■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イラストレーターの集い
- 1 :1の人:2001/06/19(火) 01:22
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=art&key=965489222
を踏まえて、イラストレーターの方の集いの場を。
罵倒ばかりでなく
愚痴や、疑問、質問、雑談ありのほのぼのスレに
なればよいなぁ。
ちなみに当方、デザイン会社で少しばかり勤務後
この春からフリーになりました。
20代中盤のまだまだ勉強中の身です。
同じ境遇の方、頑張りましょうね。
- 524 :512です。:02/04/02 02:35
- 付け足しです。書くの忘れたので。
>>520さん
それはきっとギャラいいはずです。以前特番のキャラデザインのコンペに
参加したことがあります。もう6〜7年前の話ですが、ラフ何点か描いて
ファックスしただけで2万円貰えました。これが高いのか安いのかわかり
ませんが。また今はもっと安いのか微妙ですが。なんだかんだ言っても
TV業界はいいはずです。知り合いに一人TVの人間がいまして。凄く
稼いでます。520さん、う、羨ましい。例え今回の仕事がどうなろうと
繋がりは持ってた方が良いと思います。
- 525 :520です:02/04/02 03:19
- 524さん、ありがとうございます。
私も書き込んでみて良かったです。
TV業界ギャラいいんですか?深夜番組でもですか?
今めちゃくちゃ生活苦しいんで助かります。そうだといいなぁ。切実。
(健康保険料も滞納しっぱなしなんで、バイトしようかどうか。)
TV業界の方々って、私の中で少し横柄なイメージがあるのですが
どうなんでしょうか。勿論人によるとは思うのですが。
雑誌社だと、ライターさんなんかは
かなり同じ目線、位置に立って下さるというか。
こんな私を立てて下さる方までいますし…。
贅沢な悩みなのは分かっているんですけれど、
「飲み会!」とか「カラオケ!」とかのノリが、生理的に本当にダメで。
言わなきゃいけない事を、きちんと伝えられるかどうかが…。
何だか子供の悩みみたいで恥ずかしいです(撃沈)
- 526 :518:02/04/02 11:42
- >>523=512
>32*32とはどういうことですか?ピクセルってことですか?
そーです
デスクトップのアイコンサイズです
こんなに高く買ってくれるとこ、そうないけどね。
あとは100*100のgifアニメ(5〜10コマ)で5万円、とかです。
- 527 :http:// bl131.ade.ttcn.ne.jp.2ch.net/:02/04/02 15:01
- fff
- 528 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/05 10:42
- すいません、当方デザイナーなんですけど
「線」を作る事になって水彩で描いているんですけど、
筆をビンにつけて一日置いたら筆先がまがってしまいました。
いきがってコリンスキーの買ったんでマジショック!
これってもう直らないですか。
- 529 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/05 11:01
- けどけど五月蠅い
- 530 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/05 13:50
- 毛筆用のシャンプーと言うかリンスみたいなモノが有るよ。
アクリル絵の具で固まってしまった筆先ではなく水彩ぐらいなら
なんとかなるかも知れない。
ただし、ダメージが完全に直るって訳でもなく「なんとかなる」程度。
- 531 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/05 13:56
- 筆先をまっすぐな状態にして紙かなんかでまいて
上からテープでとめて放置しとけば直るんじゃ
ないかな。素朴な方法だけど
- 532 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/05 17:16
- >筆をビンにつけて一日置いたら
そんなコトしてる奴はデザイナー失格
- 533 :528:02/04/05 19:03
- >>530-531
どうもです、今見たら90度が30度位に復活してました。
毛筆用のリンスなんてあるんですね。
とりあえず今から画材屋行って来ます。
>>532
禿しく同意。
- 534 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/05 21:38
- >525
そうそう、TVの仕事は最悪。人間が最悪。
いろんな媒体やってるけど、こんなにセンスのない人が多いトコ、
なかなかないよ。あと超・偉そう!いったい何様?
かといってストレスのわりには金もそんなにいいわけじゃないし、
もう2度とやりたくないな。
今はWeb仕事が好きだなー。楽だから。
- 535 :534:02/04/05 21:45
- あ、これからTVの仕事やるんだね。
嫌なことばっか書いてごめんなさい・・
人間関係はダルいですけどメジャーになれるという大きな利点があるので
がんばってください。
ちなみにギャラがすごくいいと思うのは携帯業界。
同じ仕事内容でも他分野の3倍以上のギャラでした。
- 536 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/06 01:22
- 最近のカキコ見てたらHP素材のイラストの価格設定の話が出てたのでちょっと。
自分も現在そう言った仕事を引き受けてます。モノクロ60点で10万。
単価計算すると一点¥1,600。割と有名な企業のサイトで使用する物です。
でも間に代理店などが入るからマージン相当削られてるんだろうな、、。
安い仕事なんでパパッと片付けるつもりだったし、向こうも出来に関しては
うるさく言わないって言うから引き受けたのに出す度に修正、修正、また修正、、。
正直、引き受けるんじゃ無かったと今になって後悔してます。
依頼先も今後お付き合いしたいような会社でも無いし、バックれるのも手かな?
- 537 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/06 10:20
- >>536
この値段だと、修正は何度までで押さえてください
とか言っておけばいいのに。
その辺の自分の不手際も反省すべきでは?
今からバックレルのはちょっと無責任だし、払いも水の泡。
今後お付き合いしたいような会社じゃないんなら
仕事、途中で辞めずに、ちゃんとハッキリ言う練習でもしたら?
あまりに自覚なさすぎる、、、
- 538 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/06 10:35
-
阪神連勝ワッショイ!!
\\ 阪神連勝ワッショイ!! //
+ + \\ 阪神連勝ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 539 :536:02/04/06 10:35
- >>537
価格、修正に関する事は全て事前にうるさく言いました。
だからこちらに関しての不手際は無いかとおもわれ。
この間はとうとう電話口で喧嘩になってしまった。今後も修正が出るようなら
ギャランティのアップを要求したら断られたので。
点数もまだ10点程しか上げて無いんで辞めるなら今しかないかな?と思っとります。
なんに対しての「自覚」が無いんでしょう?
- 540 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/06 11:17
- >>539
最初の打ち合わせではありえないような修正が出たら、
ギャラアップを要求するのは当然ですよ。
それを拒否するなら仕事から降ろさせていただくとハッキリ言えば
いいと思います。
- 541 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/06 14:49
- おおもりよしはるって奴は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
UOでKanaeというテイマーとsasawoという斧戦士(赤)を使用@Izumo
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
おおもりよしはるとくらべると
↓こちらの絵のなんと上手いことか…。ウリナラマンセー
http://www83.sakura.ne.jp/~aniero/file/gs_bluelad.jpg
- 542 :536:02/04/06 17:05
- >>540
はい。そうします。
他の仕事のスケジュールにも支障をきたし始めたので速攻断わりの電話入れますです。
- 543 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/06 17:07
-
,、_ __,....,_ _,...、
,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
. {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''"
- 544 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/07 01:17
- >>536
うーん
具体的な状況がよく解らんのでアレですが
事前にクライアントとのコンセンサスをきっちり付けて
描く内容を60点分、ちゃんと出してからしか描き出さない
とか、
サンプルを提示して先にタッチ決めをしてしまう
という事をちゃんとやってれば、大きな修正無しで行けるように思うけどな。
企画や内容がガラっと変わって、、、とかなら
お気の毒極まりないとは思いますが。
どうも、取り敢えず10点描いてみて、というやり方のように
見えるんだけど。
- 545 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/07 01:37
- 邪魔してごめん!!
質問させて!イラストレーターになるために美大とか行くべきですか?
- 546 :ななし :02/04/07 01:44
- コネ作りのために。
- 547 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/07 02:21
- イラストレーターになるためなら特に必要なし。
ヒロ杉山とか専門だし。
- 548 :545:02/04/07 16:12
- 専門ってどうなの?
怖くて決めれない。専門に行ったらもう道がそれ限定になってしまいそうで・・・。
自分にそこまでやれるか、才能があるか自信が持てない。
- 549 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 00:53
- 自分専門卒だけど、イラストレーターやってるよー。
でもイラストレーターになった人は実際少ないかも…。
その人のやる気によるのかな?
- 550 :通りがかりのTVデザイナー:02/04/08 00:57
- TV関係の制作費、広告等に比べてかなり安いと思います。
特に最近は、cs等の制作費の格安のチャンネルが増えていることもあって
地上波も制作費が抑えられる傾向にあると思います。
TV関係者の対応・・・もちろん担当者の人間性によりけりでしょうが(ワラ
結局534さんもおっしゃってるように、メジャーな仕事と思われる方が多いため
「ただでもいいから」やりたいという人が結構います。
よほど名前があるか、他に例を見ない作品性ある場合以外
「君のかわりはいくらでもいる」的な対応になりがちなんでしょうね
番組制作費も、地上波、bs,cs,等番組によりけりで、かなりの開きがあります
(0がふたつくらい違う)
イラスト料も下はただ同然からですが、上も広告等に比べてかなり安いのではないかと思います
3.4年前にオープニングタイトルを作るため、
某有名アーティストにB全サイズの絵を書いてもらったのですが、
確か・・・50万だったかなぁ
安いなぁって思った記憶があります
- 551 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 02:10
- >>550
有名な人がB全で50とは・・・。
自分の宣伝費と思えば安いものなのか?
- 552 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 14:55
- > 545
私も専門卒だけどイラストで食ってるよ。
でも、約50人のクラスの70%は最終的にフリーターになったよ。
20%が印刷屋・オペ、残りの9%がゲーム(かなり下請け)、
1%がデザイン会社って感じかな。
その中から現在プロとしてやってるのはたった2人。
この状況だと自分は勝ち組だけど、それ相当の努力したよ。
才能が・・とか言ってるなら無理だよ。そんな甘くない。
過剰な精神力と自信(ハッタリ)がないと専門どうの以前に
どの学校行っても成功できないと思う。努力しだいだよ。
がんばってください。
- 553 :545:02/04/08 18:27
- >>552
なめて考えているわけではありません。
努力しなければならないことはわかっているつもりですがι
でも、今イラストの事を何も知らない私が専門に行ってそれだけを
学び卒業するのが怖いのです。
ただ今は絵を書く事が楽しいだけでイラストレーターに憧れているけど。
専門ってイラストならイラストだけしか学べませんか?
自分で調べた結果はそうだったんだけど、違いますか?
- 554 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 20:01
- 俺も専門卒だけど…まぁ専門なんて「イラスト」と「マンガ」の区別
がつかない様なオタが半分以上だよ。
(マンガの延長線上がイラストだと考えてる輩が多いよ)
結局、40人前後のクラスでプロとしてイラストの仕事してるヤツなんて
1人か2人しか居ないのが現状だけど…。
美大出だって同様の確立なんじゃないの?
前にもこのスレだったか"初持ち込み"スレだったかで出た話題だけど
その手の学校卒業だから即プロになれるわけじゃないよ。
ドッチに行っても本人の才能次第、努力次第かな。
- 555 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 21:10
- >>553
>>553
他に何が学びたいの?
やる前からダメになることを考えていては何をやっても
成功できないと思うな。
- 556 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 21:19
- >>553
他に勉強したい事は独学で勉強すれば良いんでは…。
専門学校は2年しかないので、かなりイラスト漬けの日々です。
他の事に気をやるヒマなんてありません。
それでも絵の道で食えるのはほんの一部。
二兎を追うもの一兎も獲ずー…ですよ!
- 557 :>556:02/04/08 22:31
- 気をヤルって、「イク」って意味ですから、気を付けてね(w
- 558 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 23:39
- 私、美大卒だけど、専門はグラフィックじゃなかったし
在学中にイラストの勉強なんか全然しなかった。
落書き程度のは描いてたけど、きちんとやりだしたのは卒業してから。
でも今、イラストで食べてるよ。
大学専門どっちに行っても同じというよりは、
極端な話学校で勉強しなくたって独学でイラスト学ぶことだって可能なんでは。
- 559 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 23:46
- フツーの会社で事務職やってたヤツでも
イラストレーターにはなれる訳だから、進路なんてどうでも良い。
好きこそ物のなんとやらだから。
あまりにも極端だが、営業職に就いておいて、いざイラストレーターになった時
その時の経験を活かして売り込むなんて手も考えられるだろうし。
あ、あと、専門行くと刺激しあえる仲間が少ないよ。
自分が認めた感性以外の物は受け付けない様な絵描きになりがち。
ただ漠然と「進学する」気なら美大の方が良いと思います。
- 560 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/08 23:54
- イラストに関する質問です。
デザイナーから
「このタッチで」とわたされた見本がかなり有名な
外国人イラストレーターのものだったんですが、
この場合近いニュアンスでと解釈していいもんなんですか?
まさかそのままのタッチで違うシチュエーションでってことじゃ
ないですよね!?
かけだしなのでとまどうことばかりなり…
- 561 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/09 00:40
- >560
その話題、いろんなイラストレータースレで語りつくされてるから探してみ。
このタッチで、の解釈は人によってそれぞれなので
(もちろんそのまんまコピーして欲しがるひともいる)
不安ならデザイナーに意図をキチンと確認してから描いたほうがよいよ。
- 562 :560:02/04/09 01:06
- >>561
>>不安ならデザイナーに意図をキチンと確認してから描いたほうがよいよ。
今風だからと言われました。
他も探してみます。
ありがとうございました。
- 563 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/09 11:47
- ちょっと質問させてください。
当方、先年からフリーのイラストレーターをやっています。
フリーで、会社立ち上げをしてない方、
個人事業者登録ってなさってますか?
また、事業登録してなくて、業務に差し支えた事ありますか?
自分は、昨年は登録無しで、今年度は白色申告で済ませました。
大抵の会社は伝票切るだけだったのですが、大きい所では
源泉用に住民票の提出など求められました。
また、業者に専属の口座を開くようにしている所などありますよね?
このような時、やはり事業登録していた方が良いのでしょうか?
年内に引っ越し(いつか未定)を考えていて、
できれば引っ越し完了後に登録をしたいと思っているのですが。
- 564 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/09 15:00
- 人生全般に保証なんてないんだから、
ただ失敗うけとめたりするのが苦しくて、
人のせいにできるような保険を買っておくためだけの相談に似た馴れ合いが、
この世界のはしっこには、多すぎて、たまにむかつく!
- 565 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/09 15:05
- ってゆうか、金銭とか経済やってけるかどうかって確かに大問題だけど、
イラストとかやってる人って、作品が語るし、
作品に人生の厚みがでるんじゃねーの?
- 566 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/10 11:09
- うーむ、雑誌の仕事を頼まれたたのだが…。
映画コラムのイラストで、文章(手書き文字)+イラストというモノ
なんだが。
先方曰く「文章は素直な感想とか簡単なモノでいいですよ」と言う
事なんだが、どうも初めてでちょっと困ってしまう。
文章力もそうなんだが…オレ、字が汚いんだよなぁ。
- 567 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/10 12:34
- 普通、書き文字入りの原稿頼むときって
その人の字の雰囲気とか、最初に確認しない?
- 568 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/10 20:33
- 内容によって個人差は有ると思うけど
「イラストの色やテイストに合わせた感じでロゴも同時にお願い」てな
仕事が最近多くて鬱だ。(手書き文字含む)
しかも後から言い出して、イラストのギャラに含まれてしまうのも。
今後は強気に別途の料金交渉しようかな。
- 569 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/10 22:14
- >しかも後から言い出して、イラストのギャラに含まれてしまうのも。
>
それは、ちゃんと言わないとダメでしょ。
強気で別途の料金交渉していきましょう。
- 570 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/12 04:38
- イラストレーターに転向したいフリー編集者です。
学校へ行こうかと思うのですが、
経済的に当分編集の仕事はやめられず、本格的に通うことは厳しいので、
週数日、半年から1年くらいのカリキュラムで、
おすすめのところはないでしょうか?
- 571 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/12 05:22
- 独学した方がよいのでは?
基礎やデッサンを学びたいならあえて予備校行った方がいいかもね
- 572 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:02/04/12 07:18
- スデにフリーの編集者なんだったら、イラストレーターという仕事が
どんな内容でどうゆうモノを求められるかって事は判ってるワケでしょ。
だったら、独学で進んでもイケると思うけどな。
- 573 :566:02/04/12 18:44
- 前の映画コラムの仕事の件なんじゃが。
えらい先方さん的にはウケて、全面的にそのコーナー自体を
受け持つ事になってしまったよ。
嬉しい半面、イラスト以外での仕事の部分ってギャラの
請求とかどうなるもんだろ…うむむ。
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)