■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
♪魚、魚、魚〜魚を食べると〜頭×3頭がよくなる〜
- 1 :名無し:01/12/03 01:37
- と、いうわけで魚ならなんでもいいのであなたが知ってる
魚をおいしく食べる料理法教えて。
ばたばた
∧_∧ ___
( ・∀・) ./ ̄\ <・) _><
( つ ⊃--| | .[ ̄ ̄] ∧∧
と_)__) \__/ |_○_|⊂(゚∀゚*⊂ ̄⊃))コソーリ
- 624 :ぱくぱく名無しさん:02/03/25 23:20
- >>623
なんか、こたえになってないなあ・・・
- 625 :ぱくぱく名無しさん:02/03/26 01:34
- 実際アマダイのほうがうまいのは有名。
- 626 :ぱくぱく名無しさん:02/03/26 01:50
- 今日はマグロの頬肉をステーキにして食べました。ウマー
- 627 :ぱくぱく名無しさん:02/03/26 01:57
- >>626
おいしそー。
タレはどんなのを使ったのー?
- 628 :ぱくぱく名無しさん:02/03/27 01:50
- 安かったのでカレイのミリンを買った。
烈しく後悔・・・・・・激マズ
やっぱりミリンはサンマに限るな
- 629 :626:02/03/27 23:00
- >627
塩胡椒で焼いた後、フタして蒸らして出てきた汁に醤油とお酒を混ぜてソース
にしましたよ。
- 630 :ぱくぱく名無しさん:02/03/30 08:47
- TBSで大特集してる
- 631 :ぱくぱく名無しさん:02/03/30 13:19
- カンパチのカマ、ただ塩振って焼いたら、劇馬だった
旨すぎて涙でます。
- 632 :ぱくぱく名無しさん:02/03/31 01:47
- TBS CDTV 初登場第3位 来週はどうなるのだろう。
しかしちゃんとビデオクリップがあるとは知らなかった。
- 633 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 02:06
- オリコンもう売上げ落ちてるよ。
話題になってからCD発売まで間があきすぎ
- 634 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 12:15
- http://bluecat.2y.net/~t-ra/muneomaturi.swf
- 635 :ル・マルタ:02/04/01 12:42
- たまねぎのみじん切りをマヨネーズであえて、シャケの切り身に
のっけて一緒にやく。
- 636 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 13:17
- ♪アタマ アタマ アタマ アタマを食べると〜
(中略)
♪BSEがボクらを 待っているぅ〜
- 637 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 13:24
- 質問スレにも書いたんだけどアワビの旨い調理法おせーて
刺身は飽きるのでそれ以外がいいです。踊り焼きって
どう作るの?捕れたてなのでなるべくシンプルな調理法だとグー。
- 638 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 14:40
- >637 マルチは辞めましょう。
刺身が嫌などど贅沢を言うなら、バターと醤油と酒でさっとソテーして
我が家に持ってきてください。
- 639 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 18:57
- アワビを食べて直射日光を浴びると耳が落ちるんだっけか?
- 640 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 19:53
- ぎゃ、そしたら浜で焼きアワビなんかやってた俺は
耳がいくつあってもたんないな。
- 641 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 20:06
- 「ネコにアワビの肝を喰わすと耳がとれる」と聞いたことがあるが・・
- 642 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 23:28
- 猫 and アワビ で検索したら怖い話が一杯見つかる。
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/hagi7ai/syoku.htm
- 643 :ぱくぱく名無しさん:02/04/01 23:53
- アワビ怖いよう。
・
・
・
あ、そういやお銚子も一本怖い。
- 644 :ぱくぱく名無しさん:02/04/04 21:25
- アワビって魚だったけか?
- 645 :626:02/04/05 23:26
- 鮑
鰒
蚫
- 646 :ぱくぱく名無しさん:02/04/08 15:20
- おさかな天国HIT記念age
今日の夕食はほっけの干物です。
- 647 :名無し:02/04/08 16:06
- >>1
スレタイトルの歌なんて曲だっけ?いきつけのスーパーの魚コーナーで
いつも流れてる。
- 648 :ぱくぱく名無しさん:02/04/08 16:35
- ちょっと怖い話
私は獣医です。この間から疑問に思っていることを書きます。
狂牛病騒ぎで皆さん牛肉を食べなくなりましたね。
お魚を食べる人も増えたと思います。
でもね、獣医や医者の間ではあまり子供にはお魚は勧めていません。
私も妻には牛肉を買うようにといっています。
これは消費拡大の一環でいっているのではありません。
専門家の計算だと日本人の食生活で毎日狂牛病に感染した
牛肉を食べてもヤコブ病になる確率は600億分の1
なぜなら日本人は危険部位とされている脊髄や脳、眼球を
食べる習慣がないからです。
ところが養殖のブリや鯛やヒラメなどを有難がって皆さん食べてますね。
魚の餌の中にはもともと大量の抗生物質が入っています。
お魚さんはすぐ病気になっちゃいますからね。
毎日薬を食べているようなものです。
笑い話ではなくまじめな話で、風邪をひいたと教授に言ったところ
真顔で「風邪薬を飲んで養殖のブリを食べればすぐ直る」と言われました。
それから私はブリを食べてはいません。
魚を食べたときの発ガン率ってどのくらいなのでしょう?
近海物の魚から重金属もよく発見されます。
正直子供にだけは魚は避けたいですね。
- 649 :ぱくぱく名無しさん:02/04/08 16:42
- >647
回答は>>646。
- 650 :ぱくぱく名無しさん:02/04/08 17:28
- >>648
肉屋ハケーン
- 651 :ぱくぱく名無しさん:02/04/08 17:55
- ちょっと前に出た週間現代のコラム(島田雅彦)より
「・・ここに行きつけのカメラマンは風邪の予防に養殖ハマチの握りを
食べる。抗生物質入りの餌を食べれば、薬になるというのが、彼の説・・」
- 652 :ぱくぱく名無しさん:02/04/08 18:54
- 豚、牛、鶏も多くは抗生物質使ってますが。
- 653 :ぱくぱく名無しさん:02/04/09 16:30
- 今日焼肉屋へ行ったら、かかってた。
店内に有線放送で音楽を流してたから、偶然だと思うが…
その焼肉屋には魚介類はなかった。
- 654 :ぱくぱく名無しさん:02/04/09 17:57
- >>648
実際のところ、養殖のアジやブリやヒラメなんぞ、定期的に食べる人って少ない気が...
外国産の冷凍モノも多いし。そんなオレは水産業関係者だが。(藁
そもそも人が生きるのに必要な動物タンパク質なんてかなり少ないんだから、リスクが
恐いなら食べる量そのものを減らした方がいいと思うよ。
スズキの醤油漬けとか買ってみたらナイルパーチだったーよ。わりとうまかったな。
- 655 :654:02/04/09 17:58
- しまった。
×アジ
○シマアジ
- 656 :ぱくぱく名無しさん:02/04/09 22:30
- 肉に使ってある成長ホルモンや、抗生物質がよっぽど問題だと思うが。
魚は肉よりは、ずっと安全。
- 657 :ぱくぱく名無しさん:02/04/09 23:45
- >656
そう言い切れる根拠は?
- 658 :ぱくぱく名無しさん:02/04/10 02:24
- 別に他人がなに食べよーがいいじゃん♪
自分が好きなのを食べなさいな。
私は牛肉は食べないけど、魚はいっぱい食べるよ。
- 659 :御冥福をお祈りします:02/04/10 03:25
- 水俣病 認定患者数2,262人中1,246人が既に死亡
非認定患者数10,353人
- 660 : :02/04/10 03:29
- たとえ
抗生物質や残留農薬(まぁ…魚スレでこれを持ち出すのはアレだけど)
他諸々の問題に細心の注意を払って食すとしますわなぁ…
でもさ、そんな人が交通事故とか不慮の事故にあったら
上記の事に気をつけててもなんにも意味が無かったり…
って考えるのはダメ?
- 661 :ぱくぱく名無しさん:02/04/10 05:24
- いいね、江戸っ子気質だね。宵越しの銭持つ奴ぁ大馬鹿者よ。
- 662 :子宮筋腫の方は、肉を避けなさい:02/04/10 11:01
- 養殖魚であれ、成長ホルモンを使わないだけでも肉よりずっと安心だ。
さらに遠洋の天然の魚は、考えられる蛋白源として最も安全なものの一つだ。
最近、子供の第二次性徴発現が早かったり、子宮筋腫が多いのは、
食物中(特に肉や卵)の成長ホルモンのせいであるという説がある。
- 663 :ぱくぱく名無しさん:02/04/10 12:57
- 抗生物質とか使った食べ物は食べないと駄目だよ、
そういう風に使わない食品ばかり食べてると、それに対する
抵抗力が落ちて、どこか他所で食べたときヤバくなるんだよ、
まともな食生活をしてる健康な人間なら唾液・胃液・肝臓で分解されるから・・・・・
- 664 :ぱくぱく名無しさん:02/04/10 13:06
- 我らが国歌、六甲颪を歌おう!
http://www.sakai.zaq.ne.jp/mizutaku/tigers/midi/tigers/rokko.mid
六甲おろしに颯爽と 蒼天翔ける日輪の
青春の覇気美しく 輝く我が名ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
- 665 :ぱくぱく名無しさん:02/04/10 13:12
- >>663はデタラメですので参考にしないほうが良いです。
抗生物質を常に摂取していると体内に耐性菌を培養することになり、
本当に感染症にかかって抗生物質を使わなければならないときに
最悪で薬が効かないということになってしまいます。
- 666 : :02/04/11 17:15
- http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002041114.html
- 667 : :02/04/11 22:54
- お肉お肉お肉 お肉を食べるとー
精子精子精子 精子が濃くなる
お肉お肉お肉 お肉を食べるとー
ちんこちんこちんこ ちんこがでかくなるー
ちんこはお肉でできているー Oh!
おくまでいれてよ にくぼうを
いいわと言わして にくぼうちゃん
にくぼうこすって ぼくたちも
おおきくげんきに へんしんするよー
- 668 :ぱくぱく名無しさん:02/04/12 15:07
- タカナ、タカナ、高菜ーー タカナを食べると、
頭、頭、頭、アタマも良くなる。
タカナ、タカナ、高菜ーー タカナを食べると、
おなか、オナカ、お腹、 お腹にいいのさ。
さあ、今夜は、タカナを食べよう。
タカナを今から、買ってくる。Oh!
(高菜、好きです。)
- 669 :ぱくぱく名無しさん:02/04/13 01:51
- おさかな天国は、農水省の官僚が仕掛けた販促ですよ。BSE問題に乗じて。
- 670 :ぱくぱく名無しさん:02/04/13 08:31
- おさかな天国のレコーディング(テープだったらしいが、、、)は、
7年前ですよ! この頃、狂牛病騒いでましたか?
魚は、エイコサペンタエンサン、ドコサヘキサエンサン、ですよ。美味しいですよ。
- 671 :ぱくぱく名無しさん:02/04/15 11:48
- 居酒屋で「カジキのバターソテーおろしポン酢ソース」ってのが
激ウマだったので見よう見まねで作ってみたらやっぱりウマーでした。
めかじきに塩コショウしてバターでソテー。
火が通ったら皿にとりだす。
そのままのフライパンに大量のポン酢を入れ、ひと煮たちさせる。
めかじきの上に大量の大根おろしに千切りの大葉を混ぜたもの
を乗せ、ポン酢ソースをかける。最後にあさつきを散らす。
バターとポン酢、バターと大根おろし、という
意外な組み合わせ(って私が知らないだけだったりして…)が
たまらなくよく合っててマジウマです。簡単なのもよろし。
- 672 :貧乏人:02/04/15 13:50
- >648
ってか、いわしやさばが好きなんだけど、それもダメ?
正直、中国産のうなぎより、おいしい気がする……
- 673 :ぱくぱく名無しさん:02/04/15 14:13
- さかな サカナ 魚〜♪
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
サカナをたべ〜ると〜♪
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
あたま アタマ 頭〜♪
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
あたま が ヨク〜なる〜♪
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
134 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★