らしい。
それから他のスレッドで見たんですが、
ランコムの何かと何かとロレアルの何かと何かが(マスカラ)ほぼ同じらしいです。
ごめんなさい、忘れた。元の会社が一緒なのかな。
あとこれもドラッグストアなんだけど、オーレイとSKIIが似た商品出しているというのもありました。
見る目変わってしまう・・・。
- 825 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 14:06
- え〜、すみません、、マスカラ下地の話なのですが
トリッシュ・マケヴォイのマスカラ下地<ラッシュ・ビルダー>使われた事の
ある方いらっしゃいますか?
買おうかどうしよっかな、って思ってるのですが使用された事ある方いたら
是非、感想を。
元祖マスカラ下地forハリウッド女優&モデルっつうらしいですが・・・・
- 826 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 14:18
- >>825
あるよん。
オリジンズはボタ付きするので苦手だったけど、
これはさらっとつくので、ボリューム命の人じゃなければ
こっちの方がキレイに仕上がると思う。
(それでも、やっぱりつけたら一度コーム通した方がいい)
それから繊維は入ってないです。
資生堂のドラマティカルよりは、もうちょっと粘り気があります。
- 827 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 14:18
- >>825
使ったことあります。
昔、松田聖子ご愛用と雑誌にも書いてあった。
ねっとりとしたアイボリーの液で、ボリュームはかなり出ました。
乾きがちょっと遅かったかな。繊維は入ってません。
ブラシは太めのボリュームタイプ。
表参道のインポートコスメショップで3000円弱で買いました。
もう少し安ければリピートしたのにな。
- 828 :825:2000/12/08(金) 15:08
- >826さん、827さん
ありがとうございました。
買ってみよっと思います。
- 829 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 15:37
- イブサンローランのマスカラってお人形さんのようなパッチリ目になると聞いたの
ですがどうでしょう?でもあれってウォータープルーフじゃないんですよね?
上スレでみかけた。
- 830 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 15:42
- サンローランはウォータープルーフつくらないんだって。
目元や睫毛の負担になるから、ということらしい。
ただ、相性がイいらしく私はシマリングとフォルスラッシュは
ヘレナのウォータープルーフよりも持ちがいい。
- 831 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:22
- サンローランのマスカラ、わたしもにじんだことありません。
電車で爆睡するし、あくびもするし、コンタクトでごみが入って
涙をよく流してるけど。人によるのかなあ。
フォルスラッシュのつき方って、藤原美智子さんもなんかに書いてた
けど、一本一本が太く、扇状に広がる感じで付くんですよね。
4色全部買ってしもうた。でも、日によって色を使い分けててイイカンジ。
- 832 :メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:37
- う〜ん、私は涙目がちなので、ある程度のにじみは我慢してる。
YSLのもにじむ。(ランコム使うと、終わる。)
でも、たいしたにじみじゃないから気にならない。
仕上がりもかなり満足行くものだし。
逆に落とすのに手間がかかるからウォータープルーフって苦手。
- 833 :832:2000/12/08(金) 23:39
- 追加。
今日はなぜだか、にじんでないや・・・。今鏡見た。
他のアイシャドウとかとの相性もあるのかな、にじみって。
(ちなみに今日はシャドウベースのみ。)
- 834 :メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 07:45
- にじみって目の周りが微妙に黒くなる事ですよね?
それって目の形、睫毛の生え方にもよるのかなと思った。
同じマスカラでも右は平気、左はにじむみたいに。
- 835 :メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 08:21
- >>830
でもYSLってウォータープルーフのマスカラありますよねぇ?
私持ってるし。
- 836 :メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 19:53
- ヘレナのウォータープルーフは下まつげにつけると
時間立つと下についちゃう。本当にプルーフ?
- 837 :メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 20:00
- 超がいしゅつだけど、ウォータープルーフ=にじまない、じゃないよ。
単に水に強いだけ。むしろ、ウォータープルーフと銘打ったものほど
摩擦や皮脂やアイメイクの油分が原因でにじむものが多い。
- 838 :メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 22:37
- カールタイプってビューラーなしでもカールするんですか?
だったらその方がいいかなぁ。
ビューラーでまつげ傷みぎみ。
- 839 :メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 22:40
- ヘレナの名前ながいプルーフだけど
やっぱりカーラー使っちゃう。
- 840 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:11
- 新宿東口の某デパートのYSLのBAさんから、
フォルスラッシュマスカラはウォーターレジスタントだって聞いたよ。
防水性ではないけど、耐水性ってことかな。
- 841 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:35
- 実はウォータープルーフより、
そういわれていないものの方が滲まない、気がする。
経験からして。
- 842 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 04:31
- ウォータープルーフは落ちにくいので
まつげがどうしても抜ける。時間かけてるつもりなんだが。
- 843 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 04:44
- >842
ウォータープルーフを落とすとき、
一度入浴して、又は体を洗ったりして、何となく睫毛を湿らせてから
最後にリムーバーを使えば睫毛も抜けずにしっかり落ちます。
リムーバーだけで落とそうとすると、
水分が足りないからばりばりになっちゃうよ。
- 844 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 18:49
- 今使ってるマスカラなくなってきちゃった・・・
次のを探すあげ
- 845 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:23
- 結構激しいスポーツしているものですが、
ヘレナのヴァンティジニアスマスカラ(ウォータープルーフ)
思いっきり泣いたのに落ちなかった!!
ただちょっとボリュームが足りないのが難。
今日はヘレナーマニフィシャルーへレナと使ってみたら
大成功にキレイな睫毛ができました
- 846 :メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:53
- 700円ぐらいの資生堂の・・・セルフィット?が良いです。
絶対落ちない。多分号泣しても。
今までこれ以外のマスカラは3種類しか浮気してない。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:18
- オーブの新製品はどうですか?ブラシが2つにわかれている物。
気になっているのですが。
この前ディオールを買ったら超にじむ!!
目の下にくろーーい影が・・・友だち怖かっただろうな、あの顔。
- 848 :メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 02:31
- ヘレナのヴァンティジニアスマスカラ(ウォータープルーフ)を使うと
眼がすっごく!!痛くなるんです。
ハードコンタクトをつけてるんですが、マスカラの粒子(?)が
目に入るみたいで。
テスティモに変えたら、ほとんど痛くなくなりました。
目の下パンダにもならないし。
ヘレナのヴァンティジニアスマスカラはまつげ長くなるし、好きなんだけど、
目が死ぬほど痛くなるので、私には使えません・・・。
- 849 :メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 11:08
- >>847
オーブの新製品はウォータープルーフではないそう。
が、ブラシがつけやすかったから、予約してしまった・・・
ディオールも一番新しいのはウォータープルーフでないから、滲むよね。
- 850 :メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 15:37
- マックスファクターNO3愛用中なのだけど、NO2もいいのかなあ。
- 851 :メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 15:42
- >>848
私はコンタクトしてませんが、ヴァニティジアス、しみます。劇しみ。
このところはあきらめて、国産マスカラに走っています。
資生堂系は落ちない、しみない。
あと、RMKのWますから。普通のは滲むけど。
私もウォータープルーフの方がおちるっていうか、目の下にこすれたように
黒くなります。そうじゃないのでも落ちないのがあるよ!エスとか、
インウイとか。
- 852 :847:2000/12/12(火) 00:10
- >849さん
オーブ、予約されたのですね!あのブラシ、良いですよね。塗りやすそう。
私はディオールの前ケイトを使っていて、高級品!を使ってみたいと思い
思い切って購入したのですが、ディオールはすごくにじみました・・・
今まで安かったもの(ミューク、ファシオ、ケイト)では一度もにじみを
経験しなかったので、今後どういうものを選べば良いのか迷っています。
今度はオーブかYSLかで迷っているのですが・・・
- 853 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 00:16
- >>846
私もずーっと使ってるよ。
落ちにくいかどうか解んないけど、ブラシがちっちゃくて
私の睫毛にはサイズ的にいい。
薄付きって感じで好き。
- 854 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 01:04
- ヌーブ、落ちないって聞いたから買ってみようと思ったのに、
お店の人にヌーブはマニキュア以外もう売ってないって言われちゃった。
確かにどこにも置いてない。なんでー!
- 855 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 01:49
- >>854
マスカラ、うちの方のドラッグストアでも最近見なくなって気になってた。
他の製品が増えて置き場所なくなったからかと思ってたが・・・
まさか、廃番?
資生堂に問い合せてみるといいかもね。
- 856 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 02:05
- 829さん。YSLの新マスカラ、もう最高ですよ。
人形どころか、オ***ズの下地、プラス
マ*****ターのロングラッシュを使っていたいままでより、まつげが2倍に
わさっ!、ってかんじで迫力でます。なんだか、繊維は入っていないらしいのですが、
繊維よりすごいです。しかもちょっといいにおいします。ヘ*ナよりおすすめ。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 04:30
- >>856
にじみませんか?
ディオールと迷って、ディオール買ったら・・・涙
すごいにじむから、母にあげてしまったのです。
YSL気になる〜
- 858 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 05:17
- 人によるベー。
買ってみそー。
- 859 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 09:03
- わざとらしくならないで
ちゃんと先細りの綺麗なまつげになりますよね。
サンプルはもう液が固まってたようで
かなりボリューム出ちゃったけど
家に帰って使って感激。
確かにヘレナよりいいでっす。
なんだか嬉しくて家にいるときも付けたりしてる。(練習)
- 860 :856:2000/12/12(火) 13:00
- >>857
あ、少しにじむかも。でも、圏内。
一番最近出たマスカラです。何とかって賞を取ったって、BAが自慢していた。
にじみを抑えるには下まつげをホットビューラーで押さえると、OK。
カール力すごいからほとんど必要ないけど。
- 861 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 13:51
- よし、買おう!
- 862 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 15:17
- いくら?
- 863 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 18:52
- YSLのセルフォラッシュは
下からクッと押さえると面白いくらい上がる。
3900円だったと思います。
まぁ時間経つと下瞼がちょっと黒くなるけど
それでもオペラを手放したくらいいいです。
黒しか持ってないけど他の色も買おうかなぁ。
- 864 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 18:55
- フォルスラッシュのこと?
<863「セルフォラッシュ」
- 865 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 19:19
- YSLまじいい!本当につけまつげのようになった。ビクーリ!!!
- 866 :メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 19:38
- 明日マスカラ買う予定なの。今までヘレナのヴァテジィニアスのウォータープルーフを気に入って使ってたんだけど、YSLのフォルスラッシュの方がいい?にじみはランコムと比べてどのくらいかな?ランコムのにじみは結構気になるんだけど・・。
- 867 :なし:2000/12/12(火) 23:22
- ディオールだめだめよ
超ぱんだ
- 868 :メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 04:52
- ケサパサのオイルクレンジングはどんなマスカラもするっと落とせる。
これ一本でメイク落としは完了っす。
強力日焼け止めもちゃんと落ちるし、優秀だよー
- 869 :メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 10:57
- >866
私はロレアル系(ランコム・ヘレナ)が滲みYSLは滲まない目質なので
フォルスラッシュの方が滲まなかった。ブラシのサバキが優秀だけど
ばしっとつくのでヴァティよりも化粧したって目元になるかも。
>868
クレンジングスレネタですね。
- 870 :メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 17:46
- 私の最近のお気にマスカラはドラッグストアで売ってるチャーリーロングラッシュマスカラ
とかゆーヤツっす。1300円だった。
それまではランコムをずぅ〜っと使ってたんだけど、試しに買ってみました。
ブラシが太くてビックリしたけど、下地なしでも濃くなります。
実は最近まつげがすっごく抜け気味なので、「7種のトリートメントオイル入りで
潤う」とかいう宣伝文句にも惹かれたのだ。
あと他にも色々安いマスカラいっしょにたくさん買っちゃった。
これから順次試してみます。
高級品だかでなくチープマスカラの情報求むっす。
- 871 :870:2000/12/13(水) 17:48
- あっ、補足。
チープマスカラも有名なオペラとかじゃなくって
あんまり有名でないヤツお願いします。
- 872 :メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 19:50
- ロングラッシュ透明マスカラってまだ売ってますか
スーパーで売ってるブランドだったと思うのですが‥
- 873 :メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 13:22
- age
- 874 :メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 15:56
- フォルスラッシュマスカラ買いました。BAさんがとても綺麗に塗っていたので
これなら大丈夫だろうと。しかーし、他のも欲しくなった。
- 875 :メイク魂ななしさん:2000/12/16(土) 18:26
- 866です。フォルシュラッシュ買いました。たしかにすごいね〜。でも、ヴァテジニアスの方が好みかも?フォルシュは、ちょっと目をこすったら、粒子が目に入って痛かった〜。その辺の感じやにじみ具合はランコムと似てるかな?色のバリエーション増やしてくれたらフォルス派になる可能性大!
- 876 :メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 03:51
- フォルラッシュ、きれいに長−く伸びるんだったらかおっかな
ロング効果はいかほどですか
- 877 :メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 04:56
- 850
わたしもマックスファクターNo.3愛用。No.2はイマイチだった。
コンタクトですぐタヌキになる目だったけど、これにしてから超調子良い。
ディスカウントストアとかだと並行輸入もんが1900円ぐらいで売っていて
2000 CARORIE マスカラっていうんだけど中身は同じだよ。
- 878 :877:2000/12/18(月) 04:57
- >>850でした。すまそ。
- 879 :メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 10:58
- 1月頭にヘレナの新しいマスカラでるんだよねえ?
ヘレナスレとかにも情報ないな〜 どんなの?
- 880 :メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 12:50
- フォルスラッシュそんなにのびるとは思えないっす。
その前はアルビオンだったけど、こっちのほうがボリュームが出るような気がするよ。
(取るのが手間だけど)ピエヌの方が今はいいかな。
ヘレナのは、1月に出るようだけど、なんでもボリュームとかロングとかいろんな
昨日が合わさってるらしい。雑誌でみた。でも、あのヘレナ独特のベチャって感じの
つけごごちだったらいやだな。しあがりはいいんだけどね。
- 881 :メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 14:08
- >>872
キスミーから出てるやつですね。まだあるはず。
SUSIE NYにもあるし、フィアンセの「ヴァーチャラッシュマスカラ」
も、透明センイ入りですよ。
- 882 :メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 01:59
- >>876さん
フォルスラッシュは伸び、太さともに優秀だとは思いますけど、過度の期待は禁物かも・・。どちらかというと濃いまつげという感じの仕上がりかなぁ?見た目にも「マスカラつけてます」感があるから、人から「まつげ長いね〜」というよりは「そのマスカラどこの?」ってきかれるかも・・。色の発色のせいでそう感じるのかな?黒は黒!茶もどちらかというとダーク。ブルーとパープルもはっきり発色しそうな感じだった〜。
- 883 :メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 05:13
- >>882
876さんではありませんが、迷います>フォルスラッシュ
オーブの新しい物も気になるし・・・
二つとも使って、にじみの少ない方をご存知の方詳細きぼーん
- 884 :エルモ:2000/12/19(火) 10:30
- 使ってみた感想
YSLフォルスラッシュ<ランコムエタニシル<ヘレナVウオータープルーフ
- 885 :メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 10:47
- 私はマックスファクターのボリュームをつけてから
ストレッチです。そうすると、付けまつげのように
ばさばさです。コームは金属製のもので、ダマになりません。
ただ、落ちてくるんですよ。目の下に。あれで落ちなきゃもう
100点満点なんですがね。。。
- 886 :メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 13:57
- 884さんと同じ感想!ランコムエクステンシルもエタニシルと同じ。。
- 887 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 05:26
- age
- 888 :876:2000/12/20(水) 05:59
- そうですか・・フォルスラッシュ、自然な感じとはいかないみたいですね
参考になりました。ありがとうございます。
- 889 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 07:48
- ツヤが出るのはどこ?
しゃねる?YSL?
- 890 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:35
- フォルスラッシュつやつやになるよ〜♥
- 891 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:41
- フォルはツヤツヤになるけど、
カール力無し、パンダになる。
前評判のわりにはイマイチ。
- 892 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 10:51
- マスカラ〜。どんどん進化していくけど、未だ満たされない。
- 893 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 13:06
- 872>>881さん 久しぶりに来てみたらレスが。。ありがとうございました!
- 894 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 14:01
- フォルスラッシュのあとに透明マスカラ
そのあとにまつげくるんで仕上げてます。
カールもおちないし、パンダにもならないし
つやつやだし、バサバサだし、いいことだらけです。
- 895 :894:2000/12/20(水) 14:02
- 当然、それぞれの工程で、しつこいほどに
金属コームによる丁寧なコーミングもします。
ギャルみたいなボテボテにならず、きれいに仕上がりますよ!
- 896 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 15:22
- チープマスカラならクレージュがお勧めです。
最近でたボリュームのじゃなくってウォータープルーフのほうです・
ホント落ちないし、カール力もすごい!!
しかも長く、濃くつく!!
今へレナつかってるけどクレージュのほうがよかった気がするもん。
- 897 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 16:55
- やっぱRMKのWマスカラ。いまんとこナンバー1.私的に、だけどね。
- 898 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 16:58
- マスカラコームで、ツィーザーマンの2つ折り、ポーチの中で
便利だと思って買ったら、ティッシュで拭いたとき櫛が抜けた。
もいっかい差し込んだけど、、。
柄のところが透明タイプを買ったんだけど、櫛が刺さってるところが
中でひび割れているのか、半透明状になっている、、、。
黒い柄の方はどうだろう?
- 899 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 17:27
- 私もティッシュでふいたら櫛が抜けたので
差し込んで使っております。
紺色の柄のヤツ。
- 900 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 17:36
- >>892
私それ「わざとーーー?」ってたまに思うよん♪
- 901 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 21:31
- FSPスレで絶賛されてるマスカラはどんだけなんだろう・・・・
- 902 :メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 23:48
- 新しいスレ作りました。移動のほうお願いします。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=977323587
239 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★